2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

超合金 超合金魂 バンダイ ポピー 専用スレ vol.65

1 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/20(日) 17:09:18.88 ID:9NaRyXRw0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

超合金 バンダイ ポピー製品全般について語るスレです

関連サイト
超合金
http://tamashii.jp/item_brand/chogokin/
DX超合金
http://tamashii.jp/item_brand/dx_chogokin/
スーパーロボット超合金
http://tamashii.jp/item_brand/superrobot_chogokin/
超合金魂
http://tamashii.jp/item_brand/chogokintamashii/
DX超合金魂
http://tamashii.jp/item_brand/dx_chogokintamashii/

前スレ
超合金 超合金魂 バンダイ ポピー 専用スレ vol.64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1568000748/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

317 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW e37c-oeya [122.215.158.105]):2019/10/26(土) 11:01:10 ID:A+qnA5y+0.net
なんでダイラガー転売しようと思ったの

318 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW ff4b-0lsr [101.1.143.40]):2019/10/26(土) 11:04:15 ID:gBvnS86h0.net
>>306
それな!あとは暗黒大将軍も参考出品されてたしゴウゴン大公等のミケーネ幹部も出してくれたらと

319 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa97-b20V [106.128.19.53]):2019/10/26(土) 11:07:34 ID:rKsmCdRya.net
>>317
ヨドバシとかならポイント分儲かるからポイント乞食

320 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW ff4b-0lsr [101.1.143.40]):2019/10/26(土) 11:09:41 ID:gBvnS86h0.net
>>312
展示してあったガイキングは大きさ比較で置いてあったみたいだで
ガイキングも新規造形予定で当然大空魔竜の頭部を変形合体させる想定で設計されていると記事にはあるよ

321 :ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr77-JRpQ [126.208.158.224]):2019/10/26(土) 11:26:29 ID:H9xDGEDkr.net
ダイラガー寝かせじゃね?カラバリ出る直前がベスト

322 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ガラプー KKb7-A26m [Fgl2yTG]):2019/10/26(土) 11:28:02 ID:Dwucd041K.net
さっき近所のヤマダ電機に行ったらダイラガーあったけど税別35000円だった。定価だよね?こないだのゴッドマーズの時は2割くらい値引きされてたから衝動買いしたけど、定価なのでスルーしたわ

323 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 335f-eXL2 [14.9.32.1]):2019/10/26(土) 11:32:03 ID:gpQopEdm0.net
>>320 THX
リニューアルガイキングとしても期待してるから頑張ってほしい
旧ガイキングは通常は手足細すぎで強化すると逆に太すぎてどっちもイマイチイメージと違ったので

324 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/26(土) 11:37:45.31 ID:H9xDGEDkr.net
>>322
今は定価が普通。ポイントで還元がデフォ

325 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/26(土) 12:01:47.78 ID:RfDgYv2kp.net
ダイラガーのアニメ見てなかったから何の思い入れもない。

326 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/26(土) 12:09:05.05 ID:ziw7TqLh0.net
https://www.youtube.com/watch?v=otCiWqPUcBE

オタフォ  大好き!!!w

327 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/26(土) 12:10:10.03 ID:+fDZQSQQK.net
ダイラガー歌はいい

328 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/26(土) 12:13:13.85 ID:LzyNJFiK0.net
割と合体機構は凝ってるな
https://www.youtube.com/watch?v=fVOX79M20TQ

329 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/26(土) 12:15:56.60 ID:ziw7TqLh0.net
>>328
見れば見るほど欲しくなくなるな・・・・・・・

なにこの魔法のアイテム・・・・・・・・

330 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/26(土) 12:22:42.30 ID:+fDZQSQQK.net
交渉してるロボって何なのか気になる・・やっぱり戦隊シリーズか

331 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/26(土) 12:23:02.42 ID:LzyNJFiK0.net
なんで超合金魂は手首の可動ギミックを疎かにするんだろ
今どき可動指でポーズ映えさせるのが当たり前なのに

332 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/26(土) 12:24:58.93 ID:H9xDGEDkr.net
ダイラガーは支那が定価問わず買いまくってるな。大陸なら利益出せるんだろうな。

333 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/26(土) 12:29:30.31 ID:+fDZQSQQK.net
指可動はパーツどうしの摩擦で破損しやすいとか

334 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 23ad-MFF+ [42.150.136.24]):2019/10/26(土) 12:49:01 ID:Uni+7NbF0.net
ゴライオンも同じアカウントで何個も落札してる奴いたな
他が入札してもそいつがどんどん入札してくるから値がつり上がりまくってた

335 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/26(土) 12:54:23.21 ID:1YDgYe6Vd.net
指稼働すると保持力がなくなるから
無くなっていったのよ
重い武器とか持てないから

336 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/26(土) 13:07:31.72 ID:qt3ZyG+x0.net
ダイラガー2個目確保しようと思ったら定価ですらもう無くなってるやんけw
配信もまだまだ序盤なのに商品ないとか販促の無駄じゃん。
お話面白いからこっちとしてはありがたいけど。

337 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/26(土) 13:13:16.78 ID:fnL58qH10.net
ゲッターロボ號はちゃんと3タイプに変形するみたいだな

338 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/26(土) 13:15:57.53 ID:52q85mff0.net
でも冷静になるとあれ上半身や下半身が空飛んでいる感がきついよな
ゲッターロボ號が出るなら似たデザインのネオゲッターも出せないものか
多少の差し替えは目をつぶるからさ

339 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/26(土) 13:30:31.58 ID:WcP1juzwd.net
>>306
そっちじゃないゴッドを立体化して欲しい

340 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/26(土) 13:32:06.88 ID:LzyNJFiK0.net
>>335
ちゃんと武器と手のひらにピンの受けを用意するから保持は問題ない

341 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/26(土) 13:33:09.45 ID:fnL58qH10.net
ネオゲッターも出せそうだけどね
設計がフリーイングじゃない事だけを願う

342 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/26(土) 13:56:56.29 ID:1YDgYe6Vd.net
ピン有っても落ちるから
文句言ってるだろ

343 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/26(土) 13:58:12.72 ID:TH+jIsH8d.net
どうせ出すならスーパーゲッター號を ゲッター1ー2ー3ー合体前となると4個買いになるからGアームライザーは別売りで

344 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/26(土) 13:59:05.73 ID:S6SS6b88d.net
今こそガイキング・ザ・グレートをですね

345 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/26(土) 14:00:05.77 ID:xo0/XHvZ0.net
ネオゲッターはどちらかと言えばゲッターGっぽいから変形は難しそう
ネオの変形プロセスって何処かで見れる?

346 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW cfd2-rW8a [121.103.91.162]):2019/10/26(土) 14:42:59 ID:b5SHp8mW0.net
ダイラガー腰にある脚の付け根の金属が稼働のために構造が細くて不安
でも重いしゴライオンと同じくらいの満足感がある

347 :ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr77-JRpQ [126.208.158.224]):2019/10/26(土) 14:53:50 ID:H9xDGEDkr.net
チャンコロはダイラガー買いまくるなぁ。大陸は儲かるんだろうなぁ。

348 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5301-QSZt [60.115.108.75]):2019/10/26(土) 15:34:45 ID:52q85mff0.net
>>294
だが、中国では勇者シリーズの人気あるからそちらをメインターゲットにすればいいだろ
ダイラガーだってボルトロン需要だし海外に目を向けないと

349 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd5f-rjtZ [1.75.237.215]):2019/10/26(土) 15:38:04 ID:PNMgd6/Md.net
GX92伝説巨神イデオンFA
40周年記念か

350 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7301-W8cm [126.2.189.131]):2019/10/26(土) 15:51:12 ID:OEaEHpfo0.net
後は アルベガス・レザリオンだな
DVDBOX出るくらいの人気はあるけど海外需要あるかな?

351 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/26(土) 16:01:59.46 ID:a+yQEhKja.net
>>346
アクションどれくらい取れる?
ブログで紹介されてた程度の可動が限界な感じ?

352 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/26(土) 16:13:52.22 ID:b5SHp8mW0.net
>>351
ダイラガーの稼働は

首 回るだけ
肩 回る ちょっと引き出せて腕を開ける
肘 90度曲がる
手 回転する
腰 前後稼働 捻れる
脚 結構脚開ける 前後に大分動く
膝 90度曲がる
足首 接地性良し

こんなもんで

353 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2019/10/26(土) 16:19:33.05 .net
見てきたけど大空魔竜にガイキング収納は難しそうだな

354 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa97-+Of7 [106.130.204.211]):2019/10/26(土) 16:23:14 ID:a+yQEhKja.net
>>352
丁寧にありがとう
設置性が良いのはいいね
どうしようかなぁ

355 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7301-yJRS [126.171.56.41]):2019/10/26(土) 17:10:17 ID:pbIDlbZV0.net
ゴーディアンの頭部は前期型と後期型の両方がつくのかな?

356 :ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr77-xocq [126.255.90.39]):2019/10/26(土) 17:12:56 ID:OuBSPUHQr.net
稼働・・・

357 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/26(土) 17:52:52.89 ID:TH+jIsH8d.net
>>348
ななめなオマエの意見はこれからのバンダイには通らんよww

358 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/26(土) 17:54:35.85 ID:N30EsC9L0.net
ダイラガー、右肩のクリックが弱くてすぐ垂れ下がってくるのは個体差かな

359 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/26(土) 18:09:17.02 ID:ziw7TqLh0.net
バンダイ : 半自動、剣振り機能です  低能な人には理解出来ないと思いますが
        完全仕様です

360 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/26(土) 22:03:31.22 ID:3cBO4DvR0.net
「重力落とし」か

361 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd5f-6CXm [49.98.149.114]):2019/10/26(土) 23:54:17 ID:M9k1JpOwd.net
ボルテス見てきたが・・・
キャタピラゴム
手も可動指無さそうな印象
目が小さい光らせないと目の形が見えない

コンバトラーより一回りでかい。背が同じかもしれんが。

現状だとやはりなんかこうつかみどころのない印象。

2号機の手のカバーは取り外し式なんだろうか?

コンバトラーの欠点は継承しないでほしいな。

362 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/27(日) 00:27:37.53 ID:Ux0e6xLS0.net
リニューアルされるとわかってるダイラガーを今買うやつはアホだからな
俺はポピー仕様のを待ってる

363 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/27(日) 00:32:40.57 ID:8irt6RNj0.net
俺の所にもダイラガー到着。

ちんまいキャタピラがちゃんと動くのが感動。
足車のタイヤは内に入って回転ロック、沈んで合体ロック兼用。
ヒジが何気に二重関節。
一部はランディングギア収納&展開可能。

ヘリのテール&太腿メカ先端がメリ込んで合体する。
膝や腰メカに格納パネル採用。
ラガー5(胸飛行機)の翼を斜めに可動させる凝ったギミック。

364 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/27(日) 01:01:27.06 ID:yx9aGeBj0.net
ダイラガー高いから見送ったけど、価値に見合うだけの代物ではありそうね

365 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/27(日) 01:27:24.93 ID:59uklgsx0.net
ダイラガー満足感は高いぞ
魂で出ないと思って代替品で買った奇跡合金が無用の長物になったわ
一見単純な合体に見えて特に下半身の合体ギミックはよく考えられてるわ

366 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 53da-RYcx [60.36.41.54]):2019/10/27(日) 03:00:11 ID:9Ugm6LBZ0.net
バンダイ冬の時代の落とし物だな

367 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/27(日) 03:10:34.11 ID:+tXkuFEM0.net
ダイラガーリニュ版なんて出るの?

368 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/27(日) 04:29:13.15 ID:/V/uNNNf0.net
ダイラガー 太腿の付け根の合体軸が、合体繰り返すと摩耗で取れそう
ラガー11と6のジョイント部のバネ定数が不足しており、
すぐ抜けるので、バネ定数の大きい物に交換して解決した

369 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/27(日) 05:45:00.37 ID:DhYnRv7K0.net
はい

370 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 3f02-1Le+ [27.83.57.248]):2019/10/27(日) 05:59:39 ID:mSAtWwTI0.net
はいじゃないが

371 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ff2d-cmPQ [133.218.190.120]):2019/10/27(日) 06:18:12 ID:AHTCgpXL0.net
ダイラガー マジで何で出たのか判らない商品だからな
アニメも見てなかったし、正直出されても購買意欲0
※アニメも見たが、糞つまんねーし

もう気持ちは、完全にゴーディアン  ボルテス  大空魔竜にいってる
ダイラガーは3万切ったら買ってもいい感じ

372 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/27(日) 06:45:38.45 ID:nFAtmL3K0.net
>>353
え〜、マジで??

373 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/27(日) 06:47:44.46 ID:0vNomH/pd.net
沢山購入した人が希望をずっと出してたんだろう
出さないことや出した物がFAやDCみたいで気に入らず不満を言うのはありだが
出す分にはそれぞれ欲しいものが違うのだから構わんだろう
お腹いっぱいコールとかわけわからんからな
それで、同じ様に逆パターンのお腹いっぱいコールしてみたら血相変えて反撃するんだ
ダイラガーなんて知らないし、ガーディアンも知らないが
何でも発売されるのはいいことだろう

374 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/27(日) 06:51:00.37 ID:mSAtWwTI0.net
>>371
いや逆にダイラガーは新鮮で良かったと思ったけどな
定番は勿論欲しいがたまには変わり種も良いもんだ

375 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/27(日) 06:58:24.91 ID:Ji/kHH0A0.net
大空魔竜 ボルテス ゴーディアン ダルタニアス トライダーG7 アルカディア 號 と全部欲しいけど発売間隔開けてくれないと複数買いは厳しいな 息切れしない間隔でお願いしたいが早く欲しいなw

376 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW ff4b-0lsr [101.1.143.40]):2019/10/27(日) 07:03:08 ID:Ji/kHH0A0.net
>>373
スルーしていこうよ せっかく平和ムードなんだしさ

377 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3f02-6hpQ [59.136.175.228]):2019/10/27(日) 07:09:09 ID:xr0Nyho20.net
ダイラガーは当時のプラモが出て欲しい。それで満足なレベルなんだけど

378 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/27(日) 07:28:14.04 ID:EAxu1mL6a.net
>>373
実際手を替え品を替え様々な手で出され尽くした感のあるシリーズと最近まで何も動きがなくやっとチラホラ出され始めたシリーズである事は事実じゃん
考えるまでもなく明確な事実に対して何が訳分からんのかが分からん

379 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/27(日) 07:40:19.47 ID:UwsXNYMj0.net
野中さんには、GX-01のスクランダーのような遊べるギミックを期待したい。差し替えばかりのアクションフィギュア的超合金は、もういらない。

380 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/27(日) 07:55:23.21 ID:BaH/72ux0.net
ほんそれ。
その点今回のダイラガーは、野中氏が関わってるのかどうかは知らないけど、デフォの手が可動式になってて一応武器を保持できるのは最高だった。

381 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/27(日) 08:12:19.04 ID:ShaJUYUg0.net
超合金魂絶好調時代に大不評だった
変形ダイモスのリベンジしてほしいわ

382 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/27(日) 08:20:16.08 ID:V4xYuhW80.net
>>379
写真で見たときはなんだこのへんな形はと思ったけど、実際にさわるとすごい面白いんだよなあのスクランダー

383 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/27(日) 08:23:08.38 ID:yx9aGeBj0.net
>>378
自分の欲しくないものに対してお腹いっぱい宣言とかアホな奴だなぁ
お前の欲しいものばかり出すわけには行かんから欲しいものだけ買って欲しくないものはスルーして黙ってろ馬鹿

と遠回しに言われてんだよ

384 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/27(日) 08:34:29.32 ID:EAxu1mL6a.net
>>383
つまり利いているんだなw

385 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/27(日) 08:55:17.59 ID:yO5+yOH50.net
ダイラガー
首の前後可動は欲しかった

386 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/27(日) 09:01:23.94 ID:AHTCgpXL0.net
DX金魂は、流石に今年の冬ってことはねーよな・・・・・・・・  来年の夏・冬だと有難い
ゴーディアンは秋辺りで

トライダーとかはどこでもいいかなぁ ただ前が爆死してるだけに
よくリニュする気になったな?って感じ  ただ今度は新型フォートレスが付いてるんで
少しは売上違うかな?  また半額になってくれると嬉しいなw

387 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/27(日) 09:06:34.04 ID:BaH/72ux0.net
>>385
首の前後可動はあるぞ。首を引き延ばしてみな

388 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/27(日) 09:07:34.59 ID:ITevLXAsd.net
>>386
DXは来年中にどちらか一体が出るくらいでしょ

389 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/27(日) 09:14:50.45 ID:yO5+yOH50.net
>>387
おお、ありがとう
これで表情付けが捗るわ

390 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/27(日) 09:42:21.43 ID:rHPCxxpi0.net
足首の軸製品版は紹介ページとちがくてワロタw

391 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/27(日) 10:49:31.68 ID:yx9aGeBj0.net
トライダー前のが長らく半額だったから欲しい人はもう持ってるだろうし、新フォートレスのために買い直す人っているのかねぇ
リニューアルされても売れそうなイメージないわ

392 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/27(日) 10:55:34.26 ID:uNvl6qrUd.net
プレバンで新型シャトルは出すんじゃないかな 同時にトライダーも再販されるだろうかしセット販売もあるかもな クロスエイダーと並んで需要は高いよ

393 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/27(日) 11:52:26.29 ID:ZgXc+v9v0.net
超合金魂ゴーディアンのサイズに関してだけどバイカンフーよりデカイし手持ちのシーエムズのゴーディアンより微妙に大きい気がする
プロテッサーとデリンガーはシーエムズより確実にデカイな

394 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/27(日) 12:04:37.77 ID:EsrM8HOZd.net
>>379
後続モデルが差し替え連発でGX01系以外のZはメタルビルドしか買ってない
アイアンカッター差し替えもめんどうなので拳付きにしてほしいわ

395 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/27(日) 12:08:43.12 ID:ZC3KSQmcd.net
トライダーはセット販売だよ。
r表記だし。
本体に差が無さそうなのが残念。
改良ポイントがほしいな。

396 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/27(日) 12:11:08.78 ID:AHTCgpXL0.net
>>393
CM’sって、ガービン確か30cmだろ・・・・・・・ アレよりでけーのかよ・・・・・・
バイカンフーは27cmだったかな?

楽しみだぜ!!

397 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/27(日) 12:16:28.43 ID:ZC3KSQmcd.net
>>386
あの辺のロボットに飢餓感あるのでどんどん出してほしいな。

トライダーできがほぼ完璧なんでそれに合わせた
ダイターン ザンボットが欲しい。

でもって当然エイダーオージャも合わせて4兄弟欲しいい

398 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/27(日) 12:19:25.87 ID:ZC3KSQmcd.net
ガービンは旧DXの顔にしてくれたら文句なしにポチる。

つーかもうここんところポチるのも厳しいので勘弁してくれ。時間さけへんねん注文ごときに。

399 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/27(日) 12:26:03.06 ID:ZC3KSQmcd.net
ダルタニアスだがベラリオスのたてがみの凹凸個数が多くて残念w
出来る工業デザイナーならダルタニアスの胸の凹凸の数に合わせて調節するがそこまで気をまわせていない。
ベラリオス単体のみでも凹凸数大杉。

あとやはりダイオージャ前までの製品は
アニメやバリったりするし、それ以降の製品スタイルと違いすぎなのでR版はともかく新規リメイクしていってほしい。

400 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/27(日) 12:28:02.02 ID:ZgXc+v9v0.net
>>396
ガービンの方はパッと見た感じだけどな

401 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/27(日) 13:04:47.48 ID:MKILW7IJa.net
ダイケンゴーはまだかなあ

402 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/27(日) 13:13:31.34 ID:2DjPy4a/0.net
広い会場で見て大きいということは・・・ゴクリ

403 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/27(日) 13:21:20.50 ID:vbRXDIi4r.net
スパロボ世代には寂しいかな。
逆にSHFはオッサン世代を完全無視…

404 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/27(日) 13:31:45.83 ID:H/B++AHn0.net
ボルテス悪くなかった。適度なムッチリ感もいい。
でもフリゲートのアンテナパーツが安っぽい一体成形だったりしてその大きさでそれなの?っていう残念感があった。

キャタピラはゴムじゃなくてゲッター3から採用されたシリコンっぽい質感の奴だった。経年で切れることは無いんじゃないの。
ダルダルゴムキャタだったDXコンVもあれで出し直せっていう

405 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/27(日) 13:44:12.22 ID:mSAtWwTI0.net
ガービンは確かにデカいがバイカンフーとはプロポーションが全く違うから全体のサイズはどうなんだろう
頭や手がデカいから大きく見えてる気もした
手なんか3倍くらいはデカいし
顔が後期版なとこがポイント高いわ
バイカンフーは下半身の割に頭と腕が小さ過ぎる

406 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW ff4b-0lsr [101.1.143.40]):2019/10/27(日) 13:58:30 ID:Ji/kHH0A0.net
超合金魂ゴーディアンはダルタニアス シグマ マーズ ゴライオンと世界の超合金魂シリーズで並ばせたいからイデオンの時みたいに30cm以下になるまで頑張ってブラッシュアップしてもらいたい

407 :ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr77-f58L [126.208.217.107]):2019/10/27(日) 14:05:14 ID:vbRXDIi4r.net
魂のバイカンフーは既に大張風だからね。
ゴーディアンに下手なアレンジ加えると一から作り直さないと…

408 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 3f02-1Le+ [27.83.57.248]):2019/10/27(日) 14:10:39 ID:mSAtWwTI0.net
バイカンフーは作画自体が不安定だから決定版ってのが出し難いんだよなー
バリも今見ると古臭いし理想のバイカンフーみたいなのが思い浮かばない

409 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/27(日) 14:13:13.08 ID:8F5HVw7pd.net
>>403
スパロボ世代向け(?)なガンダムやリアルロボット系がかなり充実してたからな
超合金系のメタルビルドやメタルロボット魂、DX超合金とかかなり賑わってたわ

逆に超合金魂の新作はすんなり見れてよかった反面、あまり注目されてないのが...
SHFは平成ライダーのブースのあの行列ぶり見ればな...

410 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/27(日) 14:17:47.18 ID:bdAAo0Dj0.net
ゴーディアンはタツノコだから出せない説があったけどよかったな
次はムテキングを頼むよ

411 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/27(日) 14:32:34.05 ID:XN07x0Mz0.net
ゲッターロボ號楽しみだな
構造的にさすがに一部差し替えだろうし、自立も無理だろうけど、それでも欲しい

412 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/27(日) 14:32:47.35 ID:tED58YOQ0.net
ボルテスの顔の白いライン、何故余計なことを?
どうもDX超合金魂の担当は懲りてないな...。

413 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/27(日) 14:45:55.69 ID:tED58YOQ0.net
あと、DX大空魔竜は「胴体」が短かすぎ。
もう、DXの担当は野中剛に代えてくれ。

414 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/27(日) 14:50:12.20 ID:mSAtWwTI0.net
>>412
それは気になったな
無いと物足りなくてあると違和感って感じ…

415 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/27(日) 15:04:14.35 ID:bX5f53oB0.net
>>413
変なモ−ルドも沢山入ってるし
俺アレンジがキツ過ぎ
ツルツルのは出せんのだろうか?

416 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/27(日) 15:40:30.38 ID:+s+swEvPd.net
ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1214712.html
ガイキングは新規造形されるんだな 大空魔竜のギミックも多そうだしパゾラー ネッサー スカイラーも当然付いてきますよね?

417 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/10/27(日) 16:16:28.48 ID:6KaQqUIm0.net
トライダーの旧シャトルの為に今のトライダー買っとかないとw
持ってたかな?
まー2個になってもいいやw
DX大空魔竜はディテールが微妙だよな。
この大きさだとアニメ通りでは間延びするのは分かるが
ちょっと入れすぎだよね。
DXボルテスは旧超合金イメージだな。
賛否が分かれるところ。
手首が可動かどうか、付け替えかどうかも気になるところ。
このサイズで収納式じゃなかったら文句言われるだろw

総レス数 1003
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200