2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プログラミング始めたいんだけどどこ言語がいい?

1 :デフォルトの名無しさん:2017/10/21(土) 12:00:39.67 ID:MUZiZI+C.net
Web開発しようとして、JavaScriptは基本的なところはやったんだ。
で、サーバーサイドもやらなきゃってなったんだけど、phpはやだなーってなって、Rubyにしようとしたんだけど、Pythonもおもろそうやなぁと思ってたら、サーバーサイドはJavaScriptのnode.jsもあることに気がついて、悩んでるんよ。
ちょっと教えて

2 :デフォルトの名無しさん:2017/10/21(土) 12:03:53.09 ID:Nlq4KP6d.net
本命 TypeScript
対抗 Python
大穴 WebAssembly見越してC++

3 :デフォルトの名無しさん:2017/10/21(土) 12:09:22.16 ID:MUZiZI+C.net
>>2
アセンブリ言語難しそうだからやだ。
あと、TypeScript使ってるとかあんま聞いたことないわ

4 :デフォルトの名無しさん:2017/10/21(土) 12:14:09.33 ID:Nlq4KP6d.net
TypeScript普通に現場でも使われてるぜよ
とくにバックエンドは型付き言語じゃないと開発きつすぎる

5 :デフォルトの名無しさん:2017/10/21(土) 12:22:28.00 ID:Nlq4KP6d.net
てかTypeScriptはJavaScriptだよ

6 :デフォルトの名無しさん:2017/10/21(土) 12:27:56.20 ID:sVexF7NP.net
>>2に同意
むしろ厄介なのはフレームワークの選択

7 :デフォルトの名無しさん:2017/10/21(土) 12:33:31.04 ID:PVB7G2Ex.net
C++やっとけば他の言語もだいたい理解できる。

8 :デフォルトの名無しさん:2017/10/21(土) 13:12:30.84 ID:MUZiZI+C.net
うーむ、悩むなぁ、
TypeScriptってJavaScriptじゃダメなの?
初心者で申し訳ないが...

9 :デフォルトの名無しさん:2017/10/21(土) 13:15:02.34 ID:imNN7PV1.net
単発スレ立てるのはかまってちゃんだからかまってもらえないと何も作れない
>>1削除依頼出して回線切って市ね

10 :デフォルトの名無しさん:2017/10/21(土) 13:20:28.39 ID:sVexF7NP.net
>>8
当面javascriptで良いよ
慣れてきたらtypescriptも視野に入れればいい

11 :デフォルトの名無しさん:2017/10/21(土) 13:43:32.72 ID:MUZiZI+C.net
>>10
わかった。
あとさ、フレームワークでオススメとかある?
JavaScriptいっぱいフレームワークあるじゃん

12 :デフォルトの名無しさん:2017/10/21(土) 13:45:03.72 ID:YCde4Ox3.net
何言っても結局自分で決めててワラタ

13 :デフォルトの名無しさん:2017/10/21(土) 13:49:46.38 ID:MUZiZI+C.net
Pythonはやってみたい感あるんだよなあ

14 :デフォルトの名無しさん:2017/10/21(土) 13:52:54.04 ID:YCde4Ox3.net
じゃあPythonやれよwww

15 :デフォルトの名無しさん:2017/10/21(土) 13:55:31.20 ID:MUZiZI+C.net
一番最初に書いたようにRubyとPythonで迷ってる

16 :デフォルトの名無しさん:2017/10/21(土) 14:08:23.74 ID:sVexF7NP.net
言語は好きなものを使いなさいとしか言えないんだよ

例えばここでruby最強って言ったら信じるの?
次のレスがrubyはオワコンって言ってたらどうするの?

17 :デフォルトの名無しさん:2017/10/21(土) 14:33:51.50 ID:PVB7G2Ex.net
Rubyがオワコンなのは誰もが認めるところ。

18 :デフォルトの名無しさん:2017/10/21(土) 14:46:48.87 ID:YCde4Ox3.net
Pythonがオワコンなのは誰もが認めるところ

19 :デフォルトの名無しさん:2017/10/21(土) 15:47:00.97 ID:MUZiZI+C.net
まあいいや、両方やってみるか

20 :デフォルトの名無しさん:2017/10/21(土) 16:18:00.53 ID:ZBz0JWdz.net
WebならPythonよりRuby学んだほうがためになるよ
将来的に他の言語を使うとしてもね
1~2週間ずつ両方やって比べるのが一番いい

Node.jsはその2つに比べると最初のハードルが高い
JavaScriptをよく理解してるならNodeからやってもいい

21 :デフォルトの名無しさん:2017/10/21(土) 16:44:47.49 ID:W+SO0xqJ.net
>>1
Ruby分かりやすくて良いよ
Pythonでも十分分かりやすいけど

PHPはよく叩かれてるがハードルが一番低い
安いレンサバで使えるし
ワードプレスから始められるから

JSはかなりクセがあるけど
まあデファクトだからしゃーない
C++は複雑で難しいからオススメしない

22 :デフォルトの名無しさん:2017/10/21(土) 18:28:24.38 ID:1RzMzFmV.net
JSできるならnode使っとけや

総レス数 336
77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200