2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三江線】運輸評論家・堀内重人スレッド2

1 :名無しでGO!:2020/03/07(土) 13:10:47 ID:5S3ND9hj0.net
前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1567303980/

それ以前のスレ
【堀内重人】鉄道界の特徴ある人 第10話【鳥塚亮】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1556064586/
【堀内重人】鉄道界の特徴ある人 第8話【阿部等】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1535865771/
【堀内重人】鉄道界の特徴ある人 第9話【鳥塚亮】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1547994037/
第7話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1527564829/
第6話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1518834877/
第5話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1512387116/
第4話 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1505541960/
第3話 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1499563313/
第2話 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1491260576/
第1話 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1487815139/

114 :名無しでGO!:2020/03/30(月) 22:51:25.05 ID:uy7kHohz0.net
>>112
そういう人はみんな粛清されていなくなったから

115 :名無しでGO!:2020/03/30(月) 23:22:16 ID:kT0PLkAC0.net
堀内は世の中の大多数であろう自分よりも優秀な人間は自分に反抗する人間と共にことごとく粛清してきたからなあ
そもそも発達障害を自称する困ったチャンの参謀を敢えて引き受けるヤツなどいるわけがない

116 :名無しでGO!:2020/03/31(火) 06:07:08 ID:LY8mSEeB0.net
まさに、それ
持論で、相手を論理的に説き伏せるならともかく、最後は罵詈雑言で追い出すからなぁ。
物言えば唇くちびる寒し粛清の嵐・・・だものなぁ

117 :名無しでGO!:2020/03/31(火) 08:02:18.67 ID:U9jBRV/W0.net
意見の違う奴は出て行けではFacebookを使いこなすことは出来ないだろうな。

118 :名無しでGO!:2020/03/31(火) 08:20:21.38 ID:UnzrWm1P0.net
それでいて本人は使いこなせてる気満々ですから処置なしですわ

上から目線で粛清して相手から反論の機会と事実の確認の機会を奪った後で名指しでネチネチと相手を誹謗するとかそもそも人として最低だろうよ

119 :名無しでGO!:2020/03/31(火) 12:40:27.47 ID:lcRU3NwO0.net
群馬のローカル私鉄で人手不足が深刻化

ウイラーに任せれば人件費は安くなるとか言ってたヤツの言い訳が聞きたい

120 :名無しでGO!:2020/03/31(火) 12:41:08.81 ID:9CPkwpwq0.net
意見の違う者を粛正した結果、同じ意見を繰り返すだけのレベルの低いFBになってしまったな。

121 :名無しでGO!:2020/03/31(火) 13:45:53.31 ID:jbtPGnNY0.net
>>120
本人は、自分がお山の大将に成れるからさぞ満足だろう。
レベルは下がるばかりだけど。

122 :名無しでGO!:2020/04/01(水) 09:46:44.36 ID:0txaeK960.net
夜行列車グループで、ウエストエクスプレス銀河の途中駅での歓迎イベントがまだ決まっていないことが気に入らないみたいだけど、運転出来るかすら微妙な現在の情勢を考えれば、百人規模での歓迎イベントの開催が難しい事を記して欲しかった。

車内イベント、駅イベントを無くせば最低でも列車の運転は出来るかもしれません、とかそれこそ「前向きな提案」で。

123 :名無しでGO!:2020/04/01(水) 14:33:58 ID:4Hu04wI50.net
グループではないFBでまた武駄泉准教授をdisってたら、建設的な議論しろとたしなめられた。
粛清は無いから友達解除かな?

124 :名無しでGO!:2020/04/01(水) 15:25:54.09 ID:mk6NhNNh0.net
>>123
ログ保存しといて。
しれっと消すかもだし。

125 :名無しでGO!:2020/04/02(木) 06:43:05.49 ID:CRd64kQm0.net
堀内 重人 皆様>昨日、JR西日本から回答があったのですが、当たり障りの無いような
回答でした。京都〜新大阪間の下りのダイヤが、各駅停車よりも遅くなるのは、
「定期列車の合間を縫って走るから致し方ない」でした。上りの大阪打ち切りは、
「車両の運用効率の関係でそのようになった」でした。大阪で運転を打ち切り、
そのまま向日町電車区へ回送するのでしょう。途中駅の30分程度の長時間停車は、
「駅でもおもてなしを実施する以外に、行き違いのための退避である」でした。
どのようなおもてなしを実施するのかまでの、突っ込んだ言及はありませんでした。
以上が、JR西日本からの回答でした。

126 :名無しでGO!:2020/04/02(木) 06:44:05.05 ID:CRd64kQm0.net
JR西日本に運輸評論家ではなくただの一利用者として遇される運輸評論家

127 :名無しでGO!:2020/04/02(木) 06:45:17.41 ID:CRd64kQm0.net
ダイヤとか簡単に引いてみてなんとなくそうなる当たりもつけられないのか

まあパソコンは苦手で普通の算数も苦手そうだからなあ

128 :名無しでGO!:2020/04/02(木) 09:37:19 ID:u5u1p9nc0.net
>>127
・米子の到着を7:30以降にしたい
(夜行列車の朝の時間を楽しんで欲しい)
・伯備線内では、イベント停車を除いて普通列車に抜かれないダイヤ

129 :名無しでGO!:2020/04/02(木) 09:42:15 ID:u5u1p9nc0.net
・長時間停車で影響のない、3線のある駅
・歓迎イベントに協力できる地区で、駅前の広場のある駅


堀内氏が以前に観光列車本を書いたときに、仕掛けや運営の人から何を聞いていたのかと思う。

130 :名無しでGO!:2020/04/09(木) 21:19:35 ID:rGdNV2XE0.net
銀河も延期
元々あってもなくても大勢に影響がない夜行列車やローカル線を扱う評論家氏
仕事なさそう

131 :名無しでGO!:2020/04/10(金) 04:54:11 ID:xWRfuGc/0.net
観光列車運転できない地域の窮状とか取材してるんじゃないの?

132 :名無しでGO!:2020/04/11(土) 20:43:32 ID:rGo9vMAG0.net
堀内先生もYouTuberとして参戦

133 :名無しでGO!:2020/04/11(土) 20:44:09 ID:rGo9vMAG0.net
鉄道界のaiueo700を目指す

134 :名無しでGO!:2020/04/13(月) 18:10:57 ID:8Usn/LtT0.net
非常事態宣言って「交付」されるんだ・・・

135 :名無しでGO!:2020/04/14(火) 11:57:48 ID:fCawxnj20.net
堀内が緊急事態宣言と書いているのに非常事態宣言と書き間違いしているお前に言われたくないだろうよ。

反論ある?

136 :名無しでGO!:2020/04/14(火) 13:31:56.77 ID:wEBPQrzM0.net
何を交付されるんだろうな

137 :名無しでGO!:2020/04/14(火) 23:18:13 ID:D9kEjN3E0.net
>>126
利用者扱いじゃなく、鉄オタ扱い。

138 :名無しでGO!:2020/04/15(水) 13:59:00 ID:blmoCY4b0.net
一応宣言が出ることで知事が出来ることが増えるけどな
だからアカンチジノイル県には容易に宣言を出せない

139 :名無しでGO!:2020/04/15(水) 14:00:44 ID:2Ce0BPnH0.net
堀内が意見とか提案と称している話は悉く些末なことで議論に値しないからな

140 :名無しでGO!:2020/04/15(水) 17:42:53 ID:blmoCY4b0.net
堀内先生がコロナ収束後の観光列車・寝台列車のあり方について語ってくださるよw

141 :名無しでGO!:2020/04/15(水) 23:26:45 ID:sf3ukuTI0.net
>>139
ローカル線の二部料金制とか、他の人とは違う考え方も提案しているのだけどな。

142 :名無しでGO!:2020/04/17(金) 10:36:46.22 ID:Bo3Iv5h20.net
10万円はキッチリ乗り鉄と言う名の取材wに使うが
アベ批判は相変わらず継続する運輸評論家

143 :名無しでGO!:2020/04/17(金) 10:38:06.92 ID:Bo3Iv5h20.net
>>141
たいていこいつの提案って実運用を想定してないからな
夜行列車の記名制とか
社会経験と想像性に乏しいから実社会に受け入れられないトンチンカンな提案しかできない

144 :名無しでGO!:2020/04/17(金) 11:54:09 ID:19CFAAQO0.net
>>142
左翼は堀内みたいなアホばかりじゃないってことは理解してね

145 :名無しでGO!:2020/04/21(火) 17:04:35 ID:/+wYsQ4U0.net
経営を立て直すためにJRHDを設立するべきです
そしてJRHDが夜行寝台列車を規格・運行します

146 :名無しでGO!:2020/04/22(水) 15:39:23.43 ID:hDk5x2QE0.net
この掲示板へのリクエストが多数ありますが、この掲示板は、政策提言を目的としており、「量」よりも「質」を重視して、運営しております。

 そのため、この掲示板へ参加するには、「寝台夜行列車に対する、参加者の考え方」を明記して頂くことを、原則としています。

 それはこの掲示板の「質」を維持するためです。

 以前、「他の掲示板へ投稿した時、写真が下手だから馬鹿にされた。ここであれば写真は重視されないから」や、「とりあえず入っておこう」、「適当なことを言えば良いだろう」という軽い気持ちで参加される人を、無くすためです。

 高校生であっても、きちんとした考えを持って参加される人がいます。その方の投稿に対しては、私も誠心誠意、回答させて頂いています。

 リクエストされている方は、「何故、この掲示板に参加したいのか」と「寝台夜行列車の今後に対して、どのように考え、どのような列車を復活させれば良いと思っているのか」を、メッセンジャーで、私宛にお知らせ下さい。

 以上の件、宜しくお願い致します。

147 :名無しでGO!:2020/04/22(水) 17:31:43 ID:NE/5E6wQ0.net
政策提言w
菊三君と鉄道ジャーナルへの投書のことをそういうのか

148 :名無しでGO!:2020/04/22(水) 19:37:36 ID:14bThPN80.net
>「量」よりも「質」を重視
量は堀内重人の個人アカウントで大量の旅行記を書いてるからな
グループの方は違うってことだろう(笑)

149 :名無しでGO!:2020/04/22(水) 19:40:02 ID:QOIGt5PG0.net
私自身、コロナウイルスは、日本経済に大きなダメージを与えることにはなりますが、これが終息すると、社会は大きく変わると予想します。
 では、寝台夜行列車に関してですが、今回のコロナウイルスの蔓延は、プラスに働くような感じがします。

JR各社も新幹線乗客激減で下手したら赤字決算
むしろ夜行寝台なんてやってる余裕が無くなると思うんだが

150 :名無しでGO!:2020/04/22(水) 22:18:43.87 ID:qNgDeTLm0.net
>>149
大都市圏輸送、新幹線、幹線系都市間輸送、地方都市、この辺までは責任持って守らないといけないけど、ローカル線と寝台特急は影響が少ないからな。

151 :名無しでGO!:2020/04/23(木) 07:03:54 ID:P7QfI0B2O.net
>>146
質を重視するのであれば何故、反対意見を廃除するのか?

152 :名無しでGO!:2020/04/23(木) 11:29:07 ID:CmLYukyD0.net
>>151
反対意見の質が悪いと思ったんじゃないですか?
前向きでないと感じたとか。

153 :名無しでGO!:2020/04/23(木) 20:12:39.52 ID:FYkFJDaP0.net
現在は、コロナウイルスの蔓延による外出の自粛が求められています。東京や大阪を発着する夜行高速バスは、殆ど運休になるような状態です。また航空機も、ほぼ空気を輸送しているような状態に陥っています。

 私自身、コロナウイルスは、日本経済に大きなダメージを与えることにはなりますが、これが終息すると、社会は大きく変わると予想します。

 では、寝台夜行列車に関してですが、今回のコロナウイルスの蔓延は、プラスに働くような感じがします。

 この写真は、高輪ゲートウェ駅から撮影した「サンライズ瀬戸・出雲」の編成ですが、こちらはきちんと動いています。

 つまりこの列車は、”ノビノビ座席”を除けば、残りは個室寝台のため「三密」には、ならないのです。その上、列車は、絶えず強制的に換気を行っているため、コロナに感染しづらい環境にあります。

 夜行高速バスは、「個室寝台」などを設けることが出来ない上、列車のように強力な換気装置の搭載などが難しいこともあり、東京や大阪発着の夜行高速バスは、殆どが運休になりました。

154 :名無しでGO!:2020/04/23(木) 20:13:00.68 ID:FYkFJDaP0.net
 私は、以前から「今後の寝台夜行列車は、個室寝台が基本となる」と言って来ましたが、今回のコロナウイルスの蔓延により、それが顕在化してしまいました。

 個室寝台は、防犯上の理由だけでなく、「三密」を避けれるため、コロナウイルスに対しても、安全性が高いと言えます。

 いずれは、バス事業者やバスメーカーも、強力な空気清浄機を搭載した車両を導入して来ますが、個室は導入出来ません。

 現在では、「サンライズ瀬戸・出雲」が、三密を避けることが出来る安全で、かつ安定した輸送手段となっています。

 コロナウイルスの蔓延は、国民の暮らしを恐怖や不安に陥れていますが、終息後は寝台夜行列車が見直される機会になるように感じました。

155 :名無しでGO!:2020/04/23(木) 20:43:01 ID:UMY1iQCZ0.net
実際どうなるんだろうな(笑)

156 :名無しでGO!:2020/04/23(木) 21:55:07 ID:56RAAIQ90.net
まあ、あり得ないよね。
利益の全く出ない列車を走らせるなんてさ。

157 :名無しでGO!:2020/04/23(木) 22:11:06.42 ID:QxCxHMuo0.net
一旦客離れしたものが元に戻るのはかなりの期間を要する
東海道山陽新幹線だって出張しないでテレビ会議でいいやとなれば1割2割減ったままになるだろう
そうなれば「サンライズ」も危うくなるだろう
せっかくの「銀河」だってお蔵入りの可能性だってある

158 :名無しでGO!:2020/04/23(木) 23:21:28 ID:pZRHB5+J0.net
個室だから3密にならないとか無理筋だなぁ
なんとしても寝台列車とかいっても、世間が求めてなければ復活しないだろうに

159 :名無しでGO!:2020/04/24(金) 01:46:45.74 ID:li2YAzQa0.net
致命的な収入減が続く状況の鉄道会社には寝台列車なんてヨタ話にかまってるヒマも余裕もねーよ

160 :名無しでGO!:2020/04/24(金) 23:48:11 ID:DDydAe+N0.net
今は、三密がどうこう以前に、人の広域移動による感染拡大が懸念される世の中。
軒並み観光列車が運休しているご時世に、たとえコロナが収束したとしても、
寝台列車人気の再燃は考えにくいわ。

161 :名無しでGO!:2020/04/25(土) 04:55:15.10 ID:OS/maSDy0.net
構造的に赤字になる夜行列車を利益のない会社が敢えて運転する意義を運輸評論家が説明出来るかだよな。

定期列車の車両で単発イベントやるのとは費用が違いすぎる。

162 :名無しでGO!:2020/04/25(土) 06:34:44 ID:2chOtredO.net
『個室寝台は3密にならない』って、駅構内は?列車出入口付近は?

163 :名無しでGO!:2020/04/25(土) 06:45:06 ID:2chOtredO.net
>>157
このまま長期戦になる可能性がかなり高いみたいだから、JRグループも
かなりのリストラも視野に入れざるを得ないし
とても夜行どころでは無くなるだろうね

164 :名無しでGO!:2020/04/25(土) 08:59:30 ID:Z2aWH1/e0.net
限られた時間での狭隘な個室寝台車の整備なんて作業員にとっては三密そのものだからな

165 :名無しでGO!:2020/04/26(日) 06:14:51.51 ID:otX2pLLc0.net
>>164

昼夜兼用だった583のこと思ったら大楽勝で時間の余裕はあるけどね

166 :名無しでGO!:2020/04/26(日) 06:34:33 ID:8Gn9oscg0.net
>>158
信者に反論されてたが堀内は相変わらず自説を繰り返すだけで反論できてなかったな

167 :名無しでGO!:2020/04/26(日) 07:27:42.27 ID:YbP4jB8Y0.net
>166
また。ブロックして、粛正するのかな?

168 :名無しでGO!:2020/04/26(日) 09:14:42 ID:k0HuvZQh0.net
>>165
作業員達は1日の中で他の作業はしてないとでも思ってるのか?
働いたことないの?

169 :名無しでGO!:2020/04/26(日) 13:59:23.07 ID:SdjIre9v0.net
堀内 重人 皆様>本日、次期総理大臣の候補である石破茂議員宛に、「寝台夜行列車
(個室)こそが、最も「三密」にならず安全であり、かつ安定した輸送機関であることから、
将来は絶対に復活させる必要がある」という旨の手紙を出して来ました。石破議員に、
その旨を認知して頂き、「危機管理」という視点からも、「寝台夜行列車が不可欠である」
という世論を形成させるように、働きかけてもらいたいです。石破議員が動くようになれば、
寝台夜行列車の復活に追い風となりますよ。

170 :名無しでGO!:2020/04/26(日) 14:00:09.66 ID:SdjIre9v0.net
いま国が何が最優先で最重要かをまったくわかっていない
脳みそまでぼくのかんがえたさいきょうのてつどうに支配されている運輸評論家

171 :名無しでGO!:2020/04/26(日) 15:30:26.41 ID:/Utq7kET0.net
寝台列車は窓が固定で密閉されていて複数の個室の空気を1・2台の空調機で循環させている
三密の典型なのは鉄道車両に少しでも興味があればすぐにわかる事なんだが

>>153
https://www.facebook.com/groups/250990988442358/permalink/1460389254169186/

>>169
https://www.facebook.com/groups/250990988442358/permalink/1460389254169186/?comment_id=1461228990751879

172 :名無し野電車区:2020/04/26(日) 19:54:11.35
しなの鉄道
115系.3両編成.S12編成.台湾色
クモハ115−1036−モハ114−1047−クハ115−1037リニュ−アル
1995年12月 9日.長野〜松本に転属.長野新幹線と及びしなの鉄道の開業
1996年12月 1日.松本〜長野に転属.E127系の置き換え対象
1997年 7月18日.長野総合車両所リニュ−アル改造
2012年 8月29日.長野総合車両センタ−ワンマン改造.しなの鉄道に転用
2012年11月 1日.しなの鉄道に譲渡.S14編成化に変更
2013年 3月 1日.北陸新幹線.金沢まで開業と及び北しなの線に開業
2014年 9月26日.戸倉工場.しなの鉄道色化に変更
2016年 9月23日.戸倉工場.台湾色化に変更

173 :名無しでGO!:2020/04/27(月) 06:25:22 ID:+p6OXtTXO.net
>>171
この人と信者達のコメントを見てると、自粛要請を無視して営業を続けてる
パチ屋に殺到してる客のインタビューコメントと被ると思うのは私だけだろうか?

174 :名無しでGO!:2020/04/27(月) 08:25:55 ID:pRdNKT/40.net
>>173
そういう見方をしている人は少ないんじゃないですか。
堀内もコロナ収束後の夜行列車の話として振ってるのだし。

175 :名無しでGO!:2020/04/27(月) 09:19:59.02 ID:RDmhM2Kh0.net
>>171
やばいな
堀内が理系でなくても調べれば分かるレベルの話なのになあ。
それで鉄道評論家をなのるのはまずいんじゃないかな?

176 :名無しでGO!:2020/04/27(月) 13:36:51 ID:jmTD/fM80.net
>175
本人は運輸評論家なのだから、鉄道が専門ではない、と言い出しそうだなぁ。
もちろん、鉄道に限らずクルーズ船なども、同じ換気方式だから、循環した空気で感染が広がる可能性は否定できないんだけどな
粗相したことは一切無視してしまうんだろうなぁ。

177 :名無しでGO!:2020/04/27(月) 15:29:59 ID:qOcMUhPM0.net
グループで堀内より技術的な事に詳しい人が居なくてフォロー出来ないのだから仕方ない。
堀内が仕切っていくしかない、

178 :名無しでGO!:2020/04/27(月) 16:28:02.01 ID:C7gxkyt/0.net
>>177
居たとしても、粛清していくから、居なくなった。

179 :名無しでGO!:2020/04/27(月) 16:50:12.44 ID:RDmhM2Kh0.net
ちゃんと出来る人も過去にはいたのに粛清したよな

180 :名無しでGO!:2020/04/27(月) 16:51:14.19 ID:RDmhM2Kh0.net
俺に反論するなならコメント禁止にすればいいわけだしな
Facebookでそういう設定できるのか知らないし、そもそもそれじゃFacebookの意味をなさないけど(笑)

181 :名無しでGO!:2020/04/29(水) 20:58:23 ID:I9VIBN+60.net
>高度専門職のロビーストでしたら、私に向いているかもしれませんね。

182 :名無しでGO!:2020/04/30(木) 07:25:27.30 ID:HXslZFI10.net
堀内 重人
>「倒産しても失業してもやり直せます」ですが、これが日本では簡単にやり直せないから、年間で3万人近い自殺者が出るのです。
>日本では、採用に際して年齢制限があります。
>経営者も、一度、倒産してしまうと、金融機関は資金を貸してくれません。
>そういうことも分かった上で、発言して下さい。
>それから、このFacebookは、「寝台夜行列車の復活」に向けた提言をする場所です。
>趣旨に反しています。
>これにより、コロナウイルスに関する議論を打ち切ります。コロナウイルスについて、話がしたいのであれば、それを専門に扱うFacebookへ参加して下さい。
>もしこれに対して、返信してくれば、ここから追放するか、ブロックします。そのことを、肝に銘じておいて下さい。

183 :名無しでGO!:2020/04/30(木) 07:31:52.15 ID:N9lXjDG40.net
この人、偏差値教育重視のため線の細いリーダーしか出てこない、高橋是清が必要って
言ってるけど、じゃあ戦前の華族制度、格差社会が良かったの?少なくとも戦後の大学受験
制度は、階級差を小さくすることを促進した。東大をディスっていますが、堀内先生は
東大の進振りにおいて、交通学とやらがどんな成績の学生に選ばれているのかご存知?
みんな相手にしてないよ、そんな分野。東大はね、国内や地域の振興のための大学じゃな
いの、文科省のカテゴリーで確認してみ。ご本人、立命院の博士課程を最終学歴にしてる
けど、日本で肝心なのは学部がどこだったかだよ。基本情報処理のスペックがここでわかるの。
それがいいことかどうかは別にしてそうなってる以上、堀内センセ自身が立命館でロンダ
しなきゃならないくらい学部はFラン大学入学なんでしょ?自分の頭の悪さを露呈するだけだから、
門外漢の教育論はやめたほうがいいよ

184 :名無しでGO!:2020/04/30(木) 07:55:02.92 ID:ksYtB9PZ0.net
>>182
堀内が自分が太刀打ちできなくなったときによく出してくる屁理屈だな

社会の情勢を無視していいならそれこそチラシの裏の議論で十分だろ

185 :名無しでGO!:2020/04/30(木) 08:21:42 ID:HyN5k6XGO.net
>>182
話の内容はどうあれ、このタイミングで『追放』と言う言葉を使う事じたい
この人の程度が知れる

186 :名無しでGO!:2020/04/30(木) 08:25:50 ID:ksYtB9PZ0.net
ブザマな打ち切り宣言だったな
支持率1%以下の社民支持の堀内の日本全体のことや働く人のことなど全く考えてない主張は事実誤認と妄想ばかりで突っ込みどころ満載

ttp://www.facebook.com/groups/250990988442358/permalink/1465604816980963/

久保田勝也 昨日 0:31
毎日数百人ずつコロナウイルスの感染者がでてる時だからこそサンライズ瀬戸出雲や尾久の車両センターの放置?保存?されてる24系の
個室寝台をコロナ対策に使えないかなーと思うんですよね尾久の24系は別途電源確保しなきゃしょうがないけど、

堀内 重人 1日前
久保田さん>先日も述べましたが、「サンライズ瀬戸・出雲」の個室寝台こそが、「三密」が避けられる安全で安定した輸送手段です。
急に実家の両親や祖父母などが死去するなどして、帰省などが必要になった際、「サンライズ瀬戸・出雲」の個室寝台車こそが、最も頼りになる存在です。
個室寝台車は、貴重な輸送手段ですから、コロナ患者の収容施設に使うことは、本末転倒です。開放型の寝台車では、集団感染になる危険性があります。
病院のベッド数が足りないのであれば、稼働率が下がっているホテルなどを活用すれば、ホテルの経営補償になるだけでなく、ベッド数不足にも対応
出来ますが、問題は看護師などの数が、足りるのかと言うことですね。

畝傍 正 1日前
医療スタッフはギリギリの状態です。わたしたちに出来ることはPCR検査の数を増やせと無理な要求をせず、GWは自宅で大人しくしていることです。
それが感染者を減らし、ひいては医療スタッフの負担を軽減できます。

187 :名無しでGO!:2020/04/30(木) 08:27:29 ID:ksYtB9PZ0.net
粛清になる前に記録しておくわ

堀内 重人 1日前
「GWは自宅で大人しくしていることです。それが感染者を減らし、ひいては医療スタッフの負担を軽減できます」ですが、コロナ感染を防ぐだけならば、
これでも良いでしょう。ただこれだけであれば、経済が疲弊してしまい、コロナ感染ではなく、生活が困窮して、自殺者の増加を心配しています。
「自粛」「自宅待機」を言うのであれば、「出掛ける際は、マスクを着用して、『三密』を避けるようにして、絶えず手を石鹸で洗浄して下さい。
飲食店なども、使用しない座席を設け、『三密』にならないように配慮すると同時に、アルコール洗浄を徹底させ、マスクを着用していない客の来店は、
禁止して下さい」というように、言葉を付け加える必要があります。政府などの説明は、舌足らずです。

畝傍 正 1日前
堀内さんのおっしゃってることは政府も説明しています。そして飲食店にも伝わっており実際実行されています。ただマスコミが報道していないだけです。
感染拡大阻止と経済の両立はおっしゃるとおり重要です。しかし今感染爆発の危機にあり、そうなれば医療崩壊します。感染阻止重視の方針は当然でしょう。
今は我慢です。

堀内 重人 17時間前
「感染阻止重視の方針は当然でしょう。今は我慢です」ですが、我慢ばかり敷いていたのでは、コロナ以外に鬱などの精神疾患が増えます。
コロナ患者の発生をゼロにすることは無理ですが、徹底的に管理した上で、経済活動も実施しないと、私達の暮らしが壊れてしまいます。
志村けんさんが死去したため、「コロナに感染すると死ぬ」と思っている人が多いですが、退院している人も多くいます。
「アピガンが効果的」と言われているのであれば、こんな緊急時ですから、患者の承諾を得て、使用するようにするべきでしょう。
「認可が出ていないから使えない」という官僚的な考えこそ、医療崩壊に繋がります。(続く)

188 :名無しでGO!:2020/04/30(木) 08:27:50 ID:ksYtB9PZ0.net
(続き)それから大阪などで、医療崩壊が近いのは、日本維新の会の橋下・松井・吉村らが、「不採算な病院や科は不要」として、病院などの医療機関を廃止
したり、統廃合を進めたことにも原因があります。
「産婦人科や小児科は、不採算になるから不要」など、言語同断です。放漫経営は許されませんが、少々の赤字であっても、病院が存在することで、
住民は安心して暮らせます。コロナウイルスの蔓延により、「効率一辺倒」では駄目であることが、証明されたのではないでしょうか。

畝傍 正 15時間前
堀内 重人 さん>外出自粛とは言っても感染に気をつけた上で仕事などで必要な外出や散歩程度なら可能です。こんな緩いことさえ我慢できないと
いってる人が理解できません。この程度で鬱病になりません。堀内さんは鬱病やそのほかの精神疾患をご存じないからだと思いますが。
私は自己中心的な人間ですが、流石に自己中心的なことをして他人が死ぬとなれば我慢します。自己中心的なのはダメです。人が死にます。
私も辛いですが、みんな辛いんです。今は我慢しましょう。
徹底的に管理するには私権制限するより強い法律が必要ですが、私権制限に反対する立憲民主党などの反対で出来ません。
人の命には代えられません。倒産しても失業してもやり直せます。

堀内 重人 8時間前
「倒産しても失業してもやり直せます」ですが、これが日本では簡単にやり直せないから、年間で3万人近い自殺者が出るのです。
日本では、採用に際して年齢制限があります。経営者も、一度、倒産してしまうと、金融機関は資金を貸してくれません。
そういうことも分かった上で、発言して下さい。それから、このFacebookは、「寝台夜行列車の復活」に向けた提言をする場所です。趣旨に反しています。
これにより、コロナウイルスに関する議論を打ち切ります。コロナウイルスについて、話がしたいのであれば、それを専門に扱うFacebookへ参加して下さい。
もしこれに対して、返信してくれば、ここから追放するか、ブロックします。そのことを、肝に銘じておいて下さい。

189 :名無しでGO!:2020/04/30(木) 08:30:33 ID:ksYtB9PZ0.net
自己中の塊の堀内の逆鱗に触れたのはここだろう
普段から鬱病を言い訳にしてるからな

>こんな緩いことさえ我慢できないといってる人が理解できません。この程度で鬱病になりません。
>堀内さんは鬱病やそのほかの精神疾患をご存じないからだと思いますが。
>私は自己中心的な人間ですが、流石に自己中心的なことをして他人が死ぬとなれば我慢します。自己中心的なのはダメです。人が死にます。

190 :名無しでGO!:2020/04/30(木) 08:47:24.27 ID:HyN5k6XGO.net
>>188
『肝に命じておいて下さい』って、エライ大きく出たな

191 :名無しでGO!:2020/04/30(木) 08:47:49.68 ID:ksYtB9PZ0.net
ああ、粛清予告はこれとの合わせ技だ
1年以上前に堀内が主張した社民の捏造ネタをわざわざ引っ張り出して否定したのか

ttp://www.facebook.com/groups/250990988442358/permalink/1057871017754347/

山形 つぱさ 2018年11月24日
2025年の万博の、大阪開催が決まりましたね。ホテル不足の問題もあり、これを機に寝台夜行列車の復活はあるのでしょうか?
85年のつくば万博では、寝台車を利用した宿泊施設もあったようですね。

堀内 重人 1年前
佐倉さん>大阪万博ですが、会場となる夢洲(ゆめしま)は、本来は産業廃棄物の置き場であったため、鉛やヒ素、カドミウムなどの重金属で汚染されている上、
地盤沈下なども進んでおり、これから数兆円を掛けて再度、整備や改良が必要な地区です。
先ず、よくこのような場所で、大阪万博をすることを決めたと、半分呆れています。

畝傍 正 1年前
重金属汚染はどこの機関によって判明したのですか。また汚染処理もそんなに莫大な費用がかかるのでしょうか。豊洲市場はそこまでかかってなかったです。

192 :名無しでGO!:2020/04/30(木) 08:48:18.22 ID:ksYtB9PZ0.net
堀内 重人 1年前
畝傍 正 さん>夢洲に「カジノ建設」を、大阪市は推進しようとしていますが、カジノ建設反対派の集会で配布された資料では、産業廃棄物の置き場であったため、
水銀や鉛、ヒ素、カドミウムで汚染されている旨が書かれていました。またここは埋め立て地のため、地盤沈下も進んでいます。ここで万博を実施するとなれば、
土地改良や地盤沈下対策費も必要となるため、軽く見積もって1兆3,000億円は下らないとのことでした。実際は、2兆円〜3兆円ぐらい要するかもしれませんね。

畝傍 正 1年前
堀内 重人 さん>汚染された産廃が捨てられたため汚染されている可能性があると言うことですね。自治体はまず土壌を検査するべきだと思いました。

堀内 重人 1年前
畝傍さん>夢洲にホテルも建設すると聞きます。重金属で汚染された土壌であれば、ここでは安心して水すら飲めませんね。

畝傍 正 1年前
水道は他から引っ張ってくるでしょうけど、万博のテーマがテーマだけに土壌汚染されたままでは開催は無理でしょうね。

193 :名無しでGO!:2020/04/30(木) 08:48:37.51 ID:ksYtB9PZ0.net
山形 つぱさ 1年前
そんな大変な土地ということなら、カジノだけでなく、万博撤回運動もしなくてはなりませんね。地面の対策だけで数兆円とは、驚きました。
万が一にも、ろくな対策もせずに開催されるようなら、そんな危険な場所に来場させないようなキャンペーンを張らないといけませんね。
是非、カジノ反対の運動をされている皆さんと、危険な万博を阻止なさって頂きたいです。お願い致します。

-----------(約1年5ヶ月の月日が経過)------------

畝傍 正 16時間前
結局カジノ建設反対派の集会で配布された資料がデマだったようですね。おかしいと思っていました。

山形 つぱさ 15時間前
畝傍 正 さん、そうだったのですか?いすれにせよ、誘致が決まったのでしたら、安心して見学出来るようにして頂きたいですね。

194 :名無しでGO!:2020/04/30(木) 09:00:05 ID:ksYtB9PZ0.net
>それから、このFacebookは、「寝台夜行列車の復活」に向けた提言をする場所です。趣旨に反しています。
>これにより、コロナウイルスに関する議論を打ち切ります。コロナウイルスについて、話がしたいのであれば、それを専門に扱うFacebookへ参加して下さい。

10日前に自分からコロナネタをFBで最初に投下した事は全く記憶にないらしい

ttp://www.facebook.com/groups/250990988442358/permalink/1460389254169186/

堀内 重人 4月21日 19:33
現在は、コロナウイルスの蔓延による外出の自粛が求められています。東京や大阪を発着する夜行高速バスは、殆ど運休になるような状態です。
また航空機も、ほぼ空気を輸送しているような状態に陥っています。私自身、コロナウイルスは、日本経済に大きなダメージを与えることにはなりますが、
これが終息すると、社会は大きく変わると予想します。では、寝台夜行列車に関してですが、今回のコロナウイルスの蔓延は、プラスに働くような感じがします。
この写真は、高輪ゲートウェ駅から撮影した「サンライズ瀬戸・出雲」の編成ですが、こちらはきちんと動いています。
つまりこの列車は、”ノビノビ座席”を除けば、残りは個室寝台のため「三密」には、ならないのです。その上、列車は、絶えず強制的に換気を行っているため、
コロナに感染しづらい環境にあります。夜行高速バスは、「個室寝台」などを設けることが出来ない上、列車のように強力な換気装置の搭載などが難しいことも
あり、東京や大阪発着の夜行高速バスは、殆どが運休になりました。
私は、以前から「今後の寝台夜行列車は、個室寝台が基本となる」と言って来ましたが、今回のコロナウイルスの蔓延により、それが顕著してしまいました。
個室寝台は、防犯上の理由だけでなく、「三密」を避けれるため、コロナウイルスに対しても、安全性が高いと言えます。
いずれは、バス事業者やバスメーカーも、強力な空気清浄機を搭載した車両を導入して来ますが、個室は導入出来ません。
現在では、「サンライズ瀬戸・出雲」が、三密を避けることが出来る安全で、かつ安定した輸送手段となっています。
コロナウイルスの蔓延は、国民の暮らしを恐怖や不安に陥れていますが、終息後は寝台夜行列車が見直される機会になるように感じました。

195 :名無しでGO!:2020/04/30(木) 09:42:52 ID:HXslZFI10.net
畝傍 正って粛清されてなかったっけ?
まあヲッチャーなんだけどさ(笑)

二重基準も甚だしい奴だな堀内

196 :名無しでGO!:2020/04/30(木) 10:15:44.75 ID:ksYtB9PZ0.net
畝傍は土俵際でギリ持ちこたえてる感じ

197 :名無しでGO!:2020/04/30(木) 16:56:06.57 ID:HXslZFI10.net
まあ寝台列車と関係のない政権批判、大阪維新の会批判してるのは誰なのかなって思うんだがな。
堀内がそういうことをしていたらそういうのもOKだと勘違いされても仕方がないと思うわ

198 :名無しでGO!:2020/04/30(木) 22:38:09 ID:5LOhf/+E0.net
例え維新がうんこだとしても

199 :名無しでGO!:2020/05/01(金) 05:04:03.08 ID:lTcu81rg0.net
自分の考えに同調されると嬉しくて溜まらずに暴走するんだよな。
存続活性化に関係皆無の牛丼云々の話が出ても止めようともしないし。

200 :名無しでGO!:2020/05/01(金) 07:44:35 ID:rb525s+p0.net
>>198
ウンコだとしてもな

201 :名無しでGO!:2020/05/01(金) 07:52:15 ID:rb525s+p0.net
謝罪したようだな

畝傍 正
グループのテーマを逸脱して発言してしまいました。
寝台に関係のない新型コロナウイルスの話題や特定の政党政治家を賞賛批判することなどはこのグループでは行ってはならない旨理解しました。
主催の堀内さんをはじめ参加者のみなさまにお詫びします。

202 :名無しでGO!:2020/05/01(金) 08:12:39 ID:lTcu81rg0.net
謝罪に見せかけた堀内への批判だけど、表面的な文字しか追わない堀内には伝わらない!

〉寝台に関係のない新型コロナウイルスの話題や特定の政党政治家を賞賛批判することなどはこのグループでは行ってはならない旨理解しました

あんたもやってる事だけど?
みたいな思いが読み取れないのが堀内。

203 :名無しでGO!:2020/05/01(金) 09:18:22 ID:wah3RMci0.net
堀内には行間を全く読まずに畝傍氏を上から目線で「指導」して追い討ちをかけるところを期待してる

204 :名無しでGO!:2020/05/01(金) 09:48:55 ID:rb525s+p0.net
まあいつもの通りブロックして反論できなくしてから畝傍を罵倒しまくるんだろうな(笑)

205 :名無しでGO!:2020/05/01(金) 10:02:50 ID:rPEx9u9t0.net
>203
>204

まぁ、十分予想できることだけど、ダメじゃん。
そうして、本当に有能な人がどんどん去って行くと・・・まぁ、良いじゃないですか。
自分がお山の大将で居たいんだから。

206 :名無しでGO!:2020/05/01(金) 11:11:24 ID:wah3RMci0.net
自分だけが管理権限を持つ承認制のFBの中でしか生きられない人物ですから
その特権が通用しない外に出ればただ単に瞬殺されるだけ

せいぜいその中で好きなだけままごとやってろって感想しかない

207 :名無しでGO!:2020/05/01(金) 11:12:57 ID:wah3RMci0.net
「もしこれに対して、返信してくれば、ここから追放するか、ブロックします。そのことを、肝に銘じておいて下さい。」

これも堀内語録に登録確定だな

208 :名無しでGO!:2020/05/02(土) 05:17:50.72 ID:gKI/HXK00.net
>特定の政党政治家を賞賛批判することなどはこのグループでは行ってはならない
これであのグループでのプロパガンダは封じられたな

209 :名無しでGO!:2020/05/02(土) 14:26:29.17 ID:4YXVjmh90.net
堀内が書くのは自由だから。

210 :名無しでGO!:2020/05/02(土) 19:16:38 ID:lDk+23Qt0.net
そのような列車を作っても、利用しないでしょう。ピジネスマンの大半は、翌朝の飛行機で出掛けます。

211 :名無しでGO!:2020/05/03(日) 06:35:38.18 ID:ar1u5ILz0.net
或いは前日移動してホテルに宿泊する

212 :名無しでGO!:2020/05/03(日) 07:59:43.89 ID:jrfOZDo60.net
>>210
利用するかしないかは、それほど重要なことでしょうか?
と言われそう。

213 :名無しでGO!:2020/05/03(日) 09:07:48.57 ID:qyTrPCIa0.net
東京大阪リニアで1時間になれば、堀内の大好きな寝台列車の出発地を同じに出来るメリットがあるのだけどな。
堀内が重要あるとする宮崎行きや北海道行き夜行を、
東京〜リニア〜大阪〜夜行〜宮崎
大阪〜リニア〜東京〜夜行〜札幌
とかな。

214 :名無しでGO!:2020/05/03(日) 11:41:05 ID:ar1u5ILz0.net
リニアと寝台列車を組み合わせるのはダメらしいな
他人の意見には厳しい堀内重人

総レス数 1004
323 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200