2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

萌える配線・信号・構造物を語る 第9出発

1 :名無しでGO!:2020/06/02(火) 21:43:57.30 ID:9u4BC2VC0.net
前スレ
萌える配線・信号・構造物を語る 第8出発
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1456135661/

952 :名無しでGO!:2022/05/27(金) 19:11:10.37 ID:1Z4sII250.net
>>949
限定免許も国の交付する免許のうちではあるが会社間での互換性はなさげ
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=331M50000800043_20210101_502M60000800098

953 :名無しでGO!:2022/05/27(金) 19:39:45.08 ID:kk7zLqb40.net
実はリアル股尾前科をやらかしていたってのがなぁ
動画の世界だけで勘弁してくれよ

954 :名無しでGO!:2022/05/27(金) 19:49:18.31 ID:c8X0bqII0.net
停止信号冒進して分岐器を破損した上に勝手に後退か
まんま尾前科だな

955 :名無しでGO!:2022/05/27(金) 20:02:32.94 ID:VyCk6IwJ0.net
新品川脱線そのまんまじゃん

956 :名無しでGO!:2022/05/27(金) 21:16:46.12 ID:NBIywRLv0.net
京成上野でスカイライナーもやったよね。
( ´Д`)

957 :名無しでGO!:2022/05/28(土) 00:51:57.75 ID:BleZLxNU0.net
割とありふれてるんだなぁ

958 :名無しでGO!:2022/05/28(土) 07:07:51.61 ID:kNjGW5TL0.net
新幹線でも本線へ冒進した回送が後退してやらかした事故があるからね

959 :名無しでGO!:2022/05/28(土) 11:03:15.26 ID:BleZLxNU0.net
分岐器故障って進路未開通になるよね
停止信号の原因それだったんじゃ

960 :名無しでGO!:2022/05/29(日) 15:29:55.07 ID:UOvGaVOl0.net
>>944
出発信号機が次駅の場内信号機を兼ねているなら列車じゃなくて車両でも大丈夫ということだな
DQNな鉄道会社があったら全線を駅構内にしかねないw
朝倉軌道が鉄道を運営していたらやっていそうな気がする

961 :名無しでGO!:2022/05/29(日) 17:57:40.10 ID:JlrSNvyc0.net
ダメじゃね?

962 :名無しでGO!:2022/05/29(日) 18:40:37.62 ID:ENp/NZLy0.net
>>960
非自動閉塞なら出発信号機が必須でないけどね。
駅長が通票等を渡して発車合図を出せばOK

963 :名無しでGO!:2022/05/29(日) 22:23:48.55 ID:Xllvo7dm0.net
営業上は別の駅だけど運転上は入換扱いって貨物線ではよくある気がする

964 :名無しでGO!:2022/05/30(月) 07:25:38 ID:eaMMg1lm0.net
>>963
総武線貨物支線の小名木川―越中島間がそうだったね。
DLのデッキに操車係が仁王立ちしてた。
新小岩―小名木川間は途中に閉塞信号機が何基もある
立派な単線自動閉塞でギャップが何とも。

965 :名無しでGO!:2022/05/30(月) 12:32:54.28 ID:CEsasP3r0.net
それは単なる操車の便乗では?

966 :名無しでGO!:2022/05/30(月) 14:51:16.36 ID:zxx4jl6p0.net
>>962
なるほど!
そうなると場内信号機さえあればいいのか
遠方信号機は必ずしも必要なものではないからね

片町線が片町駅までの頃、京橋駅の下り出発信号機の位置に片町駅の場内信号機が建っていた。
京橋〜片町は駅間というものが存在しなかったのだと思う。

967 :名無しでGO!:2022/05/30(月) 17:34:48.73 ID:or423bfI0.net
>>965
貨物線ヲタの間では有名な話かと

968 :名無しでGO!:2022/05/31(火) 22:16:45.91 ID:duC6wh2T0.net
通票閉塞なら「通票を持たない」移動が入れ換えだよ
国鉄時代の解結貨物は中線(副本線=法律上の本線)に到着して入れ換えで側線に貨車を押し込んだ
副本線に貨車を残して列車が出発した後にアントが側線に引き込むのは入れ換えで、本線運転可能な免許は持っていなかった

969 :名無しでGO!:2022/06/01(水) 23:28:57.56 ID:0GA36SVT0.net
>>945
前後が同一列車でも入換中だけ車両扱いなら良くね?

970 :名無しでGO!:2022/06/12(日) 16:39:56.74 ID:yL6MTAk80.net
非常時の折り返しに使う亘り線がたいがい逆線出発を前提としているのはなんで?

971 :名無しでGO!:2022/06/12(日) 17:12:41.72 ID:fk+HRI9O0.net
>>970
安全側線を設けずに正面衝突のリスクを少しでも減らす目的かな。追突の方がまだマシなのだろうか…。

972 :名無しでGO!:2022/06/12(日) 18:38:17.46 ID:MEka/Zcm0.net
>>970-971
分岐器は列車の進行方向に対して対向(手前側がトングレール(先端軌条))よりも
背向(その逆)の方が軌道破壊量が少なく列車の走行安定性も高いので
非常用渡り線など利用頻度が低いと想定される分岐器は列車の進行方向に対して
背向となるよう設置されることが多いからというのもある

973 :名無しでGO!:2022/06/12(日) 19:55:08.38 ID:HNnLCg1k0.net
分岐器が故障して予期せぬ反位になった場合の事故は
背向だと割出しで済むが、対向だと異線進入になる
割出し事故なら分岐器故障、悪くても脱線で済むのにたいして、異線進入だと速度によっては脱線転覆と、想定される被害が大きいから

974 :茨木養護学校出身の天川町で失火を起こした石津秀之:2022/06/12(日) 19:57:56.31 ID:aqaCe5ya0.net
福知山線脱線事故の土屋隆一郎氏の息子さんの同級生が
介助人です!

975 :名無しでGO!:2022/06/12(日) 21:05:44.70 ID:8ZemvpOp0.net
>>972-973
なるへそありがと

976 :名無しでGO!:2022/06/12(日) 23:24:33.91 ID:i2uLAWkl0.net
この関係か複線区間で引上線無い駅での直接の折り返し運転も逆方面ホームからの出発が多いな、案内上や乗り継ぎなどがあまり適切ではないが
ただ北陸新幹線長野下りみたいに終着あさまが上りホームに直接突っ込む場合とか、東京方面への案内は楽な一方ホーム変わる金沢方面への乗り継ぎが数分しかない事が多いのはマジ困る
仙台や長野は車庫まで距離あるから引上線有れば折り返し楽な気はするんだが

977 :名無しでGO!:2022/06/13(月) 07:20:52 ID:6igPRSbI0.net
>>973
それ、ホント?
錯誤転換なんて尻内以来そうはないのに、そんな理由で片渡りの向きを決めるか?
しかも着発線は営業サイドの意向が強く、合議体で決めるのに、錯誤転換のリスクヘッジするなんて聞いたことないけど。

978 :名無しでGO!:2022/06/13(月) 08:13:39.64 ID:ec1FgPIU0.net
>>977
昔むかし、国鉄時代の話でした

979 :名無しでGO!:2022/06/13(月) 08:53:38.87 ID:nkFL2jOr0.net
明治期にイギリスから入ってきたルールやね>対向をできるだけ避ける
あとは
・順渡りだと列車停止標識の内方、対向場内との間に過走余裕を取る必要がある
・逆方向からの折り返し時にも入換進路に使える
・輸送障害時は降ろされた客が後続を同一ホームで待てる逆出発のほうがよい
あたりが大きいか

980 :名無しでGO!:2022/06/13(月) 12:28:09.48 ID:CxDAO3R30.net
>>979
京成佐倉は逆方向からの折り返しで
下り本線上に引き上げ→片渡りで上り本線に転線ってのを常用してるね。
これだと上下線どちらも跨線橋を渡らず乗り継ぎできる。

981 :名無しでGO!:2022/06/16(木) 21:03:44.84 ID:VaiF0UrG0.net
逆線出発というけどそれと反対の方面へ折り返そうとすると本線折り返しで反対のホームに入れるわけで
ホーム上の客からすると本来の方向と同じ行先の列車が来るようになるんだよな

982 :名無しでGO!:2022/06/19(日) 10:12:27.92 ID:2iD6C3w30.net
>>976
今は昔、中央線が高架になる前の地上線時代の話だが、
中央線下り武蔵小金井ゆき快速は、
折り返し武蔵小金井始発の上り快速になるので直接に上りホームに入線していた。
しかし、
さらに下り立川方面に行く客にとっては不便なので
「立川方面へお越しのお客様は(終点の1駅手前の)東小金井駅で下車し同じホームで次の列車をお待ち下さい」
と案内していた。

983 :名無しでGO!:2022/06/19(日) 12:22:49.42 ID:GCcDdZMh0.net
>>982
総武緩行の津田沼行は今でもそうだな。
一つ手前の東船橋で乗り換え推奨。
下りの約半数だから武蔵小金井の比でない回数w
実は「五方面」後も国鉄型配線はあちこちに残った。
北千住はモロだが、この津田沼や松戸は緩行と快速を切り分けるとそれぞれ国鉄型。
なので緩行下りと快速上りが同じホームというトラップになっている。
中野も東西線3•4番線を取っ払うと同じ構造。

984 :名無しでGO!:2022/06/19(日) 14:28:16.69 ID:5L+dxlRt0.net
>>983
松戸の場合は朝は交互発着で、下り緩行の線路も上り快速が使う。

三鷹も国鉄型を2つ組み合わせているけど、緩行線用の線路を下り快速の副本線として常用している。
だからパット見では国鉄型に見えない。

985 :名無しでGO!:2022/06/19(日) 15:27:28.31 ID:HF1EcCzp0.net
国鉄型が上本と下本の間に中線があるものだとするならば、三鷹は微妙だな

快速線は国鉄型配線だが、2は緩上本で3が副本線(緩急兼用)で緩行線に中線はないから

986 :名無しでGO!:2022/06/19(日) 17:29:47.40 ID:Rbn/vm140.net
>>984
松戸の4番は快速線入れないよ
朝の下り各停が5番線使うのは第2ホームの混雑緩和のため

987 :名無しでGO!:2022/06/19(日) 18:28:17.59 ID:GCcDdZMh0.net
>>986
津田沼は東西線からの折り返しが中線を塞ぐのと
緩行線も半端でなく混んでいるのが松戸との違いだね

988 :名無しでGO!:2022/06/19(日) 19:04:33.03 ID:JNLuEpbV0.net
営団ストで松戸Uターンになった時は有効に機能したかもしれない

989 :名無しでGO!:2022/06/19(日) 20:04:53.19 ID:GCcDdZMh0.net
>>988
下り本線→我孫子方引き上げ線1本
だけで非常時の折り返しをさばけたのかな?
結局中線と両方使ったんでないかな

990 :名無しでGO!:2022/06/19(日) 20:27:18.85 ID:QkTyygoc0.net
>>988
営団ストなら綾瀬折り返しじゃまいか

991 :名無しでGO!:2022/06/19(日) 22:31:02.94 ID:JNLuEpbV0.net
すまんUターンは客の流れについてで、4番線下り緩行→3番線上り快速の乗換のこと

992 :名無しでGO!:2022/06/19(日) 23:08:56.86 ID:BzoR227T0.net
>>991
こちらこそ勘違いスマン
989が紛らわしいのか

993 :名無しでGO!:2022/06/19(日) 23:16:17.09 ID:4IDZXlL/0.net
綾瀬C線だけじゃとても朝の緩行線折り返しをさばけそうにないけどストのときは上りの半分ぐらいを松戸電車区折り返しにしてたのかな?

994 :名無しでGO!:2022/06/20(月) 14:41:24.65 ID:iKeqdQXh0.net
綾瀬駅が営団管理なので営団ストの時は綾瀬に入れない気もするけどどうだったんだろう?

995 :名無しでGO!:2022/06/20(月) 15:22:28.83 ID:QER4tYSt0.net
>>994
たぶん双方の取り決めで綾瀬駅は営業していたと思う
綾瀬から亀有方面は国鉄線だからね

中野駅が国鉄管理だから東西線が運休したとは聞かないから同じことでしょ
似たような例で都営単独ストでも押上・泉岳寺の各駅は営業していた記憶がある

996 :名無しでGO!:2022/06/21(火) 10:20:16.12 ID:uyRU7HH50.net
さん

997 :名無しでGO!:2022/06/21(火) 10:20:59.68 ID:WuQqa1Dp0.net
にい

998 :名無しでGO! :2022/06/21(火) 10:21:40.79 ID:BAoKD01W0.net
いち

999 :名無しでGO! :2022/06/21(火) 10:22:21.33 ID:RwZXZcVe0.net
銀河鉄道999

1000 :名無しでGO! :2022/06/21(火) 10:23:20.35 ID:lJNvKcK80.net
仕上げに1000ズリ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★