2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

/工務総合スレ22 保線電力信通機械見張軌道工

1 :名無しでGO!:2018/01/13(土) 04:12:43.22 ID:G7DIL4IY0.net
安全第一、ゼロ災で行こうヨシ。業界の方の語らいの場
ヒヤリハットの報告、より有意義に活用しましょう。
質問もどうぞ。
次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立てて下さい。

(前スレ)
工務総合スレ21 保線電力信通機械見張軌道工 [無断転載禁止]2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1500318110/

2 :名無しでGO!:2018/01/13(土) 04:19:34.58 ID:G7DIL4IY0.net
【過去スレその1】
工務総合スレ20 保線電力信通機械見張軌道工
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1481191760/
工務総合スレ19 保線電力信通機械見張軌道工
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1466164751/
工務総合スレ18 保線電力信通機械見張軌道工
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1451595764/
工務総合スレ17 保線電力信通機械見張軌道工
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1440335028/
工務総合スレ16保線電力信通機械見張軌道工
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1429983757/
工務総合スレ15保線電力信通機械見張軌道工
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1411357101/
工務総合スレ14保線電力信通機械見張軌道工
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1393135982/

3 :名無しでGO!:2018/01/13(土) 04:20:45.50 ID:G7DIL4IY0.net
【過去スレその2】
工務総合スレ13 保線電力信通機械見張軌道工
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1370945836/
工務総合スレ12 保線電力信通機械見張軌道工
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1332043047/
工務総合スレ11保線電力信通機械見張軌道工
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1301118969/
(以下不詳)

4 :名無しでGO!:2018/01/13(土) 04:21:38.75 ID:G7DIL4IY0.net
【関連スレ】
信号・標識・保安設備について語るスレ27
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1510331183/
萌える配線・信号・構造物を語る 第8出発 [無断転載禁止]2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1456135661/

テンプレ追加有れば宜しく

5 :名無しでGO!:2018/01/13(土) 05:17:34.91 ID:LMWwSpJL0.net
>>1



6 :名無しでGO!:2018/01/13(土) 21:53:01.33 ID:j64ewnP50.net
信越線の件は昼間に除雪をしなかったらしい。
凡事徹底とは一体何なのか?

7 :名無しでGO!:2018/01/13(土) 21:56:32.05 ID:RjZGg0oY0.net
ニュースによると午後から猛烈に降雪が増えたということだから、昼の段階じゃ除雪するほどの雪じゃなかったのかもしれんね。

8 :名無しでGO!:2018/01/13(土) 21:57:05.86 ID:PLzLyM140.net
雪の息遣いを感じ取って除雪車を出すか決めてれば、外れることもあるだろう

9 :名無しでGO!:2018/01/14(日) 00:38:06.37 ID:luiQELOx0.net
普段は空振り覚悟とか言ってるくせにね。

10 :名無しでGO!:2018/01/14(日) 01:01:30.38 ID:Qrcoyk7L0.net
あんな赤字路線は廃線でいいよ
一番の再発防止だわ

何もしなかった分際でああまで言うからにはあとは菅官房長官殿と自民党がなんとかしてくれるって
これを期にJR各社は不採算路線を潰せばいい
東電や東海みたいに何百兆円もお小遣いを貰えるならやりようもあるが

あとは菅官房長官殿と自民党がなんとかしてくれる

11 :名無しでGO!:2018/01/14(日) 09:53:47.44 ID:0ARypAgd0.net
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201801/CK2018011302000125.html

記者会見した新潟支社の担当者は「常に安全は最優先だが、到着するのも使命で、
仮に遅れが出ても走らせたいとの思いもあった」と弁明。「除雪で何とかと思ったが
時間がかかった。今後の教訓にしないといけない」と反省を語った。

https://mainichi.jp/articles/20180113/ddm/001/040/118000c

11日午後6時55分ごろ、新潟県三条市のJR信越線東光寺−帯織駅間の踏切で、
新潟発長岡行き普通電車(4両編成)が線路上に積もった新雪に阻まれ、12日
午前10時26分まで約15時間半立ち往生した。電車は東光寺駅を発車してから
1分足らずで停車していた。JR東日本は同日、新潟市内で記者会見し「安全上
問題ないなら早く目的地にとの気持ちがあった。止めた場所も適切ではなかった」
などと対応の不備を認めた。

ウテシと指令だけで「行けます」「行けません」だもんなあ。酷い話だ。
指令は列車運行をプラレールと同一視してないか?
除雪に時間がかかったって、列車がエンコしてから除雪だったし。
除雪ののち安全確認して運行じゃないのか・・・・

12 :名無しでGO!:2018/01/14(日) 15:07:21.91 ID:9gImmeLY0.net
山沿いを中心に大雪予報だったが外れて里雪になり午後から積雪が急増した。
北西の風で進行方向斜め横から新雪が吹き込む形になった。
気温が低く水分の多い雪が粉雪に近い厄介な雪質になった。
前を貨物が1本走ってれば大分違ったと思うが、踏切で脱線したかもしれない。難しいと思う。

13 :名無しでGO!:2018/01/14(日) 15:07:31.16 ID:hwsUiqEk0.net
雪ってなんやかんや基準ないよな
秋田新幹線脱線然り

14 :名無しでGO!:2018/01/14(日) 18:24:32.55 ID:f7KChLEO0.net
明確な基準はないけど新在線区間は列車の速度が何km/h以下に落ち込んだらロモ除雪発動っていうのができたな
あと雪が降ってようが降ってなくても毎晩ロモの定期除雪とか
たしか秋田新幹線の脱線以降からだけども

15 :名無しでGO!:2018/01/14(日) 19:19:42.45 ID:6ZBLaoCk0.net
>>12
実質、某予報会社の情報が頼りだからな〜。

16 :名無しでGO!:2018/01/14(日) 20:49:10.12 ID:8zqQJ/+50.net
問題無かったら「なんで止めたんだ!」と批判し、続行したら「なんで止めなかったんだ!」と批判

どこも一緒やね

17 :名無しでGO!:2018/01/15(月) 01:05:28.85 ID:LBDvSBbm0.net
<信越線立ち往生>発車1分で停止 過小評価、判断裏目に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180112-00000108-mai-soci

東光寺駅に戻ることも検討したが、無人駅でホームに雪が積もって
おり乗客を避難させるのは困難。さらに停止位置は踏切近くで警報機
が鳴り出した。この警報機は、鳴り始めてから後退すると、再整備が
必要になる。
「警報機の不具合で後続列車が通行できなくなるリスクを冒してまで
 戻る意味はない」
と判断。約2.3キロ先の帯織駅を目指し、近隣駅から応援を得て人力
での雪かきを試みた。
しかし、雪かきを上回る速さで雪が積もり、運転再開に失敗した。

https://pbs.twimg.com/media/DTVr62RU8AE7zO_.jpg

【除雪車の到着が遅れた理由】
・車輛センター構内の除雪に時間
・帯織駅附近で部品交換

18 :名無しでGO!:2018/01/15(月) 02:31:20.22 ID:LDTZn5yx0.net
田んぼのど真ん中と建物のある運転扱い駅では積もり方が違う。
有人駅はお客対応のみで運転から切り離されて司令任せ。
何センチ積もったかより
飛ばせる場所があるかが重要だがホームからではわからないだろう。
つまり、一番危険な場所の状態把握ができてない。

19 :名無しでGO!:2018/01/15(月) 06:37:46.84 ID:lXgFTynh0.net
>>18
じゃ、お前ならどうする?

20 :名無しでGO!:2018/01/15(月) 07:19:48.38 ID:G791ymzj0.net
>>19
18じゃないけど踏切リセットを
気にせず駅まで戻しておけば
救援はしやすかっただろうとは思う

あとは「到着するのも使命」とか
「多少遅れてでも」というのは
やみくもに走らせることではなく
遅れてでも除雪をして安全に到着させる
ことだろうと

21 :名無しでGO!:2018/01/15(月) 11:56:37.86 ID:gcGZ7scW0.net
踏切の解除がめんどくさいとか新潟には信号屋おらんのか?
雪でクルマが動けないなら見張り立てて指令と連絡取りながら
手動で遮断棒持ち上げて通すとかやり方あるでしょうにねぇ

22 :名無しでGO!:2018/01/15(月) 12:25:36.78 ID:wX8gqVoA0.net
>>20
そういうことではないんじゃないの?
一番危険な箇所の把握が出来ていないと仰せだか、
一番危険な箇所って?
把握って?人が行くの?

結局は批判しているだけで、対案もないカス野郎かと。

23 :名無しでGO!:2018/01/15(月) 12:41:47.00 ID:eaqTGIVT0.net
引き返せば良かったんじゃないかな。
「踏切の復旧設定に時間がかかって後続に支障が出る」とか言ってたがこんな状況で後続が走る訳も無いだろう

24 :名無しでGO!:2018/01/15(月) 13:40:18.58 ID:uprzAaTq0.net
>>23
当該がバックした後で通過できた場合、
また大量に積もるほどに間隔が開いてなければ、
後続は普通に通れた可能性もあるかも。
バックして踏切リセット手間取ってる間に積雪して
また通れなくなる、とかを心配したとかでは?

25 :名無しでGO!:2018/01/15(月) 14:08:15.27 ID:rxRKe5t20.net
バックして云々って、バックした上でもう一度前進して排雪を試みる前提?

26 :名無しでGO!:2018/01/15(月) 16:41:31.19 ID:eaqTGIVT0.net
いや無人駅でも駅前は多少広いだろうからバスも入って来れたのでは?と思っただけ。

27 :名無しでGO!:2018/01/15(月) 18:47:56.51 ID:MhGTVcpL0.net
【除雪車の到着が遅れた理由】
・車輛センター構内の除雪に時間
・帯織駅附近で部品交換

これがヒドイ。三八豪雪とは規模違うけど、
起きた事象は似たようなもんだ。

28 :名無しでGO!:2018/01/15(月) 19:08:56.62 ID:/JZSP4qG0.net
車両センター内は雪投げる場所ないから時間かかるよな…積雪ひどいと時速2〜3kmでも雪詰まったりするからそれでシャーピン切れて交換に手間取ったのではないかと勝手な想像

29 :名無しでGO!:2018/01/15(月) 19:54:56.73 ID:SodoUDOS0.net
踏切のリセットをするにも機器箱の近辺の除雪が必要。

30 :名無しでGO!:2018/01/15(月) 20:19:16.28 ID:KhJgJTpm0.net
>>28
その通りだろうな。
27は雪国支社の事情を知らない人間なんだろう。

31 :名無しでGO!:2018/01/15(月) 21:11:05.47 ID:el0QLnah0.net
台風が接近すると橋のそばに一人ずっと立たされる路線あるよね

32 :名無しでGO!:2018/01/15(月) 22:31:01.58 ID:euNMum+r0.net
駅から数百メートルなら、踏切だけでなく信号機も過ぎてたんじゃない?
踏切も信号機も通過してたら無線一本で簡単に退行というわけにいかんだろ。

33 :名無しでGO!:2018/01/15(月) 22:32:10.39 ID:nM6j4A570.net
除雪車を車両から機械にしちゃったから
線閉をとらなきゃいけなくなって
日中に走らせづらくなったとかはないの?

34 :名無しでGO!:2018/01/15(月) 22:55:17.70 ID:Zc+o3fnm0.net
>>32
踏切はさておき、ど中間の閉そく信号機なんて後続がいなければ退行しても問題ないでしょう。

35 :名無しでGO!:2018/01/15(月) 23:18:39.32 ID:42gOlgKj0.net
あれはできない、これはやりたくない、それをやると後が面倒、結局オチがあの姿。

現場の裁量権を取り上げておきながら指令がアホで立往生。最近よくあるわ。

36 :名無しでGO!:2018/01/16(火) 06:28:29.39 ID:t8nnV+Ju0.net
西の果ての方では、ど中間の閉塞信号機が停止なのに、
その次の閉塞信号機に対応する中継信号機が進行なのを見て
フル加速した運転士がいたような……
通信手段が格段に発達した現代、本社が現場の裁量を認めたくなくなる理由もわかる。

37 :名無しでGO!:2018/01/16(火) 12:06:23.17 ID:Oin+wzxf0.net
退行すると信号屋が現地に行かなければならない設備がある事が良く無いのでは?
詰所の統合、少数化ですぐに到着出来なくなったんだから

38 :名無しでGO!:2018/01/16(火) 12:35:29.18 ID:8AUofgSt0.net
ほんと信通これだけ切り詰めておいて、困ったから早くどうにかして、ってないわー
技術の継承ドコー??

39 :名無しでGO!:2018/01/16(火) 12:38:40.56 ID:HsGJhQkS0.net
ATACSなら退行の最中も適切に踏切鳴らしたり閉塞確保したりできるのかな
駅構内は駄目だけど

40 :名無しでGO!:2018/01/16(火) 13:55:32.28 ID:QBPTTuea0.net
>>36
事故原因究明後、各社共運転規則を改訂したはずなので
ウテシだけを責められない。地形(トンネル)も一因だった。

41 :名無しでGO!:2018/01/17(水) 20:27:39.15 ID:WTWDTg2c0.net
除雪車が遅れた
オペレーターが道路マヒで
除雪車まで行けない。
要請して働くのは妻子持ちの
親父だから。
いくら金積まれても妻子の
生活最優先優先なんで。

42 :名無しでGO!:2018/01/18(木) 00:08:04.60 ID:aRirwO290.net
    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       リ/  ´|   `     .',  /)
        .|  r'  .-、      .| ./´/  
        .|  `フ⌒´        .リノT´
        .ヽ (,rェュ、ンヽ、    ノ .|  
         \(__,ノ      /  i
          .`'、⌒     / /   |
             |ー――'´   ,'   .|
            .|`ー―――――''"´|、
          ''"´ヽ         .ノ `''

43 :名無しでGO!:2018/01/18(木) 18:43:15.44 ID:O2FxjxrD0.net
冬期閉鎖の踏切って電源切ったらアカンの?

44 :名無しでGO!:2018/01/18(木) 20:25:35.76 ID:gX5UWNJ40.net
隣の踏切との絡みがあったりして完全に殺すのが面倒だったり?

45 :名無しでGO!:2018/01/18(木) 21:04:59.19 ID:BZ1OBMlf0.net
制御が完全に独立した踏切で使用停止してたとしても、電源は入れとかないとバッテリーが死ぬ。

46 :名無しでGO!:2018/01/19(金) 07:03:38.88 ID:wli92QWK0.net
列見の補助に列接として利用してるからだと思ってた

47 :名無しでGO!:2018/01/19(金) 07:57:45.37 ID:pi5bSqHt0.net
「鳴らない踏切」って確かに極悪なトラップだな

48 :名無しでGO!:2018/01/19(金) 08:31:14.01 ID:z3x6bXFC0.net



い 踏 切

49 :名無しでGO!:2018/01/19(金) 14:10:47.35 ID:sQWX08DI0.net
列車後退させる場合は、踏切が無警報となる可能性が高いんで、必ず後退する停車場までの全踏切に踏切監視付けなきゃいけないからなあ。
最悪、後退する列車が全ての踏切前で一旦停止すれば、踏監は1パーティで済むかもしれないが。(それが規程上OKなのかは知らないが。)
もちろん、後退する列車が通った後の踏切は全て故障で鳴りきりになるんで、心痛による踏切再立ち上げも必要。

特に単線の踏切で、点制御やってるとこ(つまり当該線区)は三点制御のロジックが崩れて大変なことになる。(電子踏切なら再立ち上げだけでOKだが)

しかしリセット後の機能確認(結局ここでも踏監がいる)が必要だし
閉塞の確保も必要になる。駅のホームトラック内でオーバーランして後退、とは訳が違うからなあ。

雪対応でクタクタな工務や駅の係員ではすぐに対応できないだろうねぇ。

50 :名無しでGO!:2018/01/19(金) 14:31:47.14 ID:sQWX08DI0.net
>>43
昔、うちでは使用停止をかけてた(他にいく条件のリレーとかもあるし電源は落とせないんじゃね)らしいけど
今は竿引っこ抜いて三種してるだけだねえ。
(地元から要望があったとかなかったとか?)

もちろん予めきめられた踏切、期間のみで、上申上げてやってるんで
大雪降ったから電報手配で急に使用停止、はないな

51 :名無しでGO!:2018/01/19(金) 16:30:48.39 ID:k+o/Yb110.net
鉄道車両にもM/Cみたいに絶縁/短絡切換が出来れば良いのにな

52 :名無しでGO!:2018/01/19(金) 19:49:06.26 ID:DdSZ1bsx0.net
どこぞでミキサー車を荷卸しさせず返した話を聞いたが、代行バスの申し出を拒否しても損害は出るよな。

53 :名無しでGO!:2018/01/19(金) 20:11:02.71 ID:hN8vPC+K0.net
>>51
それはそれで...。
バックした後、
適当なところまで運転士が短絡器持って走る、
とかじゃだめだったん?

54 :名無しでGO!:2018/01/19(金) 20:16:27.38 ID:JKElu7Zw0.net
>>52
申し出ならどうだか知らんが
手配かけて現場へ向かう準備をしてたところに
運転再開の目処が立ちキャンセル、というのに出くわした事がある

「申し訳無い、現場までの回送料金は払うんで〜」
と平謝りだった

55 :名無しでGO!:2018/01/19(金) 20:19:35.45 ID:DdSZ1bsx0.net
雨天中止と同じで2h付けるのかな?

56 :名無しでGO!:2018/01/19(金) 21:00:31.43 ID:iytfHGLA0.net
>>49
リセット後の機能確認と閉そくの確保って何だよ?

リセット後はリレーの初期状態を確認して現車確認だろうが。

57 :名無しでGO!:2018/01/19(金) 21:30:57.60 ID:vVjN4Egz0.net
>>56
あーまさしくそれ。現車確認が一般用語なのかわからなかったので。

閉そくは後退時の手続きの話。
後退時は代用閉そくとはまた違うんだっけ。
どちらにせよ、後続が当該列車が後退する閉塞区間に入らないような手続きは予め必要でしょ。

58 :名無しでGO!:2018/01/19(金) 22:52:26.59 ID:APN/VvqE0.net
現車がわからんとかホントに本職か・・・?

59 :名無しでGO!:2018/01/20(土) 01:23:12.08 ID:QR7lN2G20.net
>>58
現車確認 
って言葉が自社用語なのか業界用語なのかわからなかったので。

60 :名無しでGO!:2018/01/20(土) 05:39:11.83 ID:cQWojpB20.net
運転士ってjoitab持ってないの?
司令に写真送って工務へ転送。
判断仰ぐって出来ないの?
長岡以北は雪の経験少ないから
湯沢の工務に確認取るとか
出来ないかな。

61 :名無しでGO!:2018/01/20(土) 06:54:39.48 ID:gbGM0V+70.net
430人の人を一度に運べるのは列車の他にB747か客船ぐらいなものだよw
JR東日本新潟支社の今井政人支社長は辞めろ!ww

62 :名無しでGO!:2018/01/20(土) 07:49:31.09 ID:mfbUqNfu0.net
A380をお忘れなく 標準約530人 全席エコにすれば600人以上

>長岡以北は雪の経験少ないから
異議あり

63 :名無しでGO!:2018/01/20(土) 08:50:35.53 ID:dVMEbtFQ0.net
A380なんて、国内で発着できるのは新千歳・成田・羽田・中部・関西くらいしかないぞ。
地方空港じゃ滑走路の長さもターミナルの設備も対応できない。
そもそも雪害救済の話。マイクロバスでピストン輸送できたかどうかのレベルだし。
キ臭警報発令だな。

64 :名無しでGO!:2018/01/20(土) 12:18:00.26 ID:cQWojpB20.net
マイクロバスなら立往生しても乗客が押せば脱出できるかもな。
バスの前で立ち往生してる大型を片っ端からプッシュプッシュ

65 :名無しでGO!:2018/01/20(土) 16:20:05.81 ID:1B179jUC0.net
>>61
B777-300も国内線仕様だと514席とかあるよ

66 :名無しでGO!:2018/01/20(土) 20:03:09.87 ID:gf+B6SCI0.net
海難事故じゃないけど優先順位をつけて冷静に運べば
待ってる人もパーソナルスペースが増えてウマーなのにな

67 :名無しでGO!:2018/01/21(日) 19:56:47.44 ID:66sif/ff0.net
駅までの道路除雪がすぐに出来るかがキモだな。
バスやタクシーだけ連絡取れても
通路が開かなければ輸送出来ない。
背負えるか任せられるか。
苦渋の判断。

68 :名無しでGO!:2018/01/21(日) 20:01:07.29 ID:CQHuixKu0.net
打ち合わせだけなら駅前の除雪はすんなり行きそう
駅間だと場所の特定にてこずりそう

69 :名無しでGO!:2018/01/21(日) 20:10:46.67 ID:XCbywPnJ0.net
>>36
それ倒壊のほうが先だよな

70 :名無しでGO!:2018/01/21(日) 20:11:41.31 ID:XCbywPnJ0.net
>>39
非常ブレーキ掛かる(駅構内除く)

71 :名無しでGO!:2018/01/21(日) 20:29:15.06 ID:hsLm7k7X0.net
>>69
沼津:無閉塞運転中に先行列車のさらに先にある主信号機を見て加速→オカマ
海老津:無閉塞運転中に目の前にある中継信号機を見て加速→その先でオカマ

72 :名無しでGO!:2018/01/21(日) 20:52:31.20 ID:NOHMMfTo0.net
青だけど雪だから徐行していた普通列車の運転士が前方に貨物列車の最後尾を認め緊急停車(岩見沢)
作業員が列車を見送って振り返ったら通過直後なのに信号が青だった(確か小樽辺り?)

73 :名無しでGO!:2018/01/21(日) 21:27:30.44 ID:CGeupl6/0.net
明日はどうなるかね。

74 :名無しでGO!:2018/01/21(日) 22:39:48.28 ID:KRiDZBDp0.net
夜までには止む予報なので凍結防止が主体。昼間は休み。
今日の午後に融雪装置への灯油は補充満タン。

75 :名無しでGO!:2018/01/21(日) 23:11:59.34 ID:u9r7r4E80.net
>>72
それ下側は芦原温泉〜大聖寺だわ。

76 :名無しでGO!:2018/01/22(月) 00:10:50.46 ID:paiHQ6mO0.net
保線乙

77 :名無しでGO!:2018/01/22(月) 07:54:09.69 ID:vsQrM8vl0.net
現場から戻って仮眠ののち待機に。
関係の皆さんお気をつけて。

78 :名無しでGO!:2018/01/22(月) 15:56:08.96 ID:M5zhhhfV0.net
205 名無しさん@1周年 2018/01/22(月) 05:41:15.62 ID:03MABqWL0

山形の駅員さんが何故東京は麻痺するのかちゃんと解説してくれてるぞ

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/AR30/20140215/20140215202726.jpg

こんな事言ってるけど、首都圏の主要な路線で融雪器の付いてないポイントってあるの?

79 :名無しでGO!:2018/01/22(月) 16:11:51.99 ID:OOGWtcCJ0.net
>>78
ポイントヒーターはついてるし
昔はカンテラを焚いてたけど
ポイントの不転換は列車からの
落雪によるものがほとんどじゃないか?

80 :名無しでGO!:2018/01/22(月) 16:46:34.16 ID:7r/ep8680.net
ボタ雪だと踏切も要注意では。
だから、速度がだせず、ダイヤ乱れで余計に悪化すると。

本数に対して輸送量が過剰になるからね。雪国とはその点状況が違う。

81 :名無しでGO!:2018/01/22(月) 19:15:32.14 ID:MiWxicjN0.net
>>78
こういう時は融雪装置が能力不足に陥る

82 :名無しでGO!:2018/01/22(月) 19:48:17.59 ID:M5Dt3XKb0.net
4年前の大雪の時に色々対策するようなこと言ってたから見ものだね。東さん

83 :名無しでGO!:2018/01/22(月) 20:25:11.79 ID:G5qaHhhD0.net
一番睨まれてるのは追突事故を起こした所です多分

84 :名無しでGO!:2018/01/22(月) 21:08:33.46 ID:Xlh+UFsn0.net
ポイント不転換祭りwww
オラ、ワクワクしてきたぞ!

85 :名無しでGO!:2018/01/22(月) 22:27:31.52 ID:1oZ74/ah0.net
>>78
雪国でも大雪のときは温風ヒータ(石油で熱風出します、機械系統持ち)でも転換不能に陥るからな…

86 :名無しでGO!:2018/01/22(月) 22:34:50.68 ID:1oZ74/ah0.net
>>80
巻き上げ雪で障検動作するからねえ>踏切
単線なら問題ないが複線でタイミング悪いとそれで止まっちゃうからね。

単線は単線で、行き違い駅だとポイント転換する時間が短くて、列車の持ち込み雪がトングに入っちゃうと、溶けきる前に転換して不転換起こしたりする。

87 :名無しでGO!:2018/01/22(月) 23:09:39.83 ID:1oZ74/ah0.net
しかし小田急の指令?司令?の切実な声ワロタwwwワロタ…

88 :名無しでGO!:2018/01/22(月) 23:14:04.77 ID:2SP/vcfb0.net
https://i.imgur.com/PLlnDZn.jpg

小田急電鉄(明日の朝の運行)
明日のことはとても考えられる状況にない

89 :名無しでGO!:2018/01/23(火) 20:00:24.52 ID:IymIKJbS0.net
組織には嘘が溜まり易いから正直に言ってリセットする事も大切なのさ
代理で出ている林美沙希アナウンサーが可愛い
てかインフル気を付けろよ
前から喫煙所はセキュリティーホールだと思ってんだが…

90 :名無しでGO!:2018/01/25(木) 05:19:50.08 ID:6ncyfm3Q0.net
今朝の関東は、ポイント凍結対策に、バケツにお湯くんでポイントにぶっかけたりがみれそう

91 :名無しでGO!:2018/01/25(木) 06:41:13.33 ID:cqcRnzxR0.net
通信は室内メインだから、こういう時高みの見物w

92 :名無しでGO!:2018/01/25(木) 07:20:59.98 ID:15yesdaC0.net
>>90
バケツでお湯なんかかけたら、その後凍結しちゃう。
かけるなら、かけ続けないと。

93 :名無しでGO!:2018/01/25(木) 14:30:21.02 ID:Um2l4yt50.net
バーナーやろ、雪害対策マジで鼻水凍った

94 :名無しでGO!:2018/01/25(木) 16:07:22.73 ID:laiKfU4a0.net
新幹線みたいに、圧搾空気で一気にトング部のべちゃ雪を吹き飛ばす機構を可能な限り取り付けたい
スラブ軌道ではない在来線でやったらバラストまで吹き飛ばしそうではあるが

95 :名無しでGO!:2018/01/25(木) 18:01:30.10 ID:RzLTzxNX0.net
その昔、ジェット噴射で除雪しようとしたら踏切の敷板まで吹っ飛んでお蔵入りに

96 :名無しでGO!:2018/01/25(木) 20:08:25.37 ID:DaWDcMoA0.net
温水ジェットで実用化しとるぞ。
運動エネルギーと温度エネルギー
をピンポイントに使う。

97 :名無しでGO!:2018/01/25(木) 20:28:34.43 ID:eDVDkm6p0.net
そこは熱エネルギーって言おうよ・・・

ジェットノズルに関しては先月あたりの某会報誌に論文が載ってたような気がする。

98 :名無しでGO!:2018/01/25(木) 20:57:46.54 ID:9NxPid/h0.net
ジェットエンジンなら外国でも試してお蔵入りがあったらしい

99 :名無しでGO!:2018/01/26(金) 01:40:45.92 ID:ET7KZMdr0.net
凍結防止カンテラってもっと長時間火が持つようにしろよ
半日くらい

100 :名無しでGO!:2018/01/26(金) 08:57:53.35 ID:nW4xK2Ee0.net
燃料が増えるとガワが大きくなって設置が・・・

総レス数 1002
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★