2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

「数学」をプログラミングするには

454 :デフォルトの名無しさん:2024/04/26(金) 02:36:24.00 ID:YMX+rGLs.net
じゃあプログラミングをプログラミングするには?

455 :デフォルトの名無しさん:2024/04/26(金) 06:25:43.74 ID:/fL4F0G5.net
制御構文を廃止せよ

456 :デフォルトの名無しさん:2024/04/26(金) 06:28:41.74 ID:sqJNLx+3.net
モナド
依存型

457 :デフォルトの名無しさん:2024/04/26(金) 07:05:57.81 ID:MwB9a3Td.net
>>454
圏論や型理論を記述言語にする
結局、数学を記述できる言語が必要

458 :デフォルトの名無しさん:2024/04/26(金) 10:38:30.14 ID:/+TxHGye.net
プログラミングをプログラミングするといえばlispだろ

459 :デフォルトの名無しさん:2024/04/26(金) 11:01:14.08 ID:Rfmzu2jE.net
FORTH! FORTH!!

460 :デフォルトの名無しさん:2024/04/26(金) 11:23:32.92 ID:BpYBau1Z.net
prologじゃダメなんですか?

461 :デフォルトの名無しさん:2024/04/26(金) 12:04:23.78 ID:/+TxHGye.net
ジェダイは可

一階述語論理(prolog)がやられたようだな
やつは命題論理の次に最弱、プログラミング言語の面汚しよ

462 :デフォルトの名無しさん:2024/04/26(金) 12:23:42.03 ID:BpYBau1Z.net
淵さんの悪口は止めてー

463 :デフォルトの名無しさん:2024/04/26(金) 12:23:53.06 ID:Qv/2Ju5X.net
Use the Forth, Luke.

464 :デフォルトの名無しさん:2024/04/26(金) 14:58:11.95 ID:XmG4rE99.net
コルーチンは普遍的だ

465 :デフォルトの名無しさん:2024/04/26(金) 15:41:42.09 ID:/+TxHGye.net
同じ入力に対して常に同じ出力をかえすのが数学の関数だからコルーチンは邪道

466 :デフォルトの名無しさん:2024/04/26(金) 15:54:00.95 ID:XmG4rE99.net
コルーチンは関数ではない

467 :デフォルトの名無しさん:2024/04/26(金) 17:20:22.24 ID:SscvQYbj.net
なんか圏論が万能かのように語る雑魚ってかならずいるよな
そもそも関数型言語をやるうえで言論の知識なんて1ミリも必要ないわけだけど

468 :デフォルトの名無しさん:2024/04/26(金) 17:28:01.02 ID:BpYBau1Z.net
言論の自由だ

469 :デフォルトの名無しさん:2024/04/26(金) 17:47:43.85 ID:XmG4rE99.net
依存性の注入
継続渡し

470 :デフォルトの名無しさん:2024/04/26(金) 18:43:55.22 ID:hVnzlfRF.net
∃.elim(h, (w) => ((hw) => q))

471 :デフォルトの名無しさん:2024/04/26(金) 18:51:28.19 ID:hVnzlfRF.net
append (v: Vec t n) (w: Vec t m) : (Vec t (n + m)) :=
[] w => w
x:xs w => x:(append xs w)

472 :デフォルトの名無しさん:2024/04/26(金) 18:55:54.57 ID:/+TxHGye.net
>>466
元の概念(マイクロスレッドとかファイバ)は関数とは独立かもしれんがコルーチンの実装は関数のようだぞ
pythonはジェネレーティブ関数とよび、c#のコルーチンも関数って書いてあった

473 :デフォルトの名無しさん:2024/04/26(金) 22:45:29.55 ID:hVnzlfRF.net
Megumin

474 :デフォルトの名無しさん:2024/04/27(土) 01:20:53.97 ID:e525gwYe.net
>>467
1ミリも関係ないもの同士がじつは同型だったみたいな感じ?
何もしてないのに同型

475 :デフォルトの名無しさん:2024/04/27(土) 14:04:36.05 ID:5FYmDggB.net
lambdaはghost componentを扱えるからな
Idrisなどの関数型言語は、型推論とメタプログラミングによって増々レバレッジを得る

476 :デフォルトの名無しさん:2024/04/27(土) 15:14:22.70 ID:VoduIlph.net
プログラミング言語論とか本当に役に立たないからな

477 :デフォルトの名無しさん:2024/04/27(土) 17:07:16.37 ID:nw1MgPev.net
割り当てられたメモリの値を変更できる時点で数学はできない

478 :デフォルトの名無しさん:2024/04/28(日) 01:44:22.22 ID:rN6WPJxf.net
つまりプログラミングは数学よりも強力ということ

479 :デフォルトの名無しさん:2024/04/28(日) 09:02:04.37 ID:0uI3fhfO.net
プログラミングは数学もできるしアルゴリズムも書ける

480 :デフォルトの名無しさん:2024/04/28(日) 09:28:31.16 ID:xSCCuQGd.net
自由すぎても強力とはいえないけどな
go to considered harmful
適度にバグりにくい制限があるほうが強力

481 :デフォルトの名無しさん:2024/04/28(日) 10:15:43.02 ID:Z64LYgN7.net
雑談もできる

482 :デフォルトの名無しさん:2024/04/28(日) 11:14:59.05 ID:Z64LYgN7.net
盛り上がるいいスレ

483 :デフォルトの名無しさん:2024/04/28(日) 11:35:47.04 ID:QLrqknwf.net
ハスケルはモナドで副作用を扱うって本当?

484 :デフォルトの名無しさん:2024/04/28(日) 11:43:27.30 ID:xSCCuQGd.net
基本はIOモナドとSTモナドで副作用を扱える
let x = print 1 in x>>x>>x
↑これはIOモナド(1を改行して3回表示)。副作用を値のようにも扱える

485 :デフォルトの名無しさん:2024/04/28(日) 12:01:18.22 ID:UWVjL+Gl.net
>>483


486 :デフォルトの名無しさん:2024/04/28(日) 13:34:31.41 ID:451AX1n4.net
モナドはListとMaybeをベースに理解しろとあれほど言ったのに

487 :デフォルトの名無しさん:2024/04/28(日) 14:08:30.43 ID:Z64LYgN7.net
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
(    )  \_____
| | |
(__)_)

488 :デフォルトの名無しさん:2024/04/30(火) 15:21:29.13 ID:3Q7tAM30.net
モナドは副作用の繋げ方を定義しているだけで、副作用を起こしているわけではない

489 :デフォルトの名無しさん:2024/05/02(木) 10:21:11.74 ID:6yj3jofJ.net
OEISとか数学の数列をプログラミングしてるサイトだな
project eulerを解くとき参考になった

490 :デフォルトの名無しさん:2024/05/03(金) 07:58:46.22 ID:0CJEHho2.net
モジュラ計算はマルチコアに依存するからプログラミングではできない

491 :デフォルトの名無しさん:2024/05/03(金) 10:55:40.47 ID:VWU4jyai.net
モジラーや、モジラーや♪

492 :デフォルトの名無しさん:2024/05/03(金) 11:30:26.90 ID:x0ve7rFX.net
マルチコアの処理をするコードもプログラミングの範疇だが

493 :デフォルトの名無しさん:2024/05/03(金) 12:01:30.25 ID:KP5VxXzU.net
モナドはわかるがコモナドがわからない

494 :デフォルトの名無しさん:2024/05/03(金) 13:18:55.82 ID:VWU4jyai.net
マゴモナド

495 :デフォルトの名無しさん:2024/05/03(金) 13:30:27.46 ID:x0ve7rFX.net
大きいモナドはお父さん 小さい緋鯉はコモナドたち 面白そうに双対してる

496 :デフォルトの名無しさん:2024/05/03(金) 15:22:02.36 ID:ctk/xevC.net
対象と関手を同一視したいな?
はい対角関手

497 :デフォルトの名無しさん:2024/05/03(金) 15:23:58.60 ID:VWU4jyai.net
対角拳

498 :デフォルトの名無しさん:2024/05/03(金) 16:09:54.34 ID:NI13qzeL.net
半単純リー代数の分類も知らぬザコめが

499 :デフォルトの名無しさん:2024/05/03(金) 16:51:49.76 ID:VWU4jyai.net
ボウフラを食べる雑魚

500 :デフォルトの名無しさん:2024/05/03(金) 18:02:13.91 ID:VWU4jyai.net
>>498
それをどうプログラムするんだ?

501 :デフォルトの名無しさん:2024/05/03(金) 20:15:19.00 ID:m2Di0Yp8.net
>>500
それを考えるスレだろアホかお前

502 :デフォルトの名無しさん:2024/05/03(金) 20:18:12.49 ID:KP5VxXzU.net
考える気があるやつなんかいるかよボケ

503 :デフォルトの名無しさん:2024/05/03(金) 20:26:19.76 ID:x0ve7rFX.net
モンスターの位数は10^52ぐらいだから256ビット(10^77ぐらい)あれば表現できる

504 :デフォルトの名無しさん:2024/05/03(金) 20:39:18.66 ID:S3Ew+Xh3.net
>>503
お前進歩しないな

505 :デフォルトの名無しさん:2024/05/03(金) 20:56:58.08 ID:x0ve7rFX.net
趣味だからいいんだよ 骨っこたーべーてー

506 :デフォルトの名無しさん:2024/05/03(金) 21:53:18.28 ID:VWU4jyai.net
>>501
知ってても役に立たない知識を自慢げに披露してどや顔する馬鹿
>半単純リー代数の分類も知らぬザコめが

507 :デフォルトの名無しさん:2024/05/04(土) 00:53:24.00 ID:W7qwuJvR.net
書き込むごとに無知を晒すアホ

508 :デフォルトの名無しさん:2024/05/04(土) 10:17:00.64 ID:F0cx6LpK.net
ポエムを書くにはちょうどいいネタ

509 :デフォルトの名無しさん:2024/05/04(土) 23:34:00.17 ID:GgxGcrxO.net
素数と自然数、どっちが先?

510 :デフォルトの名無しさん:2024/05/04(土) 23:36:43.06 ID:5BNMHTWk.net
乗法モノイド構造から、環構造を復元できるか?

511 :デフォルトの名無しさん:2024/05/05(日) 00:03:10.41 ID:BDRFhWHf.net
はじめに空間と場としよう
エレメンタリーには場ありきだ
結論から言ってqは最大公約数的

512 :デフォルトの名無しさん:2024/05/05(日) 00:07:03.48 ID:BDRFhWHf.net
pを取ると
盲目的崖っぷちに近い
1, 2, 3, と数えても
とわに埋まらないものがある
だから存在するとしよう

513 :デフォルトの名無しさん:2024/05/05(日) 00:08:02.74 ID:BDRFhWHf.net
ここで疑問じゃ
それが本当に正しい解釈か?
わたしたち
擬似的なストーリーに
惑わされてやしないか?

514 :デフォルトの名無しさん:2024/05/05(日) 00:09:27.68 ID:BDRFhWHf.net
なぜ、針の先端
のようなものから
セメント流しこむのか?
本当にそれで合ってる?

515 :デフォルトの名無しさん:2024/05/05(日) 00:10:30.47 ID:BDRFhWHf.net
種がわれた未来では
構成は簡単だ
しかし本質は
未知に近い

516 :デフォルトの名無しさん:2024/05/05(日) 00:15:03.97 ID:BDRFhWHf.net
さて
そもそもこれは何じゃ?
元はモジュロじゃ
しかし全体はわからんから
一部だけ見る

517 :デフォルトの名無しさん:2024/05/05(日) 00:16:19.37 ID:BDRFhWHf.net
まず、トリビアル
これが逆説的に難しい
何も出てこないから
そこで変形する
近視眼的になる

518 :デフォルトの名無しさん:2024/05/05(日) 00:18:03.87 ID:BDRFhWHf.net
どこかに、綻び・縺れがあった
それを回避した形じゃ
これが柔軟な考え方を
可能にする儂らに

519 :デフォルトの名無しさん:2024/05/05(日) 00:19:26.21 ID:BDRFhWHf.net
答えがわかれば
カヴァーは簡単だ
あとはまとめればいい

520 :デフォルトの名無しさん:2024/05/05(日) 00:20:11.96 ID:BDRFhWHf.net
結論から言うと
全部の駅を合わせる
ただそれだけ

521 :デフォルトの名無しさん:2024/05/05(日) 13:19:56.22 ID:7WTeO/Yw.net
結論からいうとqは最大公約数的で全部の駅を合わせればいいんだな
わかった。

522 :デフォルトの名無しさん:2024/05/05(日) 16:39:16.87 ID:/mYn2+os.net
なんか小難しいスレに迷い込んでしまった
ここまでをまとめると、モナドはオワコンということでOK?

523 :デフォルトの名無しさん:2024/05/05(日) 18:23:09.48 ID:raEbTx5v.net
スレタイ読めよ

524 :デフォルトの名無しさん:2024/05/05(日) 20:31:07.15 ID:7WTeO/Yw.net
>>522 まず、トリビアル
結論から言うと擬似的なストーリーに惑わされてやしないか?

525 :デフォルトの名無しさん:2024/05/06(月) 00:51:10.23 ID:gOZqaVA4.net
どんぐりが足りないと言われてしまう。

526 :デフォルトの名無しさん:2024/05/06(月) 01:47:37.82 ID:S9z+7FUo.net
惑いは現象であり物ではない
物を変えることなく、惑うことも惑わないこともありうる

527 :デフォルトの名無しさん:2024/05/06(月) 09:14:01.68 ID:ZgM9kjEK.net
トリビアルさんがsageを覚えたようだ
これが柔軟な考え方を可能にする儂らに

528 :デフォルトの名無しさん:2024/05/06(月) 11:19:11.95 ID:AfAuGHgh.net
第二量子化と関係ある?

529 :デフォルトの名無しさん:2024/05/06(月) 11:46:55.88 ID:gOZqaVA4.net
数は何かのエネルギー場らしい

530 :デフォルトの名無しさん:2024/05/06(月) 12:03:02.98 ID:gd5I0tjN.net
エバQはあくまで共通部分だから中身スッカスカ
もっと一点集中しないと

531 :デフォルトの名無しさん:2024/05/06(月) 12:18:36.69 ID:TmmkktzA.net
なぜ一点集中すると埋まるのか?

532 :デフォルトの名無しさん:2024/05/06(月) 12:45:48.79 ID:TmmkktzA.net
そして集めてくる

533 :デフォルトの名無しさん:2024/05/06(月) 20:50:00.51 ID:kPNEJGK+.net
標準型は常に全関数だ
なぜか?
積分という手法だからだ

534 :デフォルトの名無しさん:2024/05/06(月) 21:23:50.59 ID:b1Bdlnhs.net
特徴的なふるまいには
形あるものが必要だ

535 :デフォルトの名無しさん:2024/05/06(月) 21:50:56.76 ID:2UIG7pZN.net
>>529
っ ネーターの定理

536 :デフォルトの名無しさん:2024/05/07(火) 09:55:37.07 ID:eRnvNXkn.net
>>531
数学では様々な構成において、ある関係をみたすA1, A2, A3, ... を集めてくると、新たな対象Aが一意的に定まる、という形式のものがある。

これは普遍性と呼ばれている。

たとえば、Rを環とし、R加群M, Nのテンソル積π: M x N → M⊗Nは、次の性質で特徴付けられる。

(☆) 任意のR加群Lと、双線形写像f: M x N → Lを与えるごとに、線形写像g: M⊗N → Lが存在して、g∘π = fをみたす。

アラビア語圏では、材料となるデータA1, A2, A3, ...のことを「マンコ」、新しい対象Aのことを「ハメル」という。

それぞれの意味は「欠けたもの」、「補われたもの」である。

537 :デフォルトの名無しさん:2024/05/07(火) 11:12:58.59 ID:yUeV8oFM.net
数値のパターンによって、本質をとらえる。

538 :デフォルトの名無しさん:2024/05/07(火) 12:36:51.30 ID:jlBp0+F2.net
エネルギーの在り方をスペクトル分析する。

539 :デフォルトの名無しさん:2024/05/07(火) 13:52:05.03 ID:pdFuXZMq.net
黒体輻射

540 :デフォルトの名無しさん:2024/05/07(火) 15:07:21.20 ID:nLVZhmwB.net
量子コンピュータでのプログラミングが出来るようになったら世界は変わるだろうか
現状誤り訂正に課題があるみたいだが

541 :デフォルトの名無しさん:2024/05/07(火) 15:10:49.23 ID:pdFuXZMq.net
もうできるよ

542 :デフォルトの名無しさん:2024/05/07(火) 20:40:15.04 ID:nLVZhmwB.net
調べたら中国のgeminiとかいう量子コンピュータが市販(価格は100万,500万,700万の3種類)されてるようだが
OSがどうなってるのかとかよくわからんかった
プログラミング言語も専用のがあるんかな
夢がひろがりんぐ

543 :デフォルトの名無しさん:2024/05/07(火) 21:05:01.83 ID:pdFuXZMq.net
google
https://ionq.com/

どうプログラミングするのかは分からなかったw

544 :デフォルトの名無しさん:2024/05/07(火) 21:06:28.54 ID:pdFuXZMq.net
理研
https://rqc.riken.jp/

545 :デフォルトの名無しさん:2024/05/07(火) 21:41:43.61 ID:nLVZhmwB.net
言語はQ# / QuTiP /Qiskitなどがあるようだ
QuTiPはpythonの延長で使えるらしい

546 :デフォルトの名無しさん:2024/05/08(水) 04:41:16.80 ID:ecR8cuQ+.net
プリズム通してみたらexplicitだった

547 :デフォルトの名無しさん:2024/05/09(木) 12:42:26.75 ID:zANEcPys.net
物質は相互作用で理解する

548 :デフォルトの名無しさん:2024/05/09(木) 15:28:33.54 ID:5LaPb0No.net
MRI

549 :デフォルトの名無しさん:2024/05/11(土) 12:02:44.39 ID:ODzWPrnK.net
ポエムを・・もっとポエムを・・

550 :デフォルトの名無しさん:2024/05/11(土) 12:43:19.46 ID:MLjUJJJu.net
私の前に道はない 私の後ろに道はできる 童貞

551 :デフォルトの名無しさん:2024/06/12(水) 21:53:34.83 ID:2UzQR7Po.net
ハッシュテーブル+補集合フラグ=無限集合?
https://qiita.com/adaiimps/items/091aab66b4fe5a5e3287

552 :デフォルトの名無しさん:2024/06/13(木) 12:43:58.01 ID:bNO6gWVR.net
https://i.imgur.com/TO3ePgU.jpg
もうすぐ終了です

553 :デフォルトの名無しさん:2024/06/13(木) 13:13:57.73 ID:8J2MNSgx.net
>>552
ばら撒き凄いな

554 :デフォルトの名無しさん:2024/06/14(金) 19:32:02.03 ID:J8nW31cj.net
乗除算の近似解を加減算のみで求める技術
https://qiita.com/adaiimps/items/7c1114bd955ed2d239cc

555 :デフォルトの名無しさん:2024/06/15(土) 11:11:44.45 ID:I+z8iAZu.net
三角関数でも同じ事が出来る

116 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200