2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お乗り遅れのないよう】最終列車【ご注意下さい】

1 :名無しでGO!:2015/01/19(月) 13:24:24.21 ID:tT4oF4g70.net
日中にはないレアな行き先
回送同然の最終列車
最終列車に乗り遅れた体験談

などなど最終列車について語りましょう

2 :名無しでGO!:2015/01/19(月) 13:32:12.65 ID:eiTx6skp0.net
個人的に気になる最終列車

田園都市線最終中央林間、長津田、鷺沼行きの混雑度
東京メトロ東西線最終東葉勝田台行きの混雑度
取手発車時点での常磐快速最終松戸行きの乗車率
宗谷本線稚内発幌延行き最終普通の乗車率
九州新幹線鹿児島中央23時47分発川内行きの乗車率

3 :名無しでGO!:2015/01/19(月) 16:44:04.82 ID:L9Xcm48p0.net
日比谷線中目黒発広尾行き最終電車
千代田線綾瀬発北千住行き最終電車
半蔵門線永田町行き、青山一丁目行き最終電車(土日祝のみ)
南北線目黒発&赤羽岩淵発駒込行き最終
浅草線押上発浅草橋行き最終
新宿線新宿発瑞江行き最終、岩本町行き最終

なかなかレア

4 :名無しでGO!:2015/01/19(月) 23:12:39.09 ID:KsEipzGIO.net
この先、反対方向の電車はございません
お乗り過ごしのないようご注意下さい

5 :名無しでGO!:2015/01/20(火) 20:16:43.29 ID:/rcQIpl20.net
>>3
綾瀬発北千住行きは常磐からの直通でしょ
朝一にもある
折り返し北千住発の始発や最終になる

6 :名無しでGO!:2015/01/21(水) 17:55:42.82 ID:F8cMxXk70.net
>>2
鷺沼行き最終は平日だと深夜バス青葉台駅行きの接続がある(別便だとあざみ野たまプラ経由のバスがある)
たまに乗るが以外と混んでいて座れないときもしばしばある

7 :名無しでGO!:2015/01/21(水) 20:50:24.03 ID:B47vrW0A0.net
奥沢行のおかげで田園調布とか多摩川は上りでも最終がかなり遅いよね。

8 :名無しでGO!:2015/01/21(水) 21:07:21.18 ID:Et2TQdyu0.net
吉祥寺駅の中央快速線ホームは、上りの快速終了後に
一世代前のスカイライナーのチャイムを使って各停ホームへ行けと案内放送が流れる

9 :名無しでGO!:2015/01/22(木) 08:53:34.18 ID:5GkfcxAF0.net
>>6
田園都市線渋谷発0時台の本数はなかなか多いねw
相当、混雑してると思われるw

10 :名無しでGO!:2015/01/22(木) 11:37:34.00 ID:QgOpT0Jb0.net
>>2
>宗谷本線稚内発幌延行き最終普通の乗車率

折り返し南稚内まで回送するらしい。
朝の幌延始発も南稚内から回送。

11 :名無しでGO!:2015/01/22(木) 15:38:54.89 ID:XfSNmAiI0.net
「遅れている〜線からのお客様を待ちましてからの発車です」

12 :名無しでGO!:2015/01/24(土) 04:24:56.49 ID:+oLHTZl/O.net
笑って見送れ最終電車

13 :名無しでGO!:2015/01/24(土) 04:56:58.84 ID:dbP7lj290.net
アムザ1000

14 :名無しでGO!:2015/01/24(土) 09:38:30.04 ID:G20TEAlq0.net
>>11
これってどのくらい待つのかという「基準」ってあるのかな?
せいぜい10分程度?
さすがに30分や1時間は待たないと思うけど

15 :名無しでGO!:2015/01/24(土) 10:37:13.04 ID:b9krz7lA0.net
京急品川平日浦賀方面

0時06分 普通川崎
0時23分 特急文庫

他の首都圏の私鉄より最終が早い気がする。
特に普通
最終が普通じゃなくて特急というのも珍しい?

16 :名無しでGO!:2015/01/24(土) 11:13:05.76 ID:En+qDOdD0.net
京王も前のダイヤだと京王線新宿発の平日最終は急行だった
まあ、そのあと新線新宿から各停は出てたけど

17 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/01/24(土) 11:57:51.42 ID:b0Sp2kBs0.net
この列車は、桐生駅からわたらせ渓谷鐵道直通の間藤行きです。
ステップにご乗車されますと、ドアの開閉の際に大変危険です。
ステップにはお立ちにならないようにお願いいたします。
車内は禁煙です。
また、危険物のお持ち込みはお断りいたします。

お待たせいたしました。この列車は間藤行きです。
次は大平下、大平下に止まります。

18 :名無しでGO!:2015/01/26(月) 11:28:34.22 ID:3DNuUz3Q0.net
わたらせ渓谷鐵道といえば
間藤発2126足尾(着2128)行き最終列車はどのくらい乗客いるのだろう?
ちなみに営業`1.3`

19 :名無しでGO!:2015/01/26(月) 15:00:02.10 ID:7KLimtCY0.net
丸の内線荻窪発0時台3本が中野富士見町行き。
(土曜日曜祝日は設定無し)
中野坂上でスイッチバックもするしなかなか貴重

20 :名無しでGO!:2015/01/26(月) 17:29:41.03 ID:q1SHg0m10.net
夜行列車を除くと
最も「遅い」最終列車は
中央線高尾着1:37と高崎線高崎着1:37?

21 :名無しでGO!:2015/01/29(木) 06:00:53.70 ID:u5ayOFQw0.net
>>8
中央快速って最終早くない?
常磐快速とかは遅くまであるのに

22 :名無しでGO!:2015/01/29(木) 12:40:19.61 ID:DaEqp97v0.net
JR北海道札幌発最終列車はどの路線も23時59分発。

総レス数 52
11 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200