2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【下車印】 乗車券用印アイテム総合スレ1 【入鋏】

1 :名無しでGO!:2015/08/02(日) 13:48:58.02 ID:qItjEBx70.net
【下車印】 切符に貰える印アイテム 11 【入鋏】派生新スレ。

・改札印(入鋏印)、下車印、無効印、etc
・物理の鋏(改札パンチ)

早い話、乗車券に使用する印アイテム、改札鋏の話題ならなんでもOK!

なお「おでかけ◆u6v7KZ4gos」の参加は禁止、完全スルー推奨。
理由:過去に汚物を貼るなどの2chへの迷惑行為が酷いため。

2 :名無しでGO!:2015/08/02(日) 13:51:52.69 ID:qItjEBx70.net
【下車印】 切符に貰える印アイテム 11 【入鋏】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1385047725/

上記スレとは完全に無関係です。新規の派生スレです。

3 :名無しでGO!:2015/08/02(日) 14:02:36.36 ID:qItjEBx70.net
・改札鋏が現役の会社。
 津軽鉄道、由利高原鉄道、えちぜん鉄道、三岐鉄道(三岐本線)など多数あります。

・私鉄の途中下車印
 近鉄、名鉄、京阪などでは過去に国鉄(JR)と同じ途中下車印が使用されていました。

・私鉄の入鋏印
 最近地方私鉄でも導入する社が増えています。
 北九州市高速鉄道の様に正規で入手するには少し考える必要があるかも
 JR連絡運輸(普通乗車券)が廃止になるので難易度がupするかなぁ。

4 :名無しでGO!:2015/08/02(日) 14:08:43.33 ID:qItjEBx70.net
・入手した画像の公開方法

 最近充実している画像共有サービスの利用がお勧め。
 Google フォト
 フォト蔵
 withPhoto など多数のサービスがあります。

無料で使用可能なサービス、有料オプションありなど目的に応じて選択しても良いです。

5 :名無しでGO!:2015/08/02(日) 14:16:30.33 ID:qItjEBx70.net
・難易度少し高め。
 JR券に私鉄の入鋏印を収集する。
 何時でもokな印から特定の列車に乗車するときに限る印まで多数あり。
 チャレンジ精神が重要だったりします。

 青春18に肥薩おれんじ鉄道の入鋏印とか実際に収集した人は少ないかも。

6 :おでかけ ◆u6v7KZ4gos :2015/08/02(日) 14:47:39.73 ID:CyIoDimm0.net
>>1
乙です。

7 :名無しでGO!:2015/08/02(日) 17:20:19.07 ID:qItjEBx70.net
西九条駅 改札印
http://photozou.jp/photo/photo_only/3166207/225919370

阪神なんば線開業日、無効印代用。
市販のスタンプ台(インク)を使用しているため、感熱印字部分の劣化あり。
ロイコ系色素の弱点(油成分などが付着すると印字が消える)が出てしまった状態。

※試験的にフォト蔵で公開中です。

8 :名無しでGO!:2015/08/03(月) 22:54:18.10 ID:/WIPRUwe0.net
四日市あすなろう鉄道 入鋏印 あすなろう四日市駅
http://photozou.jp/photo/show/3166207/225986010

夏休みナローゲージスタンプラリー用台紙に押印。

転換当初は緑色を使用。その後、近鉄時代のインクを誤って補充したため赤色化。
6月途中の印では緑と赤が混じった印を使用している。

9 :名無しでGO!:2015/08/04(火) 03:25:38.52 ID:4IlGC6Ga0.net
画像公開の試験場スレってことことですね、ここ。

10 :名無しでGO!:2015/08/04(火) 23:04:27.66 ID:t7IdBVzx0.net
三岐鉄道 北勢線 入鋏印 西桑名駅
http://photozou.jp/photo/show/3166207/226024659

近鉄時代に使用していた入鋏印です。三岐鉄道移管時に譲渡されています。

11 :名無しでGO!:2015/08/05(水) 23:29:40.84 ID:3IOHU9g90.net
三岐鉄道 北勢線 入鋏印 東員駅
http://photozou.jp/photo/show/3166207/226059871

平成27年 夏休みナローゲージスタンプラリー用台紙配布済代用印
三岐本線の駅では1日券発売時にスタンプラリー用台紙を配布していないため、北勢線の指定駅で配布。

12 :名無しでGO!:2015/08/06(木) 22:55:53.17 ID:1/Sbzn6W0.net
東京都交通局 入鋏印 板橋本町駅
http://photozou.jp/photo/show/3166207/226097535

原券:未入鋏(未使用)の回数券で振替輸送実施時に収集。(振替乗車票発行時に押印)

13 :名無しでGO!:2015/08/07(金) 21:43:53.44 ID:/S+f77vo0.net
JR西日本 車内改札印 和歌山支社 和歌山列車区
http://photozou.jp/photo/show/3166207/226129081

特別な印だけを集める? それとも日常の乗り鉄の1コマとして印を集める?
収集方法は色々あるとは思いますが列車区別は結構難しい?
特定の列車区(運転所)だけ収集できずに終了してしまうことも。

14 :名無しでGO!:2015/08/08(土) 08:38:53.07 ID:GjpM0wE00.net
JR西日本 入鋏印 播但線 寺前駅
http://photozou.jp/photo/show/3166207/226141164

横型のレシート券が出る旧POS端末券。
用紙品質が良くなく比較的早い段階で感熱印字が消えてしまう券。
入鋏印が滲んでいない分まだマシな状態。

15 :名無しでGO!:2015/08/08(土) 14:27:09.57 ID:wuEVuVam0.net
>>14
何故2ch!?
自分のホームページやブログ持っているのに。
フォト蔵にある写真とブログの画像、完全に一致するものがあった。
古い感熱券を取り上げるブログは極端に少ないから。

16 :名無しでGO!:2015/08/08(土) 23:43:53.03 ID:GjpM0wE00.net
>>15
元スレの進行に関して色々と思うことがあります。
2chの進行にSYSOPやModeratorは不要。

また元スレでは意見はあるが誰も実行しない。なら自分ならどうするのか?
2chにlinkを貼る(昔の2chなら怖くてできないが、現状なら問題ないか?テストするため)

スレ建てして、成功した以上ある程度の責任は自分にあるが、
スレの1として何も権利を主張したり、進行役としてアピールすることもない。
2ch内では一人の名無し。

外部サイトにまとめあげた、アルバム(画像)は自分の著作物(資料)になる。
2chにあるのはlinkと検索用のキーワードだけという考え方。

17 :--- ◆8IHH6WX0Aw :2015/08/09(日) 00:14:49.54 ID:eXWcELyg0.net
今晩は。派生スレの提案者さん、乙です。

余談ですが1レスだけさせて下さい
下車印趣味をリタイアすることにしました
私生活で岐路にある状況、いよいよの金欠、
長年懸案だった先木次線採集完遂、
藍紺青系インキ駅の減少もさることながら
近永補片に対する高知駅で押印失敗が
意外にも気持ちの決定打になりました

誰かさんが以前に繰り返していた真似で
トリップを公開して去ることにします
ただし私は前述理由は心に決めたことなので
その誰かさんとはちがって
かなりの間ロムりすらしないと思います
長いあいだ本当に有難うございました。

トリップ: 信鈴
(信鈴とは路面電車内の紐引きベルの名前)

18 :名無しでGO!:2015/08/09(日) 00:19:55.12 ID:+1ArWiFS0.net
>>16
補足

フォト蔵=画像(写真)は楽に管理できる。
webの専門知識不要、サムネイル自動生成、文書もキーワードのみ
アルバム−サムネイルから、キーワード−タグから画像検索が可能。

ホームページ
htmlを手作業で作成していたから更新が大変。
過去の規格(ie6)のままなので現在の仕様に変更ができず完全に放置。

ブログ
基本は文書主体なのでそれなりの文書を事前に用意する必要がある。
サムネイルだけを抽出して表示・管理できない。
大量の画像から目的の画像を検索する作業はちょっと問題がある。

ブログによってはアルバム機能を付加しているところもあるが、
個々の仕様にクセがあり、大量の画像検索管理には向いていないこともある。

19 :名無しでGO!:2015/08/09(日) 22:40:51.16 ID:+1ArWiFS0.net
JR西日本 入鋏印 因美線 智頭駅 押印失敗券
http://photozou.jp/photo/show/3166207/226214514

POS端末券(横型のレシート券)
原紙が感熱紙の場合、インクの状態によっては押印後判読不能になることがあります。

感熱紙なので仕方ないことですが基本的に低品質紙POS券しかない駅なら
諦めるしか方法が無かったようです。(補充券の趣味発券はまた別の話です)

20 :名無しでGO!:2015/08/09(日) 22:55:24.22 ID:+1ArWiFS0.net
補充券といえば、JR九州E-POS駅。
JR西日本方面への券で広島、大阪市内とかならE-POSで発券できる様ですが、
需要が少ない駅だと補充券になるケースが大半でした。

最近、E-POS駅で補充券の動きに怪しい変化があるようです。
市内駅から少し出た区間だと発売できない(補充券不可)という駅が発生している感じですね。
JR北海道の補充券駅でも道内完結以外不可とか発売範囲が狭くなる感じがあります。
ついに清水沢駅無人化への打診があったとか。道新に記事が・・・

21 :名無しでGO!:2015/08/10(月) 02:04:17.86 ID:RBqGsuIM0.net
>>19
車発機とかのレシート券は裏面にスタンパー押してもらえばいいんだよ。
ただし表面に別の紙を挟んで押してもらわないと、表面にスタンパーの下側に付いているインクが付くことがあるから注意。
使用する券の入鋏印とかは裏面押印してくれないこともあるけど、自分から車掌に申し出て押してもらう時とかは裏面に押してくれなかったことはないな

22 :名無しでGO!:2015/08/11(火) 19:09:16.20 ID:NneWFCZe0.net
>>21
入場券とか趣味発券した券なら裏面に押してもらう事もあるのですが、
実乗車用だと少し無理があるかも知れません。
チケッター押印=旅行開始の証なので。

どこで妥協するのか、バランスが難しい問題だと思っています。

23 :名無しでGO!:2015/08/11(火) 19:28:47.49 ID:NneWFCZe0.net
JR西日本 入鋏印 舞鶴線 東舞鶴駅
http://photozou.jp/photo/show/3166207/226297225

JR西日本 下車印 京都駅
http://photozou.jp/photo/show/3166207/226297227

遠距離(2日有効)感熱A券。
近距離用自動券販売機で購入した京都・石山ゆきの遠距離券。
入場時の印は少し薄いが無問題。京都(キョウト)の下車印が撃沈。
まだ読めるだけマシだと思っています。

24 :名無しでGO!:2015/08/13(木) 20:16:26.22 ID:FPfGcIKc0.net
近鉄 発行印 近鉄富田 三岐鉄道管理分
http://photozou.jp/photo/show/3166207/226384920

最初期の磁気(エンコード)片道券、"磁片"券に使用した発行印です。
三岐鉄道管理駅舎側にも近鉄自動券販売機が導入された関係で、
"磁片"券は用途が無くなり、様式としては廃止されました。

25 :名無しでGO!:2015/08/15(土) 23:06:47.20 ID:6h5VI05D0.net
近鉄 C制 大阪難波 駅営業所
http://photozou.jp/photo/show/3166207/226477186

クレジット払用の印。
JRとは異なりR番号の様な記号・番号がないため単純な印(主に社線で使用)
近鉄の場合でも何故か □枠のC制 と ○枠のC制 の2種が存在している模様。

26 :名無しでGO!:2015/08/16(日) 20:58:05.39 ID:o/H0q8yJ0.net
松本電鉄 入鋏印 新島々駅
http://photozou.jp/photo/show/3166207/226525501

各駅共通で使用されていた印。(アルピコ交通統合前)
旧版には日付表示が存在しない版も存在。

27 :名無しでGO!:2015/08/22(土) 21:34:41.21 ID:ULvf8W2t0.net
JR西日本 大阪駅 入鋏印
http://photozou.jp/photo/show/3166207/226764223

「 」+「時」表記がある、時刻表示の試行印。

28 :名無しでGO!:2015/08/27(木) 23:23:53.76 ID:ER+MdaP00.net
JR西日本 京都駅 入鋏印
http://photozou.jp/photo/show/3166207/226991908

「 」+「時」表記がある、時刻表示の試行印。

29 :名無しでGO!:2015/09/02(水) 23:16:05.45 ID:dR6WCLZP0.net
三岐鉄道 北勢線 入鋏印 阿下喜駅
http://photozou.jp/photo/show/3166207/227252039

平成27年収集、近鉄初期印(昭和の時代から使用開始した旧印)
良く残っていたと思う。近鉄でもう使用している駅は無い?

#photozou にアップロードした物を全て2chにリンクしていません。適当にやっています。

30 :名無しでGO!:2015/09/12(土) 21:48:47.82 ID:ogGBiWic0.net
中国ハイウェイバス 改札印 神姫バス担当分
http://photozou.jp/photo/show/3166207/227643816

---以下、戯言---
OSS(オープンソース)プロジェクトで発生するフォーク状態になってしまったか。
Linuxの各ディストリビューションでフォーク状態になったら、相互関係はなくなるからなぁ。

元スレの活動もほぼ停止してしまった状態。新スレは言わずもがな。
OSSのプロジェクト崩壊と無意識な抵抗。
生粋のシステムエンジニアじゃないとピンとこないかも知れないが・・・

31 :名無しでGO!:2015/09/18(金) 15:07:38.37 ID:zi8wiyKF0.net
特定人物を排除しようとしたまではよいが
結果的に趣味自体を衰退させたな。

32 :名無しでGO!:2015/09/18(金) 23:15:27.62 ID:wpNDPv/m0.net
>>31
どのスレに書き込みするのか?
決めるのは他人じゃない。書きたい本人が決めること。
おでかけのスレが良ければそっちに参加すれば良い。それだけのこと。

実際、ツイッターが画像連携を強化してからそっちに移住した住人が多い。
TLを追いかけるのが大変なのと、情報蓄積という観点ではツイッターは厳しい。
情報を拡散させるのにはツイッターの方が向いている。

33 :名無しでGO!:2015/09/19(土) 07:32:07.24 ID:+sDXMSc+0.net
>>33
おでかすがスレを荒らして住人を追い出した。
これが全ての元凶。

34 :名無しでGO!:2015/09/19(土) 15:58:29.79 ID:zhizndU10.net
>>32
あんたも思考回路が凝り固まってるね。
そんなだから誰もついてこないんだよ。

35 :名無しでGO!:2015/09/19(土) 16:20:55.09 ID:RDMTV02A0.net
もしかしたら、おでカスのツイッターとか。
全く別のキャラでやってるからヒットしないだけで案外やってたりして。

36 :おでかけ ◆DrPaWpxAIFjh :2015/09/22(火) 23:20:21.95 ID:TwO1XsVL0.net
今回使用した「広島松山割引きっぷ」です。途中感熱紙はダメです。途中下車印のインクがのらず、判読不能なものが多数です。特に水色の丸鯱は全滅です。
http://imepic.jp/20150922/831410

37 :名無しでGO!:2015/10/07(水) 12:24:05.38 ID:sMW6nPxD0.net
今年の西日本一日乗り放題きっぷです。
http://imepic.jp/20151004/820610
熱転写は途中下車印のインクのりが良いですね。

38 :おでかけ ◆SBWByostMM :2015/10/11(日) 22:57:28.55 ID:gl9qmsDh0.net
今日は「JR西日本一日乗り放題きっぷ」で京都→米子を捺し鉄しながら移動しますた。

39 :おでかけ ◆SBWByostMM :2015/10/15(木) 00:40:34.49 ID:1+QObnLV0.net
今年使用した3枚の「JR西日本一日乗り放題きっぷ」です。しっかりと捺し鉄しました。
http://imepic.jp/20151013/804560

40 :名無しでGO!:2015/10/17(土) 02:39:20.60 ID:dD9yV8kG0.net
入鋏印って複数捺して貰えるのか
自分も集めれば良かった

41 :名無しでGO!:2015/10/17(土) 10:26:12.13 ID:LxysHQZu0.net
>>40
近江鉄道の初詣フリーでやってる人を見かけたが、私鉄では珍しいのか駅員が不審がってましたわ。

42 :名無しでGO!:2015/10/17(土) 13:34:54.67 ID:kUWKNi4j0.net
>>40
2重入鋏になるので普通はやらない。
現場の人に言わせると2重に捺印するのはヲタ側の要求、基地害の相手すると面倒なのでそのまま捺してしまう。
本音は根拠がないので拒否しても問題が拒否する事でgdgd言われる位なら捺してしまえと。
(1回分のインク代が無駄になるが、金額に換算できない)

原因の一つにワイド周遊券の下車印代用で入鋏印を捺す駅が多数発生したのも事実。
(これは根拠がある)

普通乗車券で旅規(細則)に2重入鋏を定義して入鋏すると定めた社線もあるから。
(現在その条文は残っていない=削除済み)

43 :名無しでGO!:2015/10/17(土) 13:44:01.87 ID:kUWKNi4j0.net
入鋏印や下車印は乗車券類に対する証跡なので、ヲタの「おもちゃ」じゃない。
根拠や証跡という考えができないから、変なモノをネットに晒してしまう。

旅規を完全に理解しろとは言わないがもう少し勉強した方が良い。
文字が読めない(学習能力のない)ahoがスレを荒らしている限り無駄だと思う。

44 :おでかけ ◆SBWByostMM :2015/10/18(日) 07:30:07.44 ID:KYyxBZtl0.net
>>40
1枚で1人が1日のみ有効で120ミリ券のフリー切符ならではの楽しみ方です。しかも居間はまだMVで熱転写のものが買えますし。

45 :名無しでGO!:2015/10/18(日) 09:28:36.27 ID:/TzcN/510.net
おまえ、>>43 を見てから喋れよ
また追放運動が出るぞ

46 :名無しでGO!:2015/11/01(日) 17:31:03.81 ID:q8a9GG9H0.net
ドヤ顔で独断で始めたわりには
伸びてないねこのスレ

47 :おでかけ ◆SBWByostMM :2015/11/01(日) 22:47:48.31 ID:SEbC9ZhG0.net
今日は「関西1デイパス」を利用しました。
水色インクの途中下車印、着々と増えてますね。
http://imepic.jp/20151101/777410

48 :名無しでGO!:2015/11/04(水) 01:27:17.98 ID:8U40d5Ok0.net
>>40
別に2重に入鋏されてても実害はないんだからそこまで騒ぐ必要はないんじゃないですか?
それ言ったら18きっぷへの下車印押印だってインク代の無駄だから拒否すべき話になっちゃうけど、実態は拒否されることないわけだし。

別問題だが、切符を記念に貰えるのは係員の厚意だって言う人いるけど、基本的には会社として認めてるわけだから厚意でもなんでもないと思うんだよな。
会社として補充券回収としてる場合(西や北など)に貰えるのは厚意で有ると思うけど。
もちろんきちんと対応してくれた駅員さんには感謝する必要はあるとは思うんだけどね。

>>41
最近になって発売し出した伊豆急のフリーきっぷで全駅分の入鋏印と下車印を裏面に押してもらったわ。
裏面が真っ白で何も書いてない上、伊豆急のチケッターはかなり奥まで差し込めるタイプ(北の札幌車掌所の車掌が持ってるやつの日付あり版みたいな感じ)
なので2段組みで押印できていい感じ。どの駅でも快く対応してもらえていい気分。

49 :名無しでGO!:2015/11/04(水) 20:35:14.30 ID:pXlWhQci0.net
>>48
旅規(本則)が回収、通達で緩和。
使用済み乗車券を趣味目的でなく領収書代用の意味で交付する局もあるから。
鉄道掲示板スレ荒らし(おでかけ=おでかす)がスレを荒らすからだと思われ。

JR連絡券のみ否にしている社、あいの風とやま鉄道からの連絡券どうしているのだろう。
あいの風とやま鉄道は補充券は原則回収とのこと。自動機(磁気券)は可。

自動機に口座がセットされたから、今までまともに出せなかった魚津接続も簡単に購入可能。
但し、上市発着が連絡運輸廃止。(北陸新幹線、高山本線は可)

50 :名無しでGO!:2015/11/04(水) 20:40:48.00 ID:pXlWhQci0.net
実際問題として、青春18への入鋏を拒否する社が発生したのは事実。
厚木問題。未入鋏でスルーさせてしまうらしい。

簡易委託でも青春18への入鋏(使用開始日付)を拒否する駅がある。
ヲタが簡易委託駅から旅行開始するケースが少ないから問題にならないだけ。

相手の言い分は出札(乗車券発売や旅客の案内)は業務委託の範囲で契約があるが、
改札に関しては業務委託に含まれていないので不可とのこと。

51 :名無しでGO!:2015/11/04(水) 23:31:12.98 ID:qIT6zN2k0.net
飯田線東新町

簡易委託のため改札スタンプ無し

下車駅か乗り換え駅で押してくれとのことでした

52 :名無しでGO!:2015/11/05(木) 01:23:05.00 ID:HSc3XwEo0.net
>>50
18きっぷへの日付押印は入鋏(改札)にあたるので、
簡易委託駅で改札非実施の場合はむしろ18切符への日付押印はしないのが正当で、委託駅員の言ってることは間違っていない。
逆に改札実施駅の場合は押印するのが正当と考えられる。
降車時の集札だけしていて入鋏印がない駅はどういう契約になっているのか分からないが、日付押印はしないのが正当と思われる。

厚木で日付押印しないのはおかしいと思うが。

53 :名無しでGO!:2015/11/05(木) 21:05:54.01 ID:U18fTPJv0.net
>>52
チケッターの問題だと思う。
駅員でも青春18の場合、チケッター捺印が標準だと思っている感じがある。
(JR6社共同商品のため、実は厳密な規定がない。回転日付印でも可能)

簡易委託でもチケッターがある駅なら改札してしまうケースが大半。
JR東海「三重支店」の様に簡易委託専用に支店で設備したチケッターでも有効。

JR九州の簡易委託にはほぼ全駅にチケッターがあるので多分捺印してしまう。
怪しいのは筑肥線の簡易委託駅(現在は全解除済)

福岡市交通局がJR簡易委託向けに調製した常備の感熱磁気連絡券を発売していたため、
チケッターにもいくつかの版がある。これをそのまま青春18に適用していたか?という問題。

福岡市交通局は過去に未日付の青春18に対して博多で日付印を捺印した実績がある。
(厳密に言えばこの件に関しては、幾つかの通達がある)

54 :名無しでGO!:2015/11/05(木) 21:15:58.31 ID:U18fTPJv0.net
簡易委託駅での途中下車印。

本則なら車掌(運転士)が手書きで乗車券に証明する必要があるのだが、
現実問題として誰もその様な手続きは行っていない。

簡易委託(出札限定駅)で下車印を求めた場合、何らかのゴム印を捺印することはよくあること。
本当に駅名入りのゴム印類がなにもない駅で不可だった駅もある。

車発機しか設置していない駅前商店タイプの簡易委託駅や東武の業務委託駅など。
東武の場合、栗橋接続で福岡市内ゆきとか復活させたものの殆ど売れなかったので再度連絡範囲縮小。

55 :名無しでGO!:2015/11/06(金) 02:00:10.30 ID:D45uBeVU0.net
>>52
というか入鋏印置いてる駅=改札実施駅であると解釈していいと思うんだが。

あの九州のチケッターは入鋏用の判子じゃなくて、金額式軟券に日付入れるだけの判子だと思ってたんだけど違うのかな?
直営駅や業務委託駅で使ってる入鋏印と様式が違うし。

56 :名無しでGO!:2015/11/06(金) 15:03:58.62 ID:rzpIhrFS0.net
ダルマ判のやつか。

57 :名無しでGO!:2015/11/06(金) 20:38:42.93 ID:b0LZgYhs0.net
>>55
っJR九州の初期印。
導入当初の印は現行と異なる。簡易委託で長期間に使用した印に近い。
城戸南蔵院前の様に直営駅と同じ印に切り替えした駅もすでに数駅発生している。

門司印刷場で硬券印刷終了前から簡易委託の軟券は様式が複数回変動している。
同時期のPOS未導入の直営駅の方が実は統一されていない。
一般的な事務で使うデータ印をある意味デタラメに導入した関係で駅により異なる状況。
臨発、特改用に変則印が多数あるため、本当の意味で全部収集できたとは思っていない。

58 :おでかけ ◆SBWByostMM :2015/11/06(金) 21:15:11.91 ID:aW2/mI590.net
>>57
肥薩線吉松駅も変わった印(データ印)がありますね。

59 :名無しでGO!:2015/11/07(土) 01:42:45.10 ID:ZnI7PCrK0.net
>>57さん
むかし久留米だかの車内改札印を渇望してた人?
その後は達成できましたか?

60 :名無しでGO!:2015/11/07(土) 07:49:17.90 ID:kajhqp7d0.net
>>54
昔、国鉄バスで途中下車したら運転手が周遊券に手書きで下車駅名を書き込んだけど、
いつからしなくなったんだろう。

61 :名無しでGO!:2015/11/07(土) 22:23:15.39 ID:k84m/YNR0.net
>>60
信越地方自動車部の路線。

普通乗車券でも途中下車指定駅なら下車できた。
沿線に多数の観光地があり、自動車車内に下車印を常備していた時期がある。
社線との共通乗車を行っていた関係である意味厳密に管理していた。

JR後(分社化後)は収入管理のため、券番号と発行箇所を控える事が多くなった。
国鉄時代でも一部の自動車局は通過票を使用して管理していたことがある。
JR後も通過票を使用する路線はあったが車内で処理するのみで乗客に対して券を発行しないから、
一般人はその存在そのものを知らないと思う。

62 :名無しでGO!:2015/11/07(土) 22:30:54.32 ID:k84m/YNR0.net
通過票(精算票・専用の補充券)を使用した後、乗車券に証明することがあった。
JR東海バス(東名高速線)関連で鉄道線との区間変更を実施した時、
自動車駅で原券(周遊券)に専用の証明印を使用。

自動車分離後は連絡券に変わったので実使用したのはワイド・ミニ周遊券のみ。
(自動車便指定の際、補充券は内部で使用。乗客に対しては発行しない)

63 :名無しでGO!:2015/11/12(木) 14:53:25.68 ID:kdOPqj5o0.net
>>57
九州は浅く回っただけだから各駅の詳しい状況は知らなかった。確かに検索してみたら直営駅と同じ様式のスタンプ使ってる駅もあるんだね。
紙をはさんで押すスタンパータイプなのかゴム印なのか、はたまた普通の浸透印なのかはよく分からないけど。

というか東のスタンパーとかでも作った時期によって書体や文字サイズ等に結構差異があるよね。
書体違いで2種類、そのうち1種類に上段のJR東日本の文字が大きい物と小さい物があるから最低3種類はできると思う。
それに旧型の大型タイプのスタンパー(現状では宇都宮車掌区の一部でしか使ってないと思う)も加えれば最低4種類は存在すると思う。

64 :名無しでGO!:2015/11/12(木) 23:56:19.23 ID:zQTYgFNg0.net
>>63
私鉄の場合、初期印で約30年近く使用している印もあれば、
消耗が激しいJR大規模駅の場合、過去に何度か再作成してる事もある。

自動改札の導入で使用頻度は激減したが、材質の特性から劣化は避けられないので
これからも改版はありえると考えている。

導入当初は全社で統一したが、時間の経過と共に支社単位で再作成を行っている場合、
イレギュラーが多数出る。

工業製品なので原版を調製する機器が更新されれば、フォントなども変化してしまう。
(常備乗車券なども同じ、原版を活字から写真製版へ移行した印刷会社の場合、同様の変化がある)

65 :名無しでGO!:2015/11/13(金) 02:18:27.29 ID:Y91+VM7d0.net
>>64
東の場合は大規模駅・小規模駅に関わらず、2種類以上併用してる場合があるな。
どの支社でも63で述べた3タイプは存在してるような気がするので本社で一括で作ってるんだろうね。
西日本なんかは支社毎に違うけどね。

スタンプ劣化の最大の要因は、日付部分をピンセットで交換する時に触ってゴムが取れてしまうことだろうな。
一見綺麗に見えても上段と中段、中段と下段部分の間の線の部分だけゴムが無くなって映らなくなってるスタンパーが沢山あるよね。

66 :名無しでGO!:2015/11/16(月) 14:53:26.62 ID:Skk1Tsbg0.net
中国地方に住んでいると、スタンパーという言葉自体違和感があるなあ。
地元鉄の間では「チケッター」のほうが通りがええんよ。

67 :名無しでGO!:2015/11/16(月) 17:25:51.46 ID:4FWAOrNz0.net
>>66
別にどっちでもいいが、駅員や車掌に押してもらうようお願いするときは「改札用のスタンプ」とか「入鋏印」って言ってるな。
チケッターとかスタンパーとか言ってもわからない人がいるから。

東日本でチケッター、西日本・東海でスタンパーって言っても伝わらない可能性が高い。
スタンパーはまだ汎用性の高い言葉だが、チケッターっていうと改札用のものだけを指すことになるから尚更伝わらないと思う。

68 :名無しでGO!:2015/11/16(月) 23:52:47.29 ID:ezWJmS/p0.net
>>66-67
別に正式名称に拘る必要はないと思う。
「改札スタンプお願いします」でokだと思う。

同じ駅で「改札鋏」と「入鋏印」を併用している三岐本線なんかは要注意かもね。
基本的に硬券は改札鋏、回数券、障割代用券=特補の代用(軟券類)は入鋏印を使用している。

北勢線には改札鋏がない。
本線でも例外的に硬券に対して入鋏印を使用することもある。
近鉄富田の近鉄改札など。委託駅だとたまに硬券に対して入鋏印を使用することもある。

三岐の片補はもうないことになっているが隠してある。
三岐朝明駅が信号所に格下げされるまでは、朝明着の常備がない駅があり補充券を正当発行していた。
これは改札鋏を使用する。

69 :おでかけ ◆SBWByostMM :2015/11/17(火) 00:49:14.89 ID:etOpdpmO0.net
🎫チケッターを捺してもらいたい時、私は「改札のハンコ」と言ってます。

70 :名無しでGO!:2015/11/20(金) 12:23:52.70 ID:JUBCRZEv0.net
>>69
ただ、駅名小印なども改札の〔中に置いてある〕ハンコだからな。
マニアが嫌いな駅員に皮肉げな対応をされることもあるだろうな、俺の過去の経験からみても。

71 :名無しでGO!:2015/11/21(土) 01:04:52.41 ID:glCNFC4W0.net
>>70
そんな対応されたことないな。

収集用に買った入場券に入鋏してもらう時、こちらが「ここに押してください」って言ってるのに
汚くかつ横向きに適当な位置に無言で押された駅は何度かあるけどね。身○駅とか。

ちなみに自分の場合は入場券集めるときは入鋏印と無効印両方押してもらうので、
他の駅で押してもらった券を見本として見せて押してもらうようにしてる。イチイチ説明するよりも効率的。

72 :名無しでGO!:2015/11/21(土) 04:26:04.29 ID:+WE5Zz6UO.net
>>70
お前、出禁になりたいのか?

73 :名無しでGO!:2015/11/21(土) 07:07:58.74 ID:a08FxaoTO.net
>>70
おでかけにレスすんなよ

74 :ぉでカ`け ◆SBWByostMM :2015/11/22(日) 21:00:10.63 ID:9MAaXOUR0.net
今朝、近江塩津で初めてこんな印を捺してもらいました。
http://imepic.jp/20151122/309580

75 :おでっち ◆SBWByostMM :2015/11/22(日) 21:39:15.03 ID:9MAaXOUR0.net
本日使用した「北陸おでかけパス」です。
氷見に注目www
http://imepic.jp/20151122/776560

76 :おでかけ ◆SBWByostMM :2015/11/24(火) 00:01:02.28 ID:rKErL2JS0.net
今回使用した2枚の「北陸おでかけパス」です。印もしっかり集めました。
http://imepic.jp/20151123/857960

77 :名無しでGO!:2015/11/29(日) 10:35:32.41 ID:tHEGLAA00.net
駅窓口でもらったもの?
ウオーキングの受付印とかやったら怒るでw

78 :おでかけ ◆SBWByostMM :2015/11/29(日) 10:39:32.58 ID:FC9N6XtT0.net
>>77
駅のお姉さん、途中下車印を探すも見つからず、焦って手元にあったその印を捺されました。

79 :名無しでGO!:2015/11/29(日) 23:55:13.27 ID:DSuwbPqy0.net
このスレは「おでかけ ◆SBWByostMM」の参加(書き込み)をお断りしています。
「おでかけ ◆SBWByostMM」に関して、絶対相手しない様に願います。

「おでかけ ◆SBWByostMM」は複数のスレにマルチポストを行っていますので、
どうしてもコメントしたい場合、「おでかけ ◆SBWByostMM」が建てたスレでお願い致します。

みなさまのご理解とご協力を強制いたします。

80 :名無しでGO!:2015/12/27(日) 11:54:00.42 ID:zSZktKHk0.net
日豊線の別府〜南宮崎のあいだで
きちんとした途中下車印の設備がある駅を教えて下さい。
小印代用は好きではないので…

81 :名無しでGO!:2015/12/28(月) 23:24:20.68 ID:7fM6DstV0.net
>>80
どれだけ有人駅が残っていることやら。

浅海井=簡易委託終了、券売機設置。
熊崎、上臼杵=今年完全無人化。

82 :名無しでGO!:2015/12/29(火) 03:27:35.03 ID:KFMssi940.net
>>81
単に楕円枠駅というだけでは?

83 :名無しでGO!:2015/12/29(火) 07:22:21.82 ID:5b3NC6wDO.net
九州って、奪い取ってまで下車印を捺す駅あります?

84 :名無しでGO!:2015/12/31(木) 02:19:21.84 ID:hMtyBb6L0.net
>>36
無職なのによく乗り鉄できる金あるな

85 :名無しでGO!:2015/12/31(木) 11:09:55.48 ID:QRwqUFBr0.net
>>84
障害者年金だろ

86 :名無しでGO!:2016/01/02(土) 18:29:37.78 ID:lxMN6A4R0.net
最近はシャチハタ データーネームを使用する私鉄があるね。
地鉄の新黒部駅などが該当する。

新黒部は無人駅扱いのためかデーターネームに駅名がない。
(アテンダント扱いで乗車券発売のみ対応。改・集札はしない。)

12月に新型の自動券売機が導入されたから、今後常備券は返納されるか?

87 :名無しでGO!:2016/01/02(土) 18:33:05.74 ID:lxMN6A4R0.net
意外な所では最近、静鉄が改札印を導入している。
全駅自動改札導入済みで遠隔操作の無人駅が殆どのため、
一部の駅は事務所内に置いてある模様。(改札に置いていない駅がある)

88 :おでかけ ◆AKgb5wCtnM :2016/01/03(日) 23:42:41.51 ID:nK4DWyMw0.net
本日使用した乗車券(川口→向日町)です。千駄ヶ谷は縦書きのゴム印です。
http://imepic.jp/20160103/838260

89 :おでかけ ◆AKgb5wCtnM :2016/01/04(月) 10:43:17.80 ID:Jx5sTnKI0.net
今回の旅で使用した全ての切符です。
http://imepic.jp/20160104/303180
JR東日本の乗車記念印はホント良いですね。

90 :名無しでGO!:2016/01/05(火) 21:32:10.92 ID:Ha2QEmnsO.net
>>82
楕円枠で思ったがこの区間で別府南口と鶴崎の2駅も真円枠があるな。

91 :名無しでGO!:2016/01/07(木) 08:04:17.77 ID:GQcw8BTf0.net
>>90
旅には間に合わなかったけどありがとう。
感謝するよ

92 :名無しでGO!:2016/01/08(金) 00:21:49.44 ID:EHJYo5TAO.net
>>91
気に入った下車印は集まったかい?
間に合わなくてごめんな。

93 :名無しでGO!:2016/01/09(土) 00:52:27.53 ID:4IHqIMQw0.net
>>92
一か八かで降りた駅のうち
計2駅だけ小印駅だったんだけど、
捺すタイミングでその2つが券面で並んで
しかもどちらも偶然赤インキだったんで
おもしろい印象になってよかった
親切な駅も続いて印象に残る愉しい旅になったよ。

94 :名無しでGO!:2016/01/09(土) 01:51:56.74 ID:C41QDH/i0.net
>>86
シャチハタ製だったかは忘れたけど、小湊鉄道なんかもそうだな。
五井行きとかJR連絡の軟券に押してるね。
逆に線内の硬券は相変わらず鋏を使ってな。
線内の往復割引券は鋏・スタンプどっちを使うんだろう?

95 :名無しでGO!:2016/01/10(日) 22:53:26.55 ID:jyEgJAjQ0.net
>>94
小湊は委託駅が無人化されたから最近はどうだろう?
上総村上、海士有木、上総山田、馬立の各駅。
硬券にも入鋏印を使用していたことがある。

JR連絡用地図式の軟券乗車券導入後も鋏を使用。平成15年頃に入鋏印を設置した。

里見は有人駅に戻したけど、無人化前は入鋏印がなかった。
月崎は鋏を元の鋏こんに戻している。

96 :ぉでカ`け:2016/01/11(月) 10:55:24.17 ID:cfnuG4DM0.net
柘植1036発亀山行きに乗車なう。
ワンマン列車ですが車内改札があり、「亀山鉄道部」のチケッターをゲトしました。
http://imepic.jp/20160111/388770

97 :名無しでGO!:2016/01/21(木) 16:50:47.67 ID:D4crluDX0.net
>>95
小湊の無人化された駅は委託駅じゃなくて自社のパートさんだよ。
いわゆる簡易委託駅は月崎だけだね。

今でも残った有人駅(上総牛久・光風台など)は鋏とスタンプ(普通の浸透印)併用してる。

98 :名無しでGO!:2016/01/21(木) 21:24:24.30 ID:RGddBZZ30.net
>>97
JRと私鉄では少し異なる感じがある。
JRだと業務範囲(取り扱い)に制限があるため、意識する必要がある。私鉄だとそれ程厳密でない。

普通の考えなら以下のパターン(例外があるので一般的な考え方)

駅前商店タイプ(乗車券は事前に買取、補充券はダメ)=簡易委託駅
窓口業務タイプ(券簿は発売駅か管理駅が管理、補充券が発売できる)=委託駅
(契約上、請負になっていることがある。簡易委託に分類していることもある)

近江鉄道の小駅(平日の朝だけ営業)、券箱は管理駅が管理している。
考え方は委託駅らしい。(直営扱いでない、準片や一部の駅には補充券がある)

補充券しかない簡易委託駅や補充券を隠してある簡易委託駅もあるので厳密には分類できない。
最近は鉄道会社が直接雇用ぜず、人材センター経由(請負契約)で乗車券を発売するケースもある。

JR北海道の一部の簡易駅の様に道内相互発着限定(中小国はダメという駅とokを出す駅に別れる、蟹田は不可)で補充券を発券できる駅もある。
※清水沢駅(無人化済)以外にも補充券しかない簡易委託駅はあるから。

99 :名無しでGO!:2016/01/24(日) 00:31:11.51 ID:W7oSGhPX0.net
>>98
直営・業務委託・簡易委託・無人の区別は、取り扱う乗車券の範囲(補充券がどうたらとか)とか関係なくて、
単に窓口で切符売っている人間がどこ所属かで扱う問題じゃないのか?

具体的に言えば
直営=自社の正社員・契約社員・パートが業務を行う駅
業務委託=業務委託先(関連会社)の正社員・契約社員・パートが業務を行う駅
簡易委託=鉄道会社とは直接関係ない組織(自治体系・駅前商店など)の人が業務を行う駅

例で清水沢(無人化済)が出ているが、あの駅の駅員は新夕張(?)所属の駅員が輪番で担当してたから、どう考えても簡易委託でなく直営駅でしょう。
あと、道内で補充券オンリーな箇所は清水沢無人化で絶滅したぞ。
今も常備券や補充券で出札やってる駅は石狩月形(直営)・ニセコ・蘭越・様似・石狩沼田・占冠(簡易委託)があるが、どの駅も常備券あるんだけど。

100 :名無しでGO!:2016/01/25(月) 22:10:12.30 ID:AQTj/0zQ0.net
>>99
北の場合、いつ口座落ちしても不思議じゃないからなぁ。
でも口座全滅は当分ないか。

実際に思い当たる駅として八頭高校前、常備の普通券が存在しない。
気になるのは隼と八東、公式Webから表記が消えている。(シルバー回数券の発売駅)
隼は一度簡易委託を打ち切ってから委託再開(普通券の発売は実施していない)

総レス数 1005
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★