2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

プログラミングやってみたいんやが

1 :デフォルトの名無しさん:2019/08/21(水) 21:09:15.37 ID:ekIrMw1n.net
高1や。やっぱこれからの時代はプログラミング出来たら絶対有利やろなぁ、って思ってプログラミング始めてみたいんやけど、どの言語がオススメ?あと、本とか買った方がええ?

2 :デフォルトの名無しさん:2019/08/21(水) 21:22:59.03 ID:2OErRBE5.net
クソスレたてるヤツ、特になんJカスはまず5ch全体のルールを勉強しなおせ

単発クソスレ禁止
削除依頼出してこい
入口→ http://qb5.5ch.net/saku/

はなしはそれからだ

3 :デフォルトの名無しさん:2019/08/21(水) 21:57:08.54 ID:ekIrMw1n.net
こっわ

4 :デフォルトの名無しさん:2019/08/21(水) 23:54:14.85 ID:wQRvbE+n.net
この程度で単発質問するやつは全く見込みが無いから安心していいよ
見込みある人は小学生でも大人より上だったりするけどな
>>2
その板機能してないのわかってて書いてる?

5 :デフォルトの名無しさん:2019/08/22(木) 00:02:57.66 ID:Bk4A0+dd.net
うんちぶり

6 :デフォルトの名無しさん:2019/08/22(木) 00:07:01.96 ID:ylvytDeF.net
始める前から「どうやったらいいか」なんて質問してる時点で見込みなし。

7 :デフォルトの名無しさん:2019/08/22(木) 03:17:42.71 ID:AzcNP431.net
プログラミングには主体性が必要
人に聞いてそれに従おうとする時点でダメ
それをしたという事実は、「自分は向いてません」と宣伝したようなもの

この板のプログラマーはお前みたいな奴を腐るほど見てきていて、
どんなに親切丁寧に教えたってすぐに飽きてやめるのを経験で知ってる
悪いことは言わないから別の道に行きなさい

8 :デフォルトの名無しさん:2019/08/22(木) 13:06:30.58 ID:8ilHKfS1.net
がんばってubuntu os ぶっこんでctrl+alt+t push してsudo apt install python3してcat>>hello.pyしてprint('Hello fuckin py!')って書いてctrl+alt+d押してpython3 hello.pyって書けば晴れて素人童貞の仲間入りだ!(´・ω・`)

9 :デフォルトの名無しさん:2019/08/22(木) 14:36:21.84 ID:ZPJBbnly.net
>>1
マジレスすると英語
GitHubの説明読んだりStackoverflowで質問するのが一番

10 :デフォルトの名無しさん:2019/08/22(木) 14:55:28.06 ID:7qZ7zNsA.net
https://www.ningenkankeitukare.com/entry/0095.html

11 :デフォルトの名無しさん:2019/08/22(木) 16:08:24.85 ID:hwVLULCR.net
>>1
将来何が流行るかはわからない。また分野によっても何が主流になるかは違っているのでこれだけやっておけばなんて事は言えない。
なので将来のためにやっておけばその知識がずっと使えるみたいなものは少ないし、そういうのは特定の言語に固定されないコンピュータの概念みたいな本質的な知識になる。

ただその概念を知るにはいくつかのプログラミング言語を学んだ方が良い。それを通して知る方が理解しやすいからだ。
もちろんそうやって覚えた言語は将来使われなくなって言語そのものの知識は無駄になるかも知れないが、コンピュータがどういったものなのかという本質を知っていれば違う言語の習得は早い。

ということでとりあえず今流行っているやつを適当に選んで学習しておけばいいと思う。
仕事をするようになるであろう約10年ぐらい先でも今流行っている言語ならまだ廃れていないかも知れない。
しかし変化はし続けると思うのでずっと勉強し続けることは忘れずに。

12 :デフォルトの名無しさん:2019/08/22(木) 20:36:46.30 ID:ylvytDeF.net
じゃあアセンブラだな。
とは言っても PC のソフトでアセンブラは、今では現実的ではないので、
マイコンをいじってみるといい。
最近はマイコンでもすべてをアセンブラでってのは現実的ではないが、
部分的な最適化や、パラメータの受け渡し部分なんかをコンパイル後のコードを見て
学んでみるのもいい。

13 :デフォルトの名無しさん:2019/08/23(金) 03:54:03.90 ID:+gyiTIVG.net
>>1
プログラミングができればコンピュータが飛躍的に便利になることは間違いないが、
職業や収入で有利になることはあまりないから注意してねw

14 :デフォルトの名無しさん:2019/09/05(木) 02:58:04.15 ID:79jO3gOX.net
>>1
どんな端末向けに何を作りたいかによるべ。
とりあえず今流行りのPythonでもやっとけば?
本格的なゲームを作りたければC/C++でっせ。
10年くらい前ならRubyを推めとったかも。

15 :デフォルトの名無しさん:2019/09/05(木) 03:00:27.85 ID:79jO3gOX.net
Pythonならば
手続き型、オブジェクト指向、関数型、論理型のプログラミングを
これ一つの言語で勉強できちゃうよ。

16 :デフォルトの名無しさん:2019/09/19(木) 18:48:22.86 ID:jVNfFuy9.net
>>1
自分が高校生の頃はポケコンのBASIC(Visual Basicではない)を覚えた後、C言語を覚えるのが主流だった。挫折が少ないパターン。

でも、それはポケコンを持っている工業系の高校生限定。
ということで、C言語がお勧めかな。
C言語以外のプログラミング入門書は「これくらい知っているでしょ?」みたいなところがあるが...C言語の入門書は最初から説明してくれることが多い。

例・Python入門書...Pythonはオブジェクト指向のプログラミング言語です。→オブジェクト指向って何だよ!?
みたいな。

ただ、C言語だけでは出きることが限られるので、結局、C言語以外も学ぶことになるのが悩み所。

17 :デフォルトの名無しさん:2019/09/19(木) 19:48:50.08 ID:jVNfFuy9.net
でも、お上の方の言うようにPythonもおすすめしたい気持ちもある。
簡潔なプログラムが書けるし、色んなことを学べるし、実用面もあるし。

うーん、むしろ、難しくてCは挫折しやすい...かも。コンピューターの仕組みを理解するところから始めたいのならおすすめしたいけど、今のご時世、コンピューターの仕組みを理解していないとアプリが作れないかと言われるとそうでもないし(バグには強くなるけど)...うーん。
まぁ、組み込み業界を目指すならC言語入門一択とは言っておく。

18 :デフォルトの名無しさん:2019/09/28(土) 02:30:49.39 ID:D6yTV8YG.net
高校生がプログラミング学んでも大したアドバンテージにならんやろ
数学と英語学んでプログラミングをするための基盤を堅めとけ

19 :デフォルトの名無しさん:2019/10/01(火) 08:03:06.84 ID:7L0couOP.net
結局誰かが作ったのコピペして改造だからな

20 :デフォルトの名無しさん:2019/10/01(火) 13:03:22.69 ID:Q/pcCxFJ.net
まぁ、高校生のプログラミングはコピペでもいいと思うよ。
hello worldでもいいから、とにかく動くものを実行させるだけでも、プログラミング未経験者にとってはそこそこの経験値になるはず。

21 :デフォルトの名無しさん:2019/10/03(木) 00:04:16.76 ID:8RvojjyE.net
そだねー

22 :デフォルトの名無しさん:2019/10/03(木) 01:28:43.95 ID:KdDoVnbS.net
プログラミングなんて後でいくらでも出来るよ
誰でも本気になれば一年ぐらいでそこそこ働けるレベルになる
でもその程度のスキルだから食えない

23 :デフォルトの名無しさん:2019/10/12(土) 22:56:41.08 ID:2vtoKTYX.net
働けるレベルなのに食えないとな。

24 ::2019/10/15(Tue) 18:46:28 ID:opa9jcIh.net
働いたら負け

25 :デフォルトの名無しさん:2019/10/21(月) 10:05:19.15 ID:E+VEL4aL.net
ワシが高校の時はポケコンでプログラム書きまくっていたんだがの
BASIC C Z80アセンブラと色々手がけたもんじゃ

26 :デフォルトの名無しさん:2019/10/21(月) 23:12:59 ID:hy8thByE.net
今はそういうのはエミュがあると思う

27 :デフォルトの名無しさん:2019/10/22(火) 10:30:13.76 ID:xJDh6jye.net
エミュすらつくるからな

28 :デフォルトの名無しさん:2019/10/24(木) 00:16:45.21 ID:nZ5fKqYm.net
今のPCは速いからウェブでJavaScriptで書かれたようなのでもかなりまともに動くよな。
PCのエミュレータでLinux動かすようなのもあるし。

29 :デフォルトの名無しさん:2020/01/28(火) 20:29:30 ID:8KaBcCIk.net
Pythonかjavascriptだな。javascriptはWindowsの操作を自動化したり便利に使えるんじゃね。
Pythonは読みやすいしとっつきやすい。WindowsでもDockerコンテナで動かせばすぐ動かせるしGoogle Colaboratoryでもいいしな。

30 :デフォルトの名無しさん:2020/02/04(火) 22:17:10 ID:u8a8jN4S.net
趣味グラマの雑談部屋
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1580820184/

31 :デフォルトの名無しさん:2020/07/04(土) 03:24:13.39 ID:OxpkXjjx.net
>>1
なんで?

32 :デフォルトの名無しさん:2020/09/29(火) 01:31:20.19 ID:amwtasid.net
>>1
そう思うんならそうなんじゃない?

33 :デフォルトの名無しさん:2020/12/05(土) 22:22:33.13 ID:ob4IUy5k.net
簡単な方と難しい方の両方から攻めて簡単な方はだんだん難しくして難しい方は無理やと思ったらだんだん簡単にしていくとちょうどよい所に落ち着くからいいぞ。

34 :aaaaa:2021/02/06(土) 15:08:04.76 ID:aNIhP3vgB
>>1
言語の勉強だけだとつまらないし効率悪い。
アプリやらWebやら何か作りたいものを見つけて、作るために必要なものを勉強する方がモチベも上がるし知識が身に付きやすい。

35 :デフォルトの名無しさん:2021/02/09(火) 18:05:48.68 ID:czfvLw+x2
アスペルガー症候群と高機能自閉症
「反復運動」と「限定された物事へのこだわり・興味」

3つの診断基準
@人とのやり取り、関わりが難しい(社会性の障害)
Aコミュニケーションがとりにくい(コミュニケーションの障害)
B興味・行動の偏り、こだわり(限定的な行動・興味・反復行動)

ASD(自閉スペクトラム症、アスペルガー症候群)の症状
細部にとらわれてしまい、最後まで物事を遂行することが出来ない
視線があいにくく、表情が乏しい
切り替えが苦手、決まったパターンと違うと癇癪を起こす、集団での活動・遊びが苦手。
考え方や行動に融通がきかず、興味の対象が狭い範囲のものごとに限られる、
全体像を把握することが苦手

36 :おお:2021/03/16(火) 22:27:46.03 ID:D5q0wqIcG
最高か!アプリ開発とアプリマーケティングをノーコードで実現するノーコード開発プラットフォーム
「Applica(アプリカ)」の提供を開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000069846.html
驚愕!SaaS開発をノーコードで実現するノーコード開発プラットフォーム「Jidoca(ジドウカ)」の提供を開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000069846.html
【入門】誰でもアプリを作れる時代が来た。噂の“ノーコード”を徹底解説
https://www.salesforce.com/jp/blog/2021/02/low-code-1-newspicks.html
IT業界を変える可能性を秘める「ノーコード(NoCode)」とは
https://www.mdsol.co.jp/column/column_122_1700.html
30億円調達の簡単アプリ開発サービス「ヤプリ」が見つけた“鉱脈”
https://signal.diamond.jp/articles/-/13
プログラミング不要でアプリ開発を実現する「Yappli」を提供、ヤプリのIPOサマリー
https://media.startup-db.com/research/yappli-ipo

37 :デフォルトの名無しさん:2021/09/19(日) 00:04:42.49 ID:DXMQF619+
音を鳴らすプログラミングや、絵を表示するプログラミングは、
とにかくモチベーションを維持しやすい。あとはテキスト書けたら、
絵描きと声を収録して、なにかを成し遂げられる。

お金持ちが多いジャンルのプログラミングは金策しやすい。
そういうジャンルほど、誰もやっていない。創始者になれる。
例えばフェラーリを静止画で中央に置き、渋滞の車がよけていく
なごみシチューを作ったら、WEBアプリでもファンは増える。

11 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★