2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東海道】エクスプレス予約スレ14【山陽新幹線】

715 :名無しでGO!:2020/07/21(火) 23:49:41.06 ID:OJkswFi60.net
明日新山口〜名古屋乗ります。だいじょうぶかなあ。

716 :名無しでGO!:2020/07/22(水) 06:11:45.44 ID:AtP4Yv6i0.net
午前中の上りは半分以上埋まっていそうな

717 :名無しでGO!:2020/07/22(水) 14:30:25 ID:SqIblHfp0.net
>>715
はい感染

718 :名無しでGO!:2020/07/22(水) 15:53:41.53 ID:U1ARPhmh0.net
雨だから無念の延期
一旦予約変更で梅雨明けもしくは台風を待つ

719 :名無しでGO!:2020/07/22(水) 20:19:55.83 ID:+aR7W3Do0.net
この時期に新幹線に乗るのは非国民

720 :名無しでGO!:2020/07/22(水) 21:06:18.41 ID:bwyeiFxM0.net
>>719
またお前か

721 :名無しでGO!:2020/07/22(水) 21:16:11.02 ID:RKtlXLXm0.net
乗って応援。

722 :名無しでGO!:2020/07/22(水) 21:36:32.22 ID:SCjAmurB0.net
こんなに混んでるのだから、明日からでものぞみ1時間に12本を実施してもいいと思った。JR東海も混むとは知らなかったんだろうけど。

723 :名無しでGO!:2020/07/22(水) 21:37:58.37 ID:SCjAmurB0.net
間違えた。このスレでも悪くはないが。

724 :名無しでGO!:2020/07/22(水) 21:42:23.81 ID:Mw44Ai5r0.net
25日帰りの新幹線俺が予約した号車は俺しか予約入ってない

快適な帰宅になりそうだ

725 :名無しでGO!:2020/07/23(木) 06:02:44.90 ID:7/ClRL0e0.net
>>720
感染対策しないで乗るような奴は殺人者同様だけどねw

726 :名無しでGO!:2020/07/23(木) 06:03:04.98 ID:5OWdLrW/0.net
>>724
ぜひ後日談を頼む。

727 :名無しでGO!:2020/07/24(金) 08:38:29.90 ID:CxhcO1OM0.net
まあどうせ直前にはポツポツ埋まるんだけど。

728 :名無しでGO!:2020/07/24(金) 09:09:55.66 ID:LVO+Nvk+0.net
26日なら相当埋まるんじゃないかと
25日なら普段の土曜日と同様と考えてよいのでは

729 :名無しでGO!:2020/07/25(土) 17:49:43.08 ID:1HodMCXJ0.net
>>726
一応今帰りののぞみに乗ってるが同じ車両は俺含めて3人w

恐らく列車全体でも50人ぐらいだろうなあ

730 :名無しでGO!:2020/07/25(土) 19:14:40.34 ID:EeWnGR0G0.net
>>729
レポありがとうございました。
お気をつけてお帰りください。

731 :名無しでGO!:2020/07/25(土) 21:26:15.74 ID:fSP1cwbE0.net
新横浜駅でガラガラののぞみが3分間隔でジャンジャン来るのが何とも言えない光景だった
今日17時台下りの話ね
駅員さん「のぞみ号が連続してまいりますからお乗り間違えないように〜」って言ってた

732 :名無しでGO!:2020/07/25(土) 22:02:40.67 ID:lk/m6ViU0.net
増発したのに空気輸送で倒壊も倒産が見えてきたな

733 :名無しでGO!:2020/07/25(土) 22:11:34.35 ID:FlpfRpeQ0.net
>>731
たしかにね。
1編成に50人以下しか乗ってねーの。
電気代にもならない。

734 :名無しでGO!:2020/07/26(日) 00:33:48.15 ID:gjk3wOKJ0.net
感染リスクを下げる観点では好ましいことなんだがねw

735 :名無しでGO!:2020/07/26(日) 10:45:04.54 ID:eRuJq1xt0.net
1両に1人乗っていれば損はしないと聞いたことがある

736 :名無しでGO!:2020/07/26(日) 11:58:24.70 ID:dw7iJIwT0.net
お盆の予約も全然だな
まぁ行きは分散するだろうけど帰りは16日がピークだろうにその上りのぞみもスカスカだ

737 :名無しでGO!:2020/07/26(日) 13:00:43.64 ID:uAoutoie0.net
>>735
んなわけねーだろ 

738 :名無しでGO!:2020/07/26(日) 13:11:55.33 ID:u5Pwg42+0.net
今日の上りの新幹線乗るのだけど大雨の影響で静岡で止まってるのか。
これは混み合いそうだな。

739 :名無しでGO!:2020/07/26(日) 14:05:50.66 ID:u5Pwg42+0.net
当日の自由席には乗れるんだよね。
60分遅れてるから自由席に座りました。
まだ空いてるから助かった、

740 :名無しでGO!:2020/07/26(日) 14:42:19.82 ID:dw7iJIwT0.net
コロナじゃなかったら4連休最終日だから混乱必至でしたな

741 :名無しでGO!:2020/07/26(日) 15:03:14.45 ID:68eL13Kf0.net
多くの人は家でオリンピック観てただろう

742 :名無しでGO!:2020/07/26(日) 20:11:09.36 ID:KCrA66+00.net
まだ止まってるみたいよ
文字通りのGo to トラブルになってしまったようだ

743 :名無しでGO!:2020/07/26(日) 20:18:16.51 ID:DU+/dGlR0.net
車内だけどなんか質問ある?

744 :名無しでGO!:2020/07/26(日) 20:53:19.80 ID:p2s3pnMp0.net
>>743
『こんな時にのこのこと遊びに出かけた自分にバチが当たったんだよなあ』とか、反省してる?

745 :名無しでGO!:2020/07/26(日) 21:01:31.80 ID:DU+/dGlR0.net
>>744
動き出した。グリーンだからのんびり読書とかしてる。反省してまーす。

746 :名無しでGO!:2020/07/27(月) 14:08:10.26 ID:zXnQSu5g0.net
♪びーあんびしゃぁーす

なんだか、TOKIOボロボロですな。JR海の祟りか。

747 :名無しでGO!:2020/07/27(月) 18:00:35.69 ID:6I9na2DX0.net
新幹線のグリーン如きでわざわざ書くこと自体気持ち悪い、死ねばいいのに。

748 :名無しでGO!:2020/07/27(月) 21:18:08.16 ID:bVRohHoa0.net
次回はお盆休みに書き込み増えるからレポする人もいるでしょう。

749 :名無しでGO!:2020/07/29(水) 20:03:07.99 ID:xoSsFCCO0.net
日曜日の大雨遅延の払い戻しのメールが来ました。
当日は大変だったけど自動的に払い戻ししてくれるんだね。

750 :名無しでGO!:2020/07/31(金) 07:22:58.59 ID:77wT6w8p0.net
まだメールが来ない。

751 :名無しでGO!:2020/07/31(金) 08:10:31 ID:9Pbjw4S40.net
EX会員でカード払いならすぐ払い戻ししてくれるよ
何年か前信号トラブルで遅延した時そうだった

752 :名無しでGO!:2020/08/04(火) 16:11:39 ID:DX/zl2SQ0.net
たびたびすいません。
>>749
東海ですか? 西日本でまだメールが来てないようなんですが。あ、会社は関係ないか。26日の遅延の件でした。

753 :名無しでGO!:2020/08/04(火) 17:56:42.35 ID:qP0lcLM80.net
>>752
自動払戻対応と非対応があるから何で乗ったかを書きなよ

754 :名無しでGO!:2020/08/04(火) 22:17:54.73 ID:BPuscW+K0.net
>>752
私は東海ですよ。
遅延払い戻しは初めてだからよく解りませんでしたけど。

755 :名無しでGO!:2020/08/04(火) 22:50:42.31 ID:b6bt1gdm0.net
予約列車到着前に出場したら払い戻しないとはどこにも書いてないが
改札時刻見たら簡単にわかるよなあ

756 :747:2020/08/04(火) 23:01:01.00 ID:m3/510bP0.net
ありがとうございます。
名古屋から新山口でEX-ICです。車内の放送ではEXの人は自動払い戻しモードになっているのでそのまま出てと言ってました。

757 :747:2020/08/05(水) 21:30:54.98 ID:g9f8zuw90.net
と思いつつ愛知県独自緊急で名古屋には帰れなくなりました。ありがとうございました。皆さん気をつけてつかあさい。

758 :名無しでGO!:2020/08/06(木) 07:10:30.27 ID:0XVaaH620.net
俺も大阪へ帰省するつもりだったけどダメそうだ。
1ヶ月前に予約したんだけどなぁ。

759 :名無しでGO!:2020/08/06(木) 10:02:55.24 ID:qlzMYGxK0.net
コロナ禍の為に釜の蓋を開けるのを中止したらしいので
今年は墓参りに行ってもそこにはいないらしい

760 :名無しでGO!:2020/09/02(水) 12:50:48 ID:MIRmYDu/0.net
今夏初?の払い戻しのお知らせきたよ

761 :名無しでGO!:2020/09/02(水) 12:58:56.88 ID:5xsUGzd50.net
台風9号接近にともなう荒天のため
新大阪〜博多間を含む予約に限り無手数料払戻し

762 :名無しでGO!:2020/09/05(土) 11:58:42.56 ID:5tE8LhHw0.net
9月はまだ台風来るかなあ。

763 :名無しでGO!:2020/09/05(土) 19:11:59.61 ID:QsVqacdx0.net
東海もガラガラ車内は来年まで確定なんだからおトクな切符としてEX会員限定でのぞみ早特の前売り販売期間拡大とひかり早特の普通車用を復活させたりこだまグリーンを値下げしたりすればいいのに

764 :名無しでGO!:2020/09/05(土) 19:25:33.62 ID:0vtdf2jM0.net
ひさびさ旅割があるので…

765 :名無しでGO!:2020/09/05(土) 19:40:38.24 ID:Bb5LRCHr0.net
ツアーズで買った方が安いから
EX会員の意味ないね

766 :名無しでGO!:2020/09/05(土) 22:12:05.44 ID:HgUSDI/+0.net
>>765
早特しか買わない人間の意見だな。

767 :名無しでGO!:2020/09/05(土) 22:27:25.39 ID:yFECzK680.net
>>763
そんなことしたら車内が密になって感染拡大するだろw

768 :名無しでGO!:2020/09/05(土) 23:24:26 ID:FhT9SrLI0.net
>>766
だから早特の話してんだろアホか

769 :名無しでGO!:2020/09/06(日) 00:11:21.78 ID:Xp2ijdt30.net
早特しか使わないのになんでエクスプレス会員やってんの

770 :名無しでGO!:2020/09/06(日) 00:57:24.79 ID:5hYajEkt0.net
むしろなんで今年早特やツアーズ使わないの

771 :名無しでGO!:2020/09/08(火) 20:12:11.20 ID:l82cPaT50.net
10月からのツアーズ日帰り新幹線は微妙に値上げしてるのな
東海は何でここまで強気に出来るのか不思議で仕方ない

772 :名無しでGO!:2020/09/08(火) 20:14:55.02 ID:VGBsC8/c0.net
感染予防のためでは?

773 :名無しでGO!:2020/09/08(火) 21:04:18.42 ID:tsfXQDMZ0.net
値下げしても需要は喚起できない
それなら使う人から頂戴しよう

774 :名無しでGO!:2020/09/08(火) 21:30:49.77 ID:DxHXnJEO0.net
倒壊は殿様商売
このまま潰れるべき

775 :名無しでGO!:2020/09/08(火) 22:02:15.01 ID:swi8h4VN0.net
殿様というほど高くないよ

776 :名無しでGO!:2020/09/08(火) 22:57:09 ID:tagkynsT0.net
GoToトラベルのために露骨に便所値上げしてるホテルよりはマシやわ

777 :名無しでGO!:2020/09/08(火) 23:03:39 ID:HvogtuXB0.net
東京大阪は+400円になってキヨスククーポンが500円から1000円になる
言うほど値上げか?

778 :名無しでGO!:2020/09/10(木) 00:23:40.52 ID:mnZqmJ670.net
webから予約とかして、この前初めてモバスイで入ろうと思ったらエラーでダメだった。
いつもは発券してた。
モバスイで入れるようにするには、何か設定いるの?

779 :名無しでGO!:2020/09/10(木) 00:35:43.94 ID:mnZqmJ670.net
自決しますた

780 :名無しでGO!:2020/09/10(木) 04:38:55.10 ID:tFqZLqS40.net
>>779
死ぬなよ

781 :名無しでGO!:2020/09/10(木) 07:10:48.75 ID:WSLR6sJt0.net
いや、自決してない。
モバスイアプリからエクスプレス予約サイトに飛んだら、機種変更手続きが必要ですと出て、ok押したら終わった。
今までは旧端末のモバスイIDが登録されていた模様。

今登録されてるモバスイIDってどこかで確認できますか?
予約取る時は毎回モバスイアプリを経由してエクスプレス予約サイトにいかないとダメですか?

782 :名無しでGO!:2020/09/10(木) 11:44:27.27 ID:vi4Lo/420.net
エクスプレス予約のサイト入ってお客様情報みたいなところに載ってるはず

783 :名無しでGO!:2020/09/10(木) 12:31:20.76 ID:+54/bOUz0.net
いつまでもモバイルスイカにしがみついていないで、EX-ICにすればいいのに。

784 :名無しでGO!:2020/09/10(木) 16:54:34.91 ID:vi4Lo/420.net
モバスイよりEX-ICカードの方が前時代的なんだよなぁ

785 :名無しでGO!:2020/09/10(木) 17:56:36.80 ID:qBwpdlzj0.net
在来線の乗り換えもあるから、モバスイの方が便利だと思ってるが、違うのかな?

786 :名無しでGO!:2020/09/10(木) 17:58:08.78 ID:ZIfZCUkB0.net
便利だよ。否定する理由が分からん。

787 :名無しでGO!:2020/09/10(木) 18:19:31.63 ID:/lMDHJ4p0.net
任意のICカードで乗れるようになればな
スマートEXはそうなってる

788 :名無しでGO!:2020/09/10(木) 22:31:27.03 ID:EcqeG5JM0.net
>>785
スマホか2枚入のパスケースをかざすかの違いだけじゃないの?

789 :名無しでGO!:2020/09/10(木) 22:39:26.71 ID:xXG0qVA10.net
東日本以外は処理機非対応だったりする
トラブル時は他のカードか現金払いとなる
何より電波の強さが違うよな
元々おサイフケータイ規格で静止利用だから
改札トラブルも多いからね
東日本みたいに電波を強くすれば今度は
パスケース内の他のカードなどに干渉も
スマホなら画面にQRコードを出す方向に行きそう
関西私鉄では既に規約変えたり実験を始めたり

790 :名無しでGO!:2020/09/10(木) 22:42:29.92 ID:ZIfZCUkB0.net
めんどくさいやつだなあ

791 :名無しでGO!:2020/09/10(木) 22:55:00.42 ID:35c84AQk0.net
東海道新幹線の改札もQRコード対応になってるみたいだけどなぁ

792 :名無しでGO!:2020/09/10(木) 22:59:39.38 ID:O1nqO/zq0.net
なのでスマホのFeliCaを使うのは消えゆく運命

793 :名無しでGO!:2020/09/10(木) 23:12:41.23 ID:SRsYn8dS0.net
現にJR東でもモバイルスイカ乗車券は終了した

794 :名無しでGO!:2020/09/11(金) 16:09:49.28 ID:ELHyJsJ/0.net
>>781
生`

795 :名無しでGO!:2020/09/12(土) 13:23:22.81 ID:qh/3O3Bv0.net
4連休前日の夜混むかなあ。

796 :名無しでGO!:2020/09/12(土) 15:03:08.47 ID:hGeiwdTi0.net
本格的に混むのはGotoに東京が加わる来月からじゃないの。

797 :名無しでGO!:2020/09/13(日) 11:25:15.58 ID:hujS+n5N0.net
>>795
そういう時に移動することは、自ら感染しに行くことと同じ

798 :名無しでGO!:2020/09/13(日) 21:58:10.29 ID:YV3EHSri0.net
この期に及んで旅行なんかする奴は非国民
特定炎上通報されてもやむを得ない

799 :名無しでGO!:2020/09/13(日) 22:41:30.23 ID:ws7ZQkKM0.net
>>798
なんか左派自演の極右みたいだな

800 :名無しでGO!:2020/09/13(日) 22:55:25.12 ID:ChRcQoBW0.net
>>799
>>798は屑だがお前も同類
というか、気にくわないと右翼呼ばわりというのは、白井暴言の後は全く説得力がない

801 :名無しでGO!:2020/09/14(月) 01:05:58.65 ID:DIZVDUFa0.net
>>798
外国籍ならお構いなしだな

802 :名無しでGO!:2020/09/15(火) 23:48:23.14 ID:dTy8QkcF0.net
今金曜のダイヤは減少ダイヤみたいだ。

803 :名無しでGO!:2020/09/17(木) 23:26:22.24 ID:V0A/XOCf0.net
そうですね。

804 :名無しでGO!:2020/09/20(日) 15:10:47.91 ID:lpfSCPlZ0.net
ちょうどいい時間のがなくて。ま、しょうがないか。

805 :名無しでGO!:2020/09/22(火) 18:20:15.99 ID:m9aVXMsm0.net
そうですね。

806 :名無しでGO!:2020/09/28(月) 19:46:08.99 ID:R+XimNsr0.net
質問です
10年くらい前までエクスプレスカードの会員でしたが飛行機中心になってカード年会費が勿体ないのでカードを解約しました
たしか外部のクレジットカードも登録できるサービスも後から始まりましたが割引率は低かった記憶があります

いまは年会費制になって外部のカードでも割引額が同じですので入会を検討していますが
外部のカードで利用する場合の利用方法がわかりませんでした
例の改札に通すEX-ICカードが手元に送られてくるのでしょうか?

807 :名無しでGO!:2020/09/28(月) 19:52:51.18 ID:yGh29GJR0.net
>>806
そですよ。
モバイルSuicaでもOKですが。
それと、e特急券も使えます。
グリーンポイント以外は以前からあるエクスプレス予約と全く変わらなくなりました。

808 :名無しでGO!:2020/09/28(月) 20:02:29.76 ID:R+XimNsr0.net
>>807
ありがとうございました。サービスに登録できるクレジットカードは限られていますが
自分が持っているのは運良く対象のカード会社だったのでまたエクスプレス予約を利用したいとおもっております

809 :名無しでGO!:2020/10/04(日) 20:22:30.51 ID:6X1k9o0n0.net
はい。

810 :名無しでGO!:2020/10/04(日) 21:16:53.29 ID:mD/JRlkG0.net
dカードにも対応して欲しいけど、そもそも何で対応してないんだろう。

811 :名無しでGO!:2020/10/05(月) 00:05:45.30 ID:49tIKc370.net
>>810
dカード側がすり寄っていかないからだろ
JR側は殿様商売してるわけだし、あっちが「金払うから使えるようにして下さい」って言わない限り、使えるようにする必要がない

812 :名無しでGO!:2020/10/07(水) 15:08:35.29 ID:CIdtRsqF0.net
【変更後】2020年11月15日(日)以降(12月22日(火)乗車分以降)
  [申込受付期間]発売開始日の7日前5:30から発売開始当日の7:30
  [申込の回答]発売開始日の8:00より順次、発売手続を行い
10時以前に席押さえるの?

813 :名無しでGO!:2020/10/07(水) 18:28:20.91 ID:qXCrV4mr0.net
団体枠としてなら6ヶ月前から確保できるはず
当日朝に団体枠て確保した席を順次配分する処理を行うということだろう

814 :名無しでGO!:2020/10/07(水) 20:20:22.75 ID:JWnle9he0.net
スマートは変わらずかな?
EXだけの特典?
でも本数が物凄く多い東海道山陽新幹線だとメリット無いね
JR全線の切符が対象なら10時打ち殺せるけど

815 :名無しでGO!:2020/10/07(水) 20:28:21.15 ID:JWnle9he0.net
自己解決
スマートも同様のサービスになるみたいだな
何の為に金取ってんだかEX予約は

816 :名無しでGO!:2020/10/07(水) 20:33:23.99 ID:21fFH+2O0.net
そんなたった2時間マイナスにするだけのために団体枠使うかね?

817 :名無しでGO!:2020/10/07(水) 23:27:39.62 ID:IgzN1hhD0.net
負荷高すぎて10時打ちに支障が出たんでは

818 :名無しでGO!:2020/10/08(木) 07:24:58.31 ID:6KzKszFp0.net
>>815
利用頻度が増えるとスマートEXではまだ割高感がある
EX予約への誘導を考えているのではないか

819 :名無しでGO!:2020/10/08(木) 10:59:31.04 ID:ADDU2yZT0.net
>>817
それより、10時発売で10時に回答が来ないことにクレームついたんじゃないの?
以前ネット関連にいた時は事前申込の処理速度をMAXにすると、全部事前で押さえちゃって
駅売りで取れなくなるから処理速度の制限をかけてるなんて聞いたことあるけど

820 :名無しでGO!:2020/10/08(木) 15:57:04.66 ID:sfV0oksq0.net
>>818
大抵の人は紙のきっぷの方が安いからね

821 :名無しでGO!:2020/10/08(木) 19:13:40.58 ID:MT5VyxKR0.net
>>820
EX予約だと隣駅特例以外は紙のきっぷより安くなるよw

822 :名無しでGO!:2020/10/08(木) 19:20:08.18 ID:QsPymjJY0.net
そこでe特急券ですよ

823 :名無しでGO!:2020/10/08(木) 21:11:36.17 ID:4iBxm4gU0.net
>>821
新幹線停車駅相互間ならな

824 :名無しでGO!:2020/10/08(木) 22:03:04.91 ID:QInj0eOn0.net
>>819
それじゃ駅売りが完全死亡ってことか

825 :名無しでGO!:2020/10/08(木) 22:16:51.01 ID:px240/Ma0.net
たいていの人ってことで言えば
EX予約は月に何度も乗るビジネス利用が多いから
ギリギリのタイミングでギリギリの列車に変更するもんだと
予定より早く駅に着きそうなら早いのに変えるし
帰り急いでなくて腹が減ったら遅いのに変えて店入るし
そもそも連休繁忙期は滅多に新幹線乗らないし

何日も前に取ろうというのが比較的レアじゃないの?
今回の変更に何もピンと来ない

逆に考えればビジネス以外の利用者を増やそうって事かと
JRとしては早く予約されて何も困らないし

826 :名無しでGO!:2020/10/08(木) 23:09:19.99 ID:n5ioj1Sp0.net
>>821
スマートの話
EXが紙より安いのは知ってる

827 :名無しでGO!:2020/10/09(金) 19:49:52.46 ID:FjPRqluZ0.net
ツアーズ、「そうだ、京都行こう」と言い過ぎて、京都府はじめ1府8県向け商品のGoTo枠使い切った模様。

828 :名無しでGO!:2020/10/09(金) 23:24:15.24 ID:asNqnOr50.net
いや大阪出張の奴らが買い占めたんだろ

829 :名無しでGO!:2020/10/10(土) 00:26:07.94 ID:C1BdoTpX0.net
>>828
大阪府向けは継続販売なんだが

830 :名無しでGO!:2020/10/10(土) 06:16:07.62 ID:gidRiOLv0.net
>>825
早特で乗る場合以外はほぼそれだよな

831 :名無しでGO!:2020/10/10(土) 12:21:15.31 ID:GBbIKMQ90.net
出張は激減してあまり戻ってないよ

832 :名無しでGO!:2020/10/11(日) 09:50:06.14 ID:mrGKn+e+0.net
月に5〜6往復は新幹線乗ってたけどコロナで半年無し

夏以降少し出てきたけど月に1〜2往復ペース

出張いつキャンセルなって次回未定になってもおかしくないから早得なんて取らないし
いつでもガラガラだから駅に着いて歩きながら予約してる

効果はともかくひじかけとかテーブルはなんとなくウェッティで拭いてしまう

833 :名無しでGO!:2020/10/11(日) 09:57:03.73 ID:sbtWuJfY0.net
こっちは決まった用事だけになったから、
ほぼ早特のみになっている

どうも、新幹線利用が週末に集中しているようだ
金曜夕方以降と日曜午後は比較的混んでいる
混む時間帯を避けるのは基本

834 :名無しでGO!:2020/10/11(日) 23:01:40.46 ID:5DTgFsVH0.net
>>832
テーブル、肘掛けなんかは拭くな

835 :名無しでGO!:2020/10/12(月) 00:29:14.30 ID:TRX6uB5s0.net
>>834
なんで拭いちゃだめなの?

836 :名無しでGO!:2020/10/12(月) 04:41:55.78 ID:lt5aw27j0.net
>>835
そうだね拭くね、的な同意のレスだと思うよw
日本語難しいね

837 :名無しでGO!:2020/10/12(月) 09:39:42.56 ID:3NervWng0.net
>>835
分かっててあえて言っただろw

838 :名無しでGO!:2020/10/12(月) 15:54:02.11 ID:TRX6uB5s0.net
正直にいうと
“なんで”のとこを why じゃなく by something で繋げて欲しかった....

839 :名無しでGO!:2020/10/12(月) 20:06:50.57 ID:mQXwgAOg0.net
テーブルは拭いてすらいないから汚染度でいったら便器以下と思われる
そこに弁当のせるのは自殺行為

840 :名無しでGO!:2020/10/12(月) 22:53:57.92 ID:p0MaXXG30.net
そして、列車内などの閉じた空間でマスクをしないのは
事実上の殺人行為

841 :名無しでGO!:2020/10/13(火) 01:07:55.04 ID:lk0E868U0.net
マスクの定義は?
どうしてマスク教徒って定義明示しないの?

842 :名無しでGO!:2020/10/13(火) 07:14:47.46 ID:n8yBD8ei0.net
車内で駅弁食ってマスクしてない奴が大半だし
最近は混雑し始めてるから経路不明の30%は新幹線での感染だろう

843 :名無しでGO!:2020/10/13(火) 11:24:28.90 ID:2UkeOXnm0.net
>>840
ホームは開放空間だからマスク外してもいいよな

844 :名無しでGO!:2020/10/13(火) 14:36:21.00 ID:I6w95d520.net
客室で喫煙可能だった700系以前の車両の換気能力はかなりのものだったな

ただし一部の0系は除く

845 :名無しでGO!:2020/10/13(火) 19:54:41.68 ID:wSfb4TJ00.net
>>842
まだ車内で飲食するには早いのかもな…

>>843
外すならそういう状況しかないだろうね
ただし密になりかけたらマスクの準備を

846 :名無しでGO!:2020/10/14(水) 08:06:24.68 ID:mwSANU/d0.net
新幹線なだけに新(規)感染

847 :名無しでGO!:2020/10/14(水) 09:20:39.89 ID:yXhguQ+T0.net
劇団新感線

848 :名無しでGO!:2020/10/14(水) 09:23:46.57 ID:i4pBTIpF0.net
古田さん激おこ

849 :名無しでGO!:2020/10/14(水) 22:25:04.56 ID:eWB0EKNu0.net
すいません、岩国に転勤しました。新岩か広島か、いろいろ教えてください。

850 :名無しでGO!:2020/10/15(木) 21:24:29.81 ID:avu2JCP90.net
いいですよ。

851 :名無しでGO!:2020/10/15(木) 22:57:20.13 ID:R78WYaMv0.net
錦川鉄道

852 :名無しでGO!:2020/10/21(水) 23:16:36.27 ID:1fSZ1Z5x0.net
ありがとうございます。

853 :名無しでGO!:2020/10/25(日) 15:07:08.01 ID:gjAlvvcY0.net
どうですか?

854 :名無しでGO!:2020/10/27(火) 23:42:20.48 ID:rN6nYSII0.net
岩国から広島まで50分もかかるんですね。山陽本線には快速という概念はないのか。

855 :名無しでGO!:2020/10/28(水) 04:21:13.70 ID:rEx1/2oC0.net
>>854
過去には設定されたんだけど定着しない土地だからな
153系が現役時代には広島ー下関間快速と言うのもあったんだけどなー
JR後も岩国ー西条間快速とかもあったな

856 :名無しでGO!:2020/10/28(水) 15:37:59.41 ID:b5TYAo0o0.net
静岡県内も快速が定着しない土地柄

857 :名無しでGO!:2020/10/28(水) 19:09:03.41 ID:Go9Nx6+80.net
>>856
短距離利用が主体で、快速化する意味がないのではないかと
静岡〜浜松は990円出せば新幹線で素早く行けてしまうし

858 :名無しでGO!:2020/10/28(水) 20:02:05.41 ID:1KuiRsiL0.net
そもそも静岡県は東部中部西部が別世界で、静岡と浜松はまったく別の地域
名古屋口が、豊橋から関ヶ原まで程度の差こそあれ広い意味で名古屋の地域圏としてまとまっているのとは違う
だから快速設定など非現実的

859 :名無しでGO!:2020/10/28(水) 21:43:29.69 ID:03hfdbMP0.net
>>856
駅間距離が長くて快速だけしか走ってないようなものかと

860 :名無しでGO!:2020/10/28(水) 22:17:36.57 ID:WBf9h/MD0.net
静岡を軽んじる倒壊は傲慢
コロナ禍で北海道のような極貧に堕ちればいい

861 :名無しでGO!:2020/10/30(金) 23:44:34.58 ID:bWaRYxUP0.net
こちらじゃ快速なんて普通(各停)と殆ど変わらん
新快速じゃなきゃわざわざJRに金払う意味なし

862 :名無しでGO!:2020/10/30(金) 23:54:11.82 ID:a2dHXm6r0.net
静岡程度の都市規模で10分ごとに電車が来るなんて東海以外にない
それで軽んじるとか、どの口で言えるのか

863 :名無しでGO!:2020/10/31(土) 11:55:26.75 ID:iCW27GIt0.net
金づるの新幹線に注力するためには静岡などに構っている暇はない。

864 :名無しでGO!:2020/10/31(土) 12:44:04.78 ID:FcficJBI0.net
倒壊は沿線自治体と国交省からも嫌われてるから
今回は誰も支援しないはず

865 :名無しでGO!:2020/10/31(土) 13:39:36.60 ID:bnpzBKbp0.net
嫌わてるという根拠は?

866 :名無しでGO!:2020/10/31(土) 13:59:53.15 ID:b1FvaoA60.net
>>864
嫌ってるのは静岡県知事だけでしょw

相変わらず大げさだよね、田舎のくせに

867 :名無しでGO!:2020/11/06(金) 16:56:31.60 ID:vZ+AKtVq0.net
静岡からひかりで新大阪に向かってるんだが、のぞみに京都で抜かされるようだ。
今、こんなダイヤがあるのか。
新大阪なり西明石なりでは駄目だったんだろうか。

868 :名無しでGO!:2020/11/06(金) 17:30:53.17 ID:3GywYHph0.net
>>867
3月改正からほとんどそうなった
今まではのぞみが運休してたから京都で長く止まるだけだったが

869 :名無しでGO!:2020/11/06(金) 17:38:17.60 ID:vZ+AKtVq0.net
>>868
知らなかった。全然新幹線乗ってなかったから。
今は東海ツアーズの日帰りGOTOの帰り道。
初めて、EX予約の会費の元が取れない年になりそう。
地域クーポンは静岡エキナカのウエルシアでサプリとか買えたからなかなか良い。

870 :名無しでGO!:2020/11/06(金) 23:29:18.64 ID:GAnyH/WL0.net
用もないのに出かけてた人はそうだろう

871 :名無しでGO!:2020/11/06(金) 23:35:01.41 ID:fG/HBggN0.net
ツアーズ3%割引になるからもとはすぐ取れる

872 :名無しでGO!:2020/11/07(土) 07:50:20.13 ID:nA3cQoH50.net
>>871
店に行かないといけないからなあ

873 :864:2020/11/07(土) 07:50:54.21 ID:nA3cQoH50.net
>>870
出張がほぼなくなってしまったんだよ。

874 :名無しでGO!:2020/11/07(土) 15:33:25.28 ID:Gq2wD2hU0.net
>>867
今の運輸システムだとあっちゅう間だから弁当か飲み物でも買っといで

875 :名無しでGO!:2020/11/07(土) 15:56:52.41 ID:Jr0a77H/0.net
ありがとうございます。

876 :名無しでGO!:2020/11/08(日) 11:13:07.10 ID:kezU/hZ60.net
年末もダイヤそのままかなあ。

877 :名無しでGO!:2020/11/08(日) 12:30:24.63 ID:f935A/S50.net
のぞみ12本のパターンは変わらないと思われ

878 :名無しでGO!:2020/11/09(月) 07:15:09.76 ID:lnoBG2fM0.net
>>867
のぞみ12本ダイヤになってから、
のぞみ(、みずほ)と他の列車との差が大きくなった

岡山ひかりは京都で、新大阪ひかりと新大阪こだまは名古屋で、
それぞれのぞみ待避がある

879 :名無しでGO!:2020/11/09(月) 11:54:58.78 ID:AF/U0VhX0.net
新大阪ひかりは岐阜羽島と米原でも退避が想定されていて東京新大阪間の所要時間は2時間54分
新大阪こだまは小田原米原間全駅(もちろん熱海は除く)で退避が想定されていて所要時間3時間54分

880 :名無しでGO!:2020/11/09(月) 17:09:10.42 ID:FC0ohlDC0.net
>>879
開業当初に近い所要時間になってきたな。

881 :名無しでGO!:2020/11/09(月) 17:54:20.94 ID:BKXT+OvZ0.net
これだけ停まって抜かされてもまだ3時間切ってるのはすごいな。

882 :名無しでGO!:2020/11/10(火) 06:32:15.61 ID:Es/tC2OV0.net
6月中旬東京〜京都、京都〜東京往復ひかりで、往路普通E席、復路グリーン車D席利用でした。

現在東京(12:45以降)、京都発(10:30以降)のぞみの利用率が増えてますが、例年の12月中旬はどうなのでしょうか?

往復グリーン車利用のが確実ですか?
12/15~19京都、奈良行く予定です。

883 :名無しでGO!:2020/11/10(火) 10:07:48.05 ID:vmiFwalH0.net
>>882
グリーン使っても余裕あるんならグリーン使っときなよ
今月使ったけどガラガラで安心だったよ

884 :名無しでGO!:2020/11/10(火) 10:24:09.84 ID:Es/tC2OV0.net
>>883
6月復路京都からのひかりグリーン車もガラガラでした。

余裕有れば往復グリーン使用検討します。

885 :名無しでGO!:2020/11/10(火) 12:16:09.86 ID:IOZ4gLVa0.net
たとえ立ってでも早く着く方がいいと思ってた自分には目からウロコの話だ

886 :名無しでGO!:2020/11/10(火) 17:58:58.65 ID:9iq1Yv7p0.net
新大阪始発が3分続行で来る時の後の便の自由席1号車おすすめ。
日曜日夜でも1両に一桁しか乗ってなかった。

887 :名無しでGO!:2020/11/10(火) 22:51:29.42 ID:+gSFVCMS0.net
>>884
6月はどの列車もガラガラだったよ
12月は今後の推移でどうなるか予想できない

888 :名無しでGO!:2020/11/11(水) 00:12:03.57 ID:kSgjxqP+0.net
今日はじめてマスクしてないマスクしろよの争いに遭遇
車掌は大変だな

889 :fusianasan:2020/11/11(水) 09:47:55.24 ID:CIWF8w8O0.net
久しぶりにレールスター編成のこだまに乗ってるが、Wi-Fi付いたんだな。
予想外。

890 :名無しでGO!:2020/11/11(水) 09:49:24.85 ID:CIWF8w8O0.net
フシアナ利かないのか

891 :名無しでGO!:2020/11/11(水) 09:53:11.77 ID:CIWF8w8O0.net
さすがに老朽化してきたか。
天井灯が点かなくなったエリアがあって客が移動させられてた。
ガラガラで良かった。

892 :名無しでGO!:2020/11/11(水) 12:12:30.72 ID:UpApwUgQ0.net
>>887
レス有り難うございます。
例年の12月中旬はどうでしょうか?

普通車が混雑ならグリーン車を取る予定です。

893 :名無しでGO!:2020/11/11(水) 12:38:57.54 ID:vnZYFQKe0.net
金曜の午後〜土曜午前と、日曜午後は比較的混む

894 :名無しでGO!:2020/11/11(水) 12:52:22.71 ID:UpApwUgQ0.net
>>893
EX新幹線アプリで、土曜京都10:30以降発のぞみの混雑を見てみた所、空いている列車と混雑している列車が有りますが、普通車またはグリーン車で席は取れそうです。

895 :名無しでGO!:2020/11/11(水) 15:27:11.08 ID:y/m7GgQD0.net
>>894
臨時列車は空いていることが多い
新大阪始発なので山陽の客がこないのもあるが

896 :名無しでGO!:2020/11/11(水) 23:24:15.68 ID:OBk1i2ty0.net
>>892
12月中旬は例年ならE列の隣に他人が来ることはない
観光客は皆無で出張族しかいないよ
でも今年に限ってはGOTOの影響で全く読めない

897 :名無しでGO!:2020/11/12(木) 00:44:33.40 ID:+vb3Hdxb0.net
Go To HELL
感染者が増えて地獄行きか…

898 :名無しでGO!:2020/11/12(木) 03:24:36.86 ID:PYvnMGMa0.net
>>896
京都10:48発のぞみ322号辺りは空席が有ります。N700Sも運用される列車みたいですけど。

899 :名無しでGO!:2020/11/12(木) 07:19:03.77 ID:2ZLu6lyW0.net
最近は混雑してるし、マスクせずにくしゃみや床に痰を吐く奴が多すぎる
常識人なら避けるべき

900 :名無しでGO!:2020/11/12(木) 07:41:11.96 ID:YiQmLzid0.net
地獄が三密になりそうだな

901 :877 879 889です。:2020/11/12(木) 10:42:27.63 ID:PYvnMGMa0.net
往路予定の今月(本日含め下旬頃)東京発のぞみ91・229・ 35号E席はほぼ埋まってますが、反対のA席は余裕が有ります。また、363号はE席も有ります。

復路予定ののぞみ322号はグリーン車及び普通車E席余裕有り。
やはり臨時新大阪駅発や新大阪駅止まりの方が良いのでしょうか? 

902 :名無しでGO!:2020/11/12(木) 12:28:00.40 ID:o2T71u1t0.net
その前にGoToの除外や中断を心配すべきかと

903 :名無しでGO!:2020/11/12(木) 12:31:32.74 ID:s1H0xBt70.net
>>902
宿泊先は予約済みですが、中断や除外になってしまった場合は見送りです。
更に感染拡大の場合も同様です。

904 :名無しでGO!:2020/11/12(木) 12:42:51.88 ID:T2EUvQEG0.net
>>903
それなら新大阪発着の臨時便で様子を見るのがよいかと

905 :名無しでGO!:2020/11/12(木) 13:11:50.69 ID:2oOEpyj00.net
感染状況を見ながら年内は12/21~25迄引っ張り、それでも自粛や除外になってしまった場合中止します。

あとは来年2月以降に順延です。

906 :名無しでGO!:2020/11/12(木) 17:18:09.19 ID:c2ZdjiFX0.net
除外になっても予約済のはOKのすると思うぞ
じゃないとまた大混乱する

907 :名無しでGO!:2020/11/12(木) 18:49:34.35 ID:n0M60mos0.net
>>906
むしろスパっと除外してキャンセル料を国が負担するぐらいのほうがよい
そうでもしないと感染拡大は防げない

908 :名無しでGO!:2020/11/12(木) 19:10:10.93 ID:xNMIhciE0.net
このタイミングで新幹線に乗るなら死を覚悟した方がいい

909 :名無しでGO!:2020/11/12(木) 19:13:26.49 ID:/aAihx6M0.net
いつも同じ奴が書いてることにようやく気づいた

910 :名無しでGO!:2020/11/12(木) 20:41:41.11 ID:/Erjtn0G0.net
20日夜の帰省はやばいかなあ?

911 :名無しでGO!:2020/11/12(木) 21:16:50.37 ID:PP0NWXu10.net
シートマップ見てみたら?

912 :名無しでGO!:2020/11/12(木) 22:16:10.00 ID:0Co5dLMv0.net
>>902>>907
政府は感染拡大に注意深く見守ることしか興味が無いから除外や中断はしてこないと思う

913 :名無しでGO!:2020/11/12(木) 22:35:55.31 ID:moUV1am40.net
乗る直前にシートマップ見てできるだけ空いたところを買うしかない
買えないなら満席なんだから仮に予約しててもイヤだろう

914 :名無しでGO!:2020/11/13(金) 04:56:39.78 ID:Jp5p2e2x0.net
>>912
除外や中断は2Fや草加が許さないからな

915 :名無しでGO!:2020/11/13(金) 05:22:47.83 ID:1CO1F23k0.net
人の命より目先のカネとは、物騒な世の中になったもんだw

916 :名無しでGO!:2020/11/13(金) 07:26:17.92 ID:KO+kPwdU0.net
本当は新幹線や飛行機でクラスターが発生してるんだろうが
政治的事情で感染経路不明で片付けられる

917 :名無しでGO!:2020/11/13(金) 10:22:28.92 ID:ziWvyWUv0.net
政治的理由というか、わかりようがないからだろ

918 :名無しでGO!:2020/11/13(金) 11:28:16.59 ID:RkVUwIr70.net
>>915
人の命よりカネの方が重い!
帝愛帝国会長の金言としてカイジ黙示録にもあるが、実際一般人少々消えたとこで何とも思わないからな

919 :名無しでGO!:2020/11/13(金) 16:21:38.45 ID:FT7wkCa20.net
座席にQR貼ってスマホで登録させるなりしないと無理だな

920 :名無しでGO!:2020/11/15(日) 18:34:01.94 ID:bBGwiNFK0.net
例年に比べてポイント伸びない
春までに1000貯まるかどうか

感染者数増えてるのは嫌だわ

新幹線は値上げしてくれていいからBとDは使用禁止にしてマスク外しは罰金、飲食禁止、改札とトイレで手指アルコール消毒強制くらいやってほしい

今は喫煙ルームすら使えるしノーマスクで咳き込んでる人もいる




https://i.imgur.com/Tb5NZ37.jpg

921 :名無しでGO!:2020/11/18(水) 16:27:08.67 ID:A8UYOoVG0.net
新感染

922 :名無しでGO!:2020/11/18(水) 23:05:52.54 ID:iL82T54+0.net
>>920
BとD販売停止はホントにやって欲しい
ちなみにポイントはこのスレ民なら台風を利用したロールオーバー位してるだろ

923 :名無しでGO!:2020/11/18(水) 23:26:44.18 ID:vLS8xtMN0.net
乞食根性をみんながやってると勘違いし始めたら、しばらくネットと距離を置くのもいいと思います。

924 :名無しでGO!:2020/11/18(水) 23:31:54.20 ID:vLS8xtMN0.net
誤爆

925 :名無しでGO!:2020/11/19(木) 20:43:16.31 ID:itfZVXl10.net
https://i.imgur.com/vZWy92A.jpg

帰りめっちゃ嫌や

926 :名無しでGO!:2020/11/20(金) 19:07:56.79 ID:cq4b0FOk0.net
この3連休、JR東日本の新幹線は去年の120%以上の予約らしいから
東海道・山陽新幹線も混雑するだろうね

927 :名無しでGO!:2020/11/20(金) 19:18:37.01 ID:DcB0tPG40.net
今週末乗る奴は死を覚悟した方がいいレベルの危険度

928 :名無しでGO!:2020/11/20(金) 19:53:42.86 ID:XiTHD4ks0.net
東京の感染者が1000人を超えるのも時間の問題

929 :名無しでGO!:2020/11/21(土) 16:38:06.39 ID:5YxggZbC0.net
昨晩は混んでいた。BとCが女の子だったからまだよかった。帰りが怖い。

930 :名無しでGO!:2020/11/21(土) 16:50:22.08 ID:Fy4bvDq20.net
死を覚悟か…
お前らインフルでもちゃんと死を覚悟してたのかね?

931 :名無しでGO!:2020/11/21(土) 23:40:00.59 ID:sGq2oeD60.net
23日は昼過ぎから殆ど満員
博多から大阪へグリーンまで売り切れとか何これ

932 :名無しでGO!:2020/11/22(日) 02:04:41.30 ID:+F32rDVI0.net
なんちゃらエモンかよ。

933 :名無しでGO!:2020/11/22(日) 06:38:11.33 ID:kli7TySc0.net
ドラえもん

934 :名無しでGO!:2020/11/22(日) 07:54:29.19 ID:55iitBrk0.net
>>930
対策が確立しているものと、そうでないものを混同しないように

>>931
今後は当面そうなることもないだろうね

>>932
どざえもんw

935 :名無しでGO!:2020/11/22(日) 21:29:53.78 ID:BUBzWzN40.net
>>934
いや、コロナ患者に対するマニュアルって、どこの医療機関でも既に考えてあるでしょ
当然研究が進めば対策も変わってくるだろうけど、それはコロナだろうがインフルだろうが糖尿病だろうが変わらない
寧ろ糖尿病のがガイドラインも確立してなくて対策が医者によって違うしな

936 :名無しでGO!:2020/11/22(日) 22:14:23.98 ID:AaR/uZOh0.net
>>926
東海道は京都の紅葉見物、山陽はドラえもんきっぷで大混雑だろうな。
まあ、12月上旬は悲惨なことになるだろう。

937 :名無しでGO!:2020/11/23(月) 01:27:59.88 ID:RKJCp6UP0.net
数日内に乗務員がバタバタ倒れ乗客ももがき苦しみながら死んでいく阿鼻叫喚が起きるはず

938 :名無しでGO!:2020/11/23(月) 02:02:54.11 ID:qhSGPj+t0.net
>>937
かけてもいいが、そんなことは起こらない
データを客観的に分析してみろ
お前らマスコミに洗脳されてコロナを恐れ過ぎ

939 :名無しでGO!:2020/11/23(月) 02:04:44.01 ID:qhSGPj+t0.net
>>936
悲惨なことって何?
まさか、感染者数が増えること?
だったらアホとしか言いようがないな

940 :名無しでGO!:2020/11/23(月) 07:00:40.17 ID:JZWFeGrA0.net
もうすでに増えたあとだから

941 :名無しでGO!:2020/11/23(月) 07:12:57.02 ID:z7+GBE7B0.net
>>939
読解力なさすぎ。
前に「大混雑」と書かれているのと対比だから、空気輸送になることだと普通の人は想像がつく。

942 :名無しでGO!:2020/11/23(月) 08:58:22.55 ID:qhSGPj+t0.net
>>941
つまり、感染が拡がることだろ?
本質は変わらんと思いが、まぁええわ
空気輸送されるのが悲惨というのも、アホとしか言いようがないからな

943 :名無しでGO!:2020/11/23(月) 10:58:12.03 ID:bGoczeoD4
コロナ脳の治療が必要な方が多すぎて・・・

944 :名無しでGO!:2020/11/23(月) 11:12:41.46 ID:B04Z39/I0.net
>>941
空気輸送って何?
そんな用語あるの?
普通の人が知ってるようなことなの?
お前がそう思ってるだけじゃないの?

945 :名無しでGO!:2020/11/23(月) 11:19:15.70 ID:qhSGPj+t0.net
>>944
https://www.weblio.jp/content/%E7%A9%BA%E6%B0%97%E8%BC%B8%E9%80%81
http://kuukiyusou.com/tech_info.html
とても普通の人が知ってる単語じゃないよな

946 :名無しでGO!:2020/11/23(月) 11:19:42.81 ID:d/s3aC+d0.net
え?

947 :名無しでGO!:2020/11/23(月) 11:26:21.44 ID:Of3VGv5i0.net
鉄オタばかりの掲示板で>>944みたいなこと書いてもただのニワカか逆張りガイジの証明にしかならんのよな

948 :名無しでGO!:2020/11/23(月) 13:14:57.56 ID:vMJn2zbC0.net
さ、帰るか。

949 :名無しでGO!:2020/11/25(水) 23:28:10.73 ID:iS4DHEg/0.net
乙。

950 :名無しでGO!:2020/11/26(木) 00:12:02.13 ID:rz7nNVqH0.net
山陽区間の予約をキャンセルする客が出始めてるな

951 :名無しでGO!:2020/12/05(土) 17:21:21.14 ID:ioLcaJOQ0.net
30日夜はどんなんでしょうか?

952 :名無しでGO!:2020/12/05(土) 20:05:50.51 ID:npMXjCso0.net
さすがに新幹線で帰省する人は居ないだろう
したがって乗客ゼロだと予想

953 :名無しでGO!:2020/12/05(土) 21:16:53.12 ID:cg30u0/y0.net
水曜日ですよ

954 :名無しでGO!:2020/12/07(月) 06:18:50.85 ID:OQSNsi6s0.net
そうですね。

955 :名無しでGO!:2020/12/09(水) 23:30:37.62 ID:EfCUVdiv0.net
ありがとう。

956 :名無しでGO!:2020/12/12(土) 22:44:42.89 ID:NfBKOBC00.net
例年よりは少ない模様

957 :名無しでGO!:2020/12/15(火) 06:18:58.17 ID:zrmUwltR0.net
先週末は少なかったらしい。

958 :名無しでGO!:2020/12/17(木) 15:37:43.73 ID:uhdz5WsL0.net
交通系ICが開放されるけど、ついでに会員証で乗れるようになってて笑った
用途不明からだいぶ変わったな

959 :名無しでGO!:2020/12/17(木) 15:44:11.00 ID:hnBPlXpP0.net
>>958
あれを持ってるってことはモバイルSuicaを必ず持ってるわけだが、意味あるのかな…

960 :名無しでGO!:2020/12/17(木) 16:07:56.32 ID:R2+yAAQv0.net
>>950
西日本元旦切符が無しになった影響

961 :名無しでGO!:2020/12/17(木) 16:45:38.45 ID:m39mN3tN0.net
それよりも、来年から九州がEX予約対応になるほうが、話題性は高い。

962 :名無しでGO!:2020/12/17(木) 16:58:12.96 ID:WboKxIXq0.net
>>959
むしろ個人向けEX-ICカード、プラスEXカードを発行しなくなって
代わりに会員証発行するようになるとかあるのかも

>>961
来年ではないぞ
もうさらに1年後だ
長崎ルートは対応しないんだろうなあ

963 :名無しでGO!:2020/12/17(木) 17:38:24.66 ID:hnBPlXpP0.net
>>962
それなんか意味あるのか?
コスト変わらんぞ。

964 :名無しでGO!:2020/12/17(木) 18:01:46.70 ID:SiLosjns0.net
2023年からモバイルICOCAが解放されるから、J-West組もスマホで新幹線乗れる道筋がついたな
大分先だけど

965 :名無しでGO!:2020/12/17(木) 23:09:48.35 ID:T1+2Tkwa0.net
>>963
無駄に種類あるカードを統一出来る
現在EX-ICカードとプラスEXカードを統一してないからやる気は無さそうだが

もっと言えば会員証含めて発行する意味がそもそもないと思うがね
切符受け取りのためのカードになっちゃうし

966 :名無しでGO!:2020/12/17(木) 23:43:27.10 ID:0drXl6yz0.net
長崎ルートは他の新幹線とは孤立してるから、対応は無理だろう。

967 :名無しでGO!:2020/12/19(土) 01:50:50.66 ID:SmJK+L0G0.net
>>960
意味不明

11月26日時点で1月1日の状況がわかるわけがない

968 :名無しでGO!:2020/12/19(土) 06:38:00.19 ID:h5TgiAPH0.net
年末年始だいじょうぶだろうか。

969 :名無しでGO!:2020/12/19(土) 10:49:44.74 ID:EL6iXNTV0.net
>>968
その時期に移動しなければ何の問題もない

970 :名無しでGO!:2020/12/21(月) 10:21:07.65 ID:3vA8Vek50.net
姫路駅での乗り降りにとまどった。

971 :名無しでGO!:2020/12/27(日) 16:57:01.26 ID:ab7mruSY0.net
だいじょうぶでしたか?

972 :名無しでGO!:2020/12/28(月) 09:28:10.29 ID:dJdDliVh0.net
駅員さんに教えてもらい、無事通過しました。

乗るとき

姫路駅改札は、在来線改札口からICOCAまたはSuica(モバイル不可)で入場
EX以外のICカードがない人は、窓口に申し出て通行券を発行してもらう。
新幹線乗り換え口で、ICOCA または Suica と EXを同時にかざす。
ICOCAまたはSuicaは0円処理。

降りるとき

乗り換え改札口でSuica(モバイル不可)またはICOCAとEXを同時にかざす。
EX以外のICカードがない人は、窓口に申し出て通行券を発行してもらう。
在来線改札口で、ICOCAまたはSuicaをかざす。
ICOCAまたはSuicaは0円処理。
通行券の人は、そのまま改札機に投入。

973 :名無しでGO!:2020/12/28(月) 09:39:07.63 ID:MUtDSmlt0.net
交通系ICカードでは同じ駅の昇降はエラーが出るが
新幹線と在来線は別の駅として処理してるみたい
東京駅で東海道新幹線を降りて東北新幹線に乗る場合や在来線エリアを経由して改札を出る場合はこうなる
東京(東海道新幹線)→東京(東北新幹線) 運賃0円
東京(東海道新幹線→東京(JR在来線) 運賃0円

974 :名無しでGO!:2020/12/28(月) 09:58:35.94 ID:CChWp/nT0.net
>>973
東海道↔東北の乗り換え改札はIC通れない

975 :名無しでGO!:2020/12/28(月) 12:19:37.18 ID:AuLlZBpV0.net
>>974
一度在来線エリアに出ての話をしてるんだろ

976 :名無しでGO!:2020/12/28(月) 12:28:00.47 ID:MQAa9BPx0.net
>>973
同一駅入出場はできないわけではなく弾いているだけで、
特定の改札口からの入場は出場可、といった設定がされている。
7月までの新宿は中央東口⇔京王・小田急の乗り換えで同一駅入出場可能だった

977 :名無しでGO!:2020/12/29(火) 04:37:43.30 ID:P6JawAzI0.net
あと人身とか輸送障害時に同一駅で改札タッチで出場できるモードあろよね

978 :名無しでGO!:2020/12/30(水) 00:41:46.82 ID:xzE/X+jp0.net
>>976
中央東口限定は切符の話で、ICならJRの他の改札口を使ってもできてたよ。

979 :名無しでGO!:2020/12/30(水) 13:11:34.29 ID:bq3P1w510.net
>>978
新宿中央東口以外からSuicaで入って小田急の連絡改札に入ろうとしたらエラー出て止められたけど

980 :名無しでGO!:2020/12/30(水) 14:54:26.55 ID:l8aOBfR00.net
>>978
きっぷはオレンジの改札限定と勘違いしてないか?

981 :名無しでGO!:2020/12/30(水) 20:10:21.49 ID:eIsUE6nG0.net
遅れてる列車を指定できるようになんのってまだだっけ
飛来物除去などの影響で上りは約1時間遅れで発車してる状況で
元の発車時刻が未来のやつしか予約できず
そんなの待ってられないので空席めがけて飛び乗るしかかないんだが

982 :名無しでGO!:2020/12/31(木) 08:13:31.94 ID:Fr6rzcPi0.net
オンライン上では遅れにまで対応してないんだ。できると便利ですね。

983 :名無しでGO!:2021/01/01(金) 22:05:11.68 ID:BucW69/k0.net
>>981
3月からじゃなかってっけ

984 :名無しでGO!:2021/01/08(金) 16:36:13.14 ID:sFA9AVXM0.net
東海道新幹線は臨時列車を全面運休するらしい
1月18日〜2月28日の間

985 :名無しでGO!:2021/01/08(金) 23:35:54.32 ID:MsPZE3Dm0.net
17日までに用事を済ませないと混雑に巻き込まれるってことかよ

986 :名無しでGO!:2021/01/09(土) 05:41:21.21 ID:zoslHweX0.net
今年切れるグリーンpt延長させとけよー

987 :名無しでGO!:2021/01/09(土) 09:21:42.84 ID:W1/pqGMk0.net
限度額に注意な

988 :名無しでGO!:2021/01/10(日) 07:22:54.38 ID:GN1Jtca00.net
わかりました。

989 :名無しでGO!:2021/01/15(金) 23:24:38.93 ID:CseToDw70.net
>>981
窓口で正規料金で買うしかない
係員に「本当にまで来てないの?」とか言われるから
「来てないどころか、まだホームに入ってない」と応酬して・・・。

990 :名無しでGO!:2021/01/15(金) 23:28:57.39 ID:fn2ge66T0.net
種村乙

991 :名無しでGO!:2021/01/16(土) 11:01:58.79 ID:XWTUoW9L0.net
来てないとホームに入ってないの違いがわからん

992 :名無しでGO!:2021/01/16(土) 11:10:38.51 ID:zo5IqZP10.net
>>981
品川ー新大阪間だけど、以前、少し乱れてたときに来たやつに適当に乗って車掌に言ったらアレンジしてもらえたよ

993 :名無しでGO!:2021/01/16(土) 12:56:28.77 ID:Y40gz9Rf0.net
>>981
早特系以外なら先乗りして適当に座って車掌に列車変更してもらえば大丈夫
東海道は先乗りが多いからわざわざマルス連動車発を導入して返席できるようにしたぐらいだし

994 :名無しでGO!:2021/01/16(土) 17:09:13.42 ID:n/mRmfHH0.net
ありがとう。

995 :名無しでGO!:2021/01/17(日) 14:06:18.08 ID:9m8zsPio0.net
家。

996 :名無しでGO!:2021/01/17(日) 14:56:37.75 ID:jgXFP64C0.net
どういたしまして

997 :名無しでGO!:2021/01/26(火) 07:01:25.22 ID:VGeMcOIo0.net
便数減ってる?

998 :名無しでGO!:2021/01/26(火) 11:34:07.05 ID:tVFg+5lb0.net
グリーンポイント、延長してもらつたけど結局消えそうだわ。
月二回の東京出張が去年から停止のままだし。

999 :名無しでGO!:2021/01/26(火) 23:17:16.89 ID:wiUB4pBu0.net
>>998
グリーンポイント使うのは混む時期の混む時間帯なんだが、
グリーンポイント使ってグリーン車乗らなくても、普通車で
2席か3席を独占できるから使うタイミングがくなってる

1000 :名無しでGO!:2021/01/26(火) 23:57:33.98 ID:id9fQJAg0.net
>>998
適当な列車を予約して払い戻せば延ばせる

1001 :名無しでGO!:2021/01/28(木) 13:46:46.99 ID:GIOR2d4s0.net
次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1611808711/

1002 :名無しでGO!:2021/01/28(木) 13:48:15.39 ID:GIOR2d4s0.net
qaz

1003 :名無しでGO!:2021/01/28(木) 13:48:29.40 ID:GIOR2d4s0.net
wsx

1004 :名無しでGO!:2021/01/28(木) 13:48:45.12 ID:GIOR2d4s0.net
edc

1005 :名無しでGO!:2021/01/28(木) 13:49:00.49 ID:GIOR2d4s0.net
rfv

1006 :名無しでGO!:2021/01/28(木) 13:49:14.74 ID:GIOR2d4s0.net
tgb

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200