2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

C#, C♯, C#相談室 Part97

1 :デフォルトの名無しさん :2022/12/21(水) 10:18:38.02 ID:DxBIri9+0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■Visual Studio 2017 Community(無償の統合開発環境)等はこちら
http://www.visualstudio.com/downloads/

■コードを貼る場合はこちら
http://ideone.com/

■前スレ
C#, C♯, C#相談室 Part94
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1553075856/

■次スレは>>970が建てる事。
建てられない場合は他を指定する事。

C#, C♯, C#相談室 Part96
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639965805/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

90 :デフォルトの名無しさん :2023/01/10(火) 19:16:36.48 ID:0yW4rCRf0.net
C言語の重力付き4目並べです、ここのコードを簡略化したいです。

int SetXpos(int player) // コマの置き場所を入力または探して盤を更新,コマの置き場所(0-6)を返す
{
int xpos = 0; // コマの置き場所
if ((choice == 2 && player == 2) || (choice == 3 && player == 1)) // コンピュータとの対戦の場合に,コンピュータの手を計算
{
xpos = ComputeXpos(player);
printf("%sの番です\n", player == 1 ? "●" : "〇");
printf("コンピュータは%dに置きます\n", xpos);
}
else // 人間の手を選択
{
while (1)
{
printf("%sの番です\n", player == 1 ? "●" : "〇");
printf("どこに置きますか? 0-6の数字を半角で入力してください: ");
scanf_s("%d", &xpos);
if ((0 <= xpos && xpos < XMAX) && (num[xpos] < YMAX)) // 置ける場所かどうか判定
break;
printf("%dには置けません!\n", xpos);
}
}
board[xpos][num[xpos]++] = player;// コマをxpos列に置き,xpos列のコマ数を1増やす
return xpos;
}

91 :デフォルトの名無しさん :2023/01/10(火) 19:28:44.72 ID:uTLnAVho0.net
頑張ってください

92 :デフォルトの名無しさん :2023/01/10(火) 19:32:45.96 ID:IC+XgAqf0.net
そもそもC#のスレだからすれ違いだがw

printf("%sの番です\n", player == 1 ? "●" : "〇");
をifの前にするとか(それぞれにあるから冗長)
プレイヤーの処理もPlayerXpos()とかに出すとかすれば良いのでは?

93 :デフォルトの名無しさん :2023/01/13(金) 06:38:18.48 ID:CqT5d+dn0.net
ありがとうございます

94 :デフォルトの名無しさん :2023/01/15(日) 19:05:41.63 ID:CnKOeOE30.net
Shift-JISの文字列をutr-8に簡単に変換する方法ってありますか?
やはり一度Stream(バイナリ)に変換する必要があるのでしょうか

95 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 867b-UaDV):2023/01/15(日) 19:23:52.26 ID:gGAdUt3l0.net
>>94
streamじゃなくてbyte[]じゃないの
Encoding.GetString(Encoding.GetBytes(string))ってことだよね
何のためにそんなことするか知らんけど

96 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ca01-FIs7):2023/01/15(日) 19:25:34.21 ID:CnKOeOE30.net
>>95
つまりstringの状態でencodingは可能なのですか?

97 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ca01-FIs7):2023/01/15(日) 19:28:04.22 ID:CnKOeOE30.net
C#でRestAPIを投げてブラウザ側から貰ってくる文字列はShift-JISらしい
それでC#はutr-8で表記されるため変換(Encoding)が必要になるのです

98 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ caad-vAbj):2023/01/15(日) 19:51:16.92 ID:wUGuc0E00.net
stringはunicodeだぞ?

99 :デフォルトの名無しさん :2023/01/15(日) 22:26:45.28 ID:pBiKKGenM.net
unicodeは符号化方式など規格とそのコード群の名前

100 :デフォルトの名無しさん :2023/01/15(日) 22:56:10.93 ID:AxXMsEIz0.net
そのREST APIをどうやって呼び出してるのか知らんけど
真っ当なサーバならContent-Typeにcharset設定してて
一般的なライブラリなら文字列として読み取るときにcharset参照して適切に文字列型に変換してくれる
から特にプログラマが考えることはない
これらの前提が崩れてるなら文字列として読み取るんじゃなくてバイト配列として読み取って
System.Text.Encodingクラスを使ってバイト配列をstringに変換する必要がある
この場合変換先の符号化形式を考える必要はなくてShift_JISをstringに変換することだけ考えればいい

もしライブラリの都合でstringとして受け取ることしかできなくて
かつその時点で文字化けが出るようなら
それはもうどうしようもないので使うライブラリを変える必要がある

101 :デフォルトの名無しさん :2023/01/15(日) 23:38:57.01 ID:r5uLxMWea.net
sjis/CP932 とか、何十年前の話w

sjisのサイトも、5ch だけだろw

102 :デフォルトの名無しさん :2023/01/16(月) 00:18:41.42 ID:sUZCnaKRM.net
古の生き残りのサイトもsjis

chromeが文字コード判定ミスしてても今は手動で文字コードは変えられない

103 :デフォルトの名無しさん :2023/01/16(月) 01:06:54.26 ID:Iz2auSAp0.net
>>100
なるほど
助かります!

104 :デフォルトの名無しさん :2023/01/17(火) 01:05:55.75 ID:BTJjkb3Ra.net
手動で文字コードを変更できる、Chrome の拡張機能は無いの?

105 :デフォルトの名無しさん (スップ Sdea-dnaz):2023/01/17(火) 18:23:06.75 ID:EvOewZJzd.net
ブックマークレットのレベルで出来そう
知らんけど

106 :デフォルトの名無しさん :2023/01/17(火) 19:13:35.87 ID:reGY8TLTa.net
charsetのタグいれればええんかね

107 :デフォルトの名無しさん :2023/01/17(火) 19:17:51.92 ID:3iw8L5pXa.net
x-sjisとかの指定もあったからな

108 :デフォルトの名無しさん :2023/01/18(水) 12:59:30.83 ID:KNmhbmwea.net
>>104
たくさんあるが

109 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cd35-5Koo):2023/01/18(水) 20:59:57.78 ID:5annSIeD0.net
たくさんあるのかよ
一個でいいやろ

110 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 211d-+AQV):2023/01/18(水) 21:51:34.28 ID:oIAAyMph0.net
win32APiのChangeDisplaySettingsExをC#から呼び出して、
モニタのポジションを変更してるんだけど、
変更直後にScreenのBoundsから値をとっても値が変化しない・・・
アプリ再起動するとちゃんと変わってる。
ディスプレイの設定ってレジストリに保存してるから、もしかして
アプリ再起動しないとScreenクラスのBounds反映されない?
アプリ再起動せずになんとかする方法ないですかね?

111 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 06bb-fEm4):2023/01/18(水) 22:07:32.78 ID:jVn9UUXQ0.net
自分でバンズ計算すりゃいいじゃない
知らんけど

112 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 954f-wtyD):2023/01/18(水) 22:14:35.47 ID:/+rmiMsB0.net
Screenオブジェクトフィールドに保存してたりする?
毎回Screen.AllScreensとか.PrimaryScreenとかから取得すればどう?
ところでSystemEvents.DisplaySettingsChangedイベントは発生してる?

113 :デフォルトの名無しさん (ドコグロ MM4e-ha7Y):2023/01/19(木) 07:38:17.94 ID:K9HYHkiWM.net
2つのクラスを1つのクラスに合体させて使いたいんだけど、どうやるのがスマートですか?
多重継承ができたら良かったんですが…

114 :デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp6d-/qpm):2023/01/19(木) 09:03:14.21 ID:Hct/UdRpp.net
合体?
またなんで、改悪臭しかしないわ

115 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4149-kID6):2023/01/19(木) 09:25:09.63 ID:LXNiK0p/0.net
そういうのは大体気の迷いだから、落ち着いて全体から考え直せば

116 :デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp6d-/qpm):2023/01/19(木) 09:44:42.78 ID:Hct/UdRpp.net
むしろ機能単位で分解するのが健全な方向なのに
違う機能を似たものだから合体とかわりと誤った方向に行く人かな?

117 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ caad-vAbj):2023/01/19(木) 09:56:12.01 ID:zVWBDbvx0.net
ライオンクラスと山羊クラスと蛇クラスを一つにしたいんです

118 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0507-EebW):2023/01/19(木) 10:01:07.14 ID:yp2D21uT0.net
>>117
つトレイト

119 :デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM2e-laSj):2023/01/19(木) 10:51:30.57 ID:Iv2veF3WM.net
>>113
コンパイル時に型チェックしたいなら既存の型をインターフェースで定義し直して呼び出し側も修正
でもこういう変更が必要な状況はほとんどないのでコンポジションで移譲するケースなんじゃないかな

>>117
トレイトでもインターフェースでも同じだよ

120 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0507-EebW):2023/01/19(木) 11:01:05.91 ID:yp2D21uT0.net
>>114
BindableBaseと他のクラスを両方継承したい場面はいくつかあるな
ソースコードジェネレータは中々いい

121 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0507-EebW):2023/01/19(木) 11:01:57.47 ID:yp2D21uT0.net
>>119
トレイトはフィールドを持てるから同じではないけど言いたいことはわかる

122 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 06bb-JXbu):2023/01/19(木) 11:31:03.31 ID:kysdIh6r0.net
質問内容はクラスをまとめたいってことなので、ずれちゃう話にはなるけどさあ
(フレームワーク等を使う場面を除いて)初心者中級者のうちにクラスを継承をしようと思ったら設計段階でおかしいので、正解はどうするべきなのかを聞いた方がいいんじゃないのかな

123 :デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp6d-/qpm):2023/01/19(木) 12:04:02.54 ID:WELAMOcMp.net
クラスインスタンスを取り込めばいいのに
なんで継承にこだわる?

124 :デフォルトの名無しさん (ドコグロ MM21-ha7Y):2023/01/19(木) 12:21:58.33 ID:tEHmCOQcM.net
やりたいことは
いくつかのプロパティを持つデータを格納するだけのクラスAがある
クラスAにバインド用のプロパティをいくつか追加したクラスBを作って、それのリストをDataViewにバインドしたい

AとBのすべてのプロパティを書いたクラスCを作ればできるけど、なんとかして少ないコードで実現したいです

125 :デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa91-EebW):2023/01/19(木) 12:45:40.56 ID:H7hm+dDpa.net
Aをバインドできるよう書き直せばいいんじゃね

126 :デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr6d-2lig):2023/01/19(木) 12:52:06.93 ID:8nS1/G/Mr.net
>クラスAにバインド用のプロパティをいくつか追加したクラスB
>AとBのすべてのプロパティを書いたクラスC
なんかおかしくない?

127 :デフォルトの名無しさん :2023/01/19(木) 16:09:46.95 ID:h7ydINbB0.net
Aを継承してバインド用のプロパティを追加したBを作って
List<B>を持つCを作ってそのList<B>をバインドすればいいんじゃないの

128 :デフォルトの名無しさん (ドコグロ MM21-ha7Y):2023/01/19(木) 17:30:22.46 ID:tEHmCOQcM.net
>>127
それで出来るんですが、バインド用のプロパティが沢山あったときに毎回書くのが面倒で、どうにかして効率化できないか考えてます

129 :デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMe5-7DGa):2023/01/19(木) 18:00:00.70 ID:pNQOSNx5M.net
ここですら見かけない超クソ黒魔法もあるけど全くお勧めしない

普通にコンポジションで書くのが正解じゃないかな
アンマネージドなものをラップするのと変わらない
手書きでも自作コードジェネレータでもどうぞ

130 :デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMe5-7DGa):2023/01/19(木) 18:06:50.46 ID:pNQOSNx5M.net
黒魔術な…

131 :デフォルトの名無しさん :2023/01/19(木) 19:44:59.20 ID:cZ+iShes0.net
やりたい事は理解できる
構造体を合体させるにあたりフィールドで保持すれば良いというのはその通りなんだがアクセス手段が冗長になるのは嫌っていうワガママな気分によくなる
C++のように素直に構造体継承や多重継承認めてくれって思う事は頻繁にある

132 :デフォルトの名無しさん :2023/01/19(木) 21:19:14.97 ID:z427r+xYp.net
プロパティにしてバケツリレーw

133 :デフォルトの名無しさん :2023/01/19(木) 22:05:29.65 ID:wlAvkW/br.net
>>128
バインド用のプロパティってクラスAのもつフィールドを参照するの?

134 :デフォルトの名無しさん :2023/01/20(金) 01:42:18.00 ID:Jpp0Ng/yM.net
>>133
しない前提です。

データソースクラスにバインド用のプロパティも含めれば実現できるけど、クラス設計として微妙なんだよな

135 :デフォルトの名無しさん :2023/01/20(金) 12:05:04.93 ID:rWqtsOF60.net
>>134
>>125が正解な気がするが、
そもそもバインド用のプロパティってどういうものを想定してるんだ?
よくあるINotifyPropertyChanged自動実装したいとかそんな話か?

136 :デフォルトの名無しさん :2023/01/20(金) 20:51:09.38 ID:jJGC4T1tr.net
つまるところ、M(クラスA)とVM(クラスB)を煩雑にならないように扱いたいって話かね
この辺は詳しくないけどいろいろプラクティスがあるんじゃない?

137 :デフォルトの名無しさん :2023/01/21(土) 11:56:14.92 ID:cGrVppR7M.net
C#だとあまり楽な方法はない

138 :デフォルトの名無しさん :2023/01/21(土) 12:36:53.78 ID:rZUyyxKK0.net
そんなアホなことしたがるやつがそもそもいないからな
することが多ければすぐに楽な構文が作られるのがC#

139 :デフォルトの名無しさん :2023/01/21(土) 16:52:35.79 ID:H5hcEaoi0.net
C#は基本的に
・static寄せ集めユーティリティのクラス
・必要な画面フォームのクラス
・メインプログラムのクラス
この3つ以外要らないのだよ
意識高い系が説くMやらVに振り回されてはいけないのだよ
変な抽象化は問題をややこしくするだけだと学ぼう

140 :デフォルトの名無しさん :2023/01/21(土) 18:17:20.63 ID:rZUyyxKK0.net
スタティックおじさんきたな

141 :デフォルトの名無しさん :2023/01/21(土) 22:54:03.42 ID:XQUa+q2yM.net
>>135
そうですね
INotifyPropertyChangedとかINotifyDataErrorInfoを実装しておきたい感じです

142 :デフォルトの名無しさん :2023/01/22(日) 10:06:15.27 ID:rqWd8pMR0.net
探せば大抵のものはあるのに、自分で作る意味とは?
アートとか、そういう方面しか残ってないような感じがするのですが(´・ω・`)

143 :デフォルトの名無しさん :2023/01/22(日) 11:19:49.43 ID:cs1e2wyOa.net
帳面で効率が悪けりゃソフト使えばいいし効率の良いソフトがみつからなけりゃ作るより他にないだろ

144 :デフォルトの名無しさん :2023/01/22(日) 11:27:13.17 ID:cs1e2wyOa.net
>>141
ただのViewModelじゃねーか
フレームワーク使え

145 :デフォルトの名無しさん :2023/01/22(日) 12:53:40.50 ID:8KSe/b5e0.net
最近MVVMのほうが楽じゃね?って思ってきた
楽しいし

146 :デフォルトの名無しさん :2023/01/22(日) 12:54:24.84 ID:8KSe/b5e0.net
これもすべてソースジェネレーターのおかげかもしれん
さすがC#

147 :デフォルトの名無しさん (スッププ Sd1f-OsG9):2023/01/22(日) 17:03:04.26 ID:jvNfJ0Pqd.net
>>139
うちがWindowsの業務クライアントアプリ系を委託してるソフトハウスがまさにこんな感じだわ
イベントハンドラからSQL投げてる
ただしstaticユーティリティクラスではなく共通の神フォームクラスがあって、全てのフォームがそれを継承する形
まあレベル低すぎて開発もクソ遅いから、負債自体はそれほど量が多くないのは救いかな

148 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e379-TshA):2023/01/22(日) 18:32:18.54 ID:xRK/d49A0.net
>共通の神フォームクラスがあって、全てのフォームがそれを継承する形
こういうのよくないな
神クラスのメンテナが異動だかで居なくなだけで誰も保守できない砂上の楼閣アンチパターンに嵌るね

149 :デフォルトの名無しさん :2023/01/22(日) 21:31:04.53 ID:ADzURpxfM.net
>>139
実質Cプログラムだな

150 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bfbd-Jpma):2023/01/23(月) 02:49:47.88 ID:0XgI/UQT0.net
>>149
前に作ったC#のプログラムがまさにそんな感じで、
その後MVVMしてみた。
そして最近作ったCのプログラムが構造体でオブジェクト指向プログラミングしてる。

151 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5310-Jpma):2023/01/23(月) 08:17:46.60 ID:3Vu8SA8M0.net
>>148
その言い方だと基底クラスと派生クラスに分かれているもの全部が当てはまるように聞こえてしまうが

152 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8307-ycfm):2023/01/23(月) 08:19:09.55 ID:YKh4Yexo0.net
>>151
神クラスを知らんのか

153 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5310-Jpma):2023/01/23(月) 08:29:28.69 ID:3Vu8SA8M0.net
規模じゃなくてメンテナの有無を問題にしていたからだよ

154 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8307-ycfm):2023/01/23(月) 08:46:40.58 ID:YKh4Yexo0.net
規模が小さければメンテナが交代しても負担は少ない

155 :デフォルトの名無しさん :2023/01/23(月) 09:08:08.58 ID:qV3QzySmp.net
ライブラリなんて当時のセット使うに決まってるじゃん

156 :デフォルトの名無しさん :2023/01/23(月) 09:26:39.82 ID:t2EpFVl6a.net
顧客のOSがバージョンアップするのにいつまでも使えるわけねーだろ

157 :デフォルトの名無しさん :2023/01/23(月) 09:29:38.64 ID:KYv3x0sqM.net
>>156
使えなくなる理由が分からない

ブラウザの話?

158 :デフォルトの名無しさん :2023/01/23(月) 09:34:41.96 ID:t2EpFVl6a.net
わからないは草

159 :デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Spc7-H1Sa):2023/01/23(月) 10:09:44.77 ID:2/794eE6p.net
>>156
そんなんちゃんと契約書にOSのバージョン指定しとかない会社が悪い
OSバージョンアップされたら何起こるか分からないんだから
最悪作り直しだってあるし、そんなん瑕疵理由にされたらたまらないだろ

160 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8307-ycfm):2023/01/23(月) 10:10:26.60 ID:YKh4Yexo0.net
指定したバージョンで使えなけりゃ作り直すしかねーだろ

161 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0379-6+E+):2023/01/23(月) 20:40:31.82 ID:N1CH+niL0.net
>>152
神クラス悪くないよな
すべてのグローバル変数がちゃんと集結してるなら
リークはここさえ調べればいいし

162 :デフォルトの名無しさん :2023/01/23(月) 21:22:23.16 ID:3Vu8SA8M0.net
本当にヤバい神クラスというのは担当者が1人じゃなく複数人でメンテしていて、
しかも誰一人として全貌を把握していないという。。。

163 :デフォルトの名無しさん (オッペケ Src7-j0by):2023/01/24(火) 07:57:54.50 ID:qtsatPEhr.net
まあ1人で保守できてて数が把握できるレベルならな。。

164 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d31d-QR4B):2023/01/24(火) 10:27:18.73 ID:yL08sSgL0.net
ディスプレイ設定の
マルチディスプレイの
複製表示するだとか拡張表示するだとかの設定を
プログラムで取得できますか?

165 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f4b-iswg):2023/01/24(火) 16:12:45.07 ID:88+gyU910.net
そりゃ出来るだろ。
取得するAPIが用意されているかどうかは知らんけど。

166 :デフォルトの名無しさん :2023/01/24(火) 16:25:23.27 ID:WrVsgKSa0.net
>>164
WMIでググって見ると良いかも。

167 :デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM07-88l+):2023/01/24(火) 17:43:09.31 ID:hrk0Jab5M.net
>>164
.Netのフレームワーク抜きにして

基本的にwindowsの情報はwin32 apiかwinRtかで取得できる
楽かどうかは不明だけど両方ともC#ではアクセスできる

それ以外にレジストリの情報だけと言う場合もあるけど

168 :デフォルトの名無しさん :2023/01/24(火) 18:08:58.39 ID:hrk0Jab5M.net
思い出というかうろ覚えレベルだけど

昔はwinformsの方でAPIがあって複数画面の情報は取れた
WPFにはAPIが用意されてなかったのでwinformsを参照して情報を取ってた

169 :デフォルトの名無しさん :2023/01/25(水) 10:31:48.06 ID:1QUndYzE0.net
>>166
WMIの存在知っていて、Monitor〇〇は見てみたんですけど、モニタごとの
情報は取得できるけどマルチディスプレイの設定は見当たらないんですよね。

>>167
win32apiも見たんですが、やはりモニタごとの設定は取得できるんですが、
マルチディスプレイの設定みたいなのが見当たらなかったです。

170 :デフォルトの名無しさん :2023/01/25(水) 11:29:49.38 ID:YgKVEuEk0.net
>>169
答えはわからなかったが、これを見る限りレジストリに保存していそう
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A2%E3%83%8B/ab090d66-dade-4723-a019-019c75a9258f

171 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf10-nezH):2023/01/25(水) 11:37:43.88 ID:HF2K9cvb0.net
>>169
上の人が書いているけど、レジストリっぽいですね。

DisplaySwitch.exeによる切り替えは結構ヒットするんだけど、情報取得はみつけられなかった。

WindowsAPIだと、

SetDisplayConfig
QueryDisplayConfig

あたりがそれっぽいのかも?
詳しい人の回答を期待w

172 :デフォルトの名無しさん :2023/01/25(水) 12:37:42.36 ID:SKrgZEWi0.net
マルチディスプレイの設定って具体的に何よ
最終的に何の項目の値が欲しいのよ
コンパネや設定アプリのこの項目ですとかそういうの書きなさいよ

173 :デフォルトの名無しさん :2023/01/25(水) 13:43:55.80 ID:g3U6xxzNd.net
マルチディスプレイの項目の
表示画面を拡張するや、表示画面を複製するが何になってるか取得したいって最初に書いたんだけどな…

174 :デフォルトの名無しさん :2023/01/25(水) 14:06:15.04 ID:VgR3j9B70.net
C言語から入った人間なのでexeファイル=機械語と思いこんでたけど違うんですね……
中間言語?CLR?いやC#もexeファイル作成されるじゃんどういうこっちゃと思ってました
えーっとC#のexeファイルは中間言語で出来てるって理解であってます?つまりexeだけど.net入ってないPCじゃ実行できないってことですよね?

175 :デフォルトの名無しさん :2023/01/25(水) 14:08:37.83 ID:6qMSPLxFF.net
ならその画面出してキャプチャして画像解析でもすりゃええやん

176 :デフォルトの名無しさん :2023/01/25(水) 16:47:40.06 ID:lfyXBnaV0.net
>>174
C言語から入ったからじゃない
お前が無知なだけ

177 :デフォルトの名無しさん :2023/01/25(水) 17:31:10.31 ID:VgR3j9B70.net
>>174ですが解決しました。失礼しました。

178 :デフォルトの名無しさん :2023/01/25(水) 19:26:40.13 ID:FCKUBvCH0.net
>>176
建設的でなく情報を提供することもない価値のない書き込みをありがとう
でもそういうのやめにしないか?

179 :デフォルトの名無しさん :2023/01/25(水) 19:28:12.41 ID:BZf8jlam0.net
C言語関係ないので間違ってはないな

180 :デフォルトの名無しさん :2023/01/26(木) 02:21:06.17 ID:ZFMbSjAA0.net
むしろcから入ったほうが、ほかのいわゆる高級言語から入るより詳しくなりそうな気がするんだがな

181 :デフォルトの名無しさん :2023/01/26(木) 05:08:09.80 ID:v0vT4MdvM.net
C言語プログラムではexeファイル作成しても実行環境のランタイム周りでエラー吐くと即実行時エラーで停止するからな

182 :デフォルトの名無しさん :2023/01/26(木) 15:37:19.08 ID:O3LYxWam0.net
プログラミン好きじゃないけど、稼ぐ手段と考えたら上達しないんですかね?
ていうか、うまく出来もしないのに好きでいることなんて出来るでしょうか
成果が出て好きになるのでは?

183 :デフォルトの名無しさん :2023/01/26(木) 15:40:51.40 ID:r9XE4FBU0.net
好きとか 嫌いとか最初に言い出したのは誰なのかしら

184 :デフォルトの名無しさん :2023/01/26(木) 16:46:19.96 ID:O3LYxWam0.net
分からん
好きなことで生きていくみたいな

他人と比べて明らかに下手でも好きでいられるのだろうか

185 :デフォルトの名無しさん :2023/01/26(木) 18:41:23.01 ID:SJYXMXJT0.net
>>182
スレ違いどころか板違い
低能すぎるからハロワ行け

186 :デフォルトの名無しさん :2023/01/26(木) 19:37:48.38 ID:GkI+YKE10.net
スレチ警察ご苦労

187 :デフォルトの名無しさん :2023/01/27(金) 01:10:49.54 ID:unSIwQ1w0.net
駆け抜けてゆく 私のメモリ外♪

188 :デフォルトの名無しさん :2023/01/27(金) 18:21:50.28 ID:01PH/qCE0.net
ここで聞いていいのかわからんけど
WinUI3
Windows App SDK
MAUI
こいつら並行して存在してるみたいだけど関係性ってどうなってんの?
UWPはディスコンになったって理解でいいの?

189 :デフォルトの名無しさん :2023/01/27(金) 21:43:33.88 ID:unSIwQ1w0.net
多分Microsoftも分かってない

190 :デフォルトの名無しさん :2023/01/27(金) 21:49:53.26 ID:P0p3cJ8l0.net
本当はMSも新しいものにシフトしたいけどWin32は捨てられないし
レガシー無視ならWindowsである必要が無くなるからなぁ
なんやかんやでwebの技術でアプリは作れる時代だし
XAMLなんかはそろそろ辞めた方が良い気がするんだよなぁw

236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200