2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダイアクロン 非正規玩具専用スレッド

1 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/02/16(土) 14:16:26.56 ID:rlWgx6mH0.net
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512


近頃種類も増えてきたダイアクロン系統の非正規アイテムを語るスレです。
内容が内容ですので、出来るだけsage進行でお願いします。

■スレ立ては>>950以降のキリ番を踏んだ人が、スレを立てる旨の宣言をしてから立ててください。
※立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい。

■スレ立て時は>>1の本文の1行目に
!extend:default:vvvvvv:1000:512
を入れて立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/02/16(土) 17:32:20.60 ID:i7FU3Okh0.net
2げっとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

3 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/02/18(月) 02:36:57.93 ID:DH4jDPz/0.net
>>927
michiyoさんのルーズフィットアランセーターどうかな?普段着がタイトルに入っている本のどれかだった気がする
>>926
michiyoさんはルーズフィットが多いような
それとも違う系統のルーズフィット?

4 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/02/19(火) 22:05:34.15 ID:yYMk3XZY0.net
非正規品、品質はともかくデザインは結構良いよね

5 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/02/23(土) 21:13:09.03 ID:e/64NXDr0.net
セリアで買った昆虫型メカの合体ロボット

6 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/02/24(日) 15:46:03.31 ID:Ww0+ZOpDd.net
しかしマルチアビスやセリアロボを「ダイアクロンの非正規品」と呼ぶのも違うと思うのだが

7 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/02/25(月) 08:48:36.23 ID:LV/u+Dzn0.net
デザインもそうだけどアイデアもいいよね。
そのアイデアいただき!って自分で似た部品ででっち上げるのも
面白いと思うんだが。

それにしてもアンチ非正規はなんでああも無意味にマウント取りたがるんだか。
ろくに調べもしないのにねぇ。見てて痛々しい。

8 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/02/25(月) 09:30:32.89 ID:rEcLGjgY0.net
スレチ

9 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/02/25(月) 16:16:32.51 ID:ktOROXgdd.net
>>7
その非正規の話が出る度毎回長文で意味不明に自分が正しいと思い込んでます感をまとって天上界から現れるのは前回委員長と呼ばれてた一名のみだろう
ずっと前から

10 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/02/25(月) 19:35:09.70 ID:01hhyalk0.net
せっかくスレも出来たんだからそういう話はもう良いと思うんだけど

11 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/02/25(月) 20:44:04.42 ID:rEcLGjgY0.net
とりあえず非正規ってのがよく知らないのだけど
お勧めとかある?
マルチアビスはいいね

12 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/02/25(月) 21:54:48.09 ID:sXzP4Ocm0.net
TFC Toysの Supreme Techtial Commander かなぁ。
コ*ボイ司*官ぽいオリジナルカラー版はもう出てるみたいで
ジャングル迷彩版は3月予定だそう。
ジャングル版予約してるので届くの楽しみ。

後はMech Fans ToysのES-REV MS-10 かな
レイバーっぽいデザインだけどハナッから隊員のko品付くみたい?

他は同社のLost Planetシリーズとか。

13 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/02/25(月) 21:58:46.88 ID:6ZBObAtJa.net
E-Monsterって所がPSの強化パーツやら武器出してるけどデザイン良い感じ

14 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/02/26(火) 12:42:00.92 ID:9Rs9AdAf0.net
ヤフオクでもよく出回るので商品概要を知ることが出来ると思いますよ。

割と知れてるのだとperfect effectsのROBOT V2tって
ミクロマンのロボットマンっぽいやつとか。大きさ手ごろなんだけど
拡張性が無いのがネック。

Mech Fans ToysのPSシリーズはemonsterのを丸パクリしたかのようなのを
PS込みで出してたり。見たところemonsterは追加パーツだけ出してる感じだけど
Mech~のはPSのフロントカバーをオリジナルのデザインにしてたりして意外と
侮れないです。精度もそんなには悪くないけど肩の追加パーツはポロリしやすい。

PS以外だとオメガスプリーム似のHugeDragonがPSとの連動前提で設計されてて
サイズもバトルスV2並みかそれより大きそうで基地遊び派には気になるところ。

流石に丸コピー品は手を出すのは気が引けます。

15 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/02(土) 21:27:51.51 ID:Djn94amed.net
パーフェクトエフェクトの
レオニダス、ゴリラ、ドラゴンがお気に入り。
BWUのガルバトロン風の商品も出して欲しい

16 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/04(月) 18:15:47.08 ID:zedQkFoZ0.net
>>15
それぞれ単品としてはいいが
ダイアクロンと絡めるとなると?マークを付けざるを得ない。

17 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/04(月) 20:10:35.21 ID:ydPbNkWUd.net
>>16
ごめん。
スレタイをちゃんと確認しないで書き込んで
しまいました。
失礼。

18 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/06(水) 23:09:49.50 ID:E2VMSnWK0.net
エクスホビーのコンソールが欲しいけどいつも間に合わない……

19 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/07(木) 10:04:50.67 ID:CW4pTQ2X0.net
>>18
わかる。気づいたらもう売り切れなのよね。

20 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/07(木) 11:10:57.27 ID:VhweSJ1Sd.net
>>18
おぉ!マジか!こんなのあったんだ
何処で売ってるの?Amazonなんかでも出品するのかな?

21 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/07(木) 19:42:41.67 ID:0ZMdMll60.net
>>12
ノーマルカラー買ったけどかなり遊べるのでオススメよ
流石にコンテナ搭載は出来ないけどPS適当に配置出来るし
隊員搭乗出来る変なミサイルビークル付いてるしw

あとオススメはこれ↓
https://youtu.be/gUsMIqbEEqY

22 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/07(木) 21:06:53.91 ID:ClizFasR0.net
>>20
たまに(月1?)でアマゾンに出されるらしい

23 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/08(金) 16:18:15.23 ID:1Y8Eutxi0.net
中国のほうが、よっぽどダイアクロンを楽しんでる。
ttps://www.weibo.com/MechFans?refer_flag=1005055014_&is_hot=1

24 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/08(金) 17:07:17.07 ID:6NcWnw+C0.net
同じくらいじゃね

25 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/11(月) 09:17:17.36 ID:XA4+RM7Q0.net
中国のは便乗して商売してるだけで
買うのも遊ぶのも
楽しむのはあくまでもユーザーやで?

26 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/11(月) 10:00:19.06 ID:+mHglMC6a.net
マルチアビス買ったけど子供心忘れた自分にはキツい
同じプラモデルならジャイロやローダーより使えるし安い
と思うがいかんせん自分が老いすぎてついていけない

27 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/11(月) 17:42:17.64 ID:XA4+RM7Q0.net
>>26
わかる気がする。
でもそゆときは考えるより手を動かせ、だ。
遊んでるうちに何かしらの閃きがあるかもしれん。

28 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/11(月) 17:48:04.58 ID:XA4+RM7Q0.net
そういえば食玩のガンダムのマイクロウォーズとかいうのが
ダイアクロン隊員にサイズの近いパイロットのフィギュアついてるみたい。
デフォルメされたMSや戦車に乗せられるんだとか。
そのままだとアレだけど少し手を加えればビークル的なものとして
絡ませられないかな?

29 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/11(月) 22:39:55.08 ID:flcj3QoM0.net
とりあえず61式とマゼラアタックは買う予定
隊員乗せるビークルとして

30 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/13(水) 14:57:43.67 ID:BlYA6Rai0.net
海外MUmodelの商品でレーザーカットされた金属プレートのパーツを組んで
できるゲームのキャラ?みたいなものだけど大きさ的にもデザイン的にも
合いそうじゃないですか?

https://www.amazon.co.jp/dp/B071724MGH/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_ePjICb9R3QTSF

31 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/13(水) 17:05:46.75 ID:0acu/aRv0.net
マイクロウォーズの戦車とマゼラアタックって、あれパイロットのせるとキャノピー閉められないのか?

32 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/13(水) 17:07:41.34 ID:5RvHeXQX0.net
隊員でもマイクロ用人形でもハッチとじれるよ。

33 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/13(水) 20:52:27.25 ID:7t5mOwXJd.net
ハッチ閉じると乗ってるかどうか分からなくなるからどうでもいいと言えばどうでもいいんだけどなw
マゼラのキャノピーがクリアパーツなら最高だったがこの価格でそこまで望むのは贅沢ってものか
まあクリアパーツでなくてもそれらしくスリット入れとくだけでもいいわけで搭乗遊びを売りにしてる割にそういうアレンジが出来てない辺りはまだまだかな

34 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/15(金) 08:27:35.92 ID:7t3UEMPP0.net
ここの住人は、コレには興味無いの?

Mech Soul STYLE MINORITY MS-10 E5型工事の開拓者号
https://www.amazon.co.jp/dp/B07NCFHPR6/?coliid=I38CPHQUYIYXE1&colid=20NYDNYDUGN7Y&psc=0&ref_=lv_ov_lig_dp_it

尼ではないけど、1コ予約した。

個人的には野営セットとか武器やベッド、司令室とかの展開待ってるんだけどな。
エクスホビーのヒューマンコンソールなんかも、絶妙なニッチ商品だよね

35 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/15(金) 08:33:13.10 ID:zKiLKojX0.net
まだ発売してないからなぁ。
予約してるけどまず触ってからかなと。

36 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/15(金) 20:54:21.80 ID:bxB/wAIn0.net
こういうあからさまなコピーな付属品はちょっと

37 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/16(土) 10:37:32.77 ID:H0F4AdAq0.net
ダートローダーが入手困難な現状もあるからなぁ。
全面支持はできないが正直おまけはなくても良かった。
mech fans toysの
オメガスプリーム似のPS面白そう。
これをPSでやる意味が分からないww

38 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/16(土) 17:32:20.87 ID:M/E5MpHPa.net
尼で面白そうなの見つけたけど出品者が
なかなか胡散臭くてw

https://www.amazon.co.jp/dp/B07PQSWKP4/ref=cm_sw_r_em_taa_fhlJCbEYH8VZZ

39 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/16(土) 20:56:22.08 ID:Im7ri2BlM.net
製品に入ってるのは2枚目の画像のパーツだけか?
ぼったくりだろw

40 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/16(土) 21:37:43.68 ID:c5/8oGT20.net
>>38
これ、Twitterで到着報告あったな。
不良パーツの交換だと思ってた。
値段の割にちゃちかったわ

41 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/17(日) 10:57:31.92 ID:n1QmHyx2d.net
>>34
ううう、売り切れた‼
まさか、その書き込みのお陰でか?

42 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/17(日) 19:43:31.57 ID:RmI8upqO0.net
https://ueeshop.ly200-cdn.com/u_file/UPAD/UPAD468/1903/photo/ba83312bd0.jpg
これってPSコンテナトレーラーでOK?

43 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/17(日) 20:14:48.53 ID:yhn/f4p4d.net
>>42
日本円で28000円か。たけーな。

44 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/17(日) 21:19:49.33 ID:CorEwD3v0.net
>>42
ヤフオクで9000円近くで出てたわ。

45 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/18(月) 16:33:37.01 ID:SFD4ZqMha.net
バッタもんなら安く売ってほしい

46 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/18(月) 17:29:25.18 ID:5O5SYF+j0.net
他の出品者も8000円そこそこで出してたから相場そんなもんかも。
ただ外観以外の情報がないのでなんとも。
コトブキヤMSGのコンバートキャリアーで代用できそうな気が。

47 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/18(月) 21:13:37.86 ID:md+Ygxwk0.net
>>42だけどかうならオクがいいみたいね、ありがとう

よし買うか!・・・と思ったがよ〜く見るとカッコ悪いなw
詳細出るまで待ってみるよ

48 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/19(火) 11:52:57.10 ID:h6em0e0b0.net
おまけに発売予定が秋だからねぇ。
慌てなくていいかも。

49 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/20(水) 15:38:56.56 ID:0qoSNP300.net
MAKETOYSのサンダーマヌスがダイアクロン寄りのデザインしてて
絡ませたら割と相性いいんじゃない?とは思う。

50 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/20(水) 15:50:10.81 ID:0qoSNP300.net
sage忘れた・・・ごめん

51 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/24(日) 09:55:10.39 ID:hMwpHxQwd.net
>>34
紹介して貰ったコレが昨日届いたけど本体も隊員も思いの他精度が良くて印刷文字もシールの文字も日本語っぽくてアレ?何処産だ?と思ったけど特典の黄色いコンテナの開閉具合は他の中華品と同じだった
一瞬国産品なのかと思ってしまった
乗り物としてかなり気に入った、本体、隊員、特典共に色が良い

52 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/24(日) 11:05:24.86 ID:IwwwY7Ln0.net
ああ、篠原重工の人か

53 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/24(日) 16:56:23.18 ID:+aGFKZnS0.net
>>51
評価が難しいねぇコレは。 価格含めた満足度は65点かな。

●○
造形がダサカッコイイ 重機感がイイ
変形が意外と複雑で、且つオリジナリティがある(の?w)

●×
キャタピラが真っ二つに割れる仕様…キャタピラ自体が全く機能しないのにこういう意匠があるのは、それ自体ダサイと思う。
肉抜きだらけ…掲載写真は、肉抜きを隠して撮影しているので確信犯w
       腕、腿、側面、後方はめちゃくちゃだねコレ。
意外とサイズがデカ過ぎ…パワードスーツとダイアバトルスの中間サイズ。個人的には、この2回り小さいのがイイ。
アームのマニピュレーターが動かない、シリンダーが伸縮しそうで全くしない。
初回特典のコレはアカンでしょw ダイアクロンコンテナとダートローラーまんまw
あと、ダイアクロン隊員も劣化コピー品で、恥は無いのかねぇ…


●その他
篠原重工やその他タンポ印刷は樹脂成型(ABS)の上にそのままされているので、薄め液で簡単に拭き取り可能
ただし、コクピット上の【88】の箇所だけは、その面全て拭き取らないとムラが出る(多分、面に軽くクリアコートされている)

ウチに来たヤツは、左足爪先に工員がやっちゃった補修がしてある商品だった。
瞬間接着剤は はみ出てるわ、一部変形の上に関節プラプラ。
あと、後輪軸のピン付けミスで軸が折れてた。 クレーム利かないと思ったので、全部自分で補修したよ。

腕肉抜きは、ロストプラネットのプラモランナー(ABS黄色Φ2.9mm)の成型が近かったで、短く切って中に詰め込んだ。
タイヤ軸の補修もコレで実施。

54 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/24(日) 17:16:04.87 ID:zWhqr5410.net
>>53
そういえばツイで画像UPしてた人のも一部亀裂入ってたり変形してたりしてるね
買おうか迷ってるけどもう少し情報集まってからにするよ
お二人さん情報サンクス

55 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/25(月) 14:16:58.57 ID:gAIeYdIV0.net
そこはPSのコピーパチどころかジャイロセプターパチもあるしマニューバパチももうすぐ出るぞ
バトルスパチも
オプション目当てで買ってるけど

56 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/25(月) 17:28:22.01 ID:nYzkE2q60.net
Mech Fans ToysのlostplanetシリーズのPSコピーはオリジナルの
オプション以外にも何気にフロントパネルが新規造形だったりするので侮れない。
emonsterのデザインそのまま使ってる感じだけどあそことはどういう関係にあるのかな。

本家ももっとPSとチェンバー生かしたアイテム出してくれてもいいのに。

57 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/26(火) 23:02:04.89 ID:XqnWYfWb0.net
ムック本限定PSのコピーも来るなw
いいぞ、もっとやれ!

58 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/27(水) 18:31:30.28 ID:KgB8QOE+0.net
尼のエイリアンコンソールが一瞬だけ復活してた。

大人気なのか? 超少量生産なのか?

普通にヒューマンコンソールも復活しろよw

59 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/28(木) 09:07:27.19 ID:aEjpXkA7a.net
なん?それ
調べても出てこん

60 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/28(木) 10:48:29.13 ID:maNN8Vaz0.net
>>59
エクスホビー エイリアンコンソール
エクスホビー ヒューマンコンソール
ggr

今のところ、超入手困難

61 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/28(木) 10:52:50.62 ID:/4Bj6ORS0.net
大量生産して捌けるようなもんじゃないだろうからちょっとずつしか作ってないんだろうね
ガレキみたいなものかな

62 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/28(木) 14:39:54.39 ID:tx/OxpYDd.net
つーか非正規でもいいから隊員が銃やらバズーカ装備してるの出さないかな?
ワルダーも武器付きで

63 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/29(金) 17:09:47.34 ID:jeBzYhmw0NIKU.net
https://ueeshop.ly200-cdn.com/u_file/UPAD/UPAD468/1811/photo/0311aec9f5.jpg
これ買った人居ます?

64 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/29(金) 20:05:29.42 ID:/RlHZ14X0NIKU.net
>>63
警察セットの方買ったで。
リフターは本家にも問題なく付けれる。

65 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/29(金) 21:49:01.55 ID:jeBzYhmw0NIKU.net
>>64
やったね、おめでとう!

処で精度の方は良い塩梅ですか?

66 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/29(金) 22:57:31.14 ID:/RlHZ14X0NIKU.net
素材の問題か肘とかがちょっと堅いかなあ
ただ各3mm穴は本家同様少しきつかったりゆるかったりは多少ある感じ

67 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/30(土) 12:09:23.05 ID:6fTgQc9D0.net
>>64
私も警察セット持ってますわ。
足首の緩さは本家と変わらなかったw
オプションパーツもポロリあるけどそこは対処できるし。

他にはEMONSTERのブログにあったリフターがいいなぁと。
だんだんデザインがこなれてきた感じ。

68 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/30(土) 17:56:15.77 ID:J6fP6Swp0.net
>>67、これだよね↓
https://pbs.twimg.com/media/D2qyjZIUkAIs2Qk.jpg

ここの製品は3Dプリンタ出力って聞いたけど?

69 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/30(土) 23:59:27.76 ID:cIj2HsSH0.net
>>63
盾がブキヤのやつじゃねえか。

70 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/31(日) 22:42:19.47 ID:WZmBD6Hf0.net
>>69
リフター部分も、壽屋のソリッドラプターのコピーだよ

71 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/04/01(月) 06:38:42.69 ID:joiI99inaUSO.net
ブキヤはパチFAGにもパーツ複製されてるしなんかこう…ある意味優秀だな…自分はMSG買ってるから同じような遊びになってるけど

72 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/04/02(火) 11:10:30.94 ID:H/ULp+8u0.net
マルチアビスは、パチ系なのかな?
中華玩具?
中華プラモ?

本スレで書くと叩かれそうなので、コチラにカキコw

胡散臭くて今まで手を出すの渋ってたけど、コレはイイ!
肉抜き多いとか、表面状態に難所があったり、インストが
不親切ではあるけれど、ダイアクロンと絡めさせやすいのがイイ!
価格も安い!

全身ABSなので割れの心配あるけど、部分塗りすると更に化ける。

と、半年遅れてハマる傾向w

73 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/04/02(火) 11:43:38.81 ID:fAPnZlBp0.net
安いような高いような良く考えるとやっぱり高い金額だよな

74 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/04/02(火) 14:28:44.50 ID:42h3cngb0.net
マルチアビスはたまたまダイアクロンにサイズが近いだけの
中華プラモって認識でいいと思う。
実際ジャストフィットなわけじゃないんだし。

話は変わるが
TFC TOYSのSupreme Techtical Commanderのジャングルカラー版、
そろそろ届いてほしいなぁ。隊員やPSと絡ませてる写真は見てるけど
やはり現物をいじってみたい。並べるとディテールあっさりしてそうだけどw

75 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/04/04(木) 21:26:07.41 ID:1kZsYoA8a0404.net
マルチアビスのブルドーザーみたいになる強化マシン?買ったやついる?
アマで3500円くらいの
感想よろしくお願いします。

76 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/04/05(金) 10:22:20.97 ID:tubBx7h/0.net
組み立てて一通り組み替えてみた感想だけど、
組み立て自体に難しいところはないし可動部も割とごついので
すぐ壊れることはないと思われ。組み換えパーツが豊富で
二足歩行タイプから4輪の車と自由度は高い。複数買いで組み換えの幅は
前作以上に広がるかな。ただ何を造るかで手が止まってしまうw
パイロットはダイアクロン隊員と比べて一回り大きいので
デザイン的にダイアクロンと世界観が合うかどうかは好みの問題。
ちょっといじればチャンバー輸送台車みたいのできないかな?

無理にダイアクロンと組みあわせなくてもこれだけで結構遊べちゃう。

77 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/04/05(金) 12:26:17.69 ID:bxpYlzuVa.net
あんがと
このシリーズ作りたい形が明確にイメージできてりゃ最高に遊べるアイテムだよね
余剰パーツが凄まじくボリュームあるし
本家にもここまで応用できる商品があればいいのだが
月刊ダイアクロンがあまりにも割高な内容だったので愚痴ってしまう

78 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/04/05(金) 16:51:15.85 ID:tubBx7h/0.net
本とPS以外のランナーパーツだけまとめてモール限定でもいいから出してほしいね。

79 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/04/05(金) 17:02:52.97 ID:tubBx7h/0.net
そういえばムーンアサルター、タカトミモールで予約始まったみたいね。
胸部コクピットのキャノピーだけでもちょっと丸みを帯びたデザインにすれば
外観上のアクセントにもなるし丸い顔との釣り合いも取れそうなんだけど。

TFでいうところのMPトラックスとロードレイジくらいの外観上の違いくらいは
してもいいと思うんだがなぁ。

80 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/04/06(土) 18:18:28.92 ID:1iLPyY6Q0.net
>>75
デザインとサイズが少しダイアクロンと合わないが、ウチでは建設会社
の重機を後方支援メカとして使ってると脳内設定してるよ。
買った色は黄色。
ロボットタイプの胸窓を緑に塗ると、少しダイアクロンっぽくなるよ。

バギータイプにロボットアーム着けると、建設メカ感が更に増す。
操舵角が無いのは、スキッドステアローダータイプだと思ってるw

付属のパイロット身長は頭一つ大きいんで、体格的には190cm位か。
でも、タミヤのプラパイプ使って作った延長操縦桿とハイキューパーツ
のマグネットセッターで、固定もバッチリ。

少し手心を加えてやると、かなり良くなる良キットだよ。

81 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/04/16(火) 01:24:37.54 ID:DNXFdv890.net
エクスホビー
https://ex-hobby.com/toys-hobby/

RIHIO(マルチアビス)
http://www.rihio.com/

emonster
https://mobile.twitter.com/emoster01
(deleted an unsolicited ad)

82 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/04/17(水) 16:07:39.11 ID:79GeKXb90.net
emonster新作、オクで買いたいが未だ扱いが無いorz

83 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/04/17(水) 18:55:31.25 ID:kjj1It+S0.net
EMONSTERのシールド展開GIFってさ、画像にエフェクトを掛けてるだけだろ?
サンプルとして掲載する意味あるのか?

84 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/04/18(木) 08:57:03.45 ID:bsryS2Ha0.net
ありゃぁツイッターやってる人の趣味だろうよ。
本家のプロモみたいなものだと思えば?
いいじゃん、厨二病全開で。

85 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/04/19(金) 17:52:12.35 ID:ZfVaVnSE0.net
https://youtu.be/eX3EqbqM30k
これどうよ?

てか、psコンテナ×2、psジャイロ+ローダー、V2宇宙の武器×2付いてるし

86 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/04/19(金) 18:02:23.87 ID:M+B4PO5f0.net
>>85
頭部をpsにも変えれる。
基地遊びも捗る。
オマケも嬉しいマストバイ案件ですよ!

87 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/04/19(金) 19:20:03.62 ID:ZfVaVnSE0.net
>>86
何と!これは買えって事ですか〜!

今オクだと最安8300円だね、ありがとう^^

88 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/04/19(金) 21:34:54.51 ID:M+B4PO5f0.net
>>87

https://i.imgur.com/VEkAoDq.jpg

なかなか遊べる奴ですよ♪

89 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/04/19(金) 22:46:24.46 ID:ZfVaVnSE0.net
>>88
こ、これは良い・・・行ってみるか!

うーん、淀セールでGVデストロイヤー買ったけど失敗したかなw

90 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/04/20(土) 15:08:48.13 ID:T2EMmZeh0.net
ヤフオクだとガデプカラー(青)の方が安いぞ。

91 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/04/23(火) 17:53:29.82 ID:D+80hdFL0.net
>>85ですが、皆さんアドバイスありがとう

実は尼でシージスタスク復活してたんで今回はこっちにしますスマンorz
て言うのは、ロボモードで要改造でコクピットに隊員搭乗出来るっぽいかなと

92 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/04/24(水) 16:44:29.13 ID:BGpuI50V0.net
DX9のANCESTRODが背中に隊員乗れるコクピットあるんだけど
なにぶんアニマルタイプは他のダイアクロンとは絡めにくいのが難点。

93 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/05/06(月) 11:45:07.83 ID:IVwRmQKb0.net
まだあのトレーラーの画像無いのかね

94 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/05/13(月) 16:23:05.00 ID:vljeOFWD0.net
画像きたけどGVの足とそんなに違いはなさそうなー

95 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/05/13(月) 19:56:01.75 ID:sw1El2w/0.net
>>94
画像探してみます〜

96 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/05/18(土) 14:40:21.39 ID:bfaNbCSj0.net
θ

97 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/05/22(水) 08:00:15.81 ID:oOVhe6wa0.net
エイリアンコンソール

98 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/05/24(金) 21:19:08.08 ID:dKnhcGghd.net
エイリアンコンソール届いたけど、ワルダーの腕が外に開き過ぎてパネルの内側に手が行かないのね
まあ、雰囲気物だから別にいいんだけど

99 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/05/25(土) 16:33:14.16 ID:i5Jyx+bx0.net
非正規TFのタクティカルコマンダーの迷彩版来たので今夜にでも
ダイアクロンと絡めてみようと思います。大きさはフル装備でビッグパワードGV
くらいかな。隊員乗れれば最高だったんだけどな。

100 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/05/31(金) 17:11:41.63 ID:6yTXxvWV0.net
↑の、正しくはsupreme tactical commander のジャングルカラー、
ノーマルカラーとパッケージも変えて、タミヤの戦車プラモを意識したデザインで
えらくノリノリだけど兵隊として描かれてるのがモロに隊員という。

トイは単体でも十分すぎるほど遊べますが、ダイアクロンと絡めてもまぁ
それなりには楽しめるかと。隊員やPSとはそれなりに相性いいと思います。

車形態で中央の窓あけて隊員収められる様動画では紹介されていましたが実際は
席も何もなくただ置くだけ。すぐ後ろにロボの顔があって怖いw
この顔だけでもPSのボディ位の大きさあるのでどうせなら変形して
隊員用のシートでも出てくれれば良かったんですけどね。

いっそロボットベースっぽい頭でもいい。

総レス数 838
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200