2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前ら他人のコードをどの程度まで真似る?

1 :デフォルトの名無しさん:2018/04/30(月) 23:06:38.96 ID:c5PwO6ft.net
・全く真似ない
 情報ソースは公式のリファレンスのみ。すべて読んで全て自ら
 の力でコードを構築する。

・クラス、メソッド、コマンドなどはとりあえずググってみる
 がリファレンスはよく読まず、使用例を見る。
 「目的を達成できそう」な雰囲気はわかったが動作の詳細が
 よくわからない。
 いきなり目的を達成するために真似ず、引数などをいろいろ与えて
 ごちゃごちゃいじってどうなったかを見てから使う。
 

・面倒なメソッド実行や引数が長いコマンドがあったら完全に
 調べずに値だけ変更して真似る。
 「いらないだろう」と思った引数は自己の判断で省略する。
 命名するもので気に入らないものは基本的に自分の好きな命名規則に
 変換して真似る。
 うまく動けばよし。この部分はまた機会があれば使おう。
 うまくいかなかったら、参考元自体を参考にするのをやめる。
 まれに、複数の情報ソースから拝借したコードでキメラのようなプログラム 
 を作ってしまい、ソースAで余計なことをしたためにソースBのコード
 で不具合が発生することがある。
 自己判断の連鎖がたたり収拾がつかなくなることもある。



 

2 :デフォルトの名無しさん:2018/04/30(月) 23:07:01.32 ID:c5PwO6ft.net
・基本的にコピペがベースで、それを自分の目的に合わせ改変する。
 参照元を信用し、参照元と同じように引数やオプションの指定を準拠
 する。
 命名も同名前が参照元でまた出てきたときにわからなくなるから、
 参照元と同じ命名を踏襲する。
 なんだかんだで、動くものができたが、「自分は本当に理解しているのか?」
 というモヤモヤがのこる。
 しかし、参照元に頼り切っているのでそれを謎を解き明かすのが難しい。
 信頼している参照元がある場合、ほかの情報ソースを信頼することができず、
 1つの情報サイトに固執してしまう。
 断片的なコードをググって真似るのは苦手で、
 書籍のような最初から最後まで完結した参照元が見つからないとコーディングに
 着手できない。

・右クリ一つでコーディングする右クリ真拳継承者。
 動かなかったら、参考元に文句を言おう。

3 :デフォルトの名無しさん:2018/04/30(月) 23:23:42.46 ID:j02OeNlU.net
元のコードが無駄のないコードなら
俺がかいてもほぼ同じになる
でも基本他人のコードは汚いからなぁw

4 :デフォルトの名無しさん:2018/05/01(火) 00:33:01.21 ID:8ULE54zY.net
・全く真似ない
・クラス、メソッド、コマンドなどはとりあえずググってみる

この二つだな
全く知らないライブラリとか使用例がないと使えない

5 :デフォルトの名無しさん:2018/05/01(火) 01:10:24.31 ID:K1bdTg+y.net
ちゃんと理解できて良いコードなら真似るそうじゃないなら真似ない

6 :デフォルトの名無しさん:2018/05/01(火) 18:52:18.46 ID:oyZWZ8lH.net
問題は良いコードをちゃんと理解できない事だ

7 :デフォルトの名無しさん:2018/05/01(火) 20:11:28.74 ID:HtPfQQyh.net
そもそもググってる時点で自分が知らないことを調べている
訳だろ?
自分が知らないことについて、何らかの参考となるであろう
コードが見つかったときに、それが良いか悪いか、
使えるか使えないか、信ぴょう性があるかってどう判断するんだ?
ある意味「簡潔さ」が重要かな?
長いコードは真似たくない
適度に変数化してゴリゴリに記述していないものを信じてみよう、
って思うんだと思う
あと記述者の環境とか名前空間とか、継承とか、IDEが前提になっている
場合、IDEの操作とかが記述者と共有できないから、そこらへんも難しい

8 :デフォルトの名無しさん:2018/05/01(火) 20:25:05.44 ID:K1bdTg+y.net
コードに対して何ら評価を下せないようなことは調べたところで殆ど何もわからないから知ってる人に直接教えてもらうよ

9 :デフォルトの名無しさん:2018/05/01(火) 21:43:05.66 ID:oyZWZ8lH.net
問題はググる事も知ってる人に直接教えてもらう事も本質的に何も違いがない事だ

10 :デフォルトの名無しさん:2018/05/01(火) 22:21:44.82 ID:HtPfQQyh.net
ちょっとスレチかもしれないが
オブジェクトや引数で与えるもの、生成された結果
あるいは見慣れないキーワードや演算子が何なのかがわからないときって
まわりの人やStackOverflowで聞くときどうする?

というか初めて触る言語やアーキテクチャはすべて概念が
未知なんだよな
個人的には自分の知っている言語で「Javaでいうoo」とか
「SQLでいうxx」「シェルだと□□」みたいなものみたいに
似ている概念を説明してほしい
コレクションとかインタフェースとかクロージャとか
ジェネリックとかデリゲートとかジェネレータなどの概念がいきなり出て来ると
最初は戸惑うわけじゃん

rubyとかpyで「yield」っていきなり出てきて
「returnの親戚だよ」って言われるまでマジで戸惑ったわ
PHPで「->」と「::」の違いを理解するのも当初大変だった
ほかの言語はドットだけでこんなの分けないから
JavaScriptはjQueryのせいでaddEventListener()を理解するまでが大変だった
「document」ってなんだよwwwってなる jQueryのセレクタを先に見よう見まねで
覚えてしまうとそうなる

11 :デフォルトの名無しさん:2018/05/01(火) 22:23:51.44 ID:2qiiAJGj.net
>>10
人のせいにするな。
お前が勉強不足なだけだ

12 :デフォルトの名無しさん:2018/05/01(火) 22:26:37.66 ID:2qiiAJGj.net
> rubyとかpyで「yield」っていきなり出てきて
> 「returnの親戚だよ」って言われるまでマジで戸惑ったわ
rubyのyieldはreturnの親戚ではない

> PHPで「->」と「::」の違いを理解するのも当初大変だった
> ほかの言語はドットだけでこんなの分けないから
C++もわけないし、Rubyも.と::の両方が出てくる

> JavaScriptはjQueryのせいでaddEventListener()を理解するまでが大変だった
> 「document」ってなんだよwwwってなる

jQueryでも$(document).on のような使い方をする
人のせいにするな。お前が勉強不足なだけだ。

13 :デフォルトの名無しさん:2018/05/01(火) 23:18:47.96 ID:mVnjSud6.net
>>10
C#のyieldと勘違いしてないか?

14 :デフォルトの名無しさん:2018/05/04(金) 14:09:11.94 ID:NEcZZArq.net
眺めて自分で書くより綺麗そうだったらまるパク
汚そうだったらスクラッチか修正
読んで中身がよく理解できないものはパクらない

15 :デフォルトの名無しさん:2018/05/23(水) 19:31:49.77 ID:Au5e7VGg.net
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

CSBV9

16 :デフォルトの名無しさん:2018/06/04(月) 17:54:00.43 ID:FPhmW2/S.net
yieldは「屈する」とか「生む」と訳されるが、根源的な意味は
メスがオスに屈して、(妊娠して子を)産むということ。

17 :デフォルトの名無しさん:2018/07/04(水) 22:34:03.76 ID:gFgZc5FG.net
S1L

総レス数 17
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★