2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

nim

1 :デフォルトの名無しさん:2018/03/01(木) 18:32:18.16 ID:vh/yy2VS.net
https://nim-lang.org/

2 :デフォルトの名無しさん:2018/03/01(木) 20:11:33.86 ID:waYC8XnL.net


3 :デフォルトの名無しさん:2018/03/01(木) 22:14:19.93 ID:73H1EZrd.net
nimは確かにいいものだけど
どこかのバックアップがないと廃れる

4 :デフォルトの名無しさん:2018/03/03(土) 13:00:41.35 ID:hv+J7voV.net
Nim は未だに 1.0 にもならないからな。

5 :デフォルトの名無しさん:2018/03/04(日) 00:13:26.42 ID:dfYa5r5g.net
rustよりこっちは流行ってほしい

6 :デフォルトの名無しさん:2018/03/12(月) 11:04:45.99 ID:7HjR7SCF.net
https://nim-by-example.github.io/variables/result/
resultの説明こんだけじゃよくわかんないな
なんで0なの

7 :デフォルトの名無しさん:2018/03/12(月) 11:26:51.87 ID:34p9aq3f.net
var でresult上書きしちゃったから本来のresultは初期値のままなんじゃない?

8 :デフォルトの名無しさん:2018/03/27(火) 01:06:06.14 ID:z3LtWtNM.net
0.18の次は1.0?

9 :デフォルトの名無しさん:2018/03/29(木) 18:55:17.89 ID:xuG7sIN3.net
Rustは使い道が全然違うのでは
競合相手を挙げるとすればDとKotlinかな?

10 :デフォルトの名無しさん:2018/03/29(木) 20:05:34.60 ID:mREgEFij.net
Dは死んでるし、KotlinはJVMだからちょっと違う
うん。安泰だな

11 :デフォルトの名無しさん:2018/03/30(金) 15:03:59.86 ID:husdvr0W.net
にむにむ

12 :デフォルトの名無しさん:2018/03/30(金) 17:20:25.17 ID:LkNluKW0.net
にむにむ

13 :デフォルトの名無しさん:2018/04/13(金) 11:18:25.98 ID:1FEv2TtX.net
windowsはなぜかmingwじゃなくてVCベースがデフォルトになってるんだよな
mingwのほうがつぶし効きそうなのに

14 :デフォルトの名無しさん:2018/04/22(日) 21:27:36.51 ID:guTpWN67.net
http://imgs.link/xxGzMN.gif

15 :デフォルトの名無しさん:2018/05/23(水) 19:59:41.53 ID:Au5e7VGg.net
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

D0A0C

16 :デフォルトの名無しさん:2018/06/22(金) 00:41:37.96 ID:YRNyKvjT.net
Nintendo switch support
https://github.com/nim-lang/Nim/pull/8069

devkitproとかなつい

17 :デフォルトの名無しさん:2018/06/22(金) 07:50:35.79 ID:B4dYVWwz.net
tcc 使えないからやめた。

18 :デフォルトの名無しさん:2018/06/22(金) 16:26:06.96 ID:1kLq6NEC.net
tcc使ってビルドしてもたいして最適化されないから使えない
PC用途ならビルドが速いのが唯一のメリットだな

19 :デフォルトの名無しさん:2018/06/22(金) 19:01:13.51 ID:ypfKNoQc.net
nimに追い風来た?

20 :デフォルトの名無しさん:2018/06/22(金) 20:19:33.22 ID:pFncXrHB.net
【王様きどり、財界″】 マイトLーヤ『人々はもう特定の主義を認めない、政治的教化は通用しない』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1529634259/l50


共産でも、資本でもない、分ち合い経済が、登場します!

21 :デフォルトの名無しさん:2018/06/24(日) 16:08:44.05 ID:UA2S6a/y.net
単なるCトランスパイラ。
糞スレ終了。

22 :デフォルトの名無しさん:2018/06/24(日) 16:30:04.61 ID:qqy2wX7I.net
そのCトランスパイラでnim作ればいいんじゃね?

23 :デフォルトの名無しさん:2018/06/24(日) 23:45:55.72 ID:5Eh2Uv5P.net
LLVM に対応しないのかね?
わざわざCを介すとか面倒くさい。

24 :デフォルトの名無しさん:2018/06/25(月) 00:12:53.47 ID:fFB+k9lh.net
LLVMに対応しても使う側の手間は変わらない

25 :デフォルトの名無しさん:2018/06/25(月) 01:50:01.01 ID:vYusjqJa.net
IDE何使っておられますかみなさん

26 :デフォルトの名無しさん:2018/06/25(月) 07:53:35.56 ID:TJ656l8P.net
>>24
そうかね?
まあ、ネイティブコンパイルしてくれればいいことだけど。
別に速度は求めないからインタプリタでもいい。

27 :デフォルトの名無しさん:2018/06/30(土) 22:10:29.30 ID:6gscpOJh.net
>>23
https://github.com/arnetheduck/nlvm

28 :デフォルトの名無しさん:2018/07/04(水) 22:00:55.44 ID:gFgZc5FG.net
ED5

29 :デフォルトの名無しさん:2018/07/05(木) 07:27:55.02 ID:2S42hYSo.net
vim使ってるよ

30 :デフォルトの名無しさん:2018/08/21(火) 15:32:54.75 ID:EBgi8cvd.net
1.0、juliaに先越されたな

31 :デフォルトの名無しさん:2018/09/23(日) 12:32:55.25 ID:x0iYh9VU.net
見た目だけはpythonとrubyの愛の子っぽいけど
気持ち悪いな

慣れると気持ち良くイケるのかな

32 :デフォルトの名無しさん:2018/09/23(日) 12:36:43.12 ID:Su1i+ANF.net
>>21
どっちかというと tcl/tk

33 :デフォルトの名無しさん:2018/09/28(金) 00:10:24.24 ID:sUTKRE9a.net
>>30
AV女優?

34 :デフォルトの名無しさん:2018/09/28(金) 07:58:16.83 ID:d9qseECH.net
>>33
わかってていってんだろ

35 :デフォルトの名無しさん:2018/09/28(金) 12:33:53.60 ID:mIB0sZTe.net
Version 0.19.0がリリースされました。
https://nim-lang.org/blog/2018/09/26/version-0190-released.html

36 :デフォルトの名無しさん:2018/09/28(金) 15:46:07.59 ID:O5kQkBkV.net
GUI は何がおすすめ?

37 :デフォルトの名無しさん:2018/09/30(日) 18:50:57.10 ID:qKTW85vs.net
math モジュールの round バグってんな
こんなのもバグってるとか使い物にならないだろw

38 :デフォルトの名無しさん:2018/10/01(月) 07:05:34.25 ID:tIZ5XrDW.net
roundに関してはNimのgithubのissueにもあるんだけど、floatの精度のせいでroundした値がfloatで正確に表せられない場合があるんだよ。
https://github.com/nim-lang/Nim/issues/9082
詳しく知りたかったら、現代の殆どのPCで浮動小数点数を扱うのに使われているieee754という標準規格について調べてね

39 :デフォルトの名無しさん:2018/10/06(土) 22:16:11.18 ID:M6XEBHaV.net
echo(convert("こんにちは、", "Shift_JIS", "UTF-8"))
Windowsだとこうしないと日本語が表示されない

40 :デフォルトの名無しさん:2018/10/06(土) 22:34:07.06 ID:Dokqbc8P.net
ソースと端末表示をUTF-8にすればいいだけじゃ

41 :デフォルトの名無しさん:2018/10/07(日) 00:51:21.65 ID:o9Iuox3H.net
windowsでシステムロケールUTF-8にしたい
chcp65001は禁止で

42 :デフォルトの名無しさん:2018/10/09(火) 21:51:59.30 ID:017c3dVj.net
readline(stdin)が多バイト文字を受け付けない

43 :デフォルトの名無しさん:2019/04/17(水) 04:51:18.35 ID:X6FO3pO6.net
つんつん

44 :デフォルトの名無しさん:2019/04/17(水) 13:09:18.13 ID:q/9NxBQE.net
nim終了のお知らせ

Bosque Programming Language
https://www.microsoft.com/en-us/research/project/bosque-programming-language/

> The Bosque programming language is designed for writing code that simple, obvious, and easy to reason about for both humans and machines.

https://github.com/Microsoft/BosqueLanguage

45 :デフォルトの名無しさん:2019/04/17(水) 18:38:09.52 ID:TZqApRQS.net
なんやわからんけど波括弧書くのいやや〜

46 :あめ :2019/04/17(水) 18:54:10.48 ID:FVq2Eq3K.net
>>44
研究用、ゴミ
ドザによる荒らし

47 :デフォルトの名無しさん:2019/04/17(水) 21:27:04.52 ID:4b8gWp/i.net
うるせーよ雑魚コテハン

48 :デフォルトの名無しさん:2019/04/17(水) 21:27:30.51 ID:TZqApRQS.net
雑魚コテハンは死ねや

49 : :2019/06/08(土) 18:55:31.57 ID:TM/rrlxa.net
0.20.0 リリース
https://nim-lang.org/blog/2019/06/06/version-0200-released.html

50 :デフォルトの名無しさん:2019/06/17(月) 03:05:34.50 ID:7cCtTFkx.net
開発が止まっているLuaJITの代わりにこれを使いたい

51 :デフォルトの名無しさん:2019/06/18(火) 05:06:07.86 ID:DNE6sIuH.net
じゃ使えばいいじゃん。

52 :デフォルトの名無しさん:2019/06/18(火) 11:00:03.52 ID:6YVmUs6+.net
nimがCにトランスパイルできるとしても
nimを通してクラス設計とかしたらその分のオーバーヘッドは残りますよね?

53 :デフォルトの名無しさん:2019/06/18(火) 12:35:30.19 ID:1CtlGReK.net
そもそもそういう用途じゃない

54 :デフォルトの名無しさん:2019/06/18(火) 12:45:57.35 ID:6YVmUs6+.net
どういうことですか?
C並の性能を出すためにあるものではないと?

Nimでカーネルを書くとか無理なのかなーと思ってたんですが
実際やるわけじゃないけど、いまのところ

55 :デフォルトの名無しさん:2019/06/18(火) 12:48:21.44 ID:1CtlGReK.net
C++でカーネル書いたひとはいるね

56 :デフォルトの名無しさん:2019/06/18(火) 14:22:47.46 ID:6YVmUs6+.net
実際Linuxカーネルのコードは疑似OOPだみたいな説明を見かけたので
NimやC++で書いても良いのかもしれない。
個人的にCへのトランスパイラとしてのNimにひじょーに興味がある

57 :デフォルトの名無しさん:2019/06/18(火) 14:25:52.94 ID:6YVmUs6+.net
https://forum.nim-lang.org/t/2261
>So let's say that implementing your game in Nim instead of C++ means 20% larger binary sizes, 20% more RAM usage, and 20% more CPU/GPU usage.

NimよりC++の方が速いって言ってる。
ベンチだと真逆なのに

58 :デフォルトの名無しさん:2019/06/18(火) 14:44:50.57 ID:6YVmUs6+.net
続き読んだら他の人が否定してた

59 :デフォルトの名無しさん:2019/06/19(水) 01:56:19.31 ID:8qBvJS/J.net
nimはgcを使っている。でもCへのトランスパイルができる。
gcということはメモリ解放が暗黙的ということだろう。
Cでは明示的に解放する必要がある。

どうやって解放タイミングを調べてるんだ?
GC言語から非GC言語へのトランスパイルがなぜ可能なのか?

60 :デフォルトの名無しさん:2019/06/19(水) 02:09:28.92 ID:8qBvJS/J.net
var name: string = readLine(stdin)

なんでvarと書きつつstringと型指定するのか
変な言語仕様だな
string name =
でいいだろ

61 :デフォルトの名無しさん:2019/06/19(水) 02:10:39.50 ID:8qBvJS/J.net
var name = readLine(stdin)

型推論だっていってるけどこれ可読性低下してる
string name = readLine(stdin)
これがベスト

62 :デフォルトの名無しさん:2019/06/19(水) 02:52:19.54 ID:8qBvJS/J.net
nimでデバドラ作ったりできるんだろうか

63 :デフォルトの名無しさん:2019/06/19(水) 02:57:44.38 ID:8qBvJS/J.net
https://forum.nim-lang.org/t/2541
Nim also can produce a program that will be put in an embedded system. In such environment, usually there is no OS or only primitive OS, and Nim produced program have higher chances to access hardware directly.

できそうだ
Nimは流行りそうな気がする
なんで組み込みでC++なんか使ってるんだ

64 :デフォルトの名無しさん:2019/06/19(水) 04:14:19.61 ID:8qBvJS/J.net
https://forum.nim-lang.org/t/3223
>Basically, 10 OS for 10 CPUs would contain 100 sets of C source code, that get bundled up over in csources.git

どうやらNimが適切なCソースコードを作成するには
ターゲットのCPUとOSを指定する必要があり、
その組み合わせ全てに何かファイルを用意する必要がある。

これじゃダメだな・・・

65 :デフォルトの名無しさん:2019/06/19(水) 04:24:41.25 ID:8qBvJS/J.net
勘違いした。ダメってことはないか
Nimコード自体は環境非依存、Cコードにするとき環境依存、ということか

66 :デフォルトの名無しさん:2019/06/19(水) 14:31:42.44 ID:Yoy0IPRe.net
LLVMω

67 :デフォルトの名無しさん:2019/06/21(金) 05:13:28.08 ID:gJOJvtBY.net
Nimってめちゃすごなんじゃないかなあ
細かい言語仕様で嫌いなところがあるけど

68 :デフォルトの名無しさん:2019/06/21(金) 14:29:00.17 ID:HK0kbqVP.net
漏れも D がすごいと思ってた時期があるよ

69 :デフォルトの名無しさん:2019/06/21(金) 14:55:07.18 ID:GHyPzIJc.net
>>61
name : string := readLine(stdin)
のほうがいい。

70 :デフォルトの名無しさん:2019/06/22(土) 05:26:38.53 ID:ecTKxvDL.net
https://nim-lang.org/
The Nim compiler and the generated executables support all major platforms like Windows, Linux, BSD and Mac OS X.

executablesは機械語?Cコード?
いずれにせよ環境依存してると思うけど、大抵のプラットフォームをサポートしてます、ってどういうこと?
大抵のプラットフォームに向けてトランスパイルできますってこと?

71 :デフォルトの名無しさん:2019/06/22(土) 09:58:00.49 ID:fiI8bn9U.net
You Nim で Tensorflow が使えるアプリ造っchina YO

72 :デフォルトの名無しさん:2019/06/24(月) 09:23:40.70 ID:4pk2usGN.net
>>69
var name : string = readLine(stdin)
#nameは変更可能
let name : string = readLine(stdin)
#nameは初期化後は変更不可
というletとvarに違いがある。
型推論使ったほうがコード読みやすい、書きやすいという人もいるんだよ。
readLineの戻り値の型はstringに決まってるんだから毎回型を書く必要ないと思うけど

73 :デフォルトの名無しさん:2019/06/24(月) 09:43:12.98 ID:4pk2usGN.net
>>70
NimはC言語に変換してからgcc等のCコンパイラを呼んで実行ファイルを作るんだよ。
C言語は大抵のプラットフォームで使える言語だからマルチプラットフォーム化しやすい。
なので一度書いたNimコードをそれぞれのプラットフォーム上でコンパイルするかクロスコンパイルするだけでだいたいは動く。
けどNimから出力されるCコードは特定のCコンパイラ、OS、CPU向けに書かれているので、それだけでマルチプラットフォームな実行ファイルは作れないらしい。
Nimの標準ライブラリのソースコードを読むとOS、CPUによる違いを吸収するためのコードがときどきあるよ。

74 :デフォルトの名無しさん:2019/06/24(月) 09:53:12.36 ID:4pk2usGN.net
Nimのソースコードのcompiler/extccomp.nimにNimが対応しているC/C++コンパイラの情報がまとまっていて、compiler/platform.nimにはOSとCPUの情報がまとまってる。

75 :デフォルトの名無しさん:2019/06/24(月) 11:40:11.26 ID:eHWTfFeZ.net
https://github.com/nim-lang/Nim/blob/devel/compiler/extccomp.nim
https://github.com/nim-lang/Nim/blob/devel/compiler/platform.nim
https://github.com/nim-lang/Nim/wiki/Consts-defined-by-the-compiler

76 :デフォルトの名無しさん:2019/06/24(月) 15:58:18.33 ID:4pk2usGN.net
>>59
NimのGCについてはここに情報がある。
メモリ確保時にいらなくなったメモリを走査して解放しているらしい。
https://nim-lang.org/docs/gc.html

NimでGCを使わずにメモリ管理する話もある。
https://github.com/nim-lang/Nim/wiki/Destructors,-2nd-edition

>>71
Nimで実装されたTensorflowに相当するらしいlibrary
https://github.com/mratsim/Arraymancer

77 :デフォルトの名無しさん:2019/08/11(日) 11:51:35.55 ID:coNgBae3.net
2次元配列って、
var a: array[10,array[10,int]] とか書くしかないの?

78 :デフォルトの名無しさん:2019/09/24(火) 21:02:48.66 ID:WLUvX9Jg.net
nim1.0でた〜〜

79 :デフォルトの名無しさん:2019/09/25(水) 05:43:15.78 ID:rQhNlpv9.net
Version 1.0 released
23 September 2019 The Nim Team
https://nim-lang.org/blog/2019/09/23/version-100-released.html

Nim Programming Language Hits Stable Milestone With v1.0 Release
https://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=Nim-1.0-Programming-Language

80 :デフォルトの名無しさん:2019/09/25(水) 06:16:02.11 ID:vl5hNqVG.net
ついでにwandboxのnim
ttps://wandbox.org/permlink/npG9hbKwZyKQTXgI?source=post_page-----5d0f58d21e7e----------------------

81 :デフォルトの名無しさん:2019/09/25(水) 10:58:52.25 ID:U8qLrE8v.net
GJ

82 :デフォルトの名無しさん:2019/09/26(木) 04:03:18.19 ID:9xzqPVF9.net
1.0おめでとう!
ちなみに

echo NimVersion
echo(NimVersion)
NimVersion.echo

は同じ意味のコードだよ。Uniform Function Call Syntaxってやつだ

83 :デフォルトの名無しさん:2019/10/27(日) 16:17:57.05 ID:IkTaChA0.net
windows 10
Nim 1.0.2 入れてみた
tdmgcc は前から使ってて gcc は既に path 通してあったので

nim 側はファイル展開しただけで何もしなくても良かった
(nim.cfg の書き換え(書き足し)も不要だった)
path 通さなくても
C:\nim\bin\nim c hogehoge
で動いた

84 :デフォルトの名無しさん:2019/10/27(日) 16:18:39.88 ID:IkTaChA0.net
あと
日本語の参考書籍ってなんか出てる?

Nim in Action とかはどうだった?

85 :デフォルトの名無しさん:2019/10/30(水) 20:48:12.27 ID:obI8HGMc.net
>>83
最近のは勝手に gcc 入れてくれるよ。

86 :デフォルトの名無しさん:2019/11/06(水) 15:17:56.57 ID:o3tEvZiY.net
HANDLEもこっそりtypedefに_PTR変えたんだっけ

87 :デフォルトの名無しさん:2019/11/06(水) 15:20:05.05 ID:o3tEvZiY.net
誤爆った

88 :デフォルトの名無しさん:2019/11/09(土) 00:06:35.30 ID:LGMQokS+.net
Nim playground
https://play.nim-lang.org/
次スレから>>1に入れといてよ

しかしver1到達したのに全然盛り上がらんのなお前ら

89 :デフォルトの名無しさん:2019/11/09(土) 03:28:50.22 ID:fORTWFTH.net
https://wandbox.org/
こちらでもNim使えますよ。

90 :デフォルトの名無しさん:2019/11/10(日) 11:17:11.92 ID:ddnKE8WS.net
>>85
distフォルダにmingwの7z玉入れておけば、オフラインでのインストールもできるね。

91 :デフォルトの名無しさん:2019/11/10(日) 11:25:43.54 ID:ddnKE8WS.net
>>84
日本語の書籍はないが、原著のドキュメントは割とわかりやすい。docs/tut1.htmlから読み始めるといいかもしれない。
NIAは評判が良いらしいのと、製本版を買うと電子書籍版が無料で付いてくるらしい。

国内でのNimの翻訳は有志が約二名ほど作業しているが、まだ始まったばかり。時間かかりそうだね。

92 :デフォルトの名無しさん:2019/11/18(月) 09:38:29.23 ID:ahZzeXy3.net
DLLのCの関数を呼ぶ方法はいくつかあるようですが
なぜいくつもあるのでしょうか?
どれが一番効率が良いのかとか新しいのかとか判りにくい

93 :デフォルトの名無しさん:2019/11/18(月) 15:24:43.91 ID:g/bdYEbz.net
単純にdll内の関数を呼びたいならdynlibプラグマを使うのが一番楽。
少し低レベルな機能が必要ならdynlibモジュウルにあるプロシイジャアを使えばいいんじゃなかろうか

94 :デフォルトの名無しさん:2019/11/18(月) 17:09:32.08 ID:wQWkNxVm.net
成る程。

95 :デフォルトの名無しさん:2019/12/10(火) 23:17:13.67 ID:DeryhXpR.net
nimに対応したソースコード可視化ツールってある?

96 :デフォルトの名無しさん:2019/12/12(木) 17:09:11.38 ID:Lo+C9eAO.net
nimってあまりかっこよくないね

97 :デフォルトの名無しさん:2019/12/13(金) 23:01:47.25 ID:sYt6sihU.net
Cにコンパイルしてからコード解析ツールに。

98 :デフォルトの名無しさん:2020/03/25(水) 04:10:40.05 ID:k6zngd1F.net
nimコードはトランスパイルする前ならクロスプラットフォームなんだろうか?

99 :デフォルトの名無しさん:2020/03/27(金) 15:59:22 ID:6mKroLAz.net
こんないい言語なのに結局欠点はCに依存してる点

100 :デフォルトの名無しさん:2020/03/27(金) 16:10:13.08 ID:9RtDMjhb.net
あんまり本出ないね
むしろチャンスか

111 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200