2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

♪♪♪東京都電スレッド 第26系統♪♪♪

1 :上野品川:2017/03/23(木) 10:45:55.00 ID:UZwkdw4/0.net
前スレ
♪♪♪東京都電スレッド 第25系統♪♪♪
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1463982474/l50

780 :名無しでGO!:2017/09/11(月) 10:14:48.80 ID:wX3MlQp30.net
>>778
ガキの頃って意味ね

781 :名無しでGO!:2017/09/11(月) 21:33:33.91 ID:2BbmOIhX0.net
この軌道で弾性車輪を履いてたらけっこう防音防振効果ありそうだが

782 :名無しでGO!:2017/09/12(火) 09:34:51.75 ID:CiQ4f/aL0.net
東池袋4丁目ー向原 早稲田12号踏切付近の軌道移設は、9月10日から上下線とも新線走行をしています。4線区間の風景も間もなく終了です。

783 :名無しでGO!:2017/09/12(火) 09:47:15.40 ID:0RdGWpkmO.net
滑るように走る路面電車なんて嫌いである。
唸るモーターと併せて車体がグワングワン揺れて吊革と荷棚が
ガシャンガシャンとぶつかりながら賑やかに踊る演奏会状態こそ正義。

784 :名無しでGO!:2017/09/12(火) 10:01:48.17 ID:N5Dp1S0Y0.net
唸るモーターと併せて車体がグワングワン揺れて吊革と荷棚が
ガシャンガシャンとぶつかりながら賑やかに踊る演奏会状態
で5分毎に走る>>783家周囲循環線の建設を始めようぜ!

785 :名無しでGO!:2017/09/12(火) 14:21:01.45 ID:4FEKimVZO.net
>>783
つ土佐
つ長崎
つ筑豊

786 :名無しでGO!:2017/09/12(火) 18:55:23.81 ID:n3WeM8Wc0.net
腐っても「TOKYO」のトラム路線だからな。スマート走りを信条としたいだろう。
パリの路電が吊り掛けウォ〜ンじゃ様にならんだろ。それと一緒。
走っている地区はアレだけど。

787 :名無しでGO!:2017/09/12(火) 19:30:51.88 ID:PnQPxEKB0.net
まあ元々網棚がないから、
ガシャンガシャンぶつかりようもないけどな

788 :名無しでGO!:2017/09/12(火) 21:58:47.25 ID:n3WeM8Wc0.net
9000だけ、クロス席の上に無かったけ? 記憶違いかな?

789 :名無しでGO!:2017/09/12(火) 22:30:06.80 ID:Ghdt2Kez0.net
9000
f都電史上唯一の荷物棚。
東京市電時代も含めたら阪神から来た2500もある。

790 :名無しでGO!:2017/09/14(木) 07:01:23.71 ID:FmqTa1/M0.net
高田馬場方面への延長はどうなるか?

791 :名無しでGO!:2017/09/14(木) 10:05:45.70 ID:tv4qOlwL0.net
>>783に5500否定された・・・

792 :名無しでGO!:2017/09/16(土) 08:13:40.00 ID:IMBmZsuT0.net
インファンドさっき乗ったけど静かだね

793 :名無しでGO!:2017/09/16(土) 17:46:45.95 ID:b5Mq2uVa0.net
>>792
そのうちさくらトラムの全線がインファンドになっちゃうのかね。
それも面白くないような気がする。

794 :名無しでGO!:2017/09/16(土) 22:41:03.22 ID:wDAh6AVw0.net
ママ元気?
電話してね
葉津紀
あゆみままへ

795 :名無しでGO!:2017/09/17(日) 11:54:46.45 ID:c0pWjp1n0.net
>>793
さすがにそんな予算はつかないようなww

796 :名無しでGO!:2017/09/18(月) 22:02:11.57 ID:j8ctd91A0.net
>>767
チェリーラインで良いじゃん
マスコットはチェリーくん

797 :名無しでGO!:2017/09/19(火) 00:19:18.20 ID:yMiu0o4w0.net
さくらだもん

798 :名無しでGO!:2017/09/19(火) 00:26:35.24 ID:Z6CS+W/m0.net
童貞だもん!

799 :名無しでGO!:2017/09/19(火) 10:20:57.36 ID:mzJyDfKk0.net
昨日、やたらいい天気だったのでインファンド見てきた
電車はゴォーッと滑っていく感じで確かに静かだな
これぞLRTって感じだったけど、ライトすぎて味気なさもある
なお、LRTの定義に「低床」を入れるかどうかはここでは避けておこう |∀・)

ウィキペディアによると、事業者は豊島区ってことになってる
インファンド工法を取り入れたのは豊島区で、東京都じゃないってこと?

800 :名無しでGO!:2017/09/20(水) 14:53:52.08 ID:Eru83T/K0.net
>>797
そういやCCさくらの新シリーズがアニメ化されるね

801 :名無しでGO!:2017/09/20(水) 17:53:24.33 ID:x/UR/Qm+0.net
>>800
東京都交通局の絶好のカモだな
痛東京さくらトラム()が出てきたりして

802 :名無しでGO!:2017/09/20(水) 19:46:21.64 ID:PZPllXhVO.net
7000形は荒川車庫にまだいますか?
車籍は残っていますか?

803 :名無しでGO!:2017/09/21(木) 00:14:06.30 ID:JYYkpnoI0.net
>>799
道路の工事主体が豊島区なのでは?
インファンドは乗り心地いいけど
前後の専用軌道に比べるとゴーッという音はあるね
7000だったらどんな乗り心地だったか

804 :名無しでGO!:2017/09/22(金) 17:53:15.71 ID:w0OXfYsRO.net
併用軌道やスラブ軌道は元々やかましいものだわな。

805 :名無しでGO!:2017/09/25(月) 22:49:25.70 ID:MbaYpriU0.net
小台から宮ノ前も以前はうるさかった。

806 :名無しでGO!:2017/09/27(水) 21:12:44.89 ID:0rAeFz9S0.net
例によって大塚駅前の広場で酒を飲んでると、
7700・8800・8900の車体に書いてある「Arekawa Line」の表記が
「Tokyo Sakura Tram」に書き換わってるのに気付いた
書体も色も同じなので一見気づかないけど、先週撮った写真にはなかったから、
最近書き換え始めたんじゃないかな

「東京さくらトラム」ごり押し、頑張ってるなw

807 :名無しでGO!:2017/09/28(木) 10:38:25.87 ID:HQVdwl3n0.net
あれかわ
よりはいいじゃん

808 :名無しでGO!:2017/09/28(木) 13:40:58.99 ID:AwxXRGOG0.net
酒飲んでるって言ったし、
そこに突っ込む人はいないだろうと期待して訂正しなかったが、
甘かったか(‘A`)

809 :名無しでGO!:2017/09/28(木) 15:39:47.82 ID:sq4lMYNF0.net
今の大塚駅前行き最終を、早稲田まで延伸運転しろ。

810 :名無しでGO!:2017/09/28(木) 16:20:36.63 ID:HQVdwl3n0.net
>>808
大塚駅前から生中継でお送りしてたの?

811 :名無しでGO!:2017/09/29(金) 11:40:36.44 ID:GEqgH4D70.net
町屋二丁目〜駅前の線路沿いは結構いい店あるよな
ただ町屋で飲もうって人を誘っても、隣の北千住のが店多いしいいじゃんって言われるのが残念

812 :名無しでGO!:2017/09/29(金) 13:37:52.22 ID:WWhwunhM0.net
これから呑む所を探す、ってんならダメだろうね。
2〜3回通っていて、「ここは人様を連れてきてもイケる」っていう店でも町屋で持っていなきゃ。

813 :名無しでGO!:2017/09/29(金) 13:56:04.00 ID:rDrZ35va0.net
>>808からの流れが分からないのだが

814 :名無しでGO!:2017/09/29(金) 14:00:55.00 ID:zhOdFQa70.net
トンキンヒトモドキ

815 :名無しでGO!:2017/09/29(金) 15:10:11.78 ID:UccSZXu10.net
>>813
>>806で、俺が車体の「Arakawa Line」が
「Tokyo Sakura Tram」に書き換わってるよっていう話題を振ったのが始まり
>>807は、話題より俺のミスタイプの方が気になったみたいだけどね

それにしてもみんな、この辺のネタには興味ないんだなぁとちょっと意外

816 :名無しでGO!:2017/09/29(金) 16:06:02.65 ID:Uro3rNju0.net
>>815
Arekawa君元気?
今も飲んでるの?

817 :名無しでGO!:2017/09/29(金) 22:01:57.54 ID:+o3S5NrBO.net
Newニックネームは“荒れ川線”で決まりだな、
平仮名一文字加えただけでこんなに可愛くなる。

818 :名無しでGO!:2017/09/30(土) 00:50:11.47 ID:nwH6je7X0.net
荒川が決壊したら荒川線線路も大冠水かな?

819 :名無しでGO!:2017/09/30(土) 06:57:55.93 ID:NHxMnEF80.net
>>811

亀田か? あんまり好きではないが。

820 :名無しでGO!:2017/09/30(土) 08:52:07.85 ID:erADe9TZ0.net
>>818
それは困りますby沿線民
ていうか足立区側の堤防の方が低いという都市伝説。。。

821 :名無しでGO!:2017/09/30(土) 11:55:45.20 ID:cDnNR5si0.net
7704に初広告

822 :名無しでGO!:2017/09/30(土) 13:47:06.92 ID:OIYzzL8lO.net
16時過ぎに区役所前と荒二で池沼が大量に乗ってきたが、収容施設みたいのあるの?

823 :名無しでGO!:2017/09/30(土) 14:48:02.46 ID:wBx8j4NuO.net
ガス室ならあるよ

824 :名無しでGO!:2017/09/30(土) 17:34:11.71 ID:Fnj2tHFn0.net
>>820
荒川放水路と呼ばれていた方のことな。
明治43年の隅田川氾濫で市内が冠水したことから
荒川放水路の開鑿になったのだか、
足立区側がやや低く作られていた。

因みに下水の整備が遅れていたので、熊野前付近、城東地区、千駄木町、四の橋付近は
軌道冠水の常連。

825 :名無しでGO!:2017/09/30(土) 22:33:18.08 ID:iaxD/krY0.net
荒川車庫で交代の時、
客に聞こえるように小池の悪口
せめてTokyo Sak… T…表記の批判くらいにしとけw
ま、都政を完全に放り投げて
政権奪取に必死こいてるんだから
職員に言われてもしゃあないけどね。

826 :名無しでGO!:2017/09/30(土) 22:41:36.38 ID:bzX2rA9gO.net
大阪の松井知事のように無難に両立できてない時点で不器用丸出しだし、
これは極めてふざけた愛称を突き返す絶好の機会なのだが、動く気はないかい?

827 :名無しでGO!:2017/09/30(土) 23:33:57.23 ID:m7FuqZ7BO.net
小池のやったこと。
都電荒川線の愛称命名。
オリンピックメダルの為のゲージ回収
白熱電球をLED電球に無料交換

こんなものだけ。

オリンピック問題も築地市場問題も放り投げて都民セカンドに方針転換。
特に都議選後は何も都民に対してやったことは無いw

828 :名無しでGO!:2017/10/01(日) 00:02:51.27 ID:vqHOIQeVO.net
訂正

ゲージ→ケータイ

追加

小池は都議選でドンを追い出し満足し、オリンピック問題で他県知事との関係も悪くなり、豊洲市場への移転も自信持って決断出来ず国政に逃げ出し。

829 :819:2017/10/01(日) 00:26:31.85 ID:kxsc0A+r0.net
だから鳥越にしておけとあれほど言ったのに。

830 :名無しでGO!:2017/10/01(日) 08:51:31.21 ID:LGlO2mFU0.net
そうそう
築地移転と五輪が自分の手に負えないことが分かって
国政に鞍替えするフリをして逃げたってことね
石原のじじいの方がまだ多少ましだった
猪瀬とマスカキは任期が短すぎて評価対象外w

831 :名無しでGO!:2017/10/01(日) 10:36:59.30 ID:uVfJWYCp0.net
猪瀬に5000万返させて知事継続でよかったのに。
今頃再選されずに別の知事が就任していただろう。
舛添に報酬無しで働いてもらってとかでも。

832 :名無しでGO!:2017/10/01(日) 21:54:38.76 ID:ZdXm1sAL0.net
小池の悪口ったって知事の小池とは限らんぞ。

833 :名無しでGO!:2017/10/01(日) 22:26:02.85 ID:s5fS20n80.net
ラーメン大好きな方か

834 :名無しでGO!:2017/10/01(日) 22:49:52.76 ID:SdEjH1WW0.net
おい!小池!

835 :名無しでGO!:2017/10/02(月) 11:12:10.14 ID:2OVZlDLY0.net
何で都民ファーストの会代表に就かなかったのに希望の党の代表に就くの?

836 :名無しでGO!:2017/10/02(月) 11:29:49.74 ID:P+390qfz0.net
>>835
物忘れ激しいのかな?
都民ファーストの会代表に就任したろ
選挙後にやめたけど

837 :名無しでGO!:2017/10/02(月) 13:07:37.40 ID:2OVZlDLY0.net
>>836
そういうのは屁理屈って言うの。

838 :名無しでGO!:2017/10/02(月) 13:28:51.99 ID:P+390qfz0.net
>>837
言わないよ
むしろお前の方が屁理屈

839 :名無しでGO!:2017/10/02(月) 13:31:49.23 ID:t6bfWpKm0.net
都電の江戸川橋延伸を決めたら、さっさと知事辞めてもいいよ。

840 :名無しでGO!:2017/10/02(月) 14:09:06.34 ID:2OVZlDLY0.net
>>838
世渡り下手なクソ真面目

841 :名無しでGO!:2017/10/02(月) 18:18:52.33 ID:N/+behKi0.net
だったら最初っから都知事になんてならなければよかったんだよ。
国政に出るための箔付けだったというなら
まあ都民も舐められたもんだな、あの厚化粧ババアに。

842 :名無しでGO!:2017/10/02(月) 18:38:46.55 ID:W25GDgHy0.net
>>840
負けず嫌いな奴だなあ
間違えてるから指摘しただけなのに

843 :名無しでGO!:2017/10/02(月) 19:44:35.67 ID:DtLD8sIg0.net
>>840
おまえがバカなんだよ

844 :名無しでGO!:2017/10/03(火) 00:19:21.91 ID:uttZzRtO0.net
>>842>>843
非常ぉぉぉにわかりやすい自演だなw
東京さくらトラムの愛称よりレベルが低いww

845 :名無しでGO!:2017/10/03(火) 22:45:18.66 ID:F3Bv7daq0.net
「東京トラム」じゃダメなの?

「さくら」自体が要らない。

846 :名無しでGO!:2017/10/03(火) 23:17:17.73 ID:hxCDSv+q0.net
何かの記事にあったけど、ローズトラムならまだ沿線情緒あるなあ。
桜は王子辺りの山位だけだし。

847 :名無しでGO!:2017/10/04(水) 00:34:38.32 ID:rDrLg4j10.net
辛うじて三河島浄水場脇とか神田川護岸か・・・。

848 :名無しでGO!:2017/10/04(水) 01:44:01.90 ID:BaP4RGoZ0.net
>>845
だったら元々の東京都電車、略して都電でいいって話だなw

849 :名無しでGO!:2017/10/04(水) 06:35:56.82 ID:LjKJ3WPr0.net
沿線育ちのお年寄りでいまだに王電と呼んでる人がいる

850 :名無しでGO!:2017/10/04(水) 17:30:55.39 ID:H9WS46BA0.net
>>844
お前がおかしな事言うからだ
自演にしたいのだろうが別人だ

都議選前に代表就任→都議選後すぐ辞任
総選挙前に代表就任←(今ここ)→総選挙後どうするのか?
なんだから
「都民ファーストの会代表に就かなかったのに」なんて出鱈目言ってちゃ駄目なんだよ
どちらも代表として選挙を戦うという同一性があるんだから

851 :名無しでGO!:2017/10/04(水) 20:08:08.50 ID:KEgO1doK0.net
あーあ、面倒なやつ。
「都議選後、小池百合子都知事は都民ファーストの会長に就かなかった」。
これでいいだろ。

852 :名無しでGO!:2017/10/04(水) 20:44:04.79 ID:H9WS46BA0.net
>>851
お前が面倒なんだよ
何で間違ってても認められないんだろ?
不思議だ

853 :名無しでGO!:2017/10/04(水) 21:04:08.25 ID:yXz0RZUZ0.net
>>851
おまえがバカなんだよ

854 :名無しでGO!:2017/10/05(木) 00:59:56.07 ID:HTwiTRtA0.net
外国人には都電じゃ分らないっていうけど
要は乗り方と運賃、あとは停留所が分ればいい。
富山ライトレールができた時に
ライトレールじゃ市民に全く通じないとしつこく難癖つけた市議がいたらしいが
実際には開通から現在まで名称での混乱は起きていないわけで。

855 :名無しでGO!:2017/10/05(木) 14:56:37.27 ID:cszOgv45O.net
そもそも日本語一切不能な外人がどうして都電を利用するんだ?

856 :名無しでGO!:2017/10/05(木) 17:23:04.20 ID:s3gezDUs0.net
そんなに外人に配慮っていうんなら、
英語名だけ「Tram A Line」にしとけばよかったよな
こういう記号みたいな路線名の方が、外人は慣れてるだろ

857 :名無しでGO!:2017/10/05(木) 19:25:12.37 ID:ZGzHpkUQ0.net
今度のオリンピックって荒川線と何か関係あるっけ?

858 :名無しでGO!:2017/10/05(木) 21:50:26.13 ID:dXsr8/mV0.net
安く泊まれる山谷に近い。

859 :名無しでGO!:2017/10/05(木) 23:04:00.80 ID:cszOgv45O.net
都電の線路敷を一往復半するマラソン大会の実現を

860 :名無しでGO!:2017/10/06(金) 19:31:44.79 ID:TdzmXq1+0.net
グモ大量発生

861 :名無しでGO!:2017/10/07(土) 18:25:14.48 ID:AkWovSAX0.net
10年くらい前に接客態度悪くて停職6ケ月になった乗務員っていたよね
そいつはその後どうなってるの、まだいる?

862 :名無しでGO!:2017/10/08(日) 12:07:47.38 ID:OlwjOZdY0.net
荒川線の日イベント
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/toden/2017/tdn_p_201709197565_h.html

863 :名無しでGO!:2017/10/08(日) 18:30:40.78 ID:hN19+zX00.net
「さくらトラムの日」に改名しなかったのかw

864 :名無しでGO!:2017/10/08(日) 22:49:36.29 ID:rpC3PRUJ0.net
>>861
接客態度じゃなくて王子ガード下の曲線部速度超過

865 :名無しでGO!:2017/10/08(日) 23:04:22.18 ID:Lg+FSB+l0.net
国交省がクソだから・・・

866 :名無しでGO!:2017/10/09(月) 06:50:07.97 ID:Mx+1jEEeO.net
都電ではないが、速度超過が常態化していた時代の
富山の路面電車(富山市内軌道線、万葉線)は愉しかったな。
15km/h制限の地点を40km/hで走り抜けていたりしてスリリングそのもの。
邪魔な自動車に対しての警笛も容赦なく鳴らしまくりだったし、
軌道の状態も良くなかったからとにかく愉しかった。
都電もそれくらいの横暴ぶりを発揮してもらいたいものだ、
無理のない範囲での爆走を体験したい。

867 :名無しでGO!:2017/10/09(月) 11:13:28.53 ID:mKrmlFXL0.net
>>594
あの件は勤務態度だけで処分できないために
5キロ制限のカーブや40キロオーバーを処分事由にしたんだよ。
本局まで名指しの苦情が何度も続いたらさすがに動くというもの。
今は抜き打ちの背面添乗でピックアップして
記録装置を見て確認するやり方みたいだね。

868 :名無しでGO!:2017/10/09(月) 12:57:40.21 ID:WTPdbFFT0.net
>>866
ほんの少し以前だった7000・7500時代でも、そういうのあったよ。国交省の茶々が入る前ね。
そういう意味でのアトラクション運転だった。今は同じアトラクションという言葉でも観光チンチン電車。
ただ時々、往時を髣髴させる運転をする便があるから、それに偶然当たるとワキテカ。

正月の夜の広電も凄かったな。
前方信号が全て黄色点滅で、最終に近い正月の夜だから各電停出乗降客が居ないとき、
ガツガツのブロック軌道を50km/hくらいで走ってたのに運良く乗車した(電停では減速するけど
通過)。

869 :名無しでGO!:2017/10/09(月) 21:59:14.51 ID:NesVdRn60.net
規則守って遅れても運転士が困るわけじゃないから涼しい顔して運転してるなあ。
遅れて客が困るだろうと思って、親切で回復運転して処分されたらたまったものじゃないから。
結局、窮屈な世の中は客が最後に迷惑を被ることになる。

870 :名無しでGO!:2017/10/09(月) 22:16:30.47 ID:WTPdbFFT0.net
チャリ乗ってて急に雨が降ってきて、ブッ飛ばして帰ろうと思ったところへ踏切遮断。
40km/hでサーーっと走り去ってくれればいいものを、25km/hくらいでチンタラ
走ってきやがる。−15km/hの分だけズブ濡れになったよ。

871 :名無しでGO!:2017/10/09(月) 22:17:50.55 ID:WTPdbFFT0.net
俺の雨の件はどうでもいいとして、>>869みたいなことをガツンと交通局に正面から
問うた奴はおらんのか?

872 :名無しでGO!:2017/10/10(火) 10:08:38.93 ID:N/IlHBj80.net
遅れにはなるべく次の電車をご利用下さいという対応をしてます。
速度超過で遅延回復することは、あってはならない事です。みたいな考えだろうな。

873 :名無しでGO!:2017/10/10(火) 10:32:47.80 ID:qLrnERF5O.net
速度規制自体の緩和に動くようにするには、交通局やら国交省で留められるものではなく、
国会会期中の国土交通委員会でちゃんと発議しないとまず議論すら始まらない。
都道府県や市町村単位の条例で何とかなるものなら国に上げる必要もないが、
やはり特区申請のような変な根回し的なものは必要になってくるだろう。

874 :名無しでGO!:2017/10/10(火) 12:19:55.20 ID:vobxH+tn0.net
軌道法改正案って今まで一度も出たことないだろ?

875 :名無しでGO!:2017/10/10(火) 13:35:48.80 ID:J2+oV77f0.net
なんで歩行者も自動車も何時飛び出てくるか分からぬ線路状況で、
自動車を規制してまで都電だけ速度出させようとするのかねここの人たちは?

ただ単にチンタラ走っている現状が気に入らない、
「規定違反」して飛ばしていた昔はよかった、
という考えだけじゃ規制緩和なんは程遠いよwww

876 :名無しでGO!:2017/10/10(火) 14:16:47.55 ID:vobxH+tn0.net
でも専用の軌道が宝の何とかじゃない? 自動車と一緒に走る併用で飛ばせ、なんて
言ってない。12.2kmの間に、あんなにバリバリ踏切こさえて交差交通を規制してるのに、
勿体ないじゃない? 
挙句の果てには踏切を更に交通信号へと変えてる箇所も在る。気に入らなくなる原因を
こと、ここ10〜15年くらいで作り過ぎてるよ。

877 :名無しでGO!:2017/10/10(火) 14:55:50.26 ID:qLrnERF5O.net
敢えて不便さを増大させて、利用者と自動車ユーザー双方の不満を増大させて、
ゆくゆくは路線そのものを廃したいといった企みがあるのではないかと疑ったりもする。
珍妙な愛称を付したのも、愛着を削ぐための一環だとすれば納得もできる。

878 :名無しでGO!:2017/10/10(火) 15:29:29.25 ID:vobxH+tn0.net
>>877
年間利用者数の減少が続いているから、観光路線(もどき?)へ舵切ったのかも?
外語大は無くなったけど、沿線にはタケノコのようにタワーマンションが建ち続け、
利用乗客になってくれそうなメンツは増えていると思うんだけどなぁ?

単純な人口減による利用者減少(これが一番、逃げ口上とし易い)なのか、
都交が気付いていない小さなチョンボ(改悪)をピンポイントで続けてきた挙句の、
乗客離れなのか、どっちなんだろう?

879 :名無しでGO!:2017/10/10(火) 20:04:43.46 ID:KydZlSYX0.net
狭い単車に押し込む、いらつく交通信号、遅い、高いに、マンションの新住民も都電は選択肢にない。都電を撮りに行くがあまり乗って楽しくはない。

880 :名無しでGO!:2017/10/10(火) 20:35:41.25 ID:rsz6oISP0.net
>>872
スレチで済まぬが30年位前 都バスと京成が共同で運行している路線で前の都バスが凄く混雑して遅れまくってて 後ろの京成バスが追い抜いたのは笑った

総レス数 1010
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200