2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

nim

1 :デフォルトの名無しさん:2018/03/01(木) 18:32:18.16 ID:vh/yy2VS.net
https://nim-lang.org/

2 :デフォルトの名無しさん:2018/03/01(木) 20:11:33.86 ID:waYC8XnL.net


3 :デフォルトの名無しさん:2018/03/01(木) 22:14:19.93 ID:73H1EZrd.net
nimは確かにいいものだけど
どこかのバックアップがないと廃れる

4 :デフォルトの名無しさん:2018/03/03(土) 13:00:41.35 ID:hv+J7voV.net
Nim は未だに 1.0 にもならないからな。

5 :デフォルトの名無しさん:2018/03/04(日) 00:13:26.42 ID:dfYa5r5g.net
rustよりこっちは流行ってほしい

6 :デフォルトの名無しさん:2018/03/12(月) 11:04:45.99 ID:7HjR7SCF.net
https://nim-by-example.github.io/variables/result/
resultの説明こんだけじゃよくわかんないな
なんで0なの

7 :デフォルトの名無しさん:2018/03/12(月) 11:26:51.87 ID:34p9aq3f.net
var でresult上書きしちゃったから本来のresultは初期値のままなんじゃない?

8 :デフォルトの名無しさん:2018/03/27(火) 01:06:06.14 ID:z3LtWtNM.net
0.18の次は1.0?

9 :デフォルトの名無しさん:2018/03/29(木) 18:55:17.89 ID:xuG7sIN3.net
Rustは使い道が全然違うのでは
競合相手を挙げるとすればDとKotlinかな?

10 :デフォルトの名無しさん:2018/03/29(木) 20:05:34.60 ID:mREgEFij.net
Dは死んでるし、KotlinはJVMだからちょっと違う
うん。安泰だな

11 :デフォルトの名無しさん:2018/03/30(金) 15:03:59.86 ID:husdvr0W.net
にむにむ

12 :デフォルトの名無しさん:2018/03/30(金) 17:20:25.17 ID:LkNluKW0.net
にむにむ

13 :デフォルトの名無しさん:2018/04/13(金) 11:18:25.98 ID:1FEv2TtX.net
windowsはなぜかmingwじゃなくてVCベースがデフォルトになってるんだよな
mingwのほうがつぶし効きそうなのに

14 :デフォルトの名無しさん:2018/04/22(日) 21:27:36.51 ID:guTpWN67.net
http://imgs.link/xxGzMN.gif

15 :デフォルトの名無しさん:2018/05/23(水) 19:59:41.53 ID:Au5e7VGg.net
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

D0A0C

16 :デフォルトの名無しさん:2018/06/22(金) 00:41:37.96 ID:YRNyKvjT.net
Nintendo switch support
https://github.com/nim-lang/Nim/pull/8069

devkitproとかなつい

17 :デフォルトの名無しさん:2018/06/22(金) 07:50:35.79 ID:B4dYVWwz.net
tcc 使えないからやめた。

18 :デフォルトの名無しさん:2018/06/22(金) 16:26:06.96 ID:1kLq6NEC.net
tcc使ってビルドしてもたいして最適化されないから使えない
PC用途ならビルドが速いのが唯一のメリットだな

19 :デフォルトの名無しさん:2018/06/22(金) 19:01:13.51 ID:ypfKNoQc.net
nimに追い風来た?

20 :デフォルトの名無しさん:2018/06/22(金) 20:19:33.22 ID:pFncXrHB.net
【王様きどり、財界″】 マイトLーヤ『人々はもう特定の主義を認めない、政治的教化は通用しない』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1529634259/l50


共産でも、資本でもない、分ち合い経済が、登場します!

21 :デフォルトの名無しさん:2018/06/24(日) 16:08:44.05 ID:UA2S6a/y.net
単なるCトランスパイラ。
糞スレ終了。

22 :デフォルトの名無しさん:2018/06/24(日) 16:30:04.61 ID:qqy2wX7I.net
そのCトランスパイラでnim作ればいいんじゃね?

23 :デフォルトの名無しさん:2018/06/24(日) 23:45:55.72 ID:5Eh2Uv5P.net
LLVM に対応しないのかね?
わざわざCを介すとか面倒くさい。

24 :デフォルトの名無しさん:2018/06/25(月) 00:12:53.47 ID:fFB+k9lh.net
LLVMに対応しても使う側の手間は変わらない

25 :デフォルトの名無しさん:2018/06/25(月) 01:50:01.01 ID:vYusjqJa.net
IDE何使っておられますかみなさん

26 :デフォルトの名無しさん:2018/06/25(月) 07:53:35.56 ID:TJ656l8P.net
>>24
そうかね?
まあ、ネイティブコンパイルしてくれればいいことだけど。
別に速度は求めないからインタプリタでもいい。

27 :デフォルトの名無しさん:2018/06/30(土) 22:10:29.30 ID:6gscpOJh.net
>>23
https://github.com/arnetheduck/nlvm

28 :デフォルトの名無しさん:2018/07/04(水) 22:00:55.44 ID:gFgZc5FG.net
ED5

29 :デフォルトの名無しさん:2018/07/05(木) 07:27:55.02 ID:2S42hYSo.net
vim使ってるよ

30 :デフォルトの名無しさん:2018/08/21(火) 15:32:54.75 ID:EBgi8cvd.net
1.0、juliaに先越されたな

31 :デフォルトの名無しさん:2018/09/23(日) 12:32:55.25 ID:x0iYh9VU.net
見た目だけはpythonとrubyの愛の子っぽいけど
気持ち悪いな

慣れると気持ち良くイケるのかな

32 :デフォルトの名無しさん:2018/09/23(日) 12:36:43.12 ID:Su1i+ANF.net
>>21
どっちかというと tcl/tk

33 :デフォルトの名無しさん:2018/09/28(金) 00:10:24.24 ID:sUTKRE9a.net
>>30
AV女優?

34 :デフォルトの名無しさん:2018/09/28(金) 07:58:16.83 ID:d9qseECH.net
>>33
わかってていってんだろ

35 :デフォルトの名無しさん:2018/09/28(金) 12:33:53.60 ID:mIB0sZTe.net
Version 0.19.0がリリースされました。
https://nim-lang.org/blog/2018/09/26/version-0190-released.html

36 :デフォルトの名無しさん:2018/09/28(金) 15:46:07.59 ID:O5kQkBkV.net
GUI は何がおすすめ?

37 :デフォルトの名無しさん:2018/09/30(日) 18:50:57.10 ID:qKTW85vs.net
math モジュールの round バグってんな
こんなのもバグってるとか使い物にならないだろw

38 :デフォルトの名無しさん:2018/10/01(月) 07:05:34.25 ID:tIZ5XrDW.net
roundに関してはNimのgithubのissueにもあるんだけど、floatの精度のせいでroundした値がfloatで正確に表せられない場合があるんだよ。
https://github.com/nim-lang/Nim/issues/9082
詳しく知りたかったら、現代の殆どのPCで浮動小数点数を扱うのに使われているieee754という標準規格について調べてね

39 :デフォルトの名無しさん:2018/10/06(土) 22:16:11.18 ID:M6XEBHaV.net
echo(convert("こんにちは、", "Shift_JIS", "UTF-8"))
Windowsだとこうしないと日本語が表示されない

40 :デフォルトの名無しさん:2018/10/06(土) 22:34:07.06 ID:Dokqbc8P.net
ソースと端末表示をUTF-8にすればいいだけじゃ

41 :デフォルトの名無しさん:2018/10/07(日) 00:51:21.65 ID:o9Iuox3H.net
windowsでシステムロケールUTF-8にしたい
chcp65001は禁止で

42 :デフォルトの名無しさん:2018/10/09(火) 21:51:59.30 ID:017c3dVj.net
readline(stdin)が多バイト文字を受け付けない

43 :デフォルトの名無しさん:2019/04/17(水) 04:51:18.35 ID:X6FO3pO6.net
つんつん

44 :デフォルトの名無しさん:2019/04/17(水) 13:09:18.13 ID:q/9NxBQE.net
nim終了のお知らせ

Bosque Programming Language
https://www.microsoft.com/en-us/research/project/bosque-programming-language/

> The Bosque programming language is designed for writing code that simple, obvious, and easy to reason about for both humans and machines.

https://github.com/Microsoft/BosqueLanguage

45 :デフォルトの名無しさん:2019/04/17(水) 18:38:09.52 ID:TZqApRQS.net
なんやわからんけど波括弧書くのいやや〜

46 :あめ :2019/04/17(水) 18:54:10.48 ID:FVq2Eq3K.net
>>44
研究用、ゴミ
ドザによる荒らし

47 :デフォルトの名無しさん:2019/04/17(水) 21:27:04.52 ID:4b8gWp/i.net
うるせーよ雑魚コテハン

48 :デフォルトの名無しさん:2019/04/17(水) 21:27:30.51 ID:TZqApRQS.net
雑魚コテハンは死ねや

49 : :2019/06/08(土) 18:55:31.57 ID:TM/rrlxa.net
0.20.0 リリース
https://nim-lang.org/blog/2019/06/06/version-0200-released.html

50 :デフォルトの名無しさん:2019/06/17(月) 03:05:34.50 ID:7cCtTFkx.net
開発が止まっているLuaJITの代わりにこれを使いたい

51 :デフォルトの名無しさん:2019/06/18(火) 05:06:07.86 ID:DNE6sIuH.net
じゃ使えばいいじゃん。

52 :デフォルトの名無しさん:2019/06/18(火) 11:00:03.52 ID:6YVmUs6+.net
nimがCにトランスパイルできるとしても
nimを通してクラス設計とかしたらその分のオーバーヘッドは残りますよね?

53 :デフォルトの名無しさん:2019/06/18(火) 12:35:30.19 ID:1CtlGReK.net
そもそもそういう用途じゃない

54 :デフォルトの名無しさん:2019/06/18(火) 12:45:57.35 ID:6YVmUs6+.net
どういうことですか?
C並の性能を出すためにあるものではないと?

Nimでカーネルを書くとか無理なのかなーと思ってたんですが
実際やるわけじゃないけど、いまのところ

55 :デフォルトの名無しさん:2019/06/18(火) 12:48:21.44 ID:1CtlGReK.net
C++でカーネル書いたひとはいるね

56 :デフォルトの名無しさん:2019/06/18(火) 14:22:47.46 ID:6YVmUs6+.net
実際Linuxカーネルのコードは疑似OOPだみたいな説明を見かけたので
NimやC++で書いても良いのかもしれない。
個人的にCへのトランスパイラとしてのNimにひじょーに興味がある

57 :デフォルトの名無しさん:2019/06/18(火) 14:25:52.94 ID:6YVmUs6+.net
https://forum.nim-lang.org/t/2261
>So let's say that implementing your game in Nim instead of C++ means 20% larger binary sizes, 20% more RAM usage, and 20% more CPU/GPU usage.

NimよりC++の方が速いって言ってる。
ベンチだと真逆なのに

58 :デフォルトの名無しさん:2019/06/18(火) 14:44:50.57 ID:6YVmUs6+.net
続き読んだら他の人が否定してた

59 :デフォルトの名無しさん:2019/06/19(水) 01:56:19.31 ID:8qBvJS/J.net
nimはgcを使っている。でもCへのトランスパイルができる。
gcということはメモリ解放が暗黙的ということだろう。
Cでは明示的に解放する必要がある。

どうやって解放タイミングを調べてるんだ?
GC言語から非GC言語へのトランスパイルがなぜ可能なのか?

60 :デフォルトの名無しさん:2019/06/19(水) 02:09:28.92 ID:8qBvJS/J.net
var name: string = readLine(stdin)

なんでvarと書きつつstringと型指定するのか
変な言語仕様だな
string name =
でいいだろ

111 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200