2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東海道】エクスプレス予約スレ14【山陽新幹線】

1 :名無しでGO!:2019/10/26(土) 11:35:08 ID:zqkRYrqg0.net
JR東海とJR西日本が提供する東海道・山陽新幹線の会員制ネット予約サービス「エクスプレス予約」に関するスレ
将来は九州も参加予定

□公式サイト
ttp://expy.jp/

■前スレ
【東海道】エクスプレス予約スレ13【山陽新幹線】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1539126823/

549 :名無しでGO!:2020/05/29(金) 08:23:49 ID:0FHj4g6B0.net
混雑緩和のために、他にもやれることはある

帰省などのタイミングをずらす
旅行はあえて目的地のオフシーズンを狙う
など

>>544
その時期だと、おそらく梅雨入りしているだろうから、雨具の準備も

550 :名無しでGO!:2020/05/29(金) 10:56:31.48 ID:hLPUqmB40.net
>>547
自粛警察警察乙

551 :名無しでGO!:2020/05/29(金) 11:03:43.56 ID:teRJSS7O0.net
大阪や名古屋並みの数字を福岡や東京が出してはじめて動けるわ

552 :名無しでGO!:2020/05/29(金) 11:20:11.99 ID:FZ0svu7J0.net
名古屋大阪だっていつ増えるかわからんけどな
確実な対策はまだないしどうしようもないけど

553 :名無しでGO!:2020/05/29(金) 12:17:33 ID:m6q3PEuF0.net
居住地別に車両分けたらいいのに
がらがらでも近くに首都圏からぽい客がいると思うわ

554 :名無しでGO!:2020/05/29(金) 12:42:54.00 ID:DiZROvg90.net
>>550
自粛警察警察警察乙

555 :名無しでGO!:2020/05/29(金) 17:54:28 ID:fwIpGExA0.net
今の状況だと、来月21日頃新幹線の混み具合はどのくらいでしょうか?
コロナ対策で席を開けて取る人も多いと思いますが。

往復切符は、来月5日からでも購入出来ましたっけ?

556 :名無しでGO!:2020/05/29(金) 18:08:46.45 ID:W9KCIxVQ0.net
雀荘では自粛検察が発足したらしい

557 :名無しでGO!:2020/05/29(金) 18:32:41 ID:zYAiYOSX0.net
久しぶりに単身赴任先からの帰省で予約取ったが、目に見えて予約済が増えてた
まあいつもの数字に戻るのはずっと先だろうけど、やはり我慢の限界だったんだな

感染対策に気をつけなくてはならないのは言うまでもないし、いきなり飲み屋はしごなんて当然やらんけどさ
でも、ここでしつこく自粛しろと書いてる奴って、要は働かなくても暮らしていけるかなりお気楽な身分の人だと思うね

558 :名無しでGO!:2020/05/29(金) 18:39:44 ID:boqTbHim0.net
>>557
俺も家に引きこもってなに不自由なく生活できる身分になりたいもんだw

559 :名無しでGO!:2020/05/29(金) 19:06:14.33 ID:rtpMW+p+0.net
引きこもってたほうがお金使わないよ
食事も安上がりだし

560 :名無しでGO!:2020/05/29(金) 19:14:20.96 ID:J9mf3AtX0.net
>>559
それで一日中2ちゃんねるかよw

561 :名無しでGO!:2020/05/29(金) 19:18:52.94 ID:ASk7YPPr0.net
>>559
年金暮らしは気楽でいいですね

562 :名無しでGO!:2020/05/29(金) 19:22:12.51 ID:F+1lSMw40.net
>>557-561

つ テレワーク

使える職種なら使ったほうがいいと思うが

563 :名無しでGO!:2020/05/29(金) 19:39:14.26 ID:EQAF7OKh0.net
久々にさっき東京駅から乗車したが、いつもの金曜日ほどではない。
でも4月頭に乗ったときよりも多いなあ。

564 :名無しでGO!:2020/05/29(金) 21:55:23 ID:fef7153p0.net
暇だから東京駅の乗り換え改札前で自粛警察しようか
旅行客には不謹慎・非国民って怒鳴り散らす

565 :名無しでGO!:2020/05/29(金) 21:57:30 ID:Nz/dpl/j0.net
>>563
お疲れさま。気をつけて。
>>557
どちらからどちらですか? 差し支えなければ。
私は新山口から名古屋に、と思っているのですが来週帰れますかねえ?

566 :名無しでGO!:2020/05/30(土) 08:20:48.88 ID:AIf+L3ba0.net
>>564
お願いします

567 :名無しでGO!:2020/05/30(土) 11:35:19.01 ID:IuRo7Nzz0.net
>>554
自粛警察警察警察警察乙

568 :名無しでGO!:2020/05/30(土) 14:58:10 ID:cEOiLTp60.net
>>562
できれば働きたくないよねえ

569 :名無しでGO!:2020/05/30(土) 17:01:11.78 ID:zzzuvQOQ0.net
新幹線乗ってたけど、車内でマスクしてない奴結構いたぞ…

自宅じゃないんだからもっと気をつかえw

570 :名無しでGO!:2020/05/30(土) 17:22:54.60 ID:AIf+L3ba0.net
>>569
この時期に新幹線に乗っているだけでも非常識。
さっさと通報しろ!

571 :名無しでGO!:2020/05/30(土) 18:07:30.30 ID:f75qd+QF0.net
マスクしてない奴には顔にハイターぶっかけて消毒せよ

572 :名無しでGO!:2020/05/30(土) 18:52:24 ID:quNLaU9v0.net
>>570
犯罪じゃないからねえ…

573 :名無しでGO!:2020/05/30(土) 19:30:52.32 ID:zwv7Xxo20.net
>>572
たしかに、乗っていること自体は犯罪ではない。

しかし、あまり緩んだことしてると、証拠をつかまれたらどうなるか…

新幹線に乗るなら、当面はマスクぐらいするようにしよう。

574 :名無しでGO!:2020/05/30(土) 20:20:20 ID:S2Gtp9RH0.net
>>564
そもそもお前がステイホームしてろって話だろw

575 :名無しでGO!:2020/05/30(土) 20:59:59 ID:+ShD2KD20.net
来週末、県またぎで単身先から帰りたいのだが。

576 :名無しでGO!:2020/05/30(土) 21:12:27.14 ID:voLZZeuw0.net
>>573
車内でマスク着用のお願いアナウンスはしてるね
でもあごマスクで電話してたりとか空きすぎていてマナーが悪い

577 :539 550です:2020/05/30(土) 21:13:12.10 ID:4oBz8nPE0.net
コロナの状況を見ながらなので、1週間前でも指定席予約は大丈夫でしょうか?

578 :名無しでGO!:2020/05/30(土) 21:23:14.26 ID:voLZZeuw0.net
6月1日からいろいろ緩和されるので先のことは何とも
以前なら朝の上り,夕方〜夜の下り以外は席に余裕はあった

579 :名無しでGO!:2020/05/30(土) 21:56:20.56 ID:EyIicbxX0.net
>>576
そういう連中が感染を拡大させるんだと思っていればよいw
本人にとっては自業自得だが、周囲から見てどうだろうか。

>>577
21日に行くのなら、夕方までに着くように動くのがよい。
21日に戻るなら、京都駅を昼頃までに出たほうがよい。
どちらも適当に予約しておけばよい。
その条件を外すと、いわゆる3密のリスクが高まる。
席が取れるかどうかより、混むか否かを基準に考えるのが無難。
席が取れても、3密の状況では、戻ってからの健康状態が懸念される。

580 :名無しでGO!:2020/05/30(土) 22:08:34 ID:S2Gtp9RH0.net
>>579
そこまで3密を言うなら、ちょっとツッコむよ

新幹線の混雑を懸念するより近郊電車を避けることの方が大事なんじゃないの?
どう考えても近郊電車の方がリスクは高い
関東側はもとから特急だからいいけど、京都奈良間はJR奈良線は避けて高くても近鉄特急使った方がいいと思う

あと、東京駅よりも品川駅で乗り換えた方が混雑は少ないことも

581 :名無しでGO!:2020/05/30(土) 22:15:57 ID:S2Gtp9RH0.net
もちろん、品川行きの特急を終点まで乗るという意味ね
はっきり言えば、日本で一番コロナ感染の危険度が高いのは間違いなく東京
都内での乗りかえのリスクを下げるなら品川の方がいい
もちろん上野行きに乗って上野から東京まで山手線というのは論外(本人もそんなことは言ってないからいいけど)

あえて大げさに書いてみた
どっちが危険なのかと比較したら、ちょっと違うんじゃないのと思ったので

582 :名無しでGO!:2020/05/30(土) 22:28:40.31 ID:SxxDB1F80.net
>>580-581
おっしゃるとおり

583 :名無しでGO!:2020/05/30(土) 22:43:42.65 ID:oJ5IgO3y0.net
新幹線特有の危なさについて。
新幹線車内でなーんにも考えていない奴が飲食する場面が続出すること。
乗り込んで席に着くとヤレヤレとマスクを外して飲物なんか飲むんだよね。
何故わざわざ車内でマスクを外すのだ。
何故むせて咳き込む原因になりやすい飲食なんぞするのだ。
車内でもっともやってはいけないことではないのか!
乗車中がいちばん気を抜いてはいけない場面ではないのか。
降りてからで自室で一人でやりなさーい。

584 :名無しでGO!:2020/05/30(土) 23:16:05 ID:f75qd+QF0.net
テーブルと肘掛けは汚染されてるから
ハイタースプレーしてから座ってる

585 :539 550です:2020/05/30(土) 23:32:23.78 ID:4oBz8nPE0.net
>>579
レス有り難うございます。
席を取れるかではなく、混雑回避です。
常磐線は特急指定席、新幹線のぞみも指定席、混雑を考慮し近鉄特急指定席(1週間前予約)で行きたいと思います。
密になるのだけは勘弁です。

586 :名無しでGO!:2020/05/31(日) 03:48:32.18 ID:KT12GRiS0.net
>>583
日本国憲法を蔑ろにする赤いパヨクだな

587 :名無しでGO!:2020/05/31(日) 04:13:47.19 ID:DpuyLbi00.net
教えてほしいんだけどエクスプレスカードの解約をする場合エクスプレス予約の会員退会も別にしないと駄目なの?

588 :名無しでGO!:2020/05/31(日) 15:42:55 ID:0amYZ8h00.net
>>567
自粛警察警察警察警察警察乙

589 :名無しでGO!:2020/05/31(日) 16:05:04 ID:aHUWgNbj0.net
>>583
東京駅〜京都駅迄2:15も飲まず食わずじゃ辛い。
新幹線の中は空気入れ換えもされているし、飲む時と弁当食べる時だけ以外マスク着用し座席を空ければ良いと思いますが。

590 :名無しでGO!:2020/05/31(日) 16:30:51 ID:HeSCMFpi0.net
>>583
風邪などのウィルス対策として喉をかわかさないのも重要
よって新幹線の中で飲み物を飲むのは推奨される

591 :名無しでGO!:2020/05/31(日) 17:11:32 ID:tpi+Ajrp0.net
乗る前、乗った後でいいでしょ。
たった2,3時間で心身の健康を害すほどのヘナチョコなの?

592 :名無しでGO!:2020/05/31(日) 17:16:58 ID:aHUWgNbj0.net
>>591
お昼の時間帯、10:30発12:44着腹減って堪らない。

593 :名無しでGO!:2020/05/31(日) 17:31:40.05 ID:HeSCMFpi0.net
>>591
推奨されます
https://i.imgur.com/lTa8cEC.jpg

594 :名無しでGO!:2020/05/31(日) 17:53:30.95 ID:6jYUVep80.net
>>589-590
わかってるとは思うけど単に煽ってるだけ
こういう奴に限って埼京線渋谷駅新ホーム完成には喜んで駆けつけるw
前にも書いてあるけど、新幹線が危険じゃないとは言えないがそれより通勤電車の混雑の方がよっぽど危険

595 :名無しでGO!:2020/06/01(月) 07:36:59 ID:0ohg0li60.net
新幹線の車内で警戒を緩める奴が多いということが問題
新幹線に乗ること自体が問題というわけではない

596 :名無しでGO!:2020/06/01(月) 19:37:28.80 ID:iyEx6GCa0.net
忘れてるかもしれないけど東海道新幹線には放火魔もうろついてるから注意しろよ

597 :名無しでGO!:2020/06/01(月) 19:43:47 ID:4qUeAFxF0.net
ここで煽ってる奴の本音

東海道新幹線は危険です
東北新幹線は安全ですw

598 :名無しでGO!:2020/06/01(月) 22:38:09.04 ID:RoCaLlkl0.net
窓開けて換気しながら乗ろうぜ

599 :名無しでGO!:2020/06/02(火) 01:57:26.88 ID:cDh45Ahu0.net
できるだけ新幹線での移動そのものを避けたほうがいい、というのが基本。
それでも、止むを得ない事情で利用しなければならないこともある。
だったら、そこはお互い最高度の警戒態勢で臨まなくてはなるまい。
ブッ弛む場とするなど、もってのほか。

600 :名無しでGO!:2020/06/02(火) 06:44:02.82 ID:bXvKHGzy0.net
高速バスよりマシやろ

601 :名無しでGO!:2020/06/02(火) 09:04:19.43 ID:cSa4h7ny0.net
>>599
そういうことを午前2時前に書いても説得力ない
本当に健康考えてるなら早く寝ろ

こういうとこが抜けてるんだよな自粛警察って

602 :名無しでGO!:2020/06/02(火) 10:33:12.33 ID:caiRH0gD0.net
>>601
2時就寝は割と平均的な普通人間じゃないの?

603 :名無しでGO!:2020/06/02(火) 15:05:42 ID:Z6EzDC800.net
ブラックか意識の低いやつかいずれにしてもサラリーマンでそれは少数派

604 :名無しでGO!:2020/06/02(火) 17:55:15 ID:cSa4h7ny0.net
>>602
平均でも普通でもねえよ

605 :600:2020/06/02(火) 21:38:55.75 ID:QaylafpT0.net
600(σ´∀`)σ ゲッツ!!
600キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
600(・∀・)イイ!!

606 :名無しでGO!:2020/06/02(火) 22:10:54.41 ID:+3pglYLd0.net
>>601
東京都で何か発動されるらしい
ほら言わんこっちゃないw

607 :名無しでGO!:2020/06/02(火) 23:32:09 ID:wEy8QCra0.net
早く新幹線に乗って帰りたい。うちの会社はまだ県またぎいかんとな。

608 :名無しでGO!:2020/06/03(水) 00:20:56.28 ID:fB9rpKvH0.net
>>604
そうなのか?!
田舎は寝るのが早いとかじゃなくて?

609 :名無しでGO!:2020/06/03(水) 07:05:06.22 ID:Kbod8Sn+0.net
>>608
普通のサラリーマンなら、遅くても1時までには床につく
2時なんて常時起きているような時間じゃない
つうか、お前何時に起きてるんだよ

610 :名無しでGO!:2020/06/03(水) 07:20:33.08 ID:K2DBnjNz0.net
俺は普段9時半就寝4時半起床

611 :名無しでGO!:2020/06/03(水) 07:49:39 ID:iTiPF/Wu0.net
俺は2時か3時に一旦目が覚める

612 :名無しでGO!:2020/06/03(水) 09:01:27 ID:WK5eorFD0.net
寝る前に飲み物控えるといいぞ
脱水にはならない程度にな

613 :名無しでGO!:2020/06/03(水) 11:26:24.71 ID:fB9rpKvH0.net
だいたい12時から呑み始める

614 :名無しでGO!:2020/06/03(水) 11:27:09.17 ID:fB9rpKvH0.net
起きるのは7時〜7時半くらい

615 :名無しでGO!:2020/06/03(水) 12:43:15 ID:jte5qB5K0.net
思い込みが激しい奴が、
他人を自粛警察呼ばわりすることがわかったw

616 :名無しでGO!:2020/06/03(水) 15:45:18.60 ID:jUeLcd800.net
>>610
19時間睡眠乙

617 :名無しでGO!:2020/06/03(水) 19:17:53 ID:+/woKUls0.net
>>615
ID変えてもバレてるよw

618 :名無しでGO!:2020/06/04(木) 07:10:35.78 ID:aT2+aN2W0.net
不要不急の移動は控えるべきと思うが

619 :名無しでGO!:2020/06/04(木) 10:27:15 ID:YLTwa+B30.net
>>618
はやく不要不急の移動したいわ

620 :名無しでGO!:2020/06/04(木) 19:36:27 ID:yIMritZM0.net
>>618
不要不急のカキコは控えるべきだと思うが

621 :名無しでGO!:2020/06/06(土) 08:18:49.72 ID:ioEaKXDs0.net
緩んでなければ20%ぐらいは乗ってても問題ない
コロナ前と同じように振る舞っている者が多いことが問題

622 :名無しでGO!:2020/06/06(土) 09:15:04.35 ID:3s1ueXMm0.net
そういうことはここの住人より歌舞伎町あたりにいる奴に言うべきだ
鉄道でいえば東京近郊の電車の利用者

そういうところがズレてるんだよ
東日本びいきなのはわかるけどさw

623 :名無しでGO!:2020/06/06(土) 10:26:42.78 ID:TcyXzBAD0.net
つうか、もともと新幹線に不要不急の用で乗る奴なんてあんまりいないんだよ
それだったら用もなく山手線乗ってる客の方がずっと多い

624 :名無しでGO!:2020/06/06(土) 13:16:44 ID:jQx3uBz70.net
観光や帰省は不要不急なわけだが
出張も大半は不要不急だと判明してしまった

625 :名無しでGO!:2020/06/06(土) 14:10:44.94 ID:wj6Ri3UM0.net
我慢と不要不急は違う
これだから束ヲタは

626 :名無しでGO!:2020/06/07(日) 07:45:58.47 ID:lfICQL8i0.net
新幹線より在来線等の電車のほうがリスクが高いという考え方はある
どちらにしても、乗るなら最低限の感染防止策をとるべき

緊急事態宣言解除後、警戒が緩んでいること自体が問題

627 :名無しでGO!:2020/06/07(日) 07:53:53.37 ID:DOtYwGHi0.net
最近の東海道新幹線はコロナ、スリ、放火、爆弾テロと危険が多すぎる
常人なら乗車を避ける

628 :名無しでGO!:2020/06/14(日) 22:49:52.23 ID:G18b3kkR0.net
19日に帰省したいのだが。

629 :名無しでGO!:2020/06/15(月) 05:31:59 ID:kG1i5YV90.net
19日だと」リスク高いのでは?

630 :名無しでGO!:2020/06/15(月) 07:45:13 ID:K+f3jmRP0.net
東海道新幹線での帰省なら問題ない
東北新幹線なら危険だが

631 :名無しでGO!:2020/06/15(月) 18:11:59.99 ID:ESpjjext0.net
実際どっちも危ない(満員電車よりはましだとは思うが)

1週間待ってみるのも手ではある
自粛解除された直後は混むだろうからね

632 :名無しでGO!:2020/06/15(月) 19:21:17.34 ID:5qvLPvF00.net
自粛解除という言葉がそもそも矛盾なんだよなあ

633 :名無しでGO!:2020/06/15(月) 19:33:13.64 ID:3jDKxHuJ0.net
自粛要請の解除 だろ?

強制できないからそういう言い方になる

634 :名無しでGO!:2020/06/16(火) 01:00:44.25 ID:1MXZq4H30.net
そもそも自粛とは自らの判断で行うものであって他人が指図するものに非ず

635 :名無しでGO!:2020/06/16(火) 10:25:57.14 ID:PrDm1Z/t0.net
昨日茨城県から東海道新幹線で京都に来ましたけど、ガラガラでしたよ。普通指定席。ソーシャルディスタンス余裕で確保出来ました。明日茨城県へ戻ります。

636 :名無しでGO!:2020/06/16(火) 19:34:52.71 ID:JsPEYN1K0.net
新幹線の換気の悪さを考えたら2mで安全どころか
同一車両にコロナいただけで即死と考えた方がいい

637 :名無しでGO!:2020/06/16(火) 19:39:56.89 ID:pCb2U7K10.net
>>636
束ヲタ必死だな

638 :名無しでGO!:2020/06/16(火) 19:40:40.00 ID:fGE55SH60.net
>>636
営業妨害

639 :名無しでGO!:2020/06/16(火) 23:07:31.52 ID:9NGF0VZK0.net
>>631
解除直後はやめときますか。ちなみに新山口〜名古屋でした。

640 :名無しでGO!:2020/06/17(水) 00:59:29 ID:ezeMa3SD0.net
>>635
通報しますた

641 :名無しでGO!:2020/06/17(水) 10:10:03.12 ID:BamZK6Hb0.net
コロナの殿堂新宿に本社を持つJR東日本のヲタが八つ当たりしています

642 :名無しでGO!:2020/06/17(水) 21:25:58.62 ID:3snHmilF0.net
>>639
19日なら夕方以降は避けたほうが良い
26日でも同じ
感染したくなければ

643 :名無しでGO!:2020/06/17(水) 22:47:07 ID:yYSiFLd60.net
>>642
関東行かなきゃ大丈夫だよ

644 :名無しでGO!:2020/06/18(木) 07:09:39.70 ID:8kBDZw220.net
>>643
大阪と福岡(特に北九州)も注意
とにかく利用者の多い時間帯は避ける

車内に入ってマスク外す常識外れも多いようだから
自分自身が注意してもリスク回避が難しい
これは東海道山陽新幹線に限った話ではないが

645 :名無しでGO!:2020/06/18(木) 08:22:19.48 ID:vDJMoqED0.net
自称警察官が増えました

646 :名無しでGO!:2020/06/18(木) 08:24:32.23 ID:vDJMoqED0.net
その手の話題は他所でやってほしい。

647 :名無しでGO!:2020/06/18(木) 09:36:56.97 ID:kuCSnbOw0.net
自称レスキュー隊員も増えました

648 :名無しでGO!:2020/06/20(土) 12:16:30.20 ID:Ik1r8xbZ0.net
会社から許可が出ず今週はstay、山口。福岡に来ています。来週は名古屋に帰ろうと思います。昨晩使われた方、混んでましたか?

649 :名無しでGO!:2020/06/20(土) 13:06:48 ID:ubFpCl4r0.net
ほぼ満席でクラスター間違いなしの列車も多い
終始咳してる奴、床に血痰吐いてる奴も多数

総レス数 1007
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200