2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プログラミングしているときの思考ついて話そうぜ

7 :デフォルトの名無しさん:2017/12/30(土) 07:02:02.20 ID:+RhipkWM.net
よく分かんないけど理想的なオブジェクト志向ではヒューリティクスとやらは存在しないんじゃないの?
例えば何か画面に表示したいときはOSに属してる標準出力に文字列を送るわけだからOSに相当するSystemっていうクラスの標準出力に相当するoutのメソッドにありそうって推理できるわけじゃん?
んでもってリファレンスで相当のメソッドを調べて書くわけじゃん

どっちかっていうとクラス設計のときの思考について考えたほうが有意義だと思う

総レス数 41
17 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200