2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JR総連・東労組を語るスレvol.167

1 :名無しでGO! :2018/04/18(水) 13:44:21.93 ID:1zXePY1n0.net
JR総連・東労組について語るスレです。
JR総連   http://www.jr-souren.com/
JR東労組ホームページ  http://www.jreu.or.jp/
国労本部ホームページ  http://homepage2.nifty.com/KOKURO/kokuro.html
JR連合ホームページ  http://homepage1.nifty.com/JR-RENGO/
国鉄千葉動力車労働組合ホームページ http://www.doro-chiba.org/

※【重要】5chといえども公共の場です。長文やコピペ連投の荒らしキチガイホモアスぺ(又はライト、昼間点灯推進車)
 荒らしキチガイカレーマン、[上級国民]、国労中核派の荒らしキ印はスルー推奨。
以下↓参照
http://hissi.org/read.php/train/20170828/RktqbTF1WjYw.html
http://hissi.org/read.php/train/20170905/WmNybGZYTksw.html
http://hissi.org/read.php/train/20170915/WDRsYi9QZ1Ew.html
http://hissi.org/read.php/train/20171211/N1Q3eTY2SUsw.html

前スレ:
JR総連・東労組を語るスレvol.165
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1523195151/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

37 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 05:09:41.37 ID:hTz76hpH0.net
>>36
妄想乙www

38 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 05:11:12.93 ID:48G8zdMFr.net
>>21
シマの運輸区で発足したと噂は聞いた。そのうち高運、車セに広げるつもりか・・・

39 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 05:24:29.15 ID:48G8zdMFr.net
>>24
戻りたければ加入用紙を書いて送ればいい。今なら顔写真付きで高崎より○○君加入って組合速報で出るだろ。

40 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 05:39:45.37 ID:TR9hVWM90.net
東八が救済取り下げって満身創痍だから?

41 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 06:32:21.55 ID:ft6uNEmjr.net
>>32
>俺たちは、毎日、輸送混乱や災害、事故、〇〇手配に真剣に仕事をしている。

敢えて隠してある〇〇手配って何だろう
普通の乗務員だと思い当たるのがないんだけど

42 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 06:40:29.06 ID:ErzS9R4Y0.net
東京地本、涙目。

43 :パイパンでGo!:2018/04/19(木) 06:55:34.86
○○は昼飯じゃねーか?

44 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 07:25:55.85 ID:waK/mqc+0.net
何かの作り話臭い

45 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 07:32:31.38 ID:LV16oYIpd.net
>>32
支社社長
って…(絶句

46 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 07:59:19.39 ID:BYCNUyN+r.net
今後の脱退ピークのスケジュール

メーデー
新潟知事選挙
統一地方選
参議院選挙

47 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 08:00:18.88 ID:PcJ+pmG+M.net
過半数代表者との36締結がどんどん進んでいるけど、東労組との締結はまだ?

48 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 08:24:10.95 ID:dAQyDGvV0.net
私は手を抜かない

49 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 08:24:26.29 ID:kunmU4sIr.net
>>47
労組が全体の過半数を割った時点で、職場代表者との締結になるのでは?

50 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 08:26:53.37 ID:QLQHGcnf0.net
違うよ

51 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 08:30:39.11 ID:ft6uNEmjr.net
>>32
これ書いたの指導じゃね?
伏せ字にしないと素性がバレること書いてあったんじゃないか?

52 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 08:34:44.13 ID:hTz76hpH0.net
>>49
全体的3万人抜けて残りま1.5万だけど第一組合は変わらんだろ?
東労組組合員が半数以下の職場だけ職場単位で社員代表で結んでるだけ!

53 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 08:37:52.89 ID:6ydA4cJzd.net
障害対応して休憩してないのに休憩した事にされるのも気に食わない
結局タダ働きだよね

54 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 09:25:22.21 ID:juU2FboJ0.net
>>53
あるある話だな

55 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 09:30:16.97 ID:BwHZaZuK0.net
東八水が臨大での詳細を組合員に明かすどころかあったことすらひた隠してるが、
DCさんが4月18日付けでわかりやすく説明してくれてるよw
http://www.doro-chiba.org/

56 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 09:35:26.89 ID:TR9hVWM90.net
水戸以外折れたのか

57 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 10:17:15.48 ID:kunmU4sIr.net
>>55
こういうのってどこから情報仕入れているんだろう・・・でもオウム返しの下りのところは納得してしまう。大宮なんかがいい例だ。

58 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 10:23:47.36 ID:32SUl/94a.net
給料明細出してみたら組合費無いだけで手取りかなり増えた感あって草生える

59 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 10:37:02.45 ID:lO/01WvR0.net
>>21
シマ運だっけ?
5月の平和集会も中身は残しつつM氏の高崎市議選応援会にするんだろ
会社に訴えた方が良いよ
まぁ今更まともな集約も取れないだろうけどw
にしても各職場の36選挙に異議申し立てした方が良いとか言ってるバカ元役員もいるしな
素直に造反者だらけな現実を見つめろよ
無様で恥曝しになるだけだぞ

60 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 10:49:01.79 ID:kunmU4sIr.net
>>59
ほんとに出るんだ。市議選・・・馬鹿だな。このタイミングで・・選挙どこじゃないだろうって思われるだけだと思うんだが。
組織的に選挙応援依頼がきたら遠慮なく報告はさせてもらう。

61 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 10:59:10.25 ID:u014oGDKM.net
>>56
水戸ってそもそも労働委員会に申し立てしてないような

62 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 11:06:45.75 ID:ft6uNEmjr.net
>>56 >>61
水戸も取り下げた
>>23を参照

本部指令第32号に基づき茨城県労働委員会へ「不当労働行為救済申し立て」の一旦取り下げを行いました (2018年4月18日)
ttp://www.jreu-m.jp/121.pdf

63 :海老蔵:2018/04/19(木) 12:29:31.53 ID:qSw1axkZn
>>57
傍聴者の誰かに情報提供を頼んでいたんでしょ?
CDに平成採用の組合員いるし…

64 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 13:00:34.87 ID:SjL9ev++M.net
このスレで脱退を推奨している人がたくさんいるが訳もわからず脱退になってしまった人も居ることも一応書き込んでおく。これもひとつの意見。

65 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 13:08:43.11 ID:TR9hVWM90.net
>>62
みんな下げたんか 脱退増えるやろ

66 :名無しでGO!:2018/04/19(木) 13:26:55.16 ID:0TU7yGn/q
>>36
様子見も生き方として間違ってはないと思うが、タイミングを間違うとシャレにならなくなりそう。
役員も会社が固くガードしている脱退者には安易に近づけないし(そもそも声かけたとしても絶対に戻らないだろうが)、
これからは様子見の中の会社派の引き留めに躍起になるだろう。同じ組合員だから恫喝でもなんでもできるし。
あと内心いやだったのに役員やってた人が一番悲惨かもw

67 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 13:47:33.23 ID:lWRmCapf0.net
訳が分からないまま残ってる奴も多いよね。特に東八水の乗務員には。

68 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 13:58:13.67 ID:TyfA5Jfy0.net
その東八水の乗務員区
今まで粘って残留してた日勤助役たちがまとめて抜けた
止まってたドミノが再び動き出すか

69 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 14:01:51.73 ID:Hefik34Sd.net
事情思惑あって抜けた人とこれまた同じ感じで残ってる人が集まって喧喧諤諤やってるのがこのスレでしょう
会社側は株主総会、組合側は本大会が一連の騒動における最大の山場かな?

70 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 14:04:51.46 ID:TR9hVWM90.net
>>69
株主総会はコンプラ五月蝿いから労組の過激派をなんとかしろってなりそうだな

71 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 14:38:45.51 ID:yoab235pM.net
なんでこのスレって東八郎が出没してるの?

72 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 14:41:47.18 ID:zGRnV1RoM.net
>>68
どこの職場?

73 :海老蔵:2018/04/19(木) 14:53:37.82 ID:CzZ9Xr5St
>>64
そうだよね。何も知らずに辞めたヒドいもいるね。
ただ、辞めたことは間違えていないと思うよ。

74 :名無しでGO!:2018/04/19(木) 16:18:05.46 ID:+8YJHMah3
>>64
何も知らずに入会したんだから、何も知らずに脱退する

75 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 16:06:55.32 ID:2V6vkzUgd.net
長時間のサービス残業が無くなって、手当てが増えたり、インフレしてるときはベアがあったり、上司のセクハラパワハラが無くなれば、組合なんか要らないのにな…。

76 :名無しでGO!:2018/04/19(木) 17:54:29.14 ID:BHCIHeQ4.net
>>75
お前は高卒か

77 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 17:54:56.77 ID:bO1vUYsJp.net
千葉もそんなもんだよ。
昔から過激ではなかったから義理と付き合いで12まではって

これで一気にドミノだよ

78 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 18:02:01.37 ID:ykS4k4bwM.net
>>75
この会社じゃ無理だろ
サビ残は社員のやる気を止められない、ベアは社会情勢を鑑み500円、パワハラなんて存じません

79 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 18:10:36.57 ID:BYCNUyN+r.net
>>75
ここの会社って鉄道の中では一番
市場環境恵まれて業績上げられそうなのに無駄にしてること多いから。

JR九州みたいな合理化や多角化を
やればもっと収益出してボーナスや
ベア求められるだろ。

80 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 18:16:47.40 ID:6y52dKYFd.net
>>79
その無駄を省く上での最大の障害だったのが東労組。
新たな30年と共に会社の更なる発展が始まる。

81 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 18:32:20.80 ID:3CicVQaE0.net
>>79
合理化や多角化を推進して収益を強化していくのは当然として結果が出た頃にボーナスやベアの恩恵を受けることができるのはどのくらいの人数になるのかねぇ…

82 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 18:39:43.53 ID:kf3cw8lM0.net
スト方針は労研の秘密会議で決めたのに、吉川・宮澤両氏だけ除名とはまさに責任転嫁だ。本来なら労研メンバー全員除名だろう。

83 :名無しでGO!:2018/04/19(木) 18:49:55.24 ID:tEdS7UoK.net
最高益出しても、ベアどころか定昇ですら「昇給係数は4ではなく2や3でいい」と言っているのに、期待している奴がいて笑える

84 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 18:54:43.36 ID:FClzQJ6W0.net
今後はベアは低額で管理手当とかであてがうんじゃないの
そうしないとやる気が起きんだろ。殺伐とするとか言っているやついるけど、会社ってそんなもんだしな

85 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 19:07:07.24 ID:WfBmq8Vz0.net
かつて公安が「東労組を半分にしてやる」といったそうだが、半分どころか1/3まで減ってしまったな
自分から進んで抜けた、脱退強要されて仕方なく抜けた、抜けた理由も保身のため出世のため組合嫌いのため
いろいろあるけど、結局みんな抜けたことには変わりない。時期だの理由だの関係なくね。
五十歩百歩のいい見本だと俺は思ってる

86 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 19:16:23.43 ID:kf3cw8lM0.net
テレ朝セクハラ問題。会社は社員を守らない。女は怖い。

87 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 19:26:46.47 ID:kf3cw8lM0.net
本部の定期大会で松嵜の息子が作った組合歌を全員で歌うのでしょうか?

88 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 19:32:06.07 ID:kunmU4sIr.net
>>87
歌うでしょ。肩組んで。

労研のメンバーって誰?

89 :海老蔵:2018/04/19(木) 20:02:49.72 ID:ALnXKEprN
>>87
勃ちあがれ、未来へ(笑)

90 :名無しでGO!:2018/04/19(木) 20:12:37.34 ID:Us6y5VO6h
活動家は北海道に行けばいい。
仲間がいるぞ

91 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 19:49:58.00 ID:VBkjvKhZ0.net
>>81
事業の多角化とそのための配置転
換容易にやらないとダメかと

インバウンド狙って小売やホテル業
等でボロ儲けできそうだけど。JR
西日本も遅ればせながらそれをやろ
うとしてるみたいでスタートライン
は同じでチャンスはある。

92 :名無しでGO!:2018/04/19(木) 20:05:18.54 ID:tEdS7UoK.net
まず>>91が小売りやホテルに行ってくれ
インバウンドもいつまで続くかわからん

93 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 20:10:37.97 ID:ONwLtPSAd.net
>>84
あなたみたいな諦めた考えの従業員がいると
我々、経営者や幹部は非常に経営しやすい。
これからも会社に柔順な考えでお願いしますよ

94 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 20:23:08.72 ID:pYsj4+nYM.net
殺伐の方がやる気が起きない

95 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 20:28:11.33 ID:PyAXscJu0.net
【JR東日本 労組】組合員大量脱退 「憲法改悪反対」「安保法廃止」デモに参加しないと批判 過激派「革マル派」が浸透★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523501574/

【官邸前デモ】黒川敦彦が「デモは政党の動員」だとうっかりバラす→菅野完激怒
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1523594596/

国会前デモに参加したデモ隊、日本語がメチャクチャだと話題に…ネットの反応「日本人じゃないのでは?」 「日本人が読めない漢字使ってる(笑)」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1523746751/

96 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 20:36:26.96 ID:kf3cw8lM0.net
>>88
労研メンバーはあなたの周りにたくさんいます。専従は全員メンバー。特に本部役員、地本役員は労研の秘密会議で決められる。

97 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 20:40:51.36 ID:juU2FboJ0.net
>>96
専従経験者とかもメンバーなのか

98 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 20:41:42.46 ID:rOKvETzaa.net
さぁ、また会社が訪問再開してますよー?

99 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 20:47:53.38 ID:kunmU4sIr.net
>>96
その秘密会議とやらで決定した割にスト方針発表以降は分裂したのは何故だろう。秘密会議は全員参加ではなくて、一部の特権だけが参加を許されるのか・・・?

100 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 20:49:43.59 ID:kf3cw8lM0.net
>>97
メンバーでない人もいます。でも、役員人事は労研の秘密会議で決められます。

101 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 20:58:40.65 ID:kf3cw8lM0.net
労研の秘密会議、秘密レク、秘密懇親会、秘密旅行

102 :名無しでGO!:2018/04/19(木) 21:18:01.12 ID:1PfqcnEl.net
ワッチョイW 0bb3-AEuH) ID:kf3cw8lM0(6/6は)毎日労研投稿しているお前はメンバーか?

103 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 21:22:43.96 ID:ru1yf6/Za.net
208 名無しでGO! (ワッチョイ ff19-x9ai [125.197.176.88]) 2018/04/13(金) 22:32:48.79 ID:KyywEJIY0
エムゾネWW FF1f-SNGu [49.106.193.247]
ワッチョイWW a3b3-SNGu [60.114.180.81]
スップ Sd1f-SNGu [1.75.4.130]

b3=荒らし

104 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 21:24:03.87 ID:O0Bp8xiT0.net
>>102-103
ホンっ・・・とに陰湿だな!そうやってIDだのIPだの分析して楽しいの?恥を知れよ

105 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 21:27:59.15 ID:VBkjvKhZ0.net
>>92
そのうち会社がやりだすでしょう。
労組が弱体化した今配置転換がやり
やすくなった。

みどりの窓口なんてそのうち完全に
ほぼ機械化されるんじゃない?有人
の窓口使えば料金割増なんてことに
なるのは時間の問題。

106 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 21:37:37.47 ID:O1Hz5qZqa.net
いやするでしょ。運転も自動にするだろうし

後は外注にして、会社に忠誠誓ったやつだけ生き残る。外注には無理を押し付けて無理やり効率化かな。
でもまあ株式会社としては方針は間違ってないよ。
トヨタあたりも似たようなエグいことしてるし。

107 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 21:41:27.33 ID:hIJsmsiqa.net
労組が弱体化しなくても、まともな労組なら会社生き残りの方法を考えるはず。

まともじゃない東労組は、会社潰れても組合が残って、組合費が取れれば良いという考え。

寄生虫が宿主を殺すようなもの、そんな事も分からないアホ組織と、それにしがみつく団結ゴッコの役員さん。

108 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 21:41:29.76 ID:j9coa9J90.net
C-HRオーナーのとある一日

06:00 起床
07:00 C-HRでドライブに出発。朝日に照らされるボディデザインがかっこいい
08:00 朝の渋滞に捕まるも、ブレーキホールド機能のおかげで楽ちん
09:00 彼女の家までお迎え。最小回転半径5.2mだから麻布の狭い路地でも軽快
10:00 銀座で買い物。機械式駐車場にも停められるので都心の駐車場探しも安心
11:00 箱根に向かって出発。統一感のあるおしゃれな内装に彼女も満足そう
12:00 高速道路ではレーダークルーズコントロールを使用。運転負荷が軽減
13:00 SAで休憩。彼女の手作り弁当に舌鼓
14:00 前を走るタンクローリー車の鏡面に写るデイライト・シーケンシャルウインカーがかっこいい
15:00 箱根の峠道はスポーツモード。キビキビとした走りが楽しい
16:00 コンビニに立ち寄り。駐車場からバックで出るときもRCTAのおかげで安心
17:00 夕暮れ。オートマチックハイビームで対向車に迷惑をかけずに安全運転
18:00 宿に到着。最高クラスの燃費の良さでガソリンがほとんど減ってない
19:00 夕食。彼女と今日のドライブ話に花を咲かせる
20:00 温泉に入浴
21:00 彼女とベッドイン
21:03 就寝

109 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 21:46:56.34 ID:rOKvETzaa.net
>>108
21:03、、、、ここか。
いや敢えて言わん。

110 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 21:58:25.76 ID:4LxURwnhd.net
>>108
疲れてたんだね

111 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 22:08:11.28 ID:m4jfGCd2M.net
>>104
JR西日本契約社員スレ Part.3
311 :名無しでGO![]:2018/04/19(木) 20:20:28.55 ID:O0Bp8xiT0
>>309
どんな事で絡まれたんですか?

JR総連・東労組を語るスレvol.167
96 :名無しでGO! (ワッチョイ ba19-sYDV)[]:2018/04/19(木) 21:24:03.87 ID:O0Bp8xiT0
>>102-103
ホンっ・・・とに陰湿だな!そうやってIDだのIPだの分析して楽しいの?恥を知れよ

112 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 22:16:36.71 ID:O2EP8Bzir.net
東京駅の自販機で「売り切れ」続々発生も「頑張れ!」「もっとやれ」の声 背景にサントリーグループの残業代未払い問題
https://www.google.co.jp/amp/nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1804/18/news136.html

こういうのもあるんだな・・
どっかの労組に見習って欲しいよな

113 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 22:20:29.17 ID:VBkjvKhZ0.net
>>107
インフラや公務員系はそんなとこ多
いかとここが特に酷いというだけで
似たようなとこはあるよ

114 :名無しでGO!:2018/04/19(木) 22:41:47.24 ID:E5/w+bUs.net
効率化に賛成すれば批判、反対すれば批判

115 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 22:41:57.94 ID:SzRxHLDFM.net
ところで、新鉄労組どうなった?
噂では労使共同宣言結んでもらえないことがわかり、誰からも相手にされないと聞いたが。

141が会社に媚び売ったけど、用済みですてられたか?

116 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 23:02:38.44 ID:XZ1O9eR20.net
これを読むと、現状東京で東労組が過半数を割った職場は19箇所なのかな?
あるいは81箇所が過半数割れ?

http://jreu-t.jp/relays/download/?file=/files/libs/1918//201804191927366233.pdf

117 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 23:08:10.43 ID:waK/mqc+0.net
81箇所が過半数割れ

118 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 23:13:11.31 ID:eGzxiJit0.net
81箇所が過半数割れってことじゃないかなあ脱退者数的に考えても
乗務員区だけ生き残ってる感

119 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 23:15:17.49 ID:I27SAPpB0.net
>>112
 国鉄時代の順法闘争は、単なる手抜きによる非効率闘争。
闘争というより組合員による妨害活動だった。

この事例こそ順法闘争

120 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 23:20:10.33 ID:XZ1O9eR20.net
やはり情勢からみるとそうですよね。
ただ、申し入れの本文を見ると
「(少数派の)19箇所についても(多数派の)81箇所と同様に36協定を締結すること」
とあるんです。
それだと多数派の組合脱退組の締結内容に少数派の残留組が合わせる意味になって、組合として交渉する意味がなくなる気がするんですよね。

121 :名無しでGO!:2018/04/19(木) 23:20:44.23 ID:K4vDKR/W.net
駅は1箇所でも十人位しかいないところも多いからなあ

122 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 23:22:56.37 ID:iSTLe3OqM.net
>>120
一括でなく、事業場ごとに締結しろということかな?

あくまで本部主導で動きたくないということか?

123 :名無しでGO!:2018/04/19(木) 23:24:03.25 ID:K4vDKR/W.net
>>120
81箇所が19箇所に合わせると言う意味では?

124 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 23:25:17.10 ID:FClzQJ6W0.net
>>116
わかりにくいんだが、全部事業所ごとにやれってことか?

125 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 23:28:56.60 ID:1h0E1ZCvp.net
事業所ごとに36結ぶとなると会社も嫌がらせするだろうよ
東八水で未だに数名しか脱退してない箇所に対して絶対会社が36結ぶとは思えんが
見せしめもあるだろう

126 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 23:31:47.85 ID:FClzQJ6W0.net
>>125
結ぼない方が会社的にきついだろ

127 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 23:33:59.71 ID:xW1hpEx+0.net
>>126
きついといっても不都合食らうのは現場社員だけだけどな。仕事は無理にでも回させるだろうし
過半数なけりゃこんなこともなくなるからさっさと抜けろということですよ

128 :名無しでGO!:2018/04/19(木) 23:34:14.18 ID:K4vDKR/W.net
会社が「36結べ」と言っているんだが

129 :名無しでGO! :2018/04/19(木) 23:45:52.89 ID:tvTHrzCVd.net
>>112
駅構内の自販機は売り切れは嘘。
全てウォータービジネスだからね。

130 :名無しでGO! :2018/04/20(金) 00:04:06.22 ID:v6dHKT3E0.net
そもそも今回の玉砕ストは、大本営の愚策というよりも当局の筋書きだったんじゃねーの。
スト権ストの失敗をもう一度繰り返すなんてありえないだろ。

131 :名無しでGO!:2018/04/20(金) 00:20:21.18 ID:KRrJ/U5zt
36結ばれたところ、今後労務管理が厳しくなるらしい・・。
労基署呼んだほうがいいな

132 :名無しでGO! :2018/04/20(金) 00:31:16.11 ID:LdGYLaSY0.net
ストを知っている爺が残っているうちにやっておこうと焦った結果・・・ともいえる。

133 :名無しでGO! :2018/04/20(金) 00:40:36.04 ID:QRMnsDmF0.net
まあ今時ストやる時点でアホだわ。
インフラのストは他人の生活人質
にとるようなもんなんだから慎重に
検討すべきものなのに。

メーカーだとストやると納期遅延で
賠償責任出るし与信に響いて企業が ヤバくなるからやらない。

134 :名無しでGO! :2018/04/20(金) 00:42:32.65 ID:QRMnsDmF0.net
現にエールフランスやフランス国鉄の
ストはスト大国のフランスでも今回は
評判悪く自主的に職場復帰するやつが
出てきてる。

135 :名無しでGO! :2018/04/20(金) 00:50:00.14 ID:+m69i4F6a.net
>>129
ウォーターの下請けだよ。何も知らないんだな。

136 :名無しでGO!:2018/04/20(金) 00:51:41.39 ID:k0VOUEOX.net
>>132

ここ40年間ストしていないから、ストを知ってる昭和採もほとんどいない。いても入局したてで何もわからないままストに参加したから参考にならない
ストの怖さを知らない人達が執行委員になった結果と言える

総レス数 1034
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200