2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★Java質問・相談スレッド180★★

29 :デフォルトの名無しさん:2017/04/24(月) 21:23:53.16 ID:MN8pW2Am.net
誰かにやってもらったら課題の意味がないよ
聞く分には調べ方を知るって点で意味あると思うけどね

30 :デフォルトの名無しさん:2017/04/28(金) 09:58:58.91 ID:9cLmCsbT.net
jdk9.java.net がヒッソリと消えたな……
検索のURLはまだ変わってないのに 301 も返してないんだな

31 :デフォルトの名無しさん:2017/04/28(金) 22:37:50.27 ID:Tg7dk4qN.net
オラクルはわしが育てた

32 :デフォルトの名無しさん:2017/04/29(土) 19:32:35.83 ID:hcXxZ9K5.net
>>29
単純脳死作業者になるための課題ならいいな
そうでないならエラーメッセージ読め
今回たまたま当たっただけでパスとか別のエラーの可能性もある

33 :デフォルトの名無しさん:2017/05/03(水) 16:56:58.73 ID:vae9tRPy.net
>>16 に浮動小数点数の計算で予期せぬ挙動に苦しむ呪いをかけた

34 :デフォルトの名無しさん:2017/05/03(水) 19:15:40.71 ID:C3ziDNaA.net
不動小数点

35 :デフォルトの名無しさん:2017/05/07(日) 12:40:48.26 ID:dDS4IpMd.net
>>16
は2進数と2進表記を混同している

36 :デフォルトの名無しさん:2017/05/07(日) 14:34:15.89 ID:y87U8XUp.net
バイナリデータ扱う時に2進表記使ったな
2進表記使える前のバージョンで苦労した覚えがある

37 :デフォルトの名無しさん:2017/05/07(日) 17:51:40.16 ID:UtdAAWfL.net
0b とかアンダースコア入れられるとか知らなかった。Java7から使えるようになってたのか。

38 :デフォルトの名無しさん:2017/05/07(日) 17:53:01.73 ID:UtdAAWfL.net
でもprintfで2進文字列化ってできないよね?
こないだ探したけど見つからなかった。

39 :デフォルトの名無しさん:2017/05/07(日) 22:29:55.36 ID:pRE65r8H.net
フォーマット指定だと2進表記無いねtoBinaryString()するしかないのかな

40 :デフォルトの名無しさん:2017/05/07(日) 22:51:58.27 ID:rIPClhkl.net
フォーマットを %032s とかにしといて Integer.toBinaryString(x) かな。

41 :デフォルトの名無しさん:2017/05/07(日) 23:29:44.11 ID:rIPClhkl.net
sには0フラグだめだったんだな。面倒臭いな。

42 :デフォルトの名無しさん:2017/05/08(月) 00:27:35.94 ID:BR8KVoK5.net
基数 radix が指定できる Integer.toString(i, radix) くらい知っとけ。
https://docs.oracle.com/javase/jp/8/docs/api/java/lang/Integer.html#toString-int-int-

43 :デフォルトの名無しさん:2017/05/08(月) 01:08:56.19 ID:fEvZ8r+7.net
>>42
Integer.toString(i, 2) は Integer.toBinaryString(i) と同じだろ。
>>40-41 は桁数固定で上位桁0パディングする話。
こんな風にすりゃできるけどね。スマートな感じしないよな。
String s = String.format("%32s", Integer.toBinaryString(i)).replace(' ', '0');

44 :デフォルトの名無しさん:2017/05/08(月) 23:26:56.42 ID:6xooNmVM.net
JavaでGUIのゲームを作ろうと思うんだけど
ゲームならGUIってJavaFXとswing、どっちを採用するのが良いかな
JavaFXの方が新しいけど、swingだと過去の遺産が多いっていう魅力があって……

45 :デフォルトの名無しさん:2017/05/08(月) 23:51:13.11 ID:Nk7ReN6L.net
好きにすればよい

46 :デフォルトの名無しさん:2017/05/08(月) 23:59:06.86 ID:sBIUkarF.net
どっちにしろJavaを要求する時点で誰もやりたがらないからどうでもいい
君がマインクラフトを作れるなら別だけど、だとしてもわざわざハンデを負うメリットは何もないよ

47 :デフォルトの名無しさん:2017/05/12(金) 15:24:40.31 ID:tAeUMPRn.net
どうでもいい人がなんでスレを見張ってるのかよくわからんな

48 :デフォルトの名無しさん:2017/05/12(金) 18:26:19.55 ID:MJv8Zbqq.net
一般的なJavaやサーバーサイドの話ならともかく、GUIならほとんどのJava開発者にとっては実際どうでもいいと思うぞ

49 :デフォルトの名無しさん:2017/05/21(日) 03:33:15.15 ID:pRELyxti.net
kotlinってjavaより簡単なの?

50 :デフォルトの名無しさん:2017/05/21(日) 08:14:58.50 ID:mFXnnnZ/.net
KotlinはJavaを完全に理解している人がより生産性を高めるためのもの

51 :デフォルトの名無しさん:2017/05/21(日) 12:59:43.02 ID:ub1FGkoP.net
Windowsのコマンドプロントでabe backapからabファイル作成→abファイルをAndroid Backup Extractorを使ってtar変換する際に

exception in thread main java.lang.reflect.invocationtargetexception
以下いっぱい文字列

がでて、tarファイルは作成されるものの、ファイルサイズが220mから170mくらいまで減って上手く変換できてないようなのですが、ここで詳しいを質問してもよろしいでしょうか?

52 :デフォルトの名無しさん:2017/05/21(日) 15:14:15.31 ID:Bojb/JCJ.net
スレチ

53 :デフォルトの名無しさん:2017/05/21(日) 15:27:48.48 ID:ub1FGkoP.net
>>52
了解です
スレ汚し失礼しました

54 :デフォルトの名無しさん:2017/05/21(日) 16:34:24.78 ID:pRELyxti.net
>>50
いきなりKotlinからはじめるのは難しいのか
でもJavaより読みやすそうに見えるんですよね

55 :デフォルトの名無しさん:2017/05/21(日) 16:57:36.75 ID:cW9lpmtQ.net
スレチ

56 :デフォルトの名無しさん:2017/05/22(月) 12:16:33.23 ID:p2FIawek.net
リスコフの置換原則は有名なの?

57 :デフォルトの名無しさん:2017/05/22(月) 12:30:53.96 ID:0jDVmNHt.net
Javaやってて知らんのなら素人と紙一重くらいだな
日本でJavaやってる奴の8割はそのレベルだけどね

58 :デフォルトの名無しさん:2017/05/22(月) 13:20:07.86 ID:CoMSFMmc.net
てへへ

59 :デフォルトの名無しさん:2017/05/22(月) 13:51:56.90 ID:X+l5vrxK.net
コトリン(*´∀`*)ポッ

60 :デフォルトの名無しさん:2017/05/22(月) 15:56:57.89 ID:qzI8l5B/.net
>>57
名前知ってるかどうかは別にして
ほとんどの奴がやってるだろ
やってない奴は、こーやったらこーなる的なプログラミングしてるやつ

61 :デフォルトの名無しさん:2017/05/22(月) 16:10:52.16 ID:c7gr/Kmx.net
単なるis-a関係でした

62 :デフォルトの名無しさん:2017/05/22(月) 18:05:40.08 ID:ydRKGq7n.net
リスコフの置換原則という単語は知らなかったけどis-aは常に意識してる
と言うか継承を滅多に使わない

63 :デフォルトの名無しさん:2017/05/22(月) 20:03:28.21 ID:u/3sJfUA.net
使わないね

64 :デフォルトの名無しさん:2017/05/22(月) 21:30:46.48 ID:qzI8l5B/.net
Object継承しないの?

65 :デフォルトの名無しさん:2017/05/22(月) 22:16:49.63 ID:ydRKGq7n.net
>>64

66 :デフォルトの名無しさん:2017/05/23(火) 00:32:52.20 ID:Vjf5EXYM.net
androidだと、よく分からんが仕方なく継承するしかなくなる
まぁ機能を使う以上、そこまで親子関係おかしい訳ではないが

67 :デフォルトの名無しさん:2017/05/23(火) 00:43:15.71 ID:ksVXUe+Q.net
androidとJavaの区別がつかない奴

68 :デフォルトの名無しさん:2017/05/23(火) 06:42:38.05 ID:E2aa/Wgw.net
>>65

69 :デフォルトの名無しさん:2017/05/23(火) 09:29:01.10 ID:oLMKx381.net
Javaの場合は何もしなくてもObjectが継承されていることはみんなには内緒にしておこう。

70 :デフォルトの名無しさん:2017/05/23(火) 14:58:41.09 ID:+VZhYDLB.net
継承を使わないっつうのはそういうことじゃないだろアホ
得意気に馬鹿晒してなにがしたいんだか

71 :デフォルトの名無しさん:2017/05/23(火) 15:41:36.98 ID:oLMKx381.net
キリッ

72 :デフォルトの名無しさん:2017/05/23(火) 16:01:22.50 ID:UVgxThtR.net
Objectクラスのメソッドについてリスコフの置換原則守ってるなら間違ってない

73 :デフォルトの名無しさん:2017/05/23(火) 16:53:24.23 ID:A5t1zfLR.net
>>69
それは知ってるけど、それをわざわざ「継承する」とは普通言わないやろJK

74 :デフォルトの名無しさん:2017/05/23(火) 17:49:28.86 ID:+VZhYDLB.net
俺はJava書くときは必ずObjectを継承するようにしてる

75 :デフォルトの名無しさん:2017/05/23(火) 19:00:05.47 ID:TGelZbxI.net
>>74
なんでや?

76 :デフォルトの名無しさん:2017/05/23(火) 20:54:01.87 ID:mYQ+ynVM.net
>>73
言う。

77 :デフォルトの名無しさん:2017/05/23(火) 21:00:29.01 ID:RzWtz9Yc.net
言わないコンテキストと
言うコンテキストがあるわけだから
お互いのコンテキストをぶつけて消滅させて
人類が滅びれば地球に平和が訪れます
それが真のユートピア

78 :デフォルトの名無しさん:2017/05/23(火) 21:00:52.63 ID:RzWtz9Yc.net
地球平和のためのオブジェクト指向

79 :デフォルトの名無しさん:2017/05/23(火) 21:29:33.07 ID:A5t1zfLR.net
>>76
文脈考えような

80 :デフォルトの名無しさん:2017/05/23(火) 23:45:40.00 ID:hoEPyhx6.net
>>79
あほか

81 :デフォルトの名無しさん:2017/05/23(火) 23:49:02.19 ID:u7xU/vNF.net
どうでもいい

82 :デフォルトの名無しさん:2017/05/23(火) 23:55:26.23 ID:A5t1zfLR.net
>>80
常識的に考えて「継承はあまり使わない」って言ったら暗黙的なObject継承は除くやろ
Object継承含んだら、継承率100%になるやん
アスペかよ

83 :デフォルトの名無しさん:2017/05/23(火) 23:56:04.61 ID:A5t1zfLR.net
いちいち「暗黙的なObjectクラスの継承以外の継承はあまり使わない」って書けって事か?

84 :デフォルトの名無しさん:2017/05/24(水) 03:20:49.95 ID:SSLM/4UF.net
>>82
暗黙の継承だろうとリスコフの置換原則の対象だから>>62がおかしい

85 :デフォルトの名無しさん:2017/05/24(水) 03:21:57.53 ID:SSLM/4UF.net
文脈を無視していきなり関係ない話をしだしたっていうならまだしも

86 :デフォルトの名無しさん:2017/05/24(水) 07:02:11.95 ID:8osOo0xF.net
>>84
おかしいのは文脈が違うからだという事に気付かないと。何かアスペっぽいよ君。

87 :デフォルトの名無しさん:2017/05/24(水) 07:18:15.41 ID:SSLM/4UF.net
>>86
いきなり関係ない話したのか
そういう時はわかるように言おうなアスペ君

88 :デフォルトの名無しさん:2017/05/24(水) 07:21:05.75 ID:sXHe3Xzk.net
>>87
いきなりObject

89 :デフォルトの名無しさん:2017/05/24(水) 07:25:08.22 ID:sXHe3Xzk.net
相手が言ってることがおかしいと思ったら
相手の前提と自分の前提が違うんじゃないかと思わないと
自分の前提で相手の発言を解釈して相手がおかしいと
いうのは簡単だけど、それって会話が噛み合ってないだけだよね

たしかにJavaのすべてのクラスはObjectを継承するけれども
その意味での継承と、自分はあまり継承を使いませんというときの継承は
概念が異なることに気付けると思うし気づくべきだと思う

90 :デフォルトの名無しさん:2017/05/24(水) 07:35:37.60 ID:sXHe3Xzk.net
言葉が同じだから同じことを話しているんだと思うのが危なくて
言葉は同じでも概念が異なることがある

自分の概念を相手が言うことに当てはめておかしかったら置換可能でないということ
継承してはいけないものを継承してる

これがリスコフの置換原則

91 :デフォルトの名無しさん:2017/05/24(水) 09:20:49.63 ID:IXUmJ/sE.net
Effective Javaが名著だと聞いて読んでみたことがある
継承より委譲を使うこと、と書いてあって、すぐにクソ本だと見抜いたよ
Objectを継承しないオブジェクトは存在しないが、委譲は必ずしも必須ではない
そんなこともわからない著者が書いた本をありがたがってるんだから、世間のJavaプログラマのレベルなんてお察し

92 :デフォルトの名無しさん:2017/05/24(水) 09:25:04.61 ID:rgjqqiZm.net
>>91
中身ちゃんと読んでない事丸分かりでワロタ
なぜ名著と言われてるか分からん頭なのに、なぜ自信満々なのか本当に理解できん

93 :デフォルトの名無しさん:2017/05/24(水) 11:52:04.86 ID:RPJTgULc.net
どの言語でも「Effective 何々」という本は、プロ必須本。
ここまで読めば、ひとまず上司に聞きながら、仕事ができるレベル

これ以上のレベルの本は「メタプログラミング 何々」という本。
これは、ライブラリ・言語実装者向けの本

最近の本では、委譲を勧める方が多い。
Web開発を想定して、委譲の方が柔軟性があるから

それに委譲は、コンポーネントの疎結合にも使える

オブザーバー、発行・購読
中央管制塔ありのメディエイター
メッセージキュー

94 :デフォルトの名無しさん:2017/05/24(水) 12:10:05.97 ID:MizSfTrk.net
>>91
それは見抜いたんじゃない
理解できず諦めたって言うんだ

95 :デフォルトの名無しさん:2017/05/24(水) 12:16:41.24 ID:MnuqeZiD.net
>>93
君のレスは、癖があって、すぐわかる。
内容も、いつも、的外れ。

96 :デフォルトの名無しさん:2017/05/24(水) 14:14:28.08 ID:SSLM/4UF.net
>>89
自分で気づいて欲しくて遠まわしに言ったんだがな
Javaでは必ず継承してるからリスコフの置換原則は必ず付きまとう
と言うか継承を滅多に使わないとは間違いで上書きしてないだけでメソッドはそのまま継承されてる
そのまま継承しただけではクラスの意味合いによって置換原則に従わないこともある
例えば数値を表すインスタンスのequalsとかそうじゃないか常識的には
new Counter(5).equals(new Counter(5))?

97 :デフォルトの名無しさん:2017/05/24(水) 15:36:11.63 ID:IgpnYvX1.net
「お察し」を使うのは厨二

98 :デフォルトの名無しさん:2017/05/26(金) 07:24:33.27 ID:Mhihnqx0.net
>>96
自分で分かってないの丸出しだな
equalsは置換原則に反する典型的なメソッドなので例としては最悪
Counterを継承すると適切に機能しなくなる

99 :デフォルトの名無しさん:2017/05/26(金) 17:40:11.27 ID:ynJbt3tr.net
>>98
なぜ反するか、継承すると適切に機能しなくなるかの説明できますか?

100 :デフォルトの名無しさん:2017/05/26(金) 17:52:50.28 ID:GQTsiFFs.net
偉そうなやつがきたぞ

101 :デフォルトの名無しさん:2017/05/26(金) 22:26:51.23 ID:/9nVrKkw.net
>>99
Counter x = new Counter(1);
Counter y = new CounterEx(1, 2);
x.equals(y); //置換原則に従い、型を無視して1番目の値のみを比較するとtrue
y.equals(x); //2番目の値も比較してfalse
これはequalsの対称性を破っている

102 :デフォルトの名無しさん:2017/05/26(金) 22:47:17.18 ID:/9nVrKkw.net
補足
対称性を満たすようにCounterEx#equalsの実装を変更しても仕様違反が生じる
Counter x = new Counter(1);
Counter y = new CounterEx(1, 2);
x.equals(y); //置換原則に従い、型を無視して1番目の値のみを比較するとtrue
y.equals(x); //相手がCounterの場合は x.equals(y) の値を返すように実装を変更してtrue
Counter z = new CounterEx(1, 3);
y.equals(z); //当然false
z.equals(x); //y.equals(x)の場合と同じくtrue
これは x = y かつ z = x なら y = z というequalsの推移性を破っている

103 :デフォルトの名無しさん:2017/05/26(金) 22:55:34.01 ID:NnuCoMWV.net
java 9 リリース遅れそうな気配だけど、
java 8 のサポート延長されないのかな。
http://www.oracle.com/technetwork/jp/java/eol-135779.html

104 :デフォルトの名無しさん:2017/05/27(土) 09:00:27.31 ID:H5DLR0HB.net
>>101
お前がリスコフの置換原則を守れないことはわかった。
もう二度とプログラム書くなよ。

105 :デフォルトの名無しさん:2017/05/28(日) 03:51:45.91 ID:lcWhcyEB.net
質問させてください
メソッドaとbを持つ親クラスがあり、メソッドaは内部で自身のメソッドbを呼んでいるとします
次に親クラスを継承した子クラスを用意し、メソッドaとbの両方をオーバーライドし、メソッドaではsuperで親のaメソッドを呼んでいるとします

この時、子クラスのメソッドaを呼ぶと親と子どちらのbメソッドが実行されるのでしょうか?

106 :デフォルトの名無しさん:2017/05/28(日) 07:55:31.10 ID:1h0Zdjgx.net
>>105


107 :デフォルトの名無しさん:2017/05/28(日) 09:51:29.08 ID:22uH3DrM.net
>>105
そういう意図せず呼び出し先が書き換えられてしまうトラブルがあるから、
オーバーライドを許すメソッドは極力制限するのが基本

108 :デフォルトの名無しさん:2017/05/28(日) 11:43:31.44 ID:lcWhcyEB.net
>>106,107
ありがとうございました
書き換えられてしまうんですね。ちょっと設計見直してみます

109 :デフォルトの名無しさん:2017/05/28(日) 12:15:32.64 ID:KZ/JXw9A.net
Javaでは伝統的にあんまりその辺ガチガチに作らないことが多い
継承はなるべくオープンであるべき!スーパークラスが壊れる?そんなのサブクラスの責任でしょ?っていう考原理主義的な考え方がまだ色濃く残っている
C#なんかだとオーバーライドさせたいところだけprotectedな仮想メソッドとして切り出しておいて
それ以外のオーバーライドは一切認めない、みたいなガッチガチな設計をするのが一般的なんだけど

110 :デフォルトの名無しさん:2017/05/28(日) 12:38:13.92 ID:5K6OvT18.net
上書きされたくないならメソッドに final つけときゃいいんじゃねーの?

111 :デフォルトの名無しさん:2017/05/28(日) 13:22:14.80 ID:KZ/JXw9A.net
Javaでメソッドに軒並みfinal付けると、
上から目線でオブジェクト指向を理解していない馬鹿呼ばわりする奴がいるからなあ

112 :デフォルトの名無しさん:2017/05/28(日) 14:05:04.96 ID:7TA+N736.net
>>111
別にバカが何を言っても関係なくね?

113 :デフォルトの名無しさん:2017/05/28(日) 15:15:34.03 ID:fRR4LI9a.net
インターフェース

114 :デフォルトの名無しさん:2017/05/28(日) 15:33:19.93 ID:TqBbmupp.net
初心者なんだけど、
スカイプとかって、なんという言語で作られてるの?

115 :デフォルトの名無しさん:2017/05/28(日) 15:54:23.33 ID:LqX4nhhl.net
C++だろう
MSだからスマホ版はC#に移行してるかもしれないけど

116 :デフォルトの名無しさん:2017/05/28(日) 16:51:28.22 ID:fRR4LI9a.net
スレチ

117 :デフォルトの名無しさん:2017/05/28(日) 21:32:06.13 ID:QPUrPhGM.net
>>109
Javaは継承したクラスが別物にしてしまうことを想定してないからな。

形だけ継承して中身を書き換えられるからタチが悪い。

118 :デフォルトの名無しさん:2017/05/28(日) 21:34:09.27 ID:QPUrPhGM.net
>>114
高度なWindowsアプリならWindows SDKの可能性が高い。

119 :デフォルトの名無しさん:2017/05/28(日) 22:33:09.13 ID:A2iCvXLz.net
言語言うてるやろ

120 :デフォルトの名無しさん:2017/05/28(日) 22:39:20.62 ID:pJKpSkwh.net
スレチ言うてるやろ

121 :デフォルトの名無しさん:2017/05/28(日) 22:47:21.05 ID:oCI88hgR.net
めんどくせえからVBでテキトーに作っただけだったりしてな

122 :デフォルトの名無しさん:2017/05/28(日) 23:06:34.69 ID:QPUrPhGM.net
>>119
Windows SDKならCかC++なんだよ。知らないなら調べてもの言えよ

123 :デフォルトの名無しさん:2017/05/29(月) 00:12:45.97 ID:3p3NlSCk.net
>>122
スレタイ100回声に出して読んでから来いや

124 :デフォルトの名無しさん:2017/05/29(月) 00:58:20.59 ID:3z87Obs+.net
>>123
読んできました。

125 :デフォルトの名無しさん:2017/06/03(土) 09:33:06.11 ID:os85wqX+.net
ゴスリンがAmazonに入社したらしいね
もうAmazonがJava買ってくれよ

126 :デフォルトの名無しさん:2017/06/03(土) 16:40:49.89 ID:6+8tZLqC.net
尼にメリットがない

127 :デフォルトの名無しさん:2017/06/03(土) 19:56:05.44 ID:wtE6TEU1.net
Googleみたいなウェーイ系の延長と違ってAmazonはエンタープライズITに対してわりと理解があるし
Java開発のAWSへの取り込みを加速させるには悪くないんじゃないかな

128 :デフォルトの名無しさん:2017/06/07(水) 19:46:39.66 ID:3Fne/ooH.net
chromeブラウザのF12で表示される「NetWork」タブみたいに
URLにアクセスした際に送受信されるリクエスト全部取得する処理ってどうやれば実現できますか?
たぶんhttpClientかsocketあたり使うと思うけどhttpClientはレスポンスぐらいしか取れないように見える

129 :デフォルトの名無しさん:2017/06/07(水) 20:30:10.08 ID:oWxqnrnZ.net
>>128
HttpClientでできるよ

130 :デフォルトの名無しさん:2017/06/07(水) 21:28:59.57 ID:JC7MCbjt.net
>>128
Httpclientでなぜできないと思うのか

131 :デフォルトの名無しさん:2017/06/08(木) 07:25:25.31 ID:wdYocHRg.net
javacでコンパイルした後、クリーンのようなコマンドで.javaファイルを全て削除することは出来ないでしょうか?

132 :デフォルトの名無しさん:2017/06/08(木) 08:07:45.80 ID:QV1lsJYM.net
>>131
放っとけ
現実の開発でjavac手打ちなんてありえないからどうでもいい
mavenやgradleを使おうね

133 :デフォルトの名無しさん:2017/06/08(木) 08:53:29.49 ID:V3R1vIUK.net
どーしても欲しいってのならバッチ作ってパス通せばいい

134 :デフォルトの名無しさん:2017/06/08(木) 09:09:29.53 ID:4Sfj3MXg.net
>>131
ファイルを消す方法はOSや操作環境によって違う。
Windowsでコマンドプロンプトならdelコマンド、LinuxやMacOSのようなUNIX系OSならrm等でできる。
ただしディレクトリの階層を降りて行って対象のファイルを全て削除したい場合はそれぞれやり方が大きく異なるのでよく調べてからやった方が良い。
確かUNIX系のOSではfindコマンドと組み合わせないとできない。

それとWindowsのエクスプローラは*.javaで検索後にまとめて選択して削除はできるかも知れない。やったことないけど。

135 :デフォルトの名無しさん:2017/06/08(木) 11:35:11.82 ID:N6bKCzZD.net
>>134
消すのは.classだけにしてあげて

javacに-dだかつけて特定のとこに出力しといて毎回そこ消せばいい
面倒になってワンライナー書くようになって
色々やりたくなってスクリプト化して
mavenとかみたいなソフトを作ってね

136 :デフォルトの名無しさん:2017/06/08(木) 11:51:57.46 ID:AJC0wjYd.net
コンパイルしたら問答無用でソース削除ってすげえな
サムライだわ

137 :デフォルトの名無しさん:2017/06/08(木) 12:24:32.03 ID:2+JnwVdz.net
GridPaneで8×8のマスを作ってGUIのマインスイーパーのアプリケーションを作りたいんだけど
どうやって作ったらいいと思いますか?

138 :デフォルトの名無しさん:2017/06/08(木) 12:32:38.14 ID:V3R1vIUK.net
調べながらやればいいと思う

139 :デフォルトの名無しさん:2017/06/08(木) 13:28:18.05 ID:AJC0wjYd.net
JavaのGUIなんて覚えてもどうせ実際の開発で使う機会はないんだから画面はAAでいいんじゃね
座標を入力してマスを開くようにしたらいい

140 :デフォルトの名無しさん:2017/06/08(木) 18:57:54.02 ID:wdYocHRg.net
javacを質問したものですが.javaにコードを書くのですね
初心者の勘違いでした

java能力検定というものを受けてみようと思うのですが、試験ではjavaファイルを修正してjavacでコンパイルしたものを提出するようなのでビルドとクリーンは押さえておきたいと思い

オプションで出来るだろうなと思っていました

141 :デフォルトの名無しさん:2017/06/08(木) 19:35:14.41 ID:HjFtHmDJ.net
>>140
何を言ってるのかますますわからん。

142 :デフォルトの名無しさん:2017/06/08(木) 20:59:29.83 ID:C8PmrmH4.net
そんなレベルで受かるような試験なら受ける価値は全くないと思う

143 :デフォルトの名無しさん:2017/06/08(木) 23:01:38.03 ID:FAwIWNwN.net
え?javacのオプションでファイル消せると思ってたの?
んなこたできねえ。

144 :デフォルトの名無しさん:2017/06/08(木) 23:02:59.28 ID:FAwIWNwN.net
試験のお題が「ファイルを削除するプログラムを作りなさい」だったら笑うな。

145 :デフォルトの名無しさん:2017/06/08(木) 23:13:50.27 ID:Ie+JXWe+.net
antを使いなさい

146 :デフォルトの名無しさん:2017/06/09(金) 15:00:31.56 ID:AVL5YzBz.net
コンパイラとビルドツールの違いがいまいち分かってないのか
というか、コンパイラがコンパイル対象消すって、機能としてはまず入れないと思うぞ
自分がクラスファイルを書き出した根拠を消すって、怖すぎ

147 :デフォルトの名無しさん:2017/06/09(金) 19:24:11.51 ID:2o9pD8dn.net
本でしか勉強してないのかな
実践しなよ

それができないなら情報処理技術者試験とかのがいいんじゃないか

148 :デフォルトの名無しさん:2017/06/09(金) 21:05:11.77 ID:HFELVm93.net
そういやファイル削除するプログラムは初心者向けのお題としてはいいかも知れんな。
ワイルドカードも使えてオプションでディレクトリを降下して削除することもできるようなやつ。
暇な初心者は作ってみな。

149 :デフォルトの名無しさん:2017/06/09(金) 21:22:20.33 ID:lTunlEdI.net
Runtime.getRuntime().exec(new String[] {"bash", "-c", "find . -type f -name *.java" | xargs rm"});

150 :デフォルトの名無しさん:2017/06/09(金) 21:50:56.86 ID:HFELVm93.net
Write once, Run once.

151 :デフォルトの名無しさん:2017/06/09(金) 21:54:48.29 ID:Lf5I0uKH.net
Eclipse使えよ

152 :デフォルトの名無しさん:2017/06/09(金) 22:33:25.96 ID:lTunlEdI.net
ビルドツール使わずにEclipseでビルドが許されるのは小学生まで

153 :デフォルトの名無しさん:2017/06/10(土) 01:28:25.17 ID:Aw9IeMww.net
>>149
惜しい。*をエスケープしないとカレントディレクトリに一つjavaファイルがあったらbashに展開されてそのファイル名一つが指定されたことになってしまう。2つ以上あったらfindコマンドがエラーになって動かない。

154 :デフォルトの名無しさん:2017/06/10(土) 01:42:53.38 ID:Aw9IeMww.net
それ以前の問題としてOSがUNIX系OSでなければ動かない可能性大か・・・

155 :デフォルトの名無しさん:2017/06/10(土) 09:33:16.08 ID:0q4Mq4Kr.net
パッと見で、rmのエイリアスどうなってるのか不安になる

156 :デフォルトの名無しさん:2017/06/10(土) 10:07:20.48 ID:chD4P6/F.net
>>153
print0もない

157 :デフォルトの名無しさん:2017/06/10(土) 15:12:22.05 ID:Aw9IeMww.net
>>156
あー。スペース入りファイル名ね。その場合 xargs に -0 が必要になるな。

てか、既に話が Java ではなくなってるな。

そう言えば Java だと1.7以降は java.nio.file.Files#walkFileTree() 使えば楽にできそうだな。
自分で再起処理書く必要がない。

158 :デフォルトの名無しさん:2017/06/10(土) 15:15:07.76 ID:Aw9IeMww.net
walkFileTree()はstaticメソッドだった。何もしないでいきなり使える。

159 :デフォルトの名無しさん:2017/06/14(水) 06:53:55.92 ID:Q+Hg17ig.net
walkFileTreeは典型的なJavaらしい使い辛さ
なんでプル型(イテレータみたいに利用者側のアクションで取りに行く形のこと)にしなかったのか
ああいうSAXみたいなスタイルのAPIって実装する側は楽かもしれないけど利用者は面倒臭いだけなんだよな

160 :デフォルトの名無しさん:2017/06/14(水) 07:08:13.41 ID:Q+Hg17ig.net
Visitorを実装するのが面倒臭いというのももちろんあるけど、
ああいうAPIの一番の問題はスレッドをブロックしやがること
処理を一時中断するにはいちいち別のスレッドを起動しなきゃいけない

161 :デフォルトの名無しさん:2017/06/14(水) 07:56:23.35 ID:y6/KXvpo.net
プル型の処理はnewDirectoryStreamやJava8で追加されたfindで可能
結果、
visitorの実装が面倒でブロッキングなwalkFileTree
サブディレクトリを再起処理してくれない上にStreamの名を冠しながらJava8のStreamと互換性のないnewDirectoryStream
メソッド増えすぎて反省したのか手軽なオーバーロードがなく引数の指定が面倒なfind
わずか2バージョンでこの乱立ぶりよ

162 :デフォルトの名無しさん:2017/06/14(水) 10:05:21.83 ID:gMpitCBj.net
walkfiletreeは知らないがSAXは便利に使ってる
普段からsedとか使ってるからかな

163 :デフォルトの名無しさん:2017/06/14(水) 11:02:50.40 ID:y6/KXvpo.net
>>162
Javaも今はプルパーサが主流よ
SAXは不要な制限が付くだけの糞

164 :デフォルトの名無しさん:2017/06/14(水) 11:48:12.85 ID:gMpitCBj.net
>>163
流行りとかどうでもいいけど、どんな制限?

165 :デフォルトの名無しさん:2017/06/14(水) 12:22:31.58 ID:y6/KXvpo.net
>>164
制御を奪われてしまう
>>160の通りだね
プルパーサはラップすることで簡単にSAXを実装できるけど、逆にSAXをベースにプルパーサを実装するのは(シングルスレッドの範囲では)不可能
SAXを好む人を否定はしないけど、少なくとも低レベルAPIとして位置付けるには制限が強くて向いてないんだよ

166 :デフォルトの名無しさん:2017/06/14(水) 13:25:11.04 ID:gMpitCBj.net
>>165
ストリーム開けっ放しにして他のこと始めるのか
その発想がなかった

167 :デフォルトの名無しさん:2017/06/14(水) 15:46:33.83 ID:y6/KXvpo.net
>>166
今時は非同期プログラミングの普及でいったん制御をフレームワークへ戻したいケースもよくあるからそんなにおかしな発想ではないぞ
DOMに近い感覚で必要な要素だけを処理できるのも大きなメリットだ
SAXだと、特定の要素に対する処理だけをメソッドに切り出すってのが非常にやりづらい

168 :デフォルトの名無しさん:2017/06/14(水) 17:03:52.08 ID:gMpitCBj.net
>>167
あーそういうレベルで難しいんだ
それならしょうがない
出来る方法でやるといいよ

169 :デフォルトの名無しさん:2017/06/14(水) 17:16:50.12 ID:7kOowwdv.net
プルのいいところは軽量と速さだろ

170 :デフォルトの名無しさん:2017/06/14(水) 18:08:39.39 ID:QP2Q0Xjx.net
>>159
walk()もよろしく。

171 :デフォルトの名無しさん:2017/06/14(水) 18:08:55.88 ID:OTRTw69H.net
プッシュだと例えば複数のxmlを開いて結合することができないわけです

172 :デフォルトの名無しさん:2017/06/14(水) 19:04:54.50 ID:QP2Q0Xjx.net
不可能ではないが大変面倒

173 :デフォルトの名無しさん:2017/06/14(水) 19:05:27.78 ID:QP2Q0Xjx.net
問題はメモリ食うことかな

174 :デフォルトの名無しさん:2017/06/15(木) 18:38:11.28 ID:EyGOo2Io.net
データをソートして出力したいんですが
TreeSetを使うとコンパレータのスコアが重複するデータは上書きされるみたいで
重複を許して保持するようなライブラリってありますでしょうか

175 :デフォルトの名無しさん:2017/06/15(木) 18:48:33.62 ID:B79jGaPH.net
ArrayListをソートしてどうぞ

176 :デフォルトの名無しさん:2017/06/15(木) 19:00:21.53 ID:EyGOo2Io.net
レスありがとうございます
ArrayListの中にsortらしいメソッドがみあたらないのですが
じぶんでsortアルゴリズムをかかなければいけないということなのでしょうか?

177 :デフォルトの名無しさん:2017/06/15(木) 19:10:29.12 ID:BXhoALLT.net
なんでこの会話はSetとListがごっちゃになってるんだ?

178 :デフォルトの名無しさん:2017/06/15(木) 19:18:26.03 ID:6VMUpjHZ.net
>>176
sortあるじゃないか
https://docs.oracle.com/javase/jp/8/docs/api/java/util/ArrayList.html#sort-java.util.Comparator-

Java7以前つかってるんか?
http://docs.oracle.com/javase/jp/7/api/java/util/Collections.html#sort(java.util.List, java.util.Comparator)

179 :デフォルトの名無しさん:2017/06/15(木) 19:31:49.07 ID:EyGOo2Io.net
いまだにjava6つかってました…
この期にアップデートしてみます

180 :デフォルトの名無しさん:2017/06/15(木) 19:35:29.73 ID:ttGDN5KX.net
TreeSetですでにコードかいてるなら
ComparableのcompareToが0だったら1を返すとか0を返さないようにすればいいだけ

181 :デフォルトの名無しさん:2017/06/15(木) 20:00:44.40 ID:udtNcQ4R.net
バージョン上げるならJava8でStreamでソートが鉄板

182 :デフォルトの名無しさん:2017/06/15(木) 22:12:59.08 ID:s6cEPBpB.net
サーブレット環境下
(tomcat8.0, java8)
の開発環境(eclipse neon.3)
でデータベース(postgresql)に
jdbcを使用し接続したいのですが
java.sql.SQLException: No suitable driver found for jdbc:postgresql://localhost:5432/test
at java.sql.DriverManager.getConnection(DriverManager.java:689)
at java.sql.DriverManager.getConnection(DriverManager.java:247)
の例外により接続できません。
jdbcドライバはWEB-INF/libの中にありeclipseではクラスパスを通してあります。
またWEB-INF/lib内の他のjarはjavaから認識されております。
jdbcドライバがtomcatから認識されていないのが問題だと考えておりますが、
その理由がよくわかりません。
よろしくお願いします。

183 :デフォルトの名無しさん:2017/06/15(木) 22:22:40.42 ID:qujjETaM.net
その通りjdbcドライバーが見つからないのだろう

184 :デフォルトの名無しさん:2017/06/15(木) 22:27:58.11 ID:B79jGaPH.net
>>182
https://stackoverflow.com/questions/5556664/how-to-fix-no-suitable-driver-found-for-jdbcmysql-localhost-dbname-error-w

Connection con = null;
try {
 //registering the jdbc driver here, your string to use
 //here depends on what driver you are using.
 Class.forName("something.jdbc.driver.YourFubarDriver");
 con = DriverManager.getConnection("jdbc:apache:commons:dbcp:test");
} catch (SQLException e) {
 throw new RuntimeException(e);
}

ドライバクラスはスタティックイニシャライザでレジストするインプリメンテーションがデフォルト

185 :デフォルトの名無しさん:2017/06/15(木) 22:34:58.54 ID:qujjETaM.net
Tomcat 8.xだとTOMCAT_HOME/libに置かないといけなくなった。

186 :デフォルトの名無しさん:2017/06/15(木) 22:43:56.31 ID:qujjETaM.net
JNDI
http://tomcat.apache.org/tomcat-8.5-doc/jndi-datasource-examples-howto.html

187 :デフォルトの名無しさん:2017/06/15(木) 22:46:36.54 ID:qujjETaM.net
Tomcat8.0はこっち
http://tomcat.apache.org/tomcat-8.0-doc/jndi-datasource-examples-howto.html

188 :デフォルトの名無しさん:2017/06/16(金) 08:56:51.80 ID:GfJ3Qlj3.net
>>184
>>185
ありがとうございます
ドライバが見つからないのはおまかんなわけではなく正しい挙動なんですね

189 :デフォルトの名無しさん:2017/06/16(金) 16:47:26.57 ID:KtCc4FWk.net
変な奴

190 :デフォルトの名無しさん:2017/06/16(金) 23:56:36.61 ID:mVd3o9jj.net
おまかん?

191 :デフォルトの名無しさん:2017/06/17(土) 06:38:57.83 ID:zhqgErrF.net
どこの方言?

192 :デフォルトの名無しさん:2017/06/17(土) 09:31:28.78 ID:RkyTVT3o.net
おまかんって略語否定するのもそろそろ老害みたいで見苦しいぞ

193 :デフォルトの名無しさん:2017/06/17(土) 10:05:03.24 ID:4jZoropc.net
キモ豚用語?

194 :デフォルトの名無しさん:2017/06/17(土) 13:09:59.57 ID:boIwNXkm.net
>>192
いや、初めて見た。

195 :デフォルトの名無しさん:2017/06/17(土) 16:29:51.64 ID:h2C93wHL.net
「ありがとうざいます」だけでいいだろ

196 :デフォルトの名無しさん:2017/06/17(土) 20:06:56.55 ID:P9o9pGro.net
人の言動にまで注文つけるのか
おまかんがわからないなら訊けばいいだけだろ

197 :デフォルトの名無しさん:2017/06/17(土) 20:32:58.23 ID:+2iYDCUP.net
人に聞くまでもなくちょっとググればいいだけでしょ

198 :デフォルトの名無しさん:2017/06/17(土) 20:33:28.55 ID:Y15actJI.net
使わない方がいんじゃないかな?
なんでおまかんなんて言っちゃったんだ
破廉恥すぎるだろ、状況考えろよ

199 :デフォルトの名無しさん:2017/06/17(土) 20:42:50.29 ID:P9o9pGro.net
>>198
正規表現で置換するときに興奮するのかよ
文脈考えろ

200 :デフォルトの名無しさん:2017/06/17(土) 21:01:56.25 ID:Y15actJI.net
>>199
文脈考えたら「おまかん」なんて使うべきじゃないってわかるよね?
下品だよ

201 :デフォルトの名無しさん:2017/06/17(土) 21:03:42.82 ID:Y15actJI.net
ドライバ見つかったのかな?

202 :デフォルトの名無しさん:2017/06/17(土) 21:10:29.58 ID:P9o9pGro.net
>>200
文脈ってそういう意味じゃないよ

203 :デフォルトの名無しさん:2017/06/17(土) 21:14:55.34 ID:ZIBVNPpE.net
>>196
しってるよ、アホ

204 :デフォルトの名無しさん:2017/06/17(土) 21:18:03.31 ID:ZIBVNPpE.net
答えるほうが質問者の環境のことを揶揄して使うものだろ

205 :デフォルトの名無しさん:2017/06/17(土) 21:32:50.85 ID:P9o9pGro.net
>>203
知ってるのに違う使い方するとかアホだな

206 :デフォルトの名無しさん:2017/06/17(土) 21:35:55.87 ID:P9o9pGro.net
>>204
特段、揶揄のイメージないな
質問者がこれっておま環?って聞き方もよく見る

207 :デフォルトの名無しさん:2017/06/17(土) 21:38:33.18 ID:ZIBVNPpE.net
>>205
知るかボケ、誰のこと言ってんだカス

208 :デフォルトの名無しさん:2017/06/17(土) 21:40:11.78 ID:lbM+W8dy.net
で、どういう意味?

209 :デフォルトの名無しさん:2017/06/17(土) 23:08:25.10 ID:Y15actJI.net
>>206
どこで見たの?
場所を状況を考えて使おうよ

210 :デフォルトの名無しさん:2017/06/17(土) 23:19:01.84 ID:P9o9pGro.net
>>209
2chの質問スレだったかな

211 :デフォルトの名無しさん:2017/06/18(日) 00:00:41.09 ID:VFfoK1IP.net
>>210
誤魔化してんじゃねえよ
どこのスレよ?

212 :デフォルトの名無しさん:2017/06/18(日) 00:02:22.09 ID:VFfoK1IP.net
ここが上流階級の大人の社交場だってわかってるよね

213 :デフォルトの名無しさん:2017/06/18(日) 00:03:58.58 ID:VFfoK1IP.net
二度とおまかんなどという下民の言葉を使うな

214 :デフォルトの名無しさん:2017/06/18(日) 00:05:45.33 ID:VFfoK1IP.net
おれかん

215 :デフォルトの名無しさん:2017/06/18(日) 00:19:04.93 ID:O7yFS/m7.net
で、結局どういう意味なん?
「おまんこを貫通」?

216 :デフォルトの名無しさん:2017/06/18(日) 00:25:17.28 ID:QQwdSgzF.net
おま姦

217 :デフォルトの名無しさん:2017/06/18(日) 00:35:18.02 ID:VFfoK1IP.net
おまかん=お前の環境だけ

ドライバが見つからないのはお前の環境だけなわけではなく正しい挙動なんですね

218 :デフォルトの名無しさん:2017/06/18(日) 00:38:03.18 ID:VFfoK1IP.net
おまんちん

219 :デフォルトの名無しさん:2017/06/18(日) 01:05:00.61 ID:O7yFS/m7.net
おまかん=俺の魔貫光殺法だろ?

220 :デフォルトの名無しさん:2017/06/18(日) 02:49:46.90 ID:ceJzqHwZ.net
>>211
そんなよくあるレスいちいちどこだったか覚えてるとは限らないだろ

221 :デフォルトの名無しさん:2017/06/18(日) 07:55:34.70 ID:wFRQo9Gh.net
>>220
空気読もうよ
このスレでは不適切だよ

222 :デフォルトの名無しさん:2017/06/18(日) 07:57:27.24 ID:wFRQo9Gh.net
>>219
それって結局ピッコロじゃん

223 :デフォルトの名無しさん:2017/06/18(日) 09:38:50.24 ID:y5TaghHe.net
>>209
情弱かよ w
ちょっとググれば出てくるだろ

30: 名無しさん2016/10/27(木) 02:42:05.68 ID:sCn6hmWJ0
TOSの蔵名にネクソID付いてきてるんだが、これっておま環?
http://tosmatome.net/?p=2328

224 :デフォルトの名無しさん:2017/06/18(日) 10:16:01.09 ID:WGtDcH0y.net
>>223
場所考えろよ
その場に応じた適切な言葉服装髪型があるんだ
お前はこのスレのドレスコードに違反してる
おまはん

225 :デフォルトの名無しさん:2017/06/18(日) 10:23:37.73 ID:ZuuuQZtB.net
なんでも省略しちゃうおじさん

226 :デフォルトの名無しさん:2017/06/18(日) 10:26:18.15 ID:WGtDcH0y.net
はあめんどくせ
ここまで言わなきゃわからんかね
文章添削して不適切な用語を置き換えるとこうなる

ありがとうございます
僕はドライバが見つからないピッコロなんですね

227 :デフォルトの名無しさん:2017/06/18(日) 10:27:19.21 ID:WGtDcH0y.net
おまころ

228 :デフォルトの名無しさん:2017/06/18(日) 10:39:07.32 ID:y5TaghHe.net
情弱君お疲れ w

229 :デフォルトの名無しさん:2017/06/18(日) 11:43:56.76 ID:ZuuuQZtB.net
意味の通じる省略はいいけど通じない省略は意味をなさないよ

230 :デフォルトの名無しさん:2017/06/18(日) 11:52:04.56 ID:SrhEXG8X.net
それが粋だと思ったんだろ
まさにイキってる

231 :デフォルトの名無しさん:2017/06/18(日) 14:33:03.75 ID:ceJzqHwZ.net
>>221
おまえが2chに適応できてないのでは
知恵遅れでも行ったらどうだ

>>229
意味がわからなかったらググるか質問したらどうだ?
見てる奴の語彙なんてわかるわけない

232 :デフォルトの名無しさん:2017/06/18(日) 17:24:13.53 ID:GpTbkN2T.net
>知恵遅れでも行ったらどうだ

これどういう意味だ?
省略しすぎでわけがわからんのだが。
ていうか日本語になってない。

ググれば出るのか?

233 :デフォルトの名無しさん:2017/06/18(日) 17:30:31.59 ID:Oi2Ux2Ze.net
ところでGGRKSのID:s6cEPBpBはどこへ行った?

234 :デフォルトの名無しさん:2017/06/18(日) 17:32:02.96 ID:T9DB1MbK.net
2ch用語をリアルで使っている人って痛いじゃん
このスレはリアルだから、はっきり言って2chじゃないから
そこんとこ弁えて欲しい

235 :デフォルトの名無しさん:2017/06/18(日) 17:51:27.13 ID:c0wxFLXa.net
2ch専用ブラウザのスレで不具合報告するとよくそれで流されてるのを見る
javaスレでは初めて見た

236 :デフォルトの名無しさん:2017/06/18(日) 18:02:38.32 ID:AgNurUMl.net
初心者だがベンダー試験受けてきたよ
合格を祈って欲しい

237 :デフォルトの名無しさん:2017/06/18(日) 18:05:55.65 ID:kXxrIi51.net
初心者が合格するような試験に価値はない

238 :デフォルトの名無しさん:2017/06/18(日) 18:08:34.88 ID:AgNurUMl.net
ちょwwww
正論すぎてワロタ

239 :デフォルトの名無しさん:2017/06/18(日) 18:39:44.30 ID:/vKta8o4.net
>>232
知恵袋のことだろ

240 :デフォルトの名無しさん:2017/06/18(日) 18:41:02.04 ID:qWH492yQ.net
>>237
おまえには謙遜というものがないのか?

241 :デフォルトの名無しさん:2017/06/18(日) 19:03:13.73 ID:tT89pNa2.net
Liskってすごい技術がJAVAで書けるらしいのですが、詳しい人いる?

https://coincheck.com/ja/exchange

242 :デフォルトの名無しさん:2017/06/18(日) 21:32:08.21 ID:4ejhnLdW.net
>>234
大松「いや2chだぞ」

243 :デフォルトの名無しさん:2017/06/18(日) 22:48:33.95 ID:4/PMbJcW.net
yahoo玉袋を知恵遅れとか略す奴もちょっとアレだよなw

244 :デフォルトの名無しさん:2017/06/19(月) 13:01:38.09 ID:k2g+wi5p.net
>>239
そんなの思い付かんわw

245 :デフォルトの名無しさん:2017/06/19(月) 13:02:52.09 ID:k2g+wi5p.net
>>243
てか省略になってねえw

246 :デフォルトの名無しさん:2017/06/19(月) 17:52:50.35 ID:pfwMhORF.net
>>245
そもそも省略じゃなくてスラングの類いだろ

247 :デフォルトの名無しさん:2017/06/19(月) 18:05:58.79 ID:yxzxzB1Z.net
yahoo玉袋って何?

248 :デフォルトの名無しさん:2017/06/19(月) 18:08:52.02 ID:6JuN7nIb.net
>>247
孫ハゲの股間のことだろ

249 :デフォルトの名無しさん:2017/06/20(火) 19:52:16.13 ID:MrLQruMf.net
いまさらだろうけどoracleとgoogleの訴訟問題で、結局oracle側が敗訴した訳だけれども
今後javaにとって何らかの影響ってあると思います?

250 :デフォルトの名無しさん:2017/06/20(火) 20:31:35.56 ID:0OgRQROP.net
MSを邪悪なクソ野郎呼ばわりしていたGoogleが.NET陣営に参加する程度には、
自社のJava依存をリスクとして捉えるようになった
脱Javaってわけじゃないがリスクベッジだな

251 :デフォルトの名無しさん:2017/06/20(火) 20:59:23.92 ID:sOwq2A0r.net
日本語でOK

252 :デフォルトの名無しさん:2017/06/20(火) 21:20:57.47 ID:fh6JF+lI.net
最近はMSよりりんごの方が害悪だわ
はやくブラウザPWAに対応しろボケ
AppStore高すぎるんじゃ

253 :デフォルトの名無しさん:2017/06/20(火) 21:29:40.54 ID:AV5pUI7g.net
Googleは.NET Coreに肩入れしてコミットしまくってるらしいね
クラウドプラットフォームでAWSに手も足も出ないMSとGoogleがまだまだブルーオーシャンな業務系の客を必死に取り込もうとしている

254 :デフォルトの名無しさん:2017/06/21(水) 09:39:47.99 ID:TAZP8x8x.net
>>250
リスクベッジって何?

255 :デフォルトの名無しさん:2017/06/21(水) 10:30:18.81 ID:bqAd0GFb.net
リスクを回避することだろ

256 :デフォルトの名無しさん:2017/06/21(水) 15:42:15.36 ID:K52r2H7q.net
リスクをヘッジすることだな

257 :デフォルトの名無しさん:2017/06/21(水) 15:47:12.40 ID:Q4KXScCC.net
リスクをべッジすることだろ

258 :デフォルトの名無しさん:2017/06/21(水) 15:58:49.94 ID:kANaNz0W.net
リスクベッチョの方言

259 :デフォルトの名無しさん:2017/06/23(金) 16:32:47.48 .net


260 :デフォルトの名無しさん:2017/06/23(金) 16:33:16.56 .net
JSP&サーブレットの質問

jspファイル内に<script type="text/javascript" src="○○"></script>を書いて、jsファイルを読み込むようにしたいのですが、
○○にはどう書けばいいですか?
/WEB-INF/js/lib/読み込むファイル.js
としても上手くいかないのですが

261 :デフォルトの名無しさん:2017/06/23(金) 16:33:59.21 .net
当然、対象となっているフォルダに必要なjsファイルは設置しています

262 :デフォルトの名無しさん:2017/06/23(金) 16:58:36.16 ID:zs9t5glj.net
>>260
おまえのサーバーの設定など知らん。

263 :デフォルトの名無しさん:2017/06/23(金) 17:00:26.49 ID:QgWrU2UU.net
おませつ

264 :デフォルトの名無しさん:2017/06/23(金) 17:23:48.55 ID:QgWrU2UU.net
おまかんしらね

265 :デフォルトの名無しさん:2017/06/23(金) 17:51:42.27 ID:99sf1Cgn.net
javaとかjsp関連ではなくhtmlの範囲だと思うよ

266 :デフォルトの名無しさん:2017/06/23(金) 18:04:37.17 ID:IBCt0Ik9.net
>>260
WEB-INF以下は外からアクセスできないのでむりぽ

267 :デフォルトの名無しさん:2017/06/23(金) 18:18:33.30 ID:QgWrU2UU.net
この手の質問多いのね

268 :デフォルトの名無しさん:2017/06/23(金) 18:44:01.63 ID:tdHTYauf.net
そのファイルから見て、相対パスで書けば?

269 :デフォルトの名無しさん:2017/06/23(金) 19:33:14.78 ID:iwaGXP+/.net
まともなの>>266だけ
>>268とかクソバカ

270 :デフォルトの名無しさん:2017/06/23(金) 20:03:19.22 ID:ENfHmfJb.net
なぜ/WEB-INF下に置こうとするのか

271 :デフォルトの名無しさん:2017/06/23(金) 20:49:23.81 ID:N2TfUGFS.net
サーバー側でjavascriptを実行しようとする発想

272 :デフォルトの名無しさん:2017/06/23(金) 21:46:12.40 ID:LJ/gyu22.net
>>271
いかんのか?

273 :デフォルトの名無しさん:2017/06/24(土) 00:03:05.30 ID:EAyBYnWy.net
Node.jsの立場が

274 :デフォルトの名無しさん:2017/06/24(土) 06:40:08.63 ID:W4HWrwdy.net
スレチなので、jspでjQueryが使いたい場合はどうすればいいのか?御案内をお願いします。

275 :デフォルトの名無しさん:2017/06/24(土) 07:52:08.07 ID:AiSsJYjg.net
>>274
JSPかどうかは関係ないだろ。

276 :デフォルトの名無しさん:2017/06/24(土) 10:21:09.15 ID:yLCVgQ/G.net
>>260
node.jsならできるそうだ

277 :デフォルトの名無しさん:2017/06/24(土) 15:04:58.13 ID:9yfN1z7w.net
WebProg板等見ても他に適当なスレが無いのでこちらで失礼します

【開発環境、IDE】Java SE 8、Eclipse Pleiades、Tomcat 8、MySQL 5.6.30
【Java歴】大学で2年
【質問事項】
Javaでプログラムを書いたことはあるものの、MVCとか意識するようなのは書いたことがありません
今回Servlet・JSPを初めて触っていて、MVCについて2つ質問があります

1.MVCに則る場合、例えばログイン処理を考えると、CがDAOにIDを問い合わせてpassを受け取り照合を行うのではなく、
 照合はDAOに任せ、CはIDとpassをDAOに投げてbooleanで判定を受け取るだけにするのが良いのでしょうか
 間違っている場合、「処理をCにやらせずMに分離する」簡単な実例を教えていただけるとありがたいです

2.http://at-grandpa.hatenablog.jp/entry/2013/11/01/072636
 WebプログラミングにおいてはVとMCの間に壁があり、しかもユーザーが直接扱うのはVだけです
 よって、この「本当の姿」は通常のアプリケーションの話で、
 Webの場合はM←→C←→V←→ユーザーという考え方でよいのでしょうか

278 :デフォルトの名無しさん:2017/06/24(土) 15:59:37.13 ID:9flukMKd.net
>>277
以下、WebのMVCであることを前提
MVCはプレゼンテーション、ビジネスロジック、データアクセスの3層で言うと、プレゼンテーションとビジネスロジックの分離に関するパターン
DAOはデータアクセスの話なのでMVCとは関係ない

まず、コントローラがリクエストを受け付け、誰がこのリクエストを処理するか判断する
で、その処理担当のモデルに処理を受け渡す
モデルから処理結果が帰ってきたら、それを受けてコントローラがビューを呼び出す

2について
VとMCの間の壁とか考えなくていいよ
ユーザーからのリクエストがネットを経てようがそうでなかろうが、コントローラの役割は同じだから

279 :デフォルトの名無しさん:2017/06/24(土) 16:23:13.08 ID:fM3P/Xze.net
>>277
こっちだけど

【Enterprise】Java EEスレ part1【開発】(c)2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1420712874/

280 :デフォルトの名無しさん:2017/06/24(土) 16:49:44.74 ID:iOfeax4r.net
>>277
現実のドカタ開発においては、Mは単なるデータでありCにほぼ全ての処理を記述する
本来は口座クラス(M)の振込メソッドを呼ぶ

281 :277:2017/06/25(日) 00:54:45.42 ID:iQAhLXiu.net
ありがとうございます

>>278>>280
DAOがMだと思っていてその認識は違ったようですが、ログイン可否判定をMに任せるという考え自体は間違っていないのですね

JSP(と言うかブラウザの表示)=V、Servlet=Cという認識だったので、
ユーザーはVとしかやり取りをしない、また、Vはクライアント側でMCがサーバー側と思っていましたが、
ユーザーがブラウザを介して処理を要求するのは直接Cを扱っていると考えてよい、
また、どちら側とかいう区別は特に考えなくて良いのですね
言われてみれば、JSPも結局はServletですし、(やろうと思えば)ロジックを書くこともできるので、JSP⊃V(、C)という感じですかね

>>279
Java SEにTomcatとかを追加するとJava EEと呼ばれるのですね

282 :デフォルトの名無しさん:2017/06/25(日) 01:40:11.52 ID:C4oa8Teh.net
Viewはアプリケーションとその他の境界という考え方も

283 :デフォルトの名無しさん:2017/06/25(日) 06:12:43.08 ID:wnVI7vr5.net
>>281
Cがどこを指すかは定義がない。考え方によってはCが小さくなる。あなたのサーブレットをCとしてしまうと、MとVが小さくなりすぎて、Cの中がからんでいないかが気になる。

284 :デフォルトの名無しさん:2017/06/25(日) 06:14:35.40 ID:wnVI7vr5.net
>>281
Java EEにJava SEが含まれる。Java EEは言語というよりはWebアプリの環境の総称。

285 :デフォルトの名無しさん:2017/06/25(日) 11:02:48.00 ID:kWxB3/G/.net
>>281
すごい理解だな

286 :デフォルトの名無しさん:2017/06/25(日) 11:08:48.10 ID:wnVI7vr5.net
よくよくみてみるとJSPがVとは言ってることが変すぎるな。

287 :デフォルトの名無しさん:2017/06/25(日) 11:12:04.00 ID:wnVI7vr5.net
彼の解釈だと、VはWebブラウザ、Mはデータベース、Cはアプリケーションサーバとなってしまい、プログラムの話になってない。

288 :デフォルトの名無しさん:2017/06/25(日) 11:20:04.24 ID:T3UbVkML.net
>>287
落ち着いて読み返した方がいんじゃ・・・

289 :デフォルトの名無しさん:2017/06/25(日) 19:55:43.30 ID:PbhQLBTm.net
そもそもMVCで考えること自体が現状に合っていないのでは?

290 :277:2017/06/25(日) 20:39:07.70 ID:iQAhLXiu.net
>>282-289
入門として簡単な例で雰囲気を掴んでおきたかったので質問させていただきました
Mはデータと言うかデータ処理部ですよね

役割分担をさせる、という理念と概念はわかるのですが、
プログラムの実例が無いと結局どこからどこまでを分けるのかの理解は難しいですね
書籍を当たろうと思います

JSP=V、Servlet=Cという決まりはないということ、ログイン判定をCから分離する考えは間違ってないこと
がわかったのでよかったです
ありがとうございます

291 :デフォルトの名無しさん:2017/06/25(日) 20:45:14.21 ID:S4DzkUth.net
スレチだ、二度とくるな

292 :デフォルトの名無しさん:2017/06/26(月) 08:28:48.43 ID:FY9LvRUa.net
>>291
どうしてそんなに怒るのお?

293 :デフォルトの名無しさん:2017/06/26(月) 08:29:03.91 ID:FY9LvRUa.net
怪しいなあ

294 :デフォルトの名無しさん:2017/06/26(月) 09:22:04.64 ID:FhVYbn6w.net
いや、全然怒って真顔で冷静に書いてるだけとか、あるいはどのような反応になるかを学習しようとしているAIかも知れない。

295 :デフォルトの名無しさん:2017/06/26(月) 09:22:22.63 ID:FhVYbn6w.net
怒ってなくて、だ。

296 :デフォルトの名無しさん:2017/06/26(月) 12:18:58.08 .net
>>260です
WEB-INFフォルダ以下はアクセス不可だと言うことは分かりました。
では、JSP&サーブレットでjsファイルを用いる時は、どこに配置するのがオーソドックスですか?

297 :デフォルトの名無しさん:2017/06/26(月) 12:22:50.67 ID:FY9LvRUa.net
WebContents/jsとか

298 :デフォルトの名無しさん:2017/06/26(月) 14:09:49.10 ID:Y5uqF0pH.net
>>296
それってJSP/Servletの範疇じゃないし

299 :デフォルトの名無しさん:2017/06/26(月) 14:31:02.39 ID:jQ90euYN.net
>>296
いいかげうせろ

300 :デフォルトの名無しさん:2017/06/29(木) 15:13:58.76 ID:Eh5ILrb8.net
コンテキストルートの下にそれっぽいフォルダ作って置けばいい

301 :デフォルトの名無しさん:2017/07/01(土) 11:18:07.28 ID:N+ZXroXE.net
>>299
あなたが去るという選択肢も対等に存在しているよ

302 :デフォルトの名無しさん:2017/07/01(土) 17:00:11.84 ID:nCS0LL3r.net
>>301
お前からどうぞ

303 :デフォルトの名無しさん:2017/07/01(土) 17:08:31.02 ID:nCS0LL3r.net
Java EE 8はいつからだっけ

304 :デフォルトの名無しさん:2017/07/01(土) 17:24:42.16 ID:JnV2l3hP.net
私は猿

305 :デフォルトの名無しさん:2017/07/01(土) 17:26:47.96 ID:nCS0LL3r.net
はやくwildflyが対応しないかな

306 :デフォルトの名無しさん:2017/07/08(土) 21:22:00.68 ID:I2jsR2Mo.net
今日はデザインパターンの勉強したんだけど面白いね
仕事であんまり使う機会ないんだけど
いつかドヤ顔するために勉強してるw

307 :デフォルトの名無しさん:2017/07/08(土) 21:38:48.33 ID:zpqt2Pi7.net
GoFはラムダが入った今となっては不要になったものも多いから気をつけないと逆に老害だぞ

308 :デフォルトの名無しさん:2017/07/08(土) 22:11:14.34 ID:KDemZAcB.net
>>306
一生ねえわw
バブルソート極めた方がマシ

309 :デフォルトの名無しさん:2017/07/09(日) 00:20:09.66 ID:fQPI5Ock.net
>>307
まじすか
教えてちゃんですまんがこれだけは抑えておけ的なものがあれば教えてください

310 :デフォルトの名無しさん:2017/07/09(日) 18:48:41.39 ID:4xlnJ5p3.net
そういやソートも昔は自分で書いたなあ

311 :デフォルトの名無しさん:2017/07/09(日) 18:53:41.25 ID:SZg5iNd3.net
>>309
Template MethodとIterator
プッシュ型の代表とプル型の代表としてこれだけはしっかり押さえとくべき
あとはだいたいそれらの変形や応用
間違ってもシングルトン厨にはなるなよ

312 :デフォルトの名無しさん:2017/07/09(日) 19:10:46.51 ID:2yEd4A6I.net
オブザーバの意義がわかりません
普通にあるインスタンスの状態が変わったら、一緒に状態変えたいインスタンスを並べてupdateすればいいんじゃないでしょうか?

313 :デフォルトの名無しさん:2017/07/09(日) 20:48:45.82 ID:SZg5iNd3.net
>>312
基本的にはその通りで、呼び出し元が呼び出し先を知っている(依存している)場合はそれでいい。
でもそれだと都合が悪い場合もあって、例えば出来合いのボタンクラスはお前が勝手に作ったウィンドウクラスのことなど当然知らないから
ボタンクラスは自分がクリックされたとき何を呼び出していいかわからない。
そこでインターフェイスを介してメソッドを呼ぶことで、ボタンクラスがお前のウィンドウクラスを知らずともメソッドを呼び出せるという仕掛け。
これは見方を変えるとボタンクラスに呼び出してほしいメソッドを渡していると見做すこともできて、そういうやり方を一般に「移譲」と呼ぶ。
その移譲を使ってボタンクリックのようなイベントを実装したのがObserverであり、
移譲を使ってインスタンスの生成を一般化したのがAbstract Factoryだ。
GoFは個別のパターンの前に移譲の概念を確実に理解することを強くお勧めする。

314 :デフォルトの名無しさん:2017/07/09(日) 21:46:09.06 ID:sX6v1jPj.net
メディエイター(仲介者・管制塔)
A - M - B

A, B は、互いに依存しない。
疎結合

Aを修正しても、Bを修正しなくても良い。
逆もしかり

オブザーバー・メディエイターは、モジュール同士を疎結合にする。
部品の疎結合が、最も重要

315 :デフォルトの名無しさん:2017/07/14(金) 13:03:36.96 ID:TfMBM9Tu.net
初歩的な質問ですみません
privateメンバをもったクラスを継承してサブクラスで更新したいのですが、
サブクラスからだと更新できません。
この場合、getsetを親に持たせるのがやはり一般的なのでしょうか?
メンバをprotectにして直接更新するのはあまり良くないのでしょうか

316 :デフォルトの名無しさん:2017/07/14(金) 14:21:01.57 ID:uw/hPlzp.net
好きにしなさい

317 :デフォルトの名無しさん:2017/07/14(金) 18:46:33.01 ID:WEwIJVh1.net
>>315
変更すべきならprivateにしてる設計が間違えてる
privateが正しいなら変更しようとしてるのが間違えてる
こーしたらこーなるからでプログラムしたいなら制約を科すオブジェクト指向言語を使うのが間違えてる

318 :デフォルトの名無しさん:2017/07/14(金) 19:37:34.47 ID:TfMBM9Tu.net
なるほど
では継承した子クラスから親の変数を変更しようとすること自体がおかしいということでしょうか
親に共通的に属性持たせて振る舞いだけ拡張していくのはよくあるやり方なのかと思っていましたがそうではないのですね

319 :デフォルトの名無しさん:2017/07/14(金) 19:43:12.40 ID:nYuZK0KO.net
どう作るかは正直どうでも良い
仕様が重要

目安としてそれぞれ別パッケージならsetter経由にしとけ

320 :デフォルトの名無しさん:2017/07/14(金) 21:30:05.14 ID:BgkaGQy5.net
>>315
getter, setter でやるのはそのクラスがその変数の変更タイミングを知る必要があるからだ。例えば書き換え直後に何か画面に描画するとかね。
変数の書き換えタイミングを知る必要がないならばその変数は public にして外部から直接書き換えられるようにしてしまえば良い。
外部から書き換える必要がないなら protected , 更に継承させたくないなら private。

321 :デフォルトの名無しさん:2017/07/15(土) 04:36:59.12 ID:oxvwpB//.net
>>318
そのクラスとメンバの意味合いによるだろ
お前にJavaはまだ早い

322 :デフォルトの名無しさん:2017/07/15(土) 12:53:29.78 ID:fEa/UTC5.net
>>321
いったい何言語で継承覚えたんだよ。
javaほど初心者向きの言語はないだろ…

323 :デフォルトの名無しさん:2017/07/15(土) 17:28:25.64 ID:oxvwpB//.net
>>322
オブジェクト指向開発が早いってことだよ

324 :デフォルトの名無しさん:2017/07/15(土) 17:29:57.08 ID:oxvwpB//.net
にしても実装から覚えるのかヤバイな
設計の教育しろ

325 :デフォルトの名無しさん:2017/07/15(土) 18:10:31.86 ID:+h55DWxy.net
目的がプログラムになってるヤツの多さは仕事においてもヤバい設計の教育はホント大事

326 :デフォルトの名無しさん:2017/07/17(月) 02:36:58.37 ID:7xO5Cpw7.net
昔のjava 1.5ぐらいで書かれたプログラムをNeon3でコンパイル通したいんだが、
javax.xml.ws とorg.apache.xmlrpcで検証が必要で、
それぞれ
「制約がありません。インポートパッケージjavax.xml.bindなんたらとか
エラーメッセージが出て、失敗してる。
コンソールで赤文字は
SLF4J: Class path contains multiple SLF4J bindings.
SLF4J: Found binding in [bundleresource://1080.fwk14070205:1/org/slf4j/impl/StaticLoggerBinder.class]
SLF4J: Found binding in [bundleresource://1080.fwk14070205:2/org/slf4j/impl/StaticLoggerBinder.class]
SLF4J: See http://www.slf4j.org/codes.html#multiple_bindings for an explanation.
SLF4J: Actual binding is of type [ch.qos.logback.classic.util.ContextSelectorStaticBinder]
と出てる。 

パスかクラスか足り無そうなんだが、教えてください。

327 :デフォルトの名無しさん:2017/07/17(月) 02:52:34.78 ID:VDITljEv.net
>>326
なんでそのエラー見て「パスかクラスが足りなさそう」って考えに至るんだか
SLF4Jで使うロギングライブラリ実装がクラスパスに重複してんだよ

328 :デフォルトの名無しさん:2017/07/17(月) 03:37:01.80 ID:7xO5Cpw7.net
パス重複だったらしい。 自己解決。

329 :デフォルトの名無しさん:2017/07/17(月) 03:37:50.02 ID:7xO5Cpw7.net
>327 すいません。浅はかでした。ありがとうございました。

330 :デフォルトの名無しさん:2017/07/17(月) 12:40:31.01 ID:BFuzhRNb.net
うおおデコレータわかんなすぎワロス

331 :デフォルトの名無しさん:2017/07/17(月) 19:32:37.41 ID:wLjexICy.net
スポンジの生地を生クリームでデコレートするか、チョコクリームでデコレートするかみたいなもんだよ。

実装的には、連想配列のプロパティにでも、生クリーム、イチゴ、板チョコみたいに持たす感じか?

インタフェースを加えていくいう実装もあるけど。

332 :デフォルトの名無しさん:2017/07/17(月) 21:30:04.53 ID:/QULOYxM.net
http://www.techscore.com/tech/DesignPattern/Decorator.html

333 :デフォルトの名無しさん:2017/07/18(火) 03:05:16.09 ID:tId1dkJr.net

ひっでえサンプル
世の中にこんな実装するやついんのかよ

334 :デフォルトの名無しさん:2017/07/18(火) 07:27:40.82 ID:nV7oRxMW.net
>>333
すげえサンプル出せやハゲ

335 :デフォルトの名無しさん:2017/07/18(火) 12:47:37.23 ID:RUWZouC6.net
ま、デコレータは付加する部分を変えたクラスを作りやすくするパターンだからこんなもんでは?
たた、あまり必要ないような感じはするなあ。
付加する部分をパラメータで持たせてそれに応じて振る舞いを変えるようにするのがよくある作り方ではないか?
そうすると実行時に変更可能なようにも作れるしな。newした後で変えさせたくないならStringクラスみたいに変えられないように作ってしまえばいい。

336 :デフォルトの名無しさん:2017/07/20(木) 09:43:44.11 ID:5w/wCnPB.net
以前VMの勉強してたときにJVMを作ったことがあります。簡単なやつで全機能を作ったら訳じゃないですが。ガーベッジコレクタの実装を検討してて、今の公式のJVMの実装に疑問を持ちました。
ガーベッジコレクタは、定期的にインスタンスの参照カウントが0のものを掃除していく作りになってると思います。定期的にではなく、即時に最後の参照がなくなった時点で解放すればいいんじゃないの?っ思いました。
ガーベッジコレクタの解放のたいみんぐが分からなくてfull GCが急に動いてシステムが不安定になったとかよく聞く話なんですが、今のハードなら都度解放でも問題ないくらい性能出せると思うんです。
何か問題あるんですね?

337 :デフォルトの名無しさん:2017/07/20(木) 10:28:21.35 ID:lg4aQxIp.net
実際は、DecoratorとChain of Responsibilityはセットで使われることが多いような気がする。
どっちも委譲の典型的な使い方でしかない。

338 :デフォルトの名無しさん:2017/07/20(木) 12:30:05.04 ID:wo2Y+gw5.net
>>336
とりあえずOracle JVMのParallel GCについて話をすると、いちいち個々のオブジェクトの参照数カウントなんてやってない
New領域がいっぱいになったタイミングで初めてその時点の参照有無をチェックしてまとめてGCしてる
また、そのチェックするタイミングと実際に削除するタイミングで全スレッドを停止しなくちゃならん(Stop The World)

個々のオブジェクトに参照カウントをもたせて管理するような実装もできるだろうけど、
1つのオブジェクトのGCのたびに全スレッド止めてたらJVMの性能が落ちそうだし、
増える方はともかく参照切れを正しく全部拾えると思えないな

339 :デフォルトの名無しさん:2017/07/20(木) 14:37:16.68 ID:WTimusIq.net
参照切れを正しく拾えないって、どんな時にそうなるんだ?

確か参照カウント使って参照されなくなったらメモリ解放する方式は Delphi でやられていたと思うが、特に問題なくできてたと思うぞ。
(これの場合はコンパイラがバグってなければ大丈夫だよな?メモリ破壊するようなのを自分で書いてしまった場合は別かも知れんが)。

340 :デフォルトの名無しさん:2017/07/20(木) 15:41:49.66 ID:Pts20rgO.net
シングルスレッドだけなら参照カウントは比較的楽にできるかもしれんが
マルチスレッドの場合は参照カウントの読み書きは結構面倒くさい事になる。

341 :デフォルトの名無しさん:2017/07/20(木) 16:01:16.55 ID:wo2Y+gw5.net
>>339
あーごめんよ、自分が出来る気がしないだけ
変数がスコープを抜けた時に消すのはできそうなんだけど、null代入で参照切れるのをどうやって検出するのかなーと

JVMがやってる、とある時点のルートオブジェクトを起点として、参照を辿れないやつを参照切れとしてGCってのはわかりやすく感じる

342 :デフォルトの名無しさん:2017/07/20(木) 20:46:36.89.net
>>341
> null代入で参照切れるのをどうやって検出するのかなーと
代入直前に参照先の参照カウントをひとつ減らす(で0になったら解放する)だけ
ちなみにnullならなにもしなくていいけど他のオブジェクトへのポインタが代入されたらそのオブジェクトの参照カウントをひとつ増やしておく処理も必要
なのでそこそこオーバーヘッドがある
とりあえずWikipediaでも読んでおくれ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%82%E7%85%A7%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88

343 :336:2017/07/20(木) 21:13:22.75.net
ありがとうございます。
参照切れのことを書いてくれてる人が多いですが、即時にでも後でGCが回収する場合でも、(被)参照カウントを減らすのは関数が終わっときか、例外が出たとき、代入したとき、など同じになるはずで、解放するタイミングが違うだけだと思うんですよね。
参照がなくなる契機となるニーモニックは沢山なかったとおもう。
(被)参照カウントを持たずに、GCが毎回全インスタンスがどのインスタンスを参照してるか見るってのは非効率な気がする。
オブジェクトの型を見てメンバー毎に参照先のリストを作る必要があるので。

344 :デフォルトの名無しさん:2017/07/21(金) 01:29:17.52.net
FuiiGCで困ったことがない

345 :デフォルトの名無しさん:2017/07/21(金) 06:01:58.22.net
>>343
色々勘違いしてるようなのでせめてここら辺も読んでおいておくれ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%97

346 :336:2017/07/21(金) 09:07:38.51.net
>>345
おー、ありがとうございます!疑問にに思ってたことそのものが書いてました。

347 :デフォルトの名無しさん:2017/07/22(土) 21:36:50.77 ID:ei2z0rG8.net
質問です
classを2つつくり、メインの方に身長、体重のデータを置いて、サブの方にbmi計算式(体重/(身長*身長))を置き、メインの方で結果を表示させるにはどうすればいいのでしょうか?

348 :デフォルトの名無しさん:2017/07/22(土) 22:57:54.04 ID:ZFWxmOeg.net
まずは入門書を一冊終えてきたほうが早いよ
そのレベルじゃ教えようにも言葉が通じない

349 :デフォルトの名無しさん:2017/07/22(土) 23:05:20.55 ID:8Y5yDecp.net
>>347
public abstract class Main {
 public static void main(String[] args) {
  Main main = new Sub();
  main.height = 1.70;
  main.weight = 70.0;
  System.out.printf("%.2f%n", main.calc());
 }

 double weight;
 double height;

 abstract double calc();
}

class Sub extends Main {
 @Override
 double calc() {
  return (double) weight / (height * height);
 }
}

350 :デフォルトの名無しさん:2017/07/22(土) 23:28:37.15 ID:ei2z0rG8.net
>>348 確かにまだ全然わからなくて苦戦してるので入門書買ってみます
>>349 実行しつつ、わからないところは調べてみます

ありがとうございました!

351 :デフォルトの名無しさん:2017/07/23(日) 01:49:32.45 ID:fe6G8h1C.net
質問というか学校の課題だな

352 :デフォルトの名無しさん:2017/07/26(水) 22:48:30.57 ID:8fmFneIn.net
Java 7環境(ラムダもストリームもない)でコレクションの操作を快適に行うにはどうすればいいですか?
例えばオブジェクトのコレクションからプロパティのコレクションを作るといったような操作のたびに似たようなループ構造を持ったメソッドを書いていますがノイローゼになりそうです

353 :デフォルトの名無しさん:2017/07/26(水) 22:56:28.28 ID:3xAC3WuT.net
仕事なら諦めて猿のようにループを垂れ流せばいい
どうせ労働時間で給料貰ってるんだろ?
当然そのループ生産作業も見積工数のうちなんだから、お前は堂々と工数をドブに捨てていればよい

354 :デフォルトの名無しさん:2017/07/26(水) 23:56:35.83 ID:2f3a/WyT.net
>>353
お前ループ書くのにどんだけ時間かかんのよw

355 :デフォルトの名無しさん:2017/07/27(木) 09:50:32.28 ID:omAmBQx1.net
Java8にするか会社を辞める

356 :デフォルトの名無しさん:2017/07/27(木) 09:55:00.85 ID:Spup3DD1.net
ランタイムが7でないといけないだけならKotlinを使う手もある

357 :デフォルトの名無しさん:2017/07/27(木) 10:18:25.34 ID:AWN4w2cc.net
https://pbs.twimg.com/media/CoHM45nUAAAFU4G.jpg

358 :デフォルトの名無しさん:2017/07/28(金) 18:32:16.77 ID:eEp80kEw.net
似たような作業が続いていると感じた時はツールを作成する機会。
今後も延々とループを書き続ける予感がするなら、
ループ構造をもったメソッドを自動生成するものを作れ。
ツール作成の手間と延々手作業を繰り返す手間との比較結果次第で。

359 :デフォルトの名無しさん:2017/07/28(金) 18:48:58.94 ID:8I0v3TDK.net
ソース自動生成は最後の手段であり極力避けるべき
自動生成されたコードは次第に独り歩きを始め、あっという間にメンテ不能な巨大なクソの山の出来上がり

360 :デフォルトの名無しさん:2017/07/28(金) 19:22:14.69 ID:eEp80kEw.net
たしかに節操なしに無計画にやるのは駄目だね。
まあノイローゼになるような作業のアウトプット自体がクソのような気もするが。
自身の精神のメンテも忘れず仕事がんばれ>352

361 :デフォルトの名無しさん:2017/07/30(日) 16:55:36.37 ID:0Cb6dJF4.net
asp.net coreやnode.jsのようにwebサーバー製品をインストールしないでhttpサービスを起動したいです
Javaでやるとしたらどんな選択肢がありますか?

362 :デフォルトの名無しさん:2017/07/30(日) 17:05:18.76 ID:9HwmeiiR.net
Spring Boot

363 :デフォルトの名無しさん:2017/07/30(日) 17:19:15.12 ID:R8a7M54F.net
Tomcatをまずインストールします

364 :デフォルトの名無しさん:2017/07/31(月) 10:33:23.33 ID:JAkcdpof.net
・ソケットとストリームを使って自作する
・com.sun.net.httpserver.HttpServerを使う

365 :デフォルトの名無しさん:2017/07/31(月) 14:24:42.85 ID:mMpKpjgf.net
「ソケットとストリーム」の部分を見た瞬間なぜか「ソフトクリーム」の映像が思い浮かんだ。
やはり暑さは人を狂わせるな。

366 :デフォルトの名無しさん:2017/08/02(水) 17:27:52.73 ID:0dS/UshV.net
ユースクリーム、アイスクリーム 郁恵

367 :デフォルトの名無しさん:2017/08/02(水) 18:12:52.74 ID:ffXPJfae.net
いまさら翼といわれても

368 :デフォルトの名無しさん:2017/08/02(水) 18:30:49.70 ID:S1CKYpoH.net
>>366
いや、ちょっと待て、おまえ何歳だ?w

369 :デフォルトの名無しさん:2017/08/02(水) 18:44:01.50 ID:U49Wy3wZ.net
あの時代のアイドルは本物しか生き残れなかった

370 :デフォルトの名無しさん:2017/08/02(水) 20:09:05.52 ID:7vYFqN5x.net
>>368
伊代はまだ16だから〜

371 :デフォルトの名無しさん:2017/08/02(水) 20:26:22.98 ID:S1CKYpoH.net
そういや今は何歳だっけ?

372 :デフォルトの名無しさん:2017/08/02(水) 20:28:21.98 ID:U49Wy3wZ.net
松本伊代は今でもくそかわいい

373 :デフォルトの名無しさん:2017/08/02(水) 21:45:35.39 ID:7vYFqN5x.net
マジレスすると0x34歳

374 :デフォルトの名無しさん:2017/08/02(水) 22:26:37.07 ID:pW5qBrxf.net
46進数なら16

375 :デフォルトの名無しさん:2017/08/03(木) 10:30:37.14 ID:UJ5NMia5.net
>>374
バロスw

376 :デフォルトの名無しさん:2017/08/03(木) 22:33:47.00 ID:L3fwQXGH.net
伊代はまだ46進数で16だから〜

377 :デフォルトの名無しさん:2017/08/04(金) 01:28:07.46 ID:WxiBEpeD.net
底辺YouTuberを3年続けてたら、海外で企業と仕事が出来るようになった話
http://www.akiraca.com/archives/youtube
4,000人ものYouTuberをマネジメントする、その仕組みと裏側とは?
https://www.wantedly.com/companies/uuum/post_articles/56228
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://forbesjapan.com/articles/detail/17174
CNNがYouTuberを28億円で買収!?CaseyNeistatさんとは?
http://do-ra.org/2017/02/26/108694/
最新トップYoutuberの年収は10億円、1億円の時代はもう古い
http://www.himatubushisp.com/entry/2017/05/10/224945
youtubeの収入・いくら稼ぐのか?ユーチューバーの実態や広告の種類
http://www.yohey-hey.com/entry/youtube
人気YouTuberヒカルの月収5000万円!!!!!!月収やで!!!!
http://tamineta2.com/post-39920/

378 :デフォルトの名無しさん:2017/08/04(金) 23:00:20.91 ID:KlM1Xeqg.net
伊代ちゃんもだけど、お姉ちゃんも46進数で17歳

379 :デフォルトの名無しさん:2017/08/05(土) 06:46:01.26 ID:j+EOUu/i.net
HashSetの特定のkeyを指定して、streamを得るのってどう書いたらいいのか教えてください。
HashSet<string, string> aSet = ....;
Stream.of(aSet.get("aKey")).collect(...);
とか?書けるのでしょうか?

380 :デフォルトの名無しさん:2017/08/05(土) 06:46:56.71 ID:j+EOUu/i.net
あう、HashMapの間違いでしたorz

381 :デフォルトの名無しさん:2017/08/05(土) 07:04:34.85 ID:b1VYn167.net
>>379
プログラミング上達したいならまずその非論理的な考え方をやめろ
HashMapから値を取り出すことと、取り出した値に対するStreamを作ることは全くの別問題

382 :デフォルトの名無しさん:2017/08/05(土) 08:20:01.70 ID:POXKRSY3.net
直行する問題を分離できないプログラマやSEって意外と多いよね
だから未だにUIとDBが密結合したようなおかしなシステムばかり生産される
みんながみんな最低限の知性を持っているわけじゃないんだ

383 :デフォルトの名無しさん:2017/08/05(土) 08:51:26.90 ID:w5MjzUkW.net
不具合があると延々パラメータ弄くり回して「実験」してる奴とかいるよね

384 :デフォルトの名無しさん:2017/08/05(土) 09:03:55.81 ID:aPfF8JW8.net
>>383
条件判定の大小関係や真偽を逆転して実験してるやついた
「実験」って表現サイコーだな

385 :379:2017/08/05(土) 09:13:44.39 ID:j+EOUu/i.net
>>381
うーん別問題ですか。Javaのstreamは難しいです。
今の所forループでベタに書いているのですが、streamに置き換えで効率化出来ないかと思いまして。

最初はFunctional IFでフィルタした結果をstreamに流し込めばいいのかなと思ったのですが上手く書けませんでした。途中から型が変わる様なのは許容されなかったので…

forループ以外のアプローチにはどういう方法があるか教えてください。

386 :デフォルトの名無しさん:2017/08/05(土) 09:29:02.83 ID:P20UcjsV.net
>>383
なんかおかしいか?
バグ調査の手法って
情報を収集する>仮説を立てる>実験(検証)する>フィードバックを得る
のループが基本だと思うけど
実験しないでどうやって調査するんだ

387 :デフォルトの名無しさん:2017/08/05(土) 09:31:00.96 ID:5oF9cacF.net
>>385
コレクションから要素1つ取り出してそれをストリームとか、それだけ聞いたら意味不明すぎて笑うレベル
小出しにしないでどういう処理をストリームにしようとしてるのか全部書け

388 :デフォルトの名無しさん:2017/08/05(土) 09:31:09.61 ID:P20UcjsV.net
>>385
keyだけを集めたストリームを作る
map.get(key)でマップする

389 :デフォルトの名無しさん:2017/08/05(土) 09:34:51.14 ID:P20UcjsV.net
HashMap<String, String> m = 〜;

Stream.of("k1", "k2", "k3")
.map(k -> m.get(k))

390 :デフォルトの名無しさん:2017/08/05(土) 09:40:30.90 ID:b1VYn167.net
>>386
そのサイクルの目的は問題の原因箇所を特定すること
問題が起きたり起きなかったりするときのパラメータの組み合わせを特定するためではないよ
延々実験してる奴は大抵そこを履き違えてる

391 :379:2017/08/05(土) 09:52:59.46 ID:j+EOUu/i.net
>>389
ありがとうございます。参考になります。

自分が書いている内容が間違いでした。
やりたかったのは、

List<HashMap<string,string>> aList =...;

というものに対して、特定keyの値を取り出したstreamを得るという事でした。
...map(x -> x.get(aKey)).map().collect()
というのはエラーでした。

今は、forループで一つずつ別のArrayListに詰めてから、改めて処理しています。

392 :デフォルトの名無しさん:2017/08/05(土) 10:35:12.05 ID:5oF9cacF.net
>>391
aList.stream().map(e -> e.get(key)).collect(Collectors.toList()).stream();

393 :デフォルトの名無しさん:2017/08/05(土) 12:46:26.43 ID:pAL2FsqO.net
>>383
フールプルーフのGUIで意味もわからず全ての組み合わせから正解を探そうという育ちに基づいてるのかな
自由入力から理論に基づいて作り出さないとだ

394 :379:2017/08/05(土) 13:20:28.63 ID:j+EOUu/i.net
>>392
改めてありがとうございました。
上手く動きました。

395 :デフォルトの名無しさん:2017/08/05(土) 17:28:20.99 ID:xVRX2iSI.net
>>386
ソース読めば良いんじゃないかな。ていうか、ものによっては実験ではわからないバグもあると思うよ。

例えばこれはJavaではなくC言語での話だが、メモリ確保がおかしくて確保していない領域を読んで正常に動かない時があるプログラムがあった。
こういうのが中々見つからないのはメモリ確保していない不定値が詰まっている領域が停止させられることなく読めてしまい尚且つたまたま0が埋まっていたりして無視されてあたかも正常に動いているかのような状態になるからだ。
このたぐいのバグに対しては実験を繰り返しても偶然でしか発見できない。メモリの内容が偶然異常動作を引き起こす内容になっている時にデバッガで動かしながら確認してようやっと見つけるかまたはソース解析して見つけるかだろう。

Javaの場合はメモリ確保でこういうのはないが(あっても例外が出てすぐ気づくだろうが)、入出力が絡んだりして事前にどうなるかがわからない部分に対して検査が甘かったりすれば似たような事は起こるかもしれない。

396 :デフォルトの名無しさん:2017/08/05(土) 18:24:07.44 ID:QyI0bKK5.net
結局デバッガで実験してんじゃん
ソース読みながらうんうん唸るのは時間かかるし効率悪いよ

397 :デフォルトの名無しさん:2017/08/05(土) 19:35:02.43 ID:P20UcjsV.net
>>395
そういうのはメモリを正しく確保できてるかを検証するテストを書いて
境界値をメインにいろいろなパラメータを渡して何度も実験するんだろ
まさかコード見ただけで直してはいおしまいなんて無責任なことはしないよな普通

398 :デフォルトの名無しさん:2017/08/05(土) 19:43:26.85 ID:P20UcjsV.net
デバッガを使ったとしても結局は
いろいろなパラメータで
実際に動かして
結果を検証して
フィードバックを得る
をデバッガセッションの中でやってるだけだぞ
パラメータを与える方法やフィードバックを得る方法がデバッガでは豊富で手軽というだけでしかない
デバッグの根本的な手法は同じ

399 :デフォルトの名無しさん:2017/08/05(土) 20:32:46.30 ID:2VQydW7w.net
473非決定性名無しさん2017/08/03(木) 15:21:30.71

JIETに加入すれば誰でも3次60万からスタートだ。フリーランスのサイトをやってる
自称エージェントもそこから案件情報を取得しきてる。サイトで60万で釣って40万から55万の
間でやらしている。

446非決定性名無しさん2017/08/02(水) 22:12:48.95

JIETに毎月5千円払えば3次から入場できるだろ?
高額をうたうフリーランスのサイトはだいたい5次から45万円
JIETで閲覧応募できる末端価格からさらに搾取するのが高額をみせつけるフリーランスサイトでした
高額案件をみせつけるフリーランスサイトも案件の取得はJIETでした


自称エージェントはJIETから流れてくる案件を転売してるだけだった。
JIETに加入すれば誰でも案件に応募することができた。収入が40万50万台にならなくて済む

400 :デフォルトの名無しさん:2017/08/06(日) 00:37:30.28 ID:8w1+5d3W.net
>>392
やってられん。内包表記がほしい

401 :デフォルトの名無しさん:2017/08/06(日) 09:26:12.17 ID:4/M1vW+Y.net
Javaでhtml5をビルドするためのビルダークラスってある?
オープンソースでもいい

402 :デフォルトの名無しさん:2017/08/06(日) 09:33:37.48 ID:6pWMTSH/.net
普通にSpringの中でthymeleaf使えば

403 :デフォルトの名無しさん:2017/08/06(日) 09:44:53.85 ID:Q3hkVqCh.net
HTMLをわざわざDOMで作る奴なんかいるんだろうか
業務でXML DOMとかORMのような無駄な抽象化のなされたものばかり扱ってると、テンプレートエンジンはエイリアンに感じるのかな

404 :デフォルトの名無しさん:2017/08/06(日) 10:08:43.55 ID:4/M1vW+Y.net
WebアプリじゃないからWebフレームワークは使わない前程です

ターミナルから起動して、業務上の計算を行い(ターミナルに途中経過を表示)、結果をhtmlファイル形式で出力する

これの最後の結果オブジェクトをhtmlに変換する処理を手軽に書きたいです

405 :デフォルトの名無しさん:2017/08/06(日) 10:33:28.37 ID:eDI9MOna.net
<body>イミフ</body>

406 :デフォルトの名無しさん:2017/08/06(日) 10:41:39.84 ID:gEqYzRRZ.net
thymeleafでいいんじゃない
springじゃなくても単体で動くし

407 :デフォルトの名無しさん:2017/08/06(日) 11:03:07.89 ID:57DyNeAC.net
>>404
HTMLも所詮はテキストファイルなんだし、書式が固定ならHTMLに計算結果埋め込んでテキストファイルで保存すりゃいんじゃね?

408 :デフォルトの名無しさん:2017/08/06(日) 13:17:12.70 ID:WI27ssgy.net
XMLを使えよ

409 :デフォルトの名無しさん:2017/08/06(日) 13:35:10.67 ID:4/M1vW+Y.net
thymeleaf
思ってたのと違いましたが悪くない感じですね

410 :デフォルトの名無しさん:2017/08/06(日) 16:42:05.71 ID:/XEmbCct.net
ecsってとっくに終わってたか
html4の頃に使った

411 :デフォルトの名無しさん:2017/08/08(火) 12:14:43.90 ID:ybbt0LUq.net
こんにちは

412 :デフォルトの名無しさん:2017/08/08(火) 12:23:12.30 ID:It7rbX8+.net
はちにんこ

413 :デフォルトの名無しさん:2017/08/10(木) 19:10:35.63 ID:v0g6CqEN.net
過疎って来たから一つ簡単なお題でも書いておくか。

>>411のような入力に対して逆順にして>>412のように出力するプログラム。

414 :デフォルトの名無しさん:2017/08/10(木) 19:49:49.20 ID:juR+rjtY.net
try(java.util.Scanner in = new java.util.Scanner)
{
while(in.hasNextLine())
{
System.out.println(new StringBuilder(in.nextLine()).reverse());
}
}

何も見ないで書いたからどこか間違えてるかもしれん

415 :デフォルトの名無しさん:2017/08/10(木) 19:50:48.80 ID:juR+rjtY.net
おうち、1行目から間違えてるし
try(java.util.Scanner in = new java.util.Scanner(System.in))

416 :413:2017/08/10(木) 20:20:18.14 ID:2wg7WHdj.net
おお。できたね。じゃあ他のやり方もどんどん作って。

417 :デフォルトの名無しさん:2017/08/10(木) 20:43:31.44 ID:bCDgNNGM.net
java.util.Properties properties = new Properties(); properties.put("python.console.encoding", "UTF-8");

org.python.util.PythonInterpreter.initialize(System.getProperties(), properties, new String[0]);

try(org.python.util.PythonInterpreter ip = new PythonInterpreter()) {
ip.exec("str = input()");
ip.exec("print(str[::-1])");
}

418 :デフォルトの名無しさん:2017/08/10(木) 20:53:56.01 ID:TjDaZrJ6.net
Streamを使ったら1行なんだが?

"こんにちわ".chars().collect(ArrayDeque<Integer>::new, ArrayDeque::addFirst, ArrayDeque::addAll).stream().map(c -> Character.toString((char)c.intValue())).collect(Collectors.joining());

419 :デフォルトの名無しさん:2017/08/10(木) 20:55:39.46 ID:8pRtIXqA.net
String rev = "";
for (char c : new Scanner(System.in).next().toCharArray()) {
rev = c + rev;
}
System.out.println(rev);

420 :デフォルトの名無しさん:2017/08/10(木) 21:10:59.34 ID:TjDaZrJ6.net
再帰使えば余裕だろ

static String reverse(String src) {
 if (src.length() < 2) {
  return src;
 }
 String left = src.substring(0, src.length() >>> 1);
 return reverse(src.substring(left.length())) + reverse(left);
}

421 :デフォルトの名無しさん:2017/08/10(木) 21:16:01.50 ID:TjDaZrJ6.net
"こんにちわ".chars().mapToObj(i -> Character.toString((char) i)).collect(Collectors.reducing("", (a, b) -> b + a));

422 :デフォルトの名無しさん:2017/08/10(木) 21:20:44.18 ID:AcvqzauF.net
for(int i = in.length() - 1; 0 <= i; i--) System.out.print(in.charAt(i));

423 :デフォルトの名無しさん:2017/08/11(金) 04:30:24.26 ID:suC9gTdR.net
無理に Collections.reverse() 使おうとして変な風になった。
https://paiza.io/projects/m8y5Am50-2xsVT57qul9AQ

424 :デフォルトの名無しさん:2017/08/11(金) 11:33:47.91 ID:7gXoMlSA.net
>>414みたいなStringBuilder方式か、>>422の方式だけがアリだな
>>418の「Streamを使ったら1行なんだが?」は
冗談としては評価したいが、アホや初学者が追従しないことを望む

偉そうなこと言ったけど俺も>>423さんと同じ発想で
List<Character> list = s.chars().mapToObj(i->(char)i).collect(Collectors.toList());
Collections.reverse(list);
ここまで書いた時点でダサすぎてエディタそっ閉じした

425 :デフォルトの名無しさん:2017/08/11(金) 11:49:06.23 ID:o3hzRg6I.net
ほんと偉そうだなクズが

426 :デフォルトの名無しさん:2017/08/11(金) 13:08:22.16 ID:qKco1j+0.net
>>424
お前何様だよ

427 :デフォルトの名無しさん:2017/08/11(金) 13:15:28.35 ID:3EZq4DC0.net
>>422とか最悪だろ
アルゴリズムに出力を埋め込むなよ

428 :デフォルトの名無しさん:2017/08/11(金) 13:25:48.54 ID:VinUUXdS.net
>>418はStreamに副作用を混入させちゃった典型的な痛い厨2コードだから注意

429 :デフォルトの名無しさん:2017/08/11(金) 14:28:44.89 ID:qKco1j+0.net
>>427
出力もアルゴリズムと一部と考えてはいかがかな?

>>428
副作用はない、もしくは副作用は悪いものじゃないと考えてはいかがかな?

430 :デフォルトの名無しさん:2017/08/11(金) 19:02:19.50 ID:zg9Q01Go.net
何も考えず配列で前後入れ替え。
https://paiza.io/projects/YxT5rY_z9FFrTtok6u-WKw

431 :デフォルトの名無しさん:2017/08/11(金) 19:43:12.21 ID:7gXoMlSA.net
>>430
ええな
そーいうコード安心する

432 :デフォルトの名無しさん:2017/08/11(金) 20:35:28.01 ID:boTWV/1Y.net
>>427
要件確認してみ
出力するプログラム。って書いてる

433 :デフォルトの名無しさん:2017/08/11(金) 20:57:43.55 ID:3EZq4DC0.net
>>432
こういう素人がシステムを破壊するんだろうなぁ

434 :デフォルトの名無しさん:2017/08/11(金) 21:26:09.75 ID:qKco1j+0.net
人を傷つけて食う飯がうまいか?

435 :デフォルトの名無しさん:2017/08/11(金) 21:29:31.98 ID:3EZq4DC0.net
美味いよ
人の不幸は最高の調味料だ

436 :デフォルトの名無しさん:2017/08/11(金) 21:31:08.86 ID:qKco1j+0.net
>>435
クズが
人の笑顔で食う飯の方がうまいに決まってるだろうが

437 :デフォルトの名無しさん:2017/08/11(金) 21:37:14.14 ID:3EZq4DC0.net
>>436
お前はまだ何もわかっちゃいない
こっちへきてみろ
楽しいぞ

438 :デフォルトの名無しさん:2017/08/11(金) 21:51:28.05 ID:uBm+ojOM.net
>>436
こういう人と一緒に働きたい

439 :デフォルトの名無しさん:2017/08/11(金) 22:11:05.94 ID:qKco1j+0.net
えへへ

440 :デフォルトの名無しさん:2017/08/11(金) 23:39:18.94 ID:+73EubJb.net
>>435
人間のクズは死ね

つか、マジで死んでくれない?

441 :デフォルトの名無しさん:2017/08/11(金) 23:49:57.22 ID:3EZq4DC0.net
>>440
殺しにこいよ
いつでも相手してやるぜ

442 :デフォルトの名無しさん:2017/08/12(土) 00:12:37.17 ID:wCcEtjB8.net
>>433
こういう素人がプロジェクトを破壊するんだろうなぁ

443 :デフォルトの名無しさん:2017/08/12(土) 00:46:25.01 ID:8mwrHcDt.net
>>441
人に頼らず、一人で死んでくれよ

444 :413:2017/08/13(日) 18:34:10.79 ID:aXXBQeA8.net
おや? お題が簡単過ぎて荒れた後にもう終わっちゃったかw
もうちょっと難しいのが良いかな?
かといって丁度いいのが今思い浮かばないのでお題募集。

445 :デフォルトの名無しさん:2017/08/13(日) 20:32:24.14 ID:y+73WZeG.net
そういうスレじゃないんじゃない?

446 :デフォルトの名無しさん:2017/08/13(日) 20:36:06.31 ID:y+73WZeG.net
プログラミングのお題スレ Part9 [無断転載禁止]?2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/

そういうスレッドに移動よろ

447 :デフォルトの名無しさん:2017/08/13(日) 20:40:02.92 ID:rW1u58p9.net
夏休みらしくて良いじゃない

448 :デフォルトの名無しさん:2017/08/13(日) 20:45:59.78 ID:KA3urKMY.net
夏休みなんかねぇよ

449 :デフォルトの名無しさん:2017/08/13(日) 20:55:52.48 ID:SQfD9dn9.net
切実すぎて泣ける
いや、私もなんですけどね

450 :413:2017/08/13(日) 21:13:24.48 ID:aXXBQeA8.net
>>446
おお。そんなスレあったのか。移動しよう。

451 :デフォルトの名無しさん:2017/08/14(月) 13:52:03.70 ID:kXWZXT9S.net
時期的にこっちかな

★★ Java の宿題ここで答えます Part 74 ★★ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/

452 :デフォルトの名無しさん:2017/08/14(月) 13:53:06.90 ID:kXWZXT9S.net
スタック使ってやろうと思って忘れてた

453 :デフォルトの名無しさん:2017/08/15(火) 18:42:02.40 ID:Q70B1fQS.net
ここもよろしく
【BTC有償】C/C++/Java/C#/JSの問題を片付けます(5) [転載禁止](c)2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1434079972/

454 :デフォルトの名無しさん:2017/08/15(火) 23:02:45.14 ID:2GZgx1H7.net
2chってほんと馬鹿しかいなくなったなぁ
スレチの小学生レベルのお題だして喜んでる馬鹿に
それに食いついてレスつける馬鹿に、さらにそれを見て喧嘩する馬鹿

455 :デフォルトの名無しさん:2017/08/15(火) 23:16:44.81 ID:wXZu/4Fl.net
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

456 :デフォルトの名無しさん:2017/08/15(火) 23:19:20.23 ID:dgmRlc4G.net
まるで昔は賢い人がいたかのような言い様

457 :デフォルトの名無しさん:2017/08/15(火) 23:47:38.21 ID:04MAmLWO.net
>>454
君初心者スレに常駐してる人だよね
君がまともな回答してるの見たことないけど

458 :デフォルトの名無しさん:2017/08/16(水) 07:03:20.94 ID:dFRX8QvB.net
>>456
普通にいただろ

459 :デフォルトの名無しさん:2017/08/16(水) 09:47:31.66 ID:pBS4gFt/.net
いたよね。昔は

460 :デフォルトの名無しさん:2017/08/16(水) 12:32:47.61 ID:lcnEinJ5.net
今の発想を受け入れられない程度に排他的思考になってるなら気をつけろよ

461 :デフォルトの名無しさん:2017/08/16(水) 19:31:16.81 ID:ey68s8sH.net
なぜjavaはc#のようなプロパティを実装しないんですか?

462 :デフォルトの名無しさん:2017/08/17(木) 08:05:33.22 ID:463MvgFE.net
プロパティなんか作ったら
setter作るかプロパティにするか悩むじゃないか!

463 :デフォルトの名無しさん:2017/08/17(木) 11:36:47.22 ID:1sy3C8pT.net
どうせ入れるなら、より汎用的なDecoratorの方がいいな。
EEの方で@Decorator使われちゃってるけど。

464 :デフォルトの名無しさん:2017/08/17(木) 12:25:10.22 ID:N+i40EO/.net
漢ならプロパティ

465 :デフォルトの名無しさん:2017/08/17(木) 16:42:11.73 ID:ZvDESEOS.net
初心者ですがEclipsでjavaを勉強しているんですが初心者本に出てくるようなコードを書いて
エクスポートしてJARファイルを作ったんですがクリックしても実行してくれません。
ソースコード貼ったほうがよければ貼りますけどまぁ文字列表示とキーボードから入力して三角形や円の面積を求めるような簡単なプログラムです。
どうしたらファイルを実行したら表示してくれるんでしょう?

466 :デフォルトの名無しさん:2017/08/17(木) 16:50:04.58 ID:ZvDESEOS.net
ちなみにJDKは入れてあります

467 :デフォルトの名無しさん:2017/08/17(木) 17:29:22.88 ID:Q7A+EFnW.net
クリックでは実行できないのかも。
コマンドプロンプトから、実行すれば?

実行ファイルの作り方・実行の仕方も、調べて

468 :デフォルトの名無しさん:2017/08/17(木) 17:29:41.89 ID:wL10pSGX.net
>>465
まずは適当な本買うなりサイト見るなりして勉強しましょう
http://nobuo-create.net/java-beginner-2/

469 : :2017/08/17(木) 18:04:13.79 ID:6g0Hffoz.net
>>460
そうですね

470 :デフォルトの名無しさん:2017/08/17(木) 18:17:46.44 ID:TlX56ZGd.net
>>465
実行可能なjarを作る必要がある。
そのjarは多分実行可能でないjarだ。

471 :デフォルトの名無しさん:2017/08/17(木) 18:24:39.38 ID:bZz68YN4.net
>>470
実行可能のほうで保存してみたけどだめでした

すっきりわかるjava入門を読んで勉強しているので
http://devnote.jp/jdk/8/windows/
ここを推奨されているので、みながらJDKを設定してみたんですがダメでした・・・
誰か助けて・・・

472 :デフォルトの名無しさん:2017/08/17(木) 18:42:20.34 ID:9X52Zi9u.net
>>465
Eclipse上では動いてるんだよね?
ソースに問題ないならjarだけど、>>467も書いてるけど、コマンドプロンプトからjar実行してみたら?

473 :デフォルトの名無しさん:2017/08/17(木) 18:55:21.93 ID:bZz68YN4.net
>>472
eclips上では正常に動いてます。
コマンドラインで実行するのにJDKの設定が必要ということが本に書いてあったので記述どおりに設定したのですが
バージョンすら表示しません。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1341471.jpg

設定は
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1341476.jpg
こんなかんじでJAVA_HOMEもPathもちゃんと設定できてると思うんですがうまくいきません・・・

474 :デフォルトの名無しさん:2017/08/17(木) 19:17:14.06 ID:hGSd0Q4e.net
jdkだけ設定できてjreにパス通ってない説

475 :デフォルトの名無しさん:2017/08/17(木) 19:27:51.78 ID:Nj/5eP6a.net
>>473
インストールしてあるJDKは8u131なの?
本に書いてあるそのまま入力してるとかないよね?

476 :デフォルトの名無しさん:2017/08/17(木) 19:30:51.21 ID:Nj/5eP6a.net
ちなみにいまは8u144

477 :デフォルトの名無しさん:2017/08/17(木) 19:34:24.81 ID:gStd9A1+.net
javaをフルパスで実行

478 :デフォルトの名無しさん:2017/08/17(木) 19:41:44.99 ID:a5NgESvI.net
C:Program Files
C:\Program Files

479 :デフォルトの名無しさん:2017/08/17(木) 19:53:40.77 ID:bZz68YN4.net
>>475
そこはJavaフォルダを見ながら入力しました
そしてPathの末尾に
;%JAVA_HOME%\bin;
を追加することでコマンドプロンプトでJDKのバージョン確認とhelloと表示するプログラムのコンパイル・実行はできました。
お騒がせしてすみませんでした。
でも自分が書いたコードがコンパイルできても実行できないんですよね・・・
ちょっと自分で調べてまた質問させてください・・・

480 :デフォルトの名無しさん:2017/08/17(木) 19:55:51.78 ID:gStd9A1+.net
474をもう一度読め

481 :デフォルトの名無しさん:2017/08/17(木) 20:01:36.71 ID:bZz68YN4.net
JAVAは設定からきついっすね・・・

482 :デフォルトの名無しさん:2017/08/17(木) 20:11:39.10 ID:raXmw+lk.net
path関連はjavaに限った話じゃないよ

483 :デフォルトの名無しさん:2017/08/17(木) 20:27:36.35 ID:a5NgESvI.net
>>479
helloって表示するプログラムのコンパイル・実行ができたのなら、javaコマンドへのパスは通ってて、前述のjava -versionでバージョン表示できるようになったってことでおk?

なら、あとは
java -jar なんとか.jar

484 :デフォルトの名無しさん:2017/08/18(金) 08:31:02.49 ID:zoR8DWHw.net
SwingのIME関係のバグが直ってない。画面の下の方で入力変換すると変換候補のWindowが編集中の行の上に重なってしまう。
だからSwing使ってるIntellijでも発現する。
プログラム用のエディタなら日本語あんまり使わないからあまり気にならないけど、自分は拙いながらSwingで日本語のアウトラインエディタを作ってたから、まいってしまう。
JavaFXではバグはないみたいだから、やっぱりSwingはもう見捨てられてるのかな。

485 :デフォルトの名無しさん:2017/08/18(金) 09:32:19.75 ID:70/hDEWR.net
それはWindowsでの話?

486 :デフォルトの名無しさん:2017/08/18(金) 10:24:56.10 ID:HT+vkZu4.net
おはようございます
>>483
できました!ありがとうございます!

487 :デフォルトの名無しさん:2017/08/18(金) 11:26:36.98 ID:MkY1nhvU.net
Eclipse には、JDK/JRE が内蔵されているから、
Eclipse 内では実行できるけど、

自分のPCには、JRE が入っていないから、実行できないのだろ

488 :デフォルトの名無しさん:2017/08/18(金) 11:29:32.34 ID:HT+vkZu4.net
>>487
JDKってJREの上位バージョンでJDKさえ入ってればJREも含んでるんじゃないんですか?
どっかのサイトでそんな図を見た気がしたので・・・
違うならJREもインストールしようと思いますが

489 :デフォルトの名無しさん:2017/08/18(金) 11:48:11.07 ID:a7R6z0dh.net
いや、JDKはJRE含まれる筈だぞ。
JREにJavaで書かれたコンパイラやその他ツールをくっつけたのがJDKだし。
javacコマンドが動いてjavaコマンドが動かないなんてことはあり得ない。

てか、java コマンドもjavac コマンドも動くんだろ?

490 :デフォルトの名無しさん:2017/08/18(金) 12:04:37.37 ID:wk99wpz+.net
>>487
eclipseにはjdkもjreも内蔵されてないよ
ecjっていう独自のコンパイラはあるけど

491 :デフォルトの名無しさん:2017/08/18(金) 12:44:13.79 ID:mZV5tA8V.net
>>487
jreが入ってないマシンじゃeclipseは動かないからw

492 :デフォルトの名無しさん:2017/08/18(金) 12:44:23.85 ID:MkY1nhvU.net
そうか、Eclipse は、何でも独自に作るのか

人材が豊富なのか、こだわりがあるのだろう

493 :デフォルトの名無しさん:2017/08/18(金) 12:48:46.21 ID:mZV5tA8V.net
>>492
その前に、知ったかぶりしてごめんなさいだろ

494 :デフォルトの名無しさん:2017/08/18(金) 12:50:14.55 ID:MkY1nhvU.net
コマンドプロンプトで、以下を打ってみ。
コマンドの実行ファイルの場所がわかる

where java
where javac

例えば、
where notepad
C:\Windows\System32\notepad.exe
C:\Windows\notepad.exe

495 :デフォルトの名無しさん:2017/08/18(金) 12:55:55.03 ID:MkY1nhvU.net
Eclipse は、好きなフォルダに、コピーするだけだろ

JDK/JRE も、何もインストールしないだろ。
インストールという手続きも、しないだろ

それでも、Eclipse は、すぐに実行できる、と思っていたけど

まあ、漏れは、使った事も無いけどw

496 :デフォルトの名無しさん:2017/08/18(金) 12:59:39.68 ID:Ha/JAbge.net
こいつはEclipseが何で書かれてるかも知らんのかよ w

497 :デフォルトの名無しさん:2017/08/18(金) 13:08:24.18 ID:mZV5tA8V.net
>>495
え、インストーラーでも動かさないとインストールじゃないと思ってる?

498 :デフォルトの名無しさん:2017/08/18(金) 13:36:29.14 ID:MkY1nhvU.net
Eclipse は、Java で書かれていて、
インストールもしないポータブル版で、
どこのフォルダへ移動しても、使えるものじゃないの?

だから、Eclipse 内に、JDK/JRE を含んでいる、と思っていたけど

まあ、漏れは、よく知らないけどさ

499 :デフォルトの名無しさん:2017/08/18(金) 13:42:07.33 ID:pRy4OxRt.net
一人称漏れっていうやつ1億年ぶりに見たわ

500 :デフォルトの名無しさん:2017/08/18(金) 13:54:38.10 ID:a7R6z0dh.net
インストールという言葉の意味がおかしくなって来ているようだな・・・

501 :デフォルトの名無しさん:2017/08/18(金) 15:16:47.81 ID:MkY1nhvU.net
インストールとは、環境変数PATH を書き換えて、
インストールしたフォルダから、移動できないもの。
移動すると、実行できなくなるもの

一方、ポータブル版とは、環境変数PATH を書き換えず、
コピーしたフォルダから、別のフォルダへ移動しても、実行できるもの

502 :デフォルトの名無しさん:2017/08/18(金) 15:35:20.97 ID:mZV5tA8V.net
こいつもういいや

503 :デフォルトの名無しさん:2017/08/18(金) 16:06:11.60 ID:MmjFEv3D.net
>>501
その定義はどこに書いてあった?

504 :501:2017/08/18(金) 17:42:40.71 ID:MkY1nhvU.net
インストーラーを作った事がないから、よくわからないけど、

たいていのアプリのポータブル版の説明には、
環境変数PATH などを、いじってません

どこのフォルダへ移動しても、実行できると書いてある

505 :デフォルトの名無しさん:2017/08/18(金) 18:42:37.51 ID:GXP+VWbv.net
本日のNGID
ID:MkY1nhvU

506 :デフォルトの名無しさん:2017/08/18(金) 19:02:21.32 ID:Ufk4Zvs0.net
>>504
いやだからお前のいうところのインストールの定義は誰に聞いたんだよ

507 :デフォルトの名無しさん:2017/08/18(金) 19:23:01.03 ID:xSKS1D4q.net
>>485
Windowsでの話。Java8で。
前はそうじゃなかった気がする

508 :デフォルトの名無しさん:2017/08/18(金) 20:48:14.87 ID:Q9aMBo2a.net
>>507
画像はすでに消えてるが確か同じような質問をした記憶がある。
少なくとも5年前から改善しとらん?

Java低速GUI Swing 10
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1316528595/89
> 89 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/03(金) 11:38:07.78
> http://uproda.2ch-library.com/484203UfN/lib484203.png
> Windows環境(XP/7)の文字入力で変換候補ウィンドウが入力文字に重なってしまうのを、
> 重ならない様に表示する方法があれば教えてください。
>
> AWTでの表示のようになって欲しいです。

509 :デフォルトの名無しさん:2017/08/18(金) 23:16:51.23 ID:xSKS1D4q.net
>>508
前もそうだったのか。
でもJava8でずっとバグってるけど、挙動時代は少し変わってる気がする。
少し前のJava8のマイナーヴァージョンでは、変換候補ウィンドウが入力文字に重なってしまうのは、変換候補ウィンドウが編集行の上に表示されるときで、今は変換候補ウィンドウが編集行の下に表示される時。
IME関係のAPIをいじくったけど、うまい解決方法がわからなかった。編集中の行の高さを考慮に入れてくれないから、必ず上下どっちかの場合で重なってしまう。
編集中の行の高さはパラメーターとしてAPIを通じてIME側に渡しているのに考慮してくれない。

Windowsだけじゃなく将来的にLinuxも使って両方で利用したいからJavaで作ってて、SwingはTextEditor系のコンポーネントが充実したから勉強してたけど、JavaFXかSWT JFaceにしたほうが良さそうですね。そんな前からの問題なら。

510 :デフォルトの名無しさん:2017/08/18(金) 23:17:49.48 ID:xSKS1D4q.net
>>509 訂正
少し前のJava8のマイナーヴァージョンでは、変換候補ウィンドウが入力文字に重なってしまうのは、変換候補ウィンドウが編集行の下に表示されるときで、今は変換候補ウィンドウが編集行の上に表示される時。

511 :デフォルトの名無しさん:2017/08/18(金) 23:56:02.56 ID:xSKS1D4q.net
画面の下のほうで編集してるとき、IME側に嘘のおもいっきり上の位置を渡せば重ならないけど、変換候補Windowは編集中の位置から離れた位置に表示されてしまう。
まあ、うまく調整すれば、それはど離れた位置じゃなくできるかもしれないけど。
将来的にIntellijのソースとか勉強して、流用活用したいとおもってるから、やっぱりSwingも見捨てがたい。
JFace Eclipseのテキストコンポーネントも充実してるけどね。

512 :デフォルトの名無しさん:2017/08/19(土) 01:21:24.58 ID:cJhWIo4I.net
Javaで書かれたIMないのかな
そしたらemacsみたいにアプリケーション内で直接利用できる
かな漢字変換サーバがあれば楽そう

513 :デフォルトの名無しさん:2017/08/19(土) 03:06:40.39 ID:RE5g+SbX.net
マルチプラットフォームのエディタ作成のもうひとつの有力候補、Electonも、変換中の文字列の文節分けの表示ができないんだよね。Atomでそうなってる。
ただでさえIME関係はややこしいのに欧米の人には関係ないからおざなりになる。

514 :デフォルトの名無しさん:2017/08/21(月) 00:44:14.26 ID:Kli4s7r6.net
>>512
jdkのサンプルにあるけどたぶん想像してるのは違うと思う。
あとswingのtext周りとIMFはまだ未実装な部分が多いから
このまま実装されないんじゃないの?
java9で久々になんか入るけど忘れた。

515 :デフォルトの名無しさん:2017/08/21(月) 09:37:28.03 ID:NmtyLN4D.net
中国語だけは正しく変換されるのだろう

516 :デフォルトの名無しさん:2017/08/22(火) 14:12:13.62 ID:Sa9sqJJE.net
javaでGUI作りたかったらどんな本読んで勉強すればいいんですか?

517 :デフォルトの名無しさん:2017/08/22(火) 15:47:49.02 ID:X2zW1dp7.net
>>516
完全に死んだ技術だからやめとけ
今だとElectronにしとけ

518 :デフォルトの名無しさん:2017/08/22(火) 16:16:17.10 ID:kd+DpQVb.net
>>516
Android

519 :デフォルトの名無しさん:2017/08/24(木) 18:47:36.14 ID:pqj7h6mB.net
そうなのかー
ソフトといったらGUIと思ってたから時代遅れってなんか衝撃だわ。
俺の認識ではアンドロイドのアプリを操作する画面もGUIだと思ってたんだけど別の呼び方でもあるの?

520 :デフォルトの名無しさん:2017/08/24(木) 18:57:03.69 ID:5RRADv5l.net
>>519
Javaの市場はほとんどがサーバーサイドだからね
JavaでGUIというと、あえていうならWebページのことだ
Androidアプリは市場規模ではサーバーに比べたらはっきり言ってゴミみたいなもんだし、
AndroidのはそもそもJavaとは認められてない海賊版だよな

521 :デフォルトの名無しさん:2017/08/24(木) 23:51:36.49 ID:YfAzEWkV.net
図書館のキオスクがもろswingだった。
ていうか海外で結構使われてるけどな。なぜか。

522 :デフォルトの名無しさん:2017/08/25(金) 05:41:55.77 ID:ZShOFEd5.net
Kotlinスタートブック -新しいAndroidプログラミング、長澤 太郎、2016

掌田津耶乃
Spring Framework 4 プログラミング入門、2014
Spring Boot プログラミング入門、2016

JavaFX もあるけど、ウェブページが多い

523 :デフォルトの名無しさん:2017/08/25(金) 08:35:58.85 ID:sGPGmliI.net
そこでKotlinスタートブック紹介するなら新しい方のWebアプリケーションのほう紹介しようぜ

524 :デフォルトの名無しさん:2017/08/25(金) 09:41:11.31 ID:kDilQ37G.net
>>519
クライアントサイドのJavaが伸びなかった理由は最初の頃にSunとMSが揉めて結局Windowsに最初から入った状態にならなかったのがでかいと思う。

そうなるとクライアントマシンでプログラム作る側は当然そんなもん使わない。JREは一緒に配布して良いことになってはいたが配布サイズが無駄にでかくなる。
そしてappletは遅く動き始めるまで待たされる。結局Javaはクライアントマシンではほとんど使われることなくすぐに死んだと言っていいような状態になった。
使われるとしてもセッティング込みで売られるような一部の業務用端末の専用アプリぐらいだ。

Androidはそういう意味ではかなり救世主的な存在だ。これがなかったらクライアントサイドでJavaが使われることはほとんどなかったのではないかと思える。
ただし順正のJavaではないのでOracleとは揉めている。なので何れ開発にもJavaを使わなくて良い状態になる可能性はある。時間は掛かるかも知れないが。

525 :デフォルトの名無しさん:2017/08/25(金) 17:43:34.57 ID:R/niZf6L.net
swtでいくらでも作れるやん

526 :デフォルトの名無しさん:2017/08/25(金) 18:25:02.57 ID:XebWD7lU.net
2chブラウザの一つ「V2C」もJavaだぞ

527 :デフォルトの名無しさん:2017/08/25(金) 18:55:32.36 ID:eKK+eiVP.net
>>526
もったいないよなあれ
Swingが全てをダメにしてる

528 :デフォルトの名無しさん:2017/08/25(金) 18:58:29.51 ID:AbwWx5FG.net
>>527
つっても作り始めたのって2003年くらいだよ?
あれ

529 :デフォルトの名無しさん:2017/08/25(金) 22:16:56.74 ID:/f+10ORp.net
長い間UIプラットフォームが変わらんアプリってUIだけ刷新できないぐらい中身汚ねえんだろうなぁって邪推しちゃうよね

530 :デフォルトの名無しさん:2017/08/25(金) 22:54:20.89 ID:1TdgZYOF.net
まあUIとロジックが一体化しちゃってるだろうしね

531 :デフォルトの名無しさん:2017/08/26(土) 00:01:37.46 ID:rFqTqnvO.net
UIとロジックが一体・・・うっ頭が

532 :デフォルトの名無しさん:2017/08/26(土) 12:55:01.48 ID:sUaE0oeE.net
GUIじゃだめなんですか?

533 :デフォルトの名無しさん:2017/08/26(土) 13:17:58.28 ID:6eLxh+kC.net
2ch程度ならcuiで良いと思う
書き込みスレ履歴検索
読み込みスレ履歴検索
板検索
板内スレ検索
全板スレ検索
レス検索
返信ツリー検索
スレ書き込み

こんだけコマンドあればシェルで充分だろう

534 :デフォルトの名無しさん:2017/08/26(土) 22:37:52.13 ID:djCuR8Pr.net
>>533
昔のパソ通みたいなやつ?

535 :デフォルトの名無しさん:2017/08/27(日) 02:37:49.27 ID:dHK+Q4iw.net
解りやすくするためのオブジェクト指向のはずなのにprivateでフィールドをカプセル化しだしたら一気に意味不明になってきた。
頭混乱する。これも数こなしてたらなれるもんなの?

536 :デフォルトの名無しさん:2017/08/27(日) 04:25:40.71 ID:vQCj63e7.net
混乱するか?外から見たり書き換えたり出来ないようにしてるだけだが。
そういう変数とかメソッドってあった方がいいじゃん。

537 :デフォルトの名無しさん:2017/08/27(日) 07:48:10.04 ID:uirFB7xG.net
cvsみたいにcliにいろんなやつがGUIつけるのがいいよ

538 :デフォルトの名無しさん:2017/08/27(日) 10:20:10.55 ID:Ss/d45M6.net
テレビのチェンネル変えるのにいちいちテレビの蓋開けて電子部品をいじったりしないだろ?
チャンネルを変えたければチャンネルのボタン押すだけ

これがカプセル化の全て

539 :デフォルトの名無しさん:2017/08/27(日) 11:32:46.07 ID:HktsQVI1.net
>>538
それはリモコンです

540 :デフォルトの名無しさん:2017/08/27(日) 12:38:14.59 ID:NXsv9tWl.net
違う、こんな奴
http://blog-imgs-47.fc2.com/t/a/d/tadasuwaru/20130224183350aba.jpg

541 :デフォルトの名無しさん:2017/08/27(日) 13:40:00.49 ID:vQCj63e7.net
>>540
ダイヤルではなくボタン式か。最新型だな。

542 :デフォルトの名無しさん:2017/08/27(日) 13:41:06.15 ID:GFDdydys.net
>>537
その例でgitじゃなくcvsが出てくるのが終わってるな

543 :デフォルトの名無しさん:2017/08/27(日) 13:50:28.19 ID:XtwdHSP9.net
世の中にはソースを日付とzipで管理してる2chブラウザ製作者もいるそうだから

544 :デフォルトの名無しさん:2017/08/27(日) 13:54:52.89 ID:vQCj63e7.net
人間CVSか

545 :デフォルトの名無しさん:2017/08/27(日) 14:03:08.62 ID:Ss/d45M6.net
2ちゃんブラウザセキュリティが不安になるな
普通のブラウザのほうが良さそうだな

546 :デフォルトの名無しさん:2017/08/27(日) 14:09:12.44 ID:ytP4av6n.net
>>540
こっちではないのか

http://i.imgur.com/NNGW5GT.jpg

547 :デフォルトの名無しさん:2017/08/27(日) 14:18:20.58 ID:6eOsrxMZ.net
スマホってすごいね
テレビとカメラと音楽再生機その他もろもろ、
いっぺんに持ち歩いてるようなもんだ。しかも小型

残る欠点は充電が一瞬で無くなること
特にiOS最新版は糞そのもの
アップル死ねや

548 :デフォルトの名無しさん:2017/08/27(日) 14:30:13.14 ID:NXsv9tWl.net
>>546
チャネルのボタンて書いてあるのにそれ貼る意味わからん

549 :デフォルトの名無しさん:2017/08/27(日) 14:41:35.66 ID:uirFB7xG.net
>>542
中身は関係ないだろ
自分が最初に感銘を受けたソフトってだけだ
Javaも1.2とかだったし
git使ってたの?

550 :デフォルトの名無しさん:2017/08/27(日) 15:09:57.83 ID:vQCj63e7.net
>>547
ネットにPCとほとんど同じように接続できるのはかなりでかい。
バッテリー問題はいずれ解消すると思うが、その頃にはもっと高機能になってて今以上に電気食うからイタチゴッコだろうな。

551 :デフォルトの名無しさん:2017/08/27(日) 15:44:45.74 ID:ThIHOv/f.net
ほんまや
スマホの処理能力や映像性能か凄くなったよ!
と言われても、そんだけ電池食うじゃねーかとしか思えん
そもそもスマホで豪華な3Dゲームとか遊ばんし

メモリとバッテリーだけ異常に積んだiPhoneが欲しい
泥は使いたくない

552 :デフォルトの名無しさん:2017/08/27(日) 15:55:10.04 ID:vQCj63e7.net
>>551
メモリだのバッテリーだののマイナーチェンジについてはだいたいは iPhone が少し遅れ気味になると思う。というのはApple一社でしか作れない状態だから。
その代わり全く新しいデバイスを出した場合はしばらくは独走する可能性がある。この理由もまた一社でしか作れない状態だからだ。

553 :デフォルトの名無しさん:2017/08/27(日) 20:12:04.19 ID:rG4ew8Ug.net
ここできくのが適切かわからないけど一応メイン言語はJavaで他のJava系スレッドは機能してないっぽいんでここできく

Springとかで画面のメッセージとかを国際化する場合って普通どうするの?
messages_ja.propertiesみたいの作ってる切り替えるとか情報あったけどJSPはそれで埋め込めるけどJavaScriptとかjQueryなんかでバリバリに画面作ってる場合とかどうしてるの?

554 :デフォルトの名無しさん:2017/08/27(日) 23:07:25.73 ID:Q8Nj65sy.net
とかが多すぎる

555 :デフォルトの名無しさん:2017/08/28(月) 00:44:32.60 ID:gNL4J7HV.net
>>553
JSでi18nするライブラリぐらい普通に転がってるだろ

556 :デフォルトの名無しさん:2017/09/01(金) 22:18:36.61 ID:DFh158eh.net
>>527
これもV2Cから書き込んでるけど物が良いだけに更新無くなったのが悲しい
他に乗り換える事が出来る専ブラ見当たらない

557 :デフォルトの名無しさん:2017/09/01(金) 22:36:47.48 ID:ocN7XlE1.net
たしかそれオープンソースだろ
フォークすれば?

558 :デフォルトの名無しさん:2017/09/02(土) 00:08:49.29 ID:wVJ/JGX4.net
>>556
作ればいいんじゃないかな
ああ、でも、2chは制限あって面倒か
互換掲示板のみでいいならそんなに難しくはなかろう
面倒だけど

559 :デフォルトの名無しさん:2017/09/03(日) 12:07:45.67 ID:jaTkq6oF.net
すみません。超初心者なんですが、

<script>
function openWin2() {
window.open('https://A', 'left=0,top=0,width=520,height=650');
window.open('https://B' , 'left=0,top=0,width=520,height=650');
return ture;}
</script>

と記載し、リンクをクリックした際にAとBのサイトを開くようにしています。

AとBのサイトが上にこないように表示させたいのですが、どのような記載をすればいいですか?
スマホだとAとBがバラバラに表示されるので、常に後ろで開くようにしたいのですが、、

どなたかよろしくお願いします。

560 :デフォルトの名無しさん:2017/09/03(日) 12:08:30.33 ID:jaTkq6oF.net
すみません、スレチでした。。。

561 :デフォルトの名無しさん:2017/09/06(水) 22:22:46.98 ID:9KCm3V+Y.net
RxJavaの質問です。
ひとつのリソースをパイプライン中の複数個所で使用するためそれぞれ排他制御しようと
思うのですが、onNext()中でリソース待ちで処理をブロックするのって合法なんでしたっけ?

562 :デフォルトの名無しさん:2017/09/07(木) 22:59:07.36 ID:EJC8eIUG.net
javaじゃないんだが
javaeeやってる人もいるかと思い質問
jspでなぜかh:formが使えない
h:commandButtonは普通に使えているので宣言自体に問題はなさそうなんだが何でだろう?
因みにformは通る

563 :デフォルトの名無しさん:2017/09/08(金) 12:32:41.44 ID:XJzwwprn.net
>>562
使えないってだけで状況わかるわけないだろ
どんな環境で何をしたら結果どうなってるのか書けや

564 :デフォルトの名無しさん:2017/09/08(金) 16:21:49.39 ID:1UQsqClt.net
やさしいjavaから入って評判のスッキリわかるjavaも一通り読み通した
そろそろプログラミング言語java4版いけるだろうか?やっぱ本家本元で勉強すべきかなぁって
ちなみに同じくバイブルと言われてるeffective javaは図書館でパラ見してこれは手も足も出ないわってなった

565 :デフォルトの名無しさん:2017/09/08(金) 16:40:02.87 ID:XJzwwprn.net
>>564
そこに行く理由がないような気がするなあ
ささっとSpring bootでハローワールドとかやってみては?

566 :デフォルトの名無しさん:2017/09/08(金) 16:41:42.25 ID:6XH0tXwR.net
Java7で終わった言語じゃね?
あとは着ぶくれさせて見た目を誤魔化してるだけで

567 :デフォルトの名無しさん:2017/09/08(金) 19:51:43.36 ID:fd3/GdAz.net
h:form ってことは JSF だよね。
ちゃんと f:view にいれてるか?

568 :デフォルトの名無しさん:2017/09/09(土) 06:15:20.90 ID:xjITUSuv.net
>>564
そろそろ書けよ

569 :デフォルトの名無しさん:2017/09/10(日) 20:18:31.86 ID:vMSV9X0d.net
>>564
マジレスすると、
『創るjava』を読んでnetbeansを使いこなせるようになりなさい

570 :デフォルトの名無しさん:2017/09/14(木) 18:24:57.74 ID:KFJoeqMk.net
なんか、俺が関わるの(プログラミング言語)すべてダメになるんだけど、

JavaEEを久しぶりに触ってみて、最近のJavaEEスゲエいいじゃんwwwwwwwww

Sunの頃の設定ファイル.xml地獄とは全然違うぜ!!と思っていて、うぉぉぉぉぉおぉぉおぉぉぉ、NetBeansも昔よりスゲエ使いやすいwwwwwwww

JavaFXもSwingなんかと比べ物にならねえ!!!!!!!!!!!!!!!!!なんて、思っていて、JavaEEのサンプルのために、Eclipse入れてみたら、

Eclipseは昔と同様に糞だなwwwwwwwwwwwwwとか思ってて、糞ウゼエと思ってて、やっぱ、昔のJavaの血を引くオプソ関連はダメだわ・・と思っていたら、

こんなニュース載ってるじゃん(;´Д`) 猛ダメポ・・・(´・ω・`)
【Oracle、Java EEをEclipse Foundationに寄贈する方針。名称も変更へ】
https://mag.osdn.jp/17/09/14/161500 

571 :デフォルトの名無しさん:2017/09/14(木) 19:40:46.66 ID:UbGQlT/w.net
Javaはあまりにも言語としてすぐれていた
だからつぶされる

572 :デフォルトの名無しさん:2017/09/14(木) 19:43:56.25 ID:uAVj4aWQ.net
VisualStudioみたいなの無いの?

573 :デフォルトの名無しさん:2017/09/14(木) 19:47:07.09 ID:9XZgqndR.net
Eclipse
android用なら Android Studio

574 :デフォルトの名無しさん:2017/09/14(木) 19:55:31.87 ID:QnR6ews3.net
今時はIntelliJだな
VisualStudioを期待するとEclipseとIntelliJなんてカレールーで作ったカレーかインスタントカレーか程度のレベルだから、
そのつもりで期待しないで試すといい

575 :デフォルトの名無しさん:2017/09/14(木) 20:06:20.39 ID:9XZgqndR.net
うんこ味のカレーかカレー味のうんこか

576 :デフォルトの名無しさん:2017/09/14(木) 21:53:30.35 ID:ryfOUSxm.net
VisualStudioは出来が良すぎてな
Windowsも10になってからめちゃくちゃ強力になってるし
C#も驚異的なスピードで進化してる
マイクロソフトの仕事とは思えないほど飛躍してる
でもUIテーマが最高にダサいから人気は出ないんだな

577 :デフォルトの名無しさん:2017/09/14(木) 22:01:05.15 ID:fgzTXSE6.net
JAVAの仕事ってしたことないのですが
開発環境の主流はやはりEclipseなんでしょうか?

Android StudioとNetBeansなら触ったことあるんですが、
2つとも主流じゃないなら、勉強してもしょうがないかなと

578 :デフォルトの名無しさん:2017/09/14(木) 22:02:13.19 ID:hDTOaSZP.net
windowsはスーツ着てる人が使うPC

579 :デフォルトの名無しさん:2017/09/14(木) 22:04:43.29 ID:u0Y+p6q4.net
今時オープンソースでないIDEなんてゴミだから
最近やたらC#はーとかJavaはめんどくさいーとか喚いてる初心者沸くけど
使えないなら使えないなりにもっと媚びへつらって教えを請えよアホ

580 :デフォルトの名無しさん:2017/09/14(木) 22:08:08.05 ID:ryfOUSxm.net
Javaがめんどくさいのは事実だしなあ
Javaは簡単だけどめんどくさい
C#は簡単で快適

581 :デフォルトの名無しさん:2017/09/14(木) 22:10:08.09 ID:u0Y+p6q4.net
C#はお前みたいな馬鹿用に作られた言語だからな
そら仕方ない

582 :デフォルトの名無しさん:2017/09/14(木) 22:16:41.16 ID:ryfOUSxm.net
いやいや
Javaコミュがバカだから使いにくいまま放置してるんでしょ

583 :デフォルトの名無しさん:2017/09/14(木) 22:18:52.12 ID:uAVj4aWQ.net
またオタク同士でケンカしてるの?
これだから信者はイヤなんだよw

584 :デフォルトの名無しさん:2017/09/14(木) 22:23:32.18 ID:u0Y+p6q4.net
使いにくいと思ってるのはお前みたいな馬鹿だけ

>>577
NetBeansは触るだけ時間の無駄
まともなところはEclipse一択。泥は使う場面に遭遇したら覚えればいい

585 :デフォルトの名無しさん:2017/09/15(金) 01:51:59.12 ID:3tKdJU4s.net
EclipseはLinuxでも動くしC言語とか他の言語開発でも使えるからいいよな。

586 :デフォルトの名無しさん:2017/09/15(金) 03:18:48.86 ID:tsKQhVFL.net
Eclipse, IntelliJ IDEA, Android Studio, NetBeans, Gradle

Groovy, Kotlin

587 :デフォルトの名無しさん:2017/09/15(金) 08:20:59.75 ID:tTgd0xL/.net
>>584
未だにλがどうのストリームがこうのと揉めてる時代遅れの人達でしょ
明らかにそっちの方がおかしいよ

588 :デフォルトの名無しさん:2017/09/15(金) 09:51:40.27 ID:ltHeOAZ2.net
でも時代の先を行ってるはずのC#erも、その辺のプログラマのレベルでいえば、大したもん作ってるわけでも特筆するような生産性を叩き出してるわけでもないからなぁ

589 :デフォルトの名無しさん:2017/09/15(金) 11:28:44.45 ID:ckGKvGLj.net
どうなんだろね
ホントの成果って企業が隠してたりするからね

590 :デフォルトの名無しさん:2017/09/15(金) 14:40:55.14 ID:MoaBkv/B.net
本当にコアの技術を支えてるとんでもない人たちは高級アセンブラであるCを愛用している

591 :デフォルトの名無しさん:2017/09/15(金) 15:35:35.35 ID:7SacSfM7.net
それただのハード屋じゃん

592 :デフォルトの名無しさん:2017/09/15(金) 15:36:31.12 ID:DMenwdRt.net
ま、スレチだね

593 :デフォルトの名無しさん:2017/09/15(金) 21:13:11.23 ID:gH2IUN0o.net
JNIの質問もここでよいのですかー?
androidでJNIを使いました。
javaのStringをCへjstringで渡してGetStringUTFCharsでconst char*には変換できました
そこから別の関数Hoge(const char*)にGetStringUTFCharsで変換したポインターを渡すと
文字が無くなってしまう(android studioから見ると""と表示される)になってしまうのですが何が問題なのでしょうか?
strcpyでchar配列にコピーしてからHoge(const char*)に渡しても同じでした

JNIEXPORT void JNICALL nativeTest(JNIEnv *env, jobject thiz, jstring filename) {
 jboolean copy = false;
 const char *p = env->GetStringUTFChars(filename, &copy);
 Test(p);
}

void Hoge(const char * p) {
 //*pが""になる
}

594 :593:2017/09/15(金) 21:23:26.79 ID:gH2IUN0o.net
ごめんなさい
上のTestって関数を呼んでた・・・・

JNIEXPORT void JNICALL nativeTest(JNIEnv *env, jobject thiz, jstring filename) {
 jboolean copy = false;
 const char *p = env->GetStringUTFChars(filename, &copy);
 Hoge(p); //間違ってた
}

void Hoge(const char * p) {
 //*pが""になる
}

595 :デフォルトの名無しさん:2017/09/15(金) 21:46:04.10 ID:a6K0g73O.net
>>591
ハード屋って言うのはVerilogとかVHDLとかを使う奴のことだろ

596 :デフォルトの名無しさん:2017/09/16(土) 01:15:09.02 ID:iyhV3x2n.net
>>594
グルると GetStringUTFChars() を呼び出す個所は
env->GetStringUTFChars(filename, &copy);
ではなくて
(*env)->GetStringUTFChars(filename, &copy);
のように書いてあるプログラムばかりが見つかるわけだが、JNIEnv が struct JNINativeInterface * ならば JNIEnv *env
は struct JNINativeInterface **env なわけで、にも拘わらず env->GetStringUTFChars(filename, &copy); と書いたならば
コンパイルエラーにはならんのか?

597 :デフォルトの名無しさん:2017/09/16(土) 06:14:16.80 ID:AcW1bn43.net
>>576
UIとか関係なくてたんに
PCからスマホにメイン市場が移ってるから
AndroidのJavaに開発者が集まってるんだろう

言語だけ見たらJavaよりC#の方が先進的だな
でもScalaやF#の方がさらにその先を行ってるけど

598 :デフォルトの名無しさん:2017/09/16(土) 08:27:03.49 ID:8aVjSdhe.net
>>595
コアの技術を支えてるとんでもない人たちは

599 :デフォルトの名無しさん:2017/09/16(土) 08:41:49.22 ID:dauRpkAs.net
>>598
Cを使うようなハードウェア屋はそんなにコアではないだろ
わりと高レベルな部類

600 :デフォルトの名無しさん:2017/09/16(土) 09:25:01.31 ID:hF16Uo8A.net
C#とJavaだとタイプ量がまるで違う
8になるとようやくλやstreamが使えるようになって多少改善されるけど
それでもまだまだコーディングを楽にする様々な言語仕様の差は大きい
両方使ったことがあってJavaが楽だなんて考える奴はちょっと頭がおかしい
それかC#を使ったことない食わず嫌いなんだろうね

601 :デフォルトの名無しさん:2017/09/16(土) 09:30:08.93 ID:NPX9N2ni.net
>>600
お前にとってプログラミングってのは指の労働なんだなw

602 :デフォルトの名無しさん:2017/09/16(土) 09:33:02.50 ID:hF16Uo8A.net
>>601
頭脳ろうだからこそ指の労働を減らしたい
そんな当たり前のことがわからないんだね
だからJavaとかいう冗長な言語をありがたがるんだろうなぁ

603 :デフォルトの名無しさん:2017/09/16(土) 09:35:43.72 ID:NPX9N2ni.net
>>602
レスすら冗長w

604 :デフォルトの名無しさん:2017/09/16(土) 09:36:46.84 ID:8aVjSdhe.net
>>603
おめーCRCの意味わかってんの?

605 :デフォルトの名無しさん:2017/09/16(土) 09:38:57.70 ID:8aVjSdhe.net
https://d30uxjjrk95rd.cloudfront.net/img/goods/L/4972444020059.jpg

606 :デフォルトの名無しさん:2017/09/16(土) 09:39:28.02 ID:8aVjSdhe.net
>>602
ide使えばほとんど入力いらんだろ

607 :デフォルトの名無しさん:2017/09/16(土) 09:39:55.12 ID:8aVjSdhe.net
CRCとは潤滑剤です

608 :デフォルトの名無しさん:2017/09/16(土) 10:36:56.74 ID:HMqOvwED.net
>>600
ラムダ式って名前がついた記法であってλじゃないよ

609 :デフォルトの名無しさん:2017/09/16(土) 10:38:59.29 ID:uNTOe9Qb.net
>>607
俺はパチスロの機種のことだと思ったぜ・・。

610 :デフォルトの名無しさん:2017/09/16(土) 10:46:08.83 ID:hUrqUzJI.net
ラムダ式のラムダはλのことなんだし
ラムダ式をλって略して言っても、この場合普通の人は文脈からそれがラムダ式であることを理解できるだろ

611 :デフォルトの名無しさん:2017/09/16(土) 10:55:22.93 ID:5Xk4wLW7.net
まだクソの役にも立たない引き籠りコンピュータオタク同士でケンカしてたのかよw

612 :デフォルトの名無しさん:2017/09/16(土) 11:30:11.47 ID:NmFgsGO2.net
>>609
CR機は知ってるがCRCなんてあったっけ?

613 :デフォルトの名無しさん:2017/09/16(土) 11:41:45.73 ID:hF16Uo8A.net
>>606
アホ
長いコードを読む労力に気が付かない

614 :デフォルトの名無しさん:2017/09/16(土) 11:52:34.28 ID:kjHVa57h.net
>>570
盛者必衰

特に潰しにかかる企業が居たりすると

615 :デフォルトの名無しさん:2017/09/16(土) 12:21:42.20 ID:NmFgsGO2.net
>>613
ide 使えば読むのも楽々ですよ w

616 :デフォルトの名無しさん:2017/09/16(土) 12:56:55.15 ID:oJnlc047.net
>>602
じゃあC#がもっとも簡潔で優れた言語なの?
もっと強力な言語はあれど、あまり先進的でも使いこなせないし、俺程度ならこんなもんでいいかって妥協してC#使ってるだけでしょ

ま、なにが言いたいかというと、JavaもC#もプログラミング言語全体で括れば似たようなもんだし、
多少C#の方が強力なのが事実とはいえ別にお前が偉いわけでもすごいわけでもないんだから
いちいちJavaスレにドヤ顔しにこなくていいよ、C#ユーザー程度が

617 :デフォルトの名無しさん:2017/09/16(土) 15:13:53.93 ID:q8HC1o6w.net
どんな言語使おうが構わないから、仕様通りに動くもの作ってよ

618 :デフォルトの名無しさん:2017/09/16(土) 17:45:57.89 ID:30iOXDda.net
JavaスレでC#とかアホ御用達言語を力説するJavaが使えない低能とか滑稽すぎるw
はよ人並みに使えるようになれよ阿呆

619 :デフォルトの名無しさん:2017/09/17(日) 19:51:38.50 ID:iL83YJ5L.net
>>617
動きのみを規定している中途半端な仕様か

620 :デフォルトの名無しさん:2017/09/17(日) 22:46:57.91 ID:JkLEtCCy.net
女駆除

621 :デフォルトの名無しさん:2017/09/17(日) 22:48:16.59 ID:JkLEtCCy.net
褥瘡

622 :デフォルトの名無しさん:2017/09/18(月) 21:45:07.93 ID:Vb2j29Ws.net
女駆除

623 :デフォルトの名無しさん:2017/09/19(火) 14:06:35.27 ID:TOfcxedX.net
女駆除

624 :デフォルトの名無しさん:2017/09/19(火) 20:43:17.48 ID:mO18Izr3.net
javascriptで
HTML側にoncickで一度でjsに行き
jsのクリックで
ダミーボタンをクリックさせて
ダミーボタンのアクションを発生させたいのですが
どうもダミーボタンのクリックが動かない
いい方法ありませんか?

625 :デフォルトの名無しさん:2017/09/19(火) 22:01:52.03 ID:v8M0fO45.net
ヒント:プログラムがゴミ

626 :デフォルトの名無しさん:2017/09/19(火) 22:13:45.33 ID:TjZ5lvcl.net
IDE無しでJava触ってる奴なんかおらんやろーwwwwww

IDE無しで素のテキストエディタだけで書けって言われたら逃亡するわ

627 :デフォルトの名無しさん:2017/09/19(火) 22:26:42.46 ID:6tkowvmv.net
そんなことよりjava9の話しようぜっ!

628 :デフォルトの名無しさん:2017/09/19(火) 22:31:59.21 ID:TjZ5lvcl.net
>>627
早くAPIリファレンスだけリリースして欲しいわ
検索窓はよ

629 :デフォルトの名無しさん:2017/09/20(水) 01:50:11.54 ID:E3lPvo/Y.net
>>626
Java 学習中の頃は vi でやってたよ。確か20年ぐらい前。

630 :デフォルトの名無しさん:2017/09/20(水) 09:14:08.57 ID:DYqQfVY4.net
>>626
emacsは?

631 :デフォルトの名無しさん:2017/09/20(水) 09:54:52.31 ID:iH81uzQu.net
秀丸だろ

632 :デフォルトの名無しさん:2017/09/21(木) 06:14:42.24 ID:Q+Ok4cq4.net
禿丸のみなさん

633 :デフォルトの名無しさん:2017/09/21(木) 08:10:07.97 ID:xOLq2+H5.net
java 7
Apache commons
の環境でstream apiの代替品ってありますか?

634 :デフォルトの名無しさん:2017/09/21(木) 16:55:15.36 ID:Z4ijRCsQ.net
>>633
LightweightStream

635 :デフォルトの名無しさん:2017/09/22(金) 00:51:54.17 ID:grAanMYM.net
サクラエディタ

636 :デフォルトの名無しさん:2017/09/22(金) 09:35:23.23 ID:QQzWS0sO.net
社員以外はネット接続不可の会社のプロジェクトで
秀丸をデフォルトエディタにするようにわざわざ規約にまで書いてるところあってストレスやばかったわ
使いずらいしグレップが話にならんレベルで糞だし時代に取り残された頭弱い社員いるとホントきついわ

637 :デフォルトの名無しさん:2017/09/22(金) 09:37:20.67 ID:hXP4LnAQ.net
頭がいいからお前らにネットを使わせなかったんだろ?

638 :デフォルトの名無しさん:2017/09/22(金) 10:31:52.40 ID:2GANQweE.net
エディタは慣れの問題がでかい

639 :デフォルトの名無しさん:2017/09/22(金) 14:59:14.15 ID:joxdj0JV.net
グレップ
何かと思った

640 :デフォルトの名無しさん:2017/09/22(金) 15:57:50.89 ID:I3SOjLZY.net
グレープフルーツの略

641 :デフォルトの名無しさん:2017/09/22(金) 16:56:01.73 ID:TZgFdtLW.net
grep フルーツ

642 :デフォルトの名無しさん:2017/09/22(金) 19:39:38.01 ID:s/74JwHn.net
>>631
俺は当時メンヘル無職で、4000円の秀丸がどんなけ欲しかったか・・・。メンヘル無職だったから、
当時の例の暗号も知らず・・・。

643 :デフォルトの名無しさん:2017/09/22(金) 20:54:51.88 ID:3FWZrolq.net
サーブレットやっていて質問あるのですが、
DAOって各テーブル毎にsearchやらinsertメソッド作らなきゃいかんのですか?

644 :デフォルトの名無しさん:2017/09/22(金) 21:15:54.90 ID:joxdj0JV.net
>>643
作りたくないなら作らなくていいよ

645 :デフォルトの名無しさん:2017/09/22(金) 21:35:25.48 ID:dC9qb97N.net
jdk9がリリースされましたがモジュール・ルールのせいで、#!/bin/bashで起動できません。bash$ java -jar main.jar では起動できますが警告が出ます。
WARNING: An illegal reflective access operation has occurred
WARNING: Use --illegal-access=warn to enable warnings of further illegal reflective access operations
検索すると java --add-...のオプションで云々のようです。
使い捨てプログラムであってもこのようなjava9ルールに従うのも勉強するのも面倒です。java8以前でコンパイルしたものをbash;console;bat.shで警告なしで通常起動するには、結局どういう作法に則れば良いのでしょうか。適当なポインタをお示しください。

646 :デフォルトの名無しさん:2017/09/22(金) 21:48:08.05 ID:dC9qb97N.net
どのjavaアプリは内緒ですが、
WARNING: Illegal reflective access by ... to field sun.awt.X11.XToolkit.awtAppClassName
です。それとnetbeans8.2はjava9に対応してないようですね。
netbeans9も開発移管でドタバタしていて、もうnetebansとしてはリリースもされないかもしれません。がそのあたりの今後の事情もどうなっているんでしょうか。

647 :デフォルトの名無しさん:2017/09/22(金) 21:52:46.57 ID:hXP4LnAQ.net
>>646
それ
異論はあったけどそのシステム関数の呼び出し方はJavaa8までは認めて来たけどもうJava9じゃダメにすっから
ただ今すぐじゃなくていつか必ずね
ってエラーじゃなかったっけ?

対処はプログラム修正だけの記憶

648 :デフォルトの名無しさん:2017/09/22(金) 22:20:47.67 ID:dC9qb97N.net
再コンパイルですか?配布アプリや、ライブラリ同様、自作でないし、ソースもないのでそれは無理ですね。ソースがあってもそういう面倒な絶対にしません。
もうjava9はvb6 or vb.netのような使い方を提供しないのでしょう。使い捨てprogramming用途も目指さないのでしょう。これからjshell云々で勉強する人たちを思うと、なんか泣けてきますね。

649 :デフォルトの名無しさん:2017/09/22(金) 22:36:38.15 ID:hXP4LnAQ.net
ウチのならこんな感じ
肝は最後の行

WARNING: An illegal reflective access operation has occurred
WARNING: Illegal reflective access by org.monazilla.秘密 (file:秘密) to method java.lang.ClassLoader.defineClass(java.lang.String,byte[],int,int)
WARNING: Please consider reporting this to the maintainers of org.monazilla.秘密
WARNING: Use --illegal-access=warn to enable warnings of further illegal reflective access operations
WARNING: All illegal access operations will be denied in a future release

650 :デフォルトの名無しさん:2017/09/22(金) 22:41:39.60 ID:hXP4LnAQ.net
多分これのことじゃないかと思ってる
最後の行は--illegal-access=warnとかjava --add-...のオプションで云々のことだろうけど
多分間違いなんじゃないあkと

https://builder.japan.zdnet.com/sp_oracle/35095997/
JDKの内部APIの大半が利用できなくなる(JEP 260)

JDKには、JDK外部からの利用を想定していないAPIが多数含まれている。
これらのAPIは隠蔽されておらず、ごく普通に使うことが可能であったため、少なからぬアプリケーションで使われてきた。
しかし、JDK 9からは大半の内部APIへのアクセスが不可能となり、アプリケーション開発において利用できなくなる。

ただし、以下に示すAPIについては、代替となるPublicなAPIが用意されるまで、例外的にアクセスが可能なまま残されることになっている。

sun.misc.Cleaner
sun.misc.{Signal,SignalHandler}
sun.misc.Unsafe
sun.reflect.Reflection::getCallerClass
sun.reflect.ReflectionFactory

アプリケーションが内部APIを使用しているかどうかは、JDK 8以降に付属するツール「jdeps」を使って調べられるが、
JDK 8のjdepsとJDK 9 EA(Early Access)版のjdepsは異なる結果を返す可能性があるため、
JDK 9 EA版のjdepsを使って確認することを推奨する。

また、JDK 9以降でも、実行時のコマンドラインのフラグによって元の振る舞いに戻せるという。

651 :デフォルトの名無しさん:2017/09/22(金) 23:04:49.22 ID:dC9qb97N.net
>>649
ClassLoader; setAccessible(T)も云々ありましたね。リリースノートに。
>>650
そういうお題目を聞きたいのではありません。java8以前のプログラムを、再コンパイルなしで、java9でも問題なく使うにはどうするのかということを聞いてます。要するに、java9のモジュール・ルールを完全無視しても問題ないように使うにはどうするのかということです。
相手の要求について、それへの読解力もなく、知能も低いなら、私のレスに、あなたの時間を使う、必要はありません。解法を知らないなら余計な口出しも時間の無駄なので不用です。

652 :デフォルトの名無しさん:2017/09/22(金) 23:22:24.30 ID:PI1uxnaH.net
>java8以前のプログラムを、再コンパイルなしで、
>java9でも問題なく使うにはどうするのか

たぶん、Java8, Java9 のコンパイル済みバイトコードの互換性が無いんだろ

653 :デフォルトの名無しさん:2017/09/23(土) 00:16:57.97 ID:WtNBJIHg.net
jshellネタもお聞きしたかったんですが無理そうですね。検索したものを、自力で、写経など、して欲しいわけではないので。「だろう」など予測や、「だろ」など推論などのたぐいも興味ありまままません。
>>652
その低レベルで互換性がないんですかね。オプション(やモジュールファイルを書くことで)でどうにかなると思うんですけど。
「たぶん」ということは、そこを解説した(日本語などの)記事は、リリースの今まで、なかったんですか。
これほどの互換性破棄は、警告の含みを持たせても酷いですね。この様子だと、オラクルはジャバを数年で手放す感じです。モジュール化できたのでオラクルに不利益は無いです。JVMはどうするんでしょうか。

654 :デフォルトの名無しさん:2017/09/23(土) 07:33:59.26 ID:k8REj8S1.net
おはよう俺様

655 :デフォルトの名無しさん:2017/09/23(土) 07:37:37.39 ID:+zlzxWKC.net
餌を欲しくて必死に尻尾を振るオモシロ生物を観賞できるのはこのスレですか?

656 :デフォルトの名無しさん:2017/09/23(土) 11:16:07.87 ID:8bsZ0VcP.net
はい。

657 :デフォルトの名無しさん:2017/09/23(土) 12:14:42.34 ID:WtNBJIHg.net
おもしろ生物にしっぽがあるのはおもしろいんでしょうね。イメージ沸かないですがどんなんですか?

658 :デフォルトの名無しさん:2017/09/23(土) 12:17:47.72 ID:l41mgNK+.net
興味ありまままません

659 :デフォルトの名無しさん:2017/09/23(土) 12:48:04.79 ID:WtNBJIHg.net
俺様さんが解法を知っていようが今井が私にとってはどうでもいいことです。解法を教えてくれるかどうかにも興味ありません。
ところで、隔離スレの方で顔文字さんが荒らしてるようですが、いつからですあk?

660 :デフォルトの名無しさん:2017/09/23(土) 15:06:23.33 ID:JTbI43Az.net
おまえええのことだよ

661 :デフォルトの名無しさん:2017/09/23(土) 15:15:36.34 ID:WtNBJIHg.net
>>655
俺様さん。まったく面白くないので。もう時間の無駄な浪費はしなくていいです。理解力、低学歴、読解力、低知能、どれもこれも、あなたには失望しました。

662 :デフォルトの名無しさん:2017/09/23(土) 17:45:49.72 ID:8bsZ0VcP.net
キリッ

663 :デフォルトの名無しさん:2017/09/23(土) 18:07:01.57 ID:WtNBJIHg.net
631デフォルトの名無しさん2017/09/18(月) 16:34:16.51ID:0xMGaykj
日本では案件終了したら解雇ってのができないから結局自社で開発人員雇えず外注するしかない
大企業から直接受注する所も同様に大規模案件だから社員増やすなんてことできずそのリスクを下請けにたらい回しにする
つまり根本原因は日本の雇用の仕組みにあって簡単に解雇できるようにすれば解決するわけで、
連合が賛成しかけてたが結局反対になったのにはがっかり
632デフォルトの名無しさん2017/09/18(月) 18:06:07.38ID:4jqNAKfb>>633
swiftやkotlinを使えない奴がXamarinに逃げてんのか
633デフォルトの名無しさん2017/09/18(月) 18:16:18.13ID:8X6lOc6E
>>632
Xamarinそんな人気なんだw
634デフォルトの名無しさん2017/09/18(月) 18:38:12.39ID:JlWtxMf6
人脈がない人お断り

664 :デフォルトの名無しさん:2017/09/23(土) 18:18:29.08 ID:+OYrOiQ8.net
>>661
自己紹介おーーーーーーーーーーーーーーーーつ

665 :デフォルトの名無しさん:2017/09/23(土) 18:44:45.50 ID:WtNBJIHg.net
>>664
ところで、java9 illegal...warnの解法は検索して見つけてくれましたか?

666 :デフォルトの名無しさん:2017/09/23(土) 20:02:44.27 ID:i5mTLzHT.net
業務環境端末のjre勝手にアップデートするアホは死んでいいよ。
テストの時間ひねり出さなきゃならん。

667 :デフォルトの名無しさん:2017/09/23(土) 20:13:59.13 ID:Z0Kw+Iw9.net
テストランナー起動するだけじゃん
テストを軽視して何も準備してこなかったお前が悪い

668 :デフォルトの名無しさん:2017/09/23(土) 20:22:36.85 ID:+zlzxWKC.net
人のやることなすこと何でも文句を付けるだけの民進党みたいな奴がいるな

669 :デフォルトの名無しさん:2017/09/23(土) 20:31:48.08 ID:WtNBJIHg.net
オラクルお得意の殿様商売ですか。ジャバの開発続行はオラクルにとって何のメリットも無いので、そろそろ手放さないとお荷物になるでしょうね。
訴訟があったのでやっぱりグーグルかMSが買い取るのが最良でしょうか。携帯。スマホ。10万円。オラクルにこのマーケットはもう関係ないですね。

670 :デフォルトの名無しさん:2017/09/23(土) 20:42:13.30 ID:WtNBJIHg.net
>>668
自己紹介おつつつ

671 :デフォルトの名無しさん:2017/09/23(土) 21:36:39.69 ID:B8Vjbkty.net
>>665
俺様、元気?

672 :デフォルトの名無しさん:2017/09/23(土) 21:51:11.20 ID:WtNBJIHg.net
>>671
誰だおまえ?デスマーチして死ねよ。

673 :デフォルトの名無しさん:2017/09/23(土) 21:52:46.18 ID:B8Vjbkty.net
>>672
お前は誰だ?

674 :デフォルトの名無しさん:2017/09/23(土) 22:01:34.27 ID:zdCb7/9/.net
>>672
デスマーチ=死ってまた貧弱な発想だなぁ

675 :デフォルトの名無しさん:2017/09/23(土) 22:04:16.65 ID:WtNBJIHg.net
自演したり、ID変えたり、偽装したり、ばか丸出し?それとも昭和?
ム板のレベルがさらに下がってもどうでもいいです。
うんこちんこで1000レス目指すのもありなんですかね。スクリプトとかAIとかで。

676 :デフォルトの名無しさん:2017/09/23(土) 22:06:14.26 ID:WtNBJIHg.net
オラクルは所詮うんこなんでこれも仕様がないですね。

677 :デフォルトの名無しさん:2017/09/23(土) 22:07:44.77 ID:WtNBJIHg.net
>>674
貧弱なおつむで搾り出して、その程度ですかw

678 :デフォルトの名無しさん:2017/09/23(土) 22:25:53.39 ID:+zlzxWKC.net
>>677
オッサン
生きてて何が楽しいの?

679 :デフォルトの名無しさん:2017/09/23(土) 22:26:47.55 ID:+zlzxWKC.net
あっ
生きてて楽しくないから2ちゃんでそんなことしてたんだっけね
ゴメン
気付いてあげられなくて

680 :デフォルトの名無しさん:2017/09/23(土) 22:32:23.68 ID:WtNBJIHg.net
「オッサン」て言葉を使ってみたかったんですか?
そういうちんこまんこおっぴろげは隔離スレでやってほしいんですけど。あなたは社会のルールすら守れないんですかね。もしかしてゆとり世代?

681 :デフォルトの名無しさん:2017/09/23(土) 22:36:50.14 ID:WtNBJIHg.net
オラクルもこういうゆとりちゃんの相手をしないといけないわけだから。ジャバはもう手放すしかないね。知能も低い。学力も低い。しかもルールも守れない(知らない)から、サポートしきれないでしょ。ジャバは資格商法で小銭稼ぐぐらいしか使い道がない。

682 :デフォルトの名無しさん:2017/09/23(土) 22:40:10.21 ID:+zlzxWKC.net
もしかして
おじいちゃん
だったかな?w

683 :デフォルトの名無しさん:2017/09/23(土) 22:41:05.91 ID:WtNBJIHg.net
>>679
まあ、java9はゴミみたいだ。

684 :デフォルトの名無しさん:2017/09/23(土) 22:43:55.44 ID:zdCb7/9/.net
おまえが理解できないってだけでゴミなんだな

685 :デフォルトの名無しさん:2017/09/23(土) 22:53:30.83 ID:WtNBJIHg.net
このスレは、うんこ!ちんこ!、うんこ!ちんこ!、いつもこの調子なんですか?

686 :デフォルトの名無しさん:2017/09/23(土) 22:55:37.76 ID:zdCb7/9/.net
言ってるのはおまえだけじゃねーか

あとこのスレだけじゃないよ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1487825717/
これのはじめとかスクリプトだろ

687 :デフォルトの名無しさん:2017/09/23(土) 22:56:00.91 ID:WtNBJIHg.net
jdk9リリースで久しぶりによってみたんですけど最悪ですね。質的にも。人的にも。
ジャバはオワコンどころでないです。とっくのとうに終わってたんだなと思いました。

688 :デフォルトの名無しさん:2017/09/23(土) 22:59:58.35 ID:WtNBJIHg.net
>>686
文章や文脈を理解できる知能がないのだから、私の相手をしなくていいです。ただでさえ短いあなた様のローソクを、私のために浪費しないでください。

689 :デフォルトの名無しさん:2017/09/23(土) 23:04:35.64 ID:zdCb7/9/.net
終わってると思うなら早く手を引け

690 :デフォルトの名無しさん:2017/09/23(土) 23:08:02.60 ID:8bsZ0VcP.net
そういやJava9はJavadbバンドル止めたのな。
俺がようやっと使ってみようかとゆっくり調べ始めたとたんにこれだ。
まあ別途用意すれば良いだけだから一緒にインストールされなくても困らないが。

いやあ、しかし、OracleならいっそのことOracleのDB付けてくれれば良いのにな。w

691 :デフォルトの名無しさん:2017/09/23(土) 23:18:23.19 ID:WtNBJIHg.net
オラクルうんこ!オラクルちんこ!の続きをしないんですか?

692 :デフォルトの名無しさん:2017/09/23(土) 23:22:06.23 ID:WtNBJIHg.net
そういえば、MySQLもオラクルは手放すようだ。の噂があるんですけど、いつごろでしょうか。ジャバを手放した後でしょうか。

693 :デフォルトの名無しさん:2017/09/23(土) 23:25:53.46 ID:WtNBJIHg.net
>>679
いい加減スレチですね。ジャバねたすらも持ってないなら隔離スレに移動して、もうここには来ないで臭い。

694 :デフォルトの名無しさん:2017/09/23(土) 23:59:10.13 ID:zdCb7/9/.net
>>693
お前もスレチだから早く死んだ方がいいよ

695 :デフォルトの名無しさん:2017/09/24(日) 00:12:22.54 ID:ry31kkE4.net
>>694
一緒にするな。おまえなんか何らのネタも提供できてないだろ?w

696 :デフォルトの名無しさん:2017/09/24(日) 09:44:28.40 ID:0JTLv5zg.net
ID:WtNBJIHgが発症してるな

697 :デフォルトの名無しさん:2017/09/24(日) 10:58:31.64 ID:tu0D//Rh.net
動いているシステムを変えたら、いけないのは常識だろ。
普通は、アプリを作った時の、システムでしか動かない

Windows10 で、ほとんどのアプリが動かないから、
企業は皆、Win7 を買っている。
そうしないと、すべてのアプリを改修しないといけなくなるから無理

システムを先に決めたら、ダメ。
先に使うアプリを決めてから、それが動くシステムを使う

698 :デフォルトの名無しさん:2017/09/24(日) 12:55:25.36 ID:c233uqnI.net
Windows10だと動かないと言うよりは、動くかどうか確認するのにコストが掛かるのが最大の問題じゃないかな。これは作業者の学習の問題も絡む。
で、そのままにしとけば動くことはわかっているので先送りして限界まで使おうってことだろう。

まあそれでも事務機として使うとかクライアントの端末として使うとかなら比較的早く移行するだろうが工場の機械のコントロールに使っていたりしたら中々変えられないのが普通。
PC-9801関係の需要が未だにあるのはそのため。

699 :デフォルトの名無しさん:2017/09/24(日) 13:12:09.25 ID:Oc3oIVgi.net
そういう古い考えでヴェロシティを上げる投資を怠ったから日本は衰退したんだよ
もう取り返せない

700 :デフォルトの名無しさん:2017/09/24(日) 13:15:58.02 ID:c233uqnI.net
うーん。そうだな。ただ、既に衰退していたから投資したくてもできないってのもあったと思うんだよね。鶏卵の関係だな。

701 :デフォルトの名無しさん:2017/09/24(日) 13:18:36.41 ID:Oc3oIVgi.net
どちらにせよもう終わったんだ
これからは日本企業はどんどん衰退して外資を相手に商売をすることが増える
日本式の古臭いやり方も変えていかないとまずいだろうな

702 :デフォルトの名無しさん:2017/09/24(日) 13:19:18.92 ID:tu0D//Rh.net
色んなアプリの対応OS を見ればわかるけど、Win7 までしか書いていない。
Win10 に対応させるには、改修コストが掛かるから、アプリ製作者は対応しない

もし、Win10に対応して、そのアプリが売れるのなら対応するけど、
そこまでは売れないから、対応しない

703 :デフォルトの名無しさん:2017/09/24(日) 14:04:12.08 ID:ry31kkE4.net
java9,javafxなどを持つオラクルが携帯やスマホに参入しないのはなぜですか?

704 :デフォルトの名無しさん:2017/09/24(日) 14:06:41.59 ID:c233uqnI.net
Windows 10 は今までの Windows にないような問題もある。
それはアップデートによってかなり大掛かりなOS変更が行われるようになったことだ。
従来なら Windows 11, 12, ... のように名前を変えて出しそうなアップグレードまで含めて Windows Update でやってしまう。
こんな状態で「Windows 10 対応ソフト」などと明言して売ることは従来の Windows よりもハイリスクになる。

705 :デフォルトの名無しさん:2017/09/24(日) 14:08:32.41 ID:c233uqnI.net
>>703
それで稼げそうな感じがしないからでは?

706 :デフォルトの名無しさん:2017/09/24(日) 14:12:13.57 ID:Oc3oIVgi.net
プラットフォームの激変は悪くないことだ
その程度の変化にもついてこれない連中を切り捨てることができる
実際のところしっかりしたデベロッパーはなんの苦もなくW10対応できてる

707 :デフォルトの名無しさん:2017/09/24(日) 14:19:56.64 ID:ry31kkE4.net
オラクルは、ジャバを持っていても利益に直接貢献しない。アンドロイド開発者などはクライアントサイドのゴミなので業務とも関係ない。ジャバSEなど持っていても、うじ虫だらけ、ばい菌だらけ、なのでサポートも面倒。よって損失でしか出ない。
間接的利益の貢献も社会的具体的評価や数値では現れてない。ジャバはそもそも、オラクルが開発したものではなく、サンの買収によって得たに過ぎない。それなのにオラクルが今でもジャバを手放さないのはどうしてですか?

708 :デフォルトの名無しさん:2017/09/24(日) 14:26:24.76 ID:ry31kkE4.net
ジャバを、ウインドーズで開発・使用してる人はそんなに多いんですか?
それと、そもそも、ウインドーズ使ってる人って現在でも多いんですか?

709 :デフォルトの名無しさん:2017/09/24(日) 14:38:13.50 ID:1Hf2Am6r.net
ジャバ、俺様

710 :デフォルトの名無しさん:2017/09/24(日) 14:51:47.00 ID:ry31kkE4.net
このレベルでも無理ですか。ム板自体が終わってたようです。過疎も酷いしこの板は、乗っ取るのも容易でしょうね。
ジャバを手放した方が人工知能などを研究してうんぬんかんぬんするよりも安上がりなんですけど。文系脳文系発想の人間がいない?やっぱり低知能の考えてることはよく分かりません。

711 :デフォルトの名無しさん:2017/09/24(日) 15:11:52.84 ID:c233uqnI.net
本日の NG ID は ID:ry31kkE4 でよろしいでしょうか。

712 :デフォルトの名無しさん:2017/09/24(日) 15:31:43.58 ID:ry31kkE4.net
856 名前:デフォルトの名無しさん 2017/09/24(日) 13:41:08.56 ID:rk9buIU7
そうか、pingぐらいは知ってたか
そしてそこしか読めなかったか
857 名前:デフォルトの名無しさん 2017/09/24(日) 13:42:46.12 ID:rk9buIU7
こんな使えない無知にならないように、初心者の皆さんは情報処理の勉強もした方がいいよ
859 名前:デフォルトの名無しさん 2017/09/24(日) 13:47:23.32 ID:c233uqnI
>>836
情報処理関係の資格は一つも持ってないなあ。
でも昔々学校でC言語とかUNIX教えてたよw
ついでに一太郎も教えてたがw
860 名前:デフォルトの名無しさん 2017/09/24(日) 13:50:24.68 ID:c233uqnI
>>843
うーん。資格あろうがなかろうがそれに関する情報は入手可能でしかも実際にやれるわけで、
情報処理関係の資格は採用時の目安としてしか意味がないんじゃないか?
まあ、何か資格持ってると手当を出す会社もあるが。
861 名前:デフォルトの名無しさん 2017/09/24(日) 14:16:04.13 ID:tu0D//Rh
派遣・請負などで、企業を回ると、
資格を確認するから、無いと仕事が取れない
外注で、1人月の最低ラインが、時給5千円 * 180時間 = 90万円
資格のない人に、これだけ払うのは、客が嫌がる
862 名前:デフォルトの名無しさん 2017/09/24(日) 14:19:51.11 ID:2qYUC1f+
糞の役にも立たない情報処理の有無確認する企業なんて見たことも聞いたことないわ
863 名前:デフォルトの名無しさん 2017/09/24(日) 14:48:57.79 ID:VKMqmniU
>>858
7階層レイヤーって初めて聞いたから、それが役に立つものかどうかなんてわからないなぁ
864 名前:デフォルトの名無しさん 2017/09/24(日) 15:05:17.49 ID:2qYUC1f+
資格が役に立たないことはみんなわかってるから資格の有無なんて全然問われないし
こうして試験で金稼ごうとする狡い工作員が沸くんだよな
問題だってほとんどただの教養で暗記するだけホント馬鹿らしい内容ばっかだし
865 名前:デフォルトの名無しさん 2017/09/24(日) 15:14:30.76 ID:c233uqnI
学歴も役に立たない点では同じだが未だにあてにしてるね

713 :デフォルトの名無しさん:2017/09/24(日) 17:09:37.19 ID:FxQE/mVQ.net
昨日のID:WtNBJIHg
http://hissi.org/read.php/tech/20170923/V3ROQkpJSGc.html
今日のID:ry31kkE4
http://hissi.org/read.php/tech/20170924/cnkzMWtrRTQ.html

714 :デフォルトの名無しさん:2017/09/24(日) 17:36:38.90 ID:ry31kkE4.net
学歴とかコンプねたはマ板でやれよ。ステマ用の隔離板だから。
ここはジャバすえrなんだろ。jdk9がリリースしてもなお、仕事の話をしないのか?

715 :デフォルトの名無しさん:2017/09/24(日) 17:43:38.53 ID:ry31kkE4.net
>>713
なんとか山下くん。必死だよね。きみw

716 :デフォルトの名無しさん:2017/09/24(日) 17:51:26.86 ID:ry31kkE4.net
まあ無理か。やっぱりアンドロイド、かつ、ゆとり世代/さとり世代は日本の癌だ。仕事の話もできない/教育を受けてないのが証明された。

717 :デフォルトの名無しさん:2017/09/24(日) 17:53:36.28 ID:ZDcPLLn6.net
String.formatの挙動で、%がエスケープ文字になるってのは分かるのですが

System.out.println(String.format("%ds",5));
//=>5s
System.out.println(String.format("%%ds",5));
//=>%ds
System.out.println(String.format("%%%ds",5));
//=>%5s

2番目だけ5がどっかに消えてしまっているのですが、コンパイルエラーにも実行時エラーにもならないのですが
挙動的にこれ問題ないのですかね
個人的にはコンパイルエラーで止まって欲しいのですが

718 :デフォルトの名無しさん:2017/09/24(日) 18:31:02.97 ID:UM3Vm/oL.net
文句があるなら手放せっての
お前のためにjavaがあるわけじゃねーんだ

719 :デフォルトの名無しさん:2017/09/24(日) 18:31:58.45 ID:FxQE/mVQ.net
>>717
それで正常動作、何が駄目だと思うの?

720 :デフォルトの名無しさん:2017/09/24(日) 18:39:37.27 ID:ZDcPLLn6.net
>>719
ありがとうございます
引数に指定したのが反映されて無いので、何かしらバグかと思ったのでつい……

721 :デフォルトの名無しさん:2017/09/24(日) 18:47:01.79 ID:FxQE/mVQ.net
%d → 引数の数値を表示
%% → % を表示
%%%d →%と引数の数値を表示
だから正常

722 :デフォルトの名無しさん:2017/09/24(日) 18:56:37.33 ID:bxBVqETK.net
>>721
717はそれはわかってるけど、書式を指定しないで引数の数値だけ有るのはエラーにならないのかって話じゃ?

723 :デフォルトの名無しさん:2017/09/24(日) 19:56:01.56 ID:FxQE/mVQ.net
>>722
printfが使える言語で、それがエラーになる言語ってあるのけ?

724 :デフォルトの名無しさん:2017/09/24(日) 20:01:35.37 ID:5QzA0wFm.net
Javaの場合はC言語とかと違って引数の個数が伝わるのでエラーにすることも可能な筈だが、C言語との互換性を考慮してあえてエラーにしなかったのかも。

725 :デフォルトの名無しさん:2017/09/24(日) 22:13:34.00 ID:gFeQddMX.net
>>723
エラーではないのでエラーにする処理系はないと思うが警告を表示する処理系はある

726 :デフォルトの名無しさん:2017/09/25(月) 07:54:33.43 ID:JIuERyKp.net
それエラーになったら糞めんどくさいだろw
テンプレート側を入れ替える度に引数の方もいちいち調整しなきゃいけなくなるだろう。

727 :デフォルトの名無しさん:2017/09/25(月) 09:27:55.53 ID:4z1dj5k1.net
その辺はバグの元になりかねないのでなんとも言えないところ。
できればgccのようにコンパイラが見つけ出して警告出すぐらいはやって欲しいが、それにはコンパイラにそのための特殊な拡張が必要になる。
(専用のエディタでやってもいいか)

728 :デフォルトの名無しさん:2017/09/25(月) 09:35:19.52 ID:D0jNxBFd.net
リテラルで指定するとは限らないのに・・・

729 :デフォルトの名無しさん:2017/09/25(月) 09:40:20.95 ID:4z1dj5k1.net
あー。そうだな。

730 :デフォルトの名無しさん:2017/09/25(月) 12:44:58.90 ID:/OvZrhVR.net
>>728
別に全ての場合に対処しなくてもいいでしょ
ありがちな間違いを指摘してくれるだけでも充分役立つと思うが

731 :デフォルトの名無しさん:2017/09/25(月) 18:32:26.72 ID:15OjE2zi.net
コンパイラの仕事じゃねぇ。
>>726程度のことも想像付かないようなバカが、設計にケチつけるんじゃねぇよ。

732 :デフォルトの名無しさん:2017/09/25(月) 18:58:08.02 ID:4z1dj5k1.net
問題はタイプミスしてもわからないことかな。

733 :デフォルトの名無しさん:2017/09/25(月) 20:34:51.63 ID:8cq/CpUk.net
仕様だからコンパイラがチェックすることはないんだし
IntelliJやFindBugsみたいなチェックしてくれるツールを使えば?

734 :デフォルトの名無しさん:2017/09/25(月) 21:14:21.12 ID:K4ZXUE8f.net
test

735 :デフォルトの名無しさん:2017/09/25(月) 21:30:52.44 ID:4z1dj5k1.net
ま、しかし、printfはなんとも言えないメソッドだな。
引数の個数や型のチェックが実行時にしかできず、実行時にしかエラーを出せない。
小規模だけど一応インタープリタだからしょうかないか。

736 :デフォルトの名無しさん:2017/09/25(月) 21:33:08.14 ID:TAVlWH2z.net
テスト書けよ

737 :デフォルトの名無しさん:2017/09/26(火) 08:02:38.77 ID:2l+AmjmG.net
ウチは、jdbcドライバのjre9対応版待ち。
動くけど警告出る。

738 :デフォルトの名無しさん:2017/09/26(火) 16:25:08.83 ID:bXGYBjFo.net
jdk9でインタフェースにprivateメソッドも書けるようになって混乱中。。
外部とのI/Oを定めるってのが元々のインタフェースの意義だと思っていたんだけど、外部に公開されないprivateメソッドをインタフェースに出す理由が知りたいなあ
抽象クラスでいい気がするんだけど、そうするとクラス階層が深くなりやすのがダメ?

739 :デフォルトの名無しさん:2017/09/26(火) 16:34:56.88 ID:9J4UWOrG.net
>>738
デフォルト実装の中から呼ぶためだけに使う

740 :デフォルトの名無しさん:2017/09/26(火) 16:45:53.96 ID:bXGYBjFo.net
>>739
あー、そっか
複数の公開デフォルトメソッドから呼びたい共通ロジックの置き場所か
ありがとうございます、確かに欲しいですね

741 :デフォルトの名無しさん:2017/09/28(木) 14:44:20.63 ID:6oEHZJNO.net
ああ、JavaEEからOracleが手を引いたりしたら、JavaEEもNETBeansも
また昔みたく糞になるんだろうな・・。

昔のNetBeansとかForte for Javaとか、秀丸でソース書いてjavac でコンパイルした方が
いいという様な感じだったもんな・・。

初期のJavaEnterpriseなんて、ASP(ASP.NETじゃない)で、コリコリ書いてたほうが
よっぽど気楽だったもんな・・。

742 :デフォルトの名無しさん:2017/09/28(木) 14:46:30.85 ID:6oEHZJNO.net
JBuilder・・・

743 :デフォルトの名無しさん:2017/09/28(木) 16:12:46.06 ID:uCXbzo7+.net
JavaEEやめれば

744 :デフォルトの名無しさん:2017/09/28(木) 21:30:20.16 ID:6oEHZJNO.net
昔Strutsが出てきた頃、他のEJBとかのXML地獄が嫌になって、Javaやめたんだけど

今更、Struts真剣に触りだしたら、面白えなw 当時は、有り難みがあまりわからなかったけど。

>>743 そもそも趣味程度にしかやってない・・

745 :デフォルトの名無しさん:2017/09/30(土) 18:28:01.20 ID:6a2rjueB.net
RxJava2のBackPressureで質問です。

Flowable<Long> flowable = Flowable.interval(10L, TimeUnit.MILLISECONDS)
.observeOn(Schedulers.newThread())
.subscribe(new Subscriber<Long>() {
@Override
public void onNext(Long value) {
// ここで時間のかかる処理
this.subscription.request(1);
}
});

このようにPublisherとSubscriberを別スレッドで動作させたところ、request(1)のBackPressureがflowableまで
伝わらないようでobserveOnのバッファがいっぱいになったところでMissingBackPressureExceptionが
発生してしまいます。
スレッドをまたいでBackPressureを効かせるにはどのようにすればいいんでしょうか。
あるいは今のRxJava2(2.1.4を使用)では無理なんでしょうか。

746 :デフォルトの名無しさん:2017/10/01(日) 17:49:27.70 ID:Zplh4x6D.net
Javaは今後消える可能性があるので別の言語で食いぶち探すわ

747 :デフォルトの名無しさん:2017/10/01(日) 17:55:59.97 ID:WkTlBcW0.net
さようなら

748 :デフォルトの名無しさん:2017/10/01(日) 18:02:49.23 ID:k8w4pTeI.net
使いこなせない馬鹿が勝手に消えてくれる分にはJavaの未来は明るい

749 :デフォルトの名無しさん:2017/10/01(日) 20:29:29.44 ID:4bErHFBc.net
そういうこと言うやつが出てくると末期

750 :デフォルトの名無しさん:2017/10/01(日) 20:53:43.90 ID:tn8jwOTE.net
Java土方だろう

751 :デフォルトの名無しさん:2017/10/02(月) 09:10:24.64 ID:/w0x9Uo4.net
そういうのはCOBOLを消してから言うんだな

752 :デフォルトの名無しさん:2017/10/02(月) 22:50:06.20 ID:H5Uf7G4m.net
Bean Validationって検証エラーのあった項目のバックグラウンドカラーを変更する、的な処理は可能?

753 :デフォルトの名無しさん:2017/10/02(月) 23:01:13.71 ID:lC639K2u.net
Bean Validationをなんだと思ってるんだこいつ

754 :デフォルトの名無しさん:2017/10/02(月) 23:33:51.32 ID:L+gIrVvB.net
Bean ValidationとViewは全くの無関係なのでそんなことは出来ないよ
日本のビジネスアプリはValidationでViewを操作する要件はまず間違いなく必須なので
事実上Bean Validationの出番はないと言っていい

755 :デフォルトの名無しさん:2017/10/03(火) 00:25:46.90 ID:iOKFDvGB.net
画面側でタグなりカスタムタグなりでバリデーションのエラー判定すりゃいくらでも出来る
っつーか普通にやるわ

756 :デフォルトの名無しさん:2017/10/03(火) 06:32:49.26 ID:/tfwZRhN.net
Bean Validationでは出来ないってだけ
普通は他の手段でやる

757 :デフォルトの名無しさん:2017/10/05(木) 06:11:34.90 ID:YxTMxa+7.net
自分だけは崇高な仕事をしているという前提

758 :デフォルトの名無しさん:2017/10/08(日) 19:35:12.22 ID:9B+be+2z.net
Javaの明日が見えません

759 :デフォルトの名無しさん:2017/10/08(日) 19:51:08.32 ID:cDGGCP4i.net
>>758
varとパターンマッチが来るよ!

760 :デフォルトの名無しさん:2017/10/08(日) 20:30:29.56 ID:4gVJmCxE.net
(C#でいいじゃん…)

761 :デフォルトの名無しさん:2017/10/08(日) 20:32:18.20 ID:eGX+h+Et.net
明日はどっちだ♭

762 :デフォルトの名無しさん:2017/10/08(日) 23:10:16.80 ID:ndzNHD07.net
C#は名前が嫌い
名前に記号つけるとか厨二くさくて
今後どんなに進化して最強言語になっても触ることはないだろうな

TypeScriptもJS#とかにすればよかったのにねw

763 :デフォルトの名無しさん:2017/10/08(日) 23:15:07.13 ID:lGrTtlG9.net
>>762
ずっとJava触ってればいいよ

764 :デフォルトの名無しさん:2017/10/08(日) 23:56:09.02 ID:ndzNHD07.net
>>763
Java以外が嫌いなんじゃなくて、C#が嫌いなだけ
だから当然メイン言語を変える可能性はあるよ
C#はないけどwシャープってw

765 :デフォルトの名無しさん:2017/10/09(月) 00:20:55.54 ID:PTmrnSnr.net
>>764
Javaはこれだから

766 :デフォルトの名無しさん:2017/10/09(月) 08:13:11.54 ID:FteGtpX4.net
>>764
難癖

767 :デフォルトの名無しさん:2017/10/09(月) 10:28:29.84 ID:ClL76Aq/.net
C#は糞

768 :デフォルトの名無しさん:2017/10/09(月) 21:29:51.19 ID:EtpsZHXA.net
俺には C# が糞かどうかが分からない。なぜなら使おうという気になったことがなく、それについて全く知らないからだ。
知らないものは批判のしよがない。

769 :デフォルトの名無しさん:2017/10/09(月) 21:31:54.67 ID:c41RoAYB.net
そうだな

770 :デフォルトの名無しさん:2017/10/09(月) 21:50:58.64 ID:sCOU7I7y.net
C#を使う気にならなかった理由は主にWindowsでしか使われないからだ。
今ではLinux等の他のOSでも使えなくはないだろうが初期の段階ではWindowsオンリーだった。
だから最初の段階で使う気が全く起こらず、その後状況が変化しても仕事で使われる事もなかったため触れる機会もなく、そして現在に至る。

771 :デフォルトの名無しさん:2017/10/10(火) 10:18:12.59 ID:ZTVh7Eud.net
>>767
具体的に

772 :デフォルトの名無しさん:2017/10/10(火) 10:22:03.52 ID:d8WiGeKf.net
>>770
言語とランタイムの区別がついていないアホがこれです

773 :デフォルトの名無しさん:2017/10/10(火) 10:45:02.42 ID:nqmCYbuv.net
>>771
古い牛乳を飲んだときの下痢便

774 :デフォルトの名無しさん:2017/10/10(火) 13:06:35.05 ID:2s8tB3Pc.net
>>772
初期にWindowsオンリーだったことは事実

775 :デフォルトの名無しさん:2017/10/10(火) 13:55:57.00 ID:PFEgPN/G.net
>>771
C#は糞2.0
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1272608727/

776 :デフォルトの名無しさん:2017/10/10(火) 14:55:54.04 ID:qWCCrQFq.net
>>775
具体的に

777 :デフォルトの名無しさん:2017/10/10(火) 14:57:38.08 ID:ZTVh7Eud.net
>>774
c#の言語仕様は標準化されてるから、Windowsオンリーなんかじゃねーよあほ

778 :デフォルトの名無しさん:2017/10/10(火) 14:58:20.78 ID:qWCCrQFq.net
>>774
それはc#じゃなくて.NET Frameworkだってばwww

779 :デフォルトの名無しさん:2017/10/10(火) 16:27:40.93 ID:V7F64sUT.net
>>777
初期の段階では使えるのがWindowsオンリーだったが?

>>778
そいつがWindows以外では動かないのだから同じ事。今はなんとかなったんだろうがな。

780 :デフォルトの名無しさん:2017/10/10(火) 18:06:45.96 ID:j+4g3Khk.net
>>779
momoって知ってる?

781 :デフォルトの名無しさん:2017/10/10(火) 18:09:27.04 ID:ZTVh7Eud.net
>>779
言語とランタイムの区別がついてないアホがこれです

782 :デフォルトの名無しさん:2017/10/10(火) 20:07:46.13 ID:d6XZ+2hx.net
>>780
知ってるよ。monoは後から作られただろ。

>>781
君は自分に都合の悪いことを読み飛ばす回路が脳内にあるのか?

783 :デフォルトの名無しさん:2017/10/10(火) 20:13:49.05 ID:ZTVh7Eud.net
>>782
Javaやってると言語とランタイムの区別がつかなくなるんだっけ?

784 :デフォルトの名無しさん:2017/10/10(火) 20:13:52.00 ID:ZTVh7Eud.net
>>782
Javaやってると言語とランタイムの区別がつかなくなるんだっけ?

785 :デフォルトの名無しさん:2017/10/10(火) 20:19:09.28 ID:FZWujFBm.net
>>782
Javaの言語仕様がc#より優れている点を教えて

786 :デフォルトの名無しさん:2017/10/10(火) 20:20:30.17 ID:0eb0BMET.net
>>782
君は自分に都合の悪いことを読み飛ばす回路が脳内にあるのか?

787 :デフォルトの名無しさん:2017/10/10(火) 20:24:13.64 ID:d6XZ+2hx.net
自演乙

788 :デフォルトの名無しさん:2017/10/10(火) 20:25:00.45 ID:FsPc+E2g.net
ここまで一人

789 :デフォルトの名無しさん:2017/10/10(火) 20:26:16.26 ID:hB/AKhsF.net
>>785
Javaにはクールなインターフェースのデフォルト実装があるだろ

790 :デフォルトの名無しさん:2017/10/10(火) 20:40:58.21 ID:y3dApsLh.net
>>789
それは単なる思想の違いだけど、c#も取り入れるみたいだね

791 :デフォルトの名無しさん:2017/10/10(火) 20:47:53.72 ID:AsinqHZA.net
これについて一言
http://d.hatena.ne.jp/nowokay/touch/20171007#1507284356

792 :デフォルトの名無しさん:2017/10/10(火) 21:00:46.87 ID:hB/AKhsF.net
DotNetCoreへの移植案件で飯がうまい

793 :デフォルトの名無しさん:2017/10/10(火) 21:58:06.07 ID:Bd9JgKsx.net
C#レス乞食

794 :デフォルトの名無しさん:2017/10/10(火) 22:29:19.91 ID:9jDiONcV.net
また馬鹿なC#erが暴れてんのか
なんで馬鹿は初心者スレいかないんだろうな

795 :デフォルトの名無しさん:2017/10/10(火) 22:52:10.49 ID:gqxx8XlJ.net
>>794
バカは>>770だろ

796 :デフォルトの名無しさん:2017/10/10(火) 23:08:34.55 ID:o+6TUYO7.net
C#がどういった物かはわからないがC#プログラマがクソであることはよくわかった。

797 :デフォルトの名無しさん:2017/10/10(火) 23:33:36.55 ID:fltHxZt9.net
>>796
>>770を見ればJavaプログラマがクソであることはよくわかるよ

798 :デフォルトの名無しさん:2017/10/10(火) 23:34:54.03 ID:sNdI8sqC.net
>>796
Javaプログラマが2000年前後の過去の栄光に必死にしがみついてるようにしか見えないが

799 :デフォルトの名無しさん:2017/10/10(火) 23:58:54.07 ID:o+6TUYO7.net
なんだか必死だな。そんなに自信がないのか。

800 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 00:00:55.92 ID:V+6zovsu.net
>>799
ね、情けないよねJavaって
>>785にまともな答えも返ってこないし

801 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 00:27:11.95 ID:EN0HNRmd.net
やはりC#プログラマはクソだな。C#はきっと素晴らしいんだろうけどな。しかしマイナーな言語だし今後も使うことはないだろうな。

802 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 00:33:00.30 ID:ipJhPTh8.net
>>801
c#がマイナーwww

803 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 00:34:04.93 ID:V+6zovsu.net
Lambdaで使える言語は?

804 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 01:05:30.58 ID:pOEBJmzS.net
>>801
こいつ自分が知らない言語は全部マイナーだと思ってそう

805 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 03:14:27.03 ID:8UhyhwWa.net
もうC#の話はいいよ
名前に記号つけちゃうような厨二言語には興味ない
C#erって、C†とかあったら飛びついちゃうんだろうなw シーダガー最強っつってw

806 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 04:17:09.95 ID:Yc5czU7i.net
>>805
もういいと言いながら、自分から燃料投下するJavaプログラマさん素敵です

807 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 04:32:36.89 ID:RY/GaatA.net
>>805
c++

808 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 10:56:09.22 ID:5PJM5bqa.net
いつまでJavaスレでオワコンのC#の話してんだ?
C#なんてすぐ消える言語の話しても不毛なだけだ

809 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 12:26:00.43 ID:qqbN54VH.net
はげじゃねーよ

810 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 12:29:26.50 ID:McwNGaEX.net
>>808
c#がオワコンwwwすぐ消えるwww

811 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 12:38:09.70 ID:aVd03Dsx.net
>>808
Javaは現代のCOBOLだもんな

812 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 13:49:03.34 ID:IbFpa/bi.net
10年仕事してC#の案件なんて片手で数えるほどしか見たことないし
使ってる奴も馬鹿しかおらんしこんなオワコン言語のことは考えるだけ脳味噌の無駄

813 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 14:03:50.04 ID:5tBJfipm.net
JavaとC#があったら環境依存でしか動かないC#を
わざわざ新規開発言語に選ぶ馬鹿はそらおらんわな
言語仕様もちょくちょく変わるから長期的な保守性にも欠けるゴミっぷりだし
そのうち市場から消えるか消えなくてもアホ専用のオナニー言語になるよ

814 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 16:05:29.17 ID:79ibEO4F.net
ああ

815 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 16:06:41.29 ID:79ibEO4F.net
Kotlinいいよね
あとSwiftがどうなるかだな

816 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 16:25:55.97 ID:NhFNRUpN.net
>>812
君の腕じゃしょうがない

817 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 16:27:31.47 ID:1l8mYIwO.net
>>813
老害はずっとJava触ってればいいよ
COBOLのプログラマがいまだに必要とされるのと同じ

818 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 17:49:37.12 ID:5PJM5bqa.net
むしろC#がCOBOL的位置だよなwww
MSがJavaの真似ごとしてシェア取ろうとするも環境依存で保守性もないから取り残されるゴミ言語
オープンでもないからJavaOneみたいな世界的なコミュニティも存在しない閉鎖言語
案件もなけりゃ需要もないから取り残された馬鹿がJavaに逃げて来たんだろうけど
難しすぎて使いこなせないもんだからここでギャーギャー喚いてんだろうなw
C#はまさにアホで馬鹿に相応しい言語だなwwそれともプログラマ目指してるアホかな?w
馬鹿なんだから諦めろアホ

819 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 17:58:57.11 ID:nZmLWcFN.net
>>818
よほど現実に向き合いたくないと見える

820 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 18:02:26.65 ID:IbFpa/bi.net
C#の哀れな現実教えてやってんのに現実と向き合いたくないとかww
Javaもまともに使いこなせない馬鹿だから反論できないのか?w

821 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 18:06:17.59 ID:aY2CDtDe.net
>>820
>>791

822 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 18:07:50.81 ID:TrTq/Z3I.net
>>820
>>785

823 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 18:16:44.47 ID:IbFpa/bi.net
プラットフォームを選ばずにリソース確保のための調整ができる
JDKならびにC#とは比較にならないほど豊富な各種のサードパーティ製の機能を使うことによって
複雑なソフトウェアソリューションに対応できる

824 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 18:18:28.30 ID:E+B+yoGD.net
>>823
具体的に

825 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 18:18:30.46 ID:IbFpa/bi.net
まぁC#なんていう死に言語でイキってる低能が気にすることじゃねぇから気にするなアホwww

826 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 18:24:24.50 ID:B4/c/tkA.net
>>823
Write once, debug everywhere

827 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 18:25:46.97 ID:uKmKd6nq.net
>>825
Javaプログラマの一員として、こんな醜態を晒すやつがいるのは恥ずかしい

828 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 18:29:22.56 ID:IbFpa/bi.net
お前みたいなニワカアホがJavaグラマーの振りしなくてもよろしい
マヌケなC#信者はさっさと退場

829 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 18:31:12.81 ID:BOKNj+69.net
>>828
答えられないものは華麗にスルー
Javaプログラマの鏡だな、素晴らしい

830 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 18:41:26.48 ID:IbFpa/bi.net
サーバーが利用するスレッドやソケットを制限することでスループットを抑制したりできる
Java実行時の初期化パラメータの調整でメモリヒープサイズのチューニング

俺はお前の先生でもなんでもないからとっとと消えろアホ
何が華麗にスルーだアホ常識だよ馬鹿
C#しか使えない馬鹿ですがJava使い始めたんで教えてくださいって素直に言えよ低能

831 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 18:43:28.75 ID:MQ4vVbQE.net
>>830
あくまでもc#とは比較したがらないんですね先生

832 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 18:52:24.55 ID:KOHWKUft.net
>>830
c#でできないことを挙げないと

833 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 18:58:17.77 ID:ntMEWUvl.net
>>830
>>791

834 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 18:58:32.09 ID:IbFpa/bi.net
こ こ は J a v a ス レ

言語特性的にはC#が丸パクリしてるからほとんど差はないがJavaの方が優秀
Javaは仕事が豊富
C#はオワコン

終わり

835 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 19:00:11.29 ID:ntMEWUvl.net
>>834
Java奴隷は引く手数多だもんね、よかったよかった

836 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 19:02:26.54 ID:Hw5taHQN.net
>>834
ほとんど差はないがJavaの方が優秀www

837 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 19:05:39.86 ID:v+FRITvw.net
>>834
こいつもJavaプログラマの印象操作しようとしてるc#erに見えてきた

838 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 19:09:43.99 ID:IbFpa/bi.net
何回でも書いてやるけど
こ こ は J a v a ス レ

言語特性的にはC#が丸パクリしてるからほとんど差はないがJavaの方が優秀
アーキテクチャのデザインレベルによってはいくらでも複雑な仕様要求に対応できる
だからJavaは玄人向けで仕事が豊富
C#は馬鹿向けで柔軟性がない閉鎖オワコンMS言語のため仕事はない

終わり

839 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 19:15:10.75 ID:BT1kuyt+.net
>>838
必死過ぎwww

840 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 19:15:55.96 ID:CEYMzCPn.net
>>838
突っ込みは全て無視とはさすがです

841 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 19:18:23.83 ID:V3ShZF94.net
C#はサラリーマン用言語
githubでも存在感ないしね

842 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 19:18:29.58 ID:IbFpa/bi.net
ん?www散々答えてやってんのにどんだけ答えればいいんだ?C#ボクちゃん?www

何回でも書いてやるけど
こ こ は J a v a ス レ

言語特性的にはC#が丸パクリしてるからほとんど差はないがJavaの方が優秀
アーキテクチャのデザインレベルによってはいくらでも複雑な仕様要求に対応できる
だからJavaは玄人向けで仕事が豊富
C#は馬鹿向けで柔軟性がない閉鎖オワコンMS言語のため仕事はない
雑談スレでもないのに需要もやる価値もない死に言語の話題は時間の無駄

終わり

843 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 19:24:37.23 ID:CEYMzCPn.net
>>842
いや明らかに答えてないだろ
ごめん間違えた、答えられないからごまかしてんだろ

844 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 19:26:43.73 ID:IbFpa/bi.net
ん?www散々答えてやってんのにどんだけ答えればいいんだ?C#ボクちゃん?www
IDコロコロ変えんなよ低能C#ボクちゃん
お前のゴミみたいな質問なんぞいちいちレス遡って探さんぞアホ

何回でも書いてやるけど
こ こ は J a v a ス レ

言語特性的にはC#が丸パクリしてるからほとんど差はないがJavaの方が優秀
アーキテクチャのデザインレベルによってはいくらでも複雑な仕様要求に対応できる
だからJavaは玄人向けで仕事が豊富
C#は馬鹿向けで柔軟性がない閉鎖オワコンMS言語のため仕事はない
雑談スレでもないのに需要もやる価値もない死に言語の話題は時間の無駄

終わり

845 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 19:29:42.88 ID:V+6zovsu.net
>>844
>>791

846 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 19:31:01.50 ID:CEYMzCPn.net
>>844
>>832

847 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 19:32:16.39 ID:bqTWOCBA.net
>>844
お前Javaプログラマじゃないだろ実はwww

848 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 19:32:29.88 ID:IbFpa/bi.net
C#ボクちゃん「先生!1+1の答え教えて!」 
先生「2だよ(^^♪」
C#ボクちゃん「先生!2+2の答え教えて!」 
先生「4だよ(^^♪」

以下無限ループ

C#ボクちゃん「質問は全部無視する」
先生「(;^_^A ・・」

キチガイC#ボクちゃん

849 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 19:36:17.30 ID:IbFpa/bi.net
>791の何が質問なんだよアホ
>832
>830+環境に依存しない+ゴミC#と比較にならないほどのサードパーティライブラリ+ハイレベルデザイン可能な柔軟性

850 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 19:38:11.84 ID:V+6zovsu.net
>>849
翻訳「わかりませんごめんなさい」

851 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 19:38:50.05 ID:IbFpa/bi.net
満足したらとっとと消えようなC#ボクちゃん
お前みたいな入門書レベルの馬鹿が掲示板使うのはまだまだ早いからね

852 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 19:39:03.68 ID:zPlV5cw3.net
>>849
終わりじゃないの?

853 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 19:40:54.19 ID:9tcwvDDf.net
>>851
具体性のかけらもない思い込みに走る人は幸せだと思うよ

854 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 19:41:47.26 ID:4FURltpW.net
キチガイをひとりNGにすればスッキリ

855 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 19:43:42.11 ID:b9jwJvKV.net
これでまたJavaのイメージが低下すると

856 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 19:45:09.26 ID:IbFpa/bi.net
全部の質問に答える

C#ボクちゃん「キチガイはNG」
先生「(;^_^A」

さすがC#低能言語信者wwww救いようがねぇわww

857 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 19:45:34.18 ID:3TJRaEsH.net
>>856
いや答えられてねーよwww

858 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 19:48:00.62 ID:IbFpa/bi.net
だからIDをコロコロ変えるな低能

全部の質問に具体的に答える

C#ボクちゃん「キチガイはNG。答えてない!」
先生「(;^_^A」

さすがC#低能言語信者wwww駅のホームで暴れてる池沼と同じだなwwww救いようがねぇわww

859 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 19:49:42.96 ID:3TJRaEsH.net
>>858
>>849が具体的と信じているのがJavaプログラマね、素晴らしい!

860 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 19:50:12.47 ID:IbFpa/bi.net
博多高校でDQNの相手する教師の気持ちが初めてわかったわ

861 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 19:50:31.10 ID:V+6zovsu.net
>>858
どうやら具体的という日本語すら通じていないようだ

862 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 19:52:08.71 ID:hpXiy/MT.net
なんか伸びていると思ったら、キチガイが一人騒いでんのか

863 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 19:52:18.35 ID:IbFpa/bi.net
博多高校でDQNの相手する教師の気持ちが初めてわかったわwwwwwwwwwwwwwwww
C#ボクちゃんの耳に念仏wwwwww

864 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 19:53:43.98 ID:3TJRaEsH.net
>>863
>>791

865 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 19:54:14.50 ID:IbFpa/bi.net
だからIDをコロコロ変えるな低能

全部の質問に基本設計レベルの具体性で的確にに答える

C#ボクちゃん「キチガイはNG。答えてない! キチガイが一人で暴れてる」
先生「(;^_^A」

さすがC#低能言語信者wwww駅のホームで暴れてる池沼と同じだなwwww救いようがねぇわww
博多高校でDQNの相手する教師の気持ちが初めてわかったわwwwwwwwwwwwwwwww
C#ボクちゃんの耳に念仏wwwwwwwwwwwwwwww

866 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 19:55:53.57 ID:3TJRaEsH.net
>>865
んで、そろそろ調べられたかな?

867 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 19:56:34.87 ID:V+6zovsu.net
>>865
皆さんこれがJavaプログラマだそうです

868 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 19:57:04.76 ID:IbFpa/bi.net
>849で回答済み

869 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 19:57:13.80 ID:l7jBaAh6.net
>>865
スレチ

870 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 19:57:33.99 ID:3TJRaEsH.net
>>868
回答になってない
やり直し

871 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 19:58:39.25 ID:IbFpa/bi.net
>849で回答済み

872 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 19:59:40.34 ID:ngYC3i0P.net
>>871
お前リンク先すら読んでないだろキチガイ

873 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 19:59:55.27 ID:V+6zovsu.net
>>871
いや読めよwww

874 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 20:00:54.38 ID:IbFpa/bi.net
だからIDをコロコロ変えるな低能

全部の質問に基本設計レベルの具体性で的確にに答える

C#ボクちゃん「キチガイはNG。答えてない! キチガイが一人で暴れてる! リンク先すら読んでないだろキチガイ」
先生「(;^_^A」

さすがC#低能言語信者wwww駅のホームで暴れてる池沼と同じだなwwww救いようがねぇわww
博多高校でDQNの相手する教師の気持ちが初めてわかったわwwwwwwwwwwwwwwww
C#ボクちゃんの耳に念仏wwwwwwwwwwwwwwww

875 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 20:03:44.14 ID:3TJRaEsH.net
>>874
それでこそJavaプログラマだね

876 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 20:04:15.31 ID:GCDgPAFn.net
>>874
見苦しいから死ねよ

877 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 20:04:55.59 ID:mqKvvdMC.net
お前らよくキチガイに構ってられるな

878 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 20:05:36.56 ID:IbFpa/bi.net
だからIDをコロコロ変えるな低能

全部の質問に基本設計レベルの具体性で的確にに答える

C#ボクちゃん「キチガイはNG。答えてない! キチガイが一人で暴れてる! リンク先すら読んでないだろキチガイ!見苦しいから死ねよ」
先生「(;^_^A」

さすがC#低能言語信者wwww駅のホームで暴れてる池沼と同じだなwwww救いようがねぇわww
博多高校でDQNの相手する教師の気持ちが初めてわかったわwwwwwwwwwwwwwwww
C#ボクちゃんの耳に念仏wwwwwwwwwwwwwwww

879 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 20:06:32.10 ID:V+6zovsu.net
>>877
Javaはみんなこんなもんだろ

880 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 20:06:56.60 ID:IbFpa/bi.net
満足したらとっとと消えようなC#ボクちゃん
お前みたいな入門書レベルの馬鹿が掲示板使うのはまだまだ早いからね

881 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 20:08:16.11 ID:5QRLke0+.net
>>880
入門者レベルとバカにしてる相手からの質問にすら答えられずに逃げ回っている先生かっこいいっす

882 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 20:09:06.17 ID:j/w4a+m3.net
>>880
ねえもうネタはつきたの?

883 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 20:09:13.74 ID:IbFpa/bi.net
VPN使える過疎板でよかったなC#低能自演ボクちゃんwwww
C#同様脳味噌の浅い馬鹿だったなwww

884 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 20:09:48.53 ID:N3mf+yMo.net
ここまで一人

885 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 20:10:56.70 ID:IbFpa/bi.net
からIDをコロコロ変えるな低能

全部の質問に基本設計レベルの具体性で的確にに答える

C#ボクちゃん「キチガイはNG。答えてない! キチガイが一人で暴れてる! リンク先すら読んでないだろキチガイ!見苦しいから死ねよ!よくキチガイに構ってられるな!質問にすら答えられずに逃げ回ってる!」
先生「(;^_^A」

さすがC#低能言語信者wwww駅のホームで暴れてる池沼と同じだなwwww救いようがねぇわww
博多高校でDQNの相手する教師の気持ちが初めてわかったわwwwwwwwwwwwwwwww
C#ボクちゃんの耳に念仏wwwwwwwwwwwwwwww
みんな呆れとるでwwwwww

886 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 20:11:01.55 ID:3DneOGYg.net
>>883
お願いだからペチパーと名乗ってくれ

887 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 20:17:07.44 ID:IbFpa/bi.net
C#VPNボクちゃん、今さらバレバレのVPN自演がバレて沈黙wwwwww
ほんま池沼って池沼だなwwキモすぎ&必死すぎてドン引きするわ
そんなんだからC#しか使えねぇんだよ低能

888 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 20:18:36.81 ID:qqbN54VH.net
手段でしかない言語にこだわっても仕方ないんだよなぁ

889 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 20:19:04.70 ID:V+6zovsu.net
>>887
あれ、まだいたのかい?質問に全然答えられなくて喚いてるだけのようだが

890 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 20:19:43.69 ID:tfZwHIrR.net
>>888
c#に親でも殺されたのかね

891 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 20:22:04.53 ID:IbFpa/bi.net
低能馬鹿だから多対一に見せかければ池沼の破綻した言い掛かりでもマウント取れると思ったんだろうなぁwww池沼だからw
ほんとかわいそうな馬鹿だわC#ボクちゃん
普段このスレ見てりゃバレバレなのに哀れなC#ボクちゃん

892 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 20:27:21.59 ID:qqbN54VH.net
>>890
え?俺はc#も使いまくってるよ

893 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 20:30:14.79 ID:iWM2IHQ7.net
>>892
ところでC#とはどんな言語なのか?

894 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 20:30:21.25 ID:IbFpa/bi.net
100レスぐらい遡ってみたら単発IDの嵐wwww
マジキチC#ボクちゃんwwwwwwwww
完全な精神疾患だろコイツ

895 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 20:35:29.48 ID:wRfMxQMF.net
基地外はいきなり飛び出してくるから油断がならないw

896 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 20:44:04.32 ID:IbFpa/bi.net
こいつたぶん初心者スレでjavaはめんどくさいとか散々喚いてた奴だろw
半月ぐらい前からC#ガーって一人で喚いてる奴が現われ出したんだよなw
たしか環境変数の設定からやるレベルのアホだったはずwww

897 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 20:50:03.99 ID:M5ki5wzZ.net
Javaってこんな人しかいないの?

898 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 21:19:18.41 ID:Zr2u7FH4.net
>>897
心配しなくてもこいつが一人で暴れてるだけだろ
NG ID で充分

899 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 21:19:57.17 ID:M3+oH0ZC.net
IDころころ、ころりんこ

900 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 21:29:17.79 ID:IbFpa/bi.net
懲りずに自演してまだ叩かれ足りないのかねこの池沼はwww
マジで病院行ってこいガチ基地w

901 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 21:41:38.90 ID:wRfMxQMF.net
こんだけ飛ばしていながら、それでも自分を嫌っているのは特定の一人だけだと思いたいんだw

902 :デフォルトの名無しさん:2017/10/11(水) 21:48:52.72 ID:IbFpa/bi.net
javaスレ
普段は1日に1レス付くかつかないか
C#低能ガイジがギャーギャー喚いたら同調する単発が数十人規模で沸くww
単発同士でアンカーの付け合いwww

馬鹿丸出しの低能
ガチで精神病棟逝きレベルの池沼

903 :デフォルトの名無しさん:2017/10/12(木) 06:45:41.74 ID:dgDvUN+I.net
メソッドの戻り値の型として限定名を使えるって仕様のどこに書かれてるの?

904 :デフォルトの名無しさん:2017/10/12(木) 21:08:07.04 ID:kNsC2S9+.net
どちらかというと限定名を使えないと書いてない場合は、
型名として単純名も限定名も使えるというのが正しいような。

905 :デフォルトの名無しさん:2017/10/15(日) 13:12:12.97 ID:uH5IYLUj.net
JSFでビューにバインドしているモデルのプロパティからDOM elementのidを取得することは可能ですか?

ビュー
<h:inputText id="foo" value="fooBean.foo" />

モデル
class FooBean {
private String foo;
// foo getter setter
public String getFooId() {
return ??? // 上記ビューのidつまり"foo"を取得したい
}

始めはCLIENT_ID_FOO="foo"という定数を作っていたのですが
ループ処理などでDOM element idが勝手に書き換えられてしまう(添え字が追加されるなど)ケースが出てきて、定数を作るだけではうまくいかなくなりました

906 :デフォルトの名無しさん:2017/10/15(日) 14:48:06.44 ID:hZRxEBGG.net
ModelをViewに依存させないのがMVCの基本
考え方が間違ってる

907 :デフォルトの名無しさん:2017/10/15(日) 22:28:38.16 ID:6/eKi+z6.net
Windowsで秀丸エディタから、Javaのプログラムにキーを押したとか離したとかのメッセージを送っても反応しないのはどうしてですか?
マウスのボタンを押したとか離したというメッセージにはちゃんと反応します。
ただしその場合も、Controlキーとか、Shiftキーを押したという情報を一緒に送っても、Javaプログラムの方では検知してくれません。

908 :デフォルトの名無しさん:2017/10/15(日) 23:31:11.41 ID:FcGfxu7K.net
>>905
906と同じだけど、モデル側でidを取ろうとしてるのが間違い。なんで取ろうとしてるの?

909 :デフォルトの名無しさん:2017/10/16(月) 06:50:24.98 ID:YG4X7xnB.net
>>908
要するに特定のボタンを押したときだけ実行されるバックエンドの検証処理です(DBアクセス有り ajaxは不使用)
検証エラーの場合スタイルを変更するためにidを取得したいです
古いシステムなのでBean Validationは使ってません

910 :デフォルトの名無しさん:2017/10/16(月) 07:02:39.35 ID:HtgVyGLP.net
>>909
判った。特定の値だった場合色を変えたりしたいのね。id使わなくてもそれできるよ。

911 :デフォルトの名無しさん:2017/10/16(月) 07:08:38.09 ID:YG4X7xnB.net
>>910
教えてください
お願いします!

912 :デフォルトの名無しさん:2017/10/16(月) 10:15:03.27 ID:BDi3Pm4h.net
>>907
作者にお金を払っていないから

913 :デフォルトの名無しさん:2017/10/19(木) 11:20:13.95 ID:UuXdMbdp.net
excellaで
brタグでデータ出力していますが
このデータがnullの場合
空白行が形成されます
どうにかしてこの空白行を消したいのですが良い方法はありませんか?

914 :デフォルトの名無しさん:2017/10/19(木) 14:13:07.64 ID:+UIYobxH.net
>>913
ユーザーグループ
https://groups.google.com/forum/#!forum/excella

915 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 10:45:18.65 ID:5/r0Eljd.net
【言語のバージョン】1.8
【OS】Windows 10
【使用しているIDE】Eclipse

Swingのフルスクリーンについて質問です。

通常状態だと、DialogがFrameの前面に表示されますが、
フルスクリーンだと、DialogがFrameの後ろに表示され、操作不能になってしまいます。

フルスクリーンで、Dialogを前面に表示する方法を教えて下さい。
(そもそもフルスクリーンでDialogを使おうという発想が間違いなのでしょうか?)

以下、サンプルコードです。
(「ESC」キーで強制終了します。)

916 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 10:47:08.74 ID:5/r0Eljd.net
【ファイル名:FullScreenFrame.java】

import java.awt.*;
import java.awt.event.*;
import java.util.*;
import javax.swing.*;

@SuppressWarnings("serial")
public class FullScreenFrame extends JFrame {

public static void main(String[] args) {
FullScreenFrame parentFrame = new FullScreenFrame();
parentFrame.setLocation(300, 200);
parentFrame.setVisible(true);
}

public FullScreenFrame() {
super("FullScreenFrame");
JComponent component = (JComponent)getContentPane();
setEscapeKeyToExit(component);

GridBagLayout gbl = new GridBagLayout();
gbl.columnWidths = new int[] {100, 0, 100};
gbl.rowHeights = new int[] {50, 0, 10, 0, 10, 0, 50};
gbl.columnWeights = new double[] {0.0, 1.0, 0.0};
gbl.rowWeights = new double[] {0.0, 0.0, 0.0, 0.0, 0.0, 0.0, 1.0};
component.setLayout(gbl);
GridBagConstraints gbc = new GridBagConstraints();

917 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 10:48:21.28 ID:5/r0Eljd.net
JButton dialogButton = new JButton("Show Dialog");
dialogButton.addActionListener(new ActionListener() {
public void actionPerformed(ActionEvent event) {
FullScreenFrame frame = FullScreenFrame.this;
JDialog dialog = new JDialog(frame, "Dialog on frame");
dialog.setDefaultCloseOperation(JDialog.DISPOSE_ON_CLOSE);
dialog.setModalityType(JDialog.ModalityType.APPLICATION_MODAL);
setEscapeKeyToExit((JComponent)dialog.getContentPane());
dialog.setSize(200, 100);
dialog.setLocationRelativeTo(frame.getContentPane());
dialog.setVisible(true);
}
});
gbc.gridx = 1;
gbc.gridy = 1;
component.add(dialogButton, gbc);

JButton fullScreenButton = new JButton("Toggle FullScreen");
fullScreenButton.addActionListener(new ActionListener() {
public void actionPerformed(ActionEvent event) {
fullScreen();
}
});
gbc.gridx = 1;
gbc.gridy = 3;
component.add(fullScreenButton, gbc);

gbc.gridx = 1;
gbc.gridy = 5;
component.add(new JLabel("[ESC] key to exit."), gbc);

918 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 10:49:05.93 ID:5/r0Eljd.net
pack();
}

public void setEscapeKeyToExit(JComponent component) {
component.getInputMap().put(KeyStroke.getKeyStroke(KeyEvent.VK_ESCAPE, 0), "CLOSE");
component.getActionMap().put("CLOSE", new AbstractAction() {
public void actionPerformed(ActionEvent e) {
System.exit(0);
}
});
}

protected void fullScreen() {
FullScreenFrame frame = (FullScreenFrame)SwingUtilities.getRoot(getRootPane());
GraphicsEnvironment ge = GraphicsEnvironment.getLocalGraphicsEnvironment();
GraphicsDevice gd = ge.getDefaultScreenDevice();
Window fullScreenWindow = gd.getFullScreenWindow();

if (Objects.isNull(fullScreenWindow)) {
frame.dispose();
frame.setUndecorated(true);
frame.setVisible(true);
gd.setFullScreenWindow(frame);
} else {
gd.setFullScreenWindow(null);
frame.dispose();
frame.setUndecorated(false);
frame.setVisible(true);
frame.repaint();
}
}
}

919 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 15:52:17.11 ID:DvIC7u15.net
>>915
CentOS7 の X (GNOME) では普通に出たよ。Ubuntu でも出た。
Windows だからうまく行かないのでは?

920 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:13:23.97 ID:5/r0Eljd.net
>>919
なるほど、環境依存ですね。
調整にトライして見ます。

921 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:36:02.81 ID:AUtmH3Uy.net
setFullScreenWindow() の所にこんなこと書いてある

https://docs.oracle.com/javase/jp/8/docs/api/java/awt/GraphicsDevice.html#setFullScreenWindow-java.awt.Window-
Windowsはフル・スクリーン・ウィンドウをオーバーラップできません。その他のすべてのアプリケーション・ウィンドウは、常にフル・スクリーン・ウィンドウの下にZ軸順で隠されて表示されます。

922 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:55:58.08 ID:5/r0Eljd.net
>>921
Windowsの仕様上、諦めた方が良さそうな感じですね。
動作も正に、LinuxだとOKとの事ですし。
諦めが悪いので、もうちょっと調べてから諦めます。

923 :デフォルトの名無しさん:2017/10/22(日) 20:18:56.80 ID:c9F7rtoY.net
そんな馬鹿な…w
Excelとかでフルスクリーンで作業してても普通にダイアログ出たような

924 :デフォルトの名無しさん:2017/10/22(日) 22:16:03.86 ID:DvIC7u15.net
>>923
何か実現方法が違うのでは?よくわからんけど。

925 :デフォルトの名無しさん:2017/10/22(日) 22:37:15.32 ID:vgbkaS+K.net
>>923
JavaのフルスクリーンモードはWindows上では古いDirectXのフルスクリーンモードとして
実装されてるので>>921みたいな制限が出る。
DirectX9以前の古いゲームのフルスクリーンモードには同じような制限があるものが多い。

記憶が定かでないけど2009年発売のバルドスカイあたりでDirectXのフルスクリーンモードと
仮想フルスクリーンモード(通常のウィンドウを装飾なしにして最大化しただけ)が選べたような。
古い4:3ディスプレイだけだった頃はDirectXのフルスクリーンでも良かったんだけど
16:9のディスプレイが普及しだすとDirectXのフルスクリーンモードでは
対応しにくいケースも出てきたりして、すたれていったんじゃなかったっけか。

926 :915:2017/10/29(日) 19:40:40.66 ID:16s+1Y+b.net
>>915です。

setFullScreenWindow()の利用は諦めて、
Windowsの場合、Window::setAlwaysOnTop()を使って、
それっぽく見えるようにしてみます。

とりあえず意図したとおり、Z軸上、
Windowsのツールバー<Frame<Dialogの順になりました。

以下、Windows前提のコードです(OSの判定は未実装)。


【ファイル名:FakeFullFrame.java】
import java.awt.*;
import java.awt.event.*;
import javax.swing.*;

@SuppressWarnings("serial")
public class FakeFullFrame extends JFrame {
public static void main(String[] args) {
FakeFullFrame fakeFullFrame = new FakeFullFrame();
fakeFullFrame.setVisible(true);
}

public FakeFullFrame() {
Container container = getContentPane();
container.setLayout(new FlowLayout());

927 :デフォルトの名無しさん:2017/10/29(日) 19:41:17.10 ID:16s+1Y+b.net
JButton dialogButton = new JButton("Show Dialog");
dialogButton.addActionListener(new ActionListener() {
public void actionPerformed(ActionEvent event) {
JOptionPane.showMessageDialog(FakeFullFrame.this, "Appear?");
}
});
container.add(dialogButton);

JButton exitButton = new JButton("Exit");
exitButton.addActionListener(new ActionListener() {
public void actionPerformed(ActionEvent event) {
System.exit(0);
}
});
container.add(exitButton);

setUndecorated(true);
setAlwaysOnTop(true);

GraphicsEnvironment ge = GraphicsEnvironment.getLocalGraphicsEnvironment();
DisplayMode displayMode = ge.getDefaultScreenDevice().getDisplayMode();
Rectangle maxRctangle = new Rectangle(0, 0, displayMode.getWidth(), displayMode.getHeight());
setBounds(maxRctangle);
}
}

928 :デフォルトの名無しさん:2017/10/31(火) 21:23:54.39 ID:BSBih/VQ.net
少しjavascriptも入るのでスレ違いだったらすみません

javaでWebアプリ作ってるのですがグラフ表示をしたいです
jfreechartとかchart.jsとか出てくるんですがおすすめとかってありますか?

929 :デフォルトの名無しさん:2017/10/31(火) 22:21:22.99 ID:CDGz4c1c.net
Google Chart
もっと凝りたいならD3.js

930 :デフォルトの名無しさん:2017/10/31(火) 22:39:48.91 ID:x2ArBKke.net
D3.js最強だと思うけど、チャートに特化するならchart.jsも。
何にしても、サーバーサイドで生成するタイプはメリットがほとんどない。

931 :デフォルトの名無しさん:2017/11/01(水) 01:05:14.70 ID:J2GrWCKX.net
>>929
>>930
ありがとうございます。助かります。
両方共、一度触ってみてどちらかを使ってみようとます。

932 :デフォルトの名無しさん:2017/11/09(木) 23:39:49.66 ID:Qvm4AaH6.net
今更で悪いけど>>915の件は排他的フルスクリーンだけじゃなくて
Zオーダーも絡んでくるからだいぶ前にセキュリティの都合で
Zオーダーの処理変更された部分も影響してくるよ。

今のwindowsじゃZオーダーの順によってはWindow#setAlwaysOnTop周り上手くいなないかも。

933 :デフォルトの名無しさん:2017/11/14(火) 16:18:11.01 ID:qs898PMz.net
JavaVMのメモリ関連の仕様って昔と変わった?
OSレベル(タスクマネージャーで見て)で確保されたメモリって解放されなかったと思うんだけど
tomcatあげて適当に使いまわしてから一晩放置してたらかなり減ったんだよね

934 :デフォルトの名無しさん:2017/11/14(火) 16:49:09.23 ID:oZbBYGpS.net
そもそも一旦メモリ確保したらアプリ終了まで解放しないってのは
Windows版VMの実装特有の振る舞いなだけで仕様でもなんでもなかったような。

935 :デフォルトの名無しさん:2017/11/22(水) 00:10:38.67 ID:UHY5KrLj.net
>>933
winなら圧縮メモリに移動したんじゃね?

誰かopenJ9試した?
銀河旋風隊はjava meのしか触ったことないんだ。

936 :デフォルトの名無しさん:2017/11/22(水) 11:07:00.19 ID:w99C83YU.net
javaでsvmの使い方がわからん

937 :デフォルトの名無しさん:2017/12/02(土) 17:41:23.17 ID:NS7/9zJW.net
Java9 → 32bitOS切り捨て
Java18.3 → WebStart切り捨てか?
Java18.9LTS → 有償か?

Oracleクソすぎんよ〜

938 :デフォルトの名無しさん:2017/12/02(土) 18:38:14.11 ID:CRxmzen8.net
有償とは言っても既にオープンソース化されたものだから Linux での RedHat みたいな形式になるんじゃないか?
というかあんな感じにする以外になかろう。そうしないとオープンソースの方とフォークして二つ出来てしまいかねない。

939 :デフォルトの名無しさん:2017/12/02(土) 22:53:38.47 ID:OQJCUdwi.net
いまさらその話か。
oracle JDKのすべてがOSS化されることになったから
openJDKが完全にビルド可能になって商用ライセンス必要ないなら
openJDKでいいんやで。
元々、EOL以降の長期サポートは商用ライセンス要るし。

>>938
すでにopenjdk,ri,oracle javaの3つがある。
これがそのうち、openjdkに統一されるだけよ。

940 :デフォルトの名無しさん:2017/12/03(日) 00:16:04.58 ID:eihlpLuq.net
だなあ

941 :デフォルトの名無しさん:2017/12/07(木) 00:53:24.11 ID:OQFOg1hZ.net
enumのつかいかた教えて

942 :デフォルトの名無しさん:2017/12/07(木) 00:54:59.28 ID:9lSPChPb.net
>>941
https://goo.gl/pn5oat

943 :デフォルトの名無しさん:2017/12/07(木) 09:24:39.98 ID:lQf/9LHk.net
南無阿弥陀仏

944 :デフォルトの名無しさん:2017/12/07(木) 15:03:54.70 ID:/v1nnh6a.net
e南

945 :デフォルトの名無しさん:2017/12/07(木) 16:47:16.85 ID:e6grhN6X.net
JavaSwingやってて金儲けできた試しないけど、JavaFXも同じですかね?

946 :デフォルトの名無しさん:2017/12/07(木) 18:39:23.57 ID:tprcq6fE.net
JavaFXで有り金全部無くした人の顔して

947 :デフォルトの名無しさん:2017/12/07(木) 19:04:07.86 ID:W1xQHq7p.net
なんか違うもの混じってないか

948 :デフォルトの名無しさん:2017/12/07(木) 19:15:08.43 ID:m4jqxDzJ.net
JavaSwingでJazzをやったら拍手喝采

949 :デフォルトの名無しさん:2017/12/09(土) 10:03:06.74 ID:ON6dMG9P.net
>>942
サンクス

950 :デフォルトの名無しさん:2017/12/10(日) 13:49:35.80 ID:uIE61Qoj.net
SwingでWindowsの開発を進めたいと思ったいます。
テキストボックスにデータを入力させたいのですが、
タブレットPCだと、テキストボックスにフォーカスが移っても、
Windwosタブレットのキーボードが表示されません。

Windowsタブレットのスクリーンキーボード入力させたい場合、どうすればよいですか?

951 :デフォルトの名無しさん:2017/12/10(日) 19:08:59.71 ID:xLxKGjo5.net
Write once, Bug any where.

952 :デフォルトの名無しさん:2017/12/10(日) 19:58:35.65 ID:MPpsJ4Iq.net
子からエロネコ外すとかどういうミスですかね・・・

953 :デフォルトの名無しさん:2017/12/10(日) 19:59:13.68 ID:MPpsJ4Iq.net
お花スレと誤爆した

954 :デフォルトの名無しさん:2017/12/10(日) 23:33:14.27 ID:oyJdh/C/.net
eclipseでプロジェクトを作っています
学校で作ったwarファイルをusbファイルにコピーして家で作業しようとしたのですが、今家で開いたらなぜかjavaファイルが全部消えているのです
不思議なことにパッケージだけはちゃんと残っていて中身だけ全部空っぽ。何か原因として考えられることはあるでしょうか

955 :デフォルトの名無しさん:2017/12/11(月) 00:01:50.44 ID:CqNbbWOb.net
自分で消した、コピーに失敗した

956 :デフォルトの名無しさん:2017/12/11(月) 00:05:08.54 ID:E1Qvpw0D.net
https://www.ibm.com/support/knowledgecenter/ja/SSD28V_8.5.5/com.ibm.websphere.wdt.doc/topics/rpubdupclasserr.htm
あー……原因分かりました。多分これかもです。importedclassesなるところにclassファイルが出来てました
いやでもこれどうしよう……

957 :デフォルトの名無しさん:2017/12/11(月) 00:28:26.94 ID:E1Qvpw0D.net
失礼しました。war解凍してjavaファイルそのものが無かったですね
エクスポート時にソース・ファイルのエクスポートにチェックしていなかったようです

958 :35歳:2017/12/11(月) 02:09:57.73 ID:OsSLt9Cy.net
Bronze取りました

959 :35歳:2017/12/11(月) 02:11:01.55 ID:OsSLt9Cy.net
Bronze取りました

960 :35歳:2017/12/11(月) 02:12:23.69 ID:OsSLt9Cy.net
Bronze取りました

961 :デフォルトの名無しさん:2017/12/11(月) 10:23:02.52 ID:u3CAOSM/.net
燃えないごみ

962 :デフォルトの名無しさん:2017/12/12(火) 03:30:24.99 ID:XdQpS1nx.net
スッキリのサーブレット/jsp編の10章のコード写経してるんだけど
p279のlogin.javaサーブレットからloginResult.jspにフォワードしないんだけど
写経しててうまく行った人いる?

963 :デフォルトの名無しさん:2017/12/12(火) 03:40:04.63 ID:XdQpS1nx.net
あれ、Loginサーブレット自体見つかってないのかな・・・
写経してるのにうまくいかねぇ

964 :デフォルトの名無しさん:2017/12/12(火) 04:06:42.16 ID:XdQpS1nx.net
公式でソース落としてコピーしても機能しねぇ・・・
ファイルの階層はこれであってるよね?
http://fast-uploader.com/transfer/7068574652563.jpg
誰かわかる人助けて・・・

965 :デフォルトの名無しさん:2017/12/12(火) 07:12:52.90 ID:SVVP527D.net
servletってたしかどっかのxmlに定義しなきゃいけないだろ
それが抜けてるんじゃね

966 :デフォルトの名無しさん:2017/12/12(火) 09:44:40.94 ID:Ghi3A0we.net
間抜けなだけだろ

967 :デフォルトの名無しさん:2017/12/12(火) 12:50:10.67 ID:OQYHqeev.net
>>965
今はアノテーションでいけるよ

968 :デフォルトの名無しさん:2017/12/12(火) 12:51:42.38 ID:OQYHqeev.net
>>964
コンソールになにかログが出てないの?
Login.java見せてよ

969 :デフォルトの名無しさん:2017/12/12(火) 19:30:12.52 ID:Cl6Z2dxG.net
VisualBasic と Java だとどちらが簡単?

970 :デフォルトの名無しさん:2017/12/12(火) 19:39:19.23 ID:VOItcwGe.net
>>969
現代のCOBOLの二大巨塔なので、ボリューム層のレベルは似たようなもん
上を見るならJavaの方がレベルは高いが、たぶん一生縁のない世界だから気にしなくていい

971 :デフォルトの名無しさん:2017/12/12(火) 20:06:04.81 ID:Cl6Z2dxG.net
実は今まで経験したプログラミング言語の中で、
VBが一番難しいと思った

972 :デフォルトの名無しさん:2017/12/12(火) 21:00:24.02 ID:uiEyCsiD.net
>>968
レスありがとうございます
さっき動かしてみたら問題なくLogin.javaに飛んでloginResult.jspにフォワードされました。
何も変えてないんだけどどうしてだろう・・・

973 :デフォルトの名無しさん:2017/12/12(火) 21:04:30.90 ID:2iIBm1ZO.net
俺何やってんだろう

974 :デフォルトの名無しさん:2017/12/13(水) 00:32:55.42 ID:4kTV+8Ig.net
kotlinってiosのアプリも書けますか ?

975 :デフォルトの名無しさん:2017/12/13(水) 12:03:53.46 ID:f6oS6bg6.net
javassistで動的コード生成、そのクラスをサーバーモードで最適化、高速実行する。

ということは可能ですか?
特定の動的クラスを明示的に最適化させる方法があるのかだと思うんですが

976 :デフォルトの名無しさん:2017/12/13(水) 15:11:39.09 ID:ddEz18Au.net
java.awt.RobotのkeyPressとkeyReleaseでキー入力を発生させているんですが、
右Shiftの左の"_" or "\"のキーが見当たらなくて困っています。
java.awt.event.KeyEventを眺めても、VK_BACK_SLASHはBackspaceの左のキーだし、
VK_UNDERSCORE指定するとInvalid key codeでException発生するし…。
なにかいい方法教えてくださいorz

977 :デフォルトの名無しさん:2017/12/14(木) 18:09:01.51 ID:DX/YlAUQ/
日本語キーボードの↑\マークと↓\マークはコードが同じだから
↑\マークに寄せられちゃうって話みたいです。
"_"を入力できない欠陥品だったかorz
他にJavaでマウスとキーボードエミュレートするのに良いライブラリ知りませんか?

978 :デフォルトの名無しさん:2017/12/29(金) 17:52:28.40 .net
C++コードをLLVMバイトコードへ変換すれば Java を窓から投げ捨てても Write once, run anywhere できるの?

979 :デフォルトの名無しさん:2017/12/29(金) 19:01:03.12 ID:xnfWp4mt.net
>>978
できない。コンパイラがWrite once, run anywhereなだけ。
ていうか、第二二村射影実装するためのフレームワークだろ。
truffleで書かれたastインタープリタ向けのネイティブコンパイラがそのうち出てくるさ。

980 :デフォルトの名無しさん:2017/12/29(金) 19:46:22.70 ID:e1ksURBl.net
>>978
× LLVMバイトコード
○ Javaバイトコード

しかし言われてみれば無いのは不思議だな。ググったら以下が出たが。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/7496299.html

981 :デフォルトの名無しさん:2018/01/10(水) 18:56:34.43 ID:SrWcKcT9.net
言語自体はどうにでもなるが、周りのライブラリー群が全て使えないと、自分のコードが変換されても意味ないからな。

982 :デフォルトの名無しさん:2018/01/11(木) 03:01:24.02 ID:CgwUS1hm.net
>>958-960
馬鹿は黙ってろ

983 :デフォルトの名無しさん:2018/01/31(水) 21:20:38.63 ID:UB7b0KE3.net
Java SE 8 Date and Timeについて教えてください

String型の"平成元年1月8日"という値をLocalDate型に変換したいのですが
DateTimeFormatterを使って変換する方法を教えてください
お願いします

984 :デフォルトの名無しさん:2018/01/31(水) 21:42:19.00 ID:e0i7Irr7.net
ところでなんでここ過疎ってるの?

985 :デフォルトの名無しさん:2018/01/31(水) 21:57:44.44 ID:7NPpRPWo.net
あらし

986 :デフォルトの名無しさん:2018/02/01(木) 15:35:25.68 ID:rLeFGQIb.net
別フレームに指定の複数のページをランダム時間(何分から何分の間ランダム)で表示する。

の参考資料とかありませんか?
十数年前「html」だったのか「javascript」か覚えていないけど
色んな例を組み合わせて作って偶然動いたことがあったのでどこかに保存しておいたんだけどなくなってしまったので・・・
よかったら教えてください。

987 :デフォルトの名無しさん:2018/02/01(木) 21:57:18.30 ID:iw8YX/Ps.net
Java は、JavaScript とは違う言語です

web制作管理板の、JavaScript のスレに書き込んで、聞いて

988 :デフォルトの名無しさん:2018/02/01(木) 22:15:48.42 ID:rLeFGQIb.net
>>987
すみませんでした。
そちらで聞いてみます。

989 :デフォルトの名無しさん:2018/02/04(日) 21:09:31.34 ID:DR0CpTml.net
Java終了?

990 :デフォルトの名無しさん:2018/02/05(月) 20:57:35.23 ID:uFgP5LQA.net
終了か…

991 :デフォルトの名無しさん:2018/02/05(月) 21:06:40.44 ID:sRlZp5Ec.net
???

992 :デフォルトの名無しさん:2018/02/06(火) 00:19:13.96 ID:AdX+i9D/.net


993 :デフォルトの名無しさん:2018/02/07(水) 01:50:44.04 ID:4uQO3Fvs.net
うめ

994 :デフォルトの名無しさん:2018/02/09(金) 13:11:26.35 ID:6ZlSHn1x.net
うめえ

995 :デフォルトの名無しさん:2018/02/09(金) 14:45:37.46 ID:P5g9gsSL.net
らめえ

996 :デフォルトの名無しさん:2018/02/09(金) 17:53:28.56 ID:irBnItKg.net
めえぇ

997 :デフォルトの名無しさん:2018/02/10(土) 02:52:32.04 ID:8P6ysUrQ.net
こんだけ過疎ってたらもう次スレいらなくね?

998 :デフォルトの名無しさん:2018/02/10(土) 04:56:41.50 ID:iDR00g2I.net
eclipseでメモ帳を作っています。
テキストファイルの文字列を編集可能な状態で出力したいのですが、やり方が分かりません。
Scanner(System.in)でキーボードから入力された文字列のような、そのまま直接キーボードで編集可能な文字列として出力したいのですが……。
何卒知恵を御貸しください。
お願いします。

追記、Scanner(file名)による入力のやり方を発見しましたが、そのままSystem.inと繋げるようなやり方はできないのでしょうか?
Scanner(file名)で得た文字列をSystem.inで編集したいのです

999 :デフォルトの名無しさん:2018/02/10(土) 11:52:38.59 ID:vDyn4qxN.net
>>998
GUIじゃなくてscreen editor?
それならncursorとかかな
javaにあるか知らないけどやり方はわかるだろう

1000 :デフォルトの名無しさん:2018/02/10(土) 13:12:37.50 ID:P/Lcoyrs.net
質問いいですか?

1001 :デフォルトの名無しさん:2018/02/10(土) 13:15:51.69 ID:BVqOrgag.net
>>1000
どうぞ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★