2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

S.H.MonsterArts【S.H.モンスターアーツ】Vol.64

1 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 277c-rybO [2001:268:d71a:7b73:*]):2024/03/12(火) 23:24:39.40 ID:P5IZcjxx0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
このスレはS.H.MonsterArts(エス・エイチ・モンスターアーツ)を語るスレです。

○sage進行(メール欄にsageと入れる)
>>980を取った人は次スレを立てて下さい。(◆進行が早い場合は>>950)
>>980が立てない場合は気付いた人が宣言してから立てて下さい。
●新スレが立つまでは書き込みを控えて静かに待ちましょう。
●特定の作品、ファン叩きは禁止です。みかけても放置して下さい。
○荒らしは放置。反応する人も荒らしです。
●荒らしによってスレの通常進行が困難な場合は、各自の判断で避難所などへの移動をお願いします。

★注意★
スレ立ての際に>>1の本文一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を入れて立ててください。荒らしは名前欄でNGに入れておきましょう。


※前スレ
S.H.MonsterArts【S.H.モンスターアーツ】Vol.63
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1703085212/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

597 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/25(木) 20:17:57.95 ID:CyK6KjxY0.net
ギドラはコウモリ、ゴジラはトカゲ
ハリウッドは怪獣を既存の生物に似せようとするからいかんな

598 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/25(木) 20:30:41.65 ID:s6IoS1js0.net
ギドラがコウモリはちと目が節穴過ぎる

599 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/25(木) 20:34:16.79 ID:wMDOpRDI0.net
アメゴジはお前らに任せるわ
和製しかいらん

600 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/25(木) 20:54:42.34 ID:s6IoS1js0.net
まぁモンアツは無理に海外作品まで手を伸ばすべきではないとは思う
まず国産充実させてくれ
敵怪獣含めて

601 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/25(木) 20:57:02.23 ID:MYqMnzdmd.net
熱線版や呉爾羅はいつになるんですかねえ…

602 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/25(木) 21:09:58.93 ID:2anBfTD40.net
トカゲみたいに脱皮するんじゃないのか?

603 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/25(木) 21:57:21.76 ID:W2jbig780.net
映画が面白きゃデザインはあまりに酷くなければ気にしない、けど映画がつまらないと良いデザインでも気に入らないわ。機龍みたいに

604 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/25(木) 23:47:57.63 ID:+DHXfqNO0.net
機龍といいメガギラスといい手塚監督のヤツは寒い出来だからなー

605 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/26(金) 00:06:21.95 ID:JxUbMiS70.net
>>602
凍ってる間に脂肪を消費して痩せました

606 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/26(金) 00:23:01.92 ID:s7lc/RI40.net
へぇー ピンクゴジラって別個体ってわけじゃなくて
同一個体が変化したやつなんだ

607 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1fad-3mbI [61.27.156.114]):2024/04/26(金) 01:43:01.02 ID:S33cWZme0.net
正式名称がゴジラエヴォルブだからな

608 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9f62-D4FI [133.155.136.30]):2024/04/26(金) 01:55:30.82 ID:O0f6MHoE0.net
それでもおらはオルガとメガギラスを待ち続ける…

609 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d710-WRaK [118.9.142.136]):2024/04/26(金) 02:06:56.54 ID:woS1IhV70.net
俺も欲しいよ
てか、メガギラスはそのうち出そうだけどな

610 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4b91-zAd/ [2404:7a87:50e0:3600:*]):2024/04/26(金) 09:45:57.12 ID:2K3seHA60.net
明後日は大阪ゴジラフェスか。前回はゴジラストア(web)でモンアツ蔵出しあったけど今回はどうだろな

611 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/26(金) 12:23:39.23 ID:MXCWH6zf0.net
ピンゴジ高いなぁ
これ通常販売しろよ
後出しばかりするな

612 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/26(金) 12:44:28.86 ID:w0fF3IwK0.net
俺は半値のヒヤトイで我慢するわ
さすがに高い気がして

613 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/26(金) 12:59:55.22 ID:S33cWZme0.net
>>612
値段ほどHIYAとの開きがあんま感じられなさそうだよね
可動にしても写真で見る限りではHIYAとどっこいしか動かなそうに見えるし

614 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/26(金) 13:51:52.70 ID:Gd6XMY2eM.net
>>613
ハイヤはそもそも胸の分割ないしどっこいってことはない
価格差もパーツ点数の差と考えれば…

615 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/26(金) 14:18:12.97 ID:JxUbMiS70.net
モンアツの場合は顔が小さいからあの大きさだとボリューム感がないからhiya しか買わないわ

616 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/26(金) 15:00:07.74 ID:S33cWZme0.net
>>614
調べたらHIYAも胸の分割ちゃんとあるね
肘もちゃんと二重関節だし
そもそもモンアツ無駄にパーツ分割してる割にはそのメリットが商品に反映されてない例多いし
ギャレゴジの首とかレジェゴジシリーズの脛や尻尾なんかその典型

617 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/26(金) 15:06:38.47 ID:Gd6XMY2eM.net
>>616
よく見てなかった
申し訳ない

618 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/26(金) 15:11:55.31 ID:Oolc1OOfa.net
君が言ってるハイヤの胸の分割って腹部の一箇所のことだろ
モンアツは腹部と胸部の二箇所あるから、前傾も後ろに仰け反らせるのもハイヤより可動域が広い

619 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/26(金) 15:50:55.89 ID:2KNVif8O0.net
何かプラモ発表なったな。ピンゴジは高いからこっちにするか…

620 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/26(金) 16:36:00.25 ID:2HbPK2fRd.net
どっちも買って気に入らなかった方売ればいいだろ高くなる頃に。後から高くなるかもだしゴミみたいな出来のドハゴジも高い時に売り払ったから儲けたわ

621 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/26(金) 16:40:00.65 ID:g54OJ8gr0.net
映画見てきた。ピンゴジの劇中カラーや造形に近いのはハイヤだと感じた。背ビレが発光した時の色合いはモンアツが近いかな。あと今日発売の進化前の青ゴジモンアツだけど、劇中に背びれが全て青に光る場面はなかったから「新たな帝国」版というネーミングに偽り有りだと思ったわ。フィギュアとして好きなカラーリングだからまあいいけど

622 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/26(金) 16:49:59.98 ID:9g6c3ECu0.net
常に発光してるけじゃなかったし通常カラーも欲しいよね
というか発光してんなら熱線付けろやとなった
代用できるエフェクトないかな……

623 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/26(金) 17:17:47.01 ID:2HbPK2fRd.net
ラドンの熱線

624 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/26(金) 17:22:21.77 ID:nwkRKCn4d.net
楽に買えてよかったわ

625 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/26(金) 18:08:59.91 ID:S33cWZme0.net
>>618
その分割が可動に貢献してるかがモンアツでは怪しいって上にも書いたやん…
ってか値段2倍以上してちょっと前屈幅広いですはちょっと…
そんだけ取るならHIYAがソフビ人形以下に感じるくらい動きます
熱線その他オプション完備ですくらいやってくれよと…

626 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/26(金) 18:31:05.10 ID:2KNVif8O0.net
観てきた。コングのアダプターもっと派手なギミックあるかと期待したがそうでもなかったな。

627 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/26(金) 18:55:27.20 ID:fkt52h5c0.net
やっぱ怪獣バトルが1番面白いな

628 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スフッ Sd8f-+7RW [49.104.5.143]):2024/04/26(金) 21:19:47.68 ID:HqeCXboFd.net
観てきたわ
怪獣プロレスって感じすごかったがアメリカ人は好きそうだな
後はフィギュアの出来だわ

629 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/26(金) 21:54:18.82 ID:fkt52h5c0.net
日本のゴジラは怪獣バトル路線じゃないからハリウッドの方が好き

630 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/26(金) 22:05:46.00 ID:8DqUHnYM0.net
やっぱプレバンまだ予約できるな
ダッセェもんあのコングゴジラ

631 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/26(金) 22:08:56.60 ID:2KNVif8O0.net
一万なら売り切れだったろうが高過ぎる

632 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/26(金) 22:50:36.03 ID:2K3seHA60.net
マイナスゴジラが特例なだけやろ

633 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1705-7fTj [125.56.105.247]):2024/04/26(金) 23:19:25.64 ID:JBrqeryO0.net
レジェゴジはアーツに向いてないんかな
シンゴジとザキゴジは良い出来なのに
単に企画担当者と原型担当者が捨ててるのかもしれんけど

634 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 531f-0jKO [2400:2200:691:bb3d:*]):2024/04/26(金) 23:54:04.45 ID:Rvh2ZM2+0.net
普通モンアツは売り切れないマイナスワンが異常なだけ

635 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sdaf-gf5k [49.98.225.43]):2024/04/27(土) 00:05:23.87 ID:HoiquPknd.net
ライダーとかウルトラマンのフィギュアーツも基本売り切れないからね

636 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6f01-K5o/ [126.203.23.54]):2024/04/27(土) 00:16:00.11 ID:EUZgvcSm0.net
ゴジコン見てきたけどもう漫画っぽく自由になりすぎちゃって重厚感あんまり感じなかったのがいまいちだったなぁ
エヴォルヴほしいってあんまりならず

637 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1705-7fTj [125.56.105.247]):2024/04/27(土) 00:26:28.19 ID:/4DgvR4p0.net
公開からしばらくして発売になったシンゴジも、発売直前だと軒並み売り切れてて定価+送料のショップで買った思い出 

638 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4b3b-HoGJ [2404:7a87:50e0:3600:*]):2024/04/27(土) 01:31:12.60 ID:BhpPgWp70.net
>>637
売り切れないってのはプレバンの話だからね

639 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/27(土) 15:25:07.47 ID:WmoetosSd.net
特にネタバレする内容でもないな、戦うだけだし最後にスカーキング凍って砕かれるくらいだわ。シーモはコングの仲間になって終わりだし

640 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/27(土) 15:41:08.85 ID:y8PyfPji0.net
これだすならマイゴジ2次してくれた方が良かったな…落選ばかりだし🥺

641 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4b94-wyuH [118.104.240.54]):2024/04/27(土) 19:35:29.78 ID:F4lqXHQR0.net
モンアツエヴォゴジのキャンセル期限ていつまで?申込み履歴見ても書いてなくて。ハイヤレヴュー動画見てからどっちにするか決めたい

642 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/27(土) 20:11:39.51 ID:igICuzfd0.net
予約締め切りまで

643 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/27(土) 20:20:44.45 ID:f5i0VDz30.net
スカーキング出るならシーモも出るよね…?

644 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d710-WRaK [118.9.142.136]):2024/04/27(土) 20:46:07.05 ID:QD1uS8yp0.net
出るならビオランテ並みの大型商品になりそうだな

645 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Saef-SVZG [106.133.123.61]):2024/04/27(土) 20:49:49.95 ID:u7rYJOa+a.net
>>639
こういうネタバレクズいるから暫くスレ離れてて正解だったわ

646 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sdbf-7fTj [1.75.158.157]):2024/04/27(土) 21:33:34.16 ID:x+kePfvWd.net
トゲカスだもん
誰にも相手にされなくて顔真っ赤で迷惑行為
ついにカス以下に落ちたな

647 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW c794-wyuH [180.197.220.112]):2024/04/27(土) 22:16:30.43 ID:GuBjX6bE0.net
>>642
ありがとうございます

648 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/28(日) 12:19:38.24 ID:+5wH/KYE0.net
昭和メカゴジラ超合金で出すんか
機龍で懲りたんじゃねーのかよ

649 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/28(日) 12:51:14.73 ID:zV8VOuoud.net
ちびゴジラの逆襲ってめちゃくちゃ声優豪華で面白かったんだな…今日のフェスで初めて知ったわ

650 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/28(日) 13:19:55.25 ID:mh0qnIE60.net
ファンの代表面して映画のタイトルすらうろ覚えのオッサンを司会に起用するのいい加減やめて欲しいわ…

651 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/28(日) 14:05:29.34 ID:zhBVI1XY0.net
>>648
じゃあモンアツはキングシーサーでええわ

652 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/28(日) 14:45:00.07 ID:c3UMEfIB0.net
>>648
あんなの新規で出すならモンアツメカゴジラをゴジラ1972サイズで作り直してもらいたいわ
超合金魂は大きさももてあますし音や光に魅力感じないから買わないな

653 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/28(日) 15:53:36.58 ID:sl3dbYs/d.net
現状ゴジラだけで主役の片割れグローブ付きコングのアナウンスすらないってどういう事なんだろうな
次に予定されてるっぽいスカーキングに差し替え用の腕つけるか、既に10月まで先になってるゴジラより後のスカーキングより更に後にまわすとか?

654 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/28(日) 17:32:27.58 ID:QsxCvSf2d.net
グローブつけた後と付ける前のパワーアップ具合はゴジラを一瞬だったけど殴り倒して伏せさせたのにゴジラのパワーアップはよくわからんかむたな、熱線もシーモにあんまり効いてなさそうだったし色だけ変わったみたいな感じ。シーモの凍結能力でスカーキング凍らせたしそっちのが強そうだった

655 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワントンキン MMd3-sslj [153.140.208.52]):2024/04/28(日) 19:57:12.35 ID:mdbz5qClM.net
終始、コングは賢くて人間的な感情を持っていて魅力的でしょ?って、くどかったわ
ゴジラの扱いは持て余してる感じだしコングの一本柱でやりたいのが本音なんだろうな
ゴジラもコングもデザインは好きだからモンアツは買うけどね

656 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/28(日) 21:13:08.47 ID:id1OZCGg0.net
もうネタ切れ完すごかったしゴジラコングはもういいよって思ってしまったよ
ゴジラガメラやってくれよ

657 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/28(日) 23:07:22.32 ID:a6g48n740.net
ネタ切れも何もゴジラとコングで描く話を今回で出し切ったって話だろ
我儘な顧客はどんな話だしてもギャーギャー喚くしか脳がないんだろうけど

658 :S.H.Figuarts :2024/04/29(月) 03:55:08.68 ID:4pc4DXip0.net
そこでメカニコングの出番ですよ

659 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/29(月) 06:37:17.30 ID:qEvRji520.net
もうネタ切れだからあんなギャグみたいな演出になったんじゃないの、ゴジラがコングに引っ張られすぎて人間ぽくなりすぎなのと
サスケとナルトみたいに敵と向かい合ってジャンプして対峙するとか、無重力バトルとか怪獣っていうよりヒーロー物みたいになっちゃったのがなぁ

660 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/29(月) 09:07:17.40 ID:Pg8veGvz0.net
>>656
人類の守護者対地球の守護者
めんどくさい

661 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/29(月) 09:21:30.48 ID:ZikcjQWw0.net
こんなヒーローみたいなゴジラなんて!って言ってるやつ昭和シリーズ見たら卒倒するんじゃないか

662 :S.H.Figuarts (ワッチョイW 0949-kmfm [180.221.153.152]):2024/04/29(月) 11:08:27.78 ID:4pc4DXip0.net
そこでシェー!ですよ

663 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9998-sXdQ [2402:6b00:c23c:f500:*]):2024/04/29(月) 11:47:20.27 ID:n3GuGFPt0.net
今回のまだ観てないんだけど、字幕?吹き替え?
それとも吹き出しは有る?

664 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエW 0994-Arsf [180.197.220.112]):2024/04/29(月) 13:37:50.32 ID:izOF7KLK0NIKU.net
吹替え特に違和感ないしセリフの理解が重要な内容でもないし映像に集中できるし吹替えでいいと思うよ

665 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/29(月) 16:29:23.30 ID:F054+/PK0NIKU.net
タマミツネのモンアツあったおかげでGVKのブンドドやる際に今回登場したある怪獣の代役出来るなw

666 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/29(月) 19:50:09.34 ID:QuO+FIVL0NIKU.net
寧ろ洋画を字幕で見るなんて読むのが面倒だから吹き替えしかありえんわ

667 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/29(月) 20:22:16.83 ID:tg9jo84C0NIKU.net
>>665
タマミツネにしか見えなかったよな

668 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/29(月) 20:29:52.33 ID:w39iULQIMNIKU.net
字幕が面倒って感覚がわからん
文字が目に入ったら意味を認識できるだろ
まさか1文字ずつ読んでるのか?

669 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/29(月) 21:24:46.68 ID:rQcltAOr0NIKU.net
世の中には速読が出来る人、出来ない人がいる
人それぞれ

670 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/29(月) 21:35:31.34 ID:dpvVpGjA0NIKU.net
>>668
俺も字幕派だが 訳が酷くてわけわからんてのもあるからなあ
最近ではオッペンハイマー

671 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/29(月) 22:08:30.75 ID:AODVdQOH0NIKU.net
俺も最初は字幕で観るわ
モンスターバースは結構な確率で吹き替えが下手なやつ混じってるから

672 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/29(月) 23:21:19.99 ID:F054+/PK0NIKU.net
スレチになるから短めに書くが、吹替で酷い人おらんかったからその点は安心していいし最後に流れる日本版主題歌が完璧すぎるから、
今回の吹き替えおすすめどころか主題歌のせいで字幕版が物足りなく感じるレベルだぞ!

673 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/29(月) 23:27:30.27 ID:2U4BtTlU0NIKU.net
長い

674 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/29(月) 23:38:38.50 ID:zh3q5hrS0NIKU.net
ここなんのスレだよ

675 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/30(火) 00:01:51.40 ID:XFVUo8ng0.net
KoMの田中圭はひどかった

676 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7bcd-y8PE [240f:37:919:1:*]):2024/04/30(火) 00:39:39.01 ID:zZGmBvzV0.net
>>673
すまん

677 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/30(火) 01:47:18.55 ID:Cdmeg/vRd.net
>>653
チラ見せはスカーキングだけど受注時はグローブ付きコングと同時に開始なんじゃね
変化が大きいゴジラはともかくコングは今情報出すと通常版が売れなくなりそう

678 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/30(火) 05:28:04.29 ID:M6Szdgyh0.net
>>675
ほんまコレ
テレビで見るたび舌打ちしながらチャンネル変える

679 :S.H.Figuarts :2024/04/30(火) 06:41:02.67 ID:Yw9XZAeP0.net
>>670
オッペンハイマーは台詞早過ぎてクラクラしたわ
あれは吹替で細かい翻訳を聴くだけでなく聴きとり辛い台詞を字幕で確認するレベルだ
海外ドラマでも異常な早口台詞のシーンは吹替で聴いてても疲れるからなぁ

680 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/30(火) 10:38:16.48 ID:0gVAkE9X0.net
キャストの声をオリジナルで聴きたいから字幕を見るとかオレにはありえんわ、そういう面倒な拘りないし吹き替えが1番楽に見える、吹き替えの演技とかどうでもいいし

681 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/30(火) 10:58:36.62 ID:5E6EmYt50.net
俺は小栗旬の白目で舌打ちしたが今では観るたびにニヤケてる。スレチだが

682 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/30(火) 13:43:42.73 ID:0gVAkE9X0.net
ゴジラだけだとあっちは何故かシリアスに作るから2014とかKOMみたいに眠たくなるような作品になる。ゴジラVSコングから雰囲気変わって怪獣バトルの見せ方も格段に上手くなったから面白くなった。次回作あるなら怪獣バトルしてる時にシリアス路線と足元でチラチラ映ったり場面転換するのだけはやめて欲しいわ

683 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/30(火) 14:13:39.30 ID:q01dEHws0.net
スレチの映画感想延々と書き込むのはやめて欲しいわ

684 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/30(火) 14:16:16.85 ID:M7h4OGAY0.net
ゴジラならシリアスでいいと思うけどなぁ、今回はギャグすぎたわコングが好きな人は今回のがいいのかもしれんけど
モンアツはシーモだすのかな

685 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/30(火) 16:58:28.42 ID:0gVAkE9X0.net
KOMとかなんで絶賛するのかまったくわからん、ぶつ切りの怪獣バトルでイライラするしストーリーも無駄に暗いし眠たくなる要素しかないわ。

686 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/30(火) 19:21:12.37 ID:A4wB049y0.net
>>636
ぶっちゃけあんまり面白くなかった
なんで世界中でヒットしてるのか謎

687 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/30(火) 19:51:04.82 ID:BMPM/CB+0.net
いつまでも映画の感想垂れ流してる方が謎

688 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/30(火) 21:54:13.15 ID:A4wB049y0.net
敵にとにかく魅力がなかった
スカーキングとかモンアツで出ても欲しい人いるのか?これ
ただのハゲザルだぞ

689 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/30(火) 22:15:49.23 ID:NaOzdUtj0.net
ハイヤの話題もスレチだろ
2024は投げ売り待ちにしてるけどプレバンの赤いヤツの方は買うつもりだったけど倍近い値段に止めた

690 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/30(火) 23:21:41.45 ID:AiCx/a+V0.net
ゴジラのアベンジャーズ路線は望んでなかったな
ドラゴンボール好きな外人には受けるのかもしれないが
次はやっぱり宇宙からギドラ以上の強敵が来襲してゴジラとコング
がフュージョンするのかな?

691 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/30(火) 23:24:45.53 ID:Jph5U3FW0.net
どれだけ言われても気にせずスレチの話垂れ流してるのやべぇよ

692 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/05/01(水) 01:12:58.48 ID:l2A5CJoh0.net
エヴォルブがプレバンなのもちょっと納得ではあるよね

693 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/05/01(水) 03:14:48.85 ID:k5cA8Nehd.net
>>677
というかコングは素の状態で売るにしても、何の感情もない虚無顔をいつまでも入れないで限定の食い縛りや新たに劇中の表情どれか付けるとか、せめて歯の色変えるとか何かあったと思うんだよな…
やったのは劇中とは何の関係もない眼のクリアレッド化とか、逆に斧も折角刃がクリアなのに柄がクリアレッドじゃない骨色ベタ塗りとかっていう

694 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/05/01(水) 08:07:43.96 ID:q9ETabzj0.net
表情以前にコングは似てないから新規にしてほしい
食い縛りとかレビュー画像見てもおま国でよかったと思えるレベル

695 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/05/01(水) 10:44:17.30 ID:EL30lNVr0.net
ドハゴジはクソなくらい似てなかったから今回は酒井も頑張ったんだろ、それでもハイヤの方が造形力高いが。まぁモンアツは造形が主に酒井だから似てないのはもうわかってるから可動がどれだけするかだな

696 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/05/01(水) 10:50:21.57 ID:pZZusnmDa.net
はいはい

697 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/05/01(水) 12:09:51.04 ID:doqqDlyzp.net
ぶっちゃけコングは2002年だか2004年だかの
鬼龍振り回してたゴリラみたいなコングが造形的に一番好きだわ
アーツでも出てたけど良い出来だったし
確かSOTA辺りが出してた馬鹿でかいやつも良い出来だった

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200