2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

C#, C♯, C#相談室 Part97

1 :デフォルトの名無しさん :2022/12/21(水) 10:18:38.02 ID:DxBIri9+0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■Visual Studio 2017 Community(無償の統合開発環境)等はこちら
http://www.visualstudio.com/downloads/

■コードを貼る場合はこちら
http://ideone.com/

■前スレ
C#, C♯, C#相談室 Part94
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1553075856/

■次スレは>>970が建てる事。
建てられない場合は他を指定する事。

C#, C♯, C#相談室 Part96
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639965805/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

128 :デフォルトの名無しさん (ドコグロ MM21-ha7Y):2023/01/19(木) 17:30:22.46 ID:tEHmCOQcM.net
>>127
それで出来るんですが、バインド用のプロパティが沢山あったときに毎回書くのが面倒で、どうにかして効率化できないか考えてます

129 :デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMe5-7DGa):2023/01/19(木) 18:00:00.70 ID:pNQOSNx5M.net
ここですら見かけない超クソ黒魔法もあるけど全くお勧めしない

普通にコンポジションで書くのが正解じゃないかな
アンマネージドなものをラップするのと変わらない
手書きでも自作コードジェネレータでもどうぞ

130 :デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMe5-7DGa):2023/01/19(木) 18:06:50.46 ID:pNQOSNx5M.net
黒魔術な…

131 :デフォルトの名無しさん :2023/01/19(木) 19:44:59.20 ID:cZ+iShes0.net
やりたい事は理解できる
構造体を合体させるにあたりフィールドで保持すれば良いというのはその通りなんだがアクセス手段が冗長になるのは嫌っていうワガママな気分によくなる
C++のように素直に構造体継承や多重継承認めてくれって思う事は頻繁にある

132 :デフォルトの名無しさん :2023/01/19(木) 21:19:14.97 ID:z427r+xYp.net
プロパティにしてバケツリレーw

133 :デフォルトの名無しさん :2023/01/19(木) 22:05:29.65 ID:wlAvkW/br.net
>>128
バインド用のプロパティってクラスAのもつフィールドを参照するの?

134 :デフォルトの名無しさん :2023/01/20(金) 01:42:18.00 ID:Jpp0Ng/yM.net
>>133
しない前提です。

データソースクラスにバインド用のプロパティも含めれば実現できるけど、クラス設計として微妙なんだよな

135 :デフォルトの名無しさん :2023/01/20(金) 12:05:04.93 ID:rWqtsOF60.net
>>134
>>125が正解な気がするが、
そもそもバインド用のプロパティってどういうものを想定してるんだ?
よくあるINotifyPropertyChanged自動実装したいとかそんな話か?

136 :デフォルトの名無しさん :2023/01/20(金) 20:51:09.38 ID:jJGC4T1tr.net
つまるところ、M(クラスA)とVM(クラスB)を煩雑にならないように扱いたいって話かね
この辺は詳しくないけどいろいろプラクティスがあるんじゃない?

137 :デフォルトの名無しさん :2023/01/21(土) 11:56:14.92 ID:cGrVppR7M.net
C#だとあまり楽な方法はない

138 :デフォルトの名無しさん :2023/01/21(土) 12:36:53.78 ID:rZUyyxKK0.net
そんなアホなことしたがるやつがそもそもいないからな
することが多ければすぐに楽な構文が作られるのがC#

139 :デフォルトの名無しさん :2023/01/21(土) 16:52:35.79 ID:H5hcEaoi0.net
C#は基本的に
・static寄せ集めユーティリティのクラス
・必要な画面フォームのクラス
・メインプログラムのクラス
この3つ以外要らないのだよ
意識高い系が説くMやらVに振り回されてはいけないのだよ
変な抽象化は問題をややこしくするだけだと学ぼう

140 :デフォルトの名無しさん :2023/01/21(土) 18:17:20.63 ID:rZUyyxKK0.net
スタティックおじさんきたな

141 :デフォルトの名無しさん :2023/01/21(土) 22:54:03.42 ID:XQUa+q2yM.net
>>135
そうですね
INotifyPropertyChangedとかINotifyDataErrorInfoを実装しておきたい感じです

142 :デフォルトの名無しさん :2023/01/22(日) 10:06:15.27 ID:rqWd8pMR0.net
探せば大抵のものはあるのに、自分で作る意味とは?
アートとか、そういう方面しか残ってないような感じがするのですが(´・ω・`)

143 :デフォルトの名無しさん :2023/01/22(日) 11:19:49.43 ID:cs1e2wyOa.net
帳面で効率が悪けりゃソフト使えばいいし効率の良いソフトがみつからなけりゃ作るより他にないだろ

144 :デフォルトの名無しさん :2023/01/22(日) 11:27:13.17 ID:cs1e2wyOa.net
>>141
ただのViewModelじゃねーか
フレームワーク使え

145 :デフォルトの名無しさん :2023/01/22(日) 12:53:40.50 ID:8KSe/b5e0.net
最近MVVMのほうが楽じゃね?って思ってきた
楽しいし

146 :デフォルトの名無しさん :2023/01/22(日) 12:54:24.84 ID:8KSe/b5e0.net
これもすべてソースジェネレーターのおかげかもしれん
さすがC#

147 :デフォルトの名無しさん (スッププ Sd1f-OsG9):2023/01/22(日) 17:03:04.26 ID:jvNfJ0Pqd.net
>>139
うちがWindowsの業務クライアントアプリ系を委託してるソフトハウスがまさにこんな感じだわ
イベントハンドラからSQL投げてる
ただしstaticユーティリティクラスではなく共通の神フォームクラスがあって、全てのフォームがそれを継承する形
まあレベル低すぎて開発もクソ遅いから、負債自体はそれほど量が多くないのは救いかな

148 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e379-TshA):2023/01/22(日) 18:32:18.54 ID:xRK/d49A0.net
>共通の神フォームクラスがあって、全てのフォームがそれを継承する形
こういうのよくないな
神クラスのメンテナが異動だかで居なくなだけで誰も保守できない砂上の楼閣アンチパターンに嵌るね

149 :デフォルトの名無しさん :2023/01/22(日) 21:31:04.53 ID:ADzURpxfM.net
>>139
実質Cプログラムだな

150 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bfbd-Jpma):2023/01/23(月) 02:49:47.88 ID:0XgI/UQT0.net
>>149
前に作ったC#のプログラムがまさにそんな感じで、
その後MVVMしてみた。
そして最近作ったCのプログラムが構造体でオブジェクト指向プログラミングしてる。

151 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5310-Jpma):2023/01/23(月) 08:17:46.60 ID:3Vu8SA8M0.net
>>148
その言い方だと基底クラスと派生クラスに分かれているもの全部が当てはまるように聞こえてしまうが

152 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8307-ycfm):2023/01/23(月) 08:19:09.55 ID:YKh4Yexo0.net
>>151
神クラスを知らんのか

153 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5310-Jpma):2023/01/23(月) 08:29:28.69 ID:3Vu8SA8M0.net
規模じゃなくてメンテナの有無を問題にしていたからだよ

154 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8307-ycfm):2023/01/23(月) 08:46:40.58 ID:YKh4Yexo0.net
規模が小さければメンテナが交代しても負担は少ない

155 :デフォルトの名無しさん :2023/01/23(月) 09:08:08.58 ID:qV3QzySmp.net
ライブラリなんて当時のセット使うに決まってるじゃん

156 :デフォルトの名無しさん :2023/01/23(月) 09:26:39.82 ID:t2EpFVl6a.net
顧客のOSがバージョンアップするのにいつまでも使えるわけねーだろ

157 :デフォルトの名無しさん :2023/01/23(月) 09:29:38.64 ID:KYv3x0sqM.net
>>156
使えなくなる理由が分からない

ブラウザの話?

158 :デフォルトの名無しさん :2023/01/23(月) 09:34:41.96 ID:t2EpFVl6a.net
わからないは草

159 :デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Spc7-H1Sa):2023/01/23(月) 10:09:44.77 ID:2/794eE6p.net
>>156
そんなんちゃんと契約書にOSのバージョン指定しとかない会社が悪い
OSバージョンアップされたら何起こるか分からないんだから
最悪作り直しだってあるし、そんなん瑕疵理由にされたらたまらないだろ

160 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8307-ycfm):2023/01/23(月) 10:10:26.60 ID:YKh4Yexo0.net
指定したバージョンで使えなけりゃ作り直すしかねーだろ

161 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0379-6+E+):2023/01/23(月) 20:40:31.82 ID:N1CH+niL0.net
>>152
神クラス悪くないよな
すべてのグローバル変数がちゃんと集結してるなら
リークはここさえ調べればいいし

162 :デフォルトの名無しさん :2023/01/23(月) 21:22:23.16 ID:3Vu8SA8M0.net
本当にヤバい神クラスというのは担当者が1人じゃなく複数人でメンテしていて、
しかも誰一人として全貌を把握していないという。。。

163 :デフォルトの名無しさん (オッペケ Src7-j0by):2023/01/24(火) 07:57:54.50 ID:qtsatPEhr.net
まあ1人で保守できてて数が把握できるレベルならな。。

164 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d31d-QR4B):2023/01/24(火) 10:27:18.73 ID:yL08sSgL0.net
ディスプレイ設定の
マルチディスプレイの
複製表示するだとか拡張表示するだとかの設定を
プログラムで取得できますか?

165 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f4b-iswg):2023/01/24(火) 16:12:45.07 ID:88+gyU910.net
そりゃ出来るだろ。
取得するAPIが用意されているかどうかは知らんけど。

166 :デフォルトの名無しさん :2023/01/24(火) 16:25:23.27 ID:WrVsgKSa0.net
>>164
WMIでググって見ると良いかも。

167 :デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM07-88l+):2023/01/24(火) 17:43:09.31 ID:hrk0Jab5M.net
>>164
.Netのフレームワーク抜きにして

基本的にwindowsの情報はwin32 apiかwinRtかで取得できる
楽かどうかは不明だけど両方ともC#ではアクセスできる

それ以外にレジストリの情報だけと言う場合もあるけど

168 :デフォルトの名無しさん :2023/01/24(火) 18:08:58.39 ID:hrk0Jab5M.net
思い出というかうろ覚えレベルだけど

昔はwinformsの方でAPIがあって複数画面の情報は取れた
WPFにはAPIが用意されてなかったのでwinformsを参照して情報を取ってた

169 :デフォルトの名無しさん :2023/01/25(水) 10:31:48.06 ID:1QUndYzE0.net
>>166
WMIの存在知っていて、Monitor〇〇は見てみたんですけど、モニタごとの
情報は取得できるけどマルチディスプレイの設定は見当たらないんですよね。

>>167
win32apiも見たんですが、やはりモニタごとの設定は取得できるんですが、
マルチディスプレイの設定みたいなのが見当たらなかったです。

170 :デフォルトの名無しさん :2023/01/25(水) 11:29:49.38 ID:YgKVEuEk0.net
>>169
答えはわからなかったが、これを見る限りレジストリに保存していそう
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A2%E3%83%8B/ab090d66-dade-4723-a019-019c75a9258f

171 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf10-nezH):2023/01/25(水) 11:37:43.88 ID:HF2K9cvb0.net
>>169
上の人が書いているけど、レジストリっぽいですね。

DisplaySwitch.exeによる切り替えは結構ヒットするんだけど、情報取得はみつけられなかった。

WindowsAPIだと、

SetDisplayConfig
QueryDisplayConfig

あたりがそれっぽいのかも?
詳しい人の回答を期待w

172 :デフォルトの名無しさん :2023/01/25(水) 12:37:42.36 ID:SKrgZEWi0.net
マルチディスプレイの設定って具体的に何よ
最終的に何の項目の値が欲しいのよ
コンパネや設定アプリのこの項目ですとかそういうの書きなさいよ

173 :デフォルトの名無しさん :2023/01/25(水) 13:43:55.80 ID:g3U6xxzNd.net
マルチディスプレイの項目の
表示画面を拡張するや、表示画面を複製するが何になってるか取得したいって最初に書いたんだけどな…

174 :デフォルトの名無しさん :2023/01/25(水) 14:06:15.04 ID:VgR3j9B70.net
C言語から入った人間なのでexeファイル=機械語と思いこんでたけど違うんですね……
中間言語?CLR?いやC#もexeファイル作成されるじゃんどういうこっちゃと思ってました
えーっとC#のexeファイルは中間言語で出来てるって理解であってます?つまりexeだけど.net入ってないPCじゃ実行できないってことですよね?

175 :デフォルトの名無しさん :2023/01/25(水) 14:08:37.83 ID:6qMSPLxFF.net
ならその画面出してキャプチャして画像解析でもすりゃええやん

176 :デフォルトの名無しさん :2023/01/25(水) 16:47:40.06 ID:lfyXBnaV0.net
>>174
C言語から入ったからじゃない
お前が無知なだけ

177 :デフォルトの名無しさん :2023/01/25(水) 17:31:10.31 ID:VgR3j9B70.net
>>174ですが解決しました。失礼しました。

178 :デフォルトの名無しさん :2023/01/25(水) 19:26:40.13 ID:FCKUBvCH0.net
>>176
建設的でなく情報を提供することもない価値のない書き込みをありがとう
でもそういうのやめにしないか?

179 :デフォルトの名無しさん :2023/01/25(水) 19:28:12.41 ID:BZf8jlam0.net
C言語関係ないので間違ってはないな

180 :デフォルトの名無しさん :2023/01/26(木) 02:21:06.17 ID:ZFMbSjAA0.net
むしろcから入ったほうが、ほかのいわゆる高級言語から入るより詳しくなりそうな気がするんだがな

181 :デフォルトの名無しさん :2023/01/26(木) 05:08:09.80 ID:v0vT4MdvM.net
C言語プログラムではexeファイル作成しても実行環境のランタイム周りでエラー吐くと即実行時エラーで停止するからな

182 :デフォルトの名無しさん :2023/01/26(木) 15:37:19.08 ID:O3LYxWam0.net
プログラミン好きじゃないけど、稼ぐ手段と考えたら上達しないんですかね?
ていうか、うまく出来もしないのに好きでいることなんて出来るでしょうか
成果が出て好きになるのでは?

183 :デフォルトの名無しさん :2023/01/26(木) 15:40:51.40 ID:r9XE4FBU0.net
好きとか 嫌いとか最初に言い出したのは誰なのかしら

184 :デフォルトの名無しさん :2023/01/26(木) 16:46:19.96 ID:O3LYxWam0.net
分からん
好きなことで生きていくみたいな

他人と比べて明らかに下手でも好きでいられるのだろうか

185 :デフォルトの名無しさん :2023/01/26(木) 18:41:23.01 ID:SJYXMXJT0.net
>>182
スレ違いどころか板違い
低能すぎるからハロワ行け

186 :デフォルトの名無しさん :2023/01/26(木) 19:37:48.38 ID:GkI+YKE10.net
スレチ警察ご苦労

187 :デフォルトの名無しさん :2023/01/27(金) 01:10:49.54 ID:unSIwQ1w0.net
駆け抜けてゆく 私のメモリ外♪

188 :デフォルトの名無しさん :2023/01/27(金) 18:21:50.28 ID:01PH/qCE0.net
ここで聞いていいのかわからんけど
WinUI3
Windows App SDK
MAUI
こいつら並行して存在してるみたいだけど関係性ってどうなってんの?
UWPはディスコンになったって理解でいいの?

189 :デフォルトの名無しさん :2023/01/27(金) 21:43:33.88 ID:unSIwQ1w0.net
多分Microsoftも分かってない

190 :デフォルトの名無しさん :2023/01/27(金) 21:49:53.26 ID:P0p3cJ8l0.net
本当はMSも新しいものにシフトしたいけどWin32は捨てられないし
レガシー無視ならWindowsである必要が無くなるからなぁ
なんやかんやでwebの技術でアプリは作れる時代だし
XAMLなんかはそろそろ辞めた方が良い気がするんだよなぁw

191 :デフォルトの名無しさん :2023/01/27(金) 22:49:09.08 ID:Ze4DWSK5M.net
>>188
それ全部層が別なんだ
以下俺の理解

まず下に行くほど上位層になる
様々な状況を無視して強引にフォルダにしてみると
c:\MAUI\Windows App SDK\WinUI3

・WinUI3
windows用の新しいGUIライブラリ
C++で書かれててc++にもXAMLの恩恵が前より受けられるらしいのだが魔術に近いコードを書かされるゴミ
目新しさだけで近づくと絶望感しか感じられない残念なプロダクト



・Windows App SDK
windows上で現在色んな技術 win32 winrt winUI3 などがごちゃごちゃにあって
それを統一的には無理だけどアクセスできるレベルに合体させようと言う残念な仕組みのゴミ
この世にドラゴンボールのフュージョンはないと思い知らされる凄いプロダクト



・MAUI
マルチプラットフォームでiPhone,android,windowsなどいろんなシステムを横断して最大公約数的に使う仕組み
本来は開発工数が下がるはずなのだが個々のシステムをかなり理解していないと何もできないゴミ
各プラットフォームでの学習+MAUIの学習と言う学習時間フルコースプロダクト
ある意味超人オリンピック

192 :デフォルトの名無しさん :2023/01/27(金) 23:00:16.44 ID:Ze4DWSK5M.net
MSのFAQから意訳

UWPで開発で満足してる人は焦ってWindows App SDKに移行する必要はない

193 :デフォルトの名無しさん :2023/01/27(金) 23:02:56.90 ID:kMLtWNPM0.net
>>191
ゴミしかなくね?

194 :デフォルトの名無しさん :2023/01/27(金) 23:08:34.74 ID:Ze4DWSK5M.net
MSは基本的にwindowsアプリ開発のベースをUWPで見てる節がある

それ以外の人にもUWP並みの恩恵をと言うのがWindows App SDK

195 :デフォルトの名無しさん :2023/01/27(金) 23:54:16.49 ID:Fhi2vLV20.net
MSもElectron使ってるし、実際ゴミしかないので
WPF以降はもうWebベースに移ったほうがいいかなって思ってる

196 :デフォルトの名無しさん :2023/01/27(金) 23:55:50.76 ID:Fhi2vLV20.net
Webベースっていうと語弊があるな、ブラウザベースか

197 :.NET MAUI HighSchool :2023/01/28(土) 07:46:47.27 ID:Akv+btg40.net
>>195
ElectronってVScodeだけじゃね?
OfficeとかWinUI3っぽいしVSもC#じゃんね?
UnityもUI部分の画面はC#みたいだぞ

198 :デフォルトの名無しさん :2023/01/28(土) 08:32:44.81 ID:TqWhMxhs0.net
Teams

199 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e301-s91j):2023/01/28(土) 09:48:55.24 ID:p3y/mDFs0.net
>>191
ありがとう

そりゃいつまで経ってもWinFormsが無くならんわけだわ
なんなら一番成功してるまである

200 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 364a-ozkd):2023/01/28(土) 10:37:15.32 ID:ggMIOAKX0.net
高dpiで画面が崩れるのどうにかしてほしい

201 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8335-6BSU):2023/01/28(土) 10:42:06.46 ID:qgiHv5Wf0.net
ズームしてるからやろ?

202 :デフォルトの名無しさん :2023/01/28(土) 10:42:44.43 ID:p3y/mDFs0.net
>>200
VS2022でなんか対策入ってなかったっけ?

203 :.NET MAUI HighSchool :2023/01/28(土) 11:23:23.91 ID:Akv+btg40.net
>>202
.NET7じゃね?

204 :デフォルトの名無しさん :2023/01/28(土) 16:16:56.07 ID:qgiHv5Wf0.net
XAMLやバインディングは難解すぎる

205 :デフォルトの名無しさん :2023/01/28(土) 16:21:44.03 ID:SSo2rJoBd.net
>>198
Desktop版Teams糞すぎでweb版使うよね

206 :デフォルトの名無しさん :2023/01/28(土) 16:31:49.12 ID:qgiHv5Wf0.net
XAMLとロジックを分離することでデザインだけに特化したプロフェッショナルに任せられるとかいうけどそんなことしてるところあるのかね

207 :デフォルトの名無しさん :2023/01/28(土) 16:33:29.41 ID:qgiHv5Wf0.net
C#を知らずに書けるのか

208 :デフォルトの名無しさん :2023/01/28(土) 16:34:51.45 ID:zBTU9IJ/0.net
XAMLに文句言ってる人もべつになにかもっと良い代替案があるわけでもないんだろ?
jsonかyamlかあるいはまたなにか独自仕様でも作るか。

209 :デフォルトの名無しさん :2023/01/28(土) 18:27:49.87 ID:DKSWYQK4a.net
Windowsデスクトップアプリの次のスタンダードはWebView2に決定してるよ
C#とも何の問題もなく連携できるから、もう何も心配することはない
ただHTML/CSSだけできればよい

210 :デフォルトの名無しさん :2023/01/28(土) 18:34:56.52 ID:x9KLfrKP0.net
WinFormsだけを強化/ブラッシュアップして行くだけでいいのに
今現在Microsoftが決定してることは全部間違った方向

211 :.NET MAUI HighSchool :2023/01/28(土) 18:37:51.27 ID:Akv+btg40.net
>>207
正直余裕

212 :.NET MAUI HighSchool :2023/01/28(土) 18:39:12.56 ID:Akv+btg40.net
HTML,CSS,JavaScriptほど密結合の強い組み合わせないと思うけどな
WinFormもそうか

213 :デフォルトの名無しさん :2023/01/28(土) 18:51:54.18 ID:DKSWYQK4a.net
>>206
現実には無いね
Web開発ではHTML/CSSですら自分で書けるデザイナーは稀であり、デザイナーはお絵描きするだけでHTML/CSSはエンジニアが書くのが普通だ
ましてやC#エンジニアしかまず目にしないXAMLを扱えるデザイナーなんて存在しない

214 :デフォルトの名無しさん :2023/01/28(土) 19:08:33.35 ID:acHVjvs20.net
>>208
JavaFXと言う屍なら

215 :デフォルトの名無しさん :2023/01/28(土) 21:22:31.10 ID:0L7E+iYP0.net
xamlはさくっと簡易なgui作る程度なら便利ではあるがxamlだけだとboolの反転すらできないから結局コード書くことになるんでbindingクソ喰らえってなる

216 :デフォルトの名無しさん :2023/01/28(土) 21:27:00.01 ID:p3y/mDFs0.net
XAMLでも何でもいいから
ひとつこれと決めてしっかり枯れるまで面倒見てほしい

217 :デフォルトの名無しさん :2023/01/28(土) 22:47:24.30 ID:Q8ohQpbl0.net
XAMLはもう枯れてるのでは?

218 :デフォルトの名無しさん :2023/01/28(土) 23:00:10.63 ID:acHVjvs20.net
x:Bindだとコンバーターは普通のスタティックメソッドでコンパイル時に型チェックしてくれるから大分良くなってるんだけどね

219 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8379-jh2e):2023/01/29(日) 01:16:07.51 ID:R24XfIrD0.net
>>209
>Windowsデスクトップアプリの次のスタンダードはWebView2に決定してるよ
もう2ひねりぐらいしないとコレ常用は厳しいなあと思う
HTAの再発明の上に実行環境がフォルダ掘ったりで劣化しとるのにスタンダードになるとは到底思えない
外人にも概ね評判悪いみたいだし

220 :デフォルトの名無しさん :2023/01/29(日) 09:49:06.93 ID:fP4u16yma.net
>>208
xamlなんて使わないで、C#でUIを簡単に定義できるようにすればいい
覚えることも減るし、コードとの親和性も良くなる

221 :デフォルトの名無しさん :2023/01/29(日) 10:28:03.21 ID:tvJJpmA20.net
>>206
扱えるデザイナとそもそもツールがないような?

222 :デフォルトの名無しさん :2023/01/29(日) 11:42:03.87 ID:57gL/0v0a.net
>>220
WPFはXAML使わずC#だけで書けるからそれが良けりゃ自分でライブラリ作れよ

223 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1a42-+rQD):2023/01/29(日) 12:02:19.28 ID:1KUwXnGJ0.net
>>220
MauiにMVUってコードでUI記述できるやつあるけど使いやすいか?
https://qiita.com/MAUIHighSchool/items/5f55bbb3557368b0a1f4

224 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a702-fO7+):2023/01/29(日) 12:12:03.57 ID:Bt1+Pj/S0.net
flutterっぽいな

225 :デフォルトの名無しさん :2023/01/29(日) 13:15:24.15 ID:R8JESUlY0.net
>>223
今flutter取り組んでるけど、
単なるデザイン処理がコード中に占める割合が高くて
めちゃ読みにくて慣れんわ

226 :デフォルトの名無しさん :2023/01/29(日) 13:27:12.72 ID:8bst+jr10.net
GUI黎明期は間違いなくコードでUI記述してたわけで
先人がこれはあかんと否定してきたものを今更リベンジさせる必要があるんだろうか

227 :.NET MAUI HighSchool :2023/01/29(日) 13:50:59.81 ID:i3THky500.net
今WinUI3で5chブラウザ作ってるんだがレスのアンカーだのハイパーリンクだと画像のリンクだのを抜き出す処理を考えてるんだがどうしたものか迷ってる
当然その書かれた位置にそのボタンやリンク貼り付けなきゃいけないんだがアンカーやリンクとその他記事は同じ行にはない(<br>で区切られてる)と仮定して<br>でSplitかけて行ごとでRegexとかを行おうと思ってるけどこの方法あってるか?

228 :デフォルトの名無しさん :2023/01/29(日) 13:55:11.83 ID:8bst+jr10.net
>>227
自前でパーサー書くよりもその手のスクレイピングライブラリは数多あるからそれ使った方が早いと思う

250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200