2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

定期券スレッド [通勤22箇月]

1 :名無しでGO!:2018/08/09(木) 12:14:38.86 ID:YZqBQdrl0.net
定期券について語るスレです。分割・T字ネタも大歓迎。

・質問する方へ

定期券についての質問をする場合は、テンプレを熟読のうえ質問してください。
                       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「利用区間・利用路線・利用期間・通勤か通学か」が
わからないと回答できないものが多いですので、必ずこれを書いてください。

Wikipedia 「定期乗車券」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9A%E6%9C%9F%E4%B9%97%E8%BB%8A%E5%88%B8

前スレ
定期券スレッド [通勤21箇月]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1480114784/

101 :名無しでGO!:2018/11/19(月) 12:41:50.63 ID:sbFc+OYB0.net
>>100
この場合、定期券の経路は蒲田経由となり、かつ新川崎で下車も可能になります

102 :名無しでGO!:2018/11/19(月) 13:16:01.58 ID:XqfeOrWJ0.net
>>100
もちろん、西大井も武蔵小杉も
ただし、南武線川崎〜尻手〜武蔵小杉は定期券のみでは利用不可です

103 :名無しでGO!:2018/11/19(月) 13:53:58.24 ID:nPy9/CW20.net
その定期で品川から乗り新川崎で降りたあとで鶴見に行く場合、横浜乗換で良いの?
それとも品川まで戻って京浜東北に乗らないとだめ?

104 :名無しでGO!:2018/11/19(月) 14:00:41.67 ID:sbFc+OYB0.net
>>103
横浜乗換可能です
もちろん、横浜〜鶴見は途中下車はできないけどね

105 :名無しでGO!:2018/11/19(月) 16:22:29.21 ID:lZEOKw200.net
>>104
その定期で武蔵小杉から川崎には南武線は不可だよね

106 :名無しでGO!:2018/11/19(月) 17:23:28.42 ID:sbFc+OYB0.net
>>105
>>103の書き込みを読みましょうね

107 :名無しでGO!:2018/11/19(月) 17:24:15.43 ID:sbFc+OYB0.net
ごめん
>>102の書き込みを読みましょうね
と書くつもりでした

108 :名無しでGO!:2018/11/20(火) 00:14:38.77 ID:J09zScZ70.net
新宿〜品川〜鶴見の定期を磁気発行したら
原宿、大井町経由になったんですが、
代々木経由にならないのは代々木が山手線扱いではなく
中央・総武緩行線扱いだからなんでしょうか?

109 :98:2018/11/20(火) 00:15:46.13 ID:J09zScZ70.net
>>101
アドバイスありがとうございました。

110 :名無しでGO!:2018/11/20(火) 05:44:29.63 ID:8MeMIQMT0.net
>>91
だったら区間変更したほうがいいね

111 :名無しでGO!:2018/11/20(火) 06:55:06.05 ID:ArvaS+Ae0.net
>>108
経由地として代々木と書くと、その先千駄ヶ谷方向に行くのか、原宿方向に行くのか、
それだけでは特定できないからです
一般的に、定期券等に記載される経由として選択されるのは、
最低個数の表示で経路が一意に特定できるものとなります

112 :名無しでGO!:2018/11/20(火) 07:40:46.91 ID:r7DZwjyV0.net
>>110
区間変更として、
目黒〜大崎〜大井町のJRとりんかい線の定期に区間変更して、それを解約かな。

113 :名無しでGO!:2018/11/20(火) 07:42:19.13 ID:r7DZwjyV0.net
>>112
りんかい線部分がいらなくなるんだけど、
区間変更を契機に定期をJR部とりんかい線部の2枚に変更できますか?

114 :名無しでGO!:2018/11/20(火) 08:30:33.71 ID:TXnF/FeZ0.net
新宿から大崎経由の東京テレポートを
新宿から大崎に買い換えるだけじゃ何故だめなんだ?

115 :106:2018/11/20(火) 12:14:44.48 ID:70xzux8C0.net
>>111
磁気定期を券売機でSuicaに移したら
(総武線)代々木 品川 東海道
に変わりました
この券面表示なら東京回り乗車もOKに見えちゃいますね

116 :名無しでGO!:2018/11/21(水) 04:57:11.32 ID:DwZjgNXF0.net
へー
Suicaだと代々木って表示されるんだね

117 :名無しでGO!:2018/11/21(水) 07:20:53.21 ID:Tjz/I9nu0.net
オレのモバイルSuica定期券(中央      線方面〜恵比寿)は、原宿経由と表示されてる

118 :名無しでGO!:2018/11/21(水) 08:29:50.74 ID:olF8qVKu0.net
>>115
プログラム開発者がそういう仕様にいたんだろう
1)「分岐駅の隣駅を経由地として記載する」という規則を知らないアホ?
2)その規則は知ってたが、素人の客向けに分かりやすいようにあえて分岐駅(乗換駅)を表示した?

いずれにしても、これも 「マルス仕様 ≠ 規則」の一例だね。

119 :名無しでGO!:2018/11/21(水) 17:30:25.34 ID:DwZjgNXF0.net
ちなみにPASMOだと原宿になるはず

120 :名無しでGO!:2018/11/21(水) 19:38:26.97 ID:Tjz/I9nu0.net
>>119
どうして?

121 :名無しでGO!:2018/11/23(金) 00:48:41.24 ID:fTh/hbVZ0.net
>>118
>>「分岐駅の隣駅を経由地として記載する」という規則
そんな規則なんてあったっけ?
何条だ?

122 :名無しでGO!:2018/11/23(金) 22:42:47.24 ID:hj6TBOns0.net
>>121
確かに「規則」にはないな
基準規程だ。

123 :名無しでGO!:2018/11/26(月) 07:24:35.32 ID:xh3fLiCD0.net
JR東だと社内で機種が2つ?あるっぽくて
黒い券売機で買った定期と
指定席券売機or窓口で買った定期では経由の書き方が違うんだっけ。

124 :名無しでGO!:2018/11/26(月) 07:37:45.97 ID:IRPWgVO00.net
いわゆるそれぞれJR東日本情報システム(JR東日本管内オンリー)製か鉄道情報システム(マルス・JR各社共通端末)製かだな

125 :名無しでGO!:2018/11/26(月) 07:54:05.59 ID:xNRaoeUg0.net
>>124
モバイルSuica定期券の経由表示はどっちだろうか

126 :名無しでGO!:2018/11/26(月) 16:17:33.30 ID:ermzS5Nm0.net
>>121-122
(経路の表示方)
旅客営業取扱基準規程 第186条 第1項(3)号
環状線内と環状線外との相互間発着のものについては、環状線内における接統駅の次駅名又は経由線中の主要駅名を表示する。
(例) 山形発石巻着で、陸羽東線経由の場合は「南新庄経由」又は「鳴子温泉経由」とし、高畠、仙台、小牛田経由の場合は「東福島、上涌谷経由」又は「福島、小牛田経由」とする。

127 :名無しでGO!:2018/11/26(月) 16:36:16.61 ID:9SlcNALe0.net
>>126
要するに経路が一意に判定できればどこでもいいってことだな
つまり>>115の表示はおかしい

128 :名無しでGO!:2018/11/27(火) 22:53:48.04 ID:fvvics+C0.net
>>127
>>115 が東京経由だったら、表記する駅としてわざわざ品川を選ぶ必然性が無い。
東海道線の中で1つ駅を選ぶなら東京か、1つ目の駅の有楽町だろう。
一方で、山手線経由であるのなら、乗換駅である品川を表記するのは
それなりに理が適っている。
一目で見て分かりにくくはあるけれど、判定できないとまでは言い切れない。

129 :名無しでGO!:2018/11/28(水) 06:52:10.77 ID:R/KHdce90.net
>>128
あなた、数学不得意でしょ
位相幾何学とか、グラフ理論とか、調べてみるといいよ

130 :名無しでGO!:2018/11/28(水) 08:13:01.25 ID:wqDF9o4M0.net
今は昔、
東京方面からの山形蔵王ミニ周遊券の経路で、
「経由:東北本線・奥羽本線」とあったので、「青森経由もOKだよね」というツッコミがあったな。
汽車旅相談室で取り上げられ、ほどなくして「経由:東北本線・笹木野」に修正されたけど。

131 :名無しでGO!:2018/11/30(金) 22:02:16.33 ID:a3jOKhJ+0.net
足立区綾瀬在住で池袋に通勤しているのですが
普段は千代田線に乗って西日暮里にて山手線乗り換えて池袋に行ってます
ただ私用でよく日比谷とか新宿を使うので
綾瀬〜日比谷 西日暮里〜新宿が有効な買い方はあるのでしょうか?
2枚持ちじゃないと無理ですか?

132 :名無しでGO!:2018/12/01(土) 08:29:12.56 ID:2iPZ0vRc0.net
>>131
2枚持ちを仮定するなら
前者はそれでいいかな
後者は6か月の場合西日暮里起点なら新宿経由で渋谷か四ツ谷まで買っても同じ料金
新宿終着固定なら御徒町まで買える
ちなみに常磐快速線北千住〜日暮里間を入れてしまうと一気に料金が上がる
東京山手線内の料金から外れてしまうから

133 :名無しでGO!:2018/12/01(土) 09:15:22.12 ID:/3QgS7hT0.net
質問者は素人だからようが、責任ある回答者は「運賃」と言うべき

134 :名無しでGO!:2018/12/01(土) 21:25:33.20 ID:lIUexUFr0.net
>>132
ありがとうございました

135 :名無しでGO!:2018/12/12(水) 19:47:21.27 ID:L7RifES60.net
JR分は同じ値段の日暮里−渋谷か御徒町−代々木で買っておくのが良いね。

136 :名無しでGO!:2018/12/12(水) 21:26:01.50 ID:sxAQmY5S0.net
>>135
何故その2つしか選択肢が無いの?
鶯谷〜原宿が駄目な理由は?

137 :名無しでGO!:2018/12/17(月) 02:23:31.45 ID:zFsA9HN60.net
上野−原宿で15km以内なら良いけど、鶯谷−原宿は微妙じゃね?
渋谷か上野どっちかぐらい範囲内にしたいと思う。

138 :名無しでGO!:2018/12/17(月) 08:13:35.03 ID:dq1Lu82q0.net
>>135-137
懇切丁寧スレのテンプレよりhttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1521230055/3
【質問者の方へ】
回答者は質問者の質問を様々な形で解釈します。
その為、貴方の考える意図とは異なる回答となってしまう場合があります。
それは時に意外な発想となり、より良い旅行への手助けになる場合もありますが、
貴方の方針に反する場合もありますので、絶対に譲れないポイントは明記して下さい。
【回答者の方へ】
回答者は質問者の質問を様々な形で解釈します。
その為、他の回答者の回答が貴方にとって気に食わない場合があるかもしれません。
しかし、最終的にルート決定をするのは質問者であって貴方ではありません。

他の回答者の回答が気に食わないのであれば、ただ批判するだけではなく、
自分の考えるルートを提示し、回答者に様々な選択肢が出来るようにしましょう。
〜〜 た い せ つ な お し ら せ 〜〜
教えてもらう側・教える側の双方が気分良くこのスレを利用できるように
質問をして回答が得られた時は
「 あ り が と う ご ざ い ま し た 」
と回答してくれた人へ感謝の気持ちを伝えましょう。

139 :名無しでGO!:2018/12/17(月) 09:28:21.43 ID:QfRHuS4o0.net
もう一つ
皆さん定期の区間を伸ばしたがるが
>>131の「よく日比谷とか新宿を使う」
この頻度によっても違ってくる

140 :名無しでGO!:2018/12/17(月) 21:27:13.93 ID:JXi5Y76/0.net
>>139
新宿に行く頻度が少ないにしても、日暮里〜新大久保は買っておいた方がよい
日暮里〜池袋と同じ165,170円区間だし

141 :名無しでGO!:2018/12/17(月) 21:27:31.04 ID:JXi5Y76/0.net
間違えた
西日暮里〜池袋

142 :名無しでGO!:2018/12/17(月) 23:45:38.20 ID:jXKp4VE80.net
ちょっと教えて欲しいんですけど
JR西日本でICOCAの定期を買う場合
A駅B駅C駅の順で駅が並んでて
AからCまでの定期を買っておいて
普段の利用はAからBまでのみの途中下車途中乗車みたいな事って出来ますか?
値段同じなので最長の駅までの定期を買っておきたいんだけど
買うだけ買ってダメだったら泣いてしまう

143 :名無しでGO!:2018/12/18(火) 00:24:56.51 ID:q3UBtK4a0.net
>>142
通勤ならおk 通学は駄目

144 :名無しでGO!:2018/12/18(火) 11:50:06.52 ID:n5Wdigv80.net
>>143
誤解されるかもしれないので勝手に補足すると、通学定期でも途中下車や途中からの乗車は一般的には可能です
141は通学に使う区間しか売ってくれないという意味

145 :名無しでGO!:2018/12/18(火) 22:34:43.16 ID:U5o23GLv0.net
>>143
ありがとう
これで安心して買いに行けます

146 :名無しでGO!:2018/12/19(水) 08:26:53.02 ID:O42TUxXI0.net
日本じゃないけど、海外では
通学定期では「途中駅での乗降」や「休日の乗車」は一切認めないという規則の鉄道会社もある。

147 :名無しでGO!:2018/12/19(水) 17:07:00.08 ID:Lfxn/Xh90.net
>>146
昔の京都市電の通学定期では途中の乗降車は不可だったとか

148 :名無しでGO!:2019/01/08(火) 20:28:54.33 ID:VUkVH3Qp0.net
質問です。
津田沼〜中野間の定期券を小岩で分割する場合、
市川〜新小岩間は総武快速線に乗れなくなるのでしょうか?

149 :名無しでGO!:2019/01/08(火) 20:31:19.19 ID:6sEukoWG0.net
>>148
大丈夫、乗れます

150 :名無しでGO!:2019/01/08(火) 21:44:22.56 ID:VUkVH3Qp0.net
>>149
早々にありがとうございます!助かりました

151 :名無しでGO!:2019/01/15(火) 00:27:49.62 ID:mRwx2Rdc0.net
一つ教えていただきたく質問いたします。
今、
区間:新小岩〜東京
期限:2018年10月9日〜2019年4月8日(6ヶ月)
のJR定期券を持っていますが、1月15日から築地まで通勤することとなりました。
自宅から東京駅までの定期券は欲しいので、秋葉原乗換で築地までの定期券とはせず、持っているJR定期券はそのままに東京メトロで、
区間:東京〜(銀座経由)〜築地
という定期を足そうと思います。

できたら連絡定期券として1枚で持ちたいですが、普通に1月15日から6ヶ月定期券を買おうとすると、有効期限が異なる連絡定期券などというものはないと思うので、
suica, pasmo2枚の定期券をバラバラに使い分けることになってしまうと理解しております。

したがって連絡定期券が欲しい場合、今のJRの定期券の期限が切れる4月8日まではJRは定期、メトロでは適宜回数券を使い、
4月9日から上記区間を統合した連絡定期券に区間を変えて買うことになることになると考えたのですが、このような理解で合っておりますか?

152 :名無しでGO!:2019/01/15(火) 09:27:07.37 ID:P5AnketM0.net
>>151
区間変更は10日(旬)単位で払い戻しできる
18日までに定期券売り場行ってどうぞ

153 :名無しでGO!:2019/01/15(火) 22:13:03.37 ID:J3uMMO9S0.net
>>151
とりあえず東京〜築地間で1箇月定期を磁気券で2回(すなわち2箇月分)買ってそれと回数券(残りの数週間)でやりくりすればよろしいかと思います

154 :名無しでGO!:2019/01/15(火) 22:14:01.45 ID:J3uMMO9S0.net
2回買って→1回継続

155 :名無しでGO!:2019/01/15(火) 22:56:09.69 ID:mRwx2Rdc0.net
>>152-153
お二方ともありがとうございます。
調べると定期券を払い戻すと手数料もかかってしまうようなので151さんの方法か、出勤日を見つつ回数券を使うなどして4月8日まで過ごそうと思います。
ついでに10月更新だと私の誕生月が10月で持っているカードの還元率も上がりますし。

余談ですが、神戸や大阪にいたこともありますが地下鉄の定期券って高いですね…。東京はまだちょっとマシですが。

156 :名無しでGO!:2019/01/15(火) 23:20:24.42 ID:mR5TK4wV0.net
ちなみに回数券の場合は普通乗車券と同じ運賃体系を準用しますから、東京(前後の駅)〜6kmギリギリの駅までを指定して構いません。
例えば大手町〜東京〜銀座〜築地・新富町〜豊洲ですとか…

157 :名無しでGO!:2019/01/15(火) 23:21:47.37 ID:mR5TK4wV0.net
初乗り運賃が6キロまでなので

158 :名無しでGO!:2019/01/15(火) 23:40:17.40 ID:2ARz/QXB0.net
>>156
メトロ回数券で駅指定ってなんのこと


159 :名無しでGO!:2019/01/15(火) 23:56:59.36 ID:mR5TK4wV0.net
>>158
あ、JRではマルス端末であるんですがメトロでは区間指定なかったんでしたっけ…

160 :名無しでGO!:2019/01/16(水) 00:13:17.71 ID:iaQ5gWjw0.net
>>159
メトロ回数券は金額式
170円区間を買えば170円のどこでも乗れる
こういう言い方はしたくないが、メトロ回数券を一度でも買えば誰でも分かるようなことすら知らないのに回答側に回らないでほしい

161 :名無しでGO!:2019/01/16(水) 17:40:46.50 ID:q2ybpX4H0.net
JR:東京〜新小岩にメトロ:秋葉原〜築地というT字は出来ないの?

162 :名無しでGO!:2019/01/16(水) 18:56:11.14 ID:6Q+DnGGy0.net
>>161
それじゃ築地から東京駅まで定期でいけないじゃないか

163 :名無しでGO!:2019/01/17(木) 10:03:49.09 ID:6VHKpXRD0.net
>>162
>>151の人は秋葉原から日比谷線で築地が本来のルートのようだけど、
東京にも行きたいので東京までの定期を残して1枚でと読み取れるが。

164 :名無しでGO!:2019/01/17(木) 10:20:36.57 ID:f+lEX9Hg0.net
>>163
でも、東京から築地を地下鉄で移動するわけで、帰宅時は東京駅から乗りたいようにも読める

165 :名無しでGO!:2019/01/17(木) 13:34:34.60 ID:aK+5f4Ze0.net
新小岩ー馬喰町経由ー東京がきっかり10.0kmで、秋葉原経由東京にするとJRの定期代が上がるから、
>>161は帰宅時に築地→東京が乗れない点に加えてその点もネックだな

乗換時間込の所要時間が同じだし、秋葉原に行かないのならT字にして余分な定期代を負担するのはもったいない

166 :名無しでGO!:2019/01/17(木) 18:16:16.65 ID:jP5wyvSY0.net
要は149さんが日常的にどのルートを使いたいかだ
・新小岩〜東京〜築地
・新小岩〜秋葉原〜築地で東京を使う頻度

167 :名無しでGO!:2019/01/17(木) 18:31:05.89 ID:jMKN5uWX0.net
>>165
秋葉原経由の場合は逆にJRを小岩からにするか新橋や浜松町辺りまで延ばすと15kmに近づくしお得
もし制度的に可能なら中央線御茶ノ水経由にすれば総武快速線にも総武緩行・山手線にも中央線にも乗れる
これと秋葉原〜築地〜銀座〜東京のメトロ磁気定期券があれば最強かも

168 :名無しでGO!:2019/01/17(木) 18:33:45.20 ID:jMKN5uWX0.net
途中駅の実用性からすると馬喰町は浅草橋で代用できるし、新日本橋は神田と東京で代用できる

169 :名無しでGO!:2019/01/17(木) 18:40:39.38 ID:aK+5f4Ze0.net
>>167
伸ばすとお得って質問者はそんなこと全く希望していないぞ

170 :名無しでGO!:2019/01/18(金) 10:39:13.66 ID:hUQgHc3k0.net
ここの回答民はあちこち伸ばしたがるが、ICになって乗り越して精算の手間など無くなっている。
同額ならともかく、アップした額と利用頻度とを問うことはないのか?
例えば、「伸ばすと月1300円アップするけど、乗越額は133円だから月10回以上でないと合わない」とか。

171 :名無しでGO!:2019/01/18(金) 13:58:05.52 ID:CEiMFm2B0.net
>>170
同感。月10回も通勤区間外に立ち寄ることはまず無いし、それがある場合は質問者側から記載するだろう
質問者が希望もしていないのに割高になる区間延長定期を勧める奴は
そんなことは求められていないことに気付いてほしい

172 :名無しでGO!:2019/01/19(土) 10:36:00.40 ID:vkTg5YHM0.net
>>171
加えて、鉄道会社が認めていない経路での乗車を黙認するような回答。
(定期券は大回りルートにして日常は短絡ルート利用など)
こんなのは「キセルスレへ行け」と。

173 :名無しでGO!:2019/01/19(土) 13:18:30.55 ID:kNyHhtCD0.net
>>172
少なくとも、>>167は鉄道会社が認めている乗車だけどな。

174 :名無しでGO!:2019/01/19(土) 17:00:56.75 ID:mjc+hcMM0.net
山陽電車 山陽魚住〜山陽姫路の定期券を持っています。

山陽魚住から山陽網干駅に行きたい場合、この定期券を利用する事は出来ますか?

175 :名無しでGO!:2019/01/19(土) 17:04:16.91 ID:kNyHhtCD0.net
>>174
その定期券で飾磨までは使えます。
飾磨→山陽網干は、別途無割引の運賃が必要です。

176 :名無しでGO!:2019/01/20(日) 15:20:10.34 ID:Mrfuiz3L0.net
ありがとうございます

177 :名無しでGO!:2019/01/23(水) 11:19:22.03 ID:I9XCLuur0.net
基本的な質問ですが、二つの路線に跨って環状になるような定期券を一枚で買えますか?
東横線で中目黒-渋谷とメトロで渋谷-赤坂見附-霞ヶ関-中目黒みたいなのです

178 :名無しでGO!:2019/01/23(水) 21:28:55.79 ID:qhkXOXVj0.net
Y字定期券は2枚発行で対応できるがX字定期券も可能?
例えば阪急で梅田〜池田と三宮〜河原町を購入して併用とか

179 :名無しでGO!:2019/01/25(金) 02:32:34.58 ID:FIMOsEn70.net
>>167
ふだんの通勤時は新小岩−秋葉原−築地で乗るが
帰り東京に寄る時は築地−銀座−東京を乗りたいんだったら
新小岩−[総武線]−御茶ノ水−[丸ノ内線]−銀座−[日比谷線]−秋葉原
で買っても良いな。
JRが10km以内に収まる。
東京で用が済んだ後の帰りの東京−新小岩が、御茶ノ水経由だとちょっと時間掛かるけどね。

180 :名無しでGO!:2019/01/28(月) 21:03:23.88 ID:jYwLIZVr0.net
質問なんですが
綾瀬から日比谷を千代田線で定期券買うとしたら
北千住から日比谷まで千代田線と日比谷線で線が被っているから
秋葉原も定期券で行ける認識でいいですか?

ダメな場合は綾瀬〜北千住まで千代田線
北千住〜日比谷まで日比谷線の買い方でこの区間は乗り放題になりますか?

181 :名無しでGO!:2019/01/28(月) 21:32:14.32 ID:VzbkVIVO0.net
>>180
>秋葉原も定期券で行ける認識でいいですか?

よくないです。

>ダメな場合は綾瀬〜北千住まで千代田線
>北千住〜日比谷まで日比谷線の買い方でこの区間は乗り放題になりますか?

綾瀬-北千住-(日比谷線)-日比谷の区間は乗り放題です。
千代田線の北千住-日比谷は乗車できません。

182 :名無しでGO!:2019/01/28(月) 22:39:02.26 ID:AVaLn8ct0.net
>>181
そうなんですか
ありがとうございます

メトロを使って綾瀬から池袋の定期券買うんですが
綾瀬〜霞ヶ関(千代田線)〜池袋(丸ノ内線)で買えば日比谷には問題なく行けますよね?
実際の通勤は御茶ノ水で丸ノ内線に乗り換えるつもりです
日比谷によく行く前提ならこの買い方がお得な気がするんですが…

183 :名無しでGO!:2019/01/28(月) 23:13:16.96 ID:VzbkVIVO0.net
>>182
大手町で経路がぶつかるので買えない。

184 :名無しでGO!:2019/01/28(月) 23:17:40.32 ID:VzbkVIVO0.net
>>182
ってか、綾瀬-(千代田線)-日比谷/有楽町-(有楽町線)-池袋
にすれば?
少なくとも池袋までの定期で日比谷に行くという条件は満たせるよ。

185 :名無しでGO!:2019/01/28(月) 23:35:34.68 ID:+fWt1Tma0.net
これ↓が最強だろ

綾瀬(千代田線)日比谷/有楽町(有楽町線)池袋(丸ノ内線)御茶ノ水
1ヶ月8930円

綾瀬(千代田線)新御茶ノ水/淡路町(丸ノ内線)池袋
の8700円より230円高いだけで日比谷までの千代田線も有楽町線も乗れるし、朝は日比谷を回らず御茶ノ水で乗り換えて池袋に行ける

186 :名無しでGO!:2019/01/28(月) 23:39:10.23 ID:+fWt1Tma0.net
>>185補足
朝は、と書いてしまったけど
日比谷に寄らずに綾瀬ー池袋を最短で移動する場合は御茶ノ水で乗り換えられるという意味

187 :名無しでGO!:2019/01/28(月) 23:50:01.18 ID:AVaLn8ct0.net
皆さんありがとうございます
>>185の買い方もできるんですね…
これ理想的な気がします
値段もそんな変わらないですし、有楽町線も乗れるんですもんね

188 :名無しでGO!:2019/01/29(火) 08:03:14.48 ID:vAcRv5M80.net
>>187
実際毎日使う駅は綾瀬と池袋なのですか?
そうすると値段は高いけど西日暮里乗り換えが断然速いんだけどね
都心へ毎日出る必要があるならもちろん丸ノ内線利用になるけど

189 :名無しでGO!:2019/01/29(火) 08:10:25.85 ID:vAcRv5M80.net
あとは安さでは断然北千住・日暮里乗り換え
これでも御茶ノ水乗換よりもはるかに速い
日比谷に出る頻度にもよりますけど、計算比較してみることをお勧めします

190 :名無しでGO!:2019/01/29(火) 08:46:19.51 ID:6SCEq1r/0.net
日比谷に週2回行かないならば、>>189の全区間JRルート定期に
回数券かチャージ利用が安いな。

191 :149:2019/01/30(水) 08:06:49.96 ID:HVvEq62Q0.net
再び覗いてみたらあれから回答ついてたのでびっくり。
>>165の言う通りで、東京経由にすると乗換回数は多いものの、
・帰りや休日に東京駅・有楽町・銀座へ立ち寄れる
・所要時間はわずかですが東京経由の方が早い
・定期代が安い(JRの定期のほうが安いので)
・帰りは東京始発を捕まえれば座れる可能性もある
ので東京経由にしていたんです。
T字定期なんてものもあるのは勉強になりましたが、今回のケースでは使えませんね。

ちなみに前の職場は新日本橋が最寄りだったので、同じ値段で買える新小岩〜東京の定期を持っていました。

192 :名無しでGO!:2019/02/03(日) 18:26:42.47 ID:kciab5/S0.net
京都の大津京-京都間が定期代7130円なのだが、普通に切符買っても240円しかならない。
仕事で20日使うとしたら、1日あたり356円と割高。30日使っても238円。
これ定期の意味あるの?

193 :名無しでGO!:2019/02/03(日) 18:53:57.09 ID:DV2DjE4K0.net
>>192
定期は往復使えますよ?
切符で往復するといくらですか?

194 :名無しでGO!:2019/02/03(日) 20:58:02.37 ID:sKIKNPwM0.net
>>192
大笑い
>>193
だよね

195 :名無しでGO!:2019/02/07(木) 09:57:35.39 ID:nXFIcCP20.net
メトロ 6の字定期
https://pbs.twimg.com/media/DywtiEmUwAAKm7P.jpg

196 :名無しでGO!:2019/02/07(木) 17:52:33.69 ID:KrXx7kW80.net
>>195
18歳で通勤か
2月なら18歳の大半は高校生だろうが

197 :名無しでGO!:2019/02/07(木) 18:12:33.20 ID:kMTjEDRI0.net
>>196
高校生だとしても通学定期とバイト交通費を別に払うより通勤定期1枚にまとめた方が安いから通勤定期購入というのはそれほど珍しくない

198 :名無しでGO!:2019/02/09(土) 04:45:24.78 ID:7xRTVXxX0.net
高校生だとして大学受験時期のこのタイミングでそれだけバイトしてるってのも可哀想だなぁ(本人の本意かどうかわからないけど)
1ヶ月定期だしなぁ

199 :名無しでGO!:2019/02/09(土) 15:02:33.13 ID:OSBWiqY90.net
>>198
推薦や就職で年内に進路が決まってる高校生も普通にいるでしょ

200 :名無しでGO!:2019/02/19(火) 03:48:01.55 ID:8lF/A6UF0.net
もしも青春18きっぷだけで新幹線乗れたら、おまいらは青春18旅で新幹線使うの?

総レス数 1005
344 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★