2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マジで女性専用車両を消す方法 Part15

1 :名無しでGO!:2020/05/28(木) 23:21:58 ID:X+Mb/52Q0.net
本スレでは女性専用車両の撤廃を推進します
part1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1443282316/
part2
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1454196634/
part3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1463666426/
part4
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1469847264/
Part5
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1475415212/
Part6
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1483665131/
Part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1492264036/
Part8
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1508799127/
Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1515422848/

752 :名無しでGO!:2020/07/20(月) 21:59:49.02 ID:Bx7pLyfr0.net
「横浜事件」といえば、史上最大の言論弾圧事件の名称として有名であるが、専用車問題においても「横浜事件」と呼べる“言論弾圧”が存在した。いや、存在している。

2003年3月24日、横浜市交通局(以下「横浜市交」)が市営地下鉄で専用車を試験導入した(平日初電〜9時)。関西では各主要事業者が次々と専用車導入を進めている段階であったが、首都圏ではまだ専用車は京王電鉄とJR埼京線にしかなく、また両者は深夜時間帯の設定であるため、首都圏初の朝ラッシュ時間帯の専用車実施となった。

横浜市交でも、名古屋市交同様、ホームページで賛否を問うアンケートを行なった。
私はそのアンケートの存在を2ちゃんねるの書き込みで知ったのだが、アンケートのリンクと回答を呼び掛ける書き込みは、鉄道板・男女板を中心にかなり多く見受けられた。このアンケートは随時中間報告が行なわれていたので、2ちゃんねるではそれに対するリンクも貼られていた。
時々それを覗いてみると、女性は賛成が過半数で落ち着いているようだが、男性からの回答は賛成・反対共に20〜30%前後で推移し、反対の数が上回る時もあるという感じであった。

753 :名無しでGO!:2020/07/20(月) 22:01:15.20 ID:Bx7pLyfr0.net
6月下旬のある日、ネットアンケートが打ち切られたという情報が2ちゃんねるに載っていた。
6月一杯はアンケートを行なうはずなのに早目に終わるんだな、とは思ったが、これは単なる誤差レベルの終了時期程度にしか思っていなかった。
そして2,3日後、横浜市交のサイトにアンケート発表の結果が出ていたという情報を受けてサイトを見てみると「女性専用車両を本格導入します」という告知だった。
そして詳細を見てみると、名古屋市交と同様、ネットアンケートでは賛成・反対が共に40%前後で拮抗していたので“意見を詳しく知るため”に対面調査を行なったらしい。
そして賛成多数(男性6割,女性8割)となったので実施内容はそのまま本格導入に移行する、とあった。

女性専用車両に反対する会HPより引用

754 :名無しでGO!:2020/07/20(月) 22:05:16.38 ID:Bx7pLyfr0.net
2003年、大阪市交通局(以下「大阪市交」)は専用車についてのアンケートを実施した。ちなみにこの時点での大阪市交の専用車は御堂筋線に初電〜9:00という設定である。アンケートの内容は主に設定内容やその変更への賛否を問うものだったのであるが、その設問自体が拡大を誘導するように仕向けられていた。
例えば専用車の設定時間帯についての質問の場合、「朝・夕」や「終日」といった拡大に関する選択肢ばかりで、「縮小」や「廃止」と言った選択肢は含まれていなかった。
これだけでも大阪市交が拡大ありきであることが窺えるが、その後の動きが輪を掛けて不信感を与えるものであった。

アンケートの結果は、「他の時間帯への導入」の項目で「今のまま(=朝ラッシュ時のみ)で良い」が27%で最も多くなった。
しかも先に述べたように「縮小を希望する」「廃止を希望する」という選択肢は無かったので、この「今のまま」の中には実際には縮小or廃止派である者が多分に含まれている可能性が高い。即ち“反対票に近い「今のまま」”であると言える。ちなみに「終日化を希望する」は11%だった。
一方、「他路線への導入」に関しては谷町線の項目で「拡大を要望する」が64%となった。

総レス数 1001
333 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200