2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お召し列車スレッド 11号車

1 :名無しでGO!:2016/05/03(火) 13:48:59.82 ID:b0Q3cph80.net
立てました。

最近出番の無いE655、引退した一号編成の専用車両。
新幹線、在来線一般車輌のお召し列車。

JR以外私鉄各線のお召し列車の話もどうぞ。

92 :名無しでGO!:2016/07/26(火) 20:50:32.60 ID:Epy7aKlK0.net
>>90
おまえ、すげー肝心なこと忘れてんな。

本命の車両が当日の出区前に故障が発覚した場合、何をするんだ?

>>88で言っているのは、そういうこと。

93 :名無しでGO!:2016/07/26(火) 21:47:26.97 ID:r/PkVarYO.net
お召し列車の撮影のコツを教えてください。

94 :名無しでGO!:2016/07/26(火) 22:04:10.51 ID:RAsrZ8X70.net
>>92

>>41->>43>>50を読んで651系が本務予備共にやるもんだと思ったわけ

95 :名無しでGO!:2016/07/26(火) 22:52:01.58 ID:Epy7aKlK0.net
>>93
テメーが毎日念仏のように唱えている四大原則とやらのテンプレをそのままやりゃいいだけだろ?

>>94
本業が本業なんだから、流石に優先順位ってもんがあるでしょ。
訓練自体はモノがありゃ何でもいいんだし。

96 :名無しでGO!:2016/07/27(水) 11:41:25.89 ID:sqRjtuNyO.net
>>95さん
四大原則?とはなんでしょうか?
安全第一、指差確認あたりでしょうか?

97 :名無しでGO!:2016/07/27(水) 13:31:48.22 ID:ixgfQJjf0.net
鉄道先行
鉄道代行
鉄道短絡
鉄道培養やな

98 :名無しでGO!:2016/07/27(水) 19:04:50.45 ID:XLshruop0.net
>>96
お前が7月21日12時台に別のスレで長文打ってまで書いてただろ?
そんなのももう覚えてねぇのかw

99 :名無しでGO!:2016/07/27(水) 20:38:36.85 ID:sqRjtuNyO.net
他人の書き込みをいちいち調べる人は気持ち悪いです。

100 :名無しでGO!:2016/07/27(水) 20:44:20.16 ID:XLshruop0.net
>>99
詐欺や不正乗車とか犯罪に手を染めているほど気持ち悪い人間じゃないんでね私はw

101 :名無しでGO!:2016/07/27(水) 21:06:01.83 ID:XLshruop0.net
>>99
ああそうそう。
詐欺で思い出したがどうやら真面目にお前の身に危険が迫ってきたようだから今のうちに夜逃げの準備でも済ませたらいかがかねw

116 : 名無し野電車区 (ワッチョイ 33a1-ohXm)2016/07/25(月) 18:18:17.99 ID:JzPIJqCv0
>>113
そう言えば昨日いすみに行ったんだけど職員がカメラ品評会の件
警察に相談してるって言ってたぞ。

シチサン馬鹿の大嘘以来いすみ鉄道や町役場・警察にも
問い合わせや通報入っていて警察からいすみ鉄道に連絡が行き
告発する案件かどうか調査中だとよ。

ネットでガセネタ流されたの初めてみたいで
対応には苦慮しているけど前向きに検討してるってさw

これで告発されたら実名報道確実だなwww
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1467762025/116

これともう一つ、明月院ってところも同様に告発検討らしいから二重苦だねw

102 :名無しでGO!:2016/07/28(木) 00:18:07.02 ID:pGkzuBWNO.net
スレッドの主旨に沿った書き込みをお願いします。
個人攻撃はやめましょう。

103 :名無しでGO!:2016/07/28(木) 00:23:38.60 ID:YGhcOI5o0.net
>>102
この馬鹿お召しスレまで顔を出すんだw
所でお召しって何の編成か知ってる??

104 :名無しでGO!:2016/07/28(木) 00:44:14.29 ID:KMhlZSiu0.net
盛岡車両センターに回送された宴の連結器は密着連結器のままだけど、
このままではDD51に連結できないね。
本当にお召訓練運転で使うのだろうか?

105 :名無しでGO!:2016/07/28(木) 08:30:34.54 ID:eLEnBxumO.net
連結器なんて6人いればホームセンターのレンタル工具で交換できる。
フォークリフトやユニックがあれば2人で3時間かからない

106 :名無しでGO!:2016/07/28(木) 10:11:43.48 ID:LsSMRjaD0.net
本番を想定して自動密着型なのか、甲種とかで使う付け焼き刃的な並型か、どっちの連結器なんだろうね?

107 :名無しでGO!:2016/07/28(木) 12:12:57.16 ID:eLEnBxumO.net
アダプターじゃ訓練にならないしw
訓練というのは運転の練習じゃなくて車内外の電波障害や通信の確度、機関車と客車で相互にリアルタイムで状況把握できるか確認する作業。
連結器アダプターは物理的につなぐだけで電気的な情報伝達は行わない。
ちなみに連結器アダプターならひとりで5分で装着できる

108 :名無しでGO!:2016/07/28(木) 12:49:03.59 ID:LsSMRjaD0.net
>>107
誰もアダプター使うなんて言ってないと思うが…
連結器そのものを交換することは技術的には可能だし

109 :名無しでGO!:2016/07/28(木) 14:42:28.24 ID:iD0E5CVDO.net
宴はディーゼル発電機が無いから、連結器交換した所で車内電源無しになってしまう。
DD51842だけしか来ていないのも変、通常なら予備機も一緒に送り込むはず。
本当に釜石線に走るのか?

110 :名無しでGO!:2016/07/28(木) 16:05:50.24 ID:Aveo/7yO0.net
>>107
>連結器アダプターは物理的につなぐだけで電気的な情報伝達は行わない。

密連も自連も密自連もどれも電気的な接続なんてないですけど?

111 :名無しでGO!:2016/07/28(木) 19:02:37.10 ID:XUeESjl70.net
8181も842も81136先頭でもう帰る気満々な状況だな。

112 :名無しでGO!:2016/07/28(木) 23:26:37.34 ID:9y9tuRhv0.net
E655系、新潟〜長岡の試運転は今日で終わりらしい
来週からいよいよ羽越でやるのかな?

113 :名無しでGO!:2016/07/29(金) 03:44:31.70 ID:UjrtwPOH0.net
>>109

先日までほぼ連日、DE10+ホキやDE10+烏山キハ使って訓練してたから間違いないと思う

ホキなんてわざわざ6B連結してたんだし

114 :名無しでGO!:2016/07/29(金) 22:01:39.73 ID:9/jWeLKc0.net
北上→釜石 TRなし5両 花巻以外ノンストップ

115 :名無しでGO!:2016/07/29(金) 23:05:48.75 ID:GI7lv9PW0.net
>>114
御乗用になるってことでFA?

116 :名無しでGO!:2016/07/30(土) 01:15:52.01 ID:9aUKAZBm0.net
>113
訓練は訓練だが、目的は全く違うんだけどね

117 :名無しでGO!:2016/07/30(土) 09:38:17.98 ID:4p/HrARf0.net
>>114
旗なし?

118 :名無しでGO!:2016/07/30(土) 12:35:42.07 ID:Lztx1M4mO.net
655に旗はつけない

119 :名無しでGO!:2016/07/30(土) 13:16:00.69 ID:Pop+MkSg0.net
>>118
こうどなじょうほうせん

120 :名無しでGO!:2016/07/30(土) 18:11:29.62 ID:IrczSvbc0.net
SL銀河、元々秋に走る予定は無かったんだよ。
検査が近いってのはあったけど、お召の可能性があったから空白にしてあった。
なぜ追加運転として10月に走らせることになったかはおまいらわかるだろ?

121 :名無しでGO!:2016/07/30(土) 19:55:33.33 ID:dps5e1gP0.net
羽越 655TR付
釜石 一号編成 今整備してる もうじき旧客使った支店始まるから

122 :名無しでGO!:2016/07/30(土) 20:23:29.76 ID:+11Mvoxs0.net
>>121


アップ遅くね?w

123 :名無しでGO!:2016/07/30(土) 20:35:36.44 ID:ZkXHZySI0.net
>>121
碓氷で忙しくて使えない5Bと検査で秋田なうのオハニ以外で残った
遊んでいる旧客1Bだけで試運転とかただの八高訓練じゃんw

124 :名無しでGO!:2016/07/31(日) 00:07:06.56 ID:fc6TLNeB0.net
なるほど。
元々お召があるつもりで、盛岡車両センターの一般公開を企画した。
そうしたら途中でお召が中止になった。
盛岡車両センターの一般公開は告知してしまったから中止にできない。
そこで、展示のためだけに車両を回送してもらった、ということなんだね。

そうでなければ、平日の1日だけの公開のために、
あれだけの車両をわざわざ盛岡に貸すはずがない。

125 :名無しでGO!:2016/07/31(日) 00:38:08.82 ID:GErgpxfO0.net
宮内庁「岩手行啓のときに鉄道利用あるかもしれないから準備しといてよ」

宮内庁「スケジュール組んだ結果、鉄道利用は無くなったわ」

126 :名無しでGO!:2016/07/31(日) 06:16:28.95 ID:g3FMfhma0.net
これで今回お召しは新潟だけに絞られたということだね。
そっちはもう訓練運転も始まっているわけだし。

127 :名無しでGO!:2016/07/31(日) 09:23:46.98 ID:/uQhs5oh0.net
何かまるで、民間に嫁ぐ直前の紀宮様が天皇皇后両陛下と山梨へ旅行に行くため、原宿の宮廷ホームからE257系に乗る予定が、台風の影響で急遽中止になった時を思い出す

試運転で宮廷ホーム入線したものの、当日旅行中止、後日運転するも東京駅に変更、、、

128 :名無しでGO!:2016/07/31(日) 10:04:56.62 ID:4nBRYXoB0.net
結局DDお召は無いのか。

129 :名無しでGO!:2016/07/31(日) 12:46:34.90 ID:wiRhidJL0.net
E655-1の台車履き替えてE6に連結だ!

130 :,:2016/07/31(日) 12:52:49.12 ID:qkfT8A7Z0.net
……………………


全面展望から見た上野東京ライン常磐線特別快速E531系の15両編成とのすれ違い(新橋品川間)

https://www.youtube.com/watch?v=rQobwshsIJ4

……………………

131 :名無しでGO!:2016/07/31(日) 13:16:14.42 ID:ppqUbGWQ0.net
>>126
官報じゃなにもいってないけどな

132 :名無しでGO!:2016/08/01(月) 07:54:41.06 ID:r/Vb5hYZ0.net
DD51牽引のE655は見れないの?

133 :名無しでGO!:2016/08/01(月) 14:45:09.92 ID:suxlbDLi0.net
釜石線のお召がないとすると、ピカピカのDD51842が客車列車を牽引するのはいつだろう?
EL碓井はDL牽引に変更できないだろうし、9月までの夏臨にはDD51牽引予定のイベント列車の設定はない。
まあ、10月は鉄道の日もあるし、DD51842の登板は十分期待できるけど。

134 :名無しでGO!:2016/08/01(月) 20:10:20.95 ID:lGl2xdUW0.net
本日郡山総合車両センターにて、651系水カツK105編成の中間に重整備後のサロ651-3組込作業。

135 :名無しでGO!:2016/08/01(月) 22:02:42.91 ID:GWq+Qm/F0.net
本務車 E655系
予備車 651系K105編成
非常時救援機 EF8181 DD51842

かな

136 :名無しでGO!:2016/08/03(水) 12:15:10.62 ID:bJTeJnvSO.net
羽越お召しの運転区間は、往路が酒田〜鼠ヶ関、復路が鼠ヶ関〜羽前大山か?

137 :名無しでGO!:2016/08/03(水) 19:42:36.22 ID:saAsefK9O.net
>>135
露払い 485系 4Bもな

138 :名無しでGO!:2016/08/04(木) 00:10:34.78 ID:yrxgtebk0.net
>>136
撮影地のキャパ多くて助かるわ・・・
水田区間いっぱいだ

139 :名無しでGO!:2016/08/07(日) 10:49:19.68 ID:MVisDNEQ0.net
今回の走行区間は全区間新潟支社管内だから、新潟車両センターがベースとなるのか。
回送区間がやたら長いお召になるんだな。

140 :名無しでGO!:2016/08/07(日) 18:27:29.50 ID:8L/ToNyI0.net
盆明けにTR組み込んだ状態で回送されるらしい

141 :名無しでGO!:2016/08/07(日) 18:56:17.48 ID:9gzUJde10.net
>>136
11日の放流事業ご参加なの?
ttp://yutakanaumi-yamagata36.jp/kanren/150831.html

142 :名無しでGO!:2016/08/07(日) 19:28:19.78 ID:68boyuIg0.net
>>138
稲刈り直前の農家に迷惑かけんなよ

143 :名無しでGO!:2016/08/07(日) 20:08:46.91 ID:8L/ToNyI0.net
>>141
海づくり大会は式典と放流行事に参加するのが通例

しかし海づくり大会も今の陛下が退位したらどうなるのかな
前身の放魚祭の頃から当時皇太子だった陛下がずっと携わってきた行事なだけに

144 :名無しでGO!:2016/08/07(日) 22:04:29.11 ID:4sx1fYQU0.net
日曜日・・・やばいなこりゃ

145 :名無しでGO!:2016/08/07(日) 22:14:24.05 ID:Y+9MhLKp0.net
583の臨時もあるし山形秋田がヲタで賑わいそうだ

146 :名無しでGO!:2016/08/07(日) 22:18:55.21 ID:xLbUqHbW0.net
>>139
当日は酒田構内にいるんだろうけど整備とかで
新潟まで回送されることを考えると結構なロングランだよなw

>>138>>142
羽前大山〜羽前水沢が区間中一番鉄が集まるだろうね。
五十川以南から海を絡めるとなると全て見上げてのポイントだらけだから
>>83の説が通用するとなるとほとんどアウトだなw

147 :名無しでGO!:2016/08/07(日) 23:33:34.28 ID:8L/ToNyI0.net
庄内空港は羽田便しかないから、関西、名古屋勢は仙台か新潟からレンタカーで乗り込むだろうな

148 :名無しでGO!:2016/08/07(日) 23:35:19.04 ID:8L/ToNyI0.net
予備車と思われる651系K105編成もまもなく出場の模様
サロ以外、車体は汚れたままだが新潟で綺麗にするのかな

149 :名無しでGO!:2016/08/08(月) 09:07:33.49 ID:Gv96OAg5O.net
>>146
見下ろすから全て駄目って訳でもない。
高山本線で撮った時は、見下ろすアングルだったけど撮らせて貰えたし。
警備を担当する警察署次第だな、過去の経験だと神奈川県警が一番融通が効かなかった。

150 :名無しでGO!:2016/08/08(月) 09:36:12.11 ID:N9AKy4sj0.net
2009年か2010年あたりのTX2回目お召しの場合、雑誌投稿欄(RFかRMかな?)に載った半俯瞰的な若干見下ろし写真(みらい平〜みどりの間)は、関係者以外立ち入り禁止の住宅造成地に無理矢理入りこんで撮ったもの。警備員ともめて許可を得てますとか言って入りこんだ。
さすがに関係者以外立ち入り禁止の場所までは警察はマークしてなかった模様。
それ以外の俯瞰的な見下ろし撮影ポイントは茨城県警・千葉県警共に排除してた。

151 :名無しでGO!:2016/08/08(月) 10:44:00.59 ID:uIpbHOY/0.net
山陰お召しの時もトンネル脇の山の斜面はOKだった
田舎の警察はまだ甘い方だと思われ

152 :名無しでGO!:2016/08/08(月) 12:17:25.05 ID:ShVEppBK0.net
>>151
俺、線路を見下ろすオーバークロスから撮ったけど。

153 :名無しでGO!:2016/08/08(月) 17:59:21.02 ID:83/uwZxE0.net
>>146
はあ?尾久から直接酒田まで回送されて、試運転も本番も、
酒田をベースにして運用されると思ってんの?

154 :名無しでGO!:2016/08/08(月) 18:50:05.49 ID:t3Ny6YWA0.net
>>150
それ見たなら通報しろよ・・・

155 :名無しでGO!:2016/08/10(水) 17:41:05.46 ID:iUfryrjq0.net
9/10のANA397便と9/11のANA400便だけプレミアムクラスが満席になってるから、17:50までには空港に戻らなくちゃいけないとすると、大体のお召し通過時間が割り出せるね

156 :名無しでGO!:2016/08/10(水) 17:50:39.13 ID:5hb9vNAA0.net
貸切でしょ?天皇は
PCは議員とかが使うんじゃないの?

157 :名無しでGO!:2016/08/10(水) 20:24:18.62 ID:CiPOiI6R0.net
天皇や内閣総理大臣は基本的に特別機を仕立てるよ
B747が着陸できるところは政府専用機で、そうじゃないところはANAからチャーター

158 :名無しでGO!:2016/08/11(木) 04:39:58.57 ID:3w/kbHXl0.net
>>157
嘘を書くなよ。天皇や内閣総理大臣の日本国内の移動ではB747の政府専用機は使わないよ。
総理大臣は定期便に乗るし、天皇も被災地への見舞以外は民間機をチャーターする。

総理大臣も天皇も、被災地への見舞の際は航空自衛隊のU-4多用途支援機を使用する。

159 :名無しでGO!:2016/08/11(木) 15:13:37.11 ID:EgWV5X9f0.net
11日、ス−パ−あずさ28号のグリーン車設定無し 皇太子還啓

160 :名無しでGO!:2016/08/11(木) 15:23:36.22 ID:EgWV5X9f0.net
ちなみに8月16日のスーパービュー踊り子7号もグリーン車の設定無し。
皇太子の須崎静養か?

しかし還啓利用の 上り特急グリーン車設定無しの列車が無い。

161 :名無しでGO!:2016/08/11(木) 16:16:44.59 ID:vZQqVRBD0.net
>宮内庁は10日、天皇、皇后両陛下が第36回全国豊かな海づくり大会出席のため、
>9月10〜12日の日程で山形県を訪問されると発表した。
>天皇陛下のお気持ち表明後、初の公的な地方訪問となる。

>両陛下は東京・羽田から空路で庄内空港入りし、鶴岡市の市立加茂水族館を訪問。
>11日は酒田市で海づくり大会の式典に出席後、鶴岡市に移動し放流行事に出席。
>12日、同市内の松ヶ岡開墾場を視察し、空路で帰京する。

更に山形新聞によると
>11日は午前に酒田市民会館で行われる海づくり大会の記念行事に出席、
>午後はJR東日本の「お召し列車」で酒田駅から鼠ヶ関駅に移動。
>鼠ヶ関港で行われる海上歓迎行事への出席、稚魚放流に望まれる。

運転決定!

162 :名無しでGO!:2016/08/12(金) 11:14:29.90 ID:o/gJsPbA0.net
>>161
今日の官報に掲載されたわ。

9/11(日)に
酒田→鼠ヶ関
鼠ヶ関→鶴岡
で運転される事になっている。

詳しくは
https://kanpou.npb.go.jp/20160812/20160812h06836/20160812h068360003f.html

https://kanpou.npb.go.jp/20160812/20160812h06836/20160812h068360008f.html

をそれぞれ参照されたし。

163 :名無しでGO!:2016/08/12(金) 11:51:23.35 ID:W7gjMKfp0.net
E655系、東総に入場
TR組込みかな

164 :名無しでGO!:2016/08/12(金) 14:16:51.87 ID:zsHbOioyO.net
>>162
当日の天候次第ではウヤだな。

165 :名無しでGO!:2016/08/12(金) 15:21:26.24 ID:W7gjMKfp0.net
台風が来ない限りはやるだろう
83年の第一回以来、過去に中止になったことは一度もないし

166 :名無しでGO!:2016/08/12(金) 16:52:07.88 ID:RzgFxm+F0.net
やっとDD51が引っ張るのか?
長かったな

167 :名無しでGO!:2016/08/12(金) 18:40:01.95 ID:SFYwGWcN0.net
今日、11:30ころ代々木周辺で見たことない黒っぽい電車を見かけたのですが
あれはお召し列車だったのでしょうか?

168 :名無しでGO!:2016/08/12(金) 20:05:23.71 ID:7ZaAUgqo0.net
ツイッターで「お召は特定秘密です。目撃情報を上げることも特定秘密保護法に接触します。」って騒いでいる奴がいる件

169 :名無しでGO!:2016/08/12(金) 22:41:52.88 ID:oA8tNBCQ0.net
いかにもガキっぽいね

170 :名無しでGO!:2016/08/13(土) 01:03:16.82 ID:T7Yu0VkE0.net
非電化区間なら良かったのに

171 :名無しでGO!:2016/08/13(土) 16:52:05.16 ID:SetJtKSP0.net
9/11は昼飯は酒田市役所で食べて、その後酒田駅からお召に乗るのか。
外国の国王なら車内で爆睡するのに、天皇・皇后は立って沿線住民に手を振る。
これぞ象徴天皇の姿なんだな。

172 :名無しでGO!:2016/08/13(土) 20:27:10.99 ID:M3GQzbDr0.net
平成天皇は辞任すると宣言したのならお召し列車なんか乗るな
舛添はファーストクラスで袋叩きに遭うのに天皇だと誰も無駄を指摘できないんだな

173 :名無しでGO!:2016/08/13(土) 20:32:14.59 ID:rmV6fOqm0.net
↑ウケると思って書き込んでるのかな

174 :名無しでGO!:2016/08/13(土) 21:58:05.16 ID:yJFy1Hwm0.net
>>171
昼食後に酒田発だと、いなほ86号のスジかな。

175 :リザードン:2016/08/13(土) 21:59:26.42 ID:KaMWhqzd0.net
「お召は特定秘密です。目撃情報を上げることも特定秘密保護法に
接触します。」
という言葉を翻訳すると、
「お召列車は僕だけのものだい。他の奴らなんかに撮影させるもんか!」
となりますね。

176 :名無しでGO!:2016/08/13(土) 22:40:57.09 ID:SetJtKSP0.net
>>172
天皇がJRを利用する時は、一般人が利用するのと同じ運賃・料金しか払っていないよ。
そもそもJRには「お召料金」のような設定はない。
酒田〜鼠ヶ関〜鶴岡だったらグリーン料金入れても7000円程度だろ。
まあ、警備の費用とかを考えたら、舛添がファーストクラスに乗る以上の税金が使われているが。

177 :名無しでGO!:2016/08/13(土) 22:43:13.19 ID:vXjJCtOa0.net
運賃のハナシなのか?

178 :名無しでGO!:2016/08/13(土) 23:17:02.68 ID:SetJtKSP0.net
9/11の鼠ヶ関での「放流行事」が17:00までになっているけど、
それが終わってからお召に乗るとしたら露出が厳しいね。
ちなみに9/11の酒田の日の入りが17:55

179 :名無しでGO!:2016/08/13(土) 23:56:57.67 ID:6eTtuIhm0.net
フル参加ではないんじゃ?
16時には会場出てると予想

180 :名無しでGO!:2016/08/14(日) 00:27:27.12 ID:fAZ9BrdJ0.net
>>178
山形県警が当日の交通規制をホームページで公表してくれたら見当がつけられるんやけどな。今のところは載ってなさそうやな。

181 :名無しでGO!:2016/08/14(日) 00:33:31.98 ID:YLk8nh3N0.net
>>176
数人分だけのきっぷを買っていると思っているなら、かなりおめでたいオツムだ。

182 :名無しでGO!:2016/08/14(日) 04:27:34.11 ID:Osm9KUf70.net
>>181
お召列車に「税金を使って」「運賃・料金を払って」乗っている客は、
両陛下と同行の宮内庁関係者合わせてせいぜい10人程度でしょ。

報道関係者は会社が運賃・料金を払って乗っているし、
警察官は運賃・料金を払わずに乗っている。

JR関係者も同じく運賃・料金を払っていない。

183 :名無しでGO!:2016/08/14(日) 05:35:12.16 ID:Cd0eyq3O0.net
下らない天皇制のおかげで数百人の警備連れまわして、無駄以外の何物でもない
天皇自身が天皇辞めたがってるくらいだからな

184 :名無しでGO!:2016/08/14(日) 07:03:22.79 ID:hClglN/j0.net
ダイヤは>>174も推測しているけど9086Mと9085Mをそれぞれ使用するのではと思われ

185 :名無しでGO!:2016/08/14(日) 07:48:20.25 ID:2HgufgjJ0.net
>>182
だから分かっていないと言っている。

186 :名無しでGO!:2016/08/14(日) 11:44:38.01 ID:Osm9KUf70.net
>>185
お前こそ分かっていない。間違っているのはお前の方だということに早く気付け。

187 :名無しでGO!:2016/08/14(日) 11:50:45.52 ID:LW1hKzH80.net
>>183
そうだけどさ。
個人的には税金負担してでも運転してほしいなあ。

でも、皇室って究極のブラック企業だよな。
生まれたら仕事が決まっていて、遊びもできない、やめることもできない。
ブラックバイトユニオンに駆け込まれたらどうしよう。
まあ、スレチだ。
回送でもいいから新1号編成動かしてくれないかなあ…

188 :名無しでGO!:2016/08/14(日) 12:05:31.51 ID:B1coKOLx0.net
>>187
女性なら結婚すればやめられるじゃん…一般人と結婚して皇室離れる

189 :名無しでGO!:2016/08/14(日) 15:30:47.35 ID:xKrC0sEX0.net
だいぶスレチになってきたので、話題を戻そう

来月のお召し、走行区間が短いから海バック狙うなら小岩川のカーブしかないな、、、

往路はどこが一番人気になるんだろう。

190 :名無しでGO!:2016/08/14(日) 18:01:14.39 ID:OJpHtpyc0.net
>>189
復路は晴れてたら夕焼けが綺麗?
もしくは真っ暗??
日の入りは1753らしいけどもどうなることやら。

191 :名無しでGO!:2016/08/14(日) 18:38:18.70 ID:4ZxJ64VA0.net
小岩川〜あつみ温泉の定番ポイントは線路渡らないと行けないし、お召の日は入れないだろ
朝から警察やJR社員が警備にあたるだろうから

192 :名無しでGO!:2016/08/15(月) 18:30:34.35 ID:k90Mmlv90.net
>>191
五十川駅付近の道路からってのもあるが、歩道側じゃないんだよね・・・撮れるの
排除される確率高い

てか、鼠ヶ関での陛下下車ホームが気になる
階段利用はありえないだろう・・・まさか線路閉鎖で小岩川から逆走させるのか?それとも府屋まで行って戻すのか

総レス数 1013
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200