2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

C#, C♯, C#相談室 Part97

696 :デフォルトの名無しさん :2024/01/03(水) 13:12:32.78 ID:3mJitcl/0.net
ゲームとかオンラインゲーでも無い限り
GCみたいなプチフリ起こす様な言語は使わない

697 :デフォルトの名無しさん :2024/01/03(水) 17:02:40.92 ID:5JSJz+l40.net
# >>692
# PowerShellで実行
$Voice = New-Object -ComObject SAPI.SpVoice; `
$Voice.Rate = 5.9; `
$Dreamcast = @"
C#, C♯, C#相談室 Part97|プログラム技術@2ch掲示板
ps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1671585518/692

「comてなんなん?わけわからんわ
メリットってなんかあるん?」
"@; `
$Voice.Speak($Dreamcast);

698 :デフォルトの名無しさん :2024/01/03(水) 17:48:14.02 ID:/cHIHZBQM.net
COM
コモンオブジェクトモデル
再利用目的のソフトウェア部品全般に関わる技術
ぶっちゃけWindows自体がCOMの集合体

699 :デフォルトの名無しさん :2024/01/03(水) 17:56:35.38 ID:FB7YS8wSM.net
コンポーネント オブジェクト モデル (COM)
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/win32/com/component-object-model--com--portal

700 :デフォルトの名無しさん :2024/01/03(水) 17:57:38.70 ID:FB7YS8wSM.net
訂正 コンポーネント ← コモン

701 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 62e7-VVzI):2024/01/03(水) 19:03:23.19 ID:5JSJz+l40.net
>>696
メモリを十分積んでればフリーズなんか起こらないしメモリが足りなければOSがフリーズするが?

702 :デフォルトの名無しさん :2024/01/03(水) 19:56:53.79 ID:EZoddLE+0.net
>>701
あ?
ガベコレに処理が奪われて一瞬動きが固まるってのがプチフリだぞ

703 :デフォルトの名無しさん :2024/01/03(水) 20:28:31.46 ID:Mc4eNpwYd.net
STWなんて起こすようなチューンする方がタコってゆうのが界隈の常識だが

704 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 62e7-VVzI):2024/01/03(水) 21:12:22.58 ID:5JSJz+l40.net
>>702
メモリが足りてればガベコレは起きないということを知らんのかw
メモリが足りなくなれば今度はOSがスワップファイル使い出すから止まるんだぞw

705 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 620e-DD9P):2024/01/03(水) 21:34:59.78 ID:MTHEM2gy0.net
はぁ?メモリーはお前ら1人が使ってるとでも?

706 :デフォルトの名無しさん :2024/01/04(木) 01:27:38.89 ID:bNMOScTl0.net
UnsafeAccessorでSystem.Collections.ObjectModel.Collection<T>のitemsフィールド取れないの自分だけかね?

707 :デフォルトの名無しさん :2024/01/04(木) 07:45:16.17 ID:/UZTI97G0.net
>>705
メモリが足りないなら何人で使おうとスワップ起こるのすら知らんのかよw

708 :デフォルトの名無しさん :2024/01/04(木) 13:24:52.36 ID:1KQpMTCj0.net
メモリー足りるかどうかなんてユーザー次第だからなぁ
作成側がメモリー足りてるなら云々なんて意味の無い話

709 :デフォルトの名無しさん :2024/01/04(木) 13:33:17.36 ID:/UZTI97G0.net
停止しちゃいけない環境でメモリ積まないとかどんなアホを想定して言ってるんだかw

710 :デフォルトの名無しさん :2024/01/04(木) 13:33:48.47 ID:1KQpMTCj0.net
銀行w

711 :デフォルトの名無しさん :2024/01/04(木) 21:02:44.90 ID:YG66Le1T0.net
無職らしい想像で草

712 :デフォルトの名無しさん :2024/01/04(木) 22:16:39.51 ID:WsoxqVZ30.net
>>704
>メモリが足りてればガベコレは起きないということを知らんのかw
ガベコレしないといずれメモリ足りなくなるやんw
何言ってんのww

713 :デフォルトの名無しさん :2024/01/04(木) 22:25:23.49 ID:iR4GsMlV0.net
>>712
どんだけメモリ使う気だよ

714 :デフォルトの名無しさん :2024/01/04(木) 22:29:05.95 ID:YG66Le1T0.net
メモリ足りなくなるほど長時間起動してるアプリが数秒止まって何の問題があるんだ
リアルタイムOSじゃあるまいし
一体何十年前の話をしてるんだ

715 :デフォルトの名無しさん :2024/01/04(木) 22:38:22.11 ID:nu4MR5Ed0.net
ゲーームーーなんか開放しないといくらでもくらい尽くすんじゃね?

716 :デフォルトの名無しさん :2024/01/04(木) 23:47:58.27 ID:WsoxqVZ30.net
>>713,714
マジで言ってるんだとしたら控え目に言って脳味噌お花畑ですな

717 :デフォルトの名無しさん :2024/01/05(金) 23:55:24.55 ID:N0axdarR0.net
ブーメラン刺さってる無職おるなw

718 :デフォルトの名無しさん :2024/01/06(土) 14:31:19.70 ID:AYkaYTA3d.net
流石に最近の流れ見てらんないから初心者用のスレsgeといたよ

719 :デフォルトの名無しさん :2024/01/07(日) 03:07:41.97 ID:0vlWnPrSd.net
ふらっとがあるだろ
単発スレageるなよ

720 :デフォルトの名無しさん :2024/01/07(日) 06:08:16.97 ID:cuceqyls0.net
そもそもここはふらっとの隔離スレ
アホがここでレスバトルしていようが平常運転。フレームワークのGCのフリーズやらの話がOSのスワップと混ざろうが放置でいい
アホがふらっとで暴れていたら知らん

721 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f13-uk3A):2024/01/07(日) 09:42:35.81 ID:puo1Tntr0.net
横からだけどGCがフリーズするほどメモリが足りないならOSのスワップも頻発するからメモリ積む以外に対処法無くね?

722 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5fa7-R/kV):2024/01/07(日) 16:17:13.50 ID:dHJ7yUMO0.net
C#12のInlineArrayってSystem.Text.Json非対応?

723 :デフォルトの名無しさん :2024/01/10(水) 14:44:35.04 ID:khlXVQ3Q0.net
>>721
メモリ多く積んだ方がフリーズするぞ
メモリ多ければGCされる前の待機容量が多い
その多いのをGCするからフリーズする

逆に少量GCするならフリーズしない

じゃあ小まめにGCする様にすればいいかといえばそれはそれで小刻みに一瞬止まる事態が頻発する
要はバランスって事だ

でもってGCで気になるならもうC++かRustでも大人しく書けという話

724 :デフォルトの名無しさん :2024/01/10(水) 15:09:49.91 ID:Bp8SvR2/0.net
それページサイズ指定ミスしてね?

725 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f79-e2pS):2024/01/10(水) 19:43:54.17 ID:EMlOCE0F0.net
クリティカルなコードはオブジェクト生成しないように書けばGCが起こらないように思うんだけど
C#はそういう予測って立たないのかな?そんなわけないと思うけど

726 :デフォルトの名無しさん :2024/01/11(木) 08:35:22.64 ID:8oRrkiTZ0.net
GCはJavaのほうが発展していてうらやましいね
GCの停止時間を1ミリ秒以内に抑える(その代わりGC回数は多くなる?)GCなど
シナリオに合わせてGCを選べるようになっている

GC停止1ミリ秒以内ならゲームで使ってもプチフリーズやフレームドロップは発生しないんじゃないかな?

727 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f7c-R8yo):2024/01/11(木) 09:06:08.03 ID:Z4cA3bDk0.net
>>726
C#でも設定すりゃ良いじゃん
まさか知らんのか?

728 :デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MM4f-P+Ol):2024/01/11(木) 09:06:34.62 ID:7BtlCTbYM.net
低脳ほどつまらんことにこだわる

729 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dfad-1VUN):2024/01/11(木) 09:24:08.23 ID:8oRrkiTZ0.net
>>727
知らなかった!調べてみるね!

730 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff10-X2V5):2024/01/11(木) 10:32:58.60 ID:qnETrtov0.net
そんな設定無いからw

731 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dfde-1VUN):2024/01/11(木) 10:44:24.74 ID:v1L417pI0.net
C#では業務システムしか作ってないから数秒程度のGC停止時間なら気にならん

732 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f42-S6ov):2024/01/11(木) 10:46:40.82 ID:r/3CGEZy0.net
「C#」、2023年「プログラミング言語オブザイヤー」に--TIOBE指標
https://japan.zdnet.com/article/35213601/

733 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dfc4-X2V5):2024/01/11(木) 11:16:31.57 ID:3Ce89TMj0.net
>>731
数秒も止まったらアプリがハングしてるとOSが認識しちゃうのでシビアじゃない業務アプリでも気にしといたほうがいいよ

734 :デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MM4f-P+Ol):2024/01/11(木) 13:11:08.48 ID:pivD+EWBM.net
Runtime自体が止まっているのなら異常だけどGCが止まるのは異常とは言えないしOSでは認識できないだろ

735 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5fa7-R/kV):2024/01/11(木) 15:22:05.82 ID:onn05F7s0.net
ここ2024年のスレなのか

736 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f33-EopI):2024/01/11(木) 15:31:58.16 ID:dB5IW07d0.net
2014年かもしれないな

737 :デフォルトの名無しさん :2024/01/11(木) 17:03:15.80 ID:1kn+gIJe0.net
2004年だろ

738 :デフォルトの名無しさん :2024/01/11(木) 18:08:07.49 ID:PUSVAlaC0.net
>>734
少しググくらいはしようよ
デスクトップやモバイルアプリ作るなら誰もが押さえておくべき基本的な知識だよ

739 :デフォルトの名無しさん :2024/01/11(木) 18:10:58.40 ID:jLVdVVn10.net
ガベコレのプチフリーズで何秒もとまるか?

740 :デフォルトの名無しさん :2024/01/11(木) 18:27:22.38 ID:CdMaIQI/M.net
そもそもGC中ということをどうやって確認するんだ
応答がなくなる理由なんて簡単には分からないだろ

741 :デフォルトの名無しさん :2024/01/28(日) 09:48:48.08 ID:Mnn7O3YT0.net
ソースジェネレーター版のJsonSerializerってユニコードエスケープのオプション無し?

742 :デフォルトの名無しさん :2024/01/29(月) 09:53:26.91 ID:z5hjeoAtp.net
UIタスクでループやファイルアクセスするから悪い

743 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5ea6-3veX):2024/01/29(月) 10:30:09.66 ID:dGZn/ppm0.net
>>742
急に何の話?

744 :デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Spbd-fWbJ):2024/01/29(月) 10:35:27.39 ID:IG6Rmh6rp.net
>>743
ガベコレでプチフリする話だろ?

745 :デフォルトの名無しさん :2024/01/29(月) 10:46:44.99 ID:dGZn/ppm0.net
>>744
時間のかかるループやファイルアクセスでUIスレッドをブロックするのとガベコレは関係ないぞ
画面がフリーズしてるように見えるというのは同じだけれども

746 :デフォルトの名無しさん :2024/01/29(月) 10:49:20.69 ID:Vdtfl1POp.net
>>745
プチフリはするんだろうから関係あるだろ

747 :デフォルトの名無しさん :2024/01/29(月) 10:50:37.04 ID:q/sLziMap.net
むしろUIでバカな処理満載するからプチフリする方が多いんだよ

748 :デフォルトの名無しさん :2024/01/29(月) 10:52:33.57 ID:AP2OsQF9p.net
ファイルアクセスはガベコレとも関係あるしな

749 :デフォルトの名無しさん :2024/01/29(月) 11:40:44.76 ID:PEbZr1pB0.net
さすがにフリーズの原因がガベコレかどうかは特定できてる前提の話だろ
ブロッキングの場合は毎回同じ処理で起きるしコード見れば比較的簡単に分かるが
ガベコレの場合はメモダン取ったりプロファイリングしないと基本的に分からない

750 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a11-5smM):2024/01/29(月) 21:06:20.22 ID:JWDJ+6EM0.net
最初からGCのプチフリ(STW)に限定した話してるのに何で余計な話始めるかな
似て非なる現象だから一緒に扱おうとしても話が発散するだけで何一つ良いことないのに

751 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8a0e-/c6K):2024/01/29(月) 21:08:38.56 ID:XK8D3ICG0.net
披露したいんだよ
少しの知識を

752 :デフォルトの名無しさん :2024/01/29(月) 22:09:16.20 ID:pnrvZaIXp.net
GCのプチフリなんて検出自体無理だからもう意味が無い話題だけどね

753 :デフォルトの名無しさん :2024/01/29(月) 22:38:34.79 ID:d1b2v8Y90.net
まずはプチフリがGCによるものか確認しないと話にならないから誰でも再現できて検証可能な環境を公開すべきかな

754 :デフォルトの名無しさん :2024/02/05(月) 00:33:40.88 ID:YVup6zAN0.net
C#でRazor Pageを使った開発をやってます
vue.jsを今後取り入れてユーザインターフェイスの充実もはかろうと考え勉強中です

ところで、GPT4はプログラミング業界をどう変えていくでしょうか
たしかにChatGPT3はわからないことを質問でき問題の解決に貢献してくれるので自分にも役に立っています
自分としては、GPTへの質問力、こうしたいという小さなゴールを描けることは経験が大切だと思います。プログラミングでできることはこんなものかというのを知っているから、その回答の妥当性もわかるし、自分のプログラミングに取り込むこともできると思います。

このように、開発速度が上がり、入門もしやすくなったとは思うので、プログラムを提供する業界での競争が変化すると思います

しかし、その場合はどれも似たりよったりな機能を持つ岩のようなアプリケーションしかできないように思います。ニッチなニーズに応えるにはこれまで通りに細々と開発することが求められると思います。

AIは我々から仕事を奪うでしょうか、それともラグをさせてくれるでしょうか

755 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b778-7OSJ):2024/02/05(月) 18:36:23.57 ID:y1HnC0HI0.net
病院行け

756 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bfda-cD48):2024/02/05(月) 18:45:33.48 ID:OU9XR8h10.net
ラグはしてくれないが2次元にハグしてもらえるかもしれない。
というかぜひそうあって欲しい

757 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d772-HxQs):2024/02/06(火) 08:46:38.40 ID:6GrNDPqO0.net
ラグいなぁ

758 :デフォルトの名無しさん :2024/02/06(火) 19:35:53.96 ID:mzhSh14A0.net
そんなあなたにフォーリンラグ

759 :デフォルトの名無しさん :2024/02/06(火) 21:23:42.25 ID:82wR+tAN0.net
roll me over in the clover 歌ってやるから泣くなよ

760 :デフォルトの名無しさん :2024/02/22(木) 22:08:38.37 ID:7ICQhr4t0.net
クッキーやキャッシュ等プロファイルが一切ディスクに吐き出される事なく全てInMemoryで完結するWebBrowserライブラリってある?
標準のWebBrowserはIEベースでその辺コントロールできないし
WebView2もシークレットモードにすればクッキーは希望の動作になるようだけどプロファイルディレクトリは作られてしまうようだし

CefSharpならCefSettingsBase.CachePathをnullにすれば何のファイルも吐き出されなくなるのかな?

761 :デフォルトの名無しさん :2024/02/26(月) 21:43:22.69 ID:CA0+wWKX0.net
MP4ファイルの長さをhh:mm:ss形式で取得したい
可能ならMP3も。

762 :デフォルトの名無しさん :2024/02/26(月) 21:50:48.60 ID:M4O+grGM0.net
やれ

763 :デフォルトの名無しさん :2024/02/26(月) 21:51:49.90 ID:jcnVyA3ip.net
サンプリングレートもファイル長も分かるんだからあとはやるだけだよ

764 :デフォルトの名無しさん :2024/02/26(月) 22:01:54.58 ID:Bt3TieDL0.net
ファイル自身のプロパティにあるんじゃね?

765 :デフォルトの名無しさん :2024/02/26(月) 22:11:30.55 ID:/4z/ofnS0.net
mp4box とか mp4readerは?

766 :デフォルトの名無しさん :2024/02/27(火) 12:28:58.04 ID:hxHkafQb0.net
ffmpeg安定

767 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b6e-+eyj):2024/03/05(火) 12:18:58.97 ID:g0CXGBUn0.net
InlineArrayってコレクションリテラルで初期化できないの?
公式refによると出来るって書かれてるんだがCS9174が出て出来ない
https://learn.microsoft.com/en-us/dotnet/csharp/language-reference/proposals/csharp-12.0/inline-arrays#collection-literals

768 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9fad-cnAl):2024/03/08(金) 09:50:52.29 ID:34f33kWd0.net
すんまそん、Codeer.Friendly で引数 out byte[] を受け取るにはどうすればええんかの?

769 :デフォルトの名無しさん :2024/03/08(金) 10:36:41.04 ID:34f33kWd0.net
Null() で解決しますた

770 :デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sacd-jpUY):2024/03/26(火) 09:06:27.40 ID:MH7pI87ga.net
非同期に対応してるAOPのロガーってあるかな?
FodyのMethodBoundaryAspect使ってるんだけどこれは非同期に対応してなくて

771 :デフォルトの名無しさん :2024/03/26(火) 09:29:54.34 ID:ScNaZmRs0.net
答えられんけど、そもそもAOPてなんや?

772 :デフォルトの名無しさん :2024/03/26(火) 09:37:20.87 ID:MH7pI87ga.net
アスペクト指向プログラミング

773 :デフォルトの名無しさん :2024/03/26(火) 09:42:28.16 ID:FOYz9GCf0.net
自分でラッパー書けばいいんじゃないの

774 :デフォルトの名無しさん :2024/03/26(火) 09:47:23.55 ID:ScNaZmRs0.net
ありがとう
説明読んでも理解できなかった

775 :デフォルトの名無しさん :2024/03/26(火) 09:55:53.19 ID:MH7pI87ga.net
おれも機能を後付出来る仕組みくらいにしか理解しとらんよ

776 :デフォルトの名無しさん :2024/03/26(火) 15:38:39.20 ID:/rkxZP9d0.net
なんならコードを汚さずにログ出力できる仕組みぐらいにしか理解してない

MethodBoundaryAspectでググろうとするとasyncがサジェストされるぐらいみんな興味のある話題なのね

777 :デフォルトの名無しさん :2024/03/26(火) 15:38:56.37 ID:Yk4G9ET10.net
呼び出しの前後で余計な事する指向な

778 :デフォルトの名無しさん :2024/03/26(火) 20:03:09.12 ID:1Bd4/Fy+M.net
多分20年以上前にアスペクト指向を知ったけど
あんまり使われてはいないよね

当時はこれから来る技術として雑誌などに乗ってたけど使う局面が限られてる

779 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 823b-xOqT):2024/03/27(水) 07:18:10.00 ID:XwV54cRR0.net
specmanしか知らない
懐かしい

780 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 75c8-NnW4):2024/03/27(水) 16:32:55.32 ID:HGArf+Bb0.net
ScatmanJohnしか知らない
懐かしい

781 :デフォルトの名無しさん :2024/03/27(水) 21:25:49.69 ID:0Xg5/g0X0.net
アスペクト指向って聞いたことあるだけで知らないや…

782 :デフォルトの名無しさん :2024/03/28(木) 00:09:14.30 ID:UTIaoJmC0.net
ターゲットフレームワークに .NET Framework 4.5.x を選択出来ない
https://www.hos.co.jp/blog/20200427/
だましだまし使っていたPCぶっ壊れて新しい環境にVisual Studio入れようとしたら落とし穴が
>結論から申し上げますと、VisualStudio 2019 よりも先に VisualStudio 2017 をインストールしておく必要があります。
2017 Communityはもうないじゃねーかwまあ趣味でやってるだけだからいいけど
あわてて4.6.2以降のSDK全部ダウンロードしたわ

783 :デフォルトの名無しさん :2024/03/28(木) 09:02:24.58 ID:sOxpDfOR0.net
2017Communityだけ落とせないのか

784 :デフォルトの名無しさん :2024/03/28(木) 09:05:28.54 ID:L4t8Cm/w0.net
もうサポート終わってるんだから入れれなくて当たり前だが
態々4.5.x選択する意味あるん?

785 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e10-mU8m):2024/03/28(木) 11:21:44.41 ID:sOxpDfOR0.net
webインストーラーなら2017Communityあったからインストールできたぞ
全部保存しときたいならコマンドうてば落とせる

786 :デフォルトの名無しさん :2024/03/28(木) 13:11:15.16 ID:L4t8Cm/w0.net
当たり前って言うとなんか変な気がしてきた
もうサポート終わってるんだから入れられなくてもおかしくはない、の方がいいか

787 :デフォルトの名無しさん :2024/03/29(金) 13:40:01.79 ID:w5/T50tYa.net
開発対象マシンがが4.5xしか入ってないことはあるやろ

788 :デフォルトの名無しさん :2024/03/29(金) 14:11:02.48 ID:9Yf/5ja40.net
サポート切れたOS後生大事に使ってるパターンか
ならまぁしょうがない気もするが、OSはともかくフレームワークくらいバージョンアップしろよって思うけど

789 :デフォルトの名無しさん :2024/03/29(金) 14:29:25.46 ID:CGC2diah0.net
客先のマシンでそのまま動くことを要求される案件も往々にしてあるわけで

790 :デフォルトの名無しさん :2024/03/29(金) 15:16:12.90 ID:7J3t3Axh0.net
.NET 8 とかで、配置モードを自己完結にするんじゃだめなんやろうか?
今、古い環境手元にないから分らんけど

791 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6972-Re1+):2024/03/29(金) 17:40:05.81 ID:9Yf/5ja40.net
仕事ならCommunityはないだろ

792 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7568-csuD):2024/03/29(金) 18:02:45.73 ID:D+b6Pa3z0.net
>>789>>782の件とは別に一般的な話として

793 :デフォルトの名無しさん :2024/03/29(金) 21:58:23.06 ID:+DBPE6Nw0.net
>>790
.NET8はWindows7で動かないんだよな
Windows7はそろそろ完全に無視したいところだけど、XPもかなりしつこかったからなぁ

794 :デフォルトの名無しさん :2024/03/29(金) 22:09:07.04 ID:CeMnx0YS0.net
XPと言い7と言い、MSが次のOSに変なもん出すからゾンビになるんだよな

795 :デフォルトの名無しさん :2024/03/29(金) 23:21:44.50 ID:W78tSYik0.net
11が糞すぎてうっかり10が良く見えてしまうが
本当は7が良いのだ

796 :デフォルトの名無しさん :2024/03/30(土) 01:51:57.45 ID:VLAlfJh30.net
僕は2000で良いんだな

797 :デフォルトの名無しさん :2024/03/30(土) 09:01:21.86 ID:aMQcfcXN0.net
Win11になっても中途半端な設定とコントロールパネルが統合されていないのが問題

798 :デフォルトの名無しさん :2024/03/30(土) 09:31:08.87 ID:011SZ4yc0.net
いつまでスタートボタンを終了時にしか使わないんですか?

799 :デフォルトの名無しさん :2024/03/30(土) 13:04:21.89 ID:XLh/X8870.net
それでは12ではスタートボタンとタスクバーとデスクトップ無くしますね

800 :デフォルトの名無しさん :2024/03/30(土) 14:42:48.28 ID:R/OZ80CU0.net
やめてクレメンス

801 :デフォルトの名無しさん :2024/03/30(土) 15:02:55.96 ID:Nrv0SoRP0.net
スタートメニュー階層何の意味もないからもうくデスクトップに全ピン留めでいいよ
うんこー

802 :782 :2024/03/30(土) 23:55:14.69 ID:jHHFS1QU0.net
>>785
ありがとう、たしかに2017Communityのインストーラーダウンロードしてコマンドで「フルで」落とせた
ただ1、2時間で終わりそうもなかったのでPC放置して帰ってきたら終わってたというありさまなので何時間かかったかすらわからないw
そしてサイズ把握すら面倒な軽く40ギガ越えw
必要のない言語やパッケージなど省けばいいんだろうけど、layoutスイッチの段階で本来やることだろうな
そして時間かけてダウンロードできたものの、省く作業もめんどくさいので10分ほど作業したら嫌になって全部捨てたw
まあ手元に2017Expressあったので、そっち使うことにしたよ。馬鹿な俺にはそれで十分以上w
>>784
ないなwただの馬鹿なこだわりw
ただ信憑性のない俺のうろ覚えでは4.5がSSL通信ができる最低、4.6.2がファイルパスの長さ制限が緩和される最低、そして4.0がほぼ廃棄物扱いのXPで動く最大
個人的なこだわりではファイルパスの長さ緩和の4.6.2が必須だな
仕事でやってる人はこのあたりガチで把握して仕様にするんだろうけど

803 :デフォルトの名無しさん :2024/03/31(日) 00:10:29.98 ID:JueyPZOV0.net
2017expressかぁ pytorchをbuildしようとしたら微妙な違いでコンパイルエラーになって困った事が

804 :デフォルトの名無しさん :2024/03/31(日) 06:24:13.97 ID:FSAd4ndB0.net
そんな保守コストをしょい込むのバカらしいから、うちはXPだの7だのはサポート外ですってしてるなぁ

805 :デフォルトの名無しさん :2024/04/01(月) 00:57:46.31 ID:W+TjQoA+0.net
漏れはいまだに VS2013 使ってるな。ちょうどいいんだよ。

806 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d5ad-Bf8r):2024/04/01(月) 07:26:12.92 ID:DK2PTvlW0.net
>>805
何がちょうどいい?

807 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e3c2-SIlS):2024/04/01(月) 08:11:09.02 ID:ilqafTXH0.net
未だに漏れとかいう奴に構っちゃいかん

808 :デフォルトの名無しさん :2024/04/01(月) 22:18:38.07 ID:eOD9FKql0.net
サンディおじさん、いや、おじいちゃんかな

809 :デフォルトの名無しさん :2024/04/02(火) 21:57:04.07 ID:tM4JaVUkM.net
Windowsフォームでユーザーコントロールを使ってページ遷移させようとしています
使おうとしているページ全て、ボタンの位置やメソッド等構成が似ているのですが、ストラテジパターンを使うことはできますか?

810 :デフォルトの名無しさん :2024/04/02(火) 22:25:18.46 ID:iU9bMVB10.net
>>809
ユーザーコントロールからParentやFindForm等を経由して
インターフェースで定義されたメソッドを呼び出せばいい

811 :デフォルトの名無しさん :2024/04/04(木) 01:55:35.39 ID:Q43NHFWm0.net
>>810
ありがとうございました
やってみます

812 :デフォルトの名無しさん :2024/04/17(水) 20:30:18.64 ID:iPSPAHHh0.net
WinForms+.NET8.0でアプリを作ってるのですが、フリーの難読化ツールってありますか?

813 :デフォルトの名無しさん :2024/04/17(水) 20:52:07.34 ID:p5gzStur0.net
>>812
とりあえずDotfuscator Communityじゃだめかい?
https://learn.microsoft.com/ja-jp/visualstudio/ide/dotfuscator/?view=vs-2022

814 :デフォルトの名無しさん :2024/04/17(水) 21:18:08.64 ID:DrUG53yb0.net
なんだよぉ、標準でhtmlのパース出来ないのかよぉ

815 :デフォルトの名無しさん :2024/04/17(水) 22:37:33.75 ID:iPSPAHHh0.net
>>813
ありがとう。やってみる。

816 :デフォルトの名無しさん (スププ Sd70-Kyf3):2024/04/21(日) 09:28:50.58 ID:kkMgtfsMd.net
frameworkから.NET8に切り替え中なんですが、Chartコントロールは使えないんでしょうか?
Nugetに.NET5まで対応のはあるんですが…諦めて自作するしかないでしょうか?

817 :デフォルトの名無しさん :2024/04/21(日) 11:30:47.63 ID:xty4k23j0.net
.NET5対応なら.NET8でも動くんじゃないかな
.NET6までのライブラリ結構使ってて過去の.NETランタイムはその都度アンスコしてるけど普通に動いてるし

818 :デフォルトの名無しさん :2024/04/21(日) 13:42:23.40 ID:kkMgtfsMd.net
あ、そうなんですね
やってみます!ありがとうございます!

819 :デフォルトの名無しさん :2024/04/26(金) 03:07:42.08 ID:uBqHGNmO0.net
C# プログラマって、リリコミットして、キモいおじさん(上司)に思ってもないこと言って、お金(給料)を騙し取ってる。

会社では働きもしないで pc いじってるだけ。

C# プログラマは頂き女子とやってることが本質的には同じなので、渡辺マイこと頂き女子リリちゃんの共同正犯とし裁き、懲役10年ぐらい食らわすべき。

820 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bef7-TtlX):2024/04/26(金) 05:28:47.83 ID:sVskNqAC0.net
理解出来るのと意味不明を同時に感じた

821 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fe33-NMAC):2024/04/26(金) 08:47:50.87 ID:4UAswIcI0.net
スレどころか板違いだな
コピペなのかただの嵐なのかマジモノなのかはしらんが

822 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1e72-VEEt):2024/04/26(金) 08:52:00.83 ID:RxqtfpDv0.net
コピペでありただの嵐であり実はマジモン、かもしれない

823 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f10-hrwJ):2024/04/28(日) 21:54:37.63 ID:gvuAb1r50.net
age

824 :デフォルトの名無しさん :2024/04/29(月) 03:38:17.96 ID:xgq67JZI0.net
だこ
れん
かや
が1
し2
ぬじ

825 :デフォルトの名無しさん :2024/04/30(火) 22:05:15.52 ID:ce45nxp+0.net





826 :デフォルトの名無しさん :2024/05/01(水) 12:11:09.24 ID:D2bEclTr0.net
あれ? SQLite使ってると単一ファイルで発行すると実行時に例外吐く?

Unhandled exception. System.ArgumentNullException: Value cannot be null. (Parameter 'path1')
at System.ArgumentNullException.Throw(String paramName)
at System.IO.Path.Combine(String path1, String path2)
at System.Data.SQLite.SQLiteConnection..ctor(String connectionString, Boolean parseViaFramework)
at System.Data.SQLite.SQLiteConnection..ctor(String connectionString)
at Program.<Main>$(String[] args) in (プロジェクトファイルのパス)\ConsoleSQLite\Program.cs:line 12

827 :デフォルトの名無しさん :2024/05/01(水) 12:18:01.61 ID:D2bEclTr0.net
実験に使ったコードはこんなの↓

https://ideone.com/kMcpXr

828 :デフォルトの名無しさん :2024/05/01(水) 12:23:27.18 ID:D2bEclTr0.net
単一ファイルにしなければいいんだけど、大量にdllファイル並ぶのがなぁ…

829 :デフォルトの名無しさん :2024/05/01(水) 12:45:27.19 ID:LRG+GxBl0.net
これ
https://stackoverflow.com/questions/76583021/

830 :デフォルトの名無しさん :2024/05/01(水) 12:56:03.22 ID:D2bEclTr0.net
>>829
お、そのものずばりだ
ありがとう!

831 :デフォルトの名無しさん :2024/05/03(金) 11:39:39.00 ID:os3fRt/T0.net
最近は単一ファイル化にfodyとか要らんのね
ちなみにsqliteはfodyでも苦労した覚えがある

832 :デフォルトの名無しさん :2024/05/05(日) 14:24:32.61 ID:RDj8FFoxM.net
webview21について質問です。
これはクロニウムベースのブラウザコントロールですが、
これを使ってwebページを開いたら降りてくるクッキーはWindowsに入ってるedgeと共有されるのでしょうか?
edgeとアプリで作る手製ブラウザとは設定やクッキーや閲覧履歴などが干渉し合わないようにしたいです

833 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6a79-1zLe):2024/05/05(日) 15:29:05.12 ID:vcr/Jmru0.net
>>832
されないよ
使ってみれば判るけどプロファイルのフォルダはそのアプリで指定した場所になる
逆にフォルダのパスを共通にすればごっちゃにすることもできる

834 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2e62-bpr/):2024/05/06(月) 04:24:31.59 ID:Y1eRVlKT0.net
Twitterで情報収集しようとしたらこの言語検索性悪過ぎて草生えた
C#で検索しても#が認識されなくてただのCとして検索されるし、プログラミング関連のワードで絞ってもC言語とかが邪魔してくる
.Netで検索すると今度は無関係のURLリンクが引っかかる

835 :デフォルトの名無しさん :2024/05/06(月) 06:13:09.21 ID:x6Gw80BR0.net
Cシャープでやれ

836 :デフォルトの名無しさん :2024/05/06(月) 06:47:15.54 ID:X+oZgWI/0.net
なぜTwitterでw

837 : 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイ df78-0+0w):2024/05/06(月) 07:39:37.78 ID:V9VNfpsg0.net
>>834
要望はイーロンマスクにどうぞ

838 :デフォルトの名無しさん :2024/05/06(月) 10:59:23.54 ID:pNU+jdQ20.net
Xは@iの検索ができなくなってなぁ…

839 :デフォルトの名無しさん :2024/05/06(月) 11:34:52.96 ID:fRPq37Dy0.net
>>834
そもそもプログラミング言語に関する情報を集めるのにXはあんまり向かんだろう
まだググる方がマシ

840 :デフォルトの名無しさん :2024/05/06(月) 16:58:20.58 ID:ojuI1p9d0.net
Xは時事ネタを検索するには便利だけど専門的なことは期待できない
google検索も企業ファーストに舵を切ってから役に立たないし、それ以前に有用なサイトをブクマ出来てない人は苦労しそう

841 :デフォルトの名無しさん :2024/05/07(火) 06:54:25.23 ID:io+wCOfI0.net
その情報の海の中から有用な情報を精査・発見できないならネットで済まそうとせずに本を買え
これ、インターネットが普及した頃からずっとそうだぞ

842 :デフォルトの名無しさん :2024/05/08(水) 01:31:40.97 ID:TS7i9ax30.net
昔のgoogle検索はかゆいところに手が届いてたのにな
本は長く使えるか判断できない奴が買うとすぐゴミになるから俺は安易に薦めない

843 :デフォルトの名無しさん :2024/05/08(水) 02:07:31.13 ID:5PSVmBb20.net
十分普及した時点でgoogleの慈善事業ごっこはとっくに終了してんだよ

844 :デフォルトの名無しさん :2024/05/08(水) 02:19:24.39 ID:5NTM1uLp0.net
ネットはある程度知識がある人が自分の知識の足りない部分を補う分には非常に有用だけどゼロから学ぶのには向いてない

845 :デフォルトの名無しさん :2024/05/08(水) 09:26:59.62 ID:bVDMIWF00.net
>>842
いまのGoggoleは検索しても通販サイトしかヒットしないポンンコになり下がった
だれもきずいていない

846 :デフォルトの名無しさん :2024/05/08(水) 09:39:03.13 ID:5NTM1uLp0.net
googleだとアフィブログしか出てこないのにbingだと普通に目当ての情報が見つかるからなぁもう

847 :デフォルトの名無しさん :2024/05/08(水) 10:31:06.16 ID:ERe41ndG0.net
Googleはキャッシュ無くしやがったのでbing使ってる

848 :デフォルトの名無しさん :2024/05/08(水) 19:21:39.06 ID:X33MO7C50.net
きずいていないw

849 :デフォルトの名無しさん :2024/05/08(水) 19:26:26.14 ID:04B5PivT0.net
ポンンコw

850 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fb72-GK0Y):2024/05/09(木) 08:53:58.81 ID:cRZqeFYn0.net
Goggole

851 :デフォルトの名無しさん :2024/05/11(土) 12:39:32.97 ID:kz1EElN5p.net
なあ、プロパティのgetやsetでメソッド呼び出しして無限地獄に陥った話聞きたい?

852 :デフォルトの名無しさん :2024/05/11(土) 13:15:55.84 ID:HtJ14mSt0.net
この板で「俺の自分語り聞きたい?」って頭おかしい

853 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2301-4iym):2024/05/11(土) 15:09:49.19 ID:XgtaaISj0.net


854 :デフォルトの名無しさん :2024/05/11(土) 15:55:35.38 ID:0FfRZhOLd.net
聞きたい?って確認してくれるだけマシだと思います
>>330-340

855 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4ade-BYVI):2024/05/11(土) 16:33:14.02 ID:+V8XFDMb0.net
関わらんのが一番

856 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0f5e-4JBT):2024/05/11(土) 16:56:41.72 ID:P3YKzyo80.net
子供の頃に絶対に触っちゃいけないと言われた物ってどうしても触ってしまいたくなるじゃん?
好奇心には勝てない

857 :デフォルトの名無しさん :2024/05/11(土) 19:57:36.61 ID:wdA0qQZr0.net
大人になってそれなら危機感が足りなすぎる

858 :デフォルトの名無しさん :2024/05/12(日) 14:14:24.80 ID:9QzaUXiSr.net
getsetって使い道ありますか?

859 :デフォルトの名無しさん :2024/05/12(日) 17:18:14.81 ID:n9hBuVZY0.net
プロパティは必要かって質問?

860 :デフォルトの名無しさん :2024/05/12(日) 17:47:16.81 ID:oNymzPjY0.net
使い道があるかどうか。と問われれば「ある」

861 :デフォルトの名無しさん:2024/05/12(日) 22:53:33.15 ID:oU1NEJC80.net
ここで聞くのは正しくなかもしれませんが、分かる方がいれば教えてください。
ドメイン駆動設計を勉強中です。エンティティに識別子を持たせる意味が分かりません。
エンティティをインスタンス化するとそれぞれアドレスが異なるインスタンスが生成されると思います。
==演算子やEqualsメソッドで比較するのは参照じゃダメなんでしょうか?
識別子を比較するようにオーバーライドしているのは何故ですか?

862 :デフォルトの名無しさん :2024/05/12(日) 23:06:12.43 ID:13YW9m600.net
>>861
いろいろ問題あるやろ

例えば本と著者のようにエンティティ動詞を関連付けるとして
識別子じゃなくメモリアドレスで紐づけるの?
メモリアドレスで識別するなら永続化できないし
異なるメモリ空間で実行するプログラムにエンティティを渡せない

データベースのプライマリキーと同じでエンティティの識別には
エンティティの一生涯で変化しない識別子が必要

863 ::2024/05/13(月) 00:07:27.42 ID:T0EdOj3i0.net
>>862
ありがとうございます。何となく分かってきました。
ということは、そのプログラム実行時(永続化する必要が無い)かつ同じメモリ空間かつであれば、アドレスで比較しても問題ないですか?
それとも普通そういった使い方はしないんでしょうか?

864 :デフォルトの名無しさん :2024/05/13(月) 00:57:13.99 ID:KNVG9kbW0.net
エンティティをインスタンス化するとアドレスが異なるインスタンスが生成されるのはいいとして、そこから対偶になっていない、
エンティティが同一ならアドレスが等しいという条件を課すとするならば、
アドレスが異なるならばエンティティが異なるということが導かれ、
当たり前だけどエンティティが同一だけどアドレスが異なる状態は許容しないということになるよね
どんな操作をするのにも参照を取り回して同一インスタンスを操作することを徹底できればいいけれど、
気軽にコピーできなくなるということなので、実用アプリケーションの制作において足枷にならないかな?
とりあえずキャッシュがかなりやりにくくなるような気がするけど

865 :デフォルトの名無しさん :2024/05/13(月) 01:08:24.22 ID:7pfNamxd0.net
というかDDDでメモリアドレスを気にして実装する時点で何かおかしいと思わないかい

866 :デフォルトの名無しさん :2024/05/13(月) 04:30:57.73 ID:I8pQV51I0.net
痛い目にあったら理解すると思うよ

867 :デフォルトの名無しさん :2024/05/13(月) 12:22:50.53 ID:F+xLIur60.net
>>863
DDD本のエンティティの項目は読んでる?(89ページ辺り)

868 :デフォルトの名無しさん :2024/05/14(火) 01:43:01.15 ID:EpBaRFQm0.net
864です
皆さんありがとうございました
もう少し本を読んでから改めて出直します
また質問すると思いますがよろしくお願いします

869 :デフォルトの名無しさん :2024/05/14(火) 20:54:16.87 ID:LHkSjF/80.net
こういう、よく分からないけど自分が間違ってるっぽいから話を打ち切ろうみたいなの
たまに見かけるけどなんだかなーって気分になる

870 :デフォルトの名無しさん :2024/05/14(火) 20:58:08.78 ID:A6WE0gbN0.net
じゃ見なきゃいいよ
それが匿名掲示板

871 :デフォルトの名無しさん :2024/05/14(火) 21:03:01.20 ID:jj6IK9YMM.net
わかってないと思ったら普通出直すでしょ
食い下がったらそれはそれで文句言うくせに

872 :デフォルトの名無しさん :2024/05/14(火) 21:08:24.16 ID:LHkSjF/80.net
追加で質問してどこが間違ってたか理解不足だったかを納得してもらう方がいいと個人的には思うけどね

873 :デフォルトの名無しさん :2024/05/15(水) 01:12:16.36 ID:2H/iMivC0.net
わかってないのにわかった風に延々と無駄話を続けられるよりよっぽど潔い

874 :デフォルトの名無しさん :2024/05/15(水) 06:06:59.89 ID:yE8TSy4y0.net
お前の個人的な思いと他人の行動は全く関係ないからね

875 :デフォルトの名無しさん :2024/05/15(水) 10:05:19.47 ID:V+thUn/bp.net
おまえら、玩具がなくなっちゃった、くらいにしか思って無いくせに

876 :デフォルトの名無しさん :2024/05/15(水) 10:59:12.12 ID:SzkvBw7Q0.net
まあそういう考えのやつもいるだろうね

877 :デフォルトの名無しさん :2024/05/15(水) 12:53:10.60 ID:/Mhgjk7F0.net
思考実験としてはそれなりに面白いお題だった

「メモリアドレスを識別子とするエンティティは果たして存在するのだろうか?存在するならそれは具体的にどういうエンティティなのか?」

もちろんメモリ領域そのものの管理を目的としたエンティティは除いてだけど

878 :デフォルトの名無しさん :2024/05/15(水) 14:55:29.72 ID:ssyreCOMd.net
それだと別々のインスタンスが同じエンティティを表すことが出来ないけどそれで事足りるの?

879 :デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMf3-0yLd):2024/05/15(水) 18:48:28.55 ID:FpKtUTMgM.net
>>878
仮にメモリアドレスを識別子とするエンティティが存在するなら別々のインスタンスが同じエンティティを表すことは当然ないよね

そういうエンティティがありえるのかどうかという問題

880 :デフォルトの名無しさん :2024/05/15(水) 21:50:32.89 ID:ssyreCOMd.net
>>879
別インスタンスが同一エンティティを表せるかどうかはエンティティの種類によって違ってくるものなの?

881 :デフォルトの名無しさん :2024/05/15(水) 23:12:27.13 ID:s7hy7sHPM.net
>>880
オブジェクトインスタンスそのものの管理を行うような低レイヤーのソフトウェアで考えた場合、オブジェクトインスタンスそのものが一つのエンティティとなりうるというのはOK?

その場合別インスタンスが同一エンティティを表すことはないよね?

ってことはエンティティの種類によってはそういうこともあるということだとおもうけど

882 :デフォルトの名無しさん :2024/05/15(水) 23:20:45.90 ID:ZskG14vCM.net
一応書いておくけど
インスタンスやメモリ領域の管理を目的とした場合以外でメモリアドレスを識別子にするのが妥当なケースがあるとは思ってないからね

あくまで普段考えない角度から物事を見て理解を深めるための思考実験

883 :デフォルトの名無しさん :2024/05/15(水) 23:38:16.77 ID:wJzPHbNod.net
>>881
んー、それドメイン駆動設計用語としてのエンティティの話?

884 :デフォルトの名無しさん :2024/05/17(金) 13:17:23.76 ID:5dJzWCNy0.net
インスタンスやメモリ領域の管理を目的とした場合はメモリアドレスをエンティティの識別子にするのがドメイン駆動設計として妥当である

せやろか・・・

885 :デフォルトの名無しさん :2024/05/17(金) 22:57:29.82 ID:SQDXRiXC0.net
>>884
「〜が妥当である」と「〜が妥当な場合がある」には天と地ほどの開きがあるでしょ

886 :デフォルトの名無しさん :2024/05/17(金) 23:18:16.81 ID:SQDXRiXC0.net
ある種の限られたドメインにおいてはメモリアドレスを識別子とするエンティティが(理屈の上では)存在しうることはDDD本のエンティティの項目を読めばわかると思う
ただ現実的にそういう低レイヤーにDDDが適用されるかどうかは別の問題

(以下引用)
Object-oriented languages build “identity” operations into every object (for example, the “==” operator in Java). These operations determine if two references point to the same object by comparing their location in memory or by some other mechanism. In this sense, every object instance has identity. In the domain of, say, creating a Java runtime environment or a technical framework for caching remote objects locally, every object instance may indeed be an ENTITY. But this identity mechanism means very little in other application domains.

887 :デフォルトの名無しさん :2024/05/17(金) 23:54:44.95 ID:0Qw7AgxQ0.net
「が妥当」は言いすぎたか

インスタンスやメモリ領域の管理を目的とした場合はメモリアドレスをエンティティの識別子にするの「は」ドメイン駆動設計として妥当である

こうか

888 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b310-YREO):2024/05/18(土) 05:56:38.10 ID:QER1u3QS0.net
こうか(ドヤッ
じゃねぇよ
>>884のコピペやんけw

889 :デフォルトの名無しさん :2024/05/18(土) 08:59:29.69 ID:uwOjIZn9M.net
どういうゲームでどこに行きつけばゴールなのか?

既存の枠組みで何も考えないで実装できるから同じルールでやってるだけ
思考実験しなくていいそれが利点

永続化問題、DB使う使わないとか言語がなにかでルール変えてコーディングするのかどうか
考えないでいいと言うことは手間が減る
人材も幅広く取れるし共通概念なので理解してもらいやすい

アドレスはIDと違ってコーディング側では割り振りできない
recordをwithで書き換えたりしたらアドレスでは残念なことになる
普通にそんなことは起こらないだろうけど今後もC#が変わっていったとして同じとは限らない

890 :デフォルトの名無しさん :2024/05/18(土) 09:26:13.96 ID:uwOjIZn9M.net
そもそもが設計段階ではIDぐらいしか要素を特定できないから
設計が絡んでるならそういうことになる

実装内部で閉じてるなら何も言わないだろうけど

891 :デフォルトの名無しさん :2024/05/18(土) 15:49:44.24 ID:QKbKD5Xz0.net
まだやってる アホかな

892 :デフォルトの名無しさん :2024/05/18(土) 16:12:15.09 ID:vd+0G+Oc0.net
どこからどう見てもドメイン駆動設計のドの字も理解してないドおじさん登場w

893 :デフォルトの名無しさん :2024/05/20(月) 23:45:32.32 ID:Pfa9ZyJi0.net
LINQでハマった
グループ化してグループ毎の最初以外の要素は
どうやって取得

894 :デフォルトの名無しさん :2024/05/21(火) 00:02:25.81 ID:r+EG8jhW0.net
chatgptに聞けよ

895 : 警備員[Lv.47] (ワッチョイ b6b9-kPUG):2024/05/21(火) 13:26:30.72 ID:rxJcdrM+0.net
むしろなんで最初の要素は取れたんだよ

896 :デフォルトの名無しさん :2024/05/21(火) 15:34:02.47 ID:vkxQEgw4M.net
Firstで取れるやろ

897 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cb01-+ZnL):2024/05/21(火) 15:59:27.53 ID:X/SHx5yB0.net
group.Skip(1)

898 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bb5f-LGsf):2024/05/21(火) 19:08:53.87 ID:e5FsDiuq0.net
トンクス

899 :デフォルトの名無しさん :2024/05/22(水) 17:24:02.98 ID:sp3yeL1V0.net
SQLはCommandTextに直打ちではだめですか?

900 :デフォルトの名無しさん :2024/05/22(水) 18:32:45.61 ID:iEuybblX0.net
直打ちでも問題無いけど、標準のはそのままだと異常に使いづらいからDapperみたいなMicro-ORM使った方が良いよ

901 :デフォルトの名無しさん :2024/05/22(水) 21:02:34.25 ID:fe7cSBQi0.net
リンQがわからなすぎて、普通にSQL書いてAIに書き直して貰ってるわ

902 :デフォルトの名無しさん (アウアウアー Sa06-KdSZ):2024/05/22(水) 23:26:59.46 ID:QDijG+iXa.net
あれはsqlの結果からさらにsql投げて云々…みたいなことをやりたいときには便利だけどsqlをクエリ構文に置き換えるのを悩む時間が無駄だなぁと思ってしまうし自分も変換してもらってる
commandtextは逆にクエリ一発ぶん投げて終わり以外の用途だと異常にダルい
良い塩梅のやつが欲しい

903 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 63a7-HkEA):2024/05/22(水) 23:29:40.61 ID:rLBYb7w60.net
同じ感じで正規表現生成してもらおうとしたらイマイチ希望通りにならず粘ってたらむしろ正規表現マスターしてしまったわ
だから今は正規表現からRegexGeneratorと同じ発想でUtf8版のネイティブC#コード生成してもらったりしてる
自然言語→プログラミング言語はまだ微妙だけど人口言語間の変換はかなり正確だからSourceGeneratorは早速お役御免になってしまう気がする
js → C#やprotobuf → C#も修正無しでちゃんと動いたし

904 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 97d7-UQRA):2024/05/23(木) 09:05:22.62 ID:RAlxs53o0.net
正規表現ごとき生成してもらわにゃやれないヤツがプログラムすんなw

905 :デフォルトの名無しさん :2024/05/23(木) 16:56:51.39 ID:yF0uCFrx0.net
マスターしたならよかったじゃない

906 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b0b-LSaA):2024/05/23(木) 20:59:57.99 ID:LosQAR650.net
そうそう、生成AIの手助けを借りて学べて生成AIよりいい結果を出せるようになったならいいことだと思うけどな
頼り切って成長しないのはどうかなと思うけど。
あれ使うのもコツがいる感じするけどな。普通の人はうまく使えてないよ。

907 :デフォルトの名無しさん :2024/05/23(木) 22:57:13.92 ID:qsnAhk7O0.net
答えだけいきなり見せられても身に付きにくいような
頼り切って成長しない人が多そう
生成AIの使い方だけは上達するかもだが

908 :デフォルトの名無しさん :2024/05/30(木) 16:26:25.97 ID:pPzAtbqS0.net
framework から .net8 までの移行する
手作業の修正量が多すぎて絶望した…

あと5年、frameworkのままでいいんじゃないかと(ry

909 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2b10-RNf/):2024/05/30(木) 19:26:00.71 ID:DNVpjLQm0.net
そんなに急いで移行する必要はない気はしてる

910 :デフォルトの名無しさん :2024/05/30(木) 21:44:04.20 ID:vxJHc8oB0.net
AIに任せりゃ勝手にやってくんね?

911 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 498f-KqEl):2024/05/31(金) 08:47:54.92 ID:CpIhztnK0.net
Windows自体がframeworkから脱却する気があるんだかないんだか

912 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d9d7-RNf/):2024/05/31(金) 08:57:34.24 ID:ogMlUm+J0.net
VB6からも脱却できないんだから無理だろ

913 :デフォルトの名無しさん :2024/05/31(金) 09:57:22.66 ID:0HXPXvOWM.net
マルチプラットホームにメリットが無いところはFrameworkでいいよね

914 :デフォルトの名無しさん :2024/05/31(金) 17:32:29.31 ID:k5B7sjrR0.net
新機能使えないから移行はした方が良い

915 :デフォルトの名無しさん :2024/05/31(金) 19:05:46.04 ID:zx6G2ghS0.net
だが断る

916 :デフォルトの名無しさん :2024/05/31(金) 19:54:11.63 ID:SSgOsvhj0.net
新機能以前にさライブラリでに致命的なセキュリティ問題とかでCVE出てるのに使ってるのヤバくね?

917 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2b10-RNf/):2024/05/31(金) 21:42:18.33 ID:u5tgeQUQ0.net
そんなものは他の様々な物でも出ることだし?

918 :デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM35-CxL9):2024/05/31(金) 22:50:50.86 ID:i18Gk7UTM.net
switch式とか使いたい

919 :デフォルトの名無しさん :2024/06/01(土) 07:23:58.05 ID:C9dHieIy0.net
>>917
だから最新のとか直近の.netのバージョン対応のライブラリとかは修正されて対応されるやん
だけど今更472とかのライブラリなんてメンテされないから脅威解消出来ないじゃん

920 :デフォルトの名無しさん :2024/06/01(土) 07:39:59.29 ID:kZrjfnxBd.net
でも、.NET8よりframeworkの方がサポート期間長いですよね?
今移行します?

921 :デフォルトの名無しさん :2024/06/01(土) 12:57:16.99 ID:R9VmkqbP0.net
>>916が、致命的なセキュリティ問題でCVE出てるような最新物使うのがヤバいと言ってるように思えた俺

922 :デフォルトの名無しさん :2024/06/01(土) 12:57:54.92 ID:QSIEzkgk0.net
>>919
4.8にしなよw

923 :デフォルトの名無しさん :2024/06/01(土) 13:22:33.14 ID:adX2NFOC0.net
4.7.2が嫌なら4.8.1にいけばじゃない

924 :デフォルトの名無しさん :2024/06/01(土) 13:43:19.97 ID:C9dHieIy0.net
>>920
フレームワーク自体じゃなくてもNugetで入れるライブラリは?
何時迄も古いバージョンのメンテして無いでしょ

925 :デフォルトの名無しさん :2024/06/01(土) 13:45:03.62 ID:C9dHieIy0.net
>>920
もうシステムが10年持つ時代じゃ無いからね

2年ぐらいしたら最低でも最新バージョンでコンパイルし直して更新する

926 :デフォルトの名無しさん :2024/06/01(土) 14:10:52.44 ID:8V/QRNrW0.net
.NET8は結構速くなってるから重い処理させるならお勧め
SIMDも利用しやすくなってる

927 :デフォルトの名無しさん :2024/06/01(土) 16:03:31.04 ID:QSIEzkgk0.net
ただのイチャモン付けたいだけの愚物だわこいつ

928 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 497c-ZMO8):2024/06/01(土) 18:08:05.73 ID:C9dHieIy0.net
何言ってんだろ

VSだってNuget管理開けば現在使用中のライブラリでCVE出てりゃ脅威としてマーク出る様になってる

そういう事を考えないといけない時代なんだよね
SBOMとかも知らなさそうだし

929 :デフォルトの名無しさん :2024/06/01(土) 19:26:10.00 ID:9geYeui+M.net
SIMD利用はそんなに楽になってないよ
基本はあまり変わってないので書き換えるまでには至らないし利便性も感じない

もう一歩進めて欲しかった

930 :デフォルトの名無しさん :2024/06/01(土) 20:40:34.67 ID:eDXQns4R0.net
C#の仕様なのかLINQの仕様なのかわからんけど
↓これだと数量[i]が取得出来ないのに

for (int i = 0; i < 5; i++) {
  q[i] = from a in q1
  select new {
    商品 = a.商品,
    数量 = a.数量[i]
  };
  q2 = q2.Concat(q[i]);
}

↓こうやって一旦別の変数に入れると取得できる

for (int i = 0; i < 5; i++) {
  int b = i;
  q[i] = from a in q1
  select new {
    商品 = a.商品,
    数量 = a.数量[b]
  };
  q2 = q2.Concat(q[i]);
}

iとbには同じ値が入っているのに何が違うん?

931 :デフォルトの名無しさん :2024/06/01(土) 21:06:21.03 ID:LGWaHKRV0.net
SELECT分で飛ばした時に値が変わるやろ
2番目のはそれ保持してるやんか

932 :デフォルトの名無しさん :2024/06/01(土) 22:17:31.50 ID:M7bbwRO60.net
>>930
式が評価されるタイミングで指してるiが何かってこと
遅延評価されないようにするか2番目のコードのようにイテレーション単位でそれぞれ別の値を指すようにすれば解決
ttps://ericlippert.com/2009/11/12/closing-over-the-loop-variable-considered-harmful-part-one/

933 :デフォルトの名無しさん :2024/06/03(月) 07:38:10.74 ID:AKSEaPnl0.net
再審AIが発表されるたびににボイス・トォ・スカル器機をしている者が陥れられるⓀっ行為
これを聞けばよい
※ネットに反論の書き込んでもまづい言葉もある

最低でも安定して使用できる全ての化学科学論文を読み込ませておク

ここで質問
マニュアルが2冊ある
近となる行為がある

禁となる行為
対象者が寝ている時に行わない
対象者が外では行わない
1一に24分以上行うと
2021年時点の危険行為なので現在はさらに科学が進んでさらにいるのでシビア

934 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4a65-HpFF):2024/06/04(火) 20:03:07.76 ID:JvLx0o4/0.net
GPT4-Vの100分の1のサイズで同等の性能を誇るマルチモーダルモデル「Llama 3-V」が登場、トレーニング費用はたった8万円
2024年05月29日 14時00分
OpenAIがサム・アルトマンCEOを含む「安全・セキュリティ委員会」を設置、さらにGPT-4後継モデルのトレーニングを開始
2024年05月29日
「毒杯飲む直前どんな気持ちだった?」ソクラテスと対話できるAIを開発!
2024.06.04
※対象者【被害者】そっくりの返答が可能
たった数秒の音声データから音声合成が可能な「VoiceCraft」
2024年04月16日 07時00分
OpenAIがわずか15秒の音声からクローン音声を生成できるAIモデル「Voice Engine」をリリース
2024年04月01日
会話相手を数秒見つめて声を登録するだけでその人の声だけを聞くことができるAIヘッドホンシステムが開発される
2024年05月30日
※対象者の声を個別に録音

935 :デフォルトの名無しさん :2024/06/05(水) 07:29:13.40 ID:CZJNgQUi0.net
なんかまた変なの涌いてる?

936 :デフォルトの名無しさん :2024/06/05(水) 19:00:10.86 ID:aBviE11/0.net
Blazor Serverのサーバー側のメモリ消費量って、大雑把にどう見積もればいいの?

937 :デフォルトの名無しさん :2024/06/15(土) 22:42:05.86 ID:h9VF220C0.net
ドメイン駆動設計でMAUIアプリの勉強中なのですが、分からない箇所が出てきました
MauiAppクラスにて
「builder.Services.AddSingleton<Xxxxxxxx>();」と記述するとDIができるらしいのです
問題なのはMAUIはプレゼン層に定義してしまっているのでインフラ層には直接アクセスできず、インフラ層に定義したリポジトリ等をDIできないことです
何か上手いやり方はありますか?

938 :デフォルトの名無しさん :2024/06/15(土) 23:26:42.52 ID:NspWFreC0.net
Unityでゲーム作りたくてC#勉強し始めたんだけど文の最後に;を付けるのと付けないのの違いがわからない
てか参考書読んだところでプログラム組める気がしないわ、みんな最初どうやって勉強してるの

939 :デフォルトの名無しさん :2024/06/16(日) 00:20:02.22 ID:O9yLTJeN0.net
1命令の終わりが;だから基本大体文末には;が付く事になるけど
VisualStudio使ってれば分かりやすくエラー出してくれるから細かい事気にせずとも自然と身に付くと思うが

940 :デフォルトの名無しさん :2024/06/16(日) 01:09:34.45 ID:f5mN64K60.net
どっちがいいんだか
VBだと逆の状況でアンダーバーがいる

941 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1ad9-Av3Z):2024/06/16(日) 05:47:11.31 ID:Jxkkspwa0.net
正体不明のボイス・トォ・スカル
マイクロ波聴覚効果の機能より

神の声兵器は機器の場所が割れているので
ハッキング下と奪取後に器機を複製できた音を宣言していた

電磁波音波なのでむやみに器機に仕掛けると誰かが攻撃しているとすぐに設置したものは察知するが
その監視網をかいくぐるということは一発で危機をジャックしたことになる

そして機器の性能は年々よくなるので自分に行って見分けがつかないくらいになると器機使用者が幻覚を見ていると錯覚し始める

942 :デフォルトの名無しさん :2024/06/16(日) 06:44:28.30 ID:Bq4tgsDm0.net
付けるのと付けないのの違いて、行末に;が付いてないならまだ1文が終わってないってだけだろ
右に長すぎたら困るからメソッド書き出しの.のとこで改行したりとかする

943 :デフォルトの名無しさん :2024/06/16(日) 10:59:07.41 ID:DyjL4d+P0.net
つーか末尾のセミコロンの作法なんてC#だけの話じゃないしなぁ

944 :デフォルトの名無しさん :2024/06/16(日) 11:09:39.25 ID:Y6kj3qXH0.net
VisualStudioで.icoファイル入れ替えたのにアイコンが変わらない
フォルダを丸ごとコピーしてビルドし直したら反映された

945 :デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM63-QYJx):2024/06/16(日) 11:36:56.04 ID:IoL8tl9AM.net
行末コロンの話ってブロックの話では?

946 :デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM63-QYJx):2024/06/16(日) 12:15:18.14 ID:IoL8tl9AM.net
;の有り無しのルールは基本的にC言語を受け継いでいる

なんとなく文と文の間に区切りになる;が必須のようにみえるけど実はそうじゃない
じつは文は;を含めて文
そしてブロック自体も文
ブロックはどこにでもかけるけどブロックとブロックの間に ; は入れてないよね?

if (式) 文  が if ( ) { } となって後ろに ; が必要ないのはブロック自体が文だから

var a=1; //文
{ var b=2;} //文

繰り返しなるけど if (式) 文;ではなくif (式) 文

947 :デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM63-QYJx):2024/06/16(日) 12:29:31.44 ID:IoL8tl9AM.net
a=1; //文
{a=1;} //文

の方が良かったな

948 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8abd-JH9N):2024/06/16(日) 14:02:30.42 ID:H9Oo1lW50.net
Grammar - C# language specification | Microsoft Learn
https://learn.microsoft.com/en-us/dotnet/csharp/language-reference/language-specification/grammar
statement
: labeled_statement
| declaration_statement
| embedded_statement
;
embedded_statement
: block
| empty_statement
| expression_statement
| selection_statement
| iteration_statement
| jump_statement
| try_statement
| checked_statement
| unchecked_statement
| lock_statement
| using_statement
| yield_statement
| unsafe_statement // unsafe code support
| fixed_statement // unsafe code support
;
block
: '{' statement_list? '}'
;
statement_list
: statement+
;

949 :デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM63-QYJx):2024/06/16(日) 14:46:25.44 ID:IoL8tl9AM.net
>>938
大丈夫大丈夫
参考書はあくまでも参考書でしかないから気にしないことw

今はどうか知らなけど自分らのころは限りなく低いところから始めた
言語をマスターしてやろうとかそんなもんじゃなくてただ楽しいから触ってた

昔は電気屋の店頭にBASICと言う言語が動く感じでパソコンが展示されていたので
10 PRINT "バカ"
20 GOTO 10
と打ち込んだ

これで画面に永遠にバカと書かれ続けた
それだけで楽しかった
でも縦にずっとバカと出続けるのは面白味がないので横に表示されたりカラフルに表示されたりするのを一個一個試して行った
(本屋で参考書や雑誌を立ち読みして)
そこを続けると自分がやりたいことを大体できるようになる

楽しいことなので勉強したと言う感覚はゼロ

950 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8a2d-Av3Z):2024/06/16(日) 15:47:58.01 ID:QLABAXZw0.net
プログラミング自体初めてなら参考書で基礎を体系的に学んだ方が良いと思う
ネット記事は新旧の情報が断片的に散らばってるからあまりお勧めしない
どぼんや@itの記事はまとまっててお世話になったけど、今となっては古過ぎるし

951 :デフォルトの名無しさん :2024/06/16(日) 18:53:32.32 ID:2gnWMNGC0.net
便利な構文は後でもいいと思う
まずはやりたいこと動かしたいことが実現できればいい
動いた動かせたという体験が先に進む原動力になると思う

234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200