2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お召し列車スレッド 11号車

630 :名無しでGO!:2017/04/03(月) 10:00:00.63 ID:ZygXZgAg0.net
>>629
詳しくはないけど
官報記載というか、宮内庁告示の有無で仕立て分けるのかとも思ったが、
国賓との同乗だと告示はでないんだっけ?外務省告示でもでてるんかな

631 :名無しでGO!:2017/04/06(木) 09:02:40.65 ID:xg+Wp9pj0.net
スペイン国王が来てて、陛下が静岡までご案内するとあるが、今回は出番なし?

632 :名無しでGO!:2017/04/06(木) 09:26:11.31 ID:ga2AcDw30.net
東海区間には655入らないでしょ

633 :名無しでGO!:2017/04/06(木) 09:40:32.87 ID:kO3ZoJOV0.net
静岡は、新幹線お召し

634 :名無しでGO!:2017/04/06(木) 10:36:32.56 ID:b2eKbgNo0.net
昭和期の概念を知ってたら負担は各社個別でも全国走行可能に協議するわな。
庶民の道楽用豪華車両ならともかくお召列車&それ用車両なんだし。
お召用でも束は束だけってみたいな概念が民営化からの幾星霜を感じる

635 :名無しでGO!:2017/04/06(木) 12:49:00.79 ID:LWbUZgd4O.net
JR化後も
確か九州で一号編成による御召し列車走ったよね
当然、東海や西日本経由で九州回送したんだよね
E655は電車だから無理なのかな?

>>624-630
数年前の中央東線
天皇・皇后両陛下が御召し列車で行く予定が
今上陛下のご病気により両陛下のご公務はとりやめ、代わりに
皇太子殿下が名代としてそのE655系の列車にご乗車されたが
あれは御召し列車だったのか?

636 :名無しでGO!:2017/04/06(木) 13:01:23.48 ID:tH2B/mvp0.net
めったに自社エリアに来ない車両でお召しやれと言われても嫌がるだろ
一大イベントなんだから使い慣れた車両の方がいいのは当たり前。

637 :名無しでGO!:2017/04/06(木) 18:34:24.65 ID:K559n71w0.net
>>635
正式な天皇の名代だからお召。
日の丸ついただろ。

638 :名無しでGO!:2017/04/19(水) 18:53:43.64 ID:gOqnivJc0.net
陛下が乗っている列車が、お召し列車。

639 :名無しでGO!:2017/04/19(水) 23:02:56.88 ID:UVLg3+4K0.net
>>635
JR化直後の九州お召しは国鉄時代に運行計画されたものだったからね〜
回送を根府川で撮って門司 枝光 竹下区入替えと追っかけたな
本チャンは東多久〜中多久 夫婦岩〜金武と懐かしい。

あれ以降、丹名トンネルをくぐっていない

640 :名無しでGO!:2017/04/19(水) 23:16:10.66 ID:UVLg3+4K0.net
記憶に残ってるのでは1985年が近年では一番本運転があった年だね
3月の下田代替御召、4月・6月つくば博、10月のわかとり国体と4回も1号編成の運用があり
つくば博関係では編成方向転換の関係でPFが大崎〜鶴見〜品川〜新宿〜大崎を牽引。

下田・つくば博関係は乗務員訓練運転に撮影皆勤賞w
わかとり関係は御料車回送を追っかけし大磯〜二ノ宮、保津峡、鳥取まで遠征
現地ではDD51重連回送を泊〜松崎
本番は悪天候・快晴と

これのおかげで出席日数足りなくなり留年の危機に陥ったが
冬休み期間中補習と追試でなんとか乗りきったw

641 :名無しでGO!:2017/04/19(水) 23:31:23.95 ID:TSRAAHWE0.net
年寄りの回顧録スレ

642 :名無しでGO!:2017/04/21(金) 08:59:03.00 ID:gAv/Lhjt0.net
元号が変わる予定お再来年以降は在来線関係はどうなることやら。

643 :名無しでGO!:2017/04/28(金) 09:50:59.43 ID:xfIYRFuW0.net
つか、一号編成って今の旧客のトンネル長2km規制にひっかかるんじゃ?
回送ならいいとして陛下乗せたらダメだろ

644 :名無しでGO!:2017/04/29(土) 19:10:06.68 ID:d8+riHLH0.net
日光お召? 5/17-19

宮内庁は28日、天皇、皇后両陛下が5月17〜19日、天皇陛下が戦時中に疎開した栃木県日光市を私的に訪れると発表した。
ttp://www.asahi.com/sp/articles/ASK4V5QFFK4VUTIL03F.html

645 :名無しでGO!:2017/04/29(土) 20:54:43.37 ID:wkU16VI50.net
>>640
50近いのにこんなとこに巣食うなよ。。

646 :名無しでGO!:2017/05/03(水) 18:31:31.31 ID:aTSykUho0.net
>>640
1985年3月の下田代替御召って何故1号編成に代替だったのですか?

647 :名無しでGO!:2017/05/03(水) 18:55:15.57 ID:Wm2fAcS30.net
>>644
浅草→東武日光、ノンストップスペーシア?
それともリバティ?

648 :名無しでGO!:2017/05/03(水) 19:38:50.71 ID:YwIB8Yjb0.net
大穴で東京→東武日光をJR車

649 :名無しでGO!:2017/05/03(水) 21:51:12.97 ID:cxKUnlqMO.net
>>645
2chの最盛期って2005年前後で、その頃に30前後の奴が主力じゃない
そして、以後は
当初はミクシィ、その後FacebookやTwitterに流れが移った、って感じ
当然、それより若い世代はFacebookやTwitterじゃないの?

だから、むしろ
若いというのに>>645は2chに居着いているんだね
って感じだよな

650 :名無しでGO!:2017/05/04(木) 20:26:35.76 ID:RO+50tl70.net
原宿→日光でE655を希望

651 :名無しでGO!:2017/05/05(金) 04:51:48.43 ID:n1zcH4nm0.net
スペーシアやリバティは防弾ガラス仕様になってないから、
東京〜日光をE655系なごみで行くんじゃないの。

652 :名無しでGO!:2017/05/05(金) 08:20:17.35 ID:q4B4q8pd0.net
東京駅って上野方面の列車長時間停められる程ホームと余裕有ったっけ?

653 :名無しでGO!:2017/05/05(金) 16:36:44.30 ID:lYOMpUWY0.net
>>651
2014年5月の私的ご旅行でスペーシア105Fをご利用

654 :名無しでGO!:2017/05/05(金) 23:24:37.46 ID:1GyXjF7q0.net
日光方面の臨時は基本、浅草→東武日光でスペーシア利用だよ
JRになってから日光線で走ったことは1度もない

655 :名無しでGO!:2017/05/05(金) 23:46:22.30 ID:n1zcH4nm0.net
>>653
>>654

スペーシアを利用したりするんですか。
驚きです。

その時って、やっぱり私的旅行だから、
菊の御紋はつかなかったんでしょうね。

656 :名無しでGO!:2017/05/05(金) 23:49:38.90 ID:FoZJusBA0.net
んなのちょっと検索すればすぐ見つかる

657 :名無しでGO!:2017/05/06(土) 10:06:17.93 ID:L7NNijEW0.net
スペーシアならボックスにすれば旅行気分盛り上がりそう

治安の面でムリか

658 :名無しでGO!:2017/05/06(土) 10:15:39.55 ID:grwgjgzA0.net
>>646
クロの全検と重なっちゃたんじゃなかったっけ

659 :名無しでGO!:2017/05/12(金) 09:27:15.02 ID:7Wwcofn/0.net
>>657
前回は5号車(浅草寄2両目)の真ん中をボックスにしてたな
撮ってたら手振ってくれてたw

660 :名無しでGO!:2017/05/15(月) 19:46:37.08 ID:8mIfl5/H0.net
天皇陛下、日光旅行中止

661 :名無しでGO!:2017/05/15(月) 20:10:29.12 ID:3xlHvBQ10.net
風邪か
お大事に

662 :名無しでGO!:2017/05/15(月) 20:36:42.71 ID:wf4Cxfct0.net
今だと104Fかな
しばらく運用に入っていない
流石に金色は無いだろ

663 :名無しでGO!:2017/05/15(月) 21:34:52.00 ID:xeLCA5fk0.net
東武、前も関東豪雨の影響で中止になったな

664 :名無しでGO!:2017/05/16(火) 14:33:24.39 ID:G9qbVs/y0.net
天皇陛下に風邪の症状 公務取りやめ、日光への私的な旅行も中止
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2017/05/16/kiji/20170515s00042000330000c.html

665 :名無しでGO!:2017/06/17(土) 00:44:17.93 ID:fgfHakUu0.net
今上天皇による御召列車って、去年の豊かな海づくり大会が最後になるのかなー

来年で退位がほぼ決定したし、最後に御料車から手を振られる陛下を見たいな

来年、最後の御召は無いのかね、、、

666 :名無しでGO!:2017/06/17(土) 09:27:33.22 ID:SihE6cxhO.net
来年、福島県で植樹祭があるから期待しているんですけどね。

667 :名無しでGO!:2017/06/25(日) 12:58:10.37 ID:xxcs0lNv0.net


668 :名無しでGO!:2017/06/25(日) 13:21:21.87 ID:xxcs0lNv0.net
南相馬なら新幹線もないし空港もないし、上野から常磐線で一本だし交直両用のE655系にとって一番の路線だし、尾久も遠くないから整備しやすいし、途中までならスペイン国王乗せて経験済みだから、高い可能性でお召し列車運転されそうだ

669 :名無しでGO!:2017/06/26(月) 11:55:32.38 ID:rOE1C2fL0.net
福島まで新幹線→福島駅から車移動

も考えられるがな

670 :名無しでGO!:2017/06/28(水) 13:21:56.13 ID:FrG6UfC+0.net
>>668
一本で行けないし、行けたとしても時間がかかりすぎる
http://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1049/012/05.jpg

>>669
仙台空港→相馬、上野→仙台→相馬も

671 :名無しでGO!:2017/07/14(金) 19:26:15.54 ID:d10ktJai0.net


672 :名無しでGO!:2017/08/08(火) 15:33:07.30 ID:x4HzjD5p0.net


673 :名無しでGO!:2017/08/21(月) 15:48:27.87 ID:XXhEar/s0.net


674 :名無しでGO!:2017/08/24(木) 19:04:36.91 ID:1TF2YfSf0.net
保守

675 :名無しでGO!:2017/08/28(月) 19:15:30.66 ID:TnfLx06J0.net
明日の軽井沢からの帰京は定期混乗じゃないよね?

676 :名無しでGO!:2017/09/04(月) 17:41:33.70 ID:EbAtA93e0.net


677 :名無しでGO!:2017/09/08(金) 15:32:13.63 ID:nVg1/iUl0.net
>>669
福島から横移動は高速ないし国道も狭いから
福島ー仙台ー相馬のお召しかね

678 :名無しでGO!:2017/09/11(月) 23:00:45.94 ID:jWrIbWsx0.net
>>677
だったら最初から新幹線で仙台行くだろ

679 :名無しでGO!:2017/09/21(木) 18:10:27.70 ID:6nIrDDiA0.net
本庄早稲田から新幹線
https://twitter.com/0527Htd/status/910746133386760192/photo/1

680 :名無しでGO!:2017/10/05(木) 13:56:33.10 ID:vg3BeVA/0.net
保守

681 :名無しでGO!:2017/10/09(月) 02:40:51.41 ID:nB0USd6y0.net


682 :名無しでGO!:2017/10/25(水) 12:06:07.26 ID:0h9rsyzy0.net
E655がTKに回送されたらしい
次はどこのお召しだ?

683 :名無しでGO!:2017/10/25(水) 16:19:18.62 ID:P554gBpD0.net
お前はどこのわかめじゃ?

684 :名無しでGO!:2017/10/25(水) 17:46:20.37 ID:4fZVVdEE0.net
>>683
石立鉄男さんを久しぶりに思い出したww

685 :名無しでGO!:2017/10/25(水) 22:26:37.70 ID:KsjR51uR0.net
>>682
官報には特に何も載ってないがな
TR組み込みってことは公式だから掲載されるはず

686 :名無しでGO!:2017/10/25(水) 22:28:04.03 ID:NYUuX1Aj0.net
トランプが国賓待遇らしいけどまさか……な?

687 :名無しでGO!:2017/10/26(木) 19:14:31.22 ID:syECbbl20.net
3年前に両毛線で走った時は公式でもTR非連結、旗無しだったな

688 :名無しでGO!:2017/10/27(金) 00:31:12.97 ID:JWkectxh0.net
>>687
私的旅行じゃなかった?

689 :名無しでGO!:2017/10/27(金) 17:27:29.63 ID:ZJoMthHI0.net
http://www.pref.saga.lg.jp/kiji00358046/index.html
今日の新鳥栖→小倉はN700R8?

690 :名無しでGO!:2017/10/27(金) 17:39:36.22 ID:ZJoMthHI0.net
ご出発駅はJR九州管轄、到着駅は西管轄
海づくり大会開催県所属車両は西、開催県本社所在企業はQ
さてどちらの編成使ったのか

691 :名無しでGO!:2017/11/01(水) 08:48:55.36 ID:ggXPeicp0.net
そんで、TRはまだ尾久?
マジでトランプ絡みで悪天候時移動用の待機とかなのか?

692 :名無しでGO!:2017/11/01(水) 14:27:57.74 ID:xX8hrrqZ0.net
走るとしたら11月5日か?
トランプ大統領はエアフォースワンに乗って5日の昼頃横田に到着。
午後は安倍総理と霞ヶ関カンツリー倶楽部でゴルフの予定。
その後ヘリで都心に入るのだろうけど、ヘリが飛べなかった時にE655に乗車ということか?
霞ヶ関カンツリー倶楽部の最寄り駅は川越線笠幡駅。
川越線から埼京線に入って原宿宮廷ホームで降ろすか、大宮から宇都宮線に入って上野で降ろすか。
5日はE655を川越車両センターに回送して待機か?

693 :名無しでGO!:2017/11/01(水) 14:35:06.87 ID:xX8hrrqZ0.net
今のところ11月5日は天気も良さそうだから、ヘリでの移動だろうね。
川越車両センターまで回送が走る可能性はあるが。

694 :名無しでGO!:2017/11/01(水) 14:50:17.85 ID:BQNOFZsJ0.net
>>643
それは国交省の規定でなく、東日本の規定。法的には全く問題ない。

695 :名無しでGO!:2017/11/01(水) 16:35:54.28 ID:d9uQ7A9b0.net
トランプごときをTRに乗せるわけないだろ、
どんだけアフォなんだよ…

696 :名無しでGO!:2017/11/01(水) 16:54:34.58 ID:VKLXKqXg0.net
そもそも米大統領が外遊する際は大統領専用車を現地まで米軍が輸送し、現地では基本車移動

697 :名無しでGO!:2017/11/01(水) 18:38:41.15 ID:xX8hrrqZ0.net
それじゃあいま尾久にTRがいるのは何のため?
官報にも天皇の行幸啓の予定が出てないんだけど。
天皇の私的旅行ならTR付かないし。
トランプ乗車を否定しているのは高度な情報戦か?

698 :名無しでGO!:2017/11/01(水) 19:09:42.34 ID:5nUsQshb0.net
定期検査の試運転じゃね?
E655-1ができる前の1号編成も大井で検査したら大崎〜小田原や茅ヶ崎折り返しでやってたからな。

699 :名無しでGO!:2017/11/01(水) 19:18:51.41 ID:5nUsQshb0.net
>>692
原宿宮廷ホームを使用再開するなら5日間じゃできない
信号設備、通信施設、線路、架線と運転できるように改修しなきゃいけないし
あと原宿から表参道〜246なんて警備だけでも大変だわ

予備で使うにしても通過する駅のコインロッカー、自販機、ゴミ箱を1週間前くらいから
使用禁止処置しなければいけなくなるからよほどのことでもない限り海兵隊のマリーン1を使う

700 :名無しでGO!:2017/11/01(水) 19:29:22.86 ID:d9uQ7A9b0.net
TR組み込んでほんの数日でお召が運転されるわけないだろ
おこちゃましかいなくなっちゃったのかこのスレは

701 :名無しでGO!:2017/11/01(水) 19:59:32.46 ID:xX8hrrqZ0.net
「走るわけない」とドヤ顔で言っている奴に限って、
本当に走ったらだんまりを決め込むんだよね。

最近では、EH800は旅客列車を牽けないという都市伝説が有名だね。
否定派は強い口調で肯定派をバカにしていたけど、結果EH800牽引カシオペアが実現した。
そうしたら否定派はパタリと姿を現さなくなったからなw

702 :名無しでGO!:2017/11/01(水) 20:06:16.80 ID:xX8hrrqZ0.net
クロ157系時代のお召は、クロを組み込んで
田町電車区〜東京駅往復で試運転やっただけで本運転をやっていたからな。

703 :名無しでGO!:2017/11/01(水) 20:11:22.59 ID:CBY8Ib7k0.net
とにかくトランプじゃないことは確かだ

大人しく官報待ってろよ

704 :名無しでGO!:2017/11/01(水) 20:27:22.68 ID:xX8hrrqZ0.net
理由も示さずトランプではないと言っている奴って関係者だろ。
鉄ヲタが沿線に集まったら警備のジャマだからなw

705 :名無しでGO!:2017/11/01(水) 21:28:31.39 ID:VKLXKqXg0.net
仮にトランプが乗ったところでお召し列車じゃないので国旗掲揚なし、TRへの紋章掲出なし

706 :名無しでGO!:2017/11/01(水) 22:36:41.45 ID:AMylhvPD0.net
騒いでる奴らは官報知らないのか?

707 :名無しでGO!:2017/11/01(水) 22:59:51.26 ID:xX8hrrqZ0.net
両陛下は10月30日に福岡から戻って、11月16日には鹿児島へ行くから。
この間に公式行事で遠出するとは思えない。
天皇以外でTRに乗れるのは外国の国家元首だけ。
時期的にトランプ以外考えられない。

708 :名無しでGO!:2017/11/01(水) 23:52:34.05 ID:d9uQ7A9b0.net
ダメだこいつ、相手しない方が良さそうだな
昔お召スレで大暴れしてたジジイを思い出すわ

709 :名無しでGO!:2017/11/02(木) 00:14:28.60 ID:0g6psff/0.net
じゃあトランプじゃなかったら何で尾久にTRがいるんだよ?
しかも10月25日にTRを連結してから動きなし。

710 :名無しでGO!:2017/11/02(木) 01:27:45.99 ID:9BXwQaCt0.net
>>709
前回のお召しの時は運転の1ヶ月位前に連結してたから、鹿児島から帰った後で妥当

むしろトランプ相手だと25日連結は遅すぎる

711 :名無しでGO!:2017/11/02(木) 08:52:48.07 ID:L/x5DVz80.net
特別車両は天皇以外乗せない。

天皇以外の人物が乗る場合は必ず天皇同伴。
単独では乗せない。

712 :名無しでGO!:2017/11/02(木) 10:16:39.69 ID:Zr7ewk4Y0.net
????
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1195313/1215589/show_image/ef5861.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/11/14/c4.jpg

713 :名無しでGO!:2017/11/02(木) 10:24:44.64 ID:Y2nSIm9a0.net
なんか基地外が暴れてるな

E655-1や1号編成の御料車は基本天皇・皇后陛下のみ使用
国賓と両陛下が同伴されたり公式行事の名代で皇太子殿下が使用したりするときもあるが
日本国首相とアメリカ合衆国大統領のみならまず使用されることは無い。

トランプ大統領の移動なら海兵隊の専用ヘリ、もしくは専用車ビーストでやるからな。
空路がだめなら圏央道完全封鎖で車移動だよ

714 :名無しでGO!:2017/11/02(木) 13:09:18.83 ID:L/x5DVz80.net
>>712
絶対これ出してくるとおもったわw

この時は天皇が体調不良。
皇太子が正式に「名代」を仰せつかっての公務。
つまり天皇と同じ扱い。

715 :名無しでGO!:2017/11/02(木) 13:18:24.10 ID:ouE/A7w4h
また知ったかぶりかよ。
東海道新幹線が開通する前、東京から京都に移動する外国の国王を
1号編成で輸送したことがある。天皇は同行していない。
3連休の最終日の夕方、圏央道を封鎖したらどうなると思ってるんだよ。

716 :名無しでGO!:2017/11/02(木) 18:57:55.97 ID:dWWnPzIl0.net
>>707
国家元首じゃねえよ。
国王だよ。
国家元首じゃ、お召しに乗れねえよ。

717 :名無しでGO!:2017/11/02(木) 19:07:47.41 ID:YW1L5iKi0.net
651系K102編成が郡山に入場しているのが怪しい
時期的に逆算すると来月中旬になんかありそう

718 :名無しでGO!:2017/11/02(木) 19:28:59.23 ID:oW4FwrK80.net
トランプが乗るって言ってる奴は、そんなに自信ある割には走る時刻とか路線とか具体的な話は出てこないんだね。もうあと数日後だってのに

719 :名無しでGO!:2017/11/02(木) 20:15:20.46 ID:vbPmyDmM0.net
トランプはキャデラックだよ
核ボタンの都合上

720 :名無しでGO!:2017/11/03(金) 07:24:37.13 ID:9OSIEgKH0.net
トランプがE655-1乗車と騒いでる馬鹿
もう圏央道交通規制のお達しがでてるよ

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotsu/doro/regulation/president_kisei.images/map.png

721 :名無しでGO!:2017/11/03(金) 09:55:59.43 ID:4hrZILtk0.net
トランプ信者静かになったな

722 :名無しでGO!:2017/11/03(金) 10:01:27.49 ID:U0YEcWjz0.net
国賓はまあ乗せてやっても良いがやはり陛下であるw

723 :名無しでGO!:2017/11/03(金) 10:02:42.32 ID:2Xy4RdVY0.net
必死で面白かったよね。
ガキだったのかな

724 :名無しでGO!:2017/11/03(金) 19:24:55.03 ID:L8eButMI0.net
空のアメリカお召しは、何時頃、何処に到着予定でつか?。

725 :名無しでGO!:2017/11/03(金) 20:41:01.73 ID:I0LNOMzc0.net
横田だろ
基地周り機動隊がすごいらしいから

そのまま川越のカンツリークラブ直行(隠さなくても発表されてんねこれ)

726 :名無しでGO!:2017/11/03(金) 22:28:46.73 ID:xcbUNilV0.net
>>725
なんだ、羽田が封鎖されるのは囮か

727 :名無しでGO!:2017/11/04(土) 01:00:06.36 ID:fxq+25qI0.net
首相官邸や皇居直行なら羽田だが、今回は埼玉のゴルフ場が先だから空軍横田基地なんだな。

運用するほうも日曜日で人がごったかえす羽田空港より自前の軍用空港のほうが余計な警備に神経尖らすことないし
専用機の羽田〜横田間フェリーの手間も省けいいことだらけだしね。
帰りも港区の赤坂プレスセンターヘリ施設からマリーン1で横田基地へ移動と聞いてるがどうなんだろ。

E655-1は要部検査明けかな

728 :名無しでGO!:2017/11/04(土) 10:17:22.27 ID:hVWtVBk90.net
横田〜霞ヶ関カンツリーもヘリ
ゴルフ場で着陸訓練やってるのが2日のニュースにあった

笠幡あたりは厳戒態勢なんじゃないの?
最寄りでしょ?ゴルフ場の

729 :名無しでGO!:2017/11/04(土) 16:12:26.33 ID:tB7FiXZ60.net
否定派は俺の質問に答えてくれ。
1.なぜTRが尾久にいるのか
2.ゴルフ場から宿泊場所の帝国ホテルまで移動する時、悪天候でヘリが飛べかったら陸路での移動になるけど、
E655を使えないのなら車での移動しかない。
では、ゴルフ場から帝国ホテルまではどういうルートで走行するのか?
3.圏央道は通行規制されているらしいが、ゴルフ場から帝国ホテルまで行くなら圏央道から
中央道か関越道に入る必要があるけど、中央道か関越道は規制されているのか?
4.11月5日は秋の3連休の最終日で、中央道や関越道は激しい渋滞が予想されている。
そんな時に中央道や関越道を規制できるのか?

730 :名無しでGO!:2017/11/04(土) 16:22:53.44 ID:Jy8RPZBL0.net
>>729
>>720が2-4の答えだね 中央道も首都高も規制

731 :名無しでGO!:2017/11/04(土) 19:29:29.57 ID:fxq+25qI0.net
車なら圏央道〜八王子〜中央道〜首都高4号〜外苑出口〜迎賓館ってコースかな

732 :名無しでGO!:2017/11/04(土) 19:49:28.00 ID:sy8RnGc50.net
1はもっと先の予定のためだろうね。明日明後日のためではない

733 :名無しでGO!:2017/11/04(土) 19:57:10.94 ID:sy8RnGc50.net
>>729
逆に聞きたいが、トランプで655が走るとしたら、このスレやツイッター等でもっと話題が出てもいいと思うんだけどないのはなぜか説明できる?

734 :名無しでGO!:2017/11/04(土) 20:19:13.21 ID:Qq1uks4S0.net
そもそも国賓だけ御料車に乗せたりしないだろ
天皇の付き添いが原則だろ
なんで天皇も無しにトランプが乗ると思ったのか

735 :名無しでGO!:2017/11/04(土) 20:45:51.47 ID:AUmRuShd0.net
迎賓館の一般公開日程見てるとなんかありそうね
未定になった個所が出てる

736 :名無しでGO!:2017/11/04(土) 21:04:33.34 ID:tB7FiXZ60.net
>>733
だから、E655はあくまで「ヘリが飛べなかった時の予備」だからだよ。
ここのスレでは、「ある」「ない」のどちらかで議論が進んでいるけど、
俺の主張は初めから「予備」。
ヘリが飛べないくらい天気が悪ければ、ゴルフ自体中止になるだろうから、
ゴルフはするがヘリが飛べないケースなんて、かなり確率が低いからね。

737 :名無しでGO!:2017/11/04(土) 21:17:44.46 ID:tB7FiXZ60.net
>>734
鉄道ファン誌 1976年(昭和51年)12月号 40ページに、
外国国王や大統領だけで御料車に乗車した記録が紹介されているよ。
戦後に使われたのは14号御料車で、1号御料車ではないけど、御料車には違いない。
近年のケースだけを取り上げて「国賓だけ御料車に乗せたりしない」とか知ったかぶるなよw

そもそもE655-1は「特別車」ではあるけど「御料車」ではないだろ。
日本で防爆仕様になっている車両はE655-1しかないから、
アメリカ大統領が列車で移動するならE655-1以外使えない。

738 :名無しでGO!:2017/11/04(土) 21:58:37.18 ID:p9NAqKHB0.net
>>736
だから予備は車だよ、理由は>>719が書いている通り。
たとえ予備でも当該運転区間の試運転をやるだろ?
駅だって当然それ相応の準備をしなければならない、それが無い時点で気づけよ。

739 :名無しでGO!:2017/11/04(土) 22:14:08.09 ID:tB7FiXZ60.net
>>719
「核ボタン」なんて都市伝説だよ。
外国からアメリカが核攻撃されたら、自動的に核で報復するから、
そもそも核ボタンなんていらない。
アメリカが核の先制攻撃をしなくてはいけないくらい危機的な状況なら、
大統領がアメリカを離れて外遊している場合じゃないし。

740 :名無しでGO!:2017/11/04(土) 22:20:18.98 ID:sy8RnGc50.net
うわーばかだこいつ

741 :名無しでGO!:2017/11/04(土) 22:35:02.37 ID:sy8RnGc50.net
>>736
だからその予備が「ない」んだよ
あなたの言う予備があるとしてさ、何時にどの区間を走るのかなんにも情報が出てこないことがおかしいと思わないの?あるとしたら駅に貼り紙あったりするじゃん?時刻変更ありますよとかって。
中止になるタイミングが様々なのに鉄道に振り替えるなんて影響でかすぎだろ。
横田に来るのだって羽田の他の便に影響出ないようにするためなんだぞ
>>738も言ってるけど車でしょ。試運転ない時点で走らないと思いますけど?今のJRがそんな大事な時に試運転しないなんてありえないよ。

742 :名無しでGO!:2017/11/04(土) 22:53:06.58 ID:vnIGy5lG0.net
黙ったとおもったらまた暴れ出したのかw
しかしここまで来ると逆に楽しいなw

自分のこと棚に上げて知ったかぶりとかどんだけ〜w

743 :名無しでGO!:2017/11/04(土) 23:04:29.51 ID:AwsaxImt0.net
香ばしいな。

ひょっとしてネタキャラか?

744 :名無しでGO!:2017/11/05(日) 03:50:17.47 ID:R7JK/oqd0.net
>>741
>何時にどの区間を走るのかなんにも情報が出てこないことがおかしいと思わないの?

かん口令が出ていたら情報は出てこないよ。
現金輸送車マニ30の運行情報とか、ほとんど情報が出回らないネタもある。
大統領クラスのネタなら出回らなくても不思議ではない。

>横田に来るのだって羽田の他の便に影響出ないようにするためなんだぞ

横田に来るのはゴルフ場が近いからだろ。って言うか、通常は羽田がデフォで、
横田に大統領が到着する方が珍しいのだが。
そもそも日本の宗主国であるアメリカの大統領が、他の便の影響なんて考えるかよ。
「ぼくがだいとうりょうならこうする」という君の考えを語らなくていからw

745 :名無しでGO!:2017/11/05(日) 07:39:01.05 ID:tEfTAvSD0.net
さて当日なわけだが

746 :名無しでGO!:2017/11/05(日) 08:43:20.00 ID:KTlMy9/90.net
沈黙していたのが当日になって目覚めたかw

「E655-1を予備で使うんだ〜〜!」って
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1503357485/
このスレで暴れて来いw

747 :名無しでGO!:2017/11/05(日) 09:00:49.17 ID:KTlMy9/90.net
>>737
その国賓が14号に乗ったのは、当時はまだ移動手段が鉄道メインだった頃
道路や空路も貧弱で確実な移動手段が鉄道だっただけ。

米大統領は自前で移動手段用意しバックアップも自前で用意
訪問国の移動手段は使わんよ。

748 :名無しでGO!:2017/11/05(日) 09:47:43.44 ID:JKdPucLB0.net
655が緘口令なら横田に着くことだって緘口令するだろうに

749 :名無しでGO!:2017/11/05(日) 13:15:11.40 ID:R7JK/oqd0.net
まあ確かに飛行機にせよヘリにせよ車にせよ、全て2台ずつ用意して、
1台はカモフラージュにするくらいだから、1編成しかないE655は使わないわな。
本当に大統領を乗せるなら、E655も2編成用意しなくてはならないw

750 :名無しでGO!:2017/11/05(日) 13:22:11.86 ID:R7JK/oqd0.net
だけどホント鉄ヲタは夢がないね。
オリエント急行は日本で走れない、新幹線は在来線を走れない、
EH800は旅客列車を牽けない・・・

今まで起きたことがないないことは、今後も起きないと信じている。
だから鉄道会社は鉄ヲタを採用したがらない。
鉄ヲタからはエキナカを作る発想は出てこないし、電車をラッピングするという発想も出ない。
いすみ鉄道のような「実物大鉄道模型」を作るなら最適かもしれんがw

751 :名無しでGO!:2017/11/05(日) 13:42:45.26 ID:JKdPucLB0.net
>>750
持論が外れたからって鉄ヲタ叩きにすり替えですか?

752 :名無しでGO!:2017/11/05(日) 14:12:35.35 ID:bv0ZW8LD0.net
新幹線は在来線を走れない

?????
今でも走っていませんが。
つーか意味がわからん。

753 :名無しでGO!:2017/11/05(日) 14:35:18.98 ID:R7JK/oqd0.net
>>752
くだらん揚げ足取りするなよ。
山之内秀一郎がミニ新幹線のアイデアを周囲に話したら、変人扱いされたという話は有名。

フジテレビのプロデューサー沼田篤良が、オリエント急行を日本では知らせられないか
鉄道マニアに問い合わせたら、マニアから「これだから一般人は困るよ」と笑い者にされた。

最近では、北海道新幹線開業後も青函トンネルを旅客列車が走るという予想に対して、
EH800は貨物専用として税金を使って作られているので、旅客列車を牽くことはできない、
というガセをドヤ顔で語って反論する奴が多くいた。

754 :名無しでGO!:2017/11/05(日) 15:25:36.64 ID:NiZQ8XgX0.net
TOCANAを愛読してる人か

755 :名無しでGO!:2017/11/05(日) 16:24:04.22 ID:pH6rY1rI0.net
655がトランプ用に用意されたものではなかったことに対しては何も無しか?
散々暴れて詫びは無しか?

756 :名無しでGO!:2017/11/05(日) 16:27:58.25 ID:hatH4c6s0.net
私が間違ってましたバカで無知ですみませんくらいは言ってもらいたいね

757 :名無しでGO!:2017/11/05(日) 19:46:11.62 ID:Grwliiyd0.net
>>753
で、655は走らなかったんだけど
それについては何も言えないのかな?

758 :名無しでGO!:2017/11/05(日) 20:36:29.05 ID:R7JK/oqd0.net
そもそも俺はE655が走るなんてひとことも言っていないんだけどな。
E655がTRを迎えに行って、それからずっと尾久にいる。
検査でも天皇の行啓でもない。消去法で言ったら時期的にトランプか?と聞いただけなんだけど。
お前らが勝手に俺を「走る派」に仕立てたんだろ。

759 :名無しでGO!:2017/11/05(日) 21:15:11.20 ID:u8yNwC1I0.net
こう言うと思った
逃げてばっかだなこいつ

760 :名無しでGO!:2017/11/05(日) 21:30:53.31 ID:58PsEV690.net
>>758
涙拭けよ。

その「トランプか?」を否定してたのが俺たちなんだけどな。走る走らないじゃなくて。
言葉遊びはいいから。あと自分に都合の悪いことを無視するのかっこ悪いよ

761 :名無しでGO!:2017/11/05(日) 23:52:03.31 ID:KTlMy9/90.net
>>758
お前さんが必死に「予備」だとか過去に国賓のみで御料車使ったとか
トランプのための国賓列車で使うって感じで言いまくってたのにねw

それでもってここの住人は最初は優しくそれは無いって言っていたら
一人で意固地なって暴れまくって悪天候時の予備とか「それ以外ありえない!」って
聞く耳持たなかっただろ。

昭和30-40年代ならともかくJRになってからの皇室車両の運行形式を調べれば
それはありえないのと、なんで米大統領が訪問先の航空機・車両を使わないで
自前で輸送機使って専用車・随伴車輸送したりバックアップ機を用意するのか
考えたり調べればわかるのにね。

762 :名無しでGO!:2017/11/06(月) 08:10:51.22 ID:ncwtGB1b0.net
トランプ以外考えられない。
って言ってたよな。

それなら役目終わったのだから、
TR外しの回送があるはずだが。

763 :名無しでGO!:2017/11/06(月) 18:11:19.51 ID:tVi+hRUn0.net
恒例の東大宮操往復試運転あり。
いよいよ本格的な動きがあるのかな。

764 :名無しでGO!:2017/11/06(月) 20:31:14.72 ID:RECYV5800.net
嬢蛮?

765 :名無しでGO!:2017/11/07(火) 08:04:44.55 ID:8bPxPgVd0.net
支店もはじまるな

766 :名無しでGO!:2017/11/07(火) 10:01:02.71 ID:eKvZaV2T0.net
オク出た

767 :名無しでGO!:2017/11/07(火) 14:41:29.72 ID:2PiGG0PT0.net
今の時点で東日本の在来特急車両で、お召しの予備になるのって
185、251、255、257、651かな
185、251は伊豆、255は千葉国体、257は甲府、651は常磐と羽越で実績があるから

657は防弾になっているんだろうかが謎

768 :名無しでGO!:2017/11/07(火) 17:18:36.53 ID:ysEeUlun0.net
今日のE655試運転のルートは
尾久〜東京〜土浦〜上野〜尾久らしい
東京〜土浦間でお召しが走る可能性が高そうだ

769 :名無しでGO!:2017/11/07(火) 17:19:16.23 ID:QRef12jP0.net
   女 性 の 方 が お っ ぱ い を 挟 ん で

「40歳以上の女性の方がおっぱいを挟んで
 癌があるか検査するマンモグラフィーについて、
 実は一般のレントゲンの1000回分の放射能を浴びるそうです。
 このことを細川先生も一生懸命うったえておられます。
 こういうことをやるようになって日本人の癌患者が、
 2倍も3倍も増えていっているのですって、アメリカなら即逮捕らしいです。
 どうせマンモグラフィーをやったあとに超音波検査もやるくせに、
 そちらを何故しないんだとおっしゃってます。」
https://www.youtube.com/watch?v=aYtCwRlsUnI

770 :名無しでGO!:2017/11/07(火) 17:44:24.61 ID:e0t2sy6w0.net
>>767
E653系とE657系にTR挟んで試運転した過去も忘れないでくれ

771 :名無しでGO!:2017/11/07(火) 19:59:26.18 ID:8bPxPgVd0.net
トリフジの撮影地はバックに陸橋出来ちまったから荒川沖辺りが混むかな

772 :名無しでGO!:2017/11/07(火) 22:02:30.06 ID:9LXZyz0f0.net
>>770
その2つの場合は、予備ではなくE655系が検査とかで使えないとあらかじめわかっている時にメインで使うのでは?
TRを連結するから防弾はいらないし

773 :名無しでGO!:2017/11/08(水) 11:34:06.74 ID:okbvspzr0.net
>>770
E257系、E653系、E657系にTR挟んで試運転したのは懐かしいですね
257と657は4+1+4、653は3+1+3でしたっけ
お召しとしてはE351も使われたこともあったみたいですね
もう廃車との報道だし、後継としておそらくE353に防弾仕様ができるかと思うのですが

774 :名無しでGO!:2017/11/08(水) 11:40:41.36 ID:vZFpamS80.net
やたら防弾にこだわってる奴が一人いるな

775 :名無しでGO!:2017/11/08(水) 12:55:52.79 ID:EF4XvvbL0.net
1253日暮里下り常磐
亀有に撮り鉄いたからイーストアイかとおもったら655なのね

776 :名無しでGO!:2017/11/08(水) 13:27:04.96 ID:okbvspzr0.net
ん〜単純にお召し、お召し予備に使われた特急型に興味があるだけですが
E655お召しは土浦と茂原で見ましたよ、E655早ええ!って思いましたね
房総のほうでは茂原以南はゆっくり走っていたので、はっきりと陛下が見えて
地元のじいさんばあさんと感動しました

あっちがわに陛下、そっちがわに美智子様、と地元の人に言ったら
陛下側に3割、美智子様側に7割の人が移動して
美智子様のほうが人気だったのはちょっと意外

777 :名無しでGO!:2017/11/08(水) 14:39:03.89 ID:6S0w1kTD0.net
常磐確定課な。

778 :名無しでGO!:2017/11/08(水) 21:03:33.29 ID:7kmXc01k0.net
12月中旬に仙台〜郡山でE655系を使ったツアーが設定されていることを考えると、
お召はそれまでに走ることになるな

779 :名無しでGO!:2017/11/08(水) 23:32:28.23 ID:cT5QNMGo0.net
これか?

アンリ・ルクセンブルク大公国大公殿下及び同妃殿下の訪日
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_005191.html

780 :名無しでGO!:2017/11/08(水) 23:45:43.03 ID:yNiizrmh0.net
アンリ大公のお父さんのジャン大公が、1999年に中央線で1号編成のお召に乗っているんだよね。
この時、行きは特急かいじのグリーン車利用で、帰りの大月〜原宿間のみ1号編成だった。

781 :名無しでGO!:2017/11/09(木) 00:08:36.12 ID:/G2HHRhw0.net
走るとすれば11月28日かな?
区間は東京→土浦?帰りはつくばエクスプレス?

782 :名無しでGO!:2017/11/09(木) 00:20:14.51 ID:uK+z+e3Z0.net
>>781
両方JRだよ〜
往路が東京→土浦、復路が神立→東京

783 :763:2017/11/09(木) 01:39:36.46 ID:RegOjW2V0.net
>>773
宮廷ホームを使用した最後のお召列車がE351

ちなみに幻に終わったけど、宮廷ホームに最後に入線したのがE257系

本番は台風接近により中止

784 :名無しでGO!:2017/11/10(金) 20:43:12.55 ID:w1S+7Pi50.net
結局走るのはいつ?
ルクセンブルク大公の来日が11月27日、離日が30日。
来た日と帰る日に遠出はしないだろうから、
走るとしたら28日か29日のどちらかだろうね。

785 :名無しでGO!:2017/11/10(金) 22:03:56.14 ID:jqnlv+M80.net
ルクセンブルクの大公が来たあと、天皇皇后陛下と一緒に土浦方面へお出かけなのか?
官報にも出てないから、詳細はわからんねぇ

786 :名無しでGO!:2017/11/10(金) 22:57:50.79 ID:qzDWOeNn0.net
>>785
今のところ土浦駅周辺の交通規制情報は出てないね、
これが発表されれば大体の時間とかもわかる。

787 :名無しでGO!:2017/11/14(火) 00:23:13.19 ID:qjwH2sO70.net
試運転日程が知りたい…

788 :名無しでGO!:2017/11/14(火) 01:01:15.80 ID:jC5gmoUr0.net
>>787
ツイに転がってんだろ、よく見ろよ

789 :名無しでGO!:2017/11/16(木) 11:54:08.58 ID:4tEP4pY+0.net
クロ157

790 :名無しでGO!:2017/11/16(木) 22:15:21.68 ID:y4aRZwMk0.net
明日は11月17日で試運転最後かな?
28日常磐線お召し列車確定

791 :名無しでGO!:2017/11/17(金) 07:20:14.95 ID:0zU+XSzz0.net
>>790
走るが片道だけだ

792 :名無しでGO!:2017/11/17(金) 10:58:30.36 ID:VRwTigyZ0.net
常盤57の前に通過
常盤が遅れたからか?

793 :名無しでGO!:2017/11/17(金) 11:56:21.80 ID:0zU+XSzz0.net
>>790
言葉足らずだったが、シテンはまだある。
お召しはどっちか片道だけだ。
シテンの列番見ればわかるでしょ

794 :名無しでGO!:2017/11/17(金) 12:00:13.01 ID:VRwTigyZ0.net
手摺未装着
来週には付くのかな?

795 :名無しでGO!:2017/11/17(金) 18:58:14.54 ID:oraWHZKU0.net
お召ダイヤ入手完了!

796 :名無しでGO!:2017/11/18(土) 13:31:16.78 ID:P8CIr0NP0.net
今でも思い出すと腹が立つ

15年くらい前、津和野お召が走った際、日原で俯瞰撮影しようと近くにいた県警(応援)に聞いたら俯瞰はダメだって言われて、何で?って聞いたら
「陛下を見下ろすだろ!」
って言われて移動を余儀なくされた

黙って国道脇で構えていれば良かった

並走する国道9号に警戒のパトカーすらいない状況だった

797 :名無しでGO!:2017/11/18(土) 14:41:25.35 ID:xq0Z1LFR0.net
お前撮影来なくていいよ

それともつりですか?

798 :名無しでGO!:2017/11/18(土) 15:08:01.80 ID:Pv+7GV0l0.net
警察官が見て見ぬ振りをしてくれているのに、
わざわざ「してもいいですか?」って聞いて墓穴掘る奴っているよね。
1か0で物事を考えるデジタル世代は、グレーゾーンの意味を理解できない。

799 :名無しでGO!:2017/11/18(土) 19:48:43.83 ID:1l3Emp7E0.net
>>796
それ常識だべ、

800 :名無しでGO!:2017/11/18(土) 20:01:36.49 ID:I7FaEc9R0.net
>>798
それ50以下やな

801 :名無しでGO!:2017/11/18(土) 23:46:58.34 ID:tHlcioRY0.net
>>796
五十猛-仁万や折居-三保三隅も見下ろすアングルになるけど、
そんな話聞かなかったけどな。

802 :名無しでGO!:2017/11/18(土) 23:57:54.74 ID:q2p2oMgQ0.net
昨年の羽越お召しのときは同じ線路際でも排除されたところと、されなかったところとあるみたいだし、
その場所を担当する警察官の判断による
朝から構えていたのに本番30分前になって神奈川県警の人に排除されたって報告もあったなw

803 :名無しでGO!:2017/11/19(日) 01:08:10.17 ID:31g4PTx20.net
>>798
それわかる気がするわ・・・
黙ってればいいのにね

804 :名無しでGO!:2017/11/19(日) 07:56:04.03 ID:C7wevgN60.net
現場の警察官との阿吽の呼吸やら目配せやら
それもまた楽しいんだがなー

805 :名無しでGO!:2017/11/19(日) 10:01:56.03 ID:8bkLT4kQ/
TR車がE653系やE257系に組み込んで試運転したのはE655系5両が使えなくなった時のバックアップもあるけど
海外の国賓等が陛下とTR車にお召になるとき、もしも国賓側の国が警備等の都合でお召列車に大人数で乗せてくれって言ってくると5両の定員107名では収まらない可能性がある。
だからそれぞれ組み込めるようにし300名程度の座席を確保したんだと思うな。
まぁもしもの話だから2008年とか今度のお召は別として・・・

それとE653系に組み込んでるのを見るとTR車はTIMSとMONを搭載してるな。

806 :名無しでGO!:2017/11/20(月) 07:14:36.44 ID:lWzm9rOe0.net
お召ではないけどちょっと前にあった皇太子殿下の下田までのスーパービューのご移動の時は一切撮らせて貰えなかったな。あれやこれやと撮影地転々としたけど警官にその度に目的を聞かれて撮影御遠慮下さいと。

807 :名無しでGO!:2017/11/20(月) 12:57:36.11 ID:l+ws1Kgs0.net
公式試運転はないのか?

808 :名無しでGO!:2017/11/20(月) 14:21:21.03 ID:rp2UZLiD0.net
>>806
公務じゃないからかね
都内はそうじゃないけど県警の解釈なのかね

809 :名無しでGO!:2017/11/20(月) 16:53:07.44 ID:CKZnIQpX0.net
T浦駅前で機動隊?が訓練してたな
ああやっぱり近いんだなぁと思うわ

810 :名無しでGO!:2017/11/20(月) 19:49:58.89 ID:/BFiQncq0.net
>>807
そもそも公にしてないし

811 :名無しでGO!:2017/11/20(月) 20:27:46.10 ID:R2Hvt+Eul
お召 29日じゃないの?

812 :名無しでGO!:2017/11/20(月) 21:09:12.88 ID:3HnXE7UF0.net
>>810
別に公にしなくても、対外的(自治体や警察との合同で)なのは公式試運転でいい。
今回はまだ手すりつけてないからやってないはず。

813 :名無しでGO!:2017/11/21(火) 01:31:08.05 ID:1KK2rbSkx
2008年のスペイン国王来日された時に沿うなら29日が最有力な日程でしょうね。

814 :名無しでGO!:2017/11/21(火) 10:19:02.98 ID:FqPiYMvI0.net
帰りは何使うんだろ?

815 :名無しでGO!:2017/11/21(火) 12:16:19.89 ID:1KK2rbSkx
2008年の流れなら、つくばエクスプレスでしょう。

816 :名無しでGO!:2017/11/21(火) 12:46:15.89 ID:FK8uB5mc0.net
つか4期風とか瑞風みたいなのつかったらあかんの?

817 :名無しでGO!:2017/11/21(火) 12:57:47.73 ID:f2CMt5gl0.net
E655系下り方に手摺装着
>>808
なんとなくだけど、人が集まるようなところでは撮れるけど、逆に人が集まらない
まったり撮れるようなところは封鎖されて撮れない気がする

818 :名無しでGO!:2017/11/21(火) 13:08:33.98 ID:gOOCq80d0.net
公務じゃない栃木お召し(東武)は、踏切に通じる道は職員にNGされたけど踏切の無い似たような道は警察すらいなかったな
ご同業とたった2人でマターリ撮れた

819 :名無しでGO!:2017/11/21(火) 13:25:44.92 ID:xfNJqAXf0.net
まあE655になってから撮る奴が激減したしな

820 :名無しでGO!:2017/11/21(火) 14:06:38.96 ID:px+Yn1Z10.net
警察官は歩行者に対して切符を切ったりはできないから、
警察官の体に触れたりしない限り、検挙されることはないよ。
もし警察官から撮影を止められたら、「私の行為は何法に違反しているのですか?」と言えばいい。

821 :名無しでGO!:2017/11/21(火) 14:49:41.74 ID:ZrqBpkei0.net
羽越本線はローカル線だから駅撮りはできなかったけど東京近郊なら駅撮りはできるだろうね
特に御徒町は激パだろうな

822 :名無しでGO!:2017/11/21(火) 16:00:03.60 ID:YOASO/Yz0.net
あんま撮影者居ないな

>>814
Txらしいが

823 :名無しでGO!:2017/11/21(火) 17:52:03.23 ID:rSzJVERw0.net
>>822
またつくば→南千住9002レか?

824 :名無しでGO!:2017/11/22(水) 00:09:47.13 ID:UWx1e/Hc0.net
まとめるとこんな感じかな?
11月28日(火)東京駅10時30頃発、土浦11時20分頃着
途中停車は上野のみ
ときわ57号の続行

825 :名無しでGO!:2017/11/22(水) 00:22:31.04 ID:NJdjDsqT0.net
東京駅場面は反対ホームに目隠し兼予備編成の651がくるのか?
それともE231でも置くの?

826 :名無しでGO!:2017/11/22(水) 05:08:15.76 ID:1bQqnSw00.net
予備は657

827 :名無しでGO!:2017/11/22(水) 11:18:14.39 ID:lDUe3Ewh0.net
藤代〜取手の有名撮影地バックに陸橋が出来てしまったが今回は荒川沖のストレートが
一番集中する場所かな。

自分は正面がち長玉アングル行くから通過30分前でも余裕で場所があるから楽だな

828 :名無しでGO!:2017/11/22(水) 12:18:45.20 ID:NXVLQn4MO.net
行幸啓はE655で還幸啓はつくばエクスプレスになるのか
TXはこれまでもお召しの実績が複数あるんだな

829 :名無しでGO!:2017/11/22(水) 13:21:43.83 ID:LvzPScAv0.net
亀有〜金町の中川土手は梯子必須だし撮影禁止になるだろうけど強行しようとしてトラブルを起こす奴出るんだろうな

830 :名無しでGO!:2017/11/22(水) 19:45:51.54 ID:fu8ERyJz0.net
>>829
橋梁の上とか立入禁止になることは有ったけど撮影禁止になることなんてあったけ?

831 :名無しでGO!:2017/11/22(水) 21:58:40.73 ID:o30sAuKv0.net
>>827
6両なら陸橋より取手側で撮れる
陸橋入るポイントと、もう少し藤代寄りの3個所は草刈りされてるね

陸橋上からはたぶん排除だろうけど まあ、通信ケーブル入るからアングル的にも微妙ですし

>>829
藤代佐貫の小貝川?のとこも脚立いるからどうなるか微妙

832 :名無しでGO!:2017/11/22(水) 22:36:00.67 ID:mA8jQEsD0.net
沿線撮りでそんなに必死に撮る奴はいない
駅の外に出ない駅撮りネタ鉄は必死かも

833 :名無しでGO!:2017/11/23(木) 01:22:40.55 ID:kfl/zWjk0.net
また陛下がつり革のぶら下がる通勤電車にご乗車されるのか

中吊り広告は是非とも女性自身の雅子さまネタで

週刊SPA・週刊大衆のエロネタでも可

胸熱だw

834 :名無しでGO!:2017/11/23(木) 06:00:58.46 ID:YvYROf1o0.net
帰り道は車

835 :名無しでGO!:2017/11/23(木) 07:49:16.50 ID:MybPt8hl0.net
今回のお召し列車はE655では今上天皇最後の可能性もあるね
退位直前になんかある気もするけど

836 :名無しでGO!:2017/11/23(木) 08:58:29.02 ID:+x7NW5o80.net
南相馬の植樹祭じゃね? 最後は

837 :名無しでGO!:2017/11/23(木) 18:26:33.22 ID:7sdlxXXM0.net
>>836
位置的に新幹線だろ?そこだと

838 :名無しでGO!:2017/11/23(木) 20:22:21.80 ID:krbcbc8v0.net
取手〜藤代、手前土堤踏切脇にフェンス出来たのが残念
初E655お召しは手前土堤踏切脇で撮ったんだが
今日は取手市桑原に陸橋が出来たと、ここ見て下見した

839 :名無しでGO!:2017/11/23(木) 23:48:05.59 ID:XqQ/fbie0.net
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a05_introduction/announce/guard_trafficregulation.html
茨城県警より、大規模警備に伴う交通規制のお知らせ

ちなみにつくば市内には国賓が来るので交通規制があります、という看板が出てる

840 :名無しでGO!:2017/11/24(金) 00:56:40.57 ID:vPdWg3oT0.net
お召は下りだけか
晴れたら殆どの撮影地で逆光になっちゃうな

841 :名無しでGO!:2017/11/24(金) 11:56:42.73 ID:dkmgCTjB0.net
>>837
福島から相馬って車移動は酷だぜ
高速ないし山道だし

842 :名無しでGO!:2017/11/24(金) 16:29:24.05 ID:8oPA08iF0.net
仙台空港からヘリコプター

843 :名無しでGO!:2017/11/24(金) 16:37:12.84 ID:df3U8nHj0.net
>>833

広告なんか撤去だろ、とマジレス

844 :名無しでGO!:2017/11/24(金) 16:55:34.83 ID:8oPA08iF0.net
2008年のとき
http://blog-imgs-48.fc2.com/h/o/t/hoteiya/20130131042948b58.jpg

845 :名無しでGO!:2017/11/24(金) 17:17:58.26 ID:Fi7mCXVr0.net
トランプじゃなかったのか

846 :名無しでGO!:2017/11/24(金) 19:19:30.38 ID:Ulihw2Of0.net
>>842
ヘリコプターは有視界で飛ぶから、ちょっと天気が悪くなっただけで欠航になるよ。
被災者へのお見舞とかは、ヘリが飛べなければ訪問を延期できるけど、
開会式への出席は延期ができない。
延期ができない行事への出席の時は、基本的にヘリは使わない。
ちなみに普通の旅客機には、計器着陸装置が付いているから、かなり濃い霧でも着陸できる。
だから東京から地方への移動に飛行機を使うのは問題ない。

847 :名無しでGO!:2017/11/24(金) 20:41:24.40 ID:vPdWg3oT0.net
昭和末期の頃は昭和天皇の負担を最小限にするために静養先からのヘリ移動があったが、
あれは異例中の異例だそうだ

848 :名無しでGO!:2017/11/24(金) 21:16:08.60 ID:CKky6tr30.net
帰りは常磐道で車移動だ
e_nexco_kanto (NEXCO東日本(関東))

来週28日(火)15時から16時半頃までの間、E6常磐道(上り線)土浦北IC〜都内(三郷JCT方面)付近の間で、大規模な警備に伴う交通規制が実施されます。渋滞が予想されますので、迂回の検討や、最新の交通情報のご確認をお願いします。

849 :三鷹の番人 :2017/11/25(土) 12:55:29.21 ID:N0hxNM4C0.net
決定的なのきた

ルクセンブルク国大公殿下王女殿下御案内に伴う天皇皇后両陛下の行幸啓(ご訪問)のお知らせ
http://www.city.tsuchiura.lg.jp/sp/page/page010561.html

行ける人がんがれ

850 :名無しでGO!:2017/11/25(土) 22:08:48.44 ID:kbUtafLx0.net
大本営発表かいな

851 :名無しでGO!:2017/11/25(土) 22:50:16.45 ID:uUWVgaKm0.net
はあ?
官報がまだだろ

852 :名無しでGO!:2017/11/26(日) 08:23:07.49 ID:y/0MdWg00.net
今回は国賓接待だから官報には事後報告しか載らないかと

853 :名無しでGO!:2017/11/27(月) 17:46:04.04 ID:SPW4mxMO0.net
常磐線各撮影地の置きゲバ、置き脚立の数が気になるね

854 :名無しでGO!:2017/11/27(月) 18:29:49.49 ID:D8dkohWK0.net
某場所昼は無かったよ

今回あまり盛り上がってないな

855 :名無しでGO!:2017/11/27(月) 18:32:58.52 ID:mhyDW3B90.net
明日のルクセンブルクお召、1999年の大月お召の再来だ

1号編成が最後の宮廷ホーム入線を果たした際の61牽引お召こそ、先代の大公殿下がご利用されたお召列車であり、あれから18年後、再び御料車からTRに姿を変えたルクセンブルクお召が、秋の常磐路を駆け巡る・・・

ちなみに旗は正面向かって右が日本、左がルクセンブルクだから、被り覚悟で上り側で構えたほうが相手国がよく写る

856 :名無しでGO!:2017/11/27(月) 19:49:07.58 ID:K7SSBeYA0.net
防弾サロ組み込みの651系K105編成は昨日運用入ってたし
今回の予備車はE657なのかな
10日ほど運用が確認されていないK5編成が怪しい

857 :名無しでGO!:2017/11/27(月) 19:55:56.46 ID:PS8+Q6XP0.net
>>854
平日の655お子様ランチ国旗お召しより西のSLやなにわの方が良いからな〜

858 :息子に見せたいお召列車:2017/11/27(月) 20:11:15.01 ID:XaxKL35n0.net
明日、東京発10時26分で土浦着は11時19分らしい。牛久は何時だろうか?

859 :名無しでGO!:2017/11/27(月) 20:33:48.88 ID:yS9m8djY0.net
>>854
試運転も115系配給以下の人数しかいなかった
やっぱ国鉄型じゃないと人集まんないね・・・

後来賓いらっしゃるからお手振りも期待できない まあ、あまりご無理もよろしくないが
そーいや、皇太子さまが中からヲタ連中写真におさめてたってのもあったなぁ

860 :名無しでGO!:2017/11/27(月) 20:34:37.38 ID:SPW4mxMO0.net
今回のお召関連 予備編成がE657系(編成番号は不明)
もしもの時の為に、救援用機関車がDE10 ←藤代駅待機らしい

牛久は…何時だろうね?11時過ぎには通過するんじゃないかな?

861 :名無しでGO!:2017/11/27(月) 20:51:17.24 ID:PS8+Q6XP0.net
明日は現地通過30分ぐらい前到着しセッティングして
お召し〜予備編成撮ったら片付け帰宅かな

1号編成だったら撮影後、到着駅まで行って入換え〜回送準備〜牽引機の細部装飾撮影
大崎への回送まで撮影するんだがE655だと片道光線状態のいいとこで撮ってしまえば
それだけで良いかなと思ってしまう

862 :名無しでGO!:2017/11/27(月) 21:03:09.80 ID:zEiB0/T60.net
駅先は規制されるの?

863 :名無しでGO!:2017/11/27(月) 22:20:15.26 ID:LjUZ6UbG0.net
>>858
それって試9411Mの時刻でしょ?本番は試9401Mと同じ時刻だと思う。

864 :名無しでGO!:2017/11/27(月) 22:32:34.53 ID:LjUZ6UbG0.net
試9401Mで検索すると四季島の試運転が出てくるね。混乱させてすまん。

865 :名無しでGO!:2017/11/27(月) 22:53:17.31 ID:KXI0NM080.net
>>854
E655は最初のお召から盛り上がってない

866 :名無しでGO!:2017/11/27(月) 23:23:02.54 ID:fxQcSUNp0.net
お召しスジと予備車スジ教えてもらった。
クレクレ君たちには教えないけどな

867 :名無しでGO!:2017/11/28(火) 01:17:37.52 ID:4HCc9HUx0.net
>>854
順光場所が中川土手ぐらいしかなくね?
三河島はたぶん排除
綾瀬金町は沿線住民でマンション住みとかいがい撮れない
北柏我孫子の沿線は架線柱乱立

868 :名無しでGO!:2017/11/28(火) 01:26:19.84 ID:4HCc9HUx0.net
てかトリフジから程近いんだな噂の藤代南中って

869 :名無しでGO!:2017/11/28(火) 01:39:01.76 ID:FDJ+3AYm0.net
土浦市の交通規制時間見ればわかるだろ・・・
これ以上は言わないが規制前に到着はあり得ません

870 :名無しでGO!:2017/11/28(火) 02:04:10.26 ID:rVPUeG2F0.net
都心部では5年ぶりのお召し列車だね
9年前の常磐線お召しでは見下ろせる建物の屋上全てに警察官がいたらしいがどうなんだろ

871 :名無しでGO!:2017/11/28(火) 04:57:46.45 ID:lJNLjRLr0.net
>>866
教えてもらわなくても、現地の規制時間で推測できる。
土浦が11時から規制されるなら、11時すぎに到着するだろう。

>>858見ればわかるしw

本日、常磐線でお召し列車走りますよ!

872 :名無しでGO!:2017/11/28(火) 07:06:10.46 ID:5dUlpJGX0.net
トリフジの様子はどう?
あのいじめ事件のせいで取手とか藤代ってワード乱立しててSNS検索しにくい

873 :名無しでGO!:2017/11/28(火) 07:26:13.24 ID:HzY/CMPW0.net
スレタイもそーだが、
お召列車 なんだがなー

874 :名無しでGO!:2017/11/28(火) 07:47:34.75 ID:SJzc/+kS0.net
7時時点で北千住駅上りホームにすでに3名居た。

875 :名無しでGO!:2017/11/28(火) 07:50:52.02 ID:mmWLFqFY0.net
都内のホーム端は排除濃厚

876 :名無しでGO!:2017/11/28(火) 07:52:05.48 ID:+VRnBQt90.net
車内より藤代〜取手間を見た
いつものところに5、6人
ガス会社の脇に二人、旧6号の踏切の近くに二人
なおこちらは朝方小雨が降りました
現在は曇ってます
では会社いってきます

877 :名無しでGO!:2017/11/28(火) 08:46:31.86 ID:5dUlpJGX0.net
我孫子天王台快速下り異音感知緊急停止です

878 :名無しでGO!:2017/11/28(火) 09:28:13.44 ID:plRr25Ee0.net
>>858 東京と時差はないから09:28じゃね?

879 :名無しでGO!:2017/11/28(火) 09:39:17.86 ID:UqXWMKDz0.net
荒川沖ストレート、4,50人はいる

880 :名無しでGO!:2017/11/28(火) 09:41:14.30 ID:5dUlpJGX0.net
日清工場付近私服警官来ました
アウト側にいるあなた、アウトかもよ

881 :名無しでGO!:2017/11/28(火) 09:49:05.07 ID:UlQSVySq0.net
>>879
マジか。
科学万博の時以来で向かっているのだが。

882 :名無しでGO!:2017/11/28(火) 09:55:25.22 ID:5dUlpJGX0.net
天王台の脚立乗ってるやつとかアウトじゃ?

後、藤代あたりで日立被りそう

883 :名無しでGO!:2017/11/28(火) 09:58:29.80 ID:qy9iIh8Q0.net
北松戸のホーム端、10人は居る。

884 :名無しでGO!:2017/11/28(火) 10:13:31.64 ID:/q38aJnZ0.net
天王台の快速ホーム端にも15人ぐらい居る。

885 :名無しでGO!:2017/11/28(火) 10:37:40.07 ID:1limqtox0.net
藤代駅、警察官はいるけど特に排除してない。

886 :名無しでGO!:2017/11/28(火) 10:49:53.22 ID:qmTnIqP+0.net
>>876
お仕事頑張って下さい。
東日本ガス行ってみます。

887 :名無しでGO!:2017/11/28(火) 11:10:50.90 ID:xTAs7P+10.net
三河島〜南千住、定刻通過

天皇皇后両陛下が逆向きに座り、ルクセンブルク大公妃殿下が進行向きに座ってる

888 :名無しでGO!:2017/11/28(火) 11:50:12.14 ID:3QqLVz/c0.net
取手〜藤代11:30にピカピカのE657系が下った

889 :名無しでGO!:2017/11/28(火) 12:08:27.16 ID:h6LC8wlS0.net
>>887
妃殿下は訪日してなくて代わりに王女が訪日

890 :名無しでGO!:2017/11/28(火) 12:16:39.12 ID:X+VIt3Gl0.net
今日警備緩かったなら駅先だけでも行けばよかったな

891 :名無しでGO!:2017/11/28(火) 12:31:47.04 ID:MYlPH/px0.net
上野駅、信じられない程人が少なくて拍子抜けした。
警備の社員の方が多いくらい。
30秒弱停車していたのでTR車の前へ移動してお見送り出来た。
発車時、敬礼している上野駅長に向けて立ち上がり会釈した陛下に感動した。

892 :名無しでGO!:2017/11/28(火) 12:43:00.56 ID:tl3vwUB00.net
東京駅は一般人と鉄が半々くらいだったな

893 :名無しでGO!:2017/11/28(火) 13:43:07.58 ID:gKdMRN1W0.net
取手〜藤代、保育園または幼稚園児のお見送り

894 :名無しでGO!:2017/11/28(火) 13:45:27.03 ID:h6LC8wlS0.net
超ガチガチにしなくてもいいんじゃね?とかあったのかな
都内はヘリコプターが飛来しなかったように思う

895 :名無しでGO!:2017/11/28(火) 14:09:09.19 ID:jiohZ2cC0.net
>>870
スペインでは2004年に191人が死亡する鉄道を狙ったテロ事件が起こったからね。
一方、ルクセンブルクの大公を狙おうとするテロリストはいない。

896 :名無しでGO!:2017/11/28(火) 15:28:12.73 ID:MCMH0Ki30.net
厨房がいないから平和でよかった

897 :名無しでGO!:2017/11/28(火) 17:22:08.58 ID:idwFMbeX0.net
てか、

ルクセンブルクってどこにあるの?

898 :名無しでGO!:2017/11/28(火) 17:24:48.70 ID:HWwqlt970.net
東京〜日暮里間はかなりゆっくり走ったように思えるんだけど山手線・京浜東北線はお召し列車を追い抜かないように走ったのだろうか

899 :名無しでGO!:2017/11/28(火) 17:36:53.40 ID:+lU9aTGb0.net
土浦に何しにと思ったらつくばかよ
TXで行けよ

900 :名無しでGO!:2017/11/28(火) 17:41:06.01 ID:Y0isQ25u0.net
>>899
あんな会社に任せられると思ってんの?

901 :名無しでGO!:2017/11/28(火) 17:55:08.97 ID:nkiQmZae0.net
>>894
自分もヘリコプターによる偵察が無くて、いきなり来た感じに思えた

沿線で撮ったけど、TRの側室に乗ってたルクセンブルク随行員の肩に付いたワッペン?がはっきり見えるぐらい速度が遅かった

902 :名無しでGO!:2017/11/28(火) 18:51:39.82 ID:UqXWMKDz0.net
>>900
前例はある

903 :名無しでGO!:2017/11/28(火) 22:15:17.50 ID:HQGWSueN0.net
 正確に土浦駅に何時何分着だったんでしょうか?

904 :名無しでGO!:2017/11/28(火) 22:18:08.16 ID:rvTurbjR0.net
我孫子は10時頃ヘリが飛んでたよ
10時半頃ホームに行ったら上り方先端に各1人ずつしか撮り鉄がいなくて驚いた
EF81 81が単機で中線に留置されてた
我孫子の上り方の歩道橋は立ち入り禁止されていた
駅前の中央学院大のバス誘導員のおじさんもいいもの見れたと会話してた

905 :名無しでGO!:2017/11/28(火) 22:56:23.42 ID:XZ47pvwx0.net
もしもE655に不具合があったら8181が牽引したかもしれなかったのか

906 :名無しでGO!:2017/11/29(水) 04:28:16.07 ID:P+nWok+90.net
藤代中線にはDE101654(ピカピカ)がいたよ。

907 :名無しでGO!:2017/11/29(水) 08:06:06.98 ID:gf+Xzq5D0.net
>>903
1119土浦

908 :名無しでGO!:2017/11/29(水) 09:20:31.99 ID:qGHFpR9s0.net
君はいるかな?
https://twitter.com/snow75wanari/status/935339022926221313

909 :名無しでGO!:2017/11/29(水) 11:18:20.24 ID:BEcd9KmI0.net
平日の月末とあってか沿線現地はいつも居る大宮馬鹿ガキ鉄のような連中がほとんど居なかった。
場所取りも前日位にやったような形跡で始発で来れば場所はいくらでもという感じで平穏な撮影だった

910 :名無しでGO!:2017/11/29(水) 11:21:58.09 ID:yX9ltN/o0.net
>>909
ガキ鉄(屑鉄)は警察の職質でサボってるのがバレるもんなw

911 :名無しでGO!:2017/11/29(水) 11:53:11.22 ID:kvqnTQpw0.net
>>909
興味の対象外だよ。あいつらは機関車牽引じゃないと。

912 :名無しでGO!:2017/11/29(水) 12:58:42.27 ID:CcoqCy7X0.net
35系のグリーン車のお召しなら休んでても行くけど。
退位の前に蒸気お召しやってくれないかな。

913 :名無しでGO!:2017/11/29(水) 13:27:08.68 ID:O3kNgmyo0.net
来年の9/28から国体が茨城で開かれるみたいだけど次期天皇はお召し列車走らせてくれるのかな…笑

914 :名無しでGO!:2017/11/29(水) 17:02:31.45 ID:1Ju5GriJ0.net
ってか機関車+E655の客車モードでお召やってほしい

915 :名無しでGO!:2017/11/29(水) 18:10:41.54 ID:nbpjJyKz0.net
来年の三大行事

植樹祭…福島
国体…福井
海づくり大会…高知

海づくり大会は魚類学者でもある現陛下が皇太子時代から出席し続けている行事だが、
退位後も出席を続けるのだろうか

916 :名無しでGO!:2017/11/29(水) 20:45:13.57 ID:yu368Jj00.net
>>908
大した事ねぇな
リバイバル富士の相模川の方がすごかった
(海側のヤツらなんか肝心のマーク写ってなかったと思うw)

917 :名無しでGO!:2017/11/30(木) 01:22:03.58 ID:jXfXtkKz0.net
今上な>>915

918 :名無しでGO!:2017/11/30(木) 11:31:21.27 ID:aq+Piyxr0.net
>>915
一切の公務をされない事で調整 移動もグリーン車混乗かも。
秋篠宮と新天皇で分担するとしている。サンケイ

919 :名無しでGO!:2017/11/30(木) 19:05:03.24 ID:CRN3XGPN0.net
退位後の今上天皇は公務を一切やらないということは秋篠宮家と同じようにグリーン車混乗だろうね

920 :名無しでGO!:2017/12/01(金) 04:58:47.04 ID:NaIKIwkf0.net
こどもの国お召が、後にも先にも至上最強説

921 :名無しでGO!:2017/12/01(金) 06:04:30.35 ID:fwQJZo8f0.net
>>913
来年ならまだ退位されてない

922 :名無しでGO!:2017/12/01(金) 06:30:14.80 ID:qjIn71+t0.net
>>920
うむ

923 :名無しでGO!:2017/12/01(金) 09:12:34.25 ID:YS/oQxVs0.net
>>920
でもアレ、それこそ公務じゃなかったんで、旗つかなかった訳でw

924 :名無しでGO!:2017/12/01(金) 12:18:24.29 ID:CJScJB2N0.net
機関車牽引の客車だぞw

925 :名無しでGO!:2017/12/01(金) 12:42:14.70 ID:JC+f8+eN0.net
2019.4.30平成が終わる

926 :名無しでGO!:2017/12/01(金) 12:49:21.54 ID:JC+f8+eN0.net
>>920
鉄道黎明期から続いた御召列車のなかでも最強な御召だなw
なにせ天皇皇后両陛下、皇太子夫妻、秋篠宮夫妻、黒田夫妻と乗車するのを
過去国鉄・民鉄含め御召を経験した乗務員より緊張しまくっただろう。

927 :名無しでGO!:2017/12/01(金) 13:11:58.76 ID:/jxBf3vv0.net
そういえば、e655の客車モードって一番最初の試運転の時以降してないよな

928 :名無しでGO!:2017/12/01(金) 17:50:45.62 ID:Re6Vajws0.net
非常時以外やらないんでしょ

929 :名無しでGO!:2017/12/02(土) 00:23:32.56 ID:CApfDK/J0.net
>>928
非電化区間

930 :名無しでGO!:2017/12/02(土) 08:24:01.93 ID:fochptvB0.net
機関車牽引よりTRを形式違いの間にはさむほうが実現低そう。

931 :名無しでGO!:2017/12/02(土) 11:21:18.36 ID:reidVlS90.net
>>925
記念に一号編成メモリアルランして欲しい

932 :名無しでGO!:2017/12/02(土) 13:54:17.72 ID:Lrej4zXP0.net
>>931
1号編成は昔、日テレ系の番組内で新庄お召しが運転された直後の引退発表前、大井工場で御料車内部を公開してるの見た事がある

それより、地味にクロ157の内部を含めた公開を原宿でしてほしい

クロの内部をじっくり見てみたい

933 :名無しでGO!:2017/12/02(土) 14:07:29.56 ID:9zEiqZT60.net
1号編成やお召装備のEF5861、登場時の塗装に戻したクロ157などを展示する博物館を作ればいいのに。
入場料1万円でも入場まで2時間待ち、1年で建設費をペイできるのに。

934 :名無しでGO!:2017/12/02(土) 14:10:55.88 ID:9zEiqZT60.net
オプションとして、車内見学は3万円、
御料車の天皇の椅子に座って記念撮影をするのは10万円。
年間パスは20万円。

935 :名無しでGO!:2017/12/02(土) 14:25:35.57 ID:kD8AS/n00.net
>>933-934
不敬だバカ

936 :名無しでGO!:2017/12/02(土) 18:40:29.02 ID:J5i+yJ660.net
クロ157-1も新1号編成もまだ車籍があるから無理だろうね

10年位前大宮工場で供奉車334号の車内開放や体験乗車があったな

937 :名無しでGO!:2017/12/02(土) 19:41:34.43 ID:op/13HkO0.net
てか、御料車って絹多用だから使ってないときは防虫剤入れてんだろ?
いざご使用の時、健康に悪そうだわ

938 :名無しでGO!:2017/12/02(土) 19:41:51.76 ID:INo/zo/M0.net
東総の御料車庫っていま何がいるんだ?
一般公開はできなくとも報道公開ぐらいしてほしいな

939 :名無しでGO!:2017/12/02(土) 20:25:52.47 ID:J5i+yJ660.net
クロ157-1が田町から大井に移送する前、場所確保で保管御料車を動かしていたな。
どこかのサイトにモーターカー2両+EF5861+2号御料車+13号御料車?という編成組んで
入換えしていた画像が上がってた。
2号はまだ車籍があるが13号なんて表に出るなんていつ以来だったんだろう。

ただ塗装は艶なしの茶色だったが。

あそこの保存されてる世界でも珍しい神様輸送賢所車を見てみたい

940 :名無しでGO!:2017/12/02(土) 20:47:32.85 ID:J5i+yJ660.net
明治村=5号 6号
鉄道博物館=初代1号 初代2号 7号 9号 10号 12号
大井=初代3号(13号) 賢所御乗車 旧3号 2号 3号 14号 新1号 330 340 460 461 クロ157-1 EF5861
大宮=344号

廃車解体=4号 8号 11号(食堂車)  335(旧401) 462 463

外国人観光車転用=300 301

こんなもんだったかな?

941 :名無しでGO!:2017/12/02(土) 21:01:14.83 ID:J5i+yJ660.net
7号御料車は大井〜よみうりランド〜大井〜鉄道博物館と保管場所が変遷してるんだよな

942 :名無しでGO!:2017/12/03(日) 09:13:06.35 ID:rkbvyfcv0.net
>>940
大井=E655もね。

943 :名無しでGO!:2017/12/06(水) 10:33:12.17 ID:64TBJv0C8
国鉄末期の大船工のイベントで奥の留置線に迷い込んだ時に、
3軸ボギーのぼろぼろの旧型客車が数両放置されていた。
造りが普通と違っいていたが何の車両かわからず
数枚スナップ程度に写真を撮っただけだった。

944 :名無しでGO!:2017/12/06(水) 18:42:37.65 ID:L8z3ozC50.net
このスレはしばらく静かになるね

次に増えるのは来年か、はたまた平成の次か、、、

945 :名無しでGO!:2017/12/06(水) 19:24:10.09 ID:y9f2Mxes0.net
トランプ来る時に一人だけ盛り上がるかもよ

946 :名無しでGO!:2017/12/07(木) 08:27:37.12 ID:pVTOR2Gi0.net
新幹線ご利用の報告は少ないしね

947 :名無しでGO!:2017/12/09(土) 15:51:58.18 ID:RHaOTDUM0.net
お召列車を利用するのは、高速道路などを長時間通行止めにして
庶民に迷惑がかかるのを避けるため。

高速道路の通行止めがなくなれば、お召し列車に乗る理由がなくなる。
皇太子はスマートな警備を望んでいるから、車での移動が増えるだろうね。

新天皇即位後、お召列車の運転は激減すると思われる。

948 :名無しでGO!:2017/12/09(土) 16:36:14.14 ID:zaDpz6MZ0.net
シッタカの中学生w

949 :名無しでGO!:2017/12/09(土) 18:19:18.17 ID:L+NwRANu0.net
>>947
新幹線で那須の御用邸に行かれるのはなんなんだよ

950 :名無しでGO!:2017/12/10(日) 00:23:05.55 ID:duP90shT0.net
>>949
新幹線は「お召列車」とは言わんだろ。
お前は新幹線に天皇が乗ったら嬉しいのか?
鉄道ファンが喜ぶ、国旗と御紋章を付けたお召が走らなくなると言っているんだよ。

951 :名無しでGO!:2017/12/10(日) 07:01:45.45 ID:hEDTymkyO.net
>>950
よくもまあ「新幹線に天皇が乗る」とか言えるもんだな…育ちが分かるわ

952 :名無しでGO!:2017/12/10(日) 09:52:32.87 ID:ozLDSxUM0.net
新幹線の御移動もお召列車って扱いになるみたいだけどね。
東京駅で警備に当たってた宮内庁の方から資料チラッと見せてもらったけど、しっかりお召列車って記載があったよ。
ただでもそれは1編成丸々貸し切りの場合だと思うけど。
一般営業のG車のみの貸し切りはお召とは聞かないなぁ…。

にしても938の書き込みは失礼に当たると思わないのかね。

953 :名無しでGO!:2017/12/10(日) 11:50:47.67 ID:duP90shT0.net
>>952
だからさあ、定義はともかく、一般的にお召列車と言えば、国旗と御紋章が付くやつを指すだろ?
そもそも、「今上天皇が退位して、今の皇太子が新天皇に即位したら、国旗と御紋章が付くお召が走るか?」
という話をしているのに、どうして「お召列車の定義」に話がすり替わるわけ?
お前たちと会話する時、いちいち「国旗と御紋章が付くお召」って書かないといけないの?

954 :名無しでGO!:2017/12/10(日) 11:57:52.63 ID:duP90shT0.net
>よくもまあ「新幹線に天皇が乗る」とか言えるもんだな…育ちが分かるわ
>にしても938の書き込みは失礼に当たると思わないのかね。

お前らは右翼か?
日本は民主主義国家で国民が主権者なんだよ。天皇に敬語を使う義務など存在しない。
それを言うなら、お召列車にカメラを向けるお前らこそ不敬だろ。
お前らは、列車が通過するまで頭を下げ続けていろよw

955 :名無しでGO!:2017/12/10(日) 12:29:37.30 ID:hEDTymkyO.net
>>954
天皇陛下に不敬な態度をとるアホがお召し列車を有り難がってるのか

アホの脳みそはどういう構造してるのか見てみたい

956 :名無しでGO!:2017/12/10(日) 12:30:10.42 ID:duP90shT0.net
最近、揚げ足を取るバカが多いからか、
先手を打ってやたら説明が多くて読みにくい文章が多いんだよね。

>>947を揚げ足を取られないように注意書きを入れてみる。

お召列車(ここで言うお召し列車とは、日本国内において、
天皇陛下、皇后陛下、外国賓客、天皇の名代で公務に就く皇太子殿下が乗車する、
日本の国旗または外国の国旗、及び菊の御紋章を車両の前面に掲げる列車を指す)

を利用するのは、高速道路などを長時間通行止めにして
庶民に迷惑がかかるのを避けるため。

高速道路の通行止めがなくなれば、お召し列車に乗る理由がなくなる。
皇太子はスマートな警備を望んでいるから、車での移動が増えるだろうね。

新天皇即位後、お召列車の運転は激減すると思われる。

957 :名無しでGO!:2017/12/10(日) 12:34:18.94 ID:duP90shT0.net
>>955
天皇そのものを撮りたいんじゃなくて、列車を撮りたいんだろ。
そこまで説明しないと分からないの?
どっちがアホが気付けよw

そもそも今の時代、不敬なんて概念はないから。

958 :名無しでGO!:2017/12/10(日) 12:35:54.84 ID:hEDTymkyO.net
最近、揚げ足を取るバカが多いからか、
先手を打ってやたら説明が多くて読みにくい文章が多いんだよね。

>>955を揚げ足を取られないように注意書きを入れてみる。

天皇陛下に不敬な態度をとるアホがお召列車(ここで言うお召し列車とは、日本国内において、
天皇陛下、皇后陛下、外国賓客、天皇の名代で公務に就く皇太子殿下が乗車する、
日本の国旗または外国の国旗、及び菊の御紋章を車両の前面に掲げる列車を指す)を有り難がってるのか

アホの脳みそはどういう構造してるのか見てみたい

959 :名無しでGO!:2017/12/10(日) 12:44:07.49 ID:hEDTymkyO.net
>>954
「天皇に敬語を使う義務など存在しない」といいながら「お召し(列車)」という尊敬語を使っている矛盾

どっちがアホが気付けよw

960 :名無しでGO!:2017/12/10(日) 13:07:12.26 ID:duP90shT0.net
>>959
お前アホかよ。
「お召列車」「御料車」「御紋章」というのはそれだけで固有名詞になっているだろ。
「召列車」「料車」「紋章」だと何を指しているのか分からない。

961 :名無しでGO!:2017/12/10(日) 14:20:12.80 ID:hEDTymkyO.net
>>960
君が日本人ではないことだけはよくわかったよ

962 :名無しでGO!:2017/12/10(日) 15:07:33.24 ID:hN7+i0jg0.net
屁理屈こねる左巻きのクソガキは出ていけよ!

真っ赤になっている所を見るとリアルでもかなりの厄介者なんだろうなw

963 :名無しでGO!:2017/12/10(日) 15:16:03.65 ID:hEDTymkyO.net
>>962
「お召列車」って何だ(笑)?

どこの国の人?厄介な国の人みたいだけど(爆)

964 :名無しでGO!:2017/12/10(日) 15:38:18.98 ID:NMu3ISu90.net
>>963
お召列車
で、あってるんだけど?
お召し列車
は、間違いだけども?

あー、恥ずかしい

965 :名無しでGO!:2017/12/10(日) 15:41:23.80 ID:/NlR4bGi0.net
バカとアホが繰り広げております

966 :名無しでGO!:2017/12/10(日) 18:17:40.70 ID:4apqOQqw0.net
天皇陛下に不敬な方が日本人としてはずっと恥ずかしいと思う

967 :名無しでGO!:2017/12/10(日) 18:31:59.07 ID:Hd7f+Kmc0.net
行幸あそばされる
くらいは言ってるよな?

968 :名無しでGO!:2017/12/10(日) 18:45:40.17 ID:duP90shT0.net
>>967
宮内庁ですら「お出まし」と言っているのに、
何で一般庶民がわざわざ難しい言葉を使うんだよ?
「難しい言葉を知っている俺カックイイ!」とか思ってんの?

969 :名無しでGO!:2017/12/10(日) 19:18:20.01 ID:hEDTymkyO.net
>>968
どうやら顔を真っ赤にしているのは君の方みたいだな(笑)

970 :名無しでGO!:2017/12/10(日) 19:28:37.16 ID:Vo15Nn6x0.net
ここまで7対7

971 :名無しでGO!:2017/12/10(日) 23:15:30.73 ID:o+3aEKDH0.net
今日日こんなレスバトルも珍しい

972 :名無しでGO!:2017/12/11(月) 05:22:41.71 ID:0UyLusIw0.net
>>961
同意
ああいう連中が屑鉄になるんだなあとリアルに感じたわ

973 :名無しでGO!:2017/12/11(月) 19:26:45.05 ID:rF+Qwjnf0.net
>>971
リバイバル列車みたいだった

974 :名無しでGO!:2017/12/12(火) 19:07:06.23 ID:n4koAzFK0.net
新幹線(0系)って一番初めから御紋章と日章旗は取り付けられてないよね

時速320キロでも綺麗にはためくE5系の日章旗とか可能なんだろうか
旗がブチ切れるか丸ごとぶっ跳びそうだけど

975 :名無しでGO!:2017/12/12(火) 20:39:00.94 ID:exZVbHvY0.net
最初期はライト周りやスカートに識別塗装してたな>新幹線お召

976 :名無しでGO!:2017/12/13(水) 01:22:58.33 ID:Wj8fp/8m0.net
>>975
0系のお召列車は識別塗装していたので撮影し甲斐があったけど、100系以降は識別塗装しなくなったので、つまらなくなったわ。

977 :名無しでGO!:2017/12/13(水) 03:32:14.66 ID:EWmzBYXy0.net
これマジレスしていいの?
新幹線お召しでは旗とかは付けないと規程で定められてるよ

978 :名無しでGO!:2017/12/13(水) 04:11:00.66 ID:hjeYO4Bs0.net
ルクセンブルクお召も無事に終わり、スレッドで一番穏やかに過ぎると思っていたココがまさかのバトル中w

それはさておき、おととし?の原宿駅一般開放は行きたかったなぁ

情弱なんで知ったときは後の祭りで撃沈、、、orz

979 :名無しでGO!:2017/12/13(水) 09:48:39.20 ID:gD+rZTpR0.net
黄金の先頭部カバーとか付けたら面白そう

980 :名無しでGO!:2017/12/16(土) 12:19:05.17 ID:nHHqX4N20.net
>>977
いや新幹線は帯塗装なのだが。。

981 :名無しでGO!:2017/12/16(土) 13:47:31.99 ID:+wz7xyWe0.net
やっぱりお飯列車なんか有難がってる奴は馬鹿右翼だけなんだろうな
天皇なんかよりEF58を撮りたい、これが鉄道ファンの本音だ

982 :名無しでGO!:2017/12/16(土) 15:54:45.41 ID:VZUH7CHL0.net
創臨のためなら入信だってしたさ

983 :名無しでGO!:2017/12/16(土) 18:41:40.16 ID:/0flmh6p0.net
>>981
死ねよネトウヨは

984 :吉田都 :2017/12/17(日) 10:59:48.10 ID:2eqBVPB+0.net
>>981
両陛下とも撮影したけど…

随分前のやつやが、キハ85を使った下呂からのだったかな

985 :名無しでGO!:2018/01/01(月) 13:33:45.96 ID:UkIi/qhd0.net
今年は日本全国各地への訪問が検討されているとのこと

986 :名無しでGO!:2018/01/02(火) 08:05:30.90 ID:LejEH8Yq0.net
福島植樹の詳細 はよー

987 :名無しでGO!:2018/01/03(水) 19:19:32.33 ID:0Topgba20.net
2日の新年一般参賀 放送で情報ありませんでしたかね?

988 :名無しでGO!:2018/01/17(水) 00:37:53.47 ID:3eOmG9jj0.net
天皇退位する前にまだ見たことのないSL使用してのお召列車実現しないかなぁ

JRだと大サロ使用してのお召が一番現実的
(C57-1・大サロ共にお召経験あり)

私鉄だと秩父鉄道や大井川、真岡等で微妙
(客車を防弾ガラス&座席交換等で対応。日章旗は日頃から取り付けてるので問題なし)

989 :名無しでGO!:2018/01/17(水) 07:09:59.32 ID:7U0VxNsAO.net
> 天皇退位する前に


アホなんかコイツは?

990 :名無しでGO!:2018/01/20(土) 18:53:21.65 ID:sAD/9Z0K0.net
今日の午前中、E655系が中央線豊田駅を通過しました。
高尾方面に走行していきましたよ!

991 :名無しでGO!:2018/01/20(土) 23:08:01.12 ID:x1xxE6iy0.net
で?っていう…

992 :名無しでGO!:2018/01/23(火) 08:44:27.99 ID:VDxWQLeE0.net
植樹 官報きた?

993 :名無しでGO!:2018/01/25(木) 18:18:19.94 ID:xuQxUe/40.net
>>992
早くて1ヶ月前だぞ

994 :名無しでGO!:2018/01/26(金) 08:18:10.36 ID:3BNu9hJd0.net
地元紙にゃご到着、ご退席の時間まで出た。
しかし経路情報はまだ。。

995 :名無しでGO!:2018/01/27(土) 15:29:28.62 ID:O3gmoeK60.net
昔の蒸機お召しのフィルム映像(伯備線?)見たら、バラスト総取り替え、おそらく枕木もレールも新調の、
まるで新線開業したてみたいな線路を疾走してたぞ。国鉄すげえな

996 :名無しでGO!:2018/01/27(土) 22:07:18.08 ID:VKfmKXWn0.net
まだサヨクが反日にそれほど汚染されていない時代だったのかね

997 :名無しでGO!:2018/01/29(月) 09:09:25.76 ID:WW/j6UvN0.net
原宿の待合室みたいな建物は取り壊した?

998 :名無しでGO!:2018/01/29(月) 09:26:43.31 ID:eNJ3Rjxt0.net
まだそのままの気が

999 :名無しでGO!:2018/01/31(水) 21:12:54.28 ID:HLMeUQc10.net
皆既月食は鉄道レア度で言えば、E655お召しあたりかな?

1000 :名無しでGO!:2018/01/31(水) 21:15:15.45 ID:8Ad8D+xZ0.net
皆既日食はこどもの国御召レベル

1001 :名無しでGO!:2018/02/01(木) 03:28:02.12 ID:6xz1F+Uc0.net
E655系登場時、各種カマ牽引して色々試運転したのに、どうして宮廷ホームだけ入線試験しなかったんだろう

使わないのなら解体して地元民が要望している埼京線新駅設置案通せばいいのに…

1002 :名無しでGO!:2018/02/01(木) 07:45:31.27 ID:6zzH7Ifv0.net
電気機関車は非常時しか繋げないだろうし、ディーゼル繋ぐ時は非電化区間だけでいいしな
入線しなきゃいけない理由ないだろ。原宿、あの駅舎ぶっ壊すんだから、宮廷ホームくらい
残しておきなさい

1003 :名無しでGO!:2018/02/01(木) 15:22:52.33 ID:1na1JAP30.net
>>1001
1号編成に車籍がある間は宮廷ホームを潰せないんじゃなの?
機関車牽引のお召は東京駅の中央線高架ホームには入線できないだろうから。

1004 :名無しでGO!:2018/02/01(木) 19:05:12.59 ID:PcNEo9Bt0.net
その必要がない

1005 :名無しでGO!:2018/02/02(金) 04:46:40.08 ID:u6bpflIE0.net
E655系は登場時、宮廷ホームに入線試験しなかったのは何故なんだろう

一度も入線実績がないのは将来を見据えていたからなのかな

東京駅リニューアル工事完了、UTL開業、駅前整備完了

山梨もつくばも房総も下田もお召は皆、東京発着になってしまった…

1006 :名無しでGO!:2018/02/02(金) 05:40:43.69 ID:NUuCtk9x0.net
その前から1号でも使わなくなったろが

1007 :名無しでGO!:2018/02/02(金) 15:17:37.75 ID:ev8n2mdI0.net
最後に入線したのってE351だっけ?

1008 :名無しでGO!:2018/02/02(金) 15:31:44.52 ID:Uc1Z7q/50.net
御召だと351だけど、サビ落とすのに定期的になにか入れてるんじゃないのかな
最後の砦だった中央方面いくにも東京駅になったし、もう原宿はないだろうから
そんなのもやってないか。

1号編成だと99年大月御召だけど、この時は到着だけだから、原宿発車は
86年のかいじ国体まで遡らないとないよな。このときは湘南新宿どころか埼京も
新宿までしかきてないから、山貨使い放題

1009 :名無しでGO!:2018/02/02(金) 22:32:31.10 ID:b5xdcRSR0.net
>>1001
その糞新駅要望聞かないために残してるんだと思うがwww

1010 :名無しでGO!:2018/02/03(土) 12:23:37.82 ID:EvHOmFkr0.net
次スレ

お召し列車スレッド 12号車
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1517628199/

1011 :名無しでGO!:2018/02/03(土) 12:40:29.21 ID:ANzfNJ+T0.net
原宿恩賜駅でどうか

1012 :名無しでGO!:2018/02/03(土) 13:27:34.99 ID:5FphE8wd0.net
>>1012ならEF58-61+1号お召しを原宿発着でもう1度

1013 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1013
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200