2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三江線】運輸評論家・堀内重人スレッド2

1 :名無しでGO!:2020/03/07(土) 13:10:47 ID:5S3ND9hj0.net
前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1567303980/

それ以前のスレ
【堀内重人】鉄道界の特徴ある人 第10話【鳥塚亮】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1556064586/
【堀内重人】鉄道界の特徴ある人 第8話【阿部等】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1535865771/
【堀内重人】鉄道界の特徴ある人 第9話【鳥塚亮】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1547994037/
第7話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1527564829/
第6話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1518834877/
第5話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1512387116/
第4話 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1505541960/
第3話 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1499563313/
第2話 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1491260576/
第1話 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1487815139/

65 :名無しでGO!:2020/03/16(月) 21:16:37 ID:CrGvUygC0.net
>>64
負けた訳ではないから
負けた訳ではないから
負けた訳ではないから

こいつむちゃくちゃ早口で言ってそう

66 :名無しでGO!:2020/03/16(月) 21:35:19 ID:vV5EgLEB0.net
>>64
いや、共産党だけど市会議員は来ていたぞ。

67 :名無しでGO!:2020/03/16(月) 22:19:29.71 ID:1ZxY6FC/0.net
共産党の議員、某評論家の話を聞いてどう思ったのだろうな。
一緒に戦っていける相手だと感じただろうか。

68 :名無しでGO!:2020/03/16(月) 22:34:10.56 ID:zpK23EUw0.net
社会党は好きだけど共産党はそうでもないとかあるんじゃないの?

69 :名無しでGO!:2020/03/17(火) 07:34:34.37 ID:cUDy3fy30.net
https://www.facebook.com/groups/250990988442358/permalink/1429882647219847/

>「West Express銀河」の販売は、マルスに入れて全国で一斉に販売されますが、ここには高速バスの旅客取り扱い方法である
>「クローズドシステム」が、導入されています。

「クローズドドアシステム」ね。「クローズドシステム」だと意味が変わっちゃうよ。

70 :名無しでGO!:2020/03/17(火) 07:48:09.53 ID:4KR4z4f90.net
>>68
社会党と共産党は血で血を洗う関係だからな

71 :名無しでGO!:2020/03/17(火) 12:31:01 ID:QDSFHmBo0.net
>>70
社会党はまだあるのかな??

72 :名無しでGO!:2020/03/17(火) 12:35:46 ID:sx4dj59L0.net
銀河の特急料金設定が気に食わない評論家氏
特別な車両作ってるんだからコスト回収しなきゃどうしようもないでしょうに
そこを理解して啓蒙するのが評論家だろ

73 :名無しでGO!:2020/03/17(火) 21:37:04 ID:LAEWUJWh0.net
生山ディスりもちょっと酷い。
何も無いとか意味が無いとか言わんばかりで、こうすると良いとかの前向きな提案出来ないのか。

74 :名無しでGO!:2020/03/18(水) 00:22:44.16 ID:twSsAxYX0.net
>>73
それができないから、裸の王様状態w

75 :名無しでGO!:2020/03/18(水) 08:11:07 ID:rJEDD0ob0.net
ただ時間調整で30分止まるだけでしょ
そんな重箱の隅つつく必要ないのになあ堀内さん

76 :名無しでGO!:2020/03/18(水) 08:11:43 ID:rJEDD0ob0.net
鉄道マニアとしてわいのわいの言うのは面白いけど評論家としては道なのって思う

77 :名無しでGO!:2020/03/18(水) 09:07:31 ID:R2ZqniZ50.net
1分でも早く到着する事が使命の列車ではなく、列車の中でゆっくり旅を楽しむ事が目的なのだから、駅で止まろうが普通列車に抜かされようが本来は余り関係ない話なのだけど。

不思議とまっとうな意見、グループの中ででてこないな。

78 :名無しでGO!:2020/03/18(水) 10:43:27.13 ID:R2ZqniZ50.net
三江線グループでは、生山・根雨の停車を評価する意見が投稿されているのだけど、堀内主宰は無視。

79 :名無しでGO!:2020/03/18(水) 13:25:18 ID:JfCay2eN0.net
堀内 重人 皆様>「West Express銀河 」のダイヤですが、下りは新大阪に10分停車
した後、大阪でも7分も停車します。上りの根雨や備中高梁にも、30分程度の長時間
停車があります。また上りは、大阪で運転が打ち切られます。これらの点に関して、
JR西日本へ質問を出しました。回答があれば、ここでお知らせするように致します。

80 :名無しでGO!:2020/03/18(水) 13:25:57 ID:JfCay2eN0.net
キク象君に「運輸評論家の堀内です」と質問する運輸評論家

81 :名無しでGO!:2020/03/18(水) 13:36:44.51 ID:JfCay2eN0.net
京都まで延ばすと折り返して宮原でも向日町でも取り込むのが面倒なんだろ
新大阪から宮原はそのまま直進では入れるんだっけ?
大阪の到着ホームの関係で新大阪まで行けないと見た。

最近こういう鉄道側の事情を推測するだけで「私設大本営ガー」って言ってくる
○ル・○ルコンってのがいるな。

この人は堀内も論ずるに値しないと叩くが、それを叩くオタも上記のように叩く
一帯誰と戦ってるかわからない全方位逆張り

82 :名無しでGO!:2020/03/18(水) 16:20:20 ID:rJEDD0ob0.net
>下りは新大阪に10分停車
>した後、大阪でも7分も停車します。上りの根雨や備中高梁にも、30分程度の長時間
>停車があります。
寝台列車・夜行列車なのに一体何が問題なのか?

83 :名無しでGO!:2020/03/18(水) 17:52:02.94 ID:JfCay2eN0.net
こんだけ長く停まって急行列車じゃなくて特急列車なのは
ぼくちゃまが許さないんだと

84 :名無しでGO!:2020/03/19(木) 07:55:55 ID:ybIaEL+30.net
>>83
九州ブルトレは、特急に抜かれる特急もあったのだが。
それと、挿入ダイヤだと途中駅での時間調整を兼ねた運転停車もあるだろうよ。
何れにしても、自分の考えた事が最高と思っているんだろうなぁ。

85 :名無しでGO!:2020/03/19(木) 18:11:15 ID:x5X4If8U0.net
ポトフセンセ、「WEST EXPRESS 銀河」乗車を公言。どのクラスに乗るのか楽しみ。

> 新しいスタイルの運行方法の列車であることから、私は乗車して様子を確認して、
> このFacebookで報告することに致します。

86 :名無しでGO!:2020/03/19(木) 18:43:57.18 ID:ybIaEL+30.net
>>85
座席指定車だったら嗤うわ。
それか、個室グリーンに一人で乗車かな?

87 :名無しでGO!:2020/03/19(木) 19:36:38 ID:mbzLovwW0.net
しかし10時に並んでも瞬殺して
駅員に早口で文句言ってるのであった

88 :名無しでGO!:2020/03/19(木) 22:40:30 ID:Rylo28wS0.net
いとこの人逃げて!

89 :名無しでGO!:2020/03/20(金) 07:35:48.73 ID:18+UWJlw0.net
クルーズトレインにも一緒に乗車した友人と乗るんだろうけど
寝台列車・夜行列車の第一人者気取りなのだろう

90 :名無しでGO!:2020/03/20(金) 18:38:22 ID:sajwRcjx0.net
銀河一番乗りすればコメントの仕事とあるかもだし、また本書くのだろう。

91 :名無しでGO!:2020/03/20(金) 19:21:49 ID:0FFv0oJe0.net
>>79
会社として回答したくない事情がある話でもない以上、しかるべき評論家なら、
広報が対応してすぐに回答がもらえるはずだ。
にもかかわらず、すぐに回答がもらえていない。
JR西日本は、運輸評論家をきちんと専門家として扱ってはいないのだろう。

92 :名無しでGO!:2020/03/20(金) 20:14:30 ID:18+UWJlw0.net
そもそも菊三君への投書だしな
あそこは答えられるにしろ答えられないにしろちゃんと回答をくれるよ。

93 :名無しでGO!:2020/03/21(土) 16:39:24 ID:a52q+zGp0.net
阿部等センセイのスレがいつのまに消えている件
ttp://www.lrt.co.jp/00info/200317omimail.pdf
ttp://www.lrt.co.jp/00info/200313omi.pdf
ttps://www.facebook.com/notes/2615433378554032/

94 :名無しでGO!:2020/03/21(土) 17:21:12.95 ID:fLTY1xyL0.net
阿部某関連はこちらで代用

【小池百合子】 2階建て電車で満員電車を解消
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1468397038/

95 :名無しでGO!:2020/03/22(日) 00:06:45.21 ID:YEwm0ERY0.net
>>92
評論家なのに、質問相手が菊三?
あんなの、クレーム老人のガス抜きのための存在。

評論家なら、菊三なんか使わずに取材しろ。

96 :名無しでGO!:2020/03/22(日) 08:16:42.74 ID:TN9INfMF0.net
国鉄本社旅客局と雑誌投書欄を通じて提案してた間柄ですもの
だから須田さんとも旧知の仲

97 :名無しでGO!:2020/03/22(日) 20:39:10.71 ID:WONeWlo10.net
向こうは堀内の事なんか覚えて無いだろww

98 :名無しでGO!:2020/03/23(月) 10:22:43 ID:9cMDu3Gj0.net
根拠も何も無いのに、きくぞうに投書した事が既定事実のようになっていて、こうやってデマは生まれていくのだと知った。

99 :名無しでGO!:2020/03/23(月) 13:10:25 ID:M83gHEEb0.net
今回のは知らないがいつも菊三君やそれに相当する広報担当に投書や手紙を書いているとFacebookで答えていたよ
コネクションもないのに直談判に行くとかやらかさないだけ常識があると思う

100 :名無しでGO!:2020/03/23(月) 13:43:47 ID:TJieEwXD0.net
何の力も影響力も無い奴が、それを生業として喰って行けるワケが無いのは自明の理。

101 :名無しでGO!:2020/03/23(月) 18:47:58 ID:gXcTLVMG0.net
>コネクションもないのに直談判に行くとかやらかさないだけ常識がある

これまで何度も主旨と全く関係がない場を勝手に使って直談判にいったことはきれいサッパリ忘れたらしい

102 :名無しでGO!:2020/03/24(火) 17:50:07 ID:Vzo3+o6r0.net
Facebookで何度も発達障害を告白してるけど、お取り巻きもコメントに困っている。

103 :名無しでGO!:2020/03/24(火) 23:49:52 ID:uAo4ed3q0.net
>>102
無差別殺人の下準備か?

104 :名無しでGO!:2020/03/25(水) 06:28:24 ID:Yf9hiJ6j0.net
見た人がどう感じるか、この人に仕事を依頼して大丈夫か、考えないのか。

105 :名無しでGO!:2020/03/25(水) 08:38:07 ID:OeCLJ+o70.net
>>102
やっぱり発達障害だったか

106 :名無しでGO!:2020/03/25(水) 16:12:46.04 ID:v8ahbaD10.net
こういうところが欠点なので意識して改善しようとしていますとか
そういうそぶりを一切見せずに
障害者に国ガー世間ガー厳しいって主張だけしてるからでしょ

107 :名無しでGO!:2020/03/25(水) 18:04:30 ID:OeCLJ+o70.net
ただマシンガントークは障害のせいではないと思う

108 :名無しでGO!:2020/03/25(水) 19:22:59 ID:UZvtKIa70.net
>>107
ワシもそう思う。

109 :名無しでGO!:2020/03/25(水) 19:29:16 ID:bOPqQuIr0.net
>>102
鉄道会社が適当にあしらった定型回答を脈ありと読んでたあたり怪しいと思ってたが案の定だな

110 :名無しでGO!:2020/03/29(日) 13:08:47.26 ID:ei5VKpEH0.net
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/q0deEEU.jpg

111 :名無しでGO!:2020/03/29(日) 19:11:18 ID:SJ36deSN0.net
発達障害と分かってるのならマシンガントークを止めようとかいろいろ努力をしないといけないのになあ

112 :名無しでGO!:2020/03/29(日) 21:37:32.84 ID:Nr6azNc30.net
むしろグループの運営で間違った方向向いてないか、突っ走りすぎじゃないか、考えてくれる参謀が必要だろ。

113 :名無し野電車区:2020/03/30(月) 01:54:35.11
平成29年 7月28日.金曜日.津軽海峡フェリ−青森港
天気.雨.予報気温23℃
17時40分. 函館行 .ブル−ドルフィン2.乗船開始17時10分
プレミア.×.スイート.×.ファ−スト.×.コンフォ−ト.×.スタンダ−ド.〇.乗用車.△.自転車/バイク.×

114 :名無しでGO!:2020/03/30(月) 22:51:25.05 ID:uy7kHohz0.net
>>112
そういう人はみんな粛清されていなくなったから

115 :名無しでGO!:2020/03/30(月) 23:22:16 ID:kT0PLkAC0.net
堀内は世の中の大多数であろう自分よりも優秀な人間は自分に反抗する人間と共にことごとく粛清してきたからなあ
そもそも発達障害を自称する困ったチャンの参謀を敢えて引き受けるヤツなどいるわけがない

116 :名無しでGO!:2020/03/31(火) 06:07:08 ID:LY8mSEeB0.net
まさに、それ
持論で、相手を論理的に説き伏せるならともかく、最後は罵詈雑言で追い出すからなぁ。
物言えば唇くちびる寒し粛清の嵐・・・だものなぁ

117 :名無しでGO!:2020/03/31(火) 08:02:18.67 ID:U9jBRV/W0.net
意見の違う奴は出て行けではFacebookを使いこなすことは出来ないだろうな。

118 :名無しでGO!:2020/03/31(火) 08:20:21.38 ID:UnzrWm1P0.net
それでいて本人は使いこなせてる気満々ですから処置なしですわ

上から目線で粛清して相手から反論の機会と事実の確認の機会を奪った後で名指しでネチネチと相手を誹謗するとかそもそも人として最低だろうよ

119 :名無しでGO!:2020/03/31(火) 12:40:27.47 ID:lcRU3NwO0.net
群馬のローカル私鉄で人手不足が深刻化

ウイラーに任せれば人件費は安くなるとか言ってたヤツの言い訳が聞きたい

120 :名無しでGO!:2020/03/31(火) 12:41:08.81 ID:9CPkwpwq0.net
意見の違う者を粛正した結果、同じ意見を繰り返すだけのレベルの低いFBになってしまったな。

121 :名無しでGO!:2020/03/31(火) 13:45:53.31 ID:jbtPGnNY0.net
>>120
本人は、自分がお山の大将に成れるからさぞ満足だろう。
レベルは下がるばかりだけど。

122 :名無しでGO!:2020/04/01(水) 09:46:44.36 ID:0txaeK960.net
夜行列車グループで、ウエストエクスプレス銀河の途中駅での歓迎イベントがまだ決まっていないことが気に入らないみたいだけど、運転出来るかすら微妙な現在の情勢を考えれば、百人規模での歓迎イベントの開催が難しい事を記して欲しかった。

車内イベント、駅イベントを無くせば最低でも列車の運転は出来るかもしれません、とかそれこそ「前向きな提案」で。

123 :名無しでGO!:2020/04/01(水) 14:33:58 ID:4Hu04wI50.net
グループではないFBでまた武駄泉准教授をdisってたら、建設的な議論しろとたしなめられた。
粛清は無いから友達解除かな?

124 :名無しでGO!:2020/04/01(水) 15:25:54.09 ID:mk6NhNNh0.net
>>123
ログ保存しといて。
しれっと消すかもだし。

125 :名無しでGO!:2020/04/02(木) 06:43:05.49 ID:CRd64kQm0.net
堀内 重人 皆様>昨日、JR西日本から回答があったのですが、当たり障りの無いような
回答でした。京都〜新大阪間の下りのダイヤが、各駅停車よりも遅くなるのは、
「定期列車の合間を縫って走るから致し方ない」でした。上りの大阪打ち切りは、
「車両の運用効率の関係でそのようになった」でした。大阪で運転を打ち切り、
そのまま向日町電車区へ回送するのでしょう。途中駅の30分程度の長時間停車は、
「駅でもおもてなしを実施する以外に、行き違いのための退避である」でした。
どのようなおもてなしを実施するのかまでの、突っ込んだ言及はありませんでした。
以上が、JR西日本からの回答でした。

126 :名無しでGO!:2020/04/02(木) 06:44:05.05 ID:CRd64kQm0.net
JR西日本に運輸評論家ではなくただの一利用者として遇される運輸評論家

127 :名無しでGO!:2020/04/02(木) 06:45:17.41 ID:CRd64kQm0.net
ダイヤとか簡単に引いてみてなんとなくそうなる当たりもつけられないのか

まあパソコンは苦手で普通の算数も苦手そうだからなあ

128 :名無しでGO!:2020/04/02(木) 09:37:19 ID:u5u1p9nc0.net
>>127
・米子の到着を7:30以降にしたい
(夜行列車の朝の時間を楽しんで欲しい)
・伯備線内では、イベント停車を除いて普通列車に抜かれないダイヤ

129 :名無しでGO!:2020/04/02(木) 09:42:15 ID:u5u1p9nc0.net
・長時間停車で影響のない、3線のある駅
・歓迎イベントに協力できる地区で、駅前の広場のある駅


堀内氏が以前に観光列車本を書いたときに、仕掛けや運営の人から何を聞いていたのかと思う。

130 :名無しでGO!:2020/04/09(木) 21:19:35 ID:rGdNV2XE0.net
銀河も延期
元々あってもなくても大勢に影響がない夜行列車やローカル線を扱う評論家氏
仕事なさそう

131 :名無しでGO!:2020/04/10(金) 04:54:11 ID:xWRfuGc/0.net
観光列車運転できない地域の窮状とか取材してるんじゃないの?

132 :名無しでGO!:2020/04/11(土) 20:43:32 ID:rGo9vMAG0.net
堀内先生もYouTuberとして参戦

133 :名無しでGO!:2020/04/11(土) 20:44:09 ID:rGo9vMAG0.net
鉄道界のaiueo700を目指す

134 :名無しでGO!:2020/04/13(月) 18:10:57 ID:8Usn/LtT0.net
非常事態宣言って「交付」されるんだ・・・

135 :名無しでGO!:2020/04/14(火) 11:57:48 ID:fCawxnj20.net
堀内が緊急事態宣言と書いているのに非常事態宣言と書き間違いしているお前に言われたくないだろうよ。

反論ある?

136 :名無しでGO!:2020/04/14(火) 13:31:56.77 ID:wEBPQrzM0.net
何を交付されるんだろうな

137 :名無しでGO!:2020/04/14(火) 23:18:13 ID:D9kEjN3E0.net
>>126
利用者扱いじゃなく、鉄オタ扱い。

138 :名無しでGO!:2020/04/15(水) 13:59:00 ID:blmoCY4b0.net
一応宣言が出ることで知事が出来ることが増えるけどな
だからアカンチジノイル県には容易に宣言を出せない

139 :名無しでGO!:2020/04/15(水) 14:00:44 ID:2Ce0BPnH0.net
堀内が意見とか提案と称している話は悉く些末なことで議論に値しないからな

140 :名無しでGO!:2020/04/15(水) 17:42:53 ID:blmoCY4b0.net
堀内先生がコロナ収束後の観光列車・寝台列車のあり方について語ってくださるよw

141 :名無しでGO!:2020/04/15(水) 23:26:45 ID:sf3ukuTI0.net
>>139
ローカル線の二部料金制とか、他の人とは違う考え方も提案しているのだけどな。

142 :名無しでGO!:2020/04/17(金) 10:36:46.22 ID:Bo3Iv5h20.net
10万円はキッチリ乗り鉄と言う名の取材wに使うが
アベ批判は相変わらず継続する運輸評論家

143 :名無しでGO!:2020/04/17(金) 10:38:06.92 ID:Bo3Iv5h20.net
>>141
たいていこいつの提案って実運用を想定してないからな
夜行列車の記名制とか
社会経験と想像性に乏しいから実社会に受け入れられないトンチンカンな提案しかできない

144 :名無しでGO!:2020/04/17(金) 11:54:09 ID:19CFAAQO0.net
>>142
左翼は堀内みたいなアホばかりじゃないってことは理解してね

145 :名無しでGO!:2020/04/21(火) 17:04:35 ID:/+wYsQ4U0.net
経営を立て直すためにJRHDを設立するべきです
そしてJRHDが夜行寝台列車を規格・運行します

146 :名無しでGO!:2020/04/22(水) 15:39:23.43 ID:hDk5x2QE0.net
この掲示板へのリクエストが多数ありますが、この掲示板は、政策提言を目的としており、「量」よりも「質」を重視して、運営しております。

 そのため、この掲示板へ参加するには、「寝台夜行列車に対する、参加者の考え方」を明記して頂くことを、原則としています。

 それはこの掲示板の「質」を維持するためです。

 以前、「他の掲示板へ投稿した時、写真が下手だから馬鹿にされた。ここであれば写真は重視されないから」や、「とりあえず入っておこう」、「適当なことを言えば良いだろう」という軽い気持ちで参加される人を、無くすためです。

 高校生であっても、きちんとした考えを持って参加される人がいます。その方の投稿に対しては、私も誠心誠意、回答させて頂いています。

 リクエストされている方は、「何故、この掲示板に参加したいのか」と「寝台夜行列車の今後に対して、どのように考え、どのような列車を復活させれば良いと思っているのか」を、メッセンジャーで、私宛にお知らせ下さい。

 以上の件、宜しくお願い致します。

147 :名無しでGO!:2020/04/22(水) 17:31:43 ID:NE/5E6wQ0.net
政策提言w
菊三君と鉄道ジャーナルへの投書のことをそういうのか

148 :名無しでGO!:2020/04/22(水) 19:37:36 ID:14bThPN80.net
>「量」よりも「質」を重視
量は堀内重人の個人アカウントで大量の旅行記を書いてるからな
グループの方は違うってことだろう(笑)

149 :名無しでGO!:2020/04/22(水) 19:40:02 ID:QOIGt5PG0.net
私自身、コロナウイルスは、日本経済に大きなダメージを与えることにはなりますが、これが終息すると、社会は大きく変わると予想します。
 では、寝台夜行列車に関してですが、今回のコロナウイルスの蔓延は、プラスに働くような感じがします。

JR各社も新幹線乗客激減で下手したら赤字決算
むしろ夜行寝台なんてやってる余裕が無くなると思うんだが

150 :名無しでGO!:2020/04/22(水) 22:18:43.87 ID:qNgDeTLm0.net
>>149
大都市圏輸送、新幹線、幹線系都市間輸送、地方都市、この辺までは責任持って守らないといけないけど、ローカル線と寝台特急は影響が少ないからな。

151 :名無しでGO!:2020/04/23(木) 07:03:54 ID:P7QfI0B2O.net
>>146
質を重視するのであれば何故、反対意見を廃除するのか?

152 :名無しでGO!:2020/04/23(木) 11:29:07 ID:CmLYukyD0.net
>>151
反対意見の質が悪いと思ったんじゃないですか?
前向きでないと感じたとか。

153 :名無しでGO!:2020/04/23(木) 20:12:39.52 ID:FYkFJDaP0.net
現在は、コロナウイルスの蔓延による外出の自粛が求められています。東京や大阪を発着する夜行高速バスは、殆ど運休になるような状態です。また航空機も、ほぼ空気を輸送しているような状態に陥っています。

 私自身、コロナウイルスは、日本経済に大きなダメージを与えることにはなりますが、これが終息すると、社会は大きく変わると予想します。

 では、寝台夜行列車に関してですが、今回のコロナウイルスの蔓延は、プラスに働くような感じがします。

 この写真は、高輪ゲートウェ駅から撮影した「サンライズ瀬戸・出雲」の編成ですが、こちらはきちんと動いています。

 つまりこの列車は、”ノビノビ座席”を除けば、残りは個室寝台のため「三密」には、ならないのです。その上、列車は、絶えず強制的に換気を行っているため、コロナに感染しづらい環境にあります。

 夜行高速バスは、「個室寝台」などを設けることが出来ない上、列車のように強力な換気装置の搭載などが難しいこともあり、東京や大阪発着の夜行高速バスは、殆どが運休になりました。

154 :名無しでGO!:2020/04/23(木) 20:13:00.68 ID:FYkFJDaP0.net
 私は、以前から「今後の寝台夜行列車は、個室寝台が基本となる」と言って来ましたが、今回のコロナウイルスの蔓延により、それが顕在化してしまいました。

 個室寝台は、防犯上の理由だけでなく、「三密」を避けれるため、コロナウイルスに対しても、安全性が高いと言えます。

 いずれは、バス事業者やバスメーカーも、強力な空気清浄機を搭載した車両を導入して来ますが、個室は導入出来ません。

 現在では、「サンライズ瀬戸・出雲」が、三密を避けることが出来る安全で、かつ安定した輸送手段となっています。

 コロナウイルスの蔓延は、国民の暮らしを恐怖や不安に陥れていますが、終息後は寝台夜行列車が見直される機会になるように感じました。

155 :名無しでGO!:2020/04/23(木) 20:43:01 ID:UMY1iQCZ0.net
実際どうなるんだろうな(笑)

156 :名無しでGO!:2020/04/23(木) 21:55:07 ID:56RAAIQ90.net
まあ、あり得ないよね。
利益の全く出ない列車を走らせるなんてさ。

157 :名無しでGO!:2020/04/23(木) 22:11:06.42 ID:QxCxHMuo0.net
一旦客離れしたものが元に戻るのはかなりの期間を要する
東海道山陽新幹線だって出張しないでテレビ会議でいいやとなれば1割2割減ったままになるだろう
そうなれば「サンライズ」も危うくなるだろう
せっかくの「銀河」だってお蔵入りの可能性だってある

158 :名無しでGO!:2020/04/23(木) 23:21:28 ID:pZRHB5+J0.net
個室だから3密にならないとか無理筋だなぁ
なんとしても寝台列車とかいっても、世間が求めてなければ復活しないだろうに

159 :名無しでGO!:2020/04/24(金) 01:46:45.74 ID:li2YAzQa0.net
致命的な収入減が続く状況の鉄道会社には寝台列車なんてヨタ話にかまってるヒマも余裕もねーよ

160 :名無しでGO!:2020/04/24(金) 23:48:11 ID:DDydAe+N0.net
今は、三密がどうこう以前に、人の広域移動による感染拡大が懸念される世の中。
軒並み観光列車が運休しているご時世に、たとえコロナが収束したとしても、
寝台列車人気の再燃は考えにくいわ。

161 :名無しでGO!:2020/04/25(土) 04:55:15.10 ID:OS/maSDy0.net
構造的に赤字になる夜行列車を利益のない会社が敢えて運転する意義を運輸評論家が説明出来るかだよな。

定期列車の車両で単発イベントやるのとは費用が違いすぎる。

162 :名無しでGO!:2020/04/25(土) 06:34:44 ID:2chOtredO.net
『個室寝台は3密にならない』って、駅構内は?列車出入口付近は?

163 :名無しでGO!:2020/04/25(土) 06:45:06 ID:2chOtredO.net
>>157
このまま長期戦になる可能性がかなり高いみたいだから、JRグループも
かなりのリストラも視野に入れざるを得ないし
とても夜行どころでは無くなるだろうね

164 :名無しでGO!:2020/04/25(土) 08:59:30 ID:Z2aWH1/e0.net
限られた時間での狭隘な個室寝台車の整備なんて作業員にとっては三密そのものだからな

総レス数 1004
323 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200