2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

版権系海外メーカー総合スレ2 【CCS pose+ 鉄機巧

1 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ff5d-UCxz [2405:6580:a640:310:*]):2024/03/12(火) 17:04:26.48 ID:algle0In0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

版権物を取り扱う日本国外のメーカーCCSTOYS pose+ threezero
鉄機巧 BLITZWAY などの海外メーカーでアニメなどの版権玩具を出してるメーカーについて語るスレッドです。
 
前スレ
版権系海外メーカー総合スレ 【CCS pose+ 鉄機巧】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1709739965/



次スレは重複を避ける為、>>970を取った人が意思表示をしてから立てて下さい。
>>970が立てられない場合はスレ立て可能な人が宣言してから立てて下さい。

>>1の先頭行から
 !extend:checked:vvvvvv:1000:512
 を3行以上になるように追加すること VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

529 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ c744-TxeL [101.140.132.88]):2024/04/23(火) 14:40:33.34 ID:s6VNq7fD0.net
出来自体も当然いいけどサイバスター自体玩具出まくりって程でもないから
CCSポゼバスはマジでオンリーワンの決定版になる可能性高いんで悩むなら買えるうちに買っといた方がいいね

530 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/23(火) 15:18:31.92 ID:fD5hl18Jd.net
うちのパワーダグオンは両足とも剥げたよ。もう二度と変形させん

531 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/23(火) 16:25:32.02 ID:wLKVF4q30.net
ccsのサイバスターのあとにサイバスター出そうと、するメーカーはないだろうな
そのくらいクオリティ高くて値段が安い

532 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/23(火) 17:30:05.88 ID:2iyDxu/R0.net
最高の出来だとは思うがちょっとシルバーが暗すぎな気もする
まあそのおかげで重厚感あるけど
あと個人的にはノーマルのサイバスターのほうが欲しかった

533 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/23(火) 18:01:59.31 ID:hPfOS8f40.net
ccsの色彩担当はだいぶ暗い渋いカラーリングが好きな傾向っぽいからな
最近のガンバスターすらも他社に比べてだいぶ黒い

534 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3f67-3ynK [2400:4053:51a4:300:*]):2024/04/23(火) 19:27:28.79 ID:rT1W+OUI0.net
サイバスターは今のライトガンメタルみたいな色、重厚感あって良いと思う。
普通の明るいシルバーだと安っぽくなりそう。

535 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/23(火) 20:33:30.21 ID:ApLkLu1S0.net
真ゲスタースラッシャー あれで2万くらいは安すぎよなぁ・・・

536 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/23(火) 22:04:13.53 ID:zrNzFYBj0.net
金属フレーム使いまわししてるとはいえ かなりの企業努力だよな

537 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/23(火) 22:15:06.52 ID:BsV5Xm5j0.net
あんまよく分かんないけどサイバスター精霊憑依ってサイバスターの究極形態みたいなもん?
通常サイバスターとまた違う?

538 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/23(火) 22:44:16.09 ID:Itq02ctf0.net
ちゃんと権利許可取って発売してこの値段なのが一番凄い
中華は勝手に非正規でそれっぽいのばっか出してる中、正規品として出してるのはえらい

539 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/23(火) 23:53:49.43 ID:ApLkLu1S0.net
サイバスターは結構な明るい場所じゃないと本編に近い色にならないよね
まぁそこが騎士っぽい重厚な装甲演出してて好きだけど あまりアニメやゲームの印象とは違うね

540 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 273d-45YX [2405:6585:c640:3900:*]):2024/04/24(水) 01:07:00.97 ID:KG1neZy70.net
場所めっちゃ取りそうで悩みますわ
サイバスターかガンバスターかエヴァ最終か…
部屋が狭いのも困ったもんです
どっかの殿様商売メーカーと違ってすぐ再販してくれるから価格が安定してるのありがたい

541 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 73b4-tH2U [2400:2200:417:17cd:*]):2024/04/24(水) 10:17:33.58 ID:xmg4IZJv0.net
>>537
その名の通り精霊が憑依した状態

542 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/24(水) 12:15:44.68 ID:wktVLWbx0.net
この感じだとCCSのアルティメットダンクーガもかなり落ち着いた彩色になりそうだな
大張のメカて結構カラフルだから印象変わるかも

543 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/24(水) 12:55:10.97 ID:cqDDJq2N0.net
>>540
他を貶さないと好きなメーカーの持ち上げできない輩って本当は好きなメーカーの褒め所がわからないんじゃないかと常々思ってる

544 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/24(水) 17:56:48.49 ID:wktVLWbx0.net
まぁCCSがいろいろと破格すぎて、ね

545 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/24(水) 18:12:52.41 ID:HHg230AU0.net
アルティメットダンクーガは剣のデザインがダサいんだよな。
ゲームやって断空剣のさきっちょにパーツ追加しただけで強化された感が無くて不恰好だし。
普通にでかい剣召喚で良かったのに。

546 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/24(水) 18:21:16.82 ID:V6t3PIj40.net
>>540
商品点数が違い過ぎる事も理解していない馬鹿

547 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/24(水) 18:52:37.08 ID:f3NgzfHg0.net
中小と大企業のフットワーク同じに考えても仕方ないわな
悪くかんがえりゃ真ゲッターもカラバリ商法だし 言い出したらキリがないわ

548 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/24(水) 19:21:08.95 ID:th3ar6tD0.net
CCSのグレンラガンとか2万台だったけど磁石接続のドリルてんこ盛りすぎて笑ったなぁ
最近買ったガンバスターも青いエフェクト含め付属品満載でP込み3万以下とか良い意味で色々狂ってる

549 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/24(水) 19:59:19.52 ID:2znM66gb0.net
最終号機は他社なら5~6万で出しててもおかしくない

550 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/24(水) 20:54:34.70 ID:msq1yz+d0.net
>>545
俺も同じ事思ったけど
あれベースのダンクーガのダイガンと同じく先端に武器付けてるやつのオマージュだと知ってから特に気にしない事にした

551 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/25(木) 00:26:13.58 ID:5+xWVcrY0.net
アルティメットダンクーガもそうだけど、大張デザインロボってどんどん昔の勇者ロボみたいになっていってる気がする

552 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/25(木) 00:27:20.10 ID:mJWrYCag0.net
いやいやグラヴィオンの時点で…

553 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/25(木) 01:16:13.85 ID:5+xWVcrY0.net
グラヴィオンに関しては勇者シリーズが終わった後にまた勇者ロボみたいなものを出そうという意図が見えてたけど
最近はそういう意図がないものでも勇者ロボっぽい路線になってるような気がする

554 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/25(木) 02:17:05.60 ID:IA84iroZ0.net
アルティメットって非変形合体のダンクーガにパーツを付ける感じなんかな?

555 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/25(木) 02:55:25.89 ID:UHOrSG4Ed.net
胸パーツ外したらビックモスっぽい造形くらいはあるかもしれんがプロポーション、可動、コスト的に増加パーツ外したら素のダンクーガが出て来るみたいな事はやらんだろう

556 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/25(木) 06:01:10.08 ID:ZoMtCp1Z0.net
一体型で外せるような装甲ではなかったと思う

557 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/25(木) 10:32:11.86 ID:5+xWVcrY0.net
アルティメットダンクーガ初の立体化がCCSだと他のメーカー出す時相当ハードル上がっちゃいそうだな

558 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ b7f5-0QaG [2001:3b0:22:7961:*]):2024/04/25(木) 10:41:40.76 ID:iLCerNHN0.net
大張デザインって今でも受け入れられてるってだけで別に新しくはないよな
むしろ古い

559 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/25(木) 11:35:37.87 ID:HpMp4h5e0.net
最近の大張デザインはどれも似たり寄ったりだな

560 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sdaf-3ynK [49.98.146.201]):2024/04/25(木) 12:12:18.31 ID:Cx/R/kR1d.net
ブレイバーンとコンパチブルカイザー並べてもデザインに進化がないから、大張はあれで完成されてるんだろうな。

561 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/25(木) 12:49:27.43 ID:5+xWVcrY0.net
まぁ初見でもこれ大張デザインだなってのはすぐわかりやすい

562 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW dfad-3yGT [119.170.205.13]):2024/04/25(木) 13:38:54.34 ID:bR9dqW/j0.net
THE合体ダンクーガはアルティメットも視野に入れて設計したらしいからアルティメットパーツの発売に期待してる
今の所俺的ダンクーガのマストアイテムはTHE合体だしな

563 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5f49-gkTK [2405:6580:a640:310:*]):2024/04/25(木) 13:51:51.84 ID:5+xWVcrY0.net
合体ダンクーガ自分も好きだけどもしアルティメットにしたら遊びにくくなるだけだから合体ダンクーガはそのままでいいかな
CCSがアルティメットだすし

564 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 034a-tH2U [2400:2200:412:5005:*]):2024/04/25(木) 14:19:50.51 ID:ZoMtCp1Z0.net
アルティメットにしたら売りの変形が楽しめなくなるから、出すならファイナルダンクーガ用のブラックウイングのが欲しいかな

565 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/25(木) 17:43:42.81 ID:omvtePKG0.net
そうね。しかも翼が青じゃなく、ダークグレーか黒のヤツね

566 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/25(木) 19:15:19.63 ID:5+xWVcrY0.net
そういやあったなぁ・・・青いブラックウイング
絶対後でカラバリで黒出すだろと思ったけど結局出なかったやつ

567 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/25(木) 22:05:09.12 ID:7t5iW4KZ0.net
個人的には千値練版ファイナルダンクーガが好き
色合いも良いしなによりダンクーガ自体がかっこいい
分離状態は残念な部分あるけど変形合体こなしながらあれだけの可動域は目から鱗
THE合体も買ったけど千値練の可動見ると物足りない感じはあるな
その分分離状態はいいんだけどね

568 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/25(木) 23:15:26.15 ID:CacnqrHU0.net
千値練ダンクーガは結構バリってて良いと思うんだが
小さいのがちょっとな
あと初期版で肩に不具合あったり金型パクられて海賊版出されたりとアクシデントも多かった

569 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5fab-gkTK [2405:6580:a640:310:*]):2024/04/26(金) 08:40:52.95 ID:77Zp59140.net
真ゲスタスラのレビュー増えてきた
レビュー画像の時点でめちゃめちゃかっこいい

570 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/26(金) 09:10:26.23 ID:4i0FsZje0.net
俺も千値練のファイナルダンクーガが一番好きだな
合体を楽しみたいならTHE合体なんだろうけど

571 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/26(金) 12:19:10.87 ID:glUjKi0S0.net
俺はダンクーガ1体も持ってなくて最初で最後のとして
千値練ファイナルダンクーガとTHE合体ダンクーガを天秤にかけて後者を選んだなぁ

デカさと重さと全形態の破綻のなさ(特にイーグルファイター)が決めてだった
EVA初号機とか勇者王は何回も色々買ってるけどダンクーガはコレで満足かも

572 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/26(金) 15:02:16.58 ID:fjONWJQ40.net
ダンクーガはデカければデカイほど良い
その分イーグルファイターの造型良くなるからね

573 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/26(金) 16:33:09.35 ID:i6hJDr7H0.net
千値練イーグルファイターが合体出来るビッグモス等が欲しかった

574 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/26(金) 17:50:38.04 ID:77Zp59140.net
>>573
そうなると相当な大きさになるなぁ
元々13cmくらいだから10万は超えそう

575 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/26(金) 22:57:45.88 ID:ZwVgINAt0.net
真ゲッタースタスラのLED改良されてる?
光量上がってるように見える

576 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/26(金) 23:33:41.94 ID:Dd8XnjGi0.net
太腿のあたりは明らかに光量上がってるね
前のはスイッチ入れても点いてるか分かりにくかった

577 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/26(金) 23:56:57.08 ID:ZwVgINAt0.net
めちゃめちゃ光ってるからびびったわ
改良されてるならありがたいね

578 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/26(金) 23:58:42.94 ID:bXXXKOSZ0.net
発光機能なんかUSB給電でもない限りそんな頻繁に使うか?

579 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/27(土) 14:46:17.73 ID:2gT5JrfD0.net
それは人によるんじゃね?
自分は頭部だけ光る程度の玩具ならあんまり使わないけど、ゲッターくらい全身光るものなら結構光らせるよ

580 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/27(土) 15:56:57.64 ID:ptkDBGx30.net
>>571
THE合体でブラックウィングきて欲しかったな
あと赤い刀身の断空剣

581 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/27(土) 20:06:44.76 ID:rV7rix210.net
アニメ人気はいまいちなのに造形物だけ人気なダンクーガ

582 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW af1e-w3VI [2001:268:c106:71ca:*]):2024/04/27(土) 20:36:17.61 ID:z5ovCNnI0.net
だってダンクーガ出て来ねぇもん!

583 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/27(土) 23:08:49.64 ID:2gT5JrfD0.net
スパロボ効果だと思うけど、それにしても立体化に恵まれてるダンクーガ
他のマイナーロボ作品より多い気がする 

584 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/27(土) 23:16:46.54 ID:3E+uTxQ40.net
ダンクーガは子供に不人気で本編は打ち切りだけど、その後OVAが何本も作られるほど大友に人気あるからな

585 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/28(日) 00:15:03.86 ID:sFDkfy7P0.net
同時期にやってたレイズナーもダンクーガと似たような境遇だったけど今現在ダンクーガほど立体化恵まれてないのをみるに
やっぱデザイン性なのかねえ レイズナーならガンダムでいっかってなりそうだし

586 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/28(日) 02:50:53.59 ID:FQjd1GbX0.net
>>584
まぁそれでもレクイエムみたら本編見なくていいし
そのあとのゴッドブレスは最高の出来だけど
白熱の終章でふんだり蹴ったりになったり
ちなみになんでダンクーガの合体変形玩具が多いのかって理由に多段変形合体玩具の指標になってるらしいな

587 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/28(日) 03:02:33.74 ID:CwpYJ7350.net
当時はキャラ人気の方でova化したよーなものだから 一部のファンは除く

588 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/28(日) 03:26:57.43 ID:kfzxlqcJ0.net
ダンクーガってタイトル背負ってるのに、登場が10話以降じゃ、子供は興味持つ前に視聴切るだろうね。
ストーリー進行も遅すぎて、俺も途中で見るの止めたな。
立体物は買っているけど。

589 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/28(日) 03:31:49.77 ID:kfzxlqcJ0.net
>>586
ダンクーガって指標になる玩具だったんだ。
ビックモスに頭と下駄履かせただけなのにな。
正直戦隊モノのロボット以下の合体にしか見えん。

590 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/28(日) 08:02:19.65 ID:AQOT3hwY0.net
ダンクーガの初合体は16話
さすがに引っ張りすぎだわな

591 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/28(日) 08:40:41.25 ID:6rNI4Bsb0.net
1クールアニメなら最終回になっても主役ロボが出ねえって事になるのかw

592 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/28(日) 11:07:16.60 ID:UqT9zYHn0.net
ダンクーガは
合体前に3形態
合体
オプションパーツありで
ギミックがいい

593 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/28(日) 11:34:05.90 ID:sFDkfy7P0.net
ダンクーガの立体物は多いのにダンクーガノヴァの完成品はほとんど見たことがない

594 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/28(日) 11:38:12.34 ID:kfzxlqcJ0.net
>>593
原作以上に不人気だからな。

595 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/28(日) 12:15:49.28 ID:lSxAfJ0q0.net
大張アニメってロボだけ有名で肝心のアニメの中身は……ってのが多い気がする

596 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/28(日) 12:52:30.18 ID:KezRZjp/0.net
大張正己アニメは作画は良いけどそれ以外がなー…と思ってたから、ブレイバーンが当たったのには正直かなり驚いたな

597 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/28(日) 12:59:12.11 ID:JgpJuCbp0.net
個人的感想だが無印の変型合体メカなのにミリタリー感があるのが独特だったのに
ノヴァはいかにも村上未来メカデザインで魅力を感じないんだよな
ストーリーもキャラデもありがちな印象

598 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/28(日) 14:07:11.43 ID:gDtJTGMCr.net
バリキャラデザでも餓狼2とるろ剣、薄桜鬼はまあ当たりかな、人は選ぶだろうけど

599 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/28(日) 16:55:15.70 ID:jyM3myNva.net
>>597
俺もダンクーガ好きな理由はそこだわ
クローラーがしっかりついててちゃんと兵器として魅力があるんだよ
獣戦機隊も軍人としてキャラに魅力がある
正直無印をリメイクして欲しい

600 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/28(日) 18:03:06.41 ID:sFDkfy7P0.net
ブレイバーン前半は結構評価高かったけど後半失速気味だったように思う

601 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/28(日) 18:34:04.89 ID:7Pa//nTc0.net
>>598
るろ剣は全く関わってないだろ
薄桜鬼はOPやってたけどバリ節全開だったな ほとんどテッカマンブレードだった

602 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/28(日) 19:05:41.82 ID:AX4xxFmp0.net
大張はエロが本骨頂なので

603 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ab98-kbOQ [2405:6580:a640:310:*]):2024/04/28(日) 19:35:46.41 ID:sFDkfy7P0.net
関わってるというレベルだとオーディアンとかグラヴィオンとかそのレベルかと思ってた

604 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/28(日) 21:58:43.12 ID:4V6aRAHB0.net
90年代とか00年代より今のが仕事多そう大張

605 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/29(月) 01:11:59.97 ID:NQwgatzj0.net
pose+のゲッター1、2、3の展示あったみたいだね
どれもクオリティ高くて良い

606 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7b46-0xPc [2400:2200:413:9f4a:*]):2024/04/29(月) 11:07:32.99 ID:9AXvHPvA0.net
ゴウザウラーとかも欲しいけど、今の情勢なら安くても6万くらいしそうだなぁ、シンプルな造形でも

607 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/29(月) 13:57:55.46 ID:EIxIqWwW0NIKU.net
ポーズプラスの会社は規模が小さく生産も委託だろうからそういった部分でも価格上乗せの割を食っているんだろうな、、、

608 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/29(月) 14:12:41.52 ID:X35fsrur0NIKU.net
円安で海外製品はこれからますます高くなるよ

609 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/29(月) 14:19:19.74 ID:4HRDDz4k0NIKU.net
こうなる何年も前から政府自ら円安政策したのが痛すぎる
円安政策してなければここまで円安にはなってなかったかもしれんのに

610 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエW e1fe-FdWW [240a:61:2034:7d38:*]):2024/04/29(月) 15:04:08.58 ID:FZ8lK+8B0NIKU.net
どっかでマシンザウラー作ってくれないかなぁ

611 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエ 394d-ySV/ [2400:2412:860:a600:*]):2024/04/29(月) 16:11:21.54 ID:cRZuZurK0NIKU.net
買いたくても買えない状況は近々にくるだろうが、とはいえ

ロボットベース、THE合体ダンクーガ、POSE+勇者王にBLITZWAYボスボロット、CCSガンバスターと
TFやTF非正規。何が何でも、どうしても、と思う品はもう買いきったと思えるのが救いかも

612 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエW b901-e2I9 [60.87.119.245]):2024/04/29(月) 16:28:13.62 ID:EIxIqWwW0NIKU.net
自分も何が何でも手に入れたいとまでの物は出切ったと思うが、
90年代を全盛期に思う人等はこれから先が高額商品が活発になる兆候があって苦労しそうだ。
エルドランや勇者ロボシリーズは特にこれからっつう所だからな。

613 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/29(月) 18:21:26.18 ID:NQwgatzj0NIKU.net
昔はシリーズ物ならとりあえず全部買う感じだったけど
今はシリーズ捨ててクオリティ高いものだけを選んで買うようになったなぁ
特にガンダム系は揃えようとしたらキリがないのと値上がりがエグくなってきて0ではないけど昔ほどの熱量はなくなったかなぁ

614 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/29(月) 19:19:57.43 ID:en78RNwV0NIKU.net
pose+のゲッター1予約開始きたぞ!
案外安くて助かる

615 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/29(月) 20:55:01.82 ID:NQwgatzj0NIKU.net
あのクオリティで25000円は安い
その分武装とかは全然ないけどグリグリ動かして遊べるゲッター1は嬉しい

616 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/29(月) 20:59:54.69 ID:EIxIqWwW0NIKU.net
612の発言をした手前だが、これは買うわ。

617 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/29(月) 22:52:53.51 ID:Af/TZN6Y0NIKU.net
武装がない?全部付いてね?
METAL BUILD真ゲッターと同じぐらいの大きさか リーズナブルでいいな 買うわ

618 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/29(月) 23:04:05.73 ID:NQwgatzj0NIKU.net
ちゃんと見たら武装いっぱいあったわ…ごめん
あの武装もついてあの値段お買い得ね

619 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/30(火) 04:26:09.97 ID:MflcGv6H0.net
悪役やヤラレ役じゃない正統派ヒーローとしてのゲッターG出してくんないかなどっか チェンゲのドラゴンとかは好きじゃない

620 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 73d7-0xPc [2400:2200:415:c11c:*]):2024/04/30(火) 09:18:13.09 ID:2VvB1MZP0.net
ゲッター1は売れるだろうけど2と3も出すのは珍しい

621 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2900-FdWW [2001:268:c104:87d4:*]):2024/04/30(火) 09:31:59.90 ID:PeLjgH2Y0.net
悪役顔だからね

622 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ abf2-y8PE [2405:6580:a640:310:*]):2024/04/30(火) 16:01:56.07 ID:LcpPKnRP0.net
CCSエヴァ最終号機の彩色済み実物展示きたね

623 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/30(火) 18:28:48.92 ID:CKZbjlC80.net
画像だとだいぶ暗い色に見えたが実物はかなり明るい色だな

624 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/30(火) 23:05:28.00 ID:w2k/PFHV0.net
CCSTOYSの武器って、本体と比べてシャープさが無いのが残念。
サイバスターは本体エッジ効きまくりで俺の指も切り裂いてくれたのに、剣は刀身の造形が野暮ったい。

625 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/30(火) 23:49:20.79 ID:LcpPKnRP0.net
武器も全塗装なのは嬉しいけどね
メタルビルドは武器は成型色だったし

626 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW b1e4-0xPc [2400:2200:41d:d712:*]):2024/05/01(水) 11:18:20.84 ID:u/Rare/t0.net
まあ無塗装成型色でゲート跡だらけの武器よりは遥かに良いわな

627 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ abf8-b946 [2400:2411:5e0:4800:*]):2024/05/01(水) 11:49:10.91 ID:YRm6+Abn0.net
エヴォトイのグランバード動画出てるけど頭ちっさすぎ
シャトル機首部分の厚みを薄くする機構はよく出来てるんだが

628 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/05/01(水) 16:19:28.94 ID:NexAmxmE0.net
エヴォトイは追ってる人いるんかな

629 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/05/01(水) 16:57:00.50 ID:rBgXPRPW0.net
最終号機もっと淡い感じかと思ってたけど、結構ガッチリ発色してるのね

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200