2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ねえ、これ僕間違ってる?

108 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 21:16:14.92 ID:3uuR82Hq.net
きりがない ⇒ なんの切り?

バカの上塗り w

109 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 21:36:51.41 ID:qSskq3Yv.net
>>108
ここでの話の切りのことでしょう? 違うのかな?
きりがないの意味をわかってないのはお前の方じゃん
会話の中で全然使いこなせてない

110 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 21:39:18.28 ID:1nPNOuME.net
缶きりがない時は硬貨二枚で開けられるってご存知ですか?
こんなかんじ。

111 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 21:44:48.24 ID:1nPNOuME.net
使いこなし自慢の方は、どうぞ使いこなしてください。
↓はいどうぞ。

112 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 21:51:11.28 ID:qSskq3Yv.net
ホワイティとミドレンジャーの経緯を示すやり取りが残っていたら
裁判の結果を左右するということ

ここでの話にきりがないというのはこのスレでの都合のこと

この2つは独立した事柄なので
きりがあろうがなかろうが僕が言ってることは揺るがない

ここまでかみ砕かないとわからんもんかね

113 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 21:54:04.49 ID:qSskq3Yv.net
>>111
>>90これを手本にして欲しい
きりがないという言葉を自分のものにして会話のなかで
自由自在にそして華麗に美しく使いこなしている
澄んだ湧水が流れるような言葉遣い
国語の教科書に載ってもおかしくないくらいすばらしいレスです

114 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 22:01:31.28 ID:qSskq3Yv.net
言葉ってそっくりそのまま覚えてるだけじゃダメなんだよね
その言葉が表す意味は何なのかを分析してリビルドして
自在に操れるようにならないと会話の中で自然と使いこなせない
きりがない ⇒ なんの切り? というふうに理解できないことを自慢する木偶の坊の出来上がりさ

115 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 22:16:57.00 ID:qSskq3Yv.net
わからないことを言われたときに、わからない自分がバカだとは思わずに
わからないことを言ってる人がバカだと思ってしまう人が存在する。

その人は会話によって自分の世界を広げることができない。
自分の小さな世界に閉じこもり周りにバカと言い自分の世界を守ろうとする。

116 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 22:28:31.37 ID:qSskq3Yv.net
そのような人を愚か者という。

117 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 22:29:44.24 ID:qSskq3Yv.net
詩の才能が開花したかもしれない
夜の静寂が僕の感性を心地よいリズムでノックしてる

118 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 22:36:25.07 ID:3uuR82Hq.net
>>109
切りがあるなんて言わないことぐらいは知ってるよな?
まあ知ってたら「なんの切り」何て言わんか w

119 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 22:48:14.66 ID:qSskq3Yv.net
>>118
慣用句として覚えてしまってるわけでしょ
その意味がわかってるなら「きりがない」わけではないことを
きりがあると表現してるってわかるよね?

120 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 22:52:50.71 ID:3uuR82Hq.net
>>119
> 慣用句として覚えてしまってるわけでしょ
国語辞典読んでから出直してこいよ
低能君 w
ちなみに「きりがない」の切りは区切りの意味じゃないからな

121 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 22:59:27.71 ID:qSskq3Yv.net
>>120
言われた通りのそのままの言葉が頭の中のDictionaryに存在しなかったら
間違いだと言ってるんだろうなと思いました、

文脈から推量したり類推するようなファジーな検索は苦手なんだろうなと
ちょっとアスペ入ってない?

122 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 23:07:48.61 ID:qSskq3Yv.net
半角空白の後にwを書く特徴があるじゃん

↓これ君じゃない?

>807 :デフォルトの名無しさん [↓] :2017/11/03(金) 23:15:38.46 ID:+QQUmgGP
>>>795
>> VB.Netはもう20年ほど前に完全に移行しているんだけどなぁ
>VB.netのリリースは2001年(16年前)なんだが...
>
>> VB馬鹿にするやつがどれだけオブジェクト指向理解してんのか疑問だな
>人の心配する前に自分の認知症の心配した方がいいぞ w


16年前 => 20年ほど前
という推論ができないのかなって思ってるんだよね

123 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 23:16:39.87 ID:3uuR82Hq.net
>>121
>> ちなみに「きりがない」の切りは区切りの意味じゃないからな
の意味は理解できなかったのな
あと、劣勢になると話をはぐらかそうと違うレスの内容とか持ってくるのも低能にありがちな行動
わかりやすいな w

124 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 23:18:31.49 ID:qSskq3Yv.net
>>123
きりがないの意味は>>93で聞いたので
そちらにレスしていただければと

125 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 23:20:00.32 ID:qSskq3Yv.net
> 「きりがない」の切りは区切りの意味じゃないからな

これは君が言い出したことなので、あの、言いたいならどうぞ、遠慮なくどうぞ

126 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 23:20:32.70 ID:qSskq3Yv.net
きりがないの意味をみんなで覚えよー!おー!

127 :デフォルトの名無しさん:2017/11/06(月) 07:14:53.65 ID:x9qQ6HGs.net
>>124
えっ?
レス毎にレスしないとダメなの? 他のスレからレス持ってきて話をはぐらかそうとしてた奴が今さら何を言ってるんだ?

>>125
>> 「きりがない」の切りは区切りの意味じゃないからな
> これは君が言い出したことなので
国語辞典見れば書いてあるよ、残念だったね

>>126
たぶん知らないのは低能の君だけだよ w

128 :デフォルトの名無しさん:2017/11/06(月) 07:31:23.08 ID:xpgg2347.net
国語辞典持ってないしYahooもGoogleも見れないから教えてよ
どういう意味なの? >>93に返信してよ

129 :デフォルトの名無しさん:2017/11/06(月) 07:31:46.59 ID:xpgg2347.net
きりがないってどういう意味なんですか?

130 :デフォルトの名無しさん:2017/11/06(月) 07:33:59.30 ID:xpgg2347.net
> ちなみに「きりがない」の切りは区切りの意味じゃないからな

って勇ましくそして凛々しく毅然と言い放ったんだから、自信持って最後まで説明して欲しい
きりがないってどういう意味なんですか?

131 :デフォルトの名無しさん:2017/11/06(月) 07:35:39.17 ID:xpgg2347.net
(説明したらそれ全部わかってましたよって言おうかな・・・)

132 :デフォルトの名無しさん:2017/11/06(月) 07:36:38.01 ID:xpgg2347.net
(僕もしかしたらさとられかもしれない)

133 :デフォルトの名無しさん:2017/11/06(月) 08:22:34.54 ID:JHBofSNw.net
Twitterでやれ

134 :デフォルトの名無しさん:2017/11/06(月) 08:29:16.68 ID:edoTqhs9.net
>>133
ツイッターは怖いよ
すぐにクソリプって言われるしさ
FF外から失礼しますって言わなきゃいけないしさ
あれは現代の茶道だね
おほほ結構なお手前でと言うことに価値を見出す変態のためのツールだ

135 :デフォルトの名無しさん:2017/11/06(月) 08:49:43.76 ID:edoTqhs9.net
きりがないの説明まだかよ
きりは区切りじゃないんだろ
じゃあ何なんだよ、それを説明しろよ

136 :デフォルトの名無しさん:2017/11/06(月) 08:51:06.04 ID:edoTqhs9.net
どういう意味で使ってたんだよ!

137 :デフォルトの名無しさん:2017/11/06(月) 08:52:50.65 ID:edoTqhs9.net
きりがないの一本槍

138 :デフォルトの名無しさん:2017/11/06(月) 08:53:57.44 ID:TNQjb5Zj.net
ID:edoTqhs9は>>1なのか?

139 :デフォルトの名無しさん:2017/11/06(月) 08:59:01.23 ID:edoTqhs9.net
>>138
違うよ、僕はあくまで客観的で中立で公平な立場からホワイティに非があると思ってる善良で良識のある一般人だよ

140 :デフォルトの名無しさん:2017/11/06(月) 09:10:17.31 ID:edoTqhs9.net
キリっていうのは天皇家の家紋であり徳川家の家紋であり国会議員のシンボルにもなっている国木だ

そのキリがないと言っているんだから天下泰平とは程遠く血で血を洗う凄惨な乱戦状態にありその終わりが見えない絶望的な様相を表しているんだねー

141 :デフォルトの名無しさん:2017/11/06(月) 09:13:49.07 ID:edoTqhs9.net
似たような言葉でらちが開かないという言葉があるけど、これは読んで字のごとくラッチというロック機構が作動せず開けることが出来ないという意味なんだねー

142 :デフォルトの名無しさん:2017/11/06(月) 09:16:09.01 ID:edoTqhs9.net
ここは日本語教室か

143 :デフォルトの名無しさん:2017/11/06(月) 18:19:38.07 ID:gMZOn741.net
何だもう終わりか。
弱すぎだろ。

144 :デフォルトの名無しさん:2017/11/07(火) 04:25:37.59 ID:jJ/vojE+.net
切磋琢磨すればいい

145 :デフォルトの名無しさん:2017/11/07(火) 22:03:36.17 ID:JdOQp9jh.net
群雄割拠すればいい

146 :デフォルトの名無しさん:2017/11/11(土) 03:16:12.52 ID:PAQf2ylm.net
>>1
>僕は最初から依頼されたものを作って>いたつもり
作っていた「つもり」だからだよ。
クライアントから見ると、それはゴミなんだよ。

ゴミに金払って引き取る奴はいない。

147 :デフォルトの名無しさん:2017/11/11(土) 09:24:19.66 ID:zWQHyOB4.net
クオリティはめちゃくちゃ低いな
Webアプリ入門書のサンプルプログラムみたいw

148 :デフォルトの名無しさん:2017/11/22(水) 02:29:42.65 ID:BRmFXV7f.net
>>8を見た感じ、緑の方は社会を知らんな
はい/いいえで答えられる質問にはまずはい/いいえと答えろよ
それをしないから見事に泥沼になってるじゃないか

149 :デフォルトの名無しさん:2018/01/01(月) 14:18:52.33 ID:04auQZhB.net
緑は社会経験が無い

150 :デフォルトの名無しさん:2018/05/23(水) 20:53:16.47 ID:Au5e7VGg.net
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

8EHKD

151 :デフォルトの名無しさん:2018/07/05(木) 01:00:27.36 ID:RfoszcD2.net
Y79

152 :デフォルトの名無しさん:2019/05/29(水) 15:29:02.47 ID:M+s/cE2z.net
単発スレはゴミになるというのに

153 :デフォルトの名無しさん:2020/07/04(土) 03:07:14.73 ID:OxpkXjjx.net
拾いましょう

総レス数 153
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200