2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

特命戦隊ゴーバスターズのおもちゃ Mission08

1 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/09(水) 00:33:35.59 ID:ASgzMLFO0.net
都市生活を支える巨大なエネルギー「エネトロン」を狙い、人々を脅かす存在「ヴァグラス」が現れた。
この地球の危機に人々を守る"特命"を帯びたゴーバスターズがバディロイドと共に敵に立ち向かう!
『特命戦隊ゴーバスターズ』レッツモーフィン!!

○このスレッドは特命戦隊ゴーバスターズに関連するおもちゃのスレッドです。
●特命戦隊ゴーバスターズのおもちゃ以外の話題はスレ違いになります。
○スレ違いの話題はそれぞれの専用スレッドでお願いします。
●発売済み商品、発売予定商品、関連サイトへのリンクは>>2辺りにあります。
●判らない事があった時、まずは検索をしましょう。
○荒らし、煽り等は相手にしないで放置しましょう、放置出来ない人も荒らしです。
●次スレは重複を避ける為、>>980を取った人が意思表示をしてから立てて下さい。
>>980が立てられない場合はスレ立て可能な人が宣言してから立てて下さい。
●新スレが立つまでは書き込みを控えて静かに待ちましょう。
○次スレ用テンプレはwikiの該当ページからコピペして下さい。
●新スレへはテンプレが綺麗に貼り終わるまで書き込まないようにしましょう。

【テンプレ置場】 (新スレを立てる時は以下からコピペ!変更があった場合は随時更新してください)
特命戦隊ゴーバスターズ おもちゃ まとめ @wiki
http://www55.atwiki.jp/go-busters/
テレビ朝日公式
http://www.tv-asahi.co.jp/go-bus/
東映公式
http://www.toei.co.jp/tv/go-bus/index.html
バンダイボーイズトイパーク(Webトリセツ、発売カレンダー有り)
http://www.b-boys.jp/
バンダイキャンディトイ
http://www.bandai.co.jp/candy/herotime/

【前スレ】
特命戦隊ゴーバスターズのおもちゃ Mission07
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1350979919/

442 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/05(火) 19:47:56.57 ID:UOlrdT1a0.net
>>440
ありがたくねーよ、もつと早く値下げしてくれれば番組の終了と同時に玩具で遊べた
番組終わって賞味期限ギレで、隣にキュウリュウジヤーがあるならどっちを買うかな?
>>441
合体ロボとしてはダメだけど、変形ロボトしては秀逸だな
合体ロボとして誉れの高いゴーオンは有形ブロック、ガオレンは食玩バイオパズラーの低レベル
まぁ、ハリケンジャーがロボ的にもヒロイン的にも盛り上がった年だな

443 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/05(火) 21:10:16.92 ID:zDdXDpqK0.net
ヤバイ奴だったか、触るんじゃなかった

444 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/05(火) 22:18:56.67 ID:YzErYLLA0.net
>>443
責任とれよ

445 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/05(火) 22:59:29.04 ID:3kro/Dvl0.net
ふわふわマジェスティ(メサイア・リブート)をなんかのキャンペーンで出せばよかったのに

446 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/05(火) 23:34:43.41 ID:FcDTXSYE0.net
過疎ってる?!まだ最終回前なのに

447 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/05(火) 23:39:51.87 ID:prm38ryx0.net
IR来てたな
上半期と第3Qを合わせて残りの下半期分を足せばなんとか当初の売上見込みは越せそうだな
今回はライオーが本当に救世主だった
今後はライオー様と呼ぼう

448 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/06(水) 00:04:57.63 ID:ZV7oM54X0.net
神様マジェスティ様ライオー様か

449 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/06(水) 00:08:51.20 ID:nqMYHDqY0.net
ゴーバスターライオーもキングも正面だけはかっこいいんだよなあ
肩のベニヤ板みたいな薄さとかなんもかんも後ろにくっつけてるの見ると悲しくなっちゃうんだけどさ

450 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/06(水) 10:33:34.27 ID:BPtzU8eR0.net
ライオーの肩周りが残念、子供と一緒に遊んだが、いつも折れそうでヒヤヒヤする

>>418,419
アルティメットの下駄とジェットが不安定じゃない?
ただ稼動やプロポーションは満足

451 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/06(水) 10:55:01.61 ID:F8aTPvuU0.net
キングは胸飾りの出っ張り具合と腕の棒具合が気になるな。
前タイヤに音声ギミックが無かったら分割して胸に減り込ませるのに。

>>450
実際子供ってどうやって遊ぶんだ?
昔と違って重過ぎるから手に持ってブンドドするわけにもいかないし。

452 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/06(水) 15:10:24.06 ID:ylmR9bXk0.net
SSBLのラジャラビとピエーロ様買ってきた
投げ売り各500円だったがこれ以下はさすがにないよな

453 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/06(水) 20:52:28.39 ID:uBt7YmHz0.net
>>452
安っ!

454 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/06(水) 21:36:37.24 ID:U6fBmd+00.net
>>452
何で樹液買わねーんだよ
一番面白いだろが

455 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/06(水) 21:46:17.75 ID:eFkDX7UH0.net
樹液はもう持ってるんじゃね

456 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/06(水) 22:11:00.71 ID:ylmR9bXk0.net
その通り
樹液とバイクの人は1kくらいの時に買ってた
まさかここまで下がるとは思ってもいなかった…

457 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/06(水) 22:26:15.26 ID:wnz79uXk0.net
10日が最終回、17日にキョウリュウ開始。
11日〜16日の空白の間って相場としてはどう?

458 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/06(水) 22:31:25.43 ID:4YwyhW2L0.net
なんだ相場って

459 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/06(水) 23:08:04.74 ID:min/qi0o0.net
キングって後ろに倒れたらローター折れるね
ライオーだけ細身の曲面構成だから、ゴリラやラビットくっつけてもコブが盛り上がってるようにしか見えないというw

460 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/07(木) 21:42:39.74 ID:AqQt1V9Q0.net
猪名寺のアルプラザでライオー2000円!
夕方時点でまだ7〜8個残ってたよ
他はA、兜、猿が1000円、兎、鍬形が500円、蛙は絶滅

461 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/07(木) 22:23:20.02 ID:3C9UAj4B0.net
西友でモーフィンブラスターが1500円だったのでゲットしてきたー。
ドライブレードは1000円だったらしいけど、こっちはもう売り切れてたな。
(ブラスターもラス2くらい)
やっぱブラスターの待機音良いな。
Jの声も、事前情報知ってて買ったせいか、あんま気になんないし、これは良いものだ。

462 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/07(木) 22:56:27.26 ID:uluncGMYO.net
地元のアルプラザでライオーが2000円で投げ売りされていてびびった

463 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/08(金) 00:31:38.32 ID:DqFQQBOF0.net
ジョーシンでもライオー3480円だったよ

464 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/08(金) 16:15:56.89 ID:JGMf03SH0.net
群馬でライオー残ってるとこない?

465 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/08(金) 17:15:59.07 ID:NjHR221r0.net
近所のイオンで
モーフィンブレス 500円
ソウガンブレード 350円
DXなりきりセット 1500円
フロッグ 1000円
だった

466 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/08(金) 17:36:26.77 ID:MG55Katx0.net
双眼鏡だけ欲しいな

467 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/08(金) 18:04:38.42 ID:6uzqjJvY0.net
近所の西友でバスターヘラクレスセット3000円

あさっての最終回後、どれだけ売れてるか興味ある

468 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/09(土) 17:53:24.86 ID:vhw+XvXQ0.net
投売りモードだね
ライオーブラスター1000円だった
あとはウサギ500円しか残ってなかった

469 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/09(土) 20:23:26.74 ID:eN1ESeyg0.net
うちの近くでもライオー2000円だったよ。
まだ10以上あった。去年のマッハルコンと比べると物凄い売れ残ってるね。

470 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/09(土) 23:16:55.66 ID:xr7SHpd60.net
>469
1個かって俺にくれ!

471 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/10(日) 00:37:46.82 ID:dFCHDk6R0.net
>>469
お前の近くってどこだよ
ちゃんと店と地域言わんと説得力無いわ

472 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/10(日) 01:22:30.45 ID:aev3QJn00.net
>>471
そう熱くなるな
本当に爆安なら特定できる情報なんてまぁ書かないわな

こ う ど な じ ょ う ほ う せ ん

つーことで、まったり行こうぜ

473 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/10(日) 08:46:30.86 ID:9tSjcGyI0.net
こ う ど な じ ょ う ほ う せ ん()
はずかしw

あ、ちなみにうちの近くはライオー1500円だったよ。
まだ10以上あった。去年のマッハルコンと比べると物凄い売れ残ってるね。

474 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/10(日) 09:28:53.20 ID:dFCHDk6R0.net
ただの荒らしだな。

大体この時期にライオーを10個以上店頭に置いてるなんて
よっぽどの大型店じゃないと無理だろ。で、名前も出せず地域も出せず。
その上1500円や2000円で10個以上って
あ、もしかして食玩のセット売りと間違えた?

475 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/10(日) 09:56:04.50 ID:HhQoOvZd0.net
ゴーバスも今日で終りかぁ
試みは新しくてなかなか面白かったけど、お子様には受けなかったかな…

476 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/10(日) 10:29:24.90 ID:QMIZSkLh0.net
ジョーシン
ヘラクレスセット2180
ビート1280、ビートル900
ライオブラスター2000
SSBL各500

477 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/10(日) 15:19:57.42 ID:EX2jV/Oy0.net
平和堂
ビートル\1,000-
スタッグ\500-
で、ヘラクレスセットがなぜか\3,000-
なんで倍になるんだよw

その他、ラビット\500-でゴリラ\1,000-
エースは売り切れ。

478 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/10(日) 17:35:38.88 ID:I55enHhu0.net
陣とJ、エンターはいいキャラだったなー
最後まで面白味が無く冴えなかった相方ロボ3体よりも、陣とエンターこそしゃべるフィギュアが欲しいぜ
あ、エスケイプも欲しいけど、おっぱいさえ忠実に表現されてればしゃべらなくていいです

479 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/10(日) 21:05:59.81 ID:FvNNNaV60.net
最終回記念にタテガミライオー買ってきたぜ。メガゾードの在庫一掃セールやってたから、半額で買えた。

これでゴーバスコンプだ!全部集めた戦隊は久々だった。ロボのカッコ良さは随一だったな。

480 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/10(日) 22:18:10.58 ID:KFrBMizR0.net
ソウガンイチガン合わせて1500円だった。
子供が大喜びだ

481 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/10(日) 22:44:54.71 ID:3jpYUT/80.net
そうか…
キョウリュウはぜひ放送中に買ってあげて

482 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/11(月) 02:31:08.15 ID:Y39aKUy90.net
くやしいなあ
ちょっと前にソウガンとイチガン、トランスポッドを各1000円で買って
ついでにモーフィンブレスも定価で買ったのだが

今、モーフィンブレスも1000円で売ってるんだな(しかも大量にある)
まさか変身アイテムまで下がるとは思っても見なかった。

483 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/11(月) 06:31:28.34 ID:6aW5gfWv0.net
モバイレーツは投げ売りどころか品薄プレミア化してたからねぇ
Ver,2出すのはいいけど音声削るなよ、バンダイ

484 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/11(月) 08:29:21.89 ID:25dXubEM0.net
>>482
モーフィンブレス大量に1000円であるってどこ?

485 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/11(月) 11:17:13.67 ID:x04yrVtQ0.net
今日暇だし、近くのドンキとイトーヨーカ堂行って見てくるわ

486 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/11(月) 11:38:59.16 ID:Y39aKUy90.net
>>484
神奈川のイオン

他にも
ライオー3000
エース、ヘラクレス2000
ゴリラ、ラビット1000
ドライブレード2000
あとイチガン、ソウガン

こんな感じになってた

487 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/11(月) 11:59:15.30 ID:ODdqYUgs0.net
こちらは関西だが、イオンはゴーバス商品の在庫が多いみたいだな。
エディオンとジョーシンは品薄になってきてる。

今年の初めには、フォーゼ関連商品も同様の傾向だったな。
イオンは玩具の仕入れ数の読みが甘いのかも。
ま、叩き売りで手に入る我々はそれでいいけど。

488 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/11(月) 13:55:52.36 ID:Lx8juQEI0.net
で、玩具バイヤーが栄転と云う名の左遷に
玩具取り扱いが大幅縮小

489 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/11(月) 16:59:29.51 ID:25dXubEM0.net
だよね、ダイエーはマジ、響鬼の時の投げ売りで
玩具コーナー縮小、廃止の憂き目を見た
ほどほどの投げ売りではけないと結局は買い手にしわ寄せが来る。

490 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/11(月) 17:30:34.31 ID:EnZUw8OP0.net
ライオー、フロッグ安売り見つからんなー刈取られた後か

491 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/11(月) 18:04:07.48 ID:eY85Gbg30.net
最終回のエースのカッコよさがあったのか
どこに行ってもエースが無い。

492 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/11(月) 18:07:01.07 ID:TgCJHt840.net
どこに行ってもって・・・

493 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/11(月) 18:11:53.60 ID:xne13yyn0.net
関西だけどイオンはビートとブラスターとブレスしか残ってなくて
ジョーシンは投げ売りが遅いから程好く残ってる件について

494 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/11(月) 18:19:43.35 ID:x04yrVtQ0.net
>>485だが行ってきた
とりあえずドンキはゴリラとウサギのみ、イトーヨーカ堂はソフビとフックトイぐらいしかなかったよ
皆考える事は一緒なのねwww

495 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/11(月) 18:43:38.40 ID:+Jdvok9Z0.net
カスタムバイザーって結構売れたの?
仙台では年明けあんま見なかった気がする

496 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/11(月) 18:49:38.15 ID:Io9+2TeK0.net
↓出荷絞ったさん

497 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/11(月) 19:25:32.39 ID:GCKTIsglO.net
近所のTSUTAYAはまだ定価の半額だからライオー1、ビート1、ゴリラ2、イチガン3、バイザー1、ブラスター3個ある SSBLウサダとJは昨日まであったけど売れてた

498 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/11(月) 19:29:46.87 ID:o11LCK0D0.net
バイザーはのきなみダダ余りのゴーバス商品のなかじゃ最優等生だろう
当初の計画通り早々に完売できたのでこれを踏襲し
今後も似たような商品を最末期にやります

499 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/11(月) 20:24:22.53 ID:cScef+Zs0.net
>>481
ソウガンイチガンポッド以外は発売日に買ってたよ

500 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/12(火) 00:58:30.75 ID:2gToi8V20.net
ライオーは茨城のドンキで2980だったよ〜

501 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/13(水) 18:17:31.00 ID:LRPs08600.net
「そして、たたかいは終わった……」
今期はゴーバス、TFプライム、今年に始まったわけじゃないけどガンダムUCと、
欲しいロボット玩具勢ぞろいで楽しくも大変だった。
今年は玩具にお金使わずに済みそう。

502 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/13(水) 18:46:48.93 ID:CL6hNunQ0.net
昨日淀でアーツのレッドバスターが¥980で売られてたが今日見たら完売してた。

503 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/13(水) 19:02:47.58 ID:8UIE+YE/O.net
ライオーブラスター昨日、ジョーシンで2000円で売ってたけど、ここら辺が底値かなぁ。ちなみに、新潟です。

504 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/13(水) 19:06:45.24 ID:ZoxzvHmd0.net
よく考えたら純粋なSF戦隊はしばらくなさそうだ。
明日休暇もらったからなくなる前にゴーバス玩具を買い漁ってくる

505 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/13(水) 19:14:15.39 ID:HiKOsFlc0.net
ゴリラとラビットの予備二体目買ってきた

506 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/13(水) 19:15:41.23 ID:VFbqZ8Ww0.net
溜まってたゴーバスターズ一気見したらバスターマシンシリーズ欲しくなったわ
明日買ってくるか

507 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/13(水) 19:37:05.64 ID:h6wIQ60l0.net
>>501
キョウリュウジンに期待してないわけではないが、バスターマシンが良過ぎたから、俺も今年はミニプラで様子見だなぁ。

三段変形、ミニフィギュア付属、スーパー合体、ここまでやったゴーバスを超えるような戦隊ロボは次にいつ見れるのやら

508 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/13(水) 19:40:06.11 ID:PQgSIntV0.net
>>503
ローカルだけど平和堂で1000円
尼で1480円だったかなをみたよ

509 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/13(水) 20:33:31.71 ID:clXJzd8s0.net
>>503

地元のジョーシンで1000円だったよ。

510 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/13(水) 21:59:20.54 ID:7vJSl3us0.net
>>478
最後まで面白みの無い冴えない相方3体ロボ>むしろこの3体こそ販促の足を引っ張った戦犯ではないかと思われる。
あの相方ロボも変革のうちの一貫だったらしいけど、その変革を履き違えてた感は否めなかったな。あれは変革と言うより平成仮面ライダーの要素をスーパー戦隊に無理やりねじ込んだ程度だったな。

511 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/13(水) 22:22:10.24 ID:ruoVjBww0.net
最終回見てモーフィンブラスター買ってきたwww

512 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/13(水) 22:34:31.42 ID:V/TH2BTW0.net
大きなお友だちにはワンパターンに思われようと、
やっぱ毎回合体して大技でトドメってパターンのが子供にはウケるんじゃないかなと思った

513 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/13(水) 23:35:29.01 ID:C8hY+SAm0.net
いやぁ、子供でも毎回お約束の巨大化とか飽きるよ
実際、子供の頃またかよって思って観なくなったし

514 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/13(水) 23:52:04.50 ID:ZoxzvHmd0.net
>>510
3ロボはパワードカスタムで一体化するようになってキャラが生かせるように
なったかな?
最初から変身するときに融合する設定にしとけばよかったかも

515 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/14(木) 00:36:28.54 ID:5ICjQ+6d0.net
ファンシーなメットデザインから当然あの相方ロボと融合する設定だと思ってた
ほら、武器とか鎧とかが意志を持ってて装備者と会話するパターンの奴

少なくとも対雑魚ヴァグラス殲滅要員として戦闘に参加せんと人形は売れんわなぁ(ロボット戦には参加してたが)
ニック:スピード
ゴリ:パワー
ウサ:飛び道具
こんな特徴持って戦闘に参加してたらフィギュア欲しくなったかも

516 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/14(木) 09:21:52.44 ID:m+j8Xq2XO.net
最終回でニック戦ってたけど違和感あったから最初から戦闘に参加させとけとは思った

517 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/14(木) 10:10:06.98 ID:pidA3mTl0.net
>>513
子どもは毎年生まれてる

518 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/14(木) 12:27:25.92 ID:MVu1wWc4O.net
でも一番の変革は何と言ってもバイオマンだろうな。初のダブルヒロインとか必殺技で死なない等身大の敵とか、意思を持つロボットとか。
30数年も続くシリーズで変革なんて至難の技だよ。

519 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/14(木) 12:35:09.14 ID:tBwizRcv0.net
正直ネーミングはかなり苦しい

520 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/14(木) 15:33:45.99 ID:nC+NNXRbO.net
バイオマンの要素(敵の巨大ロボ)が今日まで受け継がれるとは、当時の人も思わなかっただろうなぁ。

ところで、『トランスポッド』買おうかかなり迷う。

かなり安くなってるし、『Transport!』の音声でなりきり度は上がりそうだけど、大友的には一回二回鳴らしたら満足しちゃいそう。

3歳児向けってことを考えると動物の鳴き声が鳴るとか、おもちゃ的にアリなんだろうけど、あんま鳴らしたい気はしないなぁ。

前(マジレン)にもあったギミックだけど、そういうテレビでは流れない音って子供的には面白いのかしら。

521 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/14(木) 15:47:55.96 ID:MqGckm070.net
本編ではボイスチェンジャーだけだったけ

522 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/14(木) 20:08:16.69 ID:ObZSCB0q0.net
トランスポッドは500円ならアリだな

トランスポート音声以外はマジでダメ
ボイスチェンジャーもちゃんと変化しないし
これで子供喜ぶのかってレベル

しかも他ギミックのせいで長押ししないとトランスポート音声が鳴らないのがざんねん

523 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/14(木) 23:21:03.00 ID:MVu1wWc4O.net
最初のモーフィンブレスやトランスポットの音声はかっこいいと思う。
だから一貫して欲しかった。ギャグ戦隊じゃないんだから。
やっぱゴーバスターズは全体的にシリアスで重苦しい感じにした方が良かったよな。

524 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/14(木) 23:32:03.89 ID:nFJ+QPVw0.net
>>515-516
ニックってオートバジンみたいにタイヤから銃弾撃つ設定あったの?
初めて見た気がした。たしかにこれができるなら、雑魚敵相手に戦えたわな。

525 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/14(木) 23:43:59.47 ID:XZ6ilPNO0.net
まあ動物モチーフ入れちゃってる時点でブレてる気がしないでもないけどな

526 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/15(金) 01:08:30.59 ID:Y28iEmYg0.net
>>523
俺はその点でも割とよくやったほうだと思ってる。
戦隊で全体的にシリアスで重苦しい感じを徹底できたのって
ライブマンくらいしか思いつかない。
フラッシュマンやタイムレンジャーも割とギャグや軽い話も多いし。

527 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/15(金) 01:19:25.43 ID:dRchYbLL0.net
>>526
おっと、カーレンジャーの

528 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/15(金) 01:36:10.34 ID:ZBQcisTn0.net
「特命」とか「バスターズ」とか同名のネタからイメージしてたが内容は全くそんな事なかった。
レッドが無愛想でブルーが実質リーダーでイエローはあまり可愛く無いのがダメだったな。

529 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/15(金) 02:06:52.41 ID:m1INNIVD0.net
投げ売りのピアゴとか、せめて何県か教えてほしかったな

530 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/15(金) 02:08:40.97 ID:m1INNIVD0.net
ちなみに>>421に聞きたい

531 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/15(金) 02:10:17.95 ID:e2wGNB+F0.net
まぁ多分愛知県だろ
アピタ・ピアゴの数が多いはず

532 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/15(金) 02:14:38.66 ID:m1INNIVD0.net
>>531
そか。。
岐阜住みだから、ドライブがてら回ってこようかな

533 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/15(金) 03:02:38.42 ID:jPBOzFJA0.net
>>526
>戦隊で全体的にシリアスで重苦しい感じを徹底できたのって
>ライブマンくらいしか思いつかない。
>フラッシュマンやタイムレンジャーも割とギャグや軽い話も多いし。


全体的にシリアス?
どこがじゃ

534 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/15(金) 04:47:57.22 ID:jX03gRYr0.net
>>529
局地的すぎて役に立たない情報なんだよな
全国区でその値段ならありがたいのに

535 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/15(金) 07:14:56.56 ID:8rY8fyY/0.net
フラッシュマンやライブマンの頃の戦隊は夏に子供を絡めたギャグ回が多い。
でもフラッシュマンとライブマンに関してはシリアス比率の方が高い。秋頃からグーンと重くなるからね。

536 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/15(金) 09:22:20.69 ID:lwrKCiYd0.net
今からアピタピアゴ回っても、トランスポッドがある位で何にもないよ

537 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/15(金) 10:29:03.13 ID:a+ecIitw0.net
全国確認したのか?

538 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/15(金) 11:15:54.89 ID:eGqZWJns0.net
ジョーシンでビートとゴリラ買ってきた。
投げ売りって事もあったけど予備のロボを買ったのなんて初めてだw
今までは壊れたら壊れたで諦めてたんだけど。

昭和の戦隊は全体的に重苦しい雰囲気が結構あるよ。
ただ全体の半分以上シリアスって言ったらバイオ、チェンジ、フラッシュ、ライブあたりになると思うけど。
平成も入れたらファイブ、ジェット、タイムって感じかな。

ただ明るい作風っぽいデンジマンなんかも実は結構暗い背景。
1話でグリーンの父親が殺され、ピンクは1話でコーチ4話で友人を殺され、7話はデンジ星の敵討ちの話

539 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/15(金) 11:32:47.97 ID:Srmn1TIk0.net
カエルまで手に入れたから予備はゴリラを買えばいいかな?

540 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/15(金) 12:12:40.76 ID:1c7bdnAs0.net
ここは、安く買えた自慢コーナーです。
晒して奴が全て買占め済み
残ってるハズないよ。

541 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/15(金) 12:26:28.59 ID:a+ecIitw0.net
昨日埼玉のドンキでエース、ゴリラ、ラビット全て見かけたが

総レス数 710
158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200