2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JR総連・東労組を語るスレvol.137

262 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 11:22:32.81 ID:uX/2oYa30.net
>>9 >>15
それがね、長年の封を切って実現するかもなんだよ。一般社採の乗務員登用。
東労組がこうなったのをチャンスに登用開始させようとしている、と支社勤労課の友人から数回耳にしたよ。

制度上、現状でも一般社採から乗務員登用の試験は受けられる。
しかし縁故組の一部を除いて、ずっと東労組に気を遣って登用は基本的にしていなかった。
一般社採の開始時は乗務員コースの検討もあったと言うが、公然の秘密扱いにされていたんだわ。

東労組が危惧していたのは、「外の風を運車職場へ入れること」だよ。
折角の東労組運動が崩れる契機になり団結が破壊されるきっかけになりかねんと危惧していたんだ。
そりゃ他社の状況見ていたら異様な平和運動とか344とかおかしげに感じると思う。決して年功云々の
あれではない。年功云々言うなら、なぜメトロや小田急では中途で30前後に入社した人がいくらも乗務員
に登用されているという実例が出て来るので、論理は崩れるわな。

ところがここに来て、急速な組織崩壊でしょ。
本社は社採だって各職種でやりたい。
なのに東労組のおかげで制約されている現実は如何ともしがたいものがあるからね。

総レス数 1027
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200