2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JR束】グリーンスタッフの語り場30【契約社員】

846 :名無しでGO!:2015/09/29(火) 19:59:19.03 ID:GKJOcunlO.net
労組スレでGSアフォ女がTwitterで内部情報漏洩と下ネタ公開で
盛り上がってるよ〜
また、社会人採用が狭き門にww

847 :名無しでGO!:2015/09/30(水) 01:17:28.59 ID:XiUhKiQL0.net
隣の畑はなんたらだな
運転関係は楽ではあるが、何かやらかした時の
責任頻度が尋常じゃない

最悪、刑務所もある

848 :名無しでGO!:2015/09/30(水) 01:51:56.74 ID:Jo9mwmbrB
>>846
労組スレ見たけど、大宮駅の畠山愛子っていう女GSらしいね
最悪クビになるかもな

849 :名無しでGO!:2015/09/30(水) 13:13:57.21 ID:IijrNWjZ0.net
謝れば済む話じゃないからな
人が死ぬ場合もあるし

850 :名無しでGO!:2015/09/30(水) 13:28:05.49 ID:yDFbR/5d0.net
めったに起きねーよそんな事案。明らかに運転関係のが楽。
営業について「分かりません」と言い切れるのは本当にうらやましい。

851 :名無しでGO!:2015/09/30(水) 13:53:05.56 ID:gv0pXd+j0.net
>>850
明らかに運転のほうが楽なのは同意。

ただ営業係ならまだしも輸送係でも輸送のことに関して
知らなすぎるのと一緒。どーせ使わないから共に勉強しない。
運転からすれば「駅で聞いてください」でいいし、営業からすれば
最終的に判断するのは運転だからミスってたら指摘されて直せばいいや
って思ってる。

852 :名無しでGO!:2015/09/30(水) 14:01:33.81 ID:3+u8os4a0.net
>>850

無知丸出し

853 :名無しでGO!:2015/09/30(水) 14:36:54.14 ID:b2wf52rW0.net
正社員になれないわけです。

854 :名無しでGO!:2015/09/30(水) 23:10:32.82 ID:F5FMvGXl0.net
>>772
し〇〇たじゃんw
ホーホーおじさんって呼ばれてんの知らなかった。

855 :名無しでGO!:2015/10/03(土) 00:19:19.40 ID:wksHFHhs0.net
Facebook上で機密情報書きまくってる同期がいる
クビになればいいのに

856 :名無しでGO!:2015/10/03(土) 09:10:16.72 ID:bvYQ5hCSw
なぜ?
ライバル減らしたいの?
仲間じゃないのかよ

857 :名無しでGO!:2015/10/03(土) 12:11:32.37 ID:ezKgJrau0.net
GSってホームに立てるん?

858 :名無しでGO!:2015/10/03(土) 17:38:47.27 ID:gEOwkzDc0.net
ホームは誰でも立てる。一般人でも。
っていうのはおいといて、テンポでも立てる(バイト)

運転取扱業務≠運行業務

乗降終了合図は運転取扱業務ではないので適正は必要ない。
が、駅によるだろうけどGSがメインでホーム担当になることもないだろう。
異状時にデメリットしかないし。

859 :名無しでGO!:2015/10/03(土) 23:32:45.02 ID:z60BtjfQ0.net
便所でシコルな!

860 :名無しでGO!:2015/10/04(日) 00:23:10.06 ID:5sAUyXHi0.net
畠山愛子さん試験の結果はもう分かっているから良いですねw

861 :名無しでGO!:2015/10/04(日) 00:38:44.09 ID:oDhtz7rSs
>>856
ムラでの研修が終わればライバルなんですよ
特に登用試験が近くなると足の引っ張り合いが起きるわけで
畠山愛子はその餌食になってしまったということです

Twitterのアカウントが消えたということは
誰かがお客様センターに通報したという証拠ですね

862 :名無しでGO!:2015/10/04(日) 00:35:19.59 ID:89aNgX3A0.net
>>858
サンキュー
GSは改札と緑の窓口がメイン業務なん?

863 :名無しでGO!:2015/10/04(日) 01:07:05.56 ID:n2NzuxcN0.net
>>862
http://www.jreast.co.jp/recruit/green_staff/boshu/april.html
募集要項の仕事内容にホームとか書いてないでしょ。
GSには出来ないことと職場によってはやらせないこととあるけど、改札か緑の窓口又はびゅうと思ってほぼほぼ間違いない。

864 :名無しでGO!:2015/10/04(日) 01:08:12.01 ID:E978WGkg0.net
ホームやりますよ
社員とGSの仕事の差が全くない駅もある

865 :名無しでGO!:2015/10/04(日) 08:48:20.96 ID:gM4nh/o8O.net
GSの採用試験だけど、筆記満点近く取れても、面接が少し駄目なら落とされる可能性あるの?

仮に、
筆記100点 面接40点
筆記30点 面接100点
の場合、採用されるのはどちら?

866 :名無しでGO!:2015/10/04(日) 08:57:28.80 ID:fRhzCdLb0.net
筆記ってなに?作文のこと?

867 :名無しでGO!:2015/10/04(日) 09:26:55.14 ID:gM4nh/o8O.net
>>866
適正検査(漢字の書き取り、計算問題、県庁所在地とかを答える問題)のこと

868 :名無しでGO!:2015/10/04(日) 11:30:36.46 ID:n2NzuxcN0.net
>>865
どっちもない。
後者は面接進めない。
適正受かったのが作文と面接だから
適正おそらく適性の点数は関係ないと思う。
作文と面接(+エントリーシート)でみるでしょ。

869 :名無しでGO!:2015/10/04(日) 11:37:17.31 ID:oBESj1pa0.net
一次選考と二次選考が違う会社だから一次選考通っても、二次選考で面接内容
に関わらず最初からいらねーよってあるよな。束がこういうい連携ミス多いよな、
外注化のせい?

870 :名無しでGO!:2015/10/04(日) 12:27:38.82 ID:gM4nh/o8O.net
書類選考通って、筆記試験と面接を同一日に課して、総合で判断される会社なら
>>865のような場合はどうですか?

871 :名無しでGO!:2015/10/04(日) 14:27:23.64 ID:oBESj1pa0.net
>>865
まずweb適性検査は建前は足切り用だろうけど、作文試験は結構重要らしいよ。
面接の内容よりもあらかじめ把握してる個人のスペックが一番だと思う、面接で
挽回は少しきついと思う。そのような機会も時間もないから。数合わせで面接選考に
呼んでるとかと思うくらい、一次選考なんてザルだから。ただ書類はきちんと書けるように
して、作文も書けるようにした方がいいんじゃない?作文が大事な会社だし。

872 :名無しでGO!:2015/10/04(日) 14:37:51.19 ID:oBESj1pa0.net
そうそう面接は一回で配分時間が短すぎるから、面接で挽回できる可能性が殆どないね。
面接って言うより面接試問だよ

873 :名無しでGO!:2015/10/04(日) 14:49:06.77 ID:gM4nh/o8O.net
>>872
面接なんて、みんな緊張してるんだし、殆ど差はつかないのかもね。
慣れてきた頃には面接終了だし。

そもそも面接は、志望動機、意思確認程度か?

874 :名無しでGO!:2015/10/04(日) 15:05:51.52 ID:oBESj1pa0.net
>>873
日常会話上や雑談や、業務に関することや採用その他での+αの雑談だね。
ただ志望動機や意思疎通を聞かない場合もある。面接官が事前に把握してるかは
不明。作文とプロフィールシートは見ながらだが、エントリーシートは見てるか
どうかは疑念が生じる。まあわざわざ履歴書みたいなプロフィールシートを書か
したり、職歴での業務について1から聴いたりする場合があるので見てない可能性もある。
あと不採用者は入ってきた時点でやたら最初から持ち上げて、一応面接やってるぞ感を出してる傾向がある。

875 :名無しでGO!:2015/10/04(日) 15:43:56.74 ID:xMThpPTd0.net
>>855
早く自社のコンプラ室に通報しろ

876 :名無しでGO!:2015/10/04(日) 21:17:11.99 ID:DvKYDMqV0.net
プロフィールシートってなに?面接会場で書かされるの?

877 :名無しでGO!:2015/10/04(日) 21:26:19.82 ID:ZPpgcE4C0.net
労組スレでも話題になってるけど
大宮駅の女GSが登用試験の試験内容をTwitterで呟いて大問題になってる

皆さんも気をつけましょう

878 :名無しでGO!:2015/10/04(日) 22:34:56.33 ID:oBESj1pa0.net
>>876
会場で履歴書みたいなのを書かされる。
なので早めの来場をお勧めする、もう受け付け開始と同時に入る位じゃないと、
説明会の最中に重要事項を聞きながら書かなきゃいけなくなる。

879 :名無しでGO!:2015/10/05(月) 00:42:52.45 ID:n2DyI0DJ0.net
>>877
会社も問題がある人間を採用しなくて済んでホッとしているだろうよ。

つぶやいた内容は知らないけど、こういったケースの場合、会社から訴えられたりするのかな?

880 :名無しでGO!:2015/10/05(月) 02:40:40.10 ID:5oCee42U0.net
>>879
労組スレや魚拓の情報だと、呟いた内容は
GS社採の試験内容
改札業務の内容
改札を利用するお客様の愚痴

しかも社採の試験当日に試験内容をつぶやいてたみたいで
それを見た誰かがお客様センターに通報したんだとか

GS社採の試験内容という機密情報を漏洩したんだから
下手すれば訴えられてもおかしくない

881 :名無しでGO!:2015/10/05(月) 05:20:38.44 ID:ke4RT9yw0.net
>>878
マジか、情報ありがとう

882 :名無しでGO!:2015/10/05(月) 08:28:43.19 ID:W0eX9m6g0.net
1日中切符売るのって大変じゃないですか?

883 :名無しでGO!:2015/10/05(月) 08:59:03.35 ID:bT2P07Bj0.net
>>882
バカでもできるから楽だよ。

884 :名無しでGO!:2015/10/05(月) 10:47:48.64 ID:W0eX9m6g0.net
遅延等で遅刻したら正社員になれないですか?

885 :名無しでGO!:2015/10/05(月) 13:25:49.02 ID:MYYbYncC0.net
>>884
遅刻する前に連絡入れとけばなんとかしてくれるよ。
まぁ少ないに越したことないし、嘘はばれるぞ。

886 :名無しでGO!:2015/10/05(月) 15:38:18.91 ID:bT2P07Bj0.net
>>884
他の会社より厳しいことは確かだが、そんな1回のミスで
仮に欲しい人材ならそんなこと関係なく採用する。
○○したら落ちるとかは大体実力がなくて落ちたやつが
無理やり理由を作るためのもの。

さすがに犯罪者になったら正社員になれないですか?
とかだったらそう!だけど。

887 :名無しでGO!:2015/10/05(月) 16:39:44.09 ID:UXuvIWT70.net
GS採用で、若い奴とか女有利とかよりも解雇されてもやり直しがきくので道義的に雇い止めしやすいのを選んでる気がする。

888 :名無しでGO!:2015/10/05(月) 16:40:53.99 ID:UXuvIWT70.net
俺が満期雇い止めされたら確実に路頭に迷うな

889 :名無しでGO!:2015/10/05(月) 16:49:14.00 ID:bT2P07Bj0.net
>>888
グループ会社雇用ならしてくれるからそれでいいじゃん

890 :名無しでGO!:2015/10/05(月) 17:04:08.35 ID:5oCee42U0.net
作文と面接試験の時に見るからにヤバい人がわんさかいるんだから
採用は適当だと思うぜ

891 :名無しでGO!:2015/10/05(月) 17:37:45.66 ID:UXuvIWT70.net
気分で採用とかかもな
こいつムカつくから、生意気だから不採用とか
これならバカとかアホとかクズが採用されるのも理屈が通る

892 :名無しでGO!:2015/10/05(月) 21:13:09.29 ID:UIQbwzT70.net
5年働いてまで雇い止めって未練タラタラになるでしょーに

893 :名無しでGO!:2015/10/05(月) 21:21:34.51 ID:W0eX9m6g0.net
>>883
>>885
>>886
有難うございます
情報が少ないので困っていました

894 :名無しでGO!:2015/10/05(月) 22:43:39.00 ID:bT2P07Bj0.net
>>893
すまん>>884の件『遅延』を見逃してた・・・・
電車の遅延はセーフ。バスとか自家用車の渋滞はアウト。
もちろん電車は私鉄でもOK

895 :名無しでGO!:2015/10/05(月) 23:09:03.76 ID:9dmw6t4p0.net
30過ぎてこれ受けるのはリスク高い?

896 :名無しでGO!:2015/10/05(月) 23:11:03.00 ID:ZcHmJkeD0.net
もう書類が通らないと思う。

897 :名無しでGO!:2015/10/05(月) 23:14:48.36 ID:UXuvIWT70.net
>>895
>>896
書類は普通に通るが面接には数合わせに呼ばれるだけだよ、出だしで褒め殺し食らうだけ

898 :名無しでGO!:2015/10/05(月) 23:29:26.24 ID:UXuvIWT70.net
>>895
正社員登用試験に落ちるのを前提でイメージしてみれば?
ちなみに入社年度に34歳以上なら正社員登用試験の受験で不都合が起きるから。

899 :名無しでGO!:2015/10/06(火) 00:30:05.88 ID:B9wMHReC0.net
>>895
リスクは知らんが結構いるよ。
そんで正社員採用されるのもやっぱ後がないから真剣に勉強するのか
年齢ギリギリで通る人も多々。

900 :名無しでGO!:2015/10/06(火) 07:43:32.82 ID:eC7kUQPO0.net
ありがとうございます
社債今年はEs落ちしたし、ふとみた社内広告でGSもありかなと思ったけど、
万一採用されても登用は厳しそう
GS登用の倍率ってどんなもん?

901 :名無しでGO!:2015/10/06(火) 07:53:08.59 ID:HeAzUdW10.net
初期のころなら30超えたギリギリのやつは重宝されてたかも
しれんが、今は別にだからな。そこは考えておいたほうが良いと思う。
だからって不利な訳じゃないが。

倍率は知らんし、仮に公表されてても意味が無い。そもそもあんまり
正社員採用に興味ないけど現場長に言われて渋々受けてるのとか
(びゅうの女に多い)、誰が見ても絶対受かんないだろってやつがいる一方、
どう考えても受かるだろってやつもいるから一概に倍率っていうか
そいつの能力次第だよ。

902 :名無しでGO!:2015/10/06(火) 08:17:03.19 ID:eC7kUQPO0.net
早速ありがとう
基準が曖昧ってレスや3割くらいしか受からないとか
他も読んでみた
気持ちが休まりそうにないですね

903 :名無しでGO!:2015/10/06(火) 12:27:24.36 ID:JlJ/v7RWV
社員になんかなれるわけないだろ
契約ってのはそういうもんだ
おまいら夢見過ぎ

904 :名無しでGO!:2015/10/06(火) 18:31:40.76 ID:x6UMR+Fd0.net
30過ぎてGS入社して、今は正社員の俺が呼ばれた気がする

GSってそもそも肩身狭いんだよ
7割が正社員だから。

それで自分よりも若くて
将来が約束された大卒正社員が毎年入社してくるわけでその辺に三年以上耐えるのがしんどいぞ

905 :名無しでGO!:2015/10/06(火) 18:33:13.13 ID:LHyHLxTL0.net
新卒でGSの人もいるの?

906 :名無しでGO!:2015/10/06(火) 20:05:43.93 ID:evbDfKNr0.net
倍率は3倍くらいGS社債の

907 :名無しでGO!:2015/10/06(火) 20:41:14.53 ID:W/ePfd7b0.net
16卒 無い内定で、ここ受けるよ

908 :名無しでGO!:2015/10/07(水) 00:38:22.11 ID:eODbZXnz0.net
>>907
来年卒業予定で内定ゼロって、Fラン?

909 :名無しでGO!:2015/10/07(水) 01:05:37.06 ID:S4TGyLTTO.net
やらかして一筆書かされたらもう受かりません。

910 :名無しでGO!:2015/10/07(水) 19:36:19.14 ID:NZDE02uI0.net
乗務員を志望して、社債に受かったら新卒1年生と同じ扱い?
それとも、乗務員研修にすぐ入るの?

911 :名無しでGO!:2015/10/07(水) 20:01:17.17 ID:fMQ9sPs10.net
そんな事を心配できるなんて余裕だな

912 :名無しでGO!:2015/10/07(水) 20:55:38.18 ID:PWcoTLq90.net
>>910
受かってから考えろよww

913 :名無しでGO!:2015/10/07(水) 23:50:56.45 ID:k3SsXWCb0.net
>>910
キミってドリーマーなの?

gsの何%が社債に受かるか知ってるの?
受かった人の何%が乗務員になれたか知ってるの?

914 :名無しでGO!:2015/10/08(木) 00:33:01.82 ID:aruihPlMO.net
>>910
新卒で入社しなかった時点で貴方の負け。
悪いことは言わない。
いかに乗務員になれるかを考えるよりも、自分の五年後を考える方が賢明。
他の会社でもメシ食えるようにしとかないとエライ目に遭うぞ。

915 :名無しでGO!:2015/10/08(木) 00:49:45.60 ID:wZMpxeZl0.net
すみません
舐めてました

916 :名無しでGO!:2015/10/08(木) 01:28:37.08 ID:6bXRm8fz0.net
>>895
どうしても鉄道会社で働きたい、
正社員に受からなくても他で生きていけるスキルやコネがある、
とかなら止めないけど、決してお勧めはしない。

現状見る限り、アラフォーで無職になって世間に放り出されるか、
>>762のようになる確率の方が全然高いから。


現状の合格率、落ちた人達のその後の処遇、その時の年齢考えたら、
自分なら絶対受けない。

917 :名無しでGO!:2015/10/08(木) 01:58:05.88 ID:5a22kXiaT
次の仕事は考えておくべきだな
登用試験と並行して就活もしないと
特に鉄道のスキルは世間では何の役にも立たないからなw

918 :名無しでGO!:2015/10/08(木) 02:07:45.38 ID:CJ9HBdFL0.net
50過ぎのおっさんとかも受けたりしてるの
だろうか?

919 :名無しでGO!:2015/10/08(木) 02:12:09.43 ID:ZrZzYGPA0.net
応募者はそれなりにいるんだから
DODAの転職フェアに出展しなくてもよさそうな感じなのにね

920 :名無しでGO!:2015/10/08(木) 02:47:42.61 ID:Ib9Iw+u6m
俺も今さら気づいたが、
身元が割れるSNSに仕事内容書くなんてホント馬鹿すぎる。
気持ちは分からんでもないが。
たぶん訴えられる事は無いだろうが、発端が客からのクレームじゃ、
契約更新はして貰えないかも知れないね。ある意味可哀想。

>>919
GS制度始まって結構経ったから、ある程度知られてきてるんだろうね。
ここ最近は人数集まらないって話だよ?
入った当初から並行して就活してる奴もいるくらいだし。
それに最初の頃と比べると明らかに質落ちてる。

921 :名無しでGO!:2015/10/08(木) 05:51:56.57 ID:oHYU2B++j
上野東京ライン開通によるダイヤ配分の考察

https://www.youtube.com/watch?v=WFynvpQMtbg
……………………

922 :名無しでGO!:2015/10/08(木) 08:02:19.89 ID:OosWsdIUe
結局、畠山がどうなったかは知りませんが
所詮GSはそんなもんですよ

923 :名無しでGO!:2015/10/08(木) 07:54:59.73 ID:ZrZzYGPA0.net
応募者が少ないから
今回の4月採用の募集開始時期が早かったり
転職フェアに出展するのかね

924 :名無しでGO!:2015/10/08(木) 08:29:41.18 ID:2/YHTOII0.net
応募者自体はいっぱいいる。
ただし何回も受けてる鉄オタばっかりだから、それは書類で落として、
普通なのを入れる。

925 :名無しでGO!:2015/10/08(木) 13:25:11.80 ID:vRuaCFKp0.net
GSとはいえ、パスが貰えるのがデカイから鉄ヲタがいっぱい応募してるのかも

926 :名無しでGO!:2015/10/08(木) 18:29:25.61 ID:CWswdGA30.net
グリーンスタッフ受けてる人って他にどういうとこ受けてる?
ここ以外もいろんな会社受けた方がいいのかなあと思うんだが、正社員とか受かる気がしない(;´д`)

927 :名無しでGO!:2015/10/08(木) 19:28:08.41 ID:aruihPlMO.net
>>926
人それぞれ。
仮にここのGS受かっても、
5年以内に次の職見つける気でいないと将来詰むよ。
ここの仕事覚えた所で、外じゃ何の役にも立たないから。

928 :名無しでGO!:2015/10/08(木) 20:01:28.20 ID:ZrZzYGPA0.net
そういう状況でもJR東日本の制服を着て働きたいという人がいてGSになってるなら、それはそれで本望だと思いますよ

929 :名無しでGO!:2015/10/08(木) 20:48:08.05 ID:jyOfIFhxO.net
GS乗務員コースで社会人採用受かって、車掌から
運転士になられた方いますか?
宜しければ、経験談をお願いします〜

930 :名無しでGO!:2015/10/08(木) 20:57:12.30 ID:+4elC1WbO.net
第一希望がダメで第二希望になった人とかいるのかね?

931 :名無しでGO!:2015/10/08(木) 21:37:24.88 ID:aruihPlMO.net
>>929
そういうのは居たとしても今の所かなりレアなケースだから、
こんな所に書き込んだらある程度特定されちゃうじゃん。
大宮のアホGSがやらかした直後にそんなリスク冒す奴いないよ。

夢見るのも良いけど、大人ならもっと現実見な。
乗務員になりたいなら他受けた方がいい。

932 :名無しでGO!:2015/10/08(木) 23:22:12.35 ID:cypX23oL0.net
>>931
あんた、つまんないことばっか言うね

933 :名無しでGO!:2015/10/08(木) 23:53:16.24 ID:sIocjEvx0.net
>>932

ゲスやってて、面白いことあるんかい?

934 :名無しでGO!:2015/10/09(金) 00:00:41.59 ID:1TtMWmIa0.net
>>928
制服着て働きたいだったら押し込みのテンポやればいいじゃん
名札、案内補助の腕章、社章なし等若干の違いはあるが。

935 :名無しでGO!:2015/10/09(金) 00:25:26.62 ID:75z2whK3O.net
>>932
同じ仕事内容の正社員よりも低賃金でコキ使われ、淡い希望を抱くも五年で使い捨て。

SSに回されてGS時代よりも更に低賃金で忙しい駅の客に罵倒され続けるか、
何のスキルも無いまま無職で放り出されて負け組人生歩むかの二者択一なんだよ?

つまんないも何もこれが現実なんだって。

そんな奴沢山見てるから、お前なら絶対受かるから頑張れ!なんて無責任な事言えないわ。

936 :名無しでGO!:2015/10/09(金) 01:14:19.11 ID:4oX0ELn50.net
>>932
あまり詳しくは書かないが、
GSから正社員になれるのが大体2〜3割。
そのうち乗務員になれるのは、その中のごく一部。
夢を見るにはあまりにリスキーだよ。

夢や希望を抱くな、とは言わない。
それに、そういう人たちに対し、
のっけから>>762>>935みたいな事言うのもどうかとは思うが、
大筋で間違ってはいない。
その覚悟があるのなら、今の地位や年収捨ててでも頑張るがいい。

937 :名無しでGO!:2015/10/09(金) 01:37:50.16 ID:CaDrFlwF0.net
>>935の言う通りですね

それでもGSになりたいなら
最後は自己責任です

938 :名無しでGO!:2015/10/09(金) 11:32:22.42 ID:C2dj3u+s0.net
GS社債試験って東京?
地方は地方ごと?

939 :名無しでGO!:2015/10/10(土) 10:51:15.24 ID:8Rc13dn40.net
非正規増加数20位獲得おめでとうございます。

940 :名無しでGO!:2015/10/10(土) 13:05:52.67 ID:2C1AqJ8T0.net
>>939
ありがとう
っていってもまだまだ正規が多すぎる。
車掌も非正規にできるし、技術系ももっと委託でいい。

941 :名無しでGO!:2015/10/10(土) 14:43:26.29 ID:8XbP8BzV0.net
JR四国や私鉄の南海の特急車掌が非正規だから
天下のJR東日本も車掌を非正規にするのは時間の問題ですね

942 :名無しでGO!:2015/10/10(土) 23:59:18.27 ID:BHMsI+d10.net
いずれヒラで正社員はウテシだけになるわ
ぶっちゃけウテシや技術系以外はまあ誰でも出来る仕事内容だからね。極論すれば高校生バイトでもおkだし。

943 :名無しでGO!:2015/10/11(日) 00:56:10.51 ID:QRGRBwlG0.net
東の車掌バイトは既にいるだろw

944 :名無しでGO!:2015/10/11(日) 01:41:16.38 ID:K2yttJ9z0.net
>>942
ホームや信号、踏切など運適職は?まぁ委託会社でやれば問題ないか。

945 :名無しでGO!:2015/10/11(日) 12:36:10.62 ID:yIgsfx1d0.net
技術革新で都心部でもワンマンにできねぇかな?

946 :名無しでGO!:2015/10/11(日) 14:10:29.51 ID:pYoprmmr0.net
今回の4月採用も、また鉄ヲタが沢山受けるのかな

947 :名無しでGO!:2015/10/11(日) 18:44:52.69 ID:iF1CpIFbO.net
>>944
ホームはライフサイクルという名の平成採中堅運転士、3年間
生涯賃金削減で正社員でも委託化よりコストカット。
ある意味、運転士職場に委託化

948 :名無しでGO!:2015/10/11(日) 20:33:05.29 ID:QVfJeEW50.net
お前ら職場がどうこうじゃなくって
自分が優秀なら本体に残れるんだよ
そういう考え出来ないものかね

949 :名無しでGO!:2015/10/11(日) 21:39:56.38 ID:xSE+Phcj0.net
>>948
確かにな。『文句なし』っていうひとは正社員に受かってるな

950 :名無しでGO!:2015/10/11(日) 22:01:13.23 ID:MdfvAlcZ0.net
>>948
三年でクビだろ
本体もくそもない

951 :名無しでGO!:2015/10/12(月) 00:25:29.99 ID:F3Z0rUuB0.net
てか、優秀な奴は最初から正社員だぜ。こんなとこに書き込んでないわwww

952 :名無しでGO!:2015/10/12(月) 11:24:08.32 ID:26ZKtWd10.net
GSで現在働いてる人は社会人採用応募できないのかな

953 :名無しでGO!:2015/10/12(月) 12:38:33.96 ID:hf7GYw0M0.net
>>952
できるけど、受かるような能力持ってるやつがGSやらないから
気にしなくていい

954 :名無しでGO!:2015/10/12(月) 14:46:14.38 ID:26ZKtWd10.net
>>953

ご回答ありがとうございます。
当方同業の技術職ですが非正規になるリスクを背負ってでもGSから駅の正社員目指すか検討していたもので…。
仮にGSに受かっても3年間社会人採用受けられないとしたら年齢的に不安でした。助かりましたありがとうございます!

955 :名無しでGO!:2015/10/12(月) 16:12:37.37 ID:WW6nALUt0.net
できるだけで可能性はないからな というか道理的に無理だろ だれもやらないよそんなこと

956 :名無しでGO!:2015/10/12(月) 20:08:08.15 ID:ODN5Fqgm0.net
>>954
いまいくつ?

957 :名無しでGO!:2015/10/12(月) 20:49:18.10 ID:vqEwNHabO.net
>>954
かなりの博打だな。
受験出来るのが三年目から、ただし37歳まで。
仮に34歳で入社すると、一回しか受けられない。
それを考えたらかなり危険だと思うが。

958 :名無しでGO!:2015/10/12(月) 22:14:00.09 ID:bCKloYWx0.net
>>957
社採プロフェッショナルだったら三回余分に受けられるじゃん
そんなにGS社採は有利なの?

959 :名無しでGO!:2015/10/13(火) 00:15:22.78 ID:nCG+3Lhw0.net
>>956
今年で30です。

>>957
GSから正社員受験にかかる3年までの間にも社会人採用の受験できないかなと考えてました
年齢的に毎年社会人採用受験してもなかなか難しい印象なので…。
やっぱり886の方が言うように道義的に受験する人はいないのかなぁ

960 :名無しでGO!:2015/10/13(火) 01:15:15.10 ID:NVG7iU1u0.net
DODAの転職フェアに出展したり
マイナビに掲載したりと
そんなに人が集まらないんですか?

961 :名無しでGO!:2015/10/13(火) 12:31:27.70 ID:oRPRTkS/O.net
>>960
そりゃそうでしょ。
正社員じゃなくて契約社員、GSとしての募集なんだし。
社会人採用はお茶を濁す程度に受からせて、
後はSSに流して委託駅でコキ使いたいのが会社の意向なのだから。

962 :名無しでGO!:2015/10/13(火) 12:36:27.70 ID:b9St3wt00.net
新卒だけど、応募するわ
ここ受かって、他のどこにも引っかからなかったらお世話になります

963 :名無しでGO!:2015/10/13(火) 12:48:40.82 ID:omAHxCZ90.net
それなりに応募は来てるが
会社が多数の中から選んでるだけ

誰でも受かると思ったら
大間違いだから勘違いするなよ

964 :名無しでGO!:2015/10/13(火) 14:14:34.62 ID:YxTHeDjA0.net
>>962
ここ受かる前提かよw

しかし、8月から就活(採用)ってきついなー。
まだ2か月。4月からって換算すると6月ぐらいなのに。
10月で決まってないと焦るし、卒論(卒研)にもかかれないし、
何より夏を満喫出来ない。(下手したら冬も)

965 :名無しでGO!:2015/10/13(火) 15:37:44.53 ID:W9If4g0N0.net
GSは派遣扱い

966 :名無しでGO!:2015/10/13(火) 16:50:32.90 ID:oRPRTkS/O.net
>>962
正社員じゃなくて契約社員だよ?
こんな事言っちゃ悪いが、
駅業務を覚えたトコで外の世界じゃ全く役に立たない。
最悪、何のスキルも身に付かないまま世間に放り出され、
いい歳で就職難民になる可能性高いけど本当に良いのか?
新卒なのに勿体ない。

967 :名無しでGO!:2015/10/13(火) 21:03:27.22 ID:JNdLqZ9qH
新卒カードをこんなとこに使うなよ

968 :名無しでGO!:2015/10/13(火) 22:29:24.95 ID:G/Z0GiTmE
沢山応募した人の中から真面な人を選んだ割には
使えない人が多いんですよね

過去スレにも書いてありましたけど
GSの質が落ちてるんですよね

969 :名無しでGO!:2015/10/13(火) 23:07:43.46 ID:QAbAGgzL0.net
他のどこも引っかからなかったのならいいのでは

970 :名無しでGO!:2015/10/13(火) 23:32:25.74 ID:JNdLqZ9qH
GSもそのうち毎週のように日曜の求人チラシに載るようになるんだろうな

971 :名無しでGO!:2015/10/13(火) 23:33:30.80 ID:YxTHeDjA0.net
正直、下手な正社員よりいいよ。
ドブラックで数か月で辞めたり、会社がつぶれたりするより、
契約でも5年やったほうが。

972 :名無しでGO!:2015/10/14(水) 00:42:49.60 ID:UwXoD0sE0.net
>>958
有利って言う意味がよくわかんないが、正社員になるのが目標なら有利。
GS社会人はプロ採相当、一般の社会人はポテ相当だから。
ってか社採に受かるようなレベルは今のGSにいない。超初期ならまだしも

973 :名無しでGO!:2015/10/14(水) 02:11:09.54 ID:zzHkrfYv0.net
>>971

5年後に全くスキルがなく、放り出させて、「東日本旅客鉄道株式会社 退職」の経歴だけ残るのがいいの?

974 :名無しでGO!:2015/10/14(水) 10:03:48.73 ID:tKts3Tur0.net
>>972
お前さんみたいに言うのがよくいるが
どこの企業でも大半は前の仕事の業務は生かせない

生かせるのは社会経験での常識や作法等だけ

975 :名無しでGO!:2015/10/14(水) 10:33:03.72 ID:UwXoD0sE0.net
>>973
それでも契約としての待遇はかなりいいからな。
逆に言えば他の仕事でスキルがつくっていう訳でもないし。
明らかに恵まれた仕事できて、仮に一発逆転で正社員になれれば
勝ち組だし、やりたいやつは多いでしょ

976 :名無しでGO!:2015/10/14(水) 10:37:38.54 ID:5HdOt+d6O.net
>>973
正しくその通り。
JRの営業制度や駅の順番を一生懸命覚えても、
普通の会社じゃそれを生かす場面はほとんど無いからな。

まあ、他と比べて自分の時間は持てる会社だと思うから、
五年間はステップアップの時間、受かったらラッキーと割り切って、
その時間で食える資格取るなり就活するなり、
計画的に行動出来る奴なら大丈夫かもね。それも若い奴限定で。

一番分からないのは、アラサーでGSで入ってくる奴。
言っちゃ悪いが、こんな不利な博打よく打てるなと思うわ。

977 :名無しでGO!:2015/10/14(水) 10:38:31.87 ID:d1vc9iBB0.net
最後にどうなろうと、結局は自己責任ですし
それでもGSになりたい人はなればいいと思います

978 :名無しでGO!:2015/10/14(水) 14:54:24.98 ID:C7ve7v0t0.net
>>976
ほんとそれ
ついでに言うと、そういう割り切りがあって向上心のある人間ほど、上から気に入られて、
試験受かりやすい印象があるね。
もちろん、普段のやるべき事は最低限こなすのが前提だけども。

ブラックに就職して、ロクに自分の時間持てず心身共にボロボロになるよりか、この会社で割り切って
5年間過ごす方がよっぽど有意義よ。

但し、ヌルい駅に配属されてそのままぬるま湯に浸かってると、5年後放り出された後に他の会社で苦労しそうだけど。

979 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2015/10/14(水) 15:07:47.51 ID:EZOk7yT00.net
なぜ「考えない人」が多いのか?考える前に動作?
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/soc/1384507782/262

262 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/10/11(日) 15:00:21.93 ID:XBZ42TXm
アスペルガーは相手の気持ちを考える能力に欠けるとか言うけど、
定型(健常者)もよっぽど相手の立場に立って考えないよな。


アスペを前に、池沼だのキチガイの変人だの運動音痴だの坊ちゃんだの自己中だのキモイ(気持ち悪い、きめえ)だの脳内カタワだの甘えだの、
それらの単語こそ、ちょっと相手の立場を憚れば出てこない単語だろうに。


実際、定型(健常者)とアスペルガーに接客業の苦情窓口をやらせると、
どちらがより相手(お客さま)の立場に立った対応ができるか、というのは、差がないように思う。
(ただ、これは、アスペルガーの、いちいち客観的に考える習性が影響してるかもしれない。規則上は客が正しくて落ち度的には会社側にある場合でも、つまり理屈の上では客が正しくても、世の中には「いちいちそれくらいのことで文句言うなよ」ってことがある。
定型の場合は、そういうのが対応に出てしまうのだろう。対してアスペルガーは、「この場合は当社に落ち度があるので」と、規則に則った考え方をするので、それが、単に「客の立場に立ってる」ように錯覚するだけかもしれない)。


ふいいういういうyひうy

980 :名無しでGO!:2015/10/14(水) 20:22:52.84 ID:zzHkrfYv0.net
>>978

それは、本当のブラック企業で働いてから言え!

981 :名無しでGO!:2015/10/14(水) 20:35:58.62 ID:PYTlbfjw0.net
グリーンスタッフって何歳までやれるの?

982 :名無しでGO!:2015/10/14(水) 20:54:42.64 ID:pek5oBbl0.net
日本語勉強してからこような

983 :名無しでGO!:2015/10/14(水) 21:20:13.55 ID:KOGeKlcx0.net
>>981
GS募集ページのQ&Aには、
Q> 募集にあたって年齢制限はないのですか。
A> 年齢制限はございません。
と書いてあるけど、
ハローワークの求人票(八王子支社、高崎支社)には、
> 一律60歳定年。65歳まで再雇用あり。
となってるね。

984 :名無しでGO!:2015/10/14(水) 22:13:35.58 ID:w2u74u3w0.net
今は明確な理由がなければ求人に年齢制限を設けることはできなかったはず。

985 :名無しでGO!:2015/10/14(水) 22:40:23.63 ID:eiW8HSVur
駅は全部ステーションサービスになると思う
だからGSにかけたりしてはいけない
次の仕事までのつなぎと考えた方がいい

986 :名無しでGO!:2015/10/14(水) 22:51:36.45 ID:DA5auOou0.net
正社員なら 長期雇用によるキャリア育成のため で年齢制限掛けてるとこ多いよね

987 :名無しでGO!:2015/10/14(水) 22:57:27.66 ID:eeVdVnEf0.net
ぬるいって思っててもきつい駅はきついかやな
GSでも1年〜3年以内にかなり辞めていくよ

988 :名無しでGO!:2015/10/14(水) 23:13:37.11 ID:PYTlbfjw0.net
>>987
ただ単に正社員待遇のどっかに転職してるだけじゃねえのかな

989 :名無しでGO!:2015/10/14(水) 23:41:34.75 ID:d1vc9iBB0.net
正社員と同じ仕事してるのに低賃金だから
それに嫌気がさして辞めていく人もいると思いますよ

もちろん、正社員の仕事が見つかって辞めていく人もいると思いますけど

990 :名無しでGO!:2015/10/14(水) 23:51:43.34 ID:CFiqOqSn0.net
>>987
キツイ駅というと新宿とか東京みたいな?

991 :名無しでGO!:2015/10/15(木) 00:27:56.36 ID:EJqrqqYp0.net
>>987
池袋、新宿、渋谷、品川、新橋、東京、上野等のターミナル駅

その他にも規模が小さい駅は
駅員1人に対する負担が大きい

992 :名無しでGO!:2015/10/15(木) 01:22:51.17 ID:DXgopSvvX
>>987
社会人採用と並行して就活してる人が多いからね。
コイツ受かって欲しいなぁと思う奴ほど、
別の道見つけて辞めてってる気がする。

>>989
上の方にもレスしてる人いたけど、
新卒ならともかく、ある程度歳取って入ってきて、
将来を約束された年下の正社員と一緒に仕事するのは、
精神的に結構キツイと思うよ。

993 :名無しでGO!:2015/10/15(木) 06:57:46.19 ID:z5uNKRGI0.net
受験者数の中での鉄ヲタの割合はどの位なんですか?

このスレに何回も受ける鉄ヲタは弾くと書いてありますが

994 :名無しでGO!:2015/10/15(木) 09:03:56.07 ID:WkWgSGsr0.net
>>991
じゃあ結局ほぼキツいんじゃん

995 :名無しでGO!:2015/10/15(木) 10:47:15.63 ID:+ifUVNLh0.net
>>994
駅の雰囲気が良ければまだ救いはあるけど、東京駅みたいにGSと社員が口を利かないとかあるとキツイですよ

996 :名無しでGO!:2015/10/15(木) 12:26:23.03 ID:PnS8v6aBY
東京駅は口も聞かないの?

997 :名無しでGO!:2015/10/15(木) 12:30:00.17 ID:+fAl3AuE0.net
>>995
そういうのクレーム出してみたらどう?

998 :名無しでGO!:2015/10/15(木) 16:17:00.01 ID:V+f2YGbz0.net
クレーム出したとこでどうにもならんよ
東京配属の時点でお察しくださいだよ

999 :名無しでGO!:2015/10/15(木) 18:09:27.59 ID:UWviiC5b0.net
東京駅の場合は、GSが来たとしても数年以内に辞めて行く人が多いんだってよ

それで人手不足気味になったから、新幹線改札やその横の出札をJESSさんに委託した経緯があります

1000 :名無しでGO!:2015/10/15(木) 18:56:06.89 ID:/aPs/pAu0.net
乗務員目指すのは結構だが
今はライフサイクルやってるから一生乗務員ってのは難しい

駅に降りてきてるの結構いるし
会社が行けと言ったら行くのがサラリーマンだ

1001 :名無しでGO!:2015/10/16(金) 00:26:44.44 ID:D8q+UnJcb
そのJESS自体も人が足りなくて本体からの若年出向で埋めてるというね

1002 :名無しでGO!:2015/10/16(金) 07:31:14.33 ID:5RctcFVl0.net
社員とGSが口きかないってどういうこと?

1003 :名無しでGO!:2015/10/16(金) 07:33:25.94 ID:KFbUOj1b0.net
ここのWEBテストは
どういう対策すればええですか

1004 :名無しでGO!:2015/10/16(金) 11:49:23.70 ID:LH2Hgl5k0.net
そろそろ正社員試験の結果でる頃だよな

1005 :名無しでGO!:2015/10/16(金) 12:42:41.96 ID:RLtfyx0b0.net
>>1002
どーせ期待してる大したことじゃないよ。
どこにだって○○さんと○○さんは仲悪いとか、職場全体に
嫌われてるやつはいるよ。
そもそも仮に東京駅でGSと正社員が口きかなかったら仕事が成り立つと思うか?

1006 :名無しでGO!:2015/10/16(金) 12:44:56.88 ID:WtXD0xK00.net
>>1005
成り立つのがJR東日本

1007 :名無しでGO!:2015/10/16(金) 16:35:33.01 ID:1WyhHkK30.net
口聞かないってどのレベルなんだ
引き継ぎとか業務に関することは
どんなに嫌でも会話するだろ

それすらできないのレベルなら
単に仕事のできない奴

1008 :名無しでGO!:2015/10/16(金) 17:34:11.26 ID:N+4GSCwe0.net
GSの勤務体系は基本的に泊まり勤務が多いですか?
日勤がメインですか?

1009 :名無しでGO!:2015/10/16(金) 17:39:43.98 ID:CLrPJipA0.net
>>1008
駅の仕事を見てりゃわかんだろ

1010 :名無しでGO!:2015/10/16(金) 18:27:30.11 ID:F5s1ReDWO.net
基本は泊まりでしょ。泊まりが嫌ならびゅうへ行けばいい。但しびゅうは店によっては地獄の激務だがな。

1011 :名無しでGO!:2015/10/16(金) 19:35:06.76 ID:8ywyILHc0.net
寮は正社員だけですよね、住宅手当てとかも一切なし?

1012 :名無しでGO!:2015/10/16(金) 20:25:08.37 ID:xrve59zt0.net
社宅、寮不可
一万

1013 :名無しでGO!:2015/10/16(金) 22:08:03.91 ID:N+4GSCwe0.net
>>1010
有難うございます。

1014 :名無しでGO!:2015/10/17(土) 01:09:34.89 ID:ox+RaJ3s0.net
一般の社会人はポテ相当なん?

1015 :名無しでGO!:2015/10/17(土) 07:23:41.14 ID:3BJ4htqg0.net
相当じゃない

1016 :名無しでGO!:2015/10/17(土) 07:25:32.93 ID:6sR6428A0.net
>>1014
一応本社の総務部長がやりはじめたことだしね。
ポテとプロの中間くらいの扱いだよ。ただ実際はプロ扱いだけど
能力がポテ並が多いからそう見えるだけかも。
GS社会人も1期生とか2期生くらいはそこそこなのがいたから
いいが、最近はプロ以下でも人数的に受かるやつも増えてるからね。
そういう意味ではGS社会人はかなり受かりやすくなってる。

1017 :名無しでGO!:2015/10/17(土) 14:06:46.79 ID:Hufyw3E60.net
>>1016
GS社採って、年間何人ぐらい受けてるんですか?

1018 :名無しでGO!:2015/10/17(土) 15:04:31.57 ID:wCBFkseI0.net
>>1017
全員うけるよ

1019 :名無しでGO!:2015/10/17(土) 15:18:17.54 ID:6sR6428A0.net
>>1017
受験率は高いんじゃない。資格あると受けてるけど、
現場長に受けろって言われて受かる気ないのに受けてる
奴もいるから、本気で受けてるのはどのくらい?って聞かれる
と分かんない。

1020 :名無しでGO!:2015/10/17(土) 16:32:12.87 ID:CC6iYgXrO.net
東京受験だと約68人×午前午後×5日間。

東京支社なのか首都圏支社なのか東日本全体なのかわからん。

1021 :名無しでGO!:2015/10/17(土) 17:12:45.39 ID:8oefVcD5O.net
ここのGSとJR西の契約社員、どちらが面接受かりやすいの?

1022 :名無しでGO!:2015/10/17(土) 18:37:54.98 ID:+V8KlZYT0.net
>>1021
数ヶ月に一回の割合で募集かけてるみたいので、恐らく西の方だと思いますよ

1023 :名無しでGO!:2015/10/17(土) 20:32:20.99 ID:OhWSY1Z90.net
>>1016-1017
GS社採って、GSの正社員登用試験じゃなくて新規既卒採用の事?

1024 :名無しでGO!:2015/10/17(土) 21:27:06.67 ID:Q3LF+QUM0.net
>>1023
いいえ。正規名称は知らんがGSの社員登用のことを
社内では通称GS社会人って呼んでる。
新規既卒採用は特に区別されてない、プロ採だね。

1025 :名無しでGO!:2015/10/17(土) 22:04:10.61 ID:7+gbrqY60.net
いや、社債でしょ。

1026 :名無しでGO!:2015/10/18(日) 07:24:36.04 ID:znD9vtOn0.net
>>1025
新規既卒採用って社採と別でしょ。

3年くらい職歴が無い人はプロ採受けられるっていうやつじゃないの?

1027 :名無しでGO!:2015/10/18(日) 12:11:50.45 ID:5TmcHc/K0.net
中途採用は
一般からとGSからの登用

総じて中途はどんどん出世する
無論、総合職ではないので
限界はあるけどね

1028 :名無しでGO!:2015/10/18(日) 20:02:58.37 ID:WV74xvZO0.net
GSの正社員試験の一次発表きてるな
駅がギスギスしてきたよ

1029 :名無しでGO!:2015/10/18(日) 20:08:26.92 ID:En8c1Akl0.net
同期同士でもせっかく3年間仲良くしてても3年目で気まずくなったり関係壊れそうだなあ
正直今いる会社もそんな感じなんだけどグリーンスタッフでもそういう感じですか?

1030 :名無しでGO!:2015/10/18(日) 23:47:39.75 ID:UB8XtU1z0.net
畠山愛子は一次通ったのかしら

1031 :名無しでGO!:2015/10/19(月) 00:25:37.38 ID:UsRIqDDcO.net
>>1029
そりゃそうだ。
同期間でもそうだけど、先輩を抜いて受かっちゃったりすると、
気まずい事この上ない雰囲気になって周りが気を遣うんだわ。

でもここ最近の子達は結構割り切ってるよね。
ある程度現実を理解してる子は、GS社債と並行して就活してるから。

1032 :名無しでGO!:2015/10/19(月) 02:27:51.82 ID:r3mkhmbY0.net
合格しなくても僻むなよ。10人いたら3人しか合格しないんだから

1033 :名無しでGO!:2015/10/19(月) 11:33:46.81 ID:dhoLDVZ80.net
労組スレで畠山愛子が一次通過したってカキコがあったけど

1034 :名無しでGO!:2015/10/19(月) 15:54:45.47 ID:mplpDijmO.net
>>1032
一次で3割か。

1035 :名無しでGO!:2015/10/19(月) 18:27:21.94 ID:HqYRkAXq0.net
畠山愛子は一躍有名人やねwww

1036 :名無しでGO!:2015/10/19(月) 18:27:37.36 ID:xR2HKFOo0.net
>>1027
GSの中途はそうでもなくね。
一般の中途でさえも、昔は指導合格確実だったけど
この頃落ちるのもいるし。

1037 :名無しでGO!:2015/10/19(月) 19:35:43.62 ID:vptr9BG40.net
中途で指導落ちるのはよほど・・

1038 :名無しでGO!:2015/10/19(月) 19:59:02.63 ID:xR2HKFOo0.net
>>1037
GS社会人以外でもこの頃増えてるよね。
しかも別に遅刻とかしたわけでもなく・・・

1039 :名無しでGO!:2015/10/19(月) 19:59:57.81 ID:XMdTN0h10.net
今の東の方針ってどれだけの人が、事実を知ってるかってこと

これだけの規模の会社、一気に人を減らすのは
難しい。じゃあ、どうするか?
子会社に仕事任せて、安い給与で人件費削っていくんだよ

それがステーションサービスであり
今後は本体社員は減っていく

となれば本体社員の居場所が減っていくし
出向等が増える未来なんだよ

1040 :名無しでGO!:2015/10/19(月) 20:03:13.85 ID:XMdTN0h10.net
乗務員だって安泰だと思ったら大間違い
とある場所ではそういう委託系の話も出てると聞く

JRに入れば一生安泰
その考えは、もう古い。

1041 :名無しでGO!:2015/10/19(月) 20:13:07.01 ID:vptr9BG40.net
>>1038
プロ採用はおろか
ポテでも落ちる奴が出てる時代だしな

>>1039
>>1040
JR東日本本体の看板がないと
新規採用が難しくなる
40歳以上で一般社員は出向とかはあるかも

1042 :名無しでGO!:2015/10/19(月) 20:13:46.42 ID:vptr9BG40.net
JESSなんて誰も知らないだろう

1043 :名無しでGO!:2015/10/19(月) 20:54:05.15 ID:IMV5NLz90.net
>>1042

知らなければ有名にすればいい。
「JR東日本を支える大切な会社です。
」とか、書いとけば「一生安泰」・「中小企業より良い給料」とか、勝手に勘違いしてくれる。

そもそも、昔から鉄道の給料はどこも高給ではないのに、「潰れる事はない」・「確実な昇給がある」を勘違いしてるのが現在。

1044 :名無しでGO!:2015/10/19(月) 21:07:00.57 ID:vptr9BG40.net
>>1043
大卒でそれなりの学歴の奴が新卒カード使い、プロ採用で入ってくるのは
あくまで「JR東日本」だからだよ
有名で安定してて公務員的、将来は
ホワイトカラーにもなれると思って入ってんだから

「JR東日本を支える会社」で業務は駅・乗務員となると
ほんとに駅業務や乗務員やりたい奴しかこなくなる
大学出てそんな奴は鉄オタ以外いない

1045 :名無しでGO!:2015/10/19(月) 21:25:07.98 ID:eVI+hlo80.net
乗務員までマジ委託化するの?

1046 :名無しでGO!:2015/10/19(月) 22:24:40.84 ID:C3j8Wt/8W
畠山が受かるなら全員合格だよな?

1047 :名無しでGO!:2015/10/19(月) 22:55:02.24 ID:3MnWQqyQ0.net
>>1045
この会社はやりかねないぜ
普通に考えて、あり得ないことをするのがJR東日本ww

1048 :名無しでGO!:2015/10/19(月) 22:57:54.35 ID:XMdTN0h10.net
わかりやすく言うと、東に正社員で何の業務に就いても
安泰ではないってこと。

しかも、早いスピードで悪い方向に向かっている

人件費削減がメイン
それがここ最近の事故にも少なからず繋がる場面もある

安定を求めるなら公務員にでもいけばいい

1049 :名無しでGO!:2015/10/19(月) 23:57:13.24 ID:9YKRWpkw0.net
良い事だ。どんどんやってくれ。
プロ採で楽して入った新卒は苦しめ。

1050 :名無しでGO!:2015/10/20(火) 00:00:13.71 ID:P6Gs6PWH0.net
新卒だけではなく、正社員目指してるGSもだけどな
本体社員減るってことはどうなるか考えればわかるよな

1051 :名無しでGO!:2015/10/20(火) 02:49:14.87 ID:IY5HMCqkO.net
>1039
出向ってか普通に入る人より出ていく人のが多いんじゃない

1052 :名無しでGO!:2015/10/20(火) 03:45:27.04 ID://imuPbk0.net
まあ運転士は育成に金掛かるし適性がある限り、片道きっぷの出向はないな
車掌以下は分からんが

年齢構成維持のため一定数の新卒採用はやるはずだけど、GSからの登用はあくまでその調整弁だからねぇ
新卒採用絞ればしわ寄せは当然GSにも来るし、JESSの採用がその分増えるだろうな

1053 :名無しでGO!:2015/10/20(火) 04:06:47.01 ID:LUk5cmMG0.net
GS社採の筆記は全通?

1054 :名無しでGO!:2015/10/20(火) 10:19:23.37 ID:wzrhIcOTO.net
うちは7割が落ちた

1055 :名無しでGO!:2015/10/20(火) 14:29:58.63 ID:LUk5cmMG0.net
>>1054
筆記でそんなに落ちるの?

1056 :名無しでGO!:2015/10/20(火) 14:32:21.09 ID:9cCqPUnA0.net
一次で7割落ちて、二次でそのまた7割落ちるんだろ

1057 :名無しでGO!:2015/10/20(火) 14:44:05.79 ID:LUk5cmMG0.net
>>1056
最終合格者数は受験者の9%ってことか

1058 :名無しでGO!:2015/10/20(火) 17:38:18.76 ID:wexeyDx70.net
二次でもバッサリ落とすんやね
だけど畠山は大丈夫ちゃう?

1059 :名無しでGO!:2015/10/20(火) 18:08:58.65 ID:2yUzq1Eh0.net
> レス数が980を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

そろそろNo.31をよろしくね。

1060 :名無しでGO!:2015/10/20(火) 21:28:17.76 ID:AOmWPNB70.net
もういやだ!

1061 :名無しでGO!:2015/10/20(火) 22:02:21.93 ID:FZNCBzHE0.net
>>1039

今それほど、大学卒に価値はないでしょう?
現に、「やることないから大学行った」って、奴等が大半なんだから。

>>1045

車掌の委託は南海のマネでしょ。
まあ、今は車掌と言う仕事に価値はないからね。昔は、カレチと言えば花形だったけど、システム管理された今は無駄なだけ。
東は今、編成に応じて人数を変えてるみたいだけど、西みたいに「ドア扱い以外は契約」って、なるのでは?

1062 :名無しでGO!:2015/10/20(火) 22:24:37.04 ID:k9NknPR30.net
グリーンスタッフなんてただの使い捨て

1063 :名無しでGO!:2015/10/20(火) 22:26:56.18 ID:k9NknPR30.net
グリーンスタッフのくせに、後輩のプロ採社員にでかい顔してる勘違い野郎乙w

1064 :名無しでGO!:2015/10/20(火) 22:28:51.88 ID:k9NknPR30.net
グリーンスタッフのくせに、糞生意気にJR東社員面してる勘違い野郎乙w

1065 :名無しでGO!:2015/10/20(火) 22:33:33.25 ID:k9NknPR30.net
グリーンスタッフは黙ってヘコヘコ接客してろ。契約社員なんだから首切られないようビクビク怯えてろ。

1066 :名無しでGO!:2015/10/20(火) 22:35:30.92 ID:k9NknPR30.net
グリーンスタッフがたとえ社員に受かっても、一生GS社会人のレッテルは消えねぇからw

1067 :名無しでGO!:2015/10/20(火) 23:31:49.06 ID:/2XYbuwS0.net
国鉄清算事業団出身も臨時雇用?出身もみんな
隠さないし、別にGS社債でも別によくね?

1068 :名無しでGO!:2015/10/21(水) 01:37:21.66 ID:Sm/DtWyF0.net
>>1062-1066
連投乙
お前はGSに親でも殺されたのか?笑

1069 :名無しでGO!:2015/10/21(水) 11:52:06.66 ID:jaCkl4U10.net
大宮駅新幹線改札口の改札内窓口は当日のみしか買えないから、改札の駅員に翌日のはどこで買えばいいんですか?って聞いたら、今日帰ってこられるんですか?って聞かれた。
死ねと思ったが、どうせ契約社員なんだろうしどうしようもないって割り切った。
こういうので暴行沙汰に発展すんだろ?

1070 :名無しでGO!:2015/10/21(水) 11:59:20.01 ID:vqgUS4RF0.net
>>1069
その後は?

1071 :名無しでGO!:2015/10/21(水) 12:07:33.37 ID:jaCkl4U10.net
>>1070
無視して他の駅で買うことにした

1072 :名無しでGO!:2015/10/21(水) 12:25:00.30 ID:MRXQFfzb0.net
>>1069
なんできれてんのかわかんなち

1073 :名無しでGO!:2015/10/21(水) 12:31:00.99 ID:Jns9pGY5O.net
さん

1074 :名無しでGO!:2015/10/21(水) 12:31:36.89 ID:Jns9pGY5O.net
にい

1075 :名無しでGO!:2015/10/21(水) 12:32:12.33 ID:Jns9pGY5O.net
いち

1076 :名無しでGO!:2015/10/21(水) 12:32:55.28 ID:Jns9pGY5O.net
銀河鉄道999

1077 :名無しでGO!:2015/10/21(水) 12:33:38.73 ID:Jns9pGY5O.net
仕上げに1000ズリ

1078 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1078
364 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200