2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

.Net Core / Net ASP Core

1 :デフォルトの名無しさん:2016/06/30(木) 03:45:41.80 ID:EQd6Pds5.net
おらの群馬さにはIISなんてねえもんでりなっくすさ使ってしぃしゃーぷさ動かすべえな
こんなの動くなんておったまげえな時代だわな

んだいくべえ

544 :デフォルトの名無しさん:2018/11/16(金) 11:32:43.37 ID:Y9D9gAOr.net
>>543
# dotnet dev-certs https 実行すると
A valid HTTPS certificate is already present.
と出ています。これで良いと思ったのですが、ダメですか?

545 :デフォルトの名無しさん:2018/11/16(金) 11:37:37.91 ID:WnhjA2va.net
sなし5000番の方はアクセスできるの?

546 :デフォルトの名無しさん:2018/11/16(金) 11:45:11.22 ID:Y9D9gAOr.net
>>545
このページの
https://docs.microsoft.com/ja-jp/aspnet/core/host-and-deploy/linux-nginx?view=aspnetcore-2.1
Nginx を構成する
の部分を使っています。
location /

location /test/
に変更しています。

http://www.example.com/test/
でアクセスすると
https://www.example.com:5001/test/
になり、接続が拒否されます。

547 :デフォルトの名無しさん:2018/11/16(金) 11:52:39.33 ID:S2jDU7+O.net
>>544
--trustで証明書を信頼してあげれば

548 :デフォルトの名無しさん:2018/11/16(金) 12:41:08.47 ID:Y9D9gAOr.net
>>547
そのオプションが見付からないのですが。

549 :デフォルトの名無しさん:2018/11/16(金) 14:41:35.61 ID:QgzYbsss.net
>>548
開発環境がlinuxならそのオプションは使えないね
まずはsなしでやってみたらどうかな

550 :デフォルトの名無しさん:2018/11/17(土) 20:00:08.44 ID:oquplKYx.net
皆さんサーバーOSは何入れているの?

551 :デフォルトの名無しさん:2018/11/18(日) 01:19:54.50 ID:Lt7HMgAj.net
2008R2

552 :デフォルトの名無しさん:2018/11/18(日) 08:47:00.83 ID:h36EU3Do.net
>>551
それなら.CoreじゃなくてFrameworkでも
いいんじゃないの?

553 :デフォルトの名無しさん:2018/11/18(日) 09:58:49.91 ID:PaLa9NTK.net
>>552
サイドバイサイドでランタイムを配置できるのはデカイし、パフォーマンスもダンチ

554 :デフォルトの名無しさん:2018/11/18(日) 10:08:10.63 ID:h36EU3Do.net
>>553
>パフォーマンスもダンチ
具体的な比較結果が有れば
簡単に教えて

555 :デフォルトの名無しさん:2018/11/18(日) 11:53:44.91 ID:ve9l0Wxi.net
>>554
https://aakinshin.net/posts/stephen-toub-benchmarks-part1/

2.1ではさらに速くなってる
https://blogs.msdn.microsoft.com/dotnet/2018/04/18/performance-improvements-in-net-core-2-1/

556 :デフォルトの名無しさん:2018/11/18(日) 12:52:38.49 ID:h36EU3Do.net
>>555
サンキュウ。
.NetFramework4.7遅いね。
これからは.Coreの時代なの?
.NetFramework5.0とかは出ないの?

557 :デフォルトの名無しさん:2018/11/18(日) 14:46:53.85 ID:YwXInmvE.net
>>556
特別な理由がない限り新規でレガシーな.NET Frameworkを使う理由はないね。WPFも.NET Coreに移行を始めたプロジェクトが結構出始めたし。
5.Xは出さないって明言されてる。

558 :デフォルトの名無しさん:2018/11/18(日) 17:40:03.79 ID:SufQu6s2.net
>>551
わざわざWindowsサーバーでCore使う意味が、、

559 :デフォルトの名無しさん:2018/11/18(日) 18:18:48.43 ID:PaLa9NTK.net
>>558
>>553

560 :デフォルトの名無しさん:2018/11/19(月) 10:54:19.13 ID:ZxH7AQJX.net
Linux使っている人は少ないのか?

561 :デフォルトの名無しさん:2018/11/19(月) 12:50:16.78 ID:QfimVIAw.net
トラブルに自力で対応出来ないんならLinuxなんかに手を出さない方がいいのでは

562 :デフォルトの名無しさん:2018/11/19(月) 13:07:32.40 ID:X6/A5UND.net
.Netに関してはWinが優位ではある。
例えCoreでも。

563 :デフォルトの名無しさん:2018/11/19(月) 13:15:34.02 ID:9fApbElg.net
>>558
開発側(マイクロソフト)が複数作る必要性ないんとちゃう。

564 :デフォルトの名無しさん:2018/11/20(火) 09:42:57.80 ID:H2yLAJDP.net
>>562
例えば?

565 :デフォルトの名無しさん:2018/11/20(火) 12:12:54.13 ID:I9bGWHia.net
>>564
パフォーマンス

566 :デフォルトの名無しさん:2018/11/20(火) 18:11:31.33 ID:H2yLAJDP.net
>>565
Win+IIS+Core > Linux+Apache+Core
と言う事?

567 :デフォルトの名無しさん:2018/11/20(火) 18:34:54.25 ID:d5QQARcS.net
>>566
うん
さらに2.2ではIISのインプロセスホスティングが導入されるんで

568 :デフォルトの名無しさん:2018/11/21(水) 16:51:08.60 ID:ZO99kXmj.net
Ubuntuでasp.net core 2.1を試してみたが
今一つ安定性が悪い気がする。
企業サイトをlinux+coreで作っている例なんてあるのかな?

569 :デフォルトの名無しさん:2018/11/21(水) 17:53:41.43 ID:j1rtgxax.net
>>568
安定性が悪い、とは?

570 :デフォルトの名無しさん:2018/11/21(水) 19:21:50.69 ID:aGMtT6aZ.net
IISやApache/nginx無しの、Core単体でのWindowsとLinuxでの性能比較の情報ってなんかある?

571 :デフォルトの名無しさん:2018/11/23(金) 12:20:48.95 ID:ktqTGp9y.net
.Net Core 3 まだ?
まだあああああああああああああああああああああ?

572 :デフォルトの名無しさん:2018/11/23(金) 12:26:47.44 ID:X4mqBgAC.net
>>571
これにあわせてpreview版くるんじゃね?
https://www.microsoft.com/en-us/connectevent/

573 :デフォルトの名無しさん:2018/11/23(金) 19:04:36.23 ID:ItmMKKZg.net
このスレの人は.net coreで何を作っているのですか?
趣味?仕事?簡潔に答えよ。

574 :デフォルトの名無しさん:2018/11/23(金) 19:32:48.47 ID:LJSw4aZh.net
>>573
まずは隗より始めよ

575 :デフォルトの名無しさん:2018/11/23(金) 22:47:06.66 ID:+0dgorJ9.net
仕事でー

576 :デフォルトの名無しさん:2018/11/24(土) 14:06:51.21 ID:PUlfMio8.net
.NET Core 5くらいにならないと業務では使えない

577 :デフォルトの名無しさん:2018/11/24(土) 15:10:50.55 ID:WtZSNTCR.net
>>576
もうとっくに使ってるがなw

578 :デフォルトの名無しさん:2018/11/25(日) 03:20:31.30 ID:UAkzuivq.net
うちでも使いたいんだけど、
Windows向け業務アプリ → WinForms
Android向けアプリ → Intellij で Kotlin
Web → Kotlin + Spring
GUI不要な、機器間の通信 → 昔からあるC/C++製のやつ流用、新規はGO

なんだかんだで.Net Core出番がない・・・・・

579 :デフォルトの名無しさん:2018/11/25(日) 05:43:11.75 ID:atRQHxDf.net
>>578
3.0からやな

580 :デフォルトの名無しさん:2018/11/25(日) 18:53:32.46 ID:lIzBtfoP.net
>>577
どんな環境よ?
linux,apache,nginx,kerstelなど?

581 :デフォルトの名無しさん:2018/11/25(日) 20:11:14.70 ID:tktqdq5V.net
別に一気に全部移行しなくてもいいでしょ
Windows向け業務アプリがFormsならリファクタリングでアセンブリを分離してプレゼンテーション以外のdllをCoreにするとかさ
それで実績を作ってザマリンiOSとか新規Web案件の提案を進めればいい
待ってるだけじゃ何も起こらないぞ

582 :デフォルトの名無しさん:2018/11/29(木) 08:13:03.76 ID:VKQeTZJg.net
今からやるならcoreとjava
どっちがお勧めですか?

583 :デフォルトの名無しさん:2018/11/29(木) 12:50:50.13 ID:QKBJxfTE.net
>>582
Core

584 :デフォルトの名無しさん:2018/11/29(木) 20:50:47.81 ID:9Zz5LdrK.net
>>582
Coreがお勧めかどうかはわからんが今からJavaは無いわ
土方志望なら止めはしないが

585 :デフォルトの名無しさん:2018/11/30(金) 10:54:06.30 ID:79tmQaP8.net
ApacheやNginxの設定に慣れていないので難しいわ

586 :デフォルトの名無しさん:2018/12/02(日) 01:15:47.91 ID:wLO7A83W.net
今さらJavaに手を出すなんて愚かと言うか、、
そこそこ大きい企業ならまだしも中小でJavaでシステム組んだ所は後悔してる

587 :デフォルトの名無しさん:2018/12/02(日) 01:35:12.85 ID:YCE1NwaP.net
Javaを.NetCoreに乗り換えるような動きってある?
いい受け皿になると思うんだが、聞こえてこないんだよな

588 :デフォルトの名無しさん:2018/12/02(日) 03:20:24.83 ID:N92L+Hl/.net
聞こえるように言ったところでメリットがないからでは

589 :デフォルトの名無しさん:2018/12/02(日) 10:49:57.81 ID:6yThJVEy.net
COBOLからJavaに乗り換えたって聞こえてきたのいつ頃だった?

新規プロジェクトでの採用は乗り換えたって話にはならないし、
レガシーは耐用年数が経過するまで言語の変更を行うコストかけられず、
しばらくJavaのまま行きそうな気がする

590 :デフォルトの名無しさん:2018/12/02(日) 12:57:40.36 ID:YCE1NwaP.net
そんなもんだよなー、さんくす
蟻の一穴が開いたら爆発的普及するかなと期待してるんだが、そうそう上手くはいかないもんだな

591 :デフォルトの名無しさん:2018/12/02(日) 17:16:15.58 ID:DuaRZQ8k.net
俺はやはり、なんだかんだで開発環境の問題がでかいと思うよ。
Javaは、Eclipseの存在がでかかった。
.NETは、企業が無料で使える完成度の高いIDEが出てこないと、広く流行りはしないと思うな。

592 :デフォルトの名無しさん:2018/12/02(日) 17:22:25.58 ID:l+Cs0u87.net
>>591
VSCodeで充分

593 :デフォルトの名無しさん:2018/12/03(月) 16:10:45.96 ID:2k9R1XJA.net
Codeもええし、VS2017もタダやし、あかんかな?

594 :デフォルトの名無しさん:2018/12/03(月) 16:26:27.17 ID:wi/+8SfF.net
>>593
「企業が」と書いてるからVS2017は有料だな

595 :デフォルトの名無しさん:2018/12/03(月) 18:05:34.48 ID:2k9R1XJA.net
大企業だと条件満たせんか
一定規模以外かつコミュニティ活動に貢献があればOK、だっけ?

596 :デフォルトの名無しさん:2018/12/03(月) 18:31:57.46 ID:wi/+8SfF.net
>>595
個人であっても大企業からの受託開発に利用するのはライセンス違反
実質仕事には使えない

597 :デフォルトの名無しさん:2018/12/03(月) 18:49:09.63 ID:OHB3X56L.net
>>594
小さい企業ならCommunity使えるし、でかい企業でもExpressが使える
C#ならたいして制限はないよ

598 :デフォルトの名無しさん:2018/12/03(月) 18:52:04.97 ID:ODOksjqR.net
>>597
VS2017のExpressってDesktop版だけやで

599 :デフォルトの名無しさん:2018/12/03(月) 19:31:25.68 ID:3pwqpkKQ.net
>>596
その大企業の従業員じゃなくて
収入が1億円ないのなら問題ないでしょ

600 :デフォルトの名無しさん:2018/12/03(月) 21:36:05.45 ID:wi/+8SfF.net
>>599
その大企業の仕事を請け負う小企業もCommunityは使ったらだめなんだよ
これ落とし穴

601 :デフォルトの名無しさん:2018/12/03(月) 23:03:28.11 ID:mRdFUx3v.net
仕事を請け負うなら経費で買えばいいだろ

602 :デフォルトの名無しさん:2018/12/04(火) 04:37:02.57 ID:hqNcIlDj.net
ASP.NET Core でシステム作るならDBアクセスにはEF使うべき?

603 :デフォルトの名無しさん:2018/12/04(火) 06:24:52.25 ID:+7ThkYHR.net
>>602
いや、EF CoreかもしくはDapper
.NET Core3.0はEFも使えるようになるみたいだけど

604 :デフォルトの名無しさん:2018/12/04(火) 06:47:30.93 ID:EMHZGzpt.net
>>600
どこにもそんなこと書いてねえし

605 :デフォルトの名無しさん:2018/12/04(火) 11:20:32.13 ID:X2dj3RuS.net
>>604
https://visualstudio.microsoft.com/wp-content/uploads/2017/05/Visual-Studio-2017-Licensing-Whitepaper-March-2017_Japanese.pdf
の8ページ
「Visual Studio Community の利用可能者」 より
-------
例 2: Fortune 500 のある企業は、店舗地図モバイル アプリケーションの開発を
小さな企業に委託している。このア プリケーションは、オープン ソース プロジェクト
ではない。この小さな企業は 5 名がこのプロジェクトに就業し ており、
Visual Studio Community 2017 を利用したい。この小さな企業は Fortune 500 企業の
アプリケーションの 開発受託者であり、かつ、このアプリケーションはオープン ソース
プロジェクトではないため、この小さな企業 は Visual Studio Community 2017 を
アプリケーションの開発やテストに利用することができない
-------

まさにこの例2が該当

606 :デフォルトの名無しさん:2018/12/04(火) 11:33:51.35 ID:L5+u8pEn.net
年商100万ドル≒売上1億円だから、ほとんどの受託開発は個人を除いて使えないね。
最初聞いたときは1億ドルの間違いだろ? と思ったぐらいw

607 :デフォルトの名無しさん:2018/12/04(火) 15:32:38.40 ID:ipFjKVPI.net
>>603
EF CoreとEFは違う物なの?

608 :デフォルトの名無しさん:2018/12/04(火) 17:45:32.87 ID:yAXqBZbk.net
>>605
うちのクズ会社が無料だって使いまくってるわ
まじでクズすぎて話にならん

609 :デフォルトの名無しさん:2018/12/04(火) 18:43:41.31 ID:E1VClVEB.net
>>607
うん

610 :デフォルトの名無しさん:2018/12/04(火) 22:00:04.18 ID:cZYklryK.net
>>606
個人でも委託元の会社が大きかったら制限に触れそう。

> エンタープライズ組織(PC 台数250台以上または年商100 万ドル以上)は
> 上記の教室の研修環境、学術的調査、オープンソースプロジェクトへの
> 貢献以外では従業員や請負契約者ともに利用を認められません。

611 :デフォルトの名無しさん:2018/12/04(火) 22:41:53.91 ID:L5+u8pEn.net
>>610
「組織」の中の文言だから個人は含まれていない。
と、受け取っているが、どうなんだろうね?

612 :デフォルトの名無しさん:2018/12/04(火) 23:14:45.09 ID:2PB2U1W7.net
>>611
従業員と並列で請負契約者が出てくるんだから、
その組織向けの仕事全部だろうに。

偽装請負とかひ孫請けくらいならOKなのかもなー

613 :デフォルトの名無しさん:2018/12/04(火) 23:19:41.39 ID:XMOY4cHJ.net
結局個人で細々シェアウェア作るくらいにしか仕事での使い道はないってことだな

614 :デフォルトの名無しさん:2018/12/05(水) 01:23:56.88 ID:ENhLL9Kf.net
フリーのIDE開発プロジェクトを潰す VS Community の戦略はよく考えられてると思う

615 :デフォルトの名無しさん:2018/12/05(水) 06:30:37.53 ID:9sWNdGqz.net
請け負いってことはその会社の代わりにその会社のためだけに開発するってことだから
実質的に会社内部で使ってるのと同じってことで
抜け道ふさいだってことでしょ。

他の企業とかにも売るようなものとして作れば問題ない。

616 :デフォルトの名無しさん:2018/12/05(水) 07:56:23.44 ID:7i+LZEEX.net
著作権も引き渡すかどうかは契約次第だから、請負かどうかには関係ないのでは

617 :デフォルトの名無しさん:2018/12/05(水) 09:49:21.38 ID:jz85HbC8.net
大企業に売ったらアウトってことだね

618 :デフォルトの名無しさん:2018/12/05(水) 13:30:05.65 ID:ifntcr/4.net
>>613
それだってコミケで売れるもの作れたらそこそこ良いとは思うが。

619 :デフォルトの名無しさん:2018/12/05(水) 13:48:24.70 ID:Iw716Pz6.net
>>618
だからホビーでしか使い道ないんだよ

620 :デフォルトの名無しさん:2018/12/05(水) 14:51:15.04 ID:bricTRC3.net
2,3人規模の弱小スタートアップなら実質無制限じゃね?
なんか適当なやつをGitHubに置いて「オープンソース貢献でござる」と言い張っときゃええんやろ
ActionPack買ってPro使う方が早そうだけどw

てかラズパイのRaspbianでAspCoreがアホほど重いな
SDカードのIO速度のせい?

621 :デフォルトの名無しさん:2018/12/05(水) 15:03:00.26 ID:9sWNdGqz.net
クラウドのsaasサービス作るとかなら問題ないでしょ

1奥越えたらアウトだけど
一億売り上げれるなら金払えよって感じだな

622 :デフォルトの名無しさん:2018/12/05(水) 17:05:03.78 ID:ifntcr/4.net
>>620
元々米はスタートアップとかベンチャーとか育てる風土だし、その認識で良いと思う。
大企業の下請けじゃなくて、一から自社独自のサービスならおkなはず。

623 :デフォルトの名無しさん:2018/12/05(水) 21:01:54.48 ID:k0wk26Xg.net
>>620
> なんか適当なやつをGitHubに置いて「オープンソース貢献でござる」と言い張っときゃええんやろ
その行為は意味無い。
弱小スタートアップなら必要ないし、大手?企業はオープンソース等に
貢献してても認められていること以外に使うと違反になる。

624 :デフォルトの名無しさん:2018/12/06(木) 05:01:08.79 ID:OTOiiQ7l.net
>>623
おう、さんくす
大企業でもOSSなら許したる、てことなのね

625 :デフォルトの名無しさん:2018/12/06(木) 21:29:48.55 ID:UDUqnzch.net
皆さん仕事でCoreやっているの?

626 :デフォルトの名無しさん:2018/12/07(金) 00:28:39.06 ID:u+M3piYs.net
やってるよ

627 :デフォルトの名無しさん:2018/12/08(土) 11:23:18.99 ID:Qn2EYpIu.net
Apache単体で動かすのと
Apache+Nginxで動かすのとでは
どっちが良いとかありますか?

628 :デフォルトの名無しさん:2018/12/10(月) 17:04:09.11 ID:ErjYvBSZ.net
>>627
Apache+Nginx

629 :デフォルトの名無しさん:2018/12/11(火) 22:42:30.74 ID:xgWKoRQ/.net
WindowsからLinuxに .Net ASP Coreサイトを
Publishする場合はFTPを使うんですか?

630 :デフォルトの名無しさん:2018/12/12(水) 03:18:21.11 ID:39F9ALTr.net
ファイルを配置できれば何でもいいんじゃない?
ウチはCentOS上のJenkinsでビルドとpublishしてる
もしくはsamba経由でコピーするか

631 :デフォルトの名無しさん:2018/12/12(水) 05:11:12.01 ID:QrLGGzqj.net
SCDでpublishしたWebアプリを配置する時って皆さんどうしてる?まず配置先のファイル全部消してる?

632 :デフォルトの名無しさん:2018/12/12(水) 11:01:16.78 ID:ZPi6xn5l.net
>>630
開発機もサーバーもどちらもLinuxなんですか?

633 :デフォルトの名無しさん:2018/12/12(水) 11:49:18.93 ID:39F9ALTr.net
>>632
いえ、WinのVS2017で書いてます。
gitのコミットをLinux上のJenkinsに通知して、Linux上でpublishしています。
たまにruntimeしか入ってない実行環境があるので、そのときは開発環境でpublishしたファイルを実行環境に持って行ってます。

634 :デフォルトの名無しさん:2018/12/12(水) 12:02:23.35 ID:ZPi6xn5l.net
>>633
>gitのコミットをLinux上のJenkinsに通知して、Linux上でpublishしています。
何だか高度なテクニックですね。
それって全自動で出来るんですか?
つまり現在Webサイトとして実行中の xxx.dll が自動で最新版に入れ替わるんですか?

635 :デフォルトの名無しさん:2018/12/12(水) 12:21:07.94 ID:JMo7GYOV.net
>>634
DevOps とか CI CDとか
クグってみるといいよ

636 :デフォルトの名無しさん:2018/12/12(水) 16:15:17.17 ID:ZPi6xn5l.net
>>635
ありがとうございます。ググってみます。

637 :デフォルトの名無しさん:2018/12/15(土) 10:57:14.03 ID:TM8s/pV0.net
wslにインストールしたcore sdkをwindows側のvscodeから参照して開発することってできます?

638 :デフォルトの名無しさん:2018/12/17(月) 10:47:30.17 ID:00MZ1YNm.net
NLogの${basedir}が空文字列になるのだが、どうすればいいの?

639 :デフォルトの名無しさん:2018/12/17(月) 12:15:24.08 ID:XxgUhhtu.net
ちゃんとセットするメソッド実行したか?

640 :デフォルトの名無しさん:2018/12/17(月) 12:27:21.39 ID:00MZ1YNm.net
>>639
なんですかそれは?

641 :デフォルトの名無しさん:2018/12/18(火) 11:48:01.81 ID:yEF7Gpy8.net
>>638
${basedir}は使わない

642 :デフォルトの名無しさん:2018/12/24(月) 13:06:53.72 ID:/yj8eyip.net
asp.net coreでjqueryはnpm,bowerのどっちで入れる?

643 :デフォルトの名無しさん:2018/12/24(月) 14:04:49.34 ID:5EUlbahX.net
>>642
bowerはもう使うなって公式に言われてる

総レス数 1002
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★