2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【.cmd】 バッチファイルスクリプト %15 【.bat】

1 :デフォルトの名無しさん:2022/09/14(水) 20:04:01.36 ID:XL8H98jz.net
拡張子が .cmd または .bat のバッチファイルのスクリプティング(プログラミング)に関わる
質問,テクニック(JScript,Perl等の埋め込みなど含む),関連情報のためのスレです

※何でも無理矢理バッチでやろうとせず、WSH等の使用も検討しましょう

過去スレ
%14 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597442426/
%13 https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1542779527/
%12 https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1489207631/
%11 https://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1424858999/
%10 https://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1374205515/
%9 https://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1335015478/
%8 https://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1315844420/
%7 https://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1298873550/
%6 https://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1277465356/
%5 https://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1242268171/
%4 https://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1229955189/
%3 https://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1217860043/
%2 https://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1197881068/
【.cmd】 バッチファイルスクリプト %1 【.bat】
https://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1178281991/
バッチファイルプログラミング 3.bat
https://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1148485555/
バッチファイルプログラミング 2.bat
https://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1104911889/
バッチファイルプログラミング質問スレ
https://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1040614686/

21 :デフォルトの名無しさん:2022/10/05(水) 15:17:30.50 ID:NmGDxxah.net
質問です。
ファイルのフルパスを表示するときに、
このコマンド使っていますよ、という意味で
rem %0
echo %0
と買いているんですが、remの方の変数まで展開されてしまいます。
展開させずに文字列のまま表示するにはどうしたらよいでしょうか?

22 :デフォルトの名無しさん:2022/10/05(水) 15:28:26.09 ID:yuT90fin.net
rem %%0

23 :デフォルトの名無しさん:2022/10/05(水) 16:34:14.38 ID:NmGDxxah.net
>>22
出来ました!ありがとうございます。

24 :デフォルトの名無しさん:2022/10/08(土) 17:33:40.37 ID:zk6uj/6h.net
C:\test>"C:\test\app.exe"
というコマンドを間違えて実行したらapp.exeが0バイトに書き変わったのですがなぜでしょうか

25 :デフォルトの名無しさん:2022/10/08(土) 17:43:53.04 ID:f2a8Snt9.net
空の標準出力をリダイレクトで書き込んでるからだろう

26 :デフォルトの名無しさん:2022/10/08(土) 17:48:05.02 ID:R/0NVeNc.net
なぞなぞじゃね?

27 :デフォルトの名無しさん:2022/10/08(土) 18:00:30.98 ID:zk6uj/6h.net
コマンドプロンプトからバッチファイルにコピペしたら間違えて作業フォルダが付いてしまって
何かのコマンドなのでしょうか

28 :デフォルトの名無しさん:2022/10/08(土) 18:59:40.31 ID:f2a8Snt9.net
オカルトかな?
ん?お前のパソコン何かおかしくね?

29 :デフォルトの名無しさん:2022/10/08(土) 21:15:53.37 ID:4RiXxOsU.net
>>27
日本語でOK

30 :デフォルトの名無しさん:2022/10/08(土) 21:20:11.87 ID:NCKRr8hU.net
エラーになってもリダイレクトは実行されちゃうんだな
バグとちゃうか

31 :デフォルトの名無しさん:2022/10/08(土) 21:31:19.08 ID:bRwGYufv.net
プロンプトまでバッチにコピペするなよ

32 :デフォルトの名無しさん:2022/10/09(日) 11:18:46.47 ID:yk0ofCIK.net
>>30
指定された実行対象ファイルがない、
というのは実行時エラーなので(構文エラーではない)
そのエラーメッセージをファイルリダイレクトして記録できる事は有益。
なのでバグ(仕様バグ)ではないと思われる。

33 :デフォルトの名無しさん:2022/10/09(日) 12:38:18.26 ID:r7gKIzvL.net
一貫性のある動きだよな
エラー出力は欲しいけど標準出力はリダイレクト自体をなかったことにしてくれというのは無理がある
そもそもリダイレクト先がログファイルなら気にも留めないような話
びっくりする理由があるとしたらexeにリダイレクトしても容赦なく書き換えられるという点で、コマンドラインはそういう点で結構慈悲がない
ある程度はパワーユーザー向けという位置付けなので気をつけるしかない

34 :デフォルトの名無しさん:2022/10/12(水) 04:44:03.67 ID:Jko2ebMR.net
window-position異なる位置のバッチをそれぞれ作ってるのですが
bat2個目を起動すると1個目の起動したバッチにつられてカスケード起動します
何か対処方法ありますでしょうか?

35 :デフォルトの名無しさん:2022/10/30(日) 06:52:23.05 ID:i1fpLCEI.net
zipファイルに書き込むコマンドはありますか?
copy foo.txt bar.zip
とやっても「bar.zipに上書きしますか?」になるだけなんですけど
上書きがしたいんじゃなくアーカイブしたいんです。

36 :デフォルトの名無しさん:2022/10/30(日) 08:16:49.21 ID:oF72FRjI.net
7za.exe

37 :デフォルトの名無しさん:2022/10/30(日) 17:16:25.85 ID:RObFZ+1A.net
compressコマンドはcabだけだったかな?
pwsh -c "gh compress-archive"参照

38 :デフォルトの名無しさん:2022/10/30(日) 20:28:18.19 ID:WT6dub7d.net
explorerで操作すると書き込めるからコマンドありそうな気がする

39 :デフォルトの名無しさん:2022/10/30(日) 20:49:57.93 ID:JhK1ASYS.net
zipコマンドでググれ

40 :デフォルトの名無しさん:2022/10/31(月) 15:34:40.68 ID:aCuyX04T.net
pwsh -c "Get-help -name compress-archive"

41 :デフォルトの名無しさん:2022/10/31(月) 22:51:09.43 ID:HZxZgtz6.net
>>38
Explorerと同じ圧縮処理は、ExplorerのCOMオブジェクト(Shell.Application)を操作する事でできる。
確か、正式に提供した機能ではないので動作は保証しない、非推奨、みたいな扱いだった気が。

42 :デフォルトの名無しさん:2022/11/02(水) 15:48:21.33 ID:ZBNaiNsJ.net
質問失礼します。
ファイル名の一部の文字列(例:4文字目から8文字目まで)を一括削除するバッチを作りたいのですが…
[例]a1b2c3d4e5.m4a→a1b2e5.m4a
検索の結果、先頭4文字を削除するバッチ(下記)を見つけたので、アレンジしたいのですが、その方法がわからずにおります。
アレンジ方法がわかる方、もしくは別の方法でも構いませんので、教えて頂けないでしょうか?
------------------------
for %%i in (*) do (
if not "%%i"=="%~nx0" (
set vv=%%i
call ren %%i %%vv:~4%%
)
)
------------------------
参考になりそうなURLでも助かります。

43 :デフォルトの名無しさん:2022/11/02(水) 16:00:09.07 ID:ZBNaiNsJ.net
44>>
スミマセン間違えました。2行目
[誤]例:4文字目から8文字目まで
[正]例:5文字目から8文字目まで

44 :デフォルトの名無しさん:2022/11/03(木) 03:42:12.99 ID:lhbjAvOX.net
rem ファイル名を変数に入れて
set FILENAME=a1b2c3d4e5.m4a
rem 4文字目から8文字目まで削除
set MODIFYNAME=%FILENAME:~0,4%%FILENAME:~8%
rem リネーム
ren %FILENAME% %MODIFYNAME%

45 :デフォルトの名無しさん:2022/11/03(木) 06:22:30.68 ID:7S7IyYLz.net
@echo off
:x
set "a=%~n1"
ren "%~1" "%a:~0,4%%a:~8%%~x1"
shift
if not "%~1"=="" goto x

ファイル名やフォルダ名が英数字だけならこれでいけるんじゃね

46 :デフォルトの名無しさん:2022/11/03(木) 13:02:59.28 ID:yr3S2O5F.net
>>43
> 5文字目から8文字目まで削除
set /?
1~4
%vv:~0,4%
9~
%vv:~8%

> set vv=%%i
> call ren %%i %%vv:~4%%
set "vv=%%~ni"
call ren "%%~i" "%%vv:~0,4%%%%vv:~8%%%%~xi"

%%~ni %%~xi のnとかxは for /?
なるべくcall使わない方が速いのでファイル名に !文字が無いなら setlocal enabledelayedexpansion して遅延展開使え
対象ファイル数が多くないとかで引数の文字数制限に掛からないのなら >>45 のやり方が入れ子にならず良い

47 :デフォルトの名無しさん:2022/11/03(木) 13:10:19.17 ID:P2O5CHdk.net
東京都、富山県、ネバダ州、東京都、東京都、雲南省、ネバダ州、東京都、みたいな数百行のfindの標準出力があって何種類の出力があるのかだけ欲しいんだけど何かスマートな方法ないですか

48 :デフォルトの名無しさん:2022/11/03(木) 14:00:45.43 ID:sS4Fs93N.net
スマートな方法なんてバッチに無いから別のスクリプトあたれ
バッチでやるなら以下みたいな感じに一意なものだけ書き出して最後に行数見るか書き出した回数を数えるか
copy nul $tmp.txt
for /f %%a in (findの結果とやら) do find "%%a" $tmp.txt >nul || >>$tmp.txt echo %%a
for /f "delims=:" %%a in ('findstr /n "^" $tmp.txt') do set n=%%a
echo %n%

新大阪と大阪みたいに項目名を含む別項目があるならfindstr /r /c:"^%%a$"

49 :デフォルトの名無しさん:2022/11/03(木) 15:21:55.26 ID:PVTx0HrP.net
それほどスマートじゃないけどWSHを(batに埋め込んで)使う方法
(WSHには連想配列の要素数をカウントするものがないのでループで回してカウント)
(powershellと使う方法がいいかもしれないがpowershellはイニシャルコストが大きいのでよく使う人向き)
@if (0)==(0) echo off
cscript //nologo /e:jscript "%~f0" < data.txt
rem findstr "." data.txt|cscript //nologo /e:jscript "%~f0"
goto :eof
@end
var table={}, data, count=0;
while(!WScript.StdIn.AtEndOfStream) {
data = WScript.StdIn.ReadLine();
if (data.length) { table[data] += 1; WScript.Echo(data); }
}
for (i in table) { count++; }
WScript.Echo(count);

50 :デフォルトの名無しさん:2022/11/03(木) 15:28:23.28 ID:/STCGL2q.net
46様、47様、48様
>>42です。
早速のご回答&アドバイス、ありがとうございました。
どの方法でもうまくrenameでき、とても参考になりました。
ただ、for文に組込むと、1つ目のファイルだけ、
2回処理が実行されてしまいます。
例えば、以下のバッチ
-------------------------------------------
for %%i in (*.m4a) do (
set "vv=%%~ni"
call ren "%%~i" "%%vv:~0,4%%%%vv:~8%%%%~xi"
)
-------------------------------------------
を実行すると、
a1234567890a.m4a→a123.m4a ←2回
b1234567890b.m4a→b123890b.m4a
c1234567890c.m4a→c123890c.m4a
となってしまいます。
これは、私のfor文の使用法に誤りがあると考えられ
ますので、自力解決すべく調べているのですが…
参考になりそうなサイトなどご存知でしたら、教えて頂けませんでしょうか?
何度も申し訳ありません。

51 :デフォルトの名無しさん:2022/11/03(木) 15:30:10.92 ID:IcpXc6LC.net
powershell -Command "('東京都','富山県','ネバダ州','東京都','東京都','雲南省','ネバダ州','東京都' | Sort-Object | Get-Unique ).Count"

52 :デフォルトの名無しさん:2022/11/03(木) 15:31:53.88 ID:IcpXc6LC.net
findの標準出力ってことはこうだな
powershell -Command "(find 引数 | Sort-Object | Get-Unique ).Count"

53 :デフォルトの名無しさん:2022/11/03(木) 15:38:59.81 ID:PVTx0HrP.net
あ、+= 1には意味なかったな

54 :デフォルトの名無しさん:2022/11/03(木) 16:10:12.19 ID:7S7IyYLz.net
>>50
だから for (*) do ren ~ はお勧めしない
同じファイルに複数回処理する可能性がある
ren を move にして別のフォルダに送れ
!文字がある時は for の内部で遅延展開設定、解除しろ

55 :デフォルトの名無しさん:2022/11/03(木) 16:37:27.42 ID:7S7IyYLz.net
for /f "delims=" %%i in ('dir *') do (ren ~ でもいいかな

56 :デフォルトの名無しさん:2022/11/03(木) 16:40:46.92 ID:7S7IyYLz.net
すまんdir/bだ

57 :デフォルトの名無しさん:2022/11/03(木) 17:36:43.52 ID:sJbSZrhN.net
cmd には

split | sort | uniq | wc

みたいなコマンドはないの?

58 :デフォルトの名無しさん:2022/11/03(木) 17:41:34.26 ID:7S7IyYLz.net
ない

59 :デフォルトの名無しさん:2022/11/03(木) 18:18:22.55 ID:P2O5CHdk.net
皆さんありがとうスマートっていうか単に速度の問題なのでどれが速いか競走させてみます

60 :デフォルトの名無しさん:2022/11/03(木) 18:56:34.58 ID:NbsIPyEs.net
>>57
少なくとも標準では無いね
まあ使いたいならwslに行くか同等の機能をPowerShellで書くとかかな

61 :デフォルトの名無しさん:2022/11/03(木) 23:17:13.75 ID:0ov2k6Uz.net
>>47
PowerShellなりでやる内容だとは思うが、どうしてもバッチでやるなら
入力データ(findの結果)をソートして、データの変動を検知したらカウントアップ、でもできる。
ただし入力データに記号(メタキャラ)が含まれる場合はうまく動かない可能性あり。

setlocal EnableDelayedExpansion
set Count=0
set PrevLine=
for /f "delims=" %%A in ('find なんたら ^| sort') do (
if "%%A" neq "!PrevLine!" set /a Count+=1
set "PrevLine=%%A"
)
echo,!Count!

62 :デフォルトの名無しさん:2022/11/12(土) 20:19:55.55 ID:/WV4ttu0.net
set /p で異体字セレクタ(IVS)を入力できない
IMEパッドが作動しない
いちいちメモ帳からコピペ入力するしかないのか
表示も化けてるし…

63 :デフォルトの名無しさん:2022/11/12(土) 20:44:49.08 ID:/WV4ttu0.net
IMEパッドはダメなので、文字コード+F5 でいけた

64 :デフォルトの名無しさん:2022/11/13(日) 19:33:26.85 ID:sU7z5EJX.net
>>62
Windows Terminal
IMEパッド可
異体字(IVS)表示可(対応フォントのみ)

cmdの標準ターミナルは仕様が古いまま放置されている

65 :デフォルトの名無しさん:2022/11/17(木) 22:22:21.92 ID:k+rrgD4B.net
conhostも放置されずに結構手がはいってる
𠮷とか🐕とかのサロゲートペアも表示されるようになったし
エスケープシーケンスで画面のサイズが変えられるようになった

> sigcheck c:\windows\system32\conhost.exe
Sigcheck v2.71 - File version and signature viewer
Copyright (C) 2004-2018 Mark Russinovich
Sysinternals - www.sysinternals.com

c:\windows\system32\conhost.exe:
Verified: Signed
Signing date: 7:59 2022/11/05
Publisher: Microsoft Windows
Company: Microsoft Corporation
Description: Console Window Host
Product: Microsoftョ Windowsョ Operating System
Prod version: 10.0.22621.675
File version: 10.0.22621.675 (WinBuild.160101.0800)
MachineType: 64-bit

66 :デフォルトの名無しさん:2022/11/18(金) 07:02:24.39 ID:LiWOBYzs.net
>>64 サンクス
入力時に文字化けするので確認できない
echoで表示されるが文字の両側のスペースが気持ち悪い
でも標準画面よりはマシかな。おれは使わないけど

67 :デフォルトの名無しさん:2022/11/21(月) 20:53:34.41 ID:+ccbL4tM.net
カーソルの位置を知る方法はありますか?

for /F %%E in ('cmd ^< nul /D /K prompt $E') do set esc=%%E
set /P CPR=%esc%[6n

だとenterキー待ちで止まります。enterを押せばCPRに結果が入りますが
押さずに結果を得る方法はないでしょうか。
あるいはまったく別の方法でカーソルの位置を知る方法はないでしょうか。

68 :デフォルトの名無しさん:2022/11/21(月) 21:55:41.71 ID:o6gng8CJ.net
手段の拘りなければこんなんとかで。
powershell -nop -c "[Console]::CursorTop; [Console]::WindowTop;"

69 :デフォルトの名無しさん:2022/11/22(火) 09:23:33.75 ID:IBEEH7ii.net
過去にも似たような話があったなあ
何かでenterキーの入力を省略したいって
結局、うまい方法が見つからない

70 :69:2022/11/22(火) 21:44:34.08 ID:CBUeGsgY.net
なるほど情報ありがとう
PowerShell なら [console]::CursorLeft と [console]::CursorTop で取得できるのを確認しました。
PowerShellを呼ぶか全部PowerShellで書くか悩ましい…

71 :デフォルトの名無しさん:2022/11/25(金) 01:48:24.17 ID:is72b8Mh.net
コンソールの座標が必要になるってことはGUIを検討すべき時がきたんじゃないか
コンソールの画面でいくらがんばっても大したことできんよ

72 :デフォルトの名無しさん:2022/11/25(金) 20:54:30.19 ID:YIxTypne.net
そんなたいしたことじゃなくてね
画面に合わせた出力がしたくて行数を知りたかっただけ

mode con は WindowsTerminal ではいいけど conhost ではうまくない
PowerShellで得られる [console]::WinndowHeight が欲しいのに
[console]::BufferHeight が返ってきてしまう
それなら %esc%7%esc%[999;999H%esc%[6n%esc%8 みたいなエスケープシーケンスで
カーソル位置を使って調べようかと思って

で質問した後で気づいたけど
代替画面バッファーに切り替えて mode con すればいいのな
まあ PowerShell 一発で取れるなら楽だしもういいかなって
でも他の方法があるなら知りたい

73 :デフォルトの名無しさん:2022/11/27(日) 05:02:29.30 ID:IKV/PDeN.net
powershellなんぞ使わずとも行数ごとき得る方法はあるぞ
昔はpowershell自体無かったんだからな
まあ具体的には思い出せないんだがぐぐれば出てくるだろ

74 :デフォルトの名無しさん:2022/11/27(日) 11:26:11.98 ID:nWgXfjD8.net
いくらぐぐってもファイルの行数を調べるとか画面の行数を変更するしか見つからない…
行数ごときというならぜひ思い出して教えてください

75 :デフォルトの名無しさん:2022/11/27(日) 12:43:26.54 ID:WeJVO7HI.net
powershell (get-host).ui.rawui.windowsize
powershell (get-host).ui.rawui.windowsize.height
powershell (get-host).ui.rawui.windowsize.width

76 :デフォルトの名無しさん:2022/11/27(日) 17:27:16.98 ID:fMz//05T.net
mode か?

77 :デフォルトの名無しさん:2022/11/27(日) 18:49:52.00 ID:WeJVO7HI.net
for /f "tokens=3" %%i in ('reg query HKCU\Console /f WindowSize^|findstr WindowSize') do set h=%%i
set /a h=%h:~0,-4%
echo %h%

78 :デフォルトの名無しさん:2022/11/27(日) 19:34:17.80 ID:fMz//05T.net
Consoleにサブキーがいっぱいあるな

79 :デフォルトの名無しさん:2022/11/27(日) 21:48:39.87 ID:nWgXfjD8.net
PowerShellを使う方法もmodeを使う方法も >>72 で既出
それ以外の方法があったと >>73 は言ってるようなのだが…
なお reg を使う >>77 は今のウインドウのサイズじゃないから失格かなあ

80 :デフォルトの名無しさん:2022/11/28(月) 00:00:04.17 ID:so4XQ+4A.net
more で画面毎に止まってくれるが
あれはどこから画面行数情報を得ているのだろう

81 :デフォルトの名無しさん:2022/11/28(月) 23:31:47.71 ID:YeZSlVdS.net
PowerShell を使っていいなら

for /F "tokens=2 delims=[;" %%L in ('pwsh -nop -c "[console]::Error.Write(\"`e7`e[999^;999H`e[6n`e8\"); [console]::Error.Flush(); do { $k = [console]::ReadKey().KeyChar; } until ($k -eq \"R\"); \"\""') do echo LINES: %%L

Windows PowerShell だと `e が使えないからもう少しごちゃっとする

82 :デフォルトの名無しさん:2022/11/29(火) 22:16:00.02 ID:noJ3pHan.net
ぐぐって出てこないならもうpowershell使うしかないんじゃね
>>81お前こんな糞コード晒す前にちょっと考えろよ頼むよ白けるわ

83 :デフォルトの名無しさん:2022/11/29(火) 22:25:15.99 ID:WKccTgje.net
ウインドウの行数を調べる方法まとめ

mode(とcmd)を使う方法
for /F %%E in ('cmd ^< nul /D /K prompt $E') do (
  set < nul /P =%%E[?1049h
  set LINES=
  for /F "tokens=2 delims=:" %%L in ('mode con') do (
    if not defined LINES set /A LINES=%%L
  )
  set < nul /P =%%E[?1049l
)

PowerShellを使う方法
for /F %%L in ('pwsh -nop -c "[console]::WindowHeight"') do set LINES=%%L

エスケープシーケンス(とPowerShell)で頑張る方法
for /F "tokens=2 delims=[;" %%L in ('pwsh -nop -c "[console]::Error.Write(\"`e7`e[999^;999H`e[6n`e8\"); [console]::Error.Flush(); do { $k = [console]::ReadKey().KeyChar; } until ($k -eq 'R')"') do set LINES=%%L

84 :デフォルトの名無しさん:2022/11/29(火) 23:27:39.60 ID:F0R68kvV.net
エスケープシーケンスはwin10以前だとダメじゃなかったっけ
ansi.sysがwin8.1までは組み込まれない

85 :デフォルトの名無しさん:2022/12/01(木) 15:35:07.57 ID:a9edrtS0.net
set d=%DATE:/=%
とやった後、1日前の日付にしたいのですがうまい方法・コマンドないですか

20221201 -> 20221130
20221202 -> 20221201
20220101 -> 20211231
20200301 -> 20200229

うるう年と月末年末に気を付けてif文で分けるしかないのかなと思いますが
case文ってコマンドプロンプトにないですよね

86 :デフォルトの名無しさん:2022/12/01(木) 15:58:56.25 ID:Z3Gzq7Gr.net
gotoがある

87 :デフォルトの名無しさん:2022/12/01(木) 19:38:25.34 ID:gTSnhqIH.net
計算すれば出来るんだろうけど面倒くさいのでPowerShell使ってる

88 :デフォルトの名無しさん:2022/12/01(木) 21:59:03.06 ID:CyN7Asjt.net
powershell -c "(get-date).adddays(-1).tostring('yyyyMMdd')"

89 :デフォルトの名無しさん:2022/12/01(木) 22:14:49.13 ID:M8gPga1Y.net
もうここpowershellスレにしたら

90 :デフォルトの名無しさん:2022/12/01(木) 22:30:45.79 ID:CyN7Asjt.net
過去スレにBATがあったと思って探してみた
何故かそのスレは過去ログに保存されてないので別サイトの方を示しとく
https://geolog.mydns.jp/www.geocities.co.jp/yggdrasil_leaf2000/log00/dos/win06.htm
ここのレス番65あたり

91 :デフォルトの名無しさん:2022/12/02(金) 07:27:12.50 ID:elckNyGo.net
>>85
set /a d=20221201
set /a f=10000,g=100,h=8869,i=69,j=278803
set /a "n=d-1,n-=!(n%%f-g)*h,c=n/f"
set /a "a=j-!(c%%4)+!(c%%100)-!(c%%400)<<6"
set /a "n-=!(n%%g)*(i+(a>>(n%%f/g)*2&3))"
echo %n%

92 :デフォルトの名無しさん:2022/12/02(金) 21:24:55.56 ID:JHo2A9dA.net
日時の操作に関してはもう便利すぎてpowershellへ丸投げしたほうがいいな
powershellというか.NETのDateTimeのメソッドではあるが
>>91とか何してるか本当に合ってるのかわからんような事をするよりは

93 :デフォルトの名無しさん:2022/12/02(金) 22:23:50.58 ID:elckNyGo.net
確かにそうだな。計算できん奴はやめとけ

94 :デフォルトの名無しさん:2022/12/04(日) 15:45:51.56 ID:xdG8GXCM.net
変数1の値を変数2にsetするとエラーになります。
値は文字列で不定ですが、記号文字が原因のようです。
遅延展開ではありません。
うまい方法はないですか。

95 :デフォルトの名無しさん:2022/12/04(日) 20:44:29.33 ID:pNrDPWEq.net
ダメな質問の見本になってるぞ
書ける範囲でいいから、再現性のある最低限のコードと
エラーメッセージとその時の実際の変数値を書いてくれ

96 :デフォルトの名無しさん:2022/12/05(月) 19:02:53.29 ID:RxlUOQVH.net
>>94
原因の記号文字は何? ()<>&|%!"^ とか?
引用符(")が含まれていない場合は set "変数2=%変数1%"
含まれている場合はキャレット(^)で全部エスケープ
でもこれ「うまい方法」とは思えないけど

set /p 変数1=変数1=
set "変数2=" & set "CARET=^"
setlocal enabledelayedexpansion
:LOOP
set 変数2=!変数2!!CARET!!変数1:~0,1!
set 変数1=!変数1:~1!
if defined 変数1 goto LOOP
endlocal & set 変数2=%変数2%
rem 結果を確認する
set 変数1
set 変数2

97 :デフォルトの名無しさん:2022/12/05(月) 23:44:59.81 ID:Xw9Qnajp.net
「変数1の値を変数2にset」という意味では良い方法だと思う。

でも変数間でコピーだけして終わりって事はまずないから
あとは>>94が自分のコードにどう馴染ませて組み込んだりヒントにできるかだろうなぁ。

98 :デフォルトの名無しさん:2022/12/06(火) 10:31:46.97 ID:VnO+filq.net
いやこれだめだろ
試した?

99 :デフォルトの名無しさん:2022/12/06(火) 11:36:48.90 ID:vjJKyhqV.net
続きはpowershellで

100 :デフォルトの名無しさん:2022/12/06(火) 22:47:20.75 ID:LWPkE6+S.net
setlocal enabledelayedexpansion
for /f "delims=" %%i in ("set var2=!var1!") do endlocal & %%i

101 :デフォルトの名無しさん:2022/12/07(水) 08:08:54.78 ID:6/SG3KPg.net
>>98
不具合は無さそう
>>100
これシンプルでいいね。エスケープ不要だし

102 :デフォルトの名無しさん:2022/12/07(水) 14:11:06.83 ID:CzrTyJD4.net
何でも答えてくれるChatGPTに質問して教えてもらう時代になるかも

103 :デフォルトの名無しさん:2022/12/17(土) 08:43:39.74 ID:P7hTh7GB.net
%*を他の変数に入れる方法あります?

104 :デフォルトの名無しさん:2022/12/17(土) 13:02:14.02 ID:z3eWXHPR.net
set

105 :デフォルトの名無しさん:2022/12/17(土) 13:56:37.78 ID:hGrODwcv.net
>>95

106 :デフォルトの名無しさん:2022/12/18(日) 11:04:55.68 ID:3jhv+1oP.net
batch.cmd を batch.cmd echo ' ^& echo ^" ^& echo ! として実行した場合の
%*を他の変数に入れる方法あります?

107 :デフォルトの名無しさん:2022/12/18(日) 14:23:46.88 ID:8FmKOvk1.net
方法は無いよ。たぶん
引数はやめてファイルで渡すか、set /p で入力したら

108 :デフォルトの名無しさん:2022/12/19(月) 21:25:44.08 ID:OdY4312I.net
もしかして遅延展開が有効だったら
set VAR1=!VAR2!
は特殊文字おかまいなしの万能?

109 :デフォルトの名無しさん:2022/12/21(水) 21:17:40.11 ID:yR9jaPsy.net
よくわからんけど >>100 でいけるなら

setlocal enabledelayedexpansion
for /f "delims=" %%i in ("!var1!") do endlocal & set var2=%%i

もいけそうで、それなら

for /f "tokens=1* delims==" %%i in ('set var1') do if %%i==var1 set var2=%%j

でもいけそう

110 :デフォルトの名無しさん:2022/12/21(水) 22:08:11.62 ID:DgZmdBnN.net
上のは値の先頭が ; だと消える
eol^= にすればいい
下のは値の先頭が = だとその文字が消える

111 :デフォルトの名無しさん:2022/12/21(水) 22:13:22.39 ID:DgZmdBnN.net
set var1 の出力は複数かもしれない

112 :デフォルトの名無しさん:2022/12/21(水) 22:54:47.75 ID:DgZmdBnN.net
if で確認しているのか。失礼いたしました。

113 :デフォルトの名無しさん:2022/12/22(木) 03:20:20.56 ID:rMNtcPRb.net
バッチファイル内でキー入力を受けとろうと思って

>SET /P YN_Check="(Y/N):"
>Echo 入力されたのは %YN_Check%

としたのですが、%YN_Check% にちゃんと入力した文字が入らないのですが、何故でしょうか…?
この2行だけのバッチファイルなら、問題なく入力した値が入るのですが、
本来その処理をしたいバッチファイル内に記述すると、とたんにおかしくなります…
Y にしても y になったり、y を入力してるのに N になったり訳が分からない。

114 :デフォルトの名無しさん:2022/12/22(木) 08:07:54.84 ID:i1WKtawW.net
>>113
その本来の処理がおかしいと思われる

115 :デフォルトの名無しさん:2022/12/22(木) 09:17:11.00 ID:GhJnH83b.net
echo onで眺めてみよう
環境変数は実行前に展開される
遅延展開という謎機能をしっているか?

116 :デフォルトの名無しさん:2022/12/22(木) 10:18:32.17 ID:DSfJPeBV.net
for文とかの中で入れてるとかだろう
で変な値とかは実行前の変数に残ってる値

117 :115:2022/12/22(木) 13:27:25.08 ID:rMNtcPRb.net
「遅延展開」なんて、全く知りませんでした。
ここで質問しなかったら、永遠に解決出来ませんでした。
有り難う御座いました!

118 :デフォルトの名無しさん:2022/12/23(金) 08:34:41.65 ID:FT8V4kp7.net
特殊記号のドキュメントはどこで見られますか

119 :デフォルトの名無しさん:2022/12/24(土) 00:46:30.79 ID:Q5Ixgqn/.net
powershellに実装されてない<とか&&とか||を隠ぺいするために抹消された

120 :デフォルトの名無しさん:2022/12/24(土) 00:55:19.42 ID:oMpeQZG3.net
サポート対象外になったOSとかの技術情報がMSサイトから消されつつあるな
この問題を消すと増える法則が発動しないインターネットから情報消えすぎ問題と呼称したい

121 :デフォルトの名無しさん:2022/12/26(月) 15:27:21.10 ID:aZQzx7UN.net
Using multiple commands and conditional processing symbols
https://learn.microsoft.com/en-us/previous-versions/windows/it-pro/windows-server-2003/cc737438(v=ws.10)#using-multiple-commands-and-conditional-processing-symbols

165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200