2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お召し列車スレッド 11号車

1 :名無しでGO!:2016/05/03(火) 13:48:59.82 ID:b0Q3cph80.net
立てました。

最近出番の無いE655、引退した一号編成の専用車両。
新幹線、在来線一般車輌のお召し列車。

JR以外私鉄各線のお召し列車の話もどうぞ。

25 :名無しでGO!:2016/06/08(水) 00:38:00.42 ID:0HGNyq++0.net
>>24
陛下が通る時は通行止めになるから、迂回路が無い場合は一般車に与える影響が
大き過ぎるって言うのが鉄道利用になる理由だと聞いた事がある。

26 :名無しでGO!:2016/06/08(水) 21:16:16.88 ID:ZMe/ewPP0.net
DD51842は1971製で今年45歳。1953年製のEF5861が最後にお召を牽いたのが2001年で48歳の時。
初めからお召機指定で作られたEF5861とは違い、貨物型DD51として作られたDD51842が、
製造45年で未だにお召機に指定されているのはすごい。

27 :名無しでGO!:2016/06/09(木) 12:56:03.97 ID:eHbgztlF0.net
>>26
すごいも何も、代わりになるDLがないだけだろ

28 :名無しでGO!:2016/06/19(日) 14:20:29.98 ID:Sb1vllZ50.net
E655系の団臨が最近走ってないがこれは9月の鶴岡海づくり大会で
お召しが走るフラグか?

29 :名無しでGO!:2016/06/19(日) 23:40:06.76 ID:ywIFus7W0.net
全国豊かな海づくり大会in山形

式典会場…酒田市民会館
放流会場…鼠ヶ関港

酒田〜鼠ヶ関は60kmくらいあるし、あつみ〜鼠ヶ関は国道7号しか通じてないから
お召が走る可能性はあるかも

30 :名無しでGO!:2016/06/21(火) 15:36:54.98 ID:lWkE6Mxt0.net
御召ではないが今日の はやぶさ28号のグリーン車に皇太子が乗りそうだな。
グランクラスが設定されグリーン車の設定が無い

31 :名無しでGO!:2016/06/21(火) 17:30:06.44 ID:b8vhKz5D0.net
>>30
その影響でH5系の運用の一部がE5系に変更、代走していたのか?

32 :名無しでGO!:2016/06/22(水) 01:39:21.65 ID:zSsnhkrm0.net
参院選共産党東京都選挙区の立候補予定者「山添拓」氏のチラシより。
http://fast-uploader.com/file/7022082519326/
…「ロクイチと品サロ」がお気に入り、だそうだ。

共産党、それでいいのか?

33 :名無しでGO!:2016/06/26(日) 00:50:44.58 ID:7ECbb3km0.net
山形海づくり大会は9月10,11日だから
盆前か盆明けには官報で山形行啓の日程が発表されるはず

34 :名無しでGO!:2016/06/27(月) 12:12:56.49 ID:P46m5F9l0.net
>>29
日本海東北自動車道があつみ温泉まで出来てるから無いんじゃね

35 :名無しでGO!:2016/06/28(火) 00:06:31.19 ID:SJ7zpEVw0.net
>>34
あつみ温泉から鼠ヶ関まで5、6q程だが国道7号しかない、ここを通行止めに出来るかどうかだね。

36 :名無しでGO!:2016/06/30(木) 12:43:23.69 ID:pI1c9+F+0.net
60kmを車移動は長いだろう
5年前は鳥取→倉吉の約40kmを鉄道移動だったし

37 :名無しでGO!:2016/07/03(日) 23:42:59.22 ID:HlyNvR6r0.net
10月の岩手国体で非電化区間でDD51842+E655のお召が走るんじゃないの?
7月以降、信越線のSLの逆側に連結されるカマが全てELになってる。
6月までは基本DD51だたのに、7月以降全くDD51が使われないのはおかしいよね?
DD51842は最近全検を出場したし、これはひょっとしてじゃないの?

38 :名無しでGO!:2016/07/03(日) 23:58:58.49 ID:eo5F/87f0.net
最近、尾久構内でDE10に牽引されてる姿がツイッターとかに上がっていたな
非電化区間での牽引を想定した訓練かもしれん

39 :名無しでGO!:2016/07/04(月) 23:09:30.37 ID:0S4p17dZ0.net
非電化区間で走るとしたら釜石線しかないが、沿線で行われる予定の競技は、
2日は遠野でサッカー(少年男子)と釜石でトライアスロンだけ、わざわざ両陛下が見に行くのか微妙だな。

40 :名無しでGO!:2016/07/05(火) 19:17:51.11 ID:0SRQoSSG0.net
>>39
国体の行啓は試合を観戦するために行くのではなく、県民と触れ合うの目的だからね。
東京で行われるプロがやる相撲や野球、競馬を観戦するのとは訳が違う。

岩手県を行啓するなら、津波被害に遭った沿岸部へは必ず行くだろうから。
震災直後のお見舞い行啓はヘリコプター利用だったけど、公式行事ではヘリには乗らない。

41 :名無しでGO!:2016/07/05(火) 19:47:58.58 ID:FvKa0L0C0.net
>>29関連で
勝田→新潟へ651系が乗務員訓練のため回送
明日から乗務員訓練試運転

更にもう一編成の651系も車両整備のため勝田→郡山へ入場

42 :名無しでGO!:2016/07/05(火) 20:15:38.62 ID:0SRQoSSG0.net
岩手国体の開会式が10月1日で、山形県の豊かな海作り大会の式典が9月11日。
岩手国体でE655を使うから、海作り大会にはE655は出せない、ということなのかね?

43 :名無しでGO!:2016/07/05(火) 20:33:39.84 ID:SzYVpvUp0.net
E653は先頭グリーンだから使えず651に白羽の矢がたったか

44 :名無しでGO!:2016/07/05(火) 21:51:50.03 ID:Cm8ay9CxO.net
>>42
それなら羽越でE655、岩手で1号編成使って欲しいよな。

45 :名無しでGO!:2016/07/05(火) 23:02:16.55 ID:xpBfIR6t0.net
岩手がDD牽引なら山形お召が終わるまでは12系や旧客で訓練やれるでしょ

46 :名無しでGO!:2016/07/06(水) 00:40:28.32 ID:8YhTK/wq0.net
>>44
1号編成はもう14年間動いていないから、本線走行は無理でしょ。

47 :名無しでGO!:2016/07/06(水) 19:31:17.25 ID:Gew2GdOd0.net
04年に両毛線で走ったお召し(非公式?)が651系K109編成だったはず
ちょうどハイグレード編成(仮称)の製造が発表された頃だったな

48 :名無しでGO!:2016/07/06(水) 20:33:35.84 ID:/hMERbsX0.net
>>41
尾久まで新潟の社員を出張させて尾久で現車訓練やったっぽい

49 :名無しでGO!:2016/07/06(水) 22:57:58.06 ID:HpddSePK0.net
今回、なぜE657系は晴れ舞台に抜擢されなかったの?

羽越線走れるよね?

G車も先頭じゃないし

50 :名無しでGO!:2016/07/07(木) 00:05:15.11 ID:sVa9kfP90.net
>>49
651系K109編成はG車の窓ガラスが防弾仕様になっているんじゃないの?
それに、651系のグリーン車は座席が2-1配置だけど、E657系は2-2配置。
そもそもE657系は17編成の配置で15運用で使用。
お召で2編成持って行かれたら常磐線での予備車が無くなる。

51 :名無しでGO!:2016/07/07(木) 07:11:43.44 ID:9Aq+4aBh0.net
そういえばE655-1はE653系に挟んで走ることもできたな

52 :名無しでGO!:2016/07/07(木) 10:25:25.62 ID:sPadZV2M0.net
>>50
K109編成は高崎転属で直流化固定改造されてるから無理

53 :名無しでGO!:2016/07/07(木) 21:49:22.05 ID:xs31G7yP0.net
てか、日本の防弾仕様って弱々しくねーか?
オバマ氏のキャデラックとか、ガラスが50cmぐらいあるじゃん・・・

54 :名無しでGO!:2016/07/07(木) 22:58:35.71 ID:9Aq+4aBh0.net
アメリカは実際に自国でイスラム系によるテロが起きているから

55 :名無しでGO!:2016/07/08(金) 01:24:46.81 ID:apSXX4UL0.net
小菅にいる人の存在感薄、、、

56 :,:2016/07/08(金) 01:24:57.63 ID:41aoDv7k0.net
……………………


上野東京ラインの開通で田町付近のモノレール併走区間付近を快走する特急ひたち

https://www.youtube.com/watch?v=uhw5frkSoP0

57 :名無しでGO!:2016/07/09(土) 13:19:58.21 ID:kUBfGMp60.net
E257系やE653系、E657系につないだTR訓練って意味あったの?

簡単に付けたり離したりできるのがE655系のコンセプトじゃなかったの?

TRだけ海づくりに貸して、終われば直ぐに国体に回せば良いのに、臨機応変に対応できないのかな?

これじゃ1号編成と変わらないじゃん

58 :名無しでGO!:2016/07/09(土) 19:13:41.05 ID:r4g6ZgAv0.net
釜石もやるならそろそろDD51の試単くらいは走っていそうなんだがな
97年のお召し以来、DD51は一度も走ったことがなかったはずだし

59 :名無しでGO!:2016/07/09(土) 23:37:50.48 ID:hr8C/sbO0.net
>>57
>E257系やE653系、E657系につないだTR訓練って意味あったの?

TRをE257系・E653系・E657系につなぐのは、E655系が事故や故障で使えなくなった時のための緊急対応で、
何も無ければE655系につなぐのが基本でしょ。

>簡単に付けたり離したりできるのがE655系のコンセプトじゃなかったの?

TRを同じ系列のE655系に付けたり離したりするのは簡単だけど、今の電車は電気指令式ブレーキで、
TIMSで編成を管理しているので、本来他形式との混結は想定していない。

E231系とE233系や、私鉄電車に見られるように、初めから混結を想定して作られた形式もあるけど、
基本は他形式との混結は想定していない。

60 :名無しでGO!:2016/07/10(日) 00:18:05.51 ID:B/r+ZGEW0.net
E655をもう一編成作るべき

61 :名無しでGO!:2016/07/11(月) 19:48:50.52 ID:0h6dW4tp0.net
K103編成がサロ抜きで出てきたけどサロは郡山で重整備?

62 :名無しでGO!:2016/07/11(月) 22:06:10.19 ID:sKL079MR0.net
そもそも羽越お召しは651系で確定なの?
651系と言っているのは>>41だけの様なんだが。

63 :三鷹の番人 ◆3fh145ZMG2 :2016/07/13(水) 19:20:07.84 ID:5mHUxr8T0.net
今上天皇が生前退位の御意向を示されたとのこと。
御年齢を考えると止むを得ない。

64 :名無しでGO!:2016/07/13(水) 20:48:51.14 ID:fWCzZqQz0.net
最後に気合入れて1号編成運行してくれ・・・

65 :名無しでGO!:2016/07/14(木) 11:01:02.94 ID:xvw/B9ZA0.net
昔、新潟の485系に1ユニット防弾ガラス仕様の車両がいたよね

もし時代が違えば抜擢されたかもしれない

66 :名無しでGO!:2016/07/15(金) 20:23:10.68 ID:dFY5dutx0.net
羽越お召しは色々想定しているみたいだね。

きらきらうえつが最近平日に試運転で新潟〜酒田を往復しているし、E653系も1編成酒田に貸し出して何かしていたようだし。

67 :名無しでGO!:2016/07/16(土) 11:05:47.57 ID:e15HhzxX0.net
81登場 とかもでてきたw

68 :名無しでGO!:2016/07/16(土) 19:50:06.22 ID:0gCfwBal0.net
盛岡一般公開のラインナップ見れば自ずとこの先全てを予定を物語ってるね

69 :名無しでGO!:2016/07/16(土) 19:54:25.49 ID:0gCfwBal0.net
盛岡一般公開のラインナップ見れば、自ずとこの先の予定を物語ってるね

70 :名無しでGO!:2016/07/17(日) 22:53:52.42 ID:Om9DpNbP0.net
釜石線のお召は、宴を使って訓練運転をするてことなのかね?
宴の連結器が自動連結器に交換されていたら間違いないね。

71 :名無しでGO!:2016/07/17(日) 23:02:35.11 ID:bWuScq3V0.net
>>38 尾久の車庫の外側が電気通って無いから、だすすだけでもDE10使わなきゃいけなかった希ガス。>>

72 :名無しでGO!:2016/07/18(月) 11:51:22.33 ID:Iz/zYAqG0.net
651新潟向かってるな

73 :名無しでGO!:2016/07/18(月) 20:01:01.85 ID:YiaXsdJs0.net
>>72
運転事由が乗務員ハンドル訓練とのことだから、もう間違いないね。
ちなみにK105だって。
新津まで下った後、長岡へ引き返して入区というルートだった模様。

74 :名無しでGO!:2016/07/18(月) 21:13:43.87 ID:etlPAdRb0.net
ここ最近、下火だったお召が久しぶりに復活した感じだね

それも、1年に2回、しかも二ヶ月連続で運転なんてご乗用以外では本当に久しぶりでは?

さらに、E655系のDD51牽引お召し列車なんて試運転以外では初なんで、この秋はお祭り状態確実じゃん!

75 :名無しでGO!:2016/07/18(月) 22:17:26.07 ID:99aCr35J0.net
岩手国体って10月1日か?
てなれば行啓は9月30日〜10月2日かな
半期末のクソ忙しい時期にどうやって休みを確保するかだな…

76 :名無しでGO!:2016/07/20(水) 12:23:57.78 ID:uaCGTKBb0.net
新潟の651は花火大会用

77 :名無しでGO!:2016/07/20(水) 16:32:15.57 ID:4qa6Gms/0.net
>>76
ウヤ情には長岡発上野行きのE653の運用があるけど651は無いよ
新潟地区以外なら運用は確かにあるけど

78 :名無しでGO!:2016/07/20(水) 19:35:04.29 ID:SDXP5VNh0.net
本当に10月1・2日、釜石線お召し運転すんの?
SLが走ることになっているけど、ダイヤとか警備に余裕があるとは考えにくいんだけども。
http://www.jreast.co.jp/press/2016/20160722.pdf

79 :名無しでGO!:2016/07/21(木) 00:08:16.97 ID:l9jGpVbI0.net
2013年7月の被災地訪問のときは

1日目
東京→新花巻 新幹線
遠野市内訪問
宿泊:遠野市内

2日目
住田町→大船渡市→陸前高田市→一関市
一関→東京 新幹線

ってスケジュールだったが、今回は果たして

80 :名無しでGO!:2016/07/21(木) 08:57:36.55 ID:PtFGqbsEO.net
>>78
10月1日の開会式後に移動なら問題無いのでは?
それか2日に移動で、どこかで交換させるか。

81 :名無しでGO!:2016/07/22(金) 14:37:45.40 ID:3RzAZbaO0.net
本日運転のぞみ374号は皇太子の還啓乗車の模様。

東海公式当日の駅時刻表に掲載が無いが、空席案内やEX予約では運転あり。
新大阪〜東京間でグリーンのみ満席、品川〜東京間でもロザ満席。
前後列車はハザ・ロザとも空席あり

東はグリーンの設定無しにするが東海は満席の扱いにするんだな。

82 :名無しでGO!:2016/07/22(金) 22:18:22.37 ID:6uT/pd1v0.net
>>81
マルスの扱いで、欠車扱いにするか発売保留にするかの違いですね。
東は御乗用が確定するまでは発売保留、確定後は欠車扱いにするようです。

83 :名無しでGO!:2016/07/23(土) 08:52:59.94 ID:L7IiRgc20.net
昔、山陰お召し撮影行った時、折居の海バックを俯瞰撮影した際、そこ担当した県警には何も言われなかったのに、復路を日原の国道9号線から俯瞰撮影しようとしたら
「そこダメ、天皇陛下見下ろす場所になるから」
って言われて、地元のおばちゃん達が集まる線路脇に移動させられた

俺から言わせればその場所、道路と線路の間に柵が全く無いから、カマに向かってダイブも簡単に出来て返って危険だったんだけどなー

84 :名無しでGO!:2016/07/24(日) 10:29:44.51 ID:ERIY/gxY0.net
>>69-70
宴から華に変更になったね。
宴にはMGがついてないのが原因だとすれば確定だな

85 :名無しでGO!:2016/07/24(日) 11:40:26.91 ID:CoGWKZ4N0.net
>>83
踏切の横の、柵のない線路脇がOKで、
線路から100メートル以上離れている山の中腹はダメだとか、
警察内部にはおかしなマイルールがあるようだ。

86 :名無しでGO!:2016/07/25(月) 00:28:13.37 ID:FizO5bN60.net
その場所の警備を担当する県警によってルールが異なるからな

87 :名無しでGO!:2016/07/25(月) 07:26:40.60 ID:Kio/pjay0.net
駅構内、周辺は現場の偉い人判断。

88 :名無しでGO!:2016/07/25(月) 21:50:30.47 ID:jc4eFA5C0.net
E655系訓練のために新潟入った
E655系が本務で651系がその後を追っかける感じになるのか?

89 :名無しでGO!:2016/07/26(火) 00:39:35.87 ID:7pup95y70.net
TR無しで新潟へ行った模様
しばらく乗務員訓練やった後、一度東京へ戻るみたいだからそこで組み込むのかな?

90 :名無しでGO!:2016/07/26(火) 02:42:15.99 ID:RAsrZ8X70.net
あれ?

豊かな海づくりが651系で、国体がDL+E655系じゃなかったの?

E655系が翌月、国体で使用して忙しいから651系が抜擢されたのかと思ってた、、、

91 :名無しでGO!:2016/07/26(火) 08:52:01.51 ID:W3rw+/z0O.net
>>90
釜石は羽越が終わってから持って行けば良いんじゃないか、
それまでは華で訓練すれば良いんだし。

92 :名無しでGO!:2016/07/26(火) 20:50:32.60 ID:Epy7aKlK0.net
>>90
おまえ、すげー肝心なこと忘れてんな。

本命の車両が当日の出区前に故障が発覚した場合、何をするんだ?

>>88で言っているのは、そういうこと。

93 :名無しでGO!:2016/07/26(火) 21:47:26.97 ID:r/PkVarYO.net
お召し列車の撮影のコツを教えてください。

94 :名無しでGO!:2016/07/26(火) 22:04:10.51 ID:RAsrZ8X70.net
>>92

>>41->>43>>50を読んで651系が本務予備共にやるもんだと思ったわけ

95 :名無しでGO!:2016/07/26(火) 22:52:01.58 ID:Epy7aKlK0.net
>>93
テメーが毎日念仏のように唱えている四大原則とやらのテンプレをそのままやりゃいいだけだろ?

>>94
本業が本業なんだから、流石に優先順位ってもんがあるでしょ。
訓練自体はモノがありゃ何でもいいんだし。

96 :名無しでGO!:2016/07/27(水) 11:41:25.89 ID:sqRjtuNyO.net
>>95さん
四大原則?とはなんでしょうか?
安全第一、指差確認あたりでしょうか?

97 :名無しでGO!:2016/07/27(水) 13:31:48.22 ID:ixgfQJjf0.net
鉄道先行
鉄道代行
鉄道短絡
鉄道培養やな

98 :名無しでGO!:2016/07/27(水) 19:04:50.45 ID:XLshruop0.net
>>96
お前が7月21日12時台に別のスレで長文打ってまで書いてただろ?
そんなのももう覚えてねぇのかw

99 :名無しでGO!:2016/07/27(水) 20:38:36.85 ID:sqRjtuNyO.net
他人の書き込みをいちいち調べる人は気持ち悪いです。

100 :名無しでGO!:2016/07/27(水) 20:44:20.16 ID:XLshruop0.net
>>99
詐欺や不正乗車とか犯罪に手を染めているほど気持ち悪い人間じゃないんでね私はw

101 :名無しでGO!:2016/07/27(水) 21:06:01.83 ID:XLshruop0.net
>>99
ああそうそう。
詐欺で思い出したがどうやら真面目にお前の身に危険が迫ってきたようだから今のうちに夜逃げの準備でも済ませたらいかがかねw

116 : 名無し野電車区 (ワッチョイ 33a1-ohXm)2016/07/25(月) 18:18:17.99 ID:JzPIJqCv0
>>113
そう言えば昨日いすみに行ったんだけど職員がカメラ品評会の件
警察に相談してるって言ってたぞ。

シチサン馬鹿の大嘘以来いすみ鉄道や町役場・警察にも
問い合わせや通報入っていて警察からいすみ鉄道に連絡が行き
告発する案件かどうか調査中だとよ。

ネットでガセネタ流されたの初めてみたいで
対応には苦慮しているけど前向きに検討してるってさw

これで告発されたら実名報道確実だなwww
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1467762025/116

これともう一つ、明月院ってところも同様に告発検討らしいから二重苦だねw

102 :名無しでGO!:2016/07/28(木) 00:18:07.02 ID:pGkzuBWNO.net
スレッドの主旨に沿った書き込みをお願いします。
個人攻撃はやめましょう。

103 :名無しでGO!:2016/07/28(木) 00:23:38.60 ID:YGhcOI5o0.net
>>102
この馬鹿お召しスレまで顔を出すんだw
所でお召しって何の編成か知ってる??

104 :名無しでGO!:2016/07/28(木) 00:44:14.29 ID:KMhlZSiu0.net
盛岡車両センターに回送された宴の連結器は密着連結器のままだけど、
このままではDD51に連結できないね。
本当にお召訓練運転で使うのだろうか?

105 :名無しでGO!:2016/07/28(木) 08:30:34.54 ID:eLEnBxumO.net
連結器なんて6人いればホームセンターのレンタル工具で交換できる。
フォークリフトやユニックがあれば2人で3時間かからない

106 :名無しでGO!:2016/07/28(木) 10:11:43.48 ID:LsSMRjaD0.net
本番を想定して自動密着型なのか、甲種とかで使う付け焼き刃的な並型か、どっちの連結器なんだろうね?

107 :名無しでGO!:2016/07/28(木) 12:12:57.16 ID:eLEnBxumO.net
アダプターじゃ訓練にならないしw
訓練というのは運転の練習じゃなくて車内外の電波障害や通信の確度、機関車と客車で相互にリアルタイムで状況把握できるか確認する作業。
連結器アダプターは物理的につなぐだけで電気的な情報伝達は行わない。
ちなみに連結器アダプターならひとりで5分で装着できる

108 :名無しでGO!:2016/07/28(木) 12:49:03.59 ID:LsSMRjaD0.net
>>107
誰もアダプター使うなんて言ってないと思うが…
連結器そのものを交換することは技術的には可能だし

109 :名無しでGO!:2016/07/28(木) 14:42:28.24 ID:iD0E5CVDO.net
宴はディーゼル発電機が無いから、連結器交換した所で車内電源無しになってしまう。
DD51842だけしか来ていないのも変、通常なら予備機も一緒に送り込むはず。
本当に釜石線に走るのか?

110 :名無しでGO!:2016/07/28(木) 16:05:50.24 ID:Aveo/7yO0.net
>>107
>連結器アダプターは物理的につなぐだけで電気的な情報伝達は行わない。

密連も自連も密自連もどれも電気的な接続なんてないですけど?

111 :名無しでGO!:2016/07/28(木) 19:02:37.10 ID:XUeESjl70.net
8181も842も81136先頭でもう帰る気満々な状況だな。

112 :名無しでGO!:2016/07/28(木) 23:26:37.34 ID:9y9tuRhv0.net
E655系、新潟〜長岡の試運転は今日で終わりらしい
来週からいよいよ羽越でやるのかな?

113 :名無しでGO!:2016/07/29(金) 03:44:31.70 ID:UjrtwPOH0.net
>>109

先日までほぼ連日、DE10+ホキやDE10+烏山キハ使って訓練してたから間違いないと思う

ホキなんてわざわざ6B連結してたんだし

114 :名無しでGO!:2016/07/29(金) 22:01:39.73 ID:9/jWeLKc0.net
北上→釜石 TRなし5両 花巻以外ノンストップ

115 :名無しでGO!:2016/07/29(金) 23:05:48.75 ID:GI7lv9PW0.net
>>114
御乗用になるってことでFA?

116 :名無しでGO!:2016/07/30(土) 01:15:52.01 ID:9aUKAZBm0.net
>113
訓練は訓練だが、目的は全く違うんだけどね

117 :名無しでGO!:2016/07/30(土) 09:38:17.98 ID:4p/HrARf0.net
>>114
旗なし?

118 :名無しでGO!:2016/07/30(土) 12:35:42.07 ID:Lztx1M4mO.net
655に旗はつけない

119 :名無しでGO!:2016/07/30(土) 13:16:00.69 ID:Pop+MkSg0.net
>>118
こうどなじょうほうせん

120 :名無しでGO!:2016/07/30(土) 18:11:29.62 ID:IrczSvbc0.net
SL銀河、元々秋に走る予定は無かったんだよ。
検査が近いってのはあったけど、お召の可能性があったから空白にしてあった。
なぜ追加運転として10月に走らせることになったかはおまいらわかるだろ?

121 :名無しでGO!:2016/07/30(土) 19:55:33.33 ID:dps5e1gP0.net
羽越 655TR付
釜石 一号編成 今整備してる もうじき旧客使った支店始まるから

122 :名無しでGO!:2016/07/30(土) 20:23:29.76 ID:+11Mvoxs0.net
>>121


アップ遅くね?w

123 :名無しでGO!:2016/07/30(土) 20:35:36.44 ID:ZkXHZySI0.net
>>121
碓氷で忙しくて使えない5Bと検査で秋田なうのオハニ以外で残った
遊んでいる旧客1Bだけで試運転とかただの八高訓練じゃんw

124 :名無しでGO!:2016/07/31(日) 00:07:06.56 ID:fc6TLNeB0.net
なるほど。
元々お召があるつもりで、盛岡車両センターの一般公開を企画した。
そうしたら途中でお召が中止になった。
盛岡車両センターの一般公開は告知してしまったから中止にできない。
そこで、展示のためだけに車両を回送してもらった、ということなんだね。

そうでなければ、平日の1日だけの公開のために、
あれだけの車両をわざわざ盛岡に貸すはずがない。

総レス数 1013
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200