2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TypeScript part3

1 :デフォルトの名無しさん:2018/04/26(木) 21:48:23.07 ID:mMDBzDaB.net
http://www.typescriptlang.org/

JavaScript that scales.
TypeScript is a typed superset of JavaScript that compiles to plain JavaScript.
Any browser. Any host. Any OS. Open Source.

part1
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1349187527/
part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1430386649/

871 :デフォルトの名無しさん:2021/10/31(日) 10:32:24.95 ID:gOKmIPxI.net
Cの __FILE__ や __LINE__ みたいにトランスパイル前のファイル名や行番号を埋め込む方法って無いのかな?
一応source-map-supportでスタックトレースは読めるようになったけど、もっと手軽に埋め込むログで
場所を示せたらいいんだが。

872 :デフォルトの名無しさん:2021/10/31(日) 12:11:14.90 ID:Xdv2iZD2.net
TypeScript の仕事じゃない

873 :デフォルトの名無しさん:2021/10/31(日) 12:31:29.22 ID:gOKmIPxI.net
tscの前にプリプロセッサとかかまして実現できるならそれでもいいんだけど。

874 :デフォルトの名無しさん:2021/10/31(日) 12:33:38.24 ID:OQlLkoA+.net
しょせんはトランスパイラ
多くを求めたらダメだ

875 :デフォルトの名無しさん:2021/10/31(日) 21:52:21.68 ID:plSPEajD.net
>>871
英語で議論できれば提案すればいいと思うけどね

876 :デフォルトの名無しさん:2021/10/31(日) 22:25:46.49 ID:+4LFgdgS.net
>>873
手動でやるのは簡単だよね?
TS使ってないからビルドシステム知らんけど、Pythonか何かを挟み込める余地があったらそこでやってしまえば?
或いはいっそのことmakefileでラップしてしまうとか。(makefile内でビルドコマンドを起動)

877 :デフォルトの名無しさん:2021/10/31(日) 23:58:24.90 ID:gOKmIPxI.net
ありがとう。無いってことね。

878 :871:2021/11/01(月) 00:27:26.36 ID:M14pmKjL.net
>>877
多分ね。(俺は871、TS使ってない)

他言語(何だったかは忘れた)でも同様に「ないのか?」って聞かれてて、
仕様に入れない理由が「ちゃんと関数名書け」だったと思ったよ。
実際あれって、実装するのは簡単だけど、Cにしかないでしょ。
個人開発ならともかく、Gitな今だと複数バージョンが同時に使われてたりするから、収拾付かなくなるのではないかな。
その辺のCの便利機能って、今の大規模開発にはフィットしないから、基本的には嫌われてる。
多分、提案したところで入らない。

879 :デフォルトの名無しさん:2021/11/01(月) 00:59:41.61 ID:KlMso67D.net
TypeScriptのポリシー的に絶対入らない

880 :デフォルトの名無しさん:2021/11/01(月) 08:42:35.30 ID:43zjctJQ.net
技術的にそう難しくもなさそうなのに今無いってことはもう入れられる見込みは無いんだろうけど
これが絶対に相容れられないようなポリシーってなんかあったかな?

881 :デフォルトの名無しさん:2021/11/01(月) 18:25:45.93 ID:ZjFzlu/6.net
TSって滅多にクラス使わないけどDIってどうやってんの?

882 :デフォルトの名無しさん:2021/11/01(月) 20:45:04.19 ID:bXtGRcPZ.net
クラス全く使わないわけじゃないよ。まぁ明示的に副作用使いたい時ぐらいしか使わないけど

883 :デフォルトの名無しさん:2021/11/11(木) 15:10:53.10 ID:CHcG8Nbi.net
DIの件はこれで解決した

function F(deps: { … }, p1: T1, p2: T2)

よくよく考えると
たったこれだけのことだったんだ
フレームワークとかややこしいことを考えたのが間違いだった

884 :デフォルトの名無しさん:2021/11/11(木) 19:34:48.71 ID:CHcG8Nbi.net
type X = {
foo: string;
bar: string;
baz: string;
}

この型から

type Y = {
foo: string;
bar: string;
}

この型をMappedTypesで定義したい
つまり特定の属性を除去した型を作りたいのだけど出来る?

885 :デフォルトの名無しさん:2021/11/11(木) 21:14:57.72 ID:P2a3zHOn.net
Utility Types の Omit とか。

886 :デフォルトの名無しさん:2021/11/16(火) 12:37:58.33 ID:Gu6EBfCm.net
.NETでいうところの.NET StandardのようなものってTSには無いの?
フルスタックでTS使う案件に間違って入っちゃったんだけど環境ごとに何が出来るのか把握しきれなくてツラミを感じる
ストリームと文字列の処理みたいな「こんなもんどの環境でも動くだろ」ってコードすら移植すると動かない時があって泣きそう

スタンダードなライブラリが無いならビルダーの設定でもいい
tsconfigでターゲットプラットフォームとランタイムバージョンを指定すると「このパッケージはこのターゲットプラットフォームでは使えないよ」って教えてくれるだけでもだいぶ楽になると思うんだけど…
こういう機能ってどっかに絶対あると思うんだけどググっても古い断片的な情報ばっかり出てきてその設定を探すのも難しい

887 :デフォルトの名無しさん:2021/11/17(水) 21:29:35.22 ID:h3+MjybB.net
主な実行環境として node.js とブラウザがあるってことはわかってる?

888 :デフォルトの名無しさん:2021/11/18(木) 00:15:24.62 ID:3dlOBCKi.net
あとは泥とりんごでしょ?
せめてその4つのメジャーな環境でほぼほぼ同じように動く基本ライブラリ、基本ライブラリだけに依存して、つまりほぼほぼどこでも動くサードパーティライブラリ
それらが日常的な作業に不自由しないレベルで揃ってて然るべきだろう、と俺は思うんだけど無いのかな?

889 :デフォルトの名無しさん:2021/11/18(木) 00:23:00.28 ID:cf0G7PVa.net
基本ライブラリというならJavaScript API群があるが。
「日常的な作業に不自由しないレベル」って具体的にはどんなものを期待している?

890 :デフォルトの名無しさん:2021/11/18(木) 00:34:29.18 ID:3dlOBCKi.net
.NET Standardぐらいの想定かな

891 :デフォルトの名無しさん:2021/11/18(木) 06:41:05.66 ID:In+gpp4R.net
まず.NETが世界の中心。みんな知ってるだろ全部揃ってて当然だろみたいな考え方をやめろ。
フロント側についてはサイの絵が書いてある本買ってくるか、MDNを熟読すれば良い。Node側はNodeの公式を読め。話はそれから。
あとはtsconfigのcompilerOptions以下のtargetとlibを指定しろ。この辺はNodeのバージョンや、対象ブラウザで変わるからググれ。すぐ出てくる。

892 :デフォルトの名無しさん:2021/11/18(木) 07:16:30.61 ID:te8WLqUU.net
> 主な実行環境として node.js とブラウザがあるってことはわかってる?

> あとは泥とりんごでしょ?

これわかってないだろ

893 :デフォルトの名無しさん:2021/11/18(木) 08:57:28.17 ID:Ip1KYC/r.net
Announcing TypeScript 4.5
https://devblogs.microsoft.com/typescript/announcing-typescript-4-5/

894 :デフォルトの名無しさん:2021/11/18(木) 12:49:52.50 ID:xCTrnppv.net
自分は知っているみたいな錯覚してるせいで根本的に間違ってることに気づいてない

895 :デフォルトの名無しさん:2021/11/18(木) 12:57:37.30 ID:3dlOBCKi.net
ttps://stackoverflow.com/questions/57435686/filereader-is-not-defined-with-angular-server-side-rendering

適当にググったらこんなんあったけど、
要するに、こういうことだよな
これはただの一例だけど、ストリームと文字列の変換なんてなんかはさ、いいかい?
全ての開発者が、ドキュメントを熟読せず、何の迷いもなく、インテリセンスに導かれて、スラスラと書けてだよ
そして、それが驚き最小で、思った通りに動作する
それがモダンな高級言語として、当たり前の姿なんじゃないのかい?
TSのメンテナは真新しさばかり追い求めて、足場を固めるという、地味だが大切な仕事を忘れてやしないか?

896 :デフォルトの名無しさん:2021/11/18(木) 13:22:17.68 ID:In+gpp4R.net
根本的な勘違いとして、それはTypeScriptの責務では無い。TypeScriptはJavaScriptにモダンな型を付与するもの(一部例外はある)で、APIの提供はしない。
例に出てきたFileReaderの様なAPIはブラウザとNode側で求められる機能もセキュリティレベルも異なり、それぞれが提供するものだ。それを統一はできない。ましてnpmのバッケージで提供されているものはパッケージ作者が責務を負うものだ。
自分の勉強不足を棚に上げて言語に文句を言うのは筋違いも良いとこ。

897 :デフォルトの名無しさん:2021/11/18(木) 14:09:39.19 ID:3dlOBCKi.net
そこがTSの限界であり、使いにくい原因なんだろなぁ

FileReaderなんてのはたまたま出てきた一例でしかないが
リンク先のポストを読めば、トピ主のやりたいことはストリームから文字列への変換とわかるだろう

その程度はどのプラットフォームでもサポートできる
使用頻度もそこそこだから、標準ライブラリとして用意されていて当たり前

encode(s: string, format: string): Blob
decode(b: Blob, format: string): string

これでいいだろ?
セキュリティやハードウェアに依存するものが標準化されないのは許されるだろう
しかしなぜ簡単にできるものすら標準化しない?

898 :デフォルトの名無しさん:2021/11/18(木) 16:35:20.00 ID:In+gpp4R.net
そのストリームってのは何のストリーム?
ひょっとして用語を間違えてるから調べても出てこないのでは?

899 :デフォルトの名無しさん:2021/11/19(金) 07:13:45.00 ID:UKAZMSSR.net
>>893
型演算に末尾再帰最適化(みたいなの)追加されるやん!

900 :デフォルトの名無しさん:2021/11/21(日) 12:03:30.92 ID:lhVIl0/s.net
型の@types だけインポートするにはどうしたらよいでしょうか。

leafletという地図のjsライブラリがあって、グローバルでL という変数をnamespaceとして使っています。
npmの層を薄くしたくて、地図ライブラリはnpm を使わずにhtmlにscriptタグを直接書いて読み込んでいます。
でも型補完は欲しいので、"@types/leaflet"はnpmでインストールしています。

この状態で変数L に型補完を動作させるにはどうすればよいでしょうか。
何もしないと、変数Lは未定義だよ というエラーが出ます。
(エラーを消すだけなら適当なd.tsを作って declare const L: any; とでも書けばいいんだろうけど)

901 :デフォルトの名無しさん:2021/11/21(日) 12:42:32.36 ID:9+9LY8kt.net
import type * as Leaflet from 'leaflet'
declare const L: typeof Leaflet

902 :デフォルトの名無しさん:2021/11/21(日) 12:53:04.47 ID:lhVIl0/s.net
ありがとうございます

903 :デフォルトの名無しさん:2021/11/23(火) 00:51:46.26 ID:6fLWx+hU.net
空配列ってどうやって定義すればいいんでしょうか?

904 :デフォルトの名無しさん:2021/11/24(水) 20:42:59.28 ID:KtJ2oMe7.net
Dateが使いにくいのどうにかする最高のライブラリ教えてよ
date-nfs、momentあたりは試したけどしっくりこんかったわ
JSONが非対称ってのもSo Badやでほんま
よくこんな罠だらけの言語でやってられるなー
フロントエンド勢の忍耐力には尊敬の念を禁じえんわい

905 :デフォルトの名無しさん:2021/11/24(水) 21:53:47.96 ID:mN6taiyI.net
>>904
> JSONが非対称
とは?
JSON.parse, JSON.stringify 知ってるか?

906 :デフォルトの名無しさん:2021/11/24(水) 22:01:40.70 ID:zBacYw4i.net
>>904
date-nfsで駄目ならオススメは無いかなぁ。
ご指摘の通り罠も多いけどC++とかに比べたらずっと楽な言語だと思うな

907 :デフォルトの名無しさん:2021/11/24(水) 23:40:29.12 ID:FcSkbZGe.net
>>904
> Dateが使いにくいのどうにかする
そんなあなたに Temporal

908 :デフォルトの名無しさん:2021/11/26(金) 22:12:29.88 ID:+KFAtmTP.net
Effective TypeScript
ちと古いが読んだ方がいい?

909 :デフォルトの名無しさん:2021/12/02(木) 17:06:08.00 ID:kge1UpiO.net
あーくそ
なんでstrictをOFFにできるんだよ
VB.NETか!

910 :デフォルトの名無しさん:2021/12/02(木) 18:20:28.57 ID:Kt63btcl.net
いやなんでfalseにするんだよ

911 :デフォルトの名無しさん:2021/12/02(木) 22:30:30.27 ID:Ki4y/ScD.net
既存の JavaScript を段階的に移行したい時かな

912 :デフォルトの名無しさん:2021/12/07(火) 10:10:01.42 ID:rXzUIf2/.net
非同期がよーわからん
ワーカーを考えない場合
ブラウザでもモバイルでもバックエンドでも基本的に一本のキューにジョブを入れてって順次処理するモデル
promiseやawaitを使うと処理の前後関係は保障されるけど間に他のジョブが割り込む可能性がある
処理そのものはシングルスレッドで行われるのでpromiseやawaitを挟まない限り全てのJSコードがアトミックに実行される
fetchなどJS外の処理についてはアトミックは保障されない
こんな感じであっとる???

913 :デフォルトの名無しさん:2021/12/07(火) 22:24:43.13 ID:aDEs4G8x.net
JavaScript Visualized: Event Loop
https://dev.to/lydiahallie/javascript-visualized-event-loop-3dif

914 :デフォルトの名無しさん:2021/12/08(水) 07:25:06.20 ID:ff6DaDGr.net
>>912
だいたい合ってる。基本的には処理の予約と考えるだけで済む。
JS外の処理はWebWorker含めてJS環境に干渉してこないんだから(戻り値以外)ほぼイベントとか割込と同質で特殊なものだと考える必要もなくないかな?

915 :デフォルトの名無しさん:2021/12/09(木) 14:21:48.83 ID:h+aQCsXU.net
なんかプロジェクトでtypescript使う流れになって今から勉強してるんだが、これ何に優れてるの?
javascriptの拡張言語で型の宣言できるぐらいがメリット?
実行するためにいちいちコンパイルもどきなことをしないといけないしデバッグ面倒で正直やりづらいとしか思えないんだが

916 :デフォルトの名無しさん:2021/12/09(木) 14:29:35.72 ID:lTugl+ha.net
「正直、特別優れた言語設計でもないし、基本的なライブラリ貧弱だし、なんか色々と不安定なので、他の言語を使えるならそっちのがいい。
でもJavaScriptよりかは遥かにマシだからターゲットプラットフォームがブラウザ、ReactNativeなら積極的に使っていこうぜ」ぐらいの認識ですかね

型パズルとかゆるゆるなインターフェースとか最初はこりゃ楽チン、便利だなと思うけどメンテナンス性は疑問
あとTypeScriptは生のJavaScriptよりanyの凶悪さが増してると思う

所詮はALT JSですね

917 :デフォルトの名無しさん:2021/12/09(木) 16:46:11.49 ID:V/6JaBTF.net
>>915
watch使うとわざわざコンパイルする手間が省けるので楽だよ。あとmapファイルも出力するようにすればデバック時も面倒じゃなくなるよ。
型だけじゃなくて、同じコードで古い環境でも動くソースを吐くこともできるよ。
でも、型にメリットを見いださない人向けの言語で無いね。

918 :デフォルトの名無しさん:2021/12/09(木) 20:23:42.31 ID:/vSkUWU0.net
動的型付け言語しか使ったことがない人ならそんなものだよね

919 :デフォルトの名無しさん:2021/12/10(金) 13:52:02.48 ID:+cpc+hgB.net
個人開発だとTypeScriptガンガン使ってる
型パズルたのちい

920 :デフォルトの名無しさん:2021/12/10(金) 16:44:26.21 ID:IDIER0Zn.net
型パズルはアンチパターンだ
ほどほどにしとけ
人類はC++を教訓にしなければならない

921 :デフォルトの名無しさん:2021/12/10(金) 17:18:46.95 ID:AY2SRHbF.net
TypeScriptにはSFINAEみたいな凶悪な仕様はないだろう。
conditional typeは少し難解かもしれないが自分で使わなければいいだけのことだし。

922 :デフォルトの名無しさん:2021/12/21(火) 11:07:25.83 ID:vugugi2u.net
any型のデータをそれ以外の型に変換可能かどうか判定する、または変換するライブラリってあります?
↓こんな感じの

type T = { id: number; name?: string; timestamp: Date; }

const data1: any = { id: 1, name: “bob”, timestamp: new Date() }
const t1: = convert<T>(data1); // OK

const data2: any = {
id: “2”, // number format string
timestamp: “2021-12-21T11:00:00Z”, // ISO Date string
}
const t2 = convert<T>(data2); // OK

const data3: any = { // without required field
timestamp: new Date()
}
const t3 = convert<T>(data3); // throw Error

const data4: any = {
id: 4,
timestamp: “hello” // invalid format
}
const t4 = convert<T>(data4) // throw Error

923 :デフォルトの名無しさん:2021/12/21(火) 11:18:51.59 ID:vugugi2u.net
TypeScriptって型が嘘をつくことが結構あって
Date型なのに実行時には文字列が入ってるとか
型定義では省略不可なのに実行時には省略されてるとか
そういう実行時の型エラーをなんとかして削減したい、というのが根本的な課題です
上でレスしたようなライブラリがもし有れば多少はマシになるかな、と
ランタイムがキャスト例外を投げてくれればそれがベストなんですが、JSに実行時型情報はないのでそれは難しい

924 :デフォルトの名無しさん:2021/12/21(火) 18:51:42.35 ID:X++9NQ8p.net
> JSに実行時型情報はないので
つ typeof, instanceof

925 :デフォルトの名無しさん:2021/12/21(火) 19:01:16.33 ID:S4hmWBPH.net
すげー斜め読みしてタイプガードではいかんのかと思った

926 :デフォルトの名無しさん:2021/12/21(火) 19:16:55.14 ID:ESVu6HO8.net
タイプガードでもいいんですけど数が多いので一発で全部よしなにやってくれるものがほしいって感じですかね
C#のdynamicのように非互換の代入をその場で例外にしてくれれば楽なんですが
なんでかanyは非互換でもエラー無しでスルッと進んでしまうので苦労してます

927 :デフォルトの名無しさん:2021/12/21(火) 19:39:34.82 ID:S6JYHyb7.net
https://github.com/colinhacks/zod

928 :デフォルトの名無しさん:2021/12/21(火) 20:01:09.90 ID:ESVu6HO8.net
>>927
どうも
なかなか良さそうだけどちょっと大変そう
普通の型を先に定義してパーサーを生成するのは難しいんですかね?

929 :デフォルトの名無しさん:2021/12/21(火) 20:08:19.40 ID:fpjBPgEH.net
TypeScriptのtypeやinterfaceからjsonschemaを生成するライブラリがあるから
それを使ってタイプガード書けば楽よ。

930 :デフォルトの名無しさん:2021/12/21(火) 20:09:36.77 ID:S6JYHyb7.net
https://github.com/azu/create-validator-ts

931 :デフォルトの名無しさん:2021/12/21(火) 20:12:46.39 ID:S4hmWBPH.net
そういえばAJVがタイプガードに対応してたな

932 :デフォルトの名無しさん:2021/12/21(火) 20:17:02.00 ID:ESVu6HO8.net
>>930
いいかも
あとはanyの代入を自動的に置き換えることができれば完璧

933 :デフォルトの名無しさん:2021/12/21(火) 20:28:04.08 ID:S6JYHyb7.net
string -> Date のような transform をしたいなら、型から自動生成を期待するよりもスキーマで変換ロジックを書いて型を導出するアプローチの方が扱いやすい

934 :デフォルトの名無しさん:2021/12/23(木) 16:09:01.04 ID:qSHzxodN.net
axiosでの(非同期)通信結果から
最終的にpromiseを外した形でresponse扱いたいんだけど
どうやるとできるのでしょうか?

function的な奴で非同期通信して
そのfunction自体はpromiseでない値を返したいんだけど。。。

awaitやろうと思うと
そのfunctionはasyncになって
結局promiseになってしまう

イメージ
conct func = (): string => {
// axiosの戻りがstringだとして、このvalを同期的に返したい
axios.get("hogehoge").then(val=>{return val})
}

935 :デフォルトの名無しさん:2021/12/23(木) 20:50:37.85 ID:aMbIyyBR.net
不可能です
直接 XMLHttpRequest を同期モードで使用してください

936 :デフォルトの名無しさん:2021/12/23(木) 22:47:01.90 ID:j1Nwu6l7.net
非同期を同期にはできない。
これ、初心者の頃は辛かったけど、気がついたら慣れてたし不便さより便利さを感じるようになったから人間の適応能力ってすごい。

937 :デフォルトの名無しさん:2021/12/24(金) 11:16:13.19 ID:8YLKxFwi.net
うーんわからん
type X = A & { foo: string}
ってやるとXがanyと判定される現象が起きてて原因が全くわからない
Aはちゃんと型が認識されてる
const a: A = { 略 }
a.
ここまで打てばインテリセンスが出てくる
でも&を挟むとなぜかanyになる
コンパイラのバグかな?

938 :デフォルトの名無しさん:2021/12/24(金) 12:01:47.45 ID:vCO0x3fk.net
export type X = A & { foo: string }
const x: X
これは型が生きてるしインテリセンスも出る

import { X } from ‘…’
const x: X
これはanyになってしまう

ファイルを跨がなければおkみたい
エクスポート/インポートのプロセスでバグるのかな?
他の型は問題出てないからAだけが特殊なんだろうけど文字列型のフィールド幾つか持ってるだけのなんの変哲もない型なんだよな…

939 :デフォルトの名無しさん:2021/12/25(土) 12:39:31.39 ID:mJNzEC98.net
色々調べて行き詰まったんだけどこれで合ってる?

babelのpreset-typescriptはTSから形情報を落としてるだけ
なのでtsconfigを無視する
なのでproject referencesも無視される
プロジェクト分割したい場合のオフィシャルな手段がない
なのでプロジェクト分割したければ各自好きな方法でハックするしかない

暫定対応として被参照側のプロジェクトでwatch & buildを仕掛けて
babel側のプロジェクトから被参照側の出力フォルダをimportしてるんだけど正直辛いものがある

940 :デフォルトの名無しさん:2021/12/25(土) 13:16:26.59 ID:YYlOH5kW.net
babel がどう動くかなんて tsc には関係ないだろ
それともあなたのエディタは babel で型情報を解析しているのか?

941 :デフォルトの名無しさん:2021/12/25(土) 13:22:25.16 ID:YYlOH5kW.net
コンパイル済みのファイルに型情報がないという話なら、型定義ファイル(.d.ts)も出力しないとそりゃそうだろと

942 :デフォルトの名無しさん:2021/12/25(土) 13:40:07.40 ID:mJNzEC98.net
プロジェクト分割についてはどう考えますか?

943 :デフォルトの名無しさん:2021/12/25(土) 13:54:01.89 ID:YYlOH5kW.net
情報を小出しにせず、問題が再現するリポジトリ丸ごと上げるかせめてファイル構造や各種設定ファイルの内容など全部書き出して
& がダメなのかファイルを跨ぐのがダメなのかプロジェクト分割がダメなのか話がどんどん移っててわからんぞ

944 :デフォルトの名無しさん:2021/12/25(土) 14:17:47.06 ID:YYlOH5kW.net
これ別人の別の話か…そうだったらスマン

945 :デフォルトの名無しさん:2021/12/25(土) 14:25:06.24 ID:mJNzEC98.net
別ですね
単刀直入に言うとbabel & preset -typescript環境で正しいプロジェクト分割のしかたを聞きたかった

946 :デフォルトの名無しさん:2021/12/26(日) 11:58:10.04 ID:yczrikVs.net
色々と試して結論が出た
プロジェクト参照は諦めてシンプルに相対パスでimportすることにした
依存パッケージを全てのプロジェクトに入れなければならないのが面倒だけど妥協
ようするに昔VB6やC言語などでよくやってたDLL化せずにコードファイルを共有するスタイル
モダンな言語でやることとは思えないけど何日も調べてできないなら仕方ない

947 :デフォルトの名無しさん:2021/12/26(日) 12:26:32.69 ID:6ScHvZpk.net
バベるのが悪い

948 :デフォルトの名無しさん:2021/12/26(日) 16:05:00.89 ID:SvIlyqah.net
でもフレームワークがバベれって言うんです

949 :デフォルトの名無しさん:2021/12/26(日) 16:14:53.21 ID:imvxWhRx.net
これを

babel_proj
webpack_proj
tsc_proj
 tsconfig.json
tsc_lib_1
 tsconfig.json
tsc_lib_2
 tsconfig.json


こうする

babel_proj
 symlink => ../libs
webpack_proj
 symlink => ../libs
tsc_proj
 tsconfig.json
 symlink => ../libs
libs
 lib_1
 lib_2

950 :デフォルトの名無しさん:2021/12/28(火) 17:28:42.45 ID:X7A0KCIT.net
バックエンドはexpress一択?

951 :デフォルトの名無しさん:2021/12/28(火) 20:29:49.68 ID:qjWVy58S.net
そんな🍌

952 :デフォルトの名無しさん:2021/12/28(火) 23:38:51.88 ID:QExnrlZb.net
僕はFastify!

953 :デフォルトの名無しさん:2021/12/29(水) 02:36:36.80 ID:tTEsT75E.net
nestjsはレガシーなデコレータ依存がなあ

954 :デフォルトの名無しさん:2021/12/30(木) 13:04:36.50 ID:8IVD/YcY.net
そもそもサーバーサイドにTS選ぶメリットが無い

955 :デフォルトの名無しさん:2021/12/30(木) 13:42:00.99 ID:XEA11GKy.net
JavaScriptがって話ならわからんでもないが

956 :デフォルトの名無しさん:2021/12/30(木) 13:49:04.54 ID:8IVD/YcY.net
TS始めた時からずっと思ってたけど型が簡単に嘘を付ける言語仕様はバックエンドでは到底受け入れられんわ
フロントエンドでは気楽さと壊れやすさのトレードオフってことで受け入れるけど

957 :デフォルトの名無しさん:2021/12/30(木) 13:53:13.25 ID:XEA11GKy.net
じゃあC/C++なんかもダメだな

958 :デフォルトの名無しさん:2021/12/30(木) 14:00:36.67 ID:qk2rIpzk.net
バリデーションもできない奴がなんか言ってら

959 :デフォルトの名無しさん:2021/12/30(木) 14:01:03.11 ID:8IVD/YcY.net
そうだね
バックエンドでは実質Cと大差ない
ちょっとだけ楽できるけど

960 :デフォルトの名無しさん:2021/12/30(木) 14:10:38.20 ID:XEA11GKy.net
じゃあ逆にバックエンドで受け入れられる言語ってなんだろう?JavaとかRustくらい?

961 :デフォルトの名無しさん:2021/12/30(木) 14:23:51.58 ID:8IVD/YcY.net
JavaとC#だね
型安全性がしっかりしてて実績も多い言語って言えばそれぐらいじゃないか?

962 :デフォルトの名無しさん:2021/12/30(木) 14:42:45.86 ID:XEA11GKy.net
んー、つまり

>TS始めた時からずっと思ってたけど型が簡単に嘘を付ける言語仕様はバックエンドでは到底受け入れられんわ

JavaとC#以外の言語を触るたびに同じように思ったってことでいいのかな?

963 :デフォルトの名無しさん:2021/12/30(木) 15:01:47.81 ID:Q5xANRZc.net
まあ、そうだね

964 :デフォルトの名無しさん:2021/12/30(木) 16:23:51.89 ID:se0ux0qB.net
C♯やJavaよりはTypeScriptやRust選びますわ

965 :デフォルトの名無しさん:2021/12/30(木) 16:31:34.51 ID:tab5g/QS.net
そしてバグが出ると

966 :デフォルトの名無しさん:2021/12/30(木) 16:52:28.72 ID:XEA11GKy.net
まるでTypeScriptやRustを選ぶとバグが出るかのような物言いだが
C#やJavaを選べばバグが出ないというわけでもあるない

967 :デフォルトの名無しさん:2021/12/30(木) 17:38:29.90 ID:tab5g/QS.net
TypeScriptは型が簡単に嘘をつけるのでバグが出やすい
型安全性がバグ削減に貢献しているのはプログラマの常識

968 :デフォルトの名無しさん:2021/12/30(木) 17:46:55.74 ID:18t9WvJQ.net
それはあなたがバリデーション書けないからでしょ?

969 :デフォルトの名無しさん:2021/12/30(木) 17:56:31.58 ID:XEA11GKy.net
>>967
具体的にどういうのを言っている?まさか故意にasでキャストした場合の話じゃないだろうが

970 :デフォルトの名無しさん:2021/12/30(木) 18:04:13.25 ID:cY7zFSmj.net
その返答で書けないということが露呈したゾ

971 :デフォルトの名無しさん:2021/12/30(木) 19:17:21.94 ID:zuTar3e4.net
>>968
型が嘘をつけることとバリデーションは別次元の話

>>969
明示的キャストなんかしなくてもTSにはいくらでも型が嘘をつく罠がある
代表的なところだとjsonのパース、DBのI/O、api I/O、野良ライブラリのI/O、、、

総レス数 1006
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200