2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

C++ Builder vs C# どっちがいいか教えて

1 :デフォルトの名無しさん:2016/03/26(土) 22:51:31.60 ID:KKewP24J.net
やるならどちらがいいんでしょうか?

2 :デフォルトの名無しさん:2016/03/27(日) 00:28:14.47 ID:bIAa7Orq.net
普通にC++ Builder
比較になりません
終了

3 :デフォルトの名無しさん:2016/03/27(日) 01:28:19.69 ID:ZQ3edef2.net
C++ Builderに一票

4 :デフォルトの名無しさん:2016/03/27(日) 02:15:55.75 ID:lViptD/i.net
そのどちらかなら考えるまでもなくC#一択だろ

5 :デフォルトの名無しさん:2016/03/27(日) 02:33:08.88 ID:JhGVb+Su.net
C#は遅すぎてプロの世界じゃ通用しない
C++ Builderだろうな

6 :デフォルトの名無しさん:2016/03/27(日) 03:14:10.86 ID:UGnRhUEw.net
悪いことは言わんからC#にしとけ

7 :デフォルトの名無しさん:2016/03/27(日) 03:39:11.47 ID:YL8N7tUM.net
>>6
でもC#って遅いんだよね?

8 :デフォルトの名無しさん:2016/03/27(日) 04:31:21.40 ID:e2zIkGsk.net
>>7
そりゃC++のほうが速いよ
せっかく作っても遅いから作り直しさせられたりする

9 :デフォルトの名無しさん:2016/03/27(日) 07:06:45.14 ID:8I3ts8K5.net
Cプラビルダーなんぞ、明日消えてもおかしくないほどヤバい。
絶対にやめとけ。
そのすべての資産が吹っ飛ぶとおもっておいたほうがいい。

10 :デフォルトの名無しさん:2016/03/27(日) 08:39:52.68 ID:gRNwsXl+.net
>>9
じゃあ、何を使った方がいいの?

11 :デフォルトの名無しさん:2016/03/27(日) 10:35:53.01 ID:mmtD5E4R.net
>>10
C++ Builderしかないでしょう。
WindowsとiOSとAndroidとMac OS XのGUIプログラムを同一ソースで開発できますから。

12 :デフォルトの名無しさん:2016/03/27(日) 11:19:05.24 ID:tuBIqIOP.net
>>1
クソスレ乱発してんじゃねぇカス

13 :デフォルトの名無しさん:2016/03/27(日) 12:20:31.18 ID:pGxqaW48.net
やっぱりC#はださい
これもできないあれもできない
C#やめといた置いたいいよ

14 :デフォルトの名無しさん:2016/03/27(日) 12:23:02.90 ID:dzEo+tED.net
>>13
具体的に

15 :デフォルトの名無しさん:2016/03/27(日) 12:39:10.34 ID:XGu9z7+0.net
C++みたいなごちゃごちゃクソ仕様よりはC#はマシだと思うけどな

16 :デフォルトの名無しさん:2016/03/27(日) 12:51:57.10 ID:5P1z9q7E.net
>>14
C#は
かっこわるい
C#で作ったと聞いただけで敬遠される
起動が遅くていらいらする
もっさり動作で遅い
メモリ消費が多い
負荷がかかるのでバッテリーがすぐ減る
開発者の都合でC#を選んでもユーザーにはなかなか使ってもらえないから結局C++に書き直すことになる
C#で作ったというだけで、遅くなくても遅いとケチをつけられて納品したものも作り直しさせられる
C言語の記述を書くとエラーになる
主流のC++と異なるヘンテコ言語
Javaとも互換がない
使えるライブラリが少ない
Androidに不利
iOSに不利
Mac OS Xに不利
インストールしたてのOSでは動作しないのでユーザーにキレられる

17 :デフォルトの名無しさん:2016/03/27(日) 13:16:36.08 ID:HhNrW7B8.net
多分彼はC#のトゲトゲに刺さったんだろ

18 :デフォルトの名無しさん:2016/03/27(日) 14:36:41.97 ID:16qVVvu7.net
>>16
よほど腐ったOSとPC使ってるんだろうな
でもそれはJavaも同じだぞ
JITコンパイル言語は基本的に富豪的プログラミング

19 :デフォルトの名無しさん:2016/03/27(日) 14:43:47.94 ID:XGu9z7+0.net
>>18
>富豪的プログラミング
なにそれ

20 :デフォルトの名無しさん:2016/03/27(日) 14:45:29.47 ID:XGu9z7+0.net
念のためググったら出てきたから回答不要です

21 :デフォルトの名無しさん:2016/03/27(日) 14:51:21.58 ID:16qVVvu7.net
だいたいスマホのアプリですらJavaかC#なんだが
どんだけ腐ったPCなんだよ

22 :デフォルトの名無しさん:2016/03/27(日) 15:49:05.31 ID:C5Gjgek2.net
>>21
スマホのアプリも大きなプログラムはC/C++/Objective-Cで書かれているよ。
C#はスマホ規模の小さいプログラムならまだなんとかなるかも知れないけど
パソコンの大きな規模のプログラムを作るならC/C++でやっとかないと他の競合ソフトに勝てないよ。
俺だけが使う俺ソフトの需要を満たす言語と、プロが作るシェア争いに勝つ言語は違うさ
そこでC++ Builderですよ

23 :デフォルトの名無しさん:2016/03/27(日) 15:53:18.46 ID:3kFBEoEP.net
規模小さければ、速度必要なソフトでもC++選ばないっていうことですか?

24 :デフォルトの名無しさん:2016/03/27(日) 16:22:04.89 ID:fI+awN4B.net
>>23
>規模小さければ、速度必要なソフトでもC++選ばないっていうことですか?
別にC++を選んでもいいし、Hello World. を表示するだけならC++でなくてもいいだろう。
だが、Androidの場合はマルチCPUだから事情が異なってJava CPUという仮想のネイティブCPUがあると仮定しているんだ。
もちろん、開発者がそれを無視してC/C++を使うのも自由だし、実際よく使われているけどね。
Androidは、ARM Intel Atom、MIPSなどいろんなCPUがあるからね。
AndroidタブレットAtomが増えてきているよね。
MIPSのAndroidなんかねーよとか思うかも知れないけど、少なくとも過去にあったな。
http://juggly.cn/archives/47873.html
Atomの場合は、非JavaソフトをARMからAtomに変換する技術(バイナリトランスレーション)を使ってAtomでも動くようにしているらしいけど
変換できないソフトもあるし変換できてもパフォーマンスもいいかどうか分からない。

残念ながら、Androidに完全に対応するのはJavaだけで、C/C++でもC#でも各CPUにコンパイルしなおさなければ動かない機種が存在するということ。
かといってコンパイルし直す開発環境を用意できなかったり面倒だったりして、CPUの種類ごとにコンパイルするこは少ない。
どちらにしろ、AndroidでJavaが使われる場合があってもC#は採用しがたい。
Java仮想マシンはAndroidにとっての仮想ネイティブCPUなんだから。
だからJavaで作れられたAndroidソフトはネイティブソフトと呼ばれる。

25 :デフォルトの名無しさん:2016/03/27(日) 16:27:13.15 ID:fI+awN4B.net
>>23
規模が小さいけど速度が必要ってパターン、あると思うけどあまりないと思う。
規模が大きいほどメモリも多く使うし読み込み時間も長くなるし速度に影響が出ることか多いと思う。
特にVMを使う言語は影響が出やすい。
もちろん、規模に関わらず速度が必要ならC/C++でしか実現できないことはあるでしょう。

26 :デフォルトの名無しさん:2016/03/27(日) 16:44:23.36 ID:Bsd2GHZR.net
ふむふむ
C++ Builderのほうが良さそうですね

27 :デフォルトの名無しさん:2016/03/27(日) 16:55:40.52 ID:c5EVjRBy.net
Delphiがいい

28 :デフォルトの名無しさん:2016/03/27(日) 17:06:13.06 ID:13Gt4Wr7.net
C++がすでにできるならC++Builderでもいいかもしれんが、わかんないならC#からの方がいいと思うな
未定義の処理や処理系定義の互換性については入門書では扱いきれない内容だし、メモリを破壊しても処理が続行して結果がおかしくなるとかは初心者は原因すらつかめなくてコンパイラのバグを疑ったりしてる例はわりとある
C#ではそういうことはないし、速度的にも初心者のうちは困ることはない

その後、やりたければC++もやればいい

29 :デフォルトの名無しさん:2016/03/27(日) 17:21:53.00 ID:kVDqRQ+A.net
C++ Builderが対応しているFireMonkeyっていうクラスプラットフォームのGUIライブラリはどうなんですかね
C#にFireMonkeyみたいなものはあるんですか?

30 :デフォルトの名無しさん:2016/03/27(日) 17:36:46.46 ID:WowjK6nr.net
独りでデカイ物なにかを造るならビルダー
1から10までイロイロ揃っている

31 :デフォルトの名無しさん:2016/03/27(日) 17:55:24.55 ID:jU5k11Ye.net
>>16
バカ発見

32 :デフォルトの名無しさん:2016/03/27(日) 18:18:19.60 ID:wNuMHxUf.net
フリーソフトかなんかダウンロードしたら.NETのインストールが必要とか出てきて
めんどくさくて使わずに削除とかよくやった。
動けば試してやったのにな

33 :デフォルトの名無しさん:2016/03/27(日) 20:44:18.33 ID:oZPPiEpI.net
今年のC++ BuilderのロードマップにLinux Serverってあるけど、コマンドラインだけなんだろうなあ。
それでもlibcがボーランドのライブラリならLGPL感染しなくて済むから便利かも知れない

34 :デフォルトの名無しさん:2016/03/27(日) 20:50:51.50 ID:xKhiQxW2.net
>>28
>>24
APP_ABI= all
付けるだけでサポートしてる全CPUでビルドしてくれるんだけど

35 :デフォルトの名無しさん:2016/03/27(日) 21:00:10.01 ID:oZPPiEpI.net
>>34
どういう開発環境で?

36 :デフォルトの名無しさん:2016/03/27(日) 21:00:56.69 ID:g3HgW6mc.net
>>34
でも完全に同じにはならないでしょ?

37 :デフォルトの名無しさん:2016/03/27(日) 21:05:04.42 ID:xKhiQxW2.net
>>35
Android NDK
>>36
完全に同じにする必要性がわからんけど

38 :デフォルトの名無しさん:2016/03/27(日) 21:07:49.04 ID:g3HgW6mc.net
>>37
初心者が入門するには不向きだよねってこと

39 :デフォルトの名無しさん:2016/03/27(日) 21:11:03.42 ID:xKhiQxW2.net
>>38
同じだったら初心者にどんなメリットがあるの?

40 :デフォルトの名無しさん:2016/03/27(日) 21:17:59.29 ID:lViptD/i.net
何で今更エンバカなんだよ
Del6でピーク迎えて今使っている奴なんて当時の人間だけでわざわざ新規いないだろ
それどころかDel使いも殆どがC#に移行しているしさ
DelphiでそうだからC++Builderとか尚更
色々バグも残っているし今時開発環境でボッタくってるし

41 :デフォルトの名無しさん:2016/03/27(日) 21:26:35.47 ID:oZPPiEpI.net
>>37
そんなに簡単に各CPUをコンパイルできるなら
なんで、FacebookとかLINEはARMバイナリしか配布してないのかなあ

42 :デフォルトの名無しさん:2016/03/27(日) 21:27:18.22 ID:g3HgW6mc.net
>>39
自分の環境では(偶然)動いたけど、別環境やバージョンによって動かないとか、他環境の不具合が再現しないとかそういうことが少なくてすむ
>>28の通り、根本的にC/C++はバグを埋め込みやすいし、見つけにくいので、そっちのほうがメインの理由だけどね

43 :デフォルトの名無しさん:2016/03/27(日) 21:27:40.53 ID:oZPPiEpI.net
>>40
欠点なければC#でもいいけど
欠点だらけじゃん

44 :デフォルトの名無しさん:2016/03/27(日) 21:37:51.74 ID:xKhiQxW2.net
>>41
ほぼ誰も使わないのにアプリサイズがでかくなるのが理由でしょ

>>42
CPUの命令セットの違いでハマった事無いからわからんわ。
GPUの違いでハマった事なら何度もあるが。


最近はデバックツールも充実してきてるからC++でもそれらのツールの使い方さえ知ってればデバックもそれ程難しくないけど、初心者ならC#使えばいいと思う
どちらにせよ、C++Builderは無いかな。

45 :デフォルトの名無しさん:2016/03/27(日) 22:04:36.62 ID:F4Ta+g3v.net
なんだかんだいってもどこへ行ってもC/C++が一番よく使われているんであって
バグが出やすいとか難しいとかいうのは詭弁とか言い訳
C#なんて独自言語。
Mac OS Xなど他のOSがC#サポートしているんならまだ分かるけど孤立しているよね。
本格的に作るならC/C++しか有り得ないよ
Androidも上位人気ソフトは80%ぐらいがC/C++らしい。
人気ないソフトは逆にJavaが増えるのかも知れないけど。
C#なんてOSで直に動くソフトじゃないから。
.NETという無駄な物をかましているからエコじゃなくてパフォーマンスも悪い
電気も無駄に食うから福島の原発再稼働してからC#使ったほうがいいよ。

46 :デフォルトの名無しさん:2016/03/27(日) 22:10:55.33 ID:g3HgW6mc.net
>>44
知り合いが学校の授業で未定義の処理があったけど、自分の環境だとうまく動いたので気が付かずに提出
先生のところではうまく動かなくて減点されたって話を聞いた

一定のレベル以上の人なら当然未定義動作によるミスなんてそうそうしないだろうけど、C++BuilderとC#どっちがいいとか聞く奴はそのレベルに達してないんじゃないかな

47 :デフォルトの名無しさん:2016/03/27(日) 22:18:48.97 ID:g3HgW6mc.net
>>45
一番よく使われてることとバグが出やすいこと、難しいことは別問題だよね?

>Androidも上位人気ソフトは80%ぐらいがC/C++らしい。
ソースは?

48 :デフォルトの名無しさん:2016/03/27(日) 22:42:16.06 ID:UGnRhUEw.net
>>45
アスペ

49 :デフォルトの名無しさん:2016/03/27(日) 23:17:25.44 ID:OtCxpMph.net
>>47
>http://www.geocities.jp/andosprocinfo/wadai14/20140503.htm
>ARMのRod Watt氏はGoogle Playストアの上位25のアプリと上位25のゲームを含む100種のアプリを調査し,
>Dalvik VMだけで動いているのは20%しかなく,残りの80%はARM ネーティブのコートを含んでいると述べています。

ちょっと正確ではなかった。
80%は「ネイティブコードを含んでいる」なので、部分的にJavaも使っている可能性があるし、C/C++で書いたとも限らないが、
Javaだけで書いたものは20%しかないということ。
仮にC/C++だけで書くとして、GUIライブラリはどうするんだろう?
C++ BuilderならAndroid、iOS、Windows、Mac OS X共通のGUIライブラリがあるけど。
上位の人気ソフトがネイティブコードを出す言語を使ったのは、速度のためもあるけど、

JavaとかC#って逆コンパイルしたソースがそのまま復元できるから人気の公開ソフトとしてはC/C++使いたくなるかな。

50 :デフォルトの名無しさん:2016/03/27(日) 23:21:33.20 ID:OtCxpMph.net
C#は、逆コンパイルしたらソースそのまま復元できるんで、まともな会社なら使わんよ。
特定のクライアントだけにソースごと納品してソース内容を守秘義務契約していて気にならないって会社もあるだろうけど、
ソース出す契約してない仕事のほうが多いからね。
不特定多数の人に使ってもらうソフトならなおさら、C#はソース漏洩するんで使えない。

51 :デフォルトの名無しさん:2016/03/27(日) 23:26:26.37 ID:4viO5rAv.net
>>50
まともな会社は使ってないってソースを教えて先生!

52 :デフォルトの名無しさん:2016/03/27(日) 23:36:25.45 ID:OtCxpMph.net
よく知らないんで想像にすぎないけど
Androidが、Javaよりも C/C++(Android NDK)のほうが難しいと言われているのは
言語が難しいんじゃなくて、GUIを実現する方法が難しいんじゃないかな?

C++ BuilderだとIDEで適当にコンポーネントをマウスで貼り付けて実行するだけで簡単にAndroidで動くよ。
そしてそのAndroidとプロジェクトでiOS、Mac OS X、Windowsでも動くんですけど。
OS固有の機能を使わないで互換性考えてソース書く必要はあるけどね。

53 :デフォルトの名無しさん:2016/03/27(日) 23:52:47.63 ID:OtCxpMph.net
>>51
逆に聞くけど、逆コンパイルされてソース漏洩、知的財産侵害して欲しいからC#使いたいって会社あるかな?
逆コンパイルされたくなく、ソース保護、知的財産を守りたいからC/C++を使いたいって会社は多い。

ソースというか、検索したらみんな逆コンパイルの対策で悩んでいるよ。
C#しかできない人は諦めているんだろうけど。
難読化とかあるけど、効果あるものがないね。
C/C++の人は対策する必要もなければ悩む必要ない。

ま、君が逆コンパイルされてソース見られていいんならそれでいいだろうけど、
俺は知的財産守るべきソフトは守りたい。
俺も作ったソフトによってはオープンソースにしているけど、オープンソースにするか否かは製品ごとに自分の意思で選びたい。
選べる言語を使いたい。
自分の意思に関わらずソース漏洩するC#とか嫌だ!!!!!

54 :デフォルトの名無しさん:2016/03/28(月) 00:04:05.77 ID:mNPc3vI9.net
>>53
つまり先生の妄想ってことですね!よく分かりました!

55 :デフォルトの名無しさん:2016/03/28(月) 00:06:49.44 ID:h9yZCrPP.net
windows鯖やazure使ってる会社はまともじゃないってか

56 :デフォルトの名無しさん:2016/03/28(月) 00:13:28.45 ID:LM4RKihH.net
>>55
C#は鯖にしか使えないって言いたいの?
ソース保護のためにサーバーで動くソフトしか作れないとか不便すぐる。
鯖だとJavaサーブレットとかPHPとかあるんでC#の出番ないっすwww

57 :デフォルトの名無しさん:2016/03/28(月) 00:15:21.81 ID:6x6jw7qE.net
>>56
お前日本人じゃないだろ
てかサーブレットワロタwww

58 :デフォルトの名無しさん:2016/03/28(月) 00:16:48.49 ID:p9kcRGxx.net
>>53
C# 難読化
で検索することと
C/C++の逆アセンブラはDOSの時代から
使われていたことを受け止めてください

59 :デフォルトの名無しさん:2016/03/28(月) 00:18:38.05 ID:mNPc3vI9.net
>>56
PHPってC#の代替になるんですね!初めて知りました!PHPってほんとすごい!!

60 :デフォルトの名無しさん:2016/03/28(月) 00:25:05.73 ID:fQ8u45d7.net
C#を使うと誤認逮捕される!
.NETはセキュリティーの問題があるので削除しましょう。
Visual Studioをインストールしていないくても.NETが入っているだけでC#のコンパイルができます。
iesys.exeというマルウェアがあります。
C#のソースを他人のパソコンに送り込みコンパイルしてから実行するという手段です。
.NETを削除してC#を使えなくすると誤認逮捕されずに安心して眠れます。

61 :デフォルトの名無しさん:2016/03/28(月) 00:31:20.46 ID:PB7zzP7z.net
>>58
逆コンパイラをダウンロードして、難読化した君のプログラムを逆コンパイルしてからまた書き込んでほしい。
難読化とか意味ないから。
逆コンパイルしたことない人にはピンと来ないんだろうな。
逆アセンブルと、逆コンパイルは意味が全然違います。
逆アセンブルしてもらって結構です。
逆コンパイルが困るだけ

62 :デフォルトの名無しさん:2016/03/28(月) 00:54:59.12 ID:fJ5+kaez.net
>>49
ARMの宣伝か。人気ランキングなんてタイミングによって変わるし、ある程度恣意的に調整したんじゃね?
ライブラリに若干含まれていて自分では書いてないか、3DゲームのためにOpenGLを叩いてるアプリがほとんどじゃないかな?

逆コンパイルに関してはC/C++でも逆アセンブルを解析されないようにするならパッカー使ったりエントリーポイントをアセンブラで書いたりいろいろ工夫してるし、「対策する必要もなければ悩む必要ない」っていうのは言いすぎだろう
まぁ、.NETやJVMがソースの隠匿に適さないのは確かだけどね
難読化すれば素人の解析程度は防げるから全く効果がないというわけではないけど

63 :デフォルトの名無しさん:2016/03/28(月) 01:08:13.83 ID:fJ5+kaez.net
C++Builderちょっと調べて見たけど、情報が少ないなー
http://blogs.embarcadero.com/teamj/2014/06/08/4534/
あたりを見ると、OS固有の機能ってAndroidのインテントとかも含むのね
Android、iOS、Windows、Linux、MacでのAPIを熟知し、C++を少ない情報で書ける程度には習得しており、C++Builderを購入する程度の財力
これを考えると言語によらずマルチプラットフォーム対応って敷居高いなぁ
Webアプリにするところの気持ちもわかる

64 :デフォルトの名無しさん:2016/03/28(月) 01:18:08.75 ID:OFRXUbw3.net
>>62
>難読化すれば素人の解析程度は防げるから全く効果がないというわけではないけど

いや、全く効果がない。
ほとんど元のまんまだぜ。
Javascriptの難読化と勘違いしてない?
なぜ逆コンパイラをダウンロードすらせずに意見をするの?
変えても問題ないメソッド名とか変数名が変わるだけで、逆コンパイルして出て来るソースほぼ丸ごと同じだぜ。
むしろ使っていない変数やコードを削除してくれて逆に読みやすくなるぐらいだ。
あと、効果ないわりには難読化したよく動かなくなるよ。
開発期間が延びる。

65 :デフォルトの名無しさん:2016/03/28(月) 01:35:56.59 ID:BJaLc/gi.net
>>63
FireMonkeyというフレームワーク内で作るなら全く知識は要らない。
Windowsで直接動くわけじゃないから実行環境の構築に知識がいるけどね。
Windows上のAndroid SDKのエミュレータ使うか、実機につなぐ必要がある。
財力ない人は黙ってクラックして無料で使うから問題ない。
新しい開発環境に慣れることは並大抵ではないし、今何かやっているならそれを続けるればいいんじゃない?
WebアプリはJavascriptのみですめばいいけど、
サーバー使うならサーバー代金はかかるわ、難しいわで大変だと思うよ。

66 :デフォルトの名無しさん:2016/03/28(月) 02:17:08.19 ID:fJ5+kaez.net
>>64
いや、逆コンパイルはしたことあるよ
前うまく表示されなかったのをもう一回検証してみたら、不正な命令を追加することで逆コンパイルをさせない仕組みだった
実際ILSpyとdotPeekでは表示されない

ILのペインではそこそこ表示されるけど、ここだとyield returnとかまでは再現されないし、ILの知識がほしいかな
名前を記号とか制御文字に変えるのと組み合わせればjavascriptの圧縮と同程度の効果、つまりそこそこ詳しい人がある程度時間をかける必要が出てくると思う

67 :デフォルトの名無しさん:2016/03/28(月) 02:19:46.97 ID:fJ5+kaez.net
「C++Builder firemonkey intent」で検索してみたけど、androidのAPI知識が必要そうなdelphiのコードばっかり出てくるんだけど、なんてググればいいの?

68 :デフォルトの名無しさん:2016/03/28(月) 03:14:30.36 ID:L6Z+SHlh.net
>>66
難読化ソフトの名前を教えてください。

>>67
それ以前に、C++ Builderをインストールしたの?
どうせ使わないんでしょ?
「android "C++ Builder" intent」で検索したり、
脳内でDelphiをC++に変換するかでしょう。

難しそうならJavaかAndroid NDKでやりなよ。
というか、Android NDKってC/C++なんだったら、
そっちからサンプル持ってくればいいんじゃないの?
Android NDKは C/C++なんだから、C/C++のほうがDelphiより情報多いんじゃないの?
intentの前に、普通にC++Builderが使えるのかどうか小一時間だよ

69 :デフォルトの名無しさん:2016/03/28(月) 08:40:10.02 ID:ygmp/osz.net
ということで、C#はandroidはCPU毎のネイティブ吐いてインストールする仕組みを作りました。

70 :デフォルトの名無しさん:2016/03/28(月) 10:23:13.31 ID:BvjiV45x.net
まずはC++ Builderのダウンロードだな

71 :デフォルトの名無しさん:2016/03/28(月) 16:53:43.67 ID:TB48DCRD.net
なにこの業者スレ

エンバカデロって日本にも支社があって
社員も日本人だったかな?

そんなにc++builderを必死に売りたいんか?
これ実質有料ソフト購入しなきゃいけないからな

72 :デフォルトの名無しさん:2016/03/28(月) 17:30:28.46 ID:sEV73+7Q.net
>>71
荒らしに来なくていいよ

ここでダウンロード
ttp://altd.embarcadero.com/download/radstudio/10/delphicbuilder10_upd1.iso

73 :デフォルトの名無しさん:2016/03/28(月) 17:58:19.57 ID:k/AwS8G7.net
>>71
荒らしは消えてくれるかな

74 :デフォルトの名無しさん:2016/03/28(月) 19:21:53.98 ID:Kbyzox1g.net
なんで今さらC++Builder?
C++はまあいいとしてRADでやりたきゃQtとかの方がいいのでは?

Builderはむかし少し使ってみたけどいきなりバージョンアップしなくなるし、メーカーの対応もおかしかった
しょせんはDelphiの派生物だよ

75 :デフォルトの名無しさん:2016/03/28(月) 19:30:39.87 ID:ZUlfj5Bp.net
C++Builderが嫌われてしまいそう
無理に推されるのって迷惑なんだよなぁ

76 :デフォルトの名無しさん:2016/03/28(月) 19:33:16.38 ID:W+7nMgLD.net
MSのWin10ゴリ推しといい、最近迷走が目立つな
破局の兆候にしか見えない

77 :デフォルトの名無しさん:2016/03/28(月) 20:37:26.98 ID:aXpG/pT+.net
>>74
このスレはC++ BuilderとC#のスレなんだよ。
Qtがいい人は、Qtのスレに行きなよ。別にこのスレに来なくていいから。
Qtのスレを盛り上げて来い。

RADではQtよりはるかに使いやすい。
QtのLGPLライセンスは扱いが難しい。
C++ Builderはライブラリに配布制限とかソース公開しろとかリバースエンジニアリング許可しろとか、無茶苦茶なライセンスがないから使いやすい。
Qtはコンパイラ用意してくれてないし、全部セットで配布してくれない。
コンパイラは勝手に用意して来いというQtは痛いよ。
コンパイラが変わるとソース互換が崩れるから、コンパイラまでサポートしてくれないと困る。
逆聞きたいのは、なんで「なんで今更」
バージョンアップはずっとしている。
今年もLinux Serverに対応予定。

>>75
別に推してないから気に入らないならスルーして他のスレに逝けよ
わざわざ嫌いなスレにストレス発散に来なくていいから

78 :デフォルトの名無しさん:2016/03/28(月) 22:30:18.25 ID:x6sD+IyY.net
初代C++ビルダーってバージョン1じゃなかったんだよね。
あとからバージョン1になった。
俺その無印ビルダー買ったんだけど、何十年前だっただろね、TurboC++も買ったんだよね。
その頃は安く買えるとてもいいものだったのにね。
今買う人は何なんだろね。

79 :デフォルトの名無しさん:2016/03/28(月) 23:05:15.66 ID:2LSumYdz.net
>>78
ヒント: クラック

80 :デフォルトの名無しさん:2016/03/28(月) 23:13:08.95 ID:fJ5+kaez.net
>>68
難読化ソフトはわからんが、AirExplorerというソフトを逆コンパイルしたら表示されなかった
深い理由があって解析しようとしわけじゃないからそれ以上深入りはしてない

適当にいくつか見てみたら、
http://babelfor.net/
のDownloadのマニュアル内に「Use this option to emit invalid MSIL op-codes at the beginning of every method. This will stop reflection tools
like .NET Reflector to display IL method disassembly.」みたいなことが書いてあったからこの手のやつかな?

>難しそうならJavaかAndroid NDKでやりなよ。
難しいかどうかじゃなくて、
「適当にコンポーネントをマウスで貼り付けて実行するだけ」
「OS固有の機能を使わないで互換性考えてソース書く」
「FireMonkeyというフレームワーク内で作るなら全く知識は要らない。 」
でどの程度行けるかという話。やはり他の言語と同じでアプリ内容によるけどOSの知識も必要なわけね。

ちなみに、AndroidNDKのサンプルも探してみたけど数少ないしsystemでコマンド呼び出すとか、リフレクションみたいなことしてた・・・
おそらく、ゲームみたいにOpenGLとかしか使ってないか、速度稼ぎとか資源移植以外の部分はJavaで書かれてるんじゃないかな?
どれにせよC++Builderの書き方とは違うからヘタに参考にするとますます複雑になりそう

81 :デフォルトの名無しさん:2016/03/28(月) 23:46:33.87 ID:q9P+oAlv.net
>>80
Javaならそのintentというのをやったことがあるんですか?

82 :デフォルトの名無しさん:2016/03/29(火) 00:15:39.63 ID:cKAS1zVI.net
>>81
AndroidはあんましっかりやってないけどActivityの起動からブラウザでURL開くとか、共有するとか全部Intentじゃないっけ?
最近変わったとかならわからんが

83 :デフォルトの名無しさん:2016/03/29(火) 01:36:49.10 ID:DClmzZzw.net
>>82
Android詳しくないんで、intentもActivityも共有も意味は分からないんですが、
ブラウザでURLを開くのは別のブラウザを呼ばないとだめなんでしょうか?
FireMonkeyのWebBrowserコンポーネントのウェブブラウザ機能で自作アプリ内でURLの内容を表示したらだめなんでしょうか?
別にOS固有の機能を使うこともできるとは思うんですが、やり方を調べられそうにないなら経験のある今までの方法でやればいいと思います。
どんな開発環境でも使う気がなければ使えないです。

84 :デフォルトの名無しさん:2016/03/29(火) 03:01:26.75 ID:cKAS1zVI.net
>>83
AndroidじゃなくてWindowsとかでも同じ
状況によるけど普段使ってるブラウザじゃない簡素なブラウザで開かされてもブックマーク登録すら満足に出来ないじゃん

85 :デフォルトの名無しさん:2016/03/29(火) 04:06:27.15 ID:cKAS1zVI.net
共有は、例えばyoutubeアプリで面白い動画で共有ボタンをす
すると、intentによって端末内のアプリの中の共有機能一覧が表示される
例えばLineのアプリならLineで送信の機能を提供してるし、twitterならツイートできるだろう。他にもQRコードを作成したりメールを送ったりいろんなアプリがある

Androidにおいてはくファイル保存とかクリップボードと同じ程度には大事な存在

やり方を調べられそうにないって言ってるんじゃなくて、その程度のことで処理やデザインが分岐すると、C++Builderのマルチプラットフォームがどの程度使い物になるのかねって言ってるんだ

86 :デフォルトの名無しさん:2016/03/29(火) 11:59:34.29 ID:6HzkeLa+.net
なぜ、マルチプラットフォームの開発環境の話で、どうでもいいかも知れないOS固有の機能を呼び出すことばかり考えるのか分からない。
そりゃ、特定のOSの固有の機能をバリバリ使うという特殊なプログラムなら、他のOSへの移植しやすさが半減したりもしくは逆効果になることもあるだろう。
逆に聞くと、Mac OS Xと、Windowsと、iOSと、Androidの四つのOSで動くソフトを作る場合に、
別々の言語、別々の開発環境で作ったほうが楽なんだろうか?
Objective-Cと、JavaとC++の三言語で作るの?
しかも全く共通しないIDE使って作るの?
楽だと思えばそうすればいいしが、普通は楽でないと思ってマルチプラットフォームを諦めるだろう。
マルチプラットフォームを諦めたくないとか、最小限の労力で他のOSに移植するためにC++ Builderがあるんだよ。

四大OSに、マルチプラットフォームブログミングをなんらかの方法で実現している人からの批判なら分かるけども、
最初からマルチプラットフォームを諦めている人からの批判とか無意味。

モバイルとデスクトップでGUI共通を実現してるのはC++ Builder/DelphiとQtだけ。
他にはGUI機能が少なくてゲーム用って言っているものがあるぐらいだ。

87 :デフォルトの名無しさん:2016/03/29(火) 12:26:22.75 ID:qYsN+UUg.net
>>86
AndroidとiOSの両方対応ですらすごいのに
デスクトップOSまでサポートしているとはびっくりだね

88 :デフォルトの名無しさん:2016/03/29(火) 13:02:38.16 ID:r66bTvj8.net
マルチプラットフォームといえば、Xamarinってどうなんだろう?先日MSが買収したし期待できない?

89 :デフォルトの名無しさん:2016/03/29(火) 13:31:58.51 ID:cKAS1zVI.net
>>86
どうでも良くないんだって
共有はSNS、アドレス帳、カレンダー、乗換案内、2chブラウザまで幅広く、ほとんどのアプリに搭載されてる
ゲームみたいにそのアプリ内で完結するもの以外は必須という機能

お前みたいにAndroidの基礎知識状況で作ったアプリは最大公約数の使いにくいアプリになる
使いやすいアプリには各種プラットフォーム固有の知識やデザインルールの知識を保有し、C++Builderに落とし込める人材が必要だが、そんなマルチな人そうそういない
それならそれぞれの環境に詳しい人が担当して作るか、Webにしたほうがいい

90 :デフォルトの名無しさん:2016/03/29(火) 13:38:42.30 ID:nEM/qKPT.net
C++Builder
3月30日まで20%OFFキャンペーン実施中!

91 :デフォルトの名無しさん:2016/03/29(火) 14:09:15.21 ID:uUPY/4By.net
>>88
MSはxamarinの技術を使ってUWPをアンドロイド、iOSで動かすんじゃないかな?
ネイティブコードコンパイラまで装備しているんだからMS+C#が天下取る可能性十分だよ

92 :デフォルトの名無しさん:2016/03/29(火) 14:23:33.53 ID:ORgO+K8M.net
>>88
Xamarinは、基本モバイル専用。
デスクトップには低機能だし、使っているmonoが低機能。
WPFもWFも使えない。
Windows用のC#とは別物だと言うことを理解しておくべき。
メインがデスクトップで、メインOSがWindowsのC++ Builderとは立ち位置が全く違う。
XamarinのターゲットOSに、Windowsは含まれていないのでC++ Builderとは正反対になる。
Windows用としては使い物にならないということだろう。
あとは、Xamarinにはライセンスの問題があるかも知れない。
オープンソースライセンスの技術を使っているから、
有料版にあるのに関わらずGPL/LGPLの制限を受けるのではないだろうか。
GTK#も使っているし。
C++ Builderは多分、GPLとかLGPLは使ってないから、ライセンス上扱いやすいのではないかと思う。

93 :デフォルトの名無しさん:2016/03/29(火) 14:29:40.02 ID:/SdHeF01.net
つーか、エンバカデロとかワケわかんないので使いません。

94 :デフォルトの名無しさん:2016/03/29(火) 14:42:47.84 ID:cKAS1zVI.net
>>92
確かXamarinはデザインは共有せず、ライブラリ共有が中心のはず
GUI以外では特にmonoが大きく低機能ということはない
それぞれのOSでやり方が大きく違うから、それを実現すると最大公約数の使いにくいアプリになっちゃう
Windowsでは普通にWPFなりで作ればいいでしょう

GPLの問題はなんの話だ
紅白のアプリとかがソース公開されてる話は聞いたことがないが

95 :デフォルトの名無しさん:2016/03/29(火) 15:05:01.66 ID:ORgO+K8M.net
>>94
>GPLの問題はなんの話だ

UNIXライクOSとかオープンソース未経験の人はライセンス問題に無頓着なんだよね。
Xamarinは、オープンソース技術の集合体だ。
Xamarinが使っているmonoはGPL/LGPL/MITライセンスで、GTK#はLGPL。
他にもなんかあるかも知れない。
monoがどんなライセンスなのか、GTK+(GTK#含む)がどんなライセンスなのかを知ろうともしないでXamarinに興味持つとか
ちゃんちゃらおかしいよ。
オープンソースの知識がない人は安易にオープンソースの世界に入ったらダメ。

ライセンスを理解して受け入れて使うなら問題ないが、理解せずに使うと後々ややこしい話になりかねないよ。
作って公開したした後に、こんなライセンスは受け入れられないとか騒いでも遅いからね。
ライセンス的には気軽に使えるものではないことは心の片隅に置いておいたほうがいいだろう。
オープンソースのライブラリをリンクしていたのがばれてソース公開拒否して販売中止になったソニーの市販ゲームとか、
世界にはオープンソースの被害者はたくさんいる。
C++ Builderはオープンソース使ってないから使うのが楽なんだよ。

96 :デフォルトの名無しさん:2016/03/29(火) 15:18:08.89 ID:ORgO+K8M.net
>>94
Javaの場合は、GPLのOpenJDKというのがあるんだけど、
そのライブラリとのダイナミックリンクは例外でGPL感染しないことになっている。
Xamarinの場合、たくさんのオープンソース技術を使っているから全体的にどうなるんだろうね。
ま、使うならよくよく調べたほうがいいよ。
GTK+はLGPLだからリバースエンジニアリング許可は必須で避けられない。
そして、スタティックリンクしたらソースまたはオブジェクトファイルの公開必須。
ダイナミックリンクしたらソースとオブジェクトファイルの公開は不要になる。
だが、ライブラリを自分のプログラムと一緒に配布する場合は、そのライブラリのソースの配布義務が発生するというなかなか面倒くさいライセンスだよ。
ライセンス遵守のための手間も、開発の手間に含まれるんだよね。

97 :デフォルトの名無しさん:2016/03/29(火) 15:46:40.56 ID:uUPY/4By.net
monoに関する権利すべてをXamarinが保有していて、そのXamarinがMSに買収されることになったことを知らないのかな?
MSは万が一monoのライセンスに問題が発生してもライセンスを好きな様に変える権利を持つことになる

98 :デフォルトの名無しさん:2016/03/29(火) 16:21:56.88 ID:ORgO+K8M.net
>>97
いつXamarinがGTK+の権利保有者になったんだ?

>MSは万が一monoのライセンスに問題が発生してもライセンスを好きな様に変える権利を持つことになる

そんな権利はない
Xamarinやマイクロソフトが仮にmonoの著作権者であったとしても、それがオープンソースライセンスである以上、
それを使うものはそのライセンスに従うしかない。
それがオープンソースというものだ。
Xamarinやマイクロソフトも、そのライセンスに従うしかない。
オープンソースだから開発に関わっていない俺や君にも権利がある。
monoはいろんな有志の人が開発に加わっていてどこかの会社が全ての権利を持っているということはない。
第三者の手が加わった状態でライセンスを変えることは法的問題があってできない。
詐欺だからな。
ましてやmonoのように、長年やっているプロジェクトならなおさらだ。
オープンソースには無料である代わりに制限がある。
そしてXamarinがそうであるように、無料である必要もなくどこの誰でも金を請求する権利がある。
俺がmonoのソースを君に100億円で譲ることも合法だ。
Xamarinが100%オープンソースというわけではないと思うが、オープンソースを多用した製品であるのは間違いない。

99 :デフォルトの名無しさん:2016/03/29(火) 16:24:58.44 ID:cKAS1zVI.net
>>95
いや、ライセンス問題に無頓着なんじゃなくてXamarin.AndroidとかのMonoはXamarinからLGPLじゃなくて商用としてライセンス許諾されてると思ったからなんの話か聞いたんだよ
https://www.xamarin.com/licensing
「Customers of Xamarin.iOS, Xamarin.Android, and Xamarin.Mac do not need to purchase commercial licenses to Mono for apps developed using those tools.」
商用で使う予定がなかったからあんまり良く調べてなかったけど。

今時UNIXとか関係なくみんなOSSぐらい触れてるよ
むしろMicrosoftの方が.NET CoreやコンパイラをMITにし、Javaと違って特許や商標で拘束しないとか使い勝手を優先してくれてるように感じる
まぁ、GPL以外は自由ではないと主張する人たちみたいになにがいいかは人それぞれだけど

100 :デフォルトの名無しさん:2016/03/29(火) 16:38:08.91 ID:cKAS1zVI.net
>>98
monoって言ってるのになんでgtk+が出てくるんだ?
gtk#を混同してないか?

Qtもそうだし多くの人の協力があってもその人達が権利を放棄したり移譲、許諾すれば一社が独占して権利を保持し続けられるんだよ
完全にコミュニティベースだったり、GNUの信者でもなければ商用開発が難しくなるようなことは協力者的にも嬉しくない

もちろん、GPLとして公開した事実は取り消せないし、forkして独自に開発をすすめることもできる
実際Tweenはライセンスを変更しソース非公開になったが、有志によるforkがOpenTweenとして開発されてる

101 :デフォルトの名無しさん:2016/03/29(火) 16:54:07.77 ID:ORgO+K8M.net
>>99
>「Customers of Xamarin.iOS, Xamarin.Android, and Xamarin.Mac
> do not need to purchase commercial licenses to Mono for apps developed using those tools.」

なぜこの部分を引っ張り出したのか意図が分からない。
これどういう意味だと思っている?
「iOS版、Android版、Mac版のXamarinの客は、それらのツールを使って開発されたアプリのためにmonoの商用ライセンスを購入する必要はない。」
って意味だよね。

つまり、monoは商用ライセンスじゃないってことじゃないの?
商用ライセンスなら、購入する必要はないではなくて、「購入しろ」でしょう。
もしかしてこれが、「Xamarinに含まれるmonoはオープンライセンスではなく商用ライセンスです。」って書いてあると思ったの?

102 :デフォルトの名無しさん:2016/03/29(火) 17:09:10.33 ID:ORgO+K8M.net
>>100
GTK#はGTK+のライセンスを継承しているから。
派生物であり、XamaringがGTK#を使っているから。

>その人達が権利を放棄したり移譲、許諾すれば

その人たちが数えられる数なら、一人一人回って相談できるが、monoのような長年やっている大プロジェクトに限って言えば難しくないか?
ライセンス変えても、過去のバージョンのライセンスは変えられないから矛盾が生じるよね。
過去のソース全て捨てて書き直せばいいんだろうけど。
裁判しないと分からないけどね。
とくかくレアケースだよね。
SRAのQtのライセンスの説明のところも、一度オープンソースライセンス版としてスタートしたものは途中から商用ライセンスに変えられないと書いてある。
途中で変わってしまうことがあるなら、なんのためのライセンスか分からない。
Qtは元々、普通のオープンソースライセンスからスタートしたわけではなくて変なライセンスだったからな。
最初から商用なんだし。
それに対するGTK側からの批判が強かったし、今でも強いよ。

103 :デフォルトの名無しさん:2016/03/29(火) 17:09:26.58 ID:cKAS1zVI.net
>>101
よく言ってる意味がわからん
上で商業ライセンスの購入について述べてるんだから「Xamarin.Androidなどに含まれるmonoはオープンライセンスではなく商用ライセンスです。」ってことじゃないの?
もっというなら、Xamarin.Androidの料金に商用ライセンスの許諾が含まれてるよという

商用ライセンスが適用できないなら「買えない」とか「適用できない」って書いてないとおかしくないか?

104 :デフォルトの名無しさん:2016/03/29(火) 17:14:27.89 ID:nEM/qKPT.net
わかりづれー書き方だけど
"Xamarin can sell you a commercially-friendly license that will suit your needs."
だから問い合わせがあれば特別な商用ライセンス付きのmono込のものも売れるよってことだろ。

105 :デフォルトの名無しさん:2016/03/29(火) 17:16:05.62 ID:ORgO+K8M.net
UNIXもいろんな人が手を加えていたから、オープンソースの部分とクローズドソースの部分を分けるのには裁判して決めた。
UNIXの著作権保持者が全ての権利を取得することはできなかったよ。

106 :デフォルトの名無しさん:2016/03/29(火) 17:18:28.05 ID:ORgO+K8M.net
>>103
その文面だけではオープンソースライセンスだから商用ライセンスを払う必要ないとも取れるよね。
とりあえず、
「Xamarinに含まれるmonoはオープンソースではありません。」とは書いてないよね。

107 :デフォルトの名無しさん:2016/03/29(火) 17:22:18.12 ID:ORgO+K8M.net
>>103
じゃあさ、wkipeidaの、monoのページに、「Xamarinに含まれるmonoはオープンソースではなく商用ライセンスです。」で書き込んで来なよ。

>>104
monoが商用ラインセンスなんじゃなくて、monoはオープンソース固定で、monoに付属されるものが商用ライセンスなんだよ。
例えば、サポート権だったり、別のアプリケーションだったり。

108 :デフォルトの名無しさん:2016/03/29(火) 17:30:04.79 ID:nEM/qKPT.net
>>107
オープンソースかどうかと、そのライセンスが商用かどうかとは排他的なものではないんだけど?
オープンソースだがライセンスはGPL/LGPLか商用を選べる「商品」なんていっぱいあるよ

109 :デフォルトの名無しさん:2016/03/29(火) 17:37:32.14 ID:ORgO+K8M.net
Redhatがやっているように、GNU/Linuxがオープンソースだから全ソースは公開するけども、
バイナリの集合体のディストリを商用としている例はあるよ。
配布代、サポート代、コンパイル代、ディストリとしての設定代として金取っている。
それでも、オープンソースになんら変わりないから、全ソースだして、そっくりそのままマネされたものが出来ている。
Cent OSとかFedoraとかね。
そして、いくら金払ってRedhat買っても使う側はオープンソースライセンスに従うことになる。
金払ったから好きに使っていいとかないのがオープンソースだよ。

110 :デフォルトの名無しさん:2016/03/29(火) 17:41:32.96 ID:ORgO+K8M.net
>>108
オープンソースは商品にできるよ。
それは最初から言っている。
商品にしても、オープンソースライセンスというライセンスは消えないというだけ。
俺が君にmonoのソースを100億円で売っても合法って言ったでしょ。
俺が100億円で売ろうとも、100兆円で売ろうとも、売ったものはオープンソースライセンスに従わないといけないもの。

俺が言っているのは、商用ライセンスというものができて、オープンソースライセンスが消えるということはないと言っているの。
オープンライセンスは固定で、別の何かに商用ライセンスをつけることはあるよ。何度も同じこと言ってるけどね。

111 :デフォルトの名無しさん:2016/03/29(火) 17:42:58.36 ID:uAktuDm7.net
くるしい言い訳してるなぁ

112 :デフォルトの名無しさん:2016/03/29(火) 17:44:27.18 ID:nEM/qKPT.net
そうじゃないライセンスがある場合があるんだよ
一般向けにはGPL/LGPLで提供してるけど権利者との交渉によっては別のライセンスが可能という場合が
Cent OSとかFedoraの例とは別の話
RHELはGPL/LGPLなんだからそれの別バージョンを作ろうが、それで金を取ろうがGPL/LGPLに従ってる限り勝手というだけ
混同するな

113 :デフォルトの名無しさん:2016/03/29(火) 17:46:24.43 ID:nEM/qKPT.net
>>110
「商用ライセンス」=「商品に出来る」の意味じゃないからね勘違いしないでね

114 :デフォルトの名無しさん:2016/03/29(火) 17:50:11.75 ID:cKAS1zVI.net
上まで読んでないだろ
LGPLが適さない場合はもっと使いやすい商用ライセンスもあるから相談してって書いてあるじゃん。

公式レポジトリにも「we also offer those pieces under commercial terms from Xamarin for the cases where the GPL and the LGPL are not suitable.」ってあるじゃん。
https://github.com/mono/mono/blob/master/LICENS

GTK#はmono上で動くし、monoprojectの一部だけど分離されてる
GTK#を使ってなければリンクされないからGTKやGTK#のライセンスは無関係
Xamarin.Androidとかでは多分GTK#は使ってないんじゃない?

>>105
それは受け入れたコードのライセンスをはっきりしなかった結果でしょ?
http://www.monodevelop.com/developers/
の"A Note on Licensing"にあるとおり、基本的にはX11ライセンスと互換のあるライセンスしか受け入れてないから、同じ問題は発生しない
Monoのコア部分(GTK#とかは含まず)のLGPL部分の著作権他はすべてXamarinが保有してるので、Xamarinが許可すればLGPL以外で提供可能
(LGPLは特殊な場合のみ受け入れるってかいてるけど、おそらくGTK#のように分離して感染を防ぐ)

115 :デフォルトの名無しさん:2016/03/29(火) 17:56:35.52 ID:cKAS1zVI.net
ちなみに、サクラエディタは貢献者からコードを受け入れた時にライセンスをはっきりさせてなかった
時代的にまだWindowsにまでOSSが普及していないし、コミュニティベースだったのでそこら辺をこだわってなかった
結果、後でzlibライセンスにしようにも連絡がつかない人がいてライセンスや権利関係が曖昧なまま開発が続いてる状況

こういうのをさけるためにも、管理者は受け入れのライセンスをはっきりさせる必要がある

116 :デフォルトの名無しさん:2016/03/29(火) 18:30:39.75 ID:s+SLRt+S.net
連絡がつかない相手がいたらその担当箇所を remove して仕切り直せばええんや

117 :デフォルトの名無しさん:2016/03/29(火) 18:38:24.44 ID:ORgO+K8M.net
>>116
管理してなければその相当箇所もよく分からんだろ。

118 :デフォルトの名無しさん:2016/03/29(火) 18:39:42.15 ID:ORgO+K8M.net
あと、なんか言いたいことある人は、持論展開しなくていいから、
wikipeidiaのmonoの項目のところに、商用ライセンスがあるというのを書いてきてから意見言おうな。

119 :デフォルトの名無しさん:2016/03/29(火) 18:41:27.57 ID:Jok+zj4I.net
ライセンスに問題がアレばMSがGTKを上書きするものを作るとか想定していないんだろうね
てか、それを考えたら何も言い返せなくなるしw

実際にMSはAndroidのOffice出しているから直ぐに用意できるだろうね

120 :デフォルトの名無しさん:2016/03/29(火) 18:43:14.73 ID:uAktuDm7.net
wikipeidiaがなんだってんだw

121 :デフォルトの名無しさん:2016/03/29(火) 18:53:41.37 ID:cKAS1zVI.net
持論じゃなくて、公式レポジトリにはっきり書いてあるって言ってるじゃん
Wikipediaとか、そんな雑な認識でオープンソースを語っているのか・・・
それとも英語が全く読めんのだろうか

122 :デフォルトの名無しさん:2016/03/29(火) 18:57:31.73 ID:ORgO+K8M.net
>>119
マイクロソフトのXamarin買収は、Xamarinを発展させるためではなくて飼い殺しにするためと俺は見ている。
マイクロソフトがWindows以外のOSのために動くとは思えないからな。
monoにGUIライブラリを付け足すとかしたくないはず。
マイクロソフト製Javaで作ったプログラムもWindowsでしか動かなかったからな。
もし、他のOSでも同じように動くなら、Windowsを買ってくれないから損でしかないんだよ。

123 :デフォルトの名無しさん:2016/03/29(火) 19:07:13.09 ID:cKAS1zVI.net
>>122
古いなぁ
10年以上前から知識が更新されてないのか

124 :デフォルトの名無しさん:2016/03/29(火) 19:55:10.46 ID:GRbJcMtM.net
ごめんなさいうちのスレでフルボッコにされたビルダー君がこんなスレ立ててごめんなさい

125 :デフォルトの名無しさん:2016/03/29(火) 20:19:49.44 ID:4vafX7rw.net
MSは.NETをマルチプラットフォームにしたいんだよ
monoを取り込めば一番手っ取り早くて全て意のままに出来るから一石二鳥

126 :デフォルトの名無しさん:2016/03/29(火) 20:40:23.30 ID:s+SLRt+S.net
本気ならまず先に Qt を買収すべき

127 :デフォルトの名無しさん:2016/03/29(火) 21:34:21.64 ID:ZM4rSZrN.net
前スレと同じ流れワロタ

128 :デフォルトの名無しさん:2016/03/29(火) 23:42:16.20 ID:Jok+zj4I.net
しかしフリーソフトを持ち上げたり腐したり忙しい人だねー
ダブスタどころの話じゃなくて何個スタンダードがあることやら

129 :デフォルトの名無しさん:2016/03/29(火) 23:49:02.49 ID:WfabsErZ.net
多重人格者、悪くなる前に医者に見てもらいなさい。

130 :ビルダー君、迷言集w:2016/03/30(水) 00:07:02.19 ID:NR+mx7BJ.net
273 名前:デフォルトの名無しさん[] 投稿日:2016/03/17(木) 16:16:31.80 ID:t/SpC9hS
>>266
>なんでVSみたいなのMS以外に作れないの?

マウスで画面設計してクリックしてプログラム作るような奴はRADというが、
昔からマイクロソフトよりボーランド系の開発環境の方が優れていると言われてきて、今でもそうだと思う。
EmbarcaderoのRAD StudioのC++ Builder使ってみろよ。
Windows/Mac OS X/Android/iOSに対応していてすごいぞ。
これがあると、Visual Studioみたいなださい開発環境使う気になれない。





503 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2016/03/20(日) 19:25:39.67 ID:BZC+UvSm [15/39]
>>497
C++ Builder使ってみてから意見して欲しい。
君の思うC++ と、私の思うC++の差が大きいと思う。

131 :ビルダー君、chromeはビルダー開発じゃないよw:2016/03/30(水) 00:07:33.18 ID:NR+mx7BJ.net
639 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2016/03/21(月) 12:05:22.29 ID:XL4HM33K [4/27]
仮にJavaやC#のほうがC/C++よりも開発効率いいと仮定しよう。

だったら、JavaもC#も、もっと人気が出てもいいと思うんだ。
C/C++で一ヶ月かけて作るものを、C#に変えたら一週間で完成するなら
誰だってC#素直に使うと思うよ。
Linuxカーネルとか、Firefox(Mozilla)とか、GCCとかclang(C/C++コンパイラ)とか、
開発効率いいんなら、無駄なことしないでさっさとC#に乗り換えると思うよ。
新しいプロジェクトも、C/C++で作るものばっかりじゃん。
世界の超有名一流プログラマーたちは、JavaもC#も使わないからバカだと言いたいの?
俺は、C/C++で一流のプログラム作っている人のほうがC#で五流のプログラム作っている人より偉いと思うんだ。
C#で作られた一流のプログラムの例って何?例がないとは言わないが少なすぎるでしょ。
一流のプログラマーが使っているC/C++は、一番開発効率がいいと思うんだよ。

Javaを認めてJava大好きでJavaでツールをたくさん作っているGoogleも、ChromeはC/C++で作っている。
Chromeって2008年初版だから、JavaもC#もすでにあるころに作り始めたと思うんだ。
なんでGoogleがJavaもC#も選択しなかったか、考えてみて。
開発効率が本当にJavaやC#のほうがいいなら、わざわざC/C++でChrome作らないはずだよね。
Javaの場合はいろんな人がJavaでウェブブラウザ作ったけど、認められてシェアを取ったブラウザはデスクトップOS版にはない。
開発効率いいはずなのになんでだろうね?不思議だね。

君たちがC#しかできないから、君たちにとってC#が一番開発効率がいいのは認めるよ。
でもそれは君たち個人の話ね。

132 :ビルダー君の迷言まとめ。:2016/03/30(水) 00:13:47.24 ID:NR+mx7BJ.net
C++Builderを猛烈にすすめてくる。
VSのことをダサイと批判までする。



君はC++を、C++Builderで開発していないよね?
そりゃ、効率悪くて当然だよ。
C++Builderを使ってから、意見をしてほしい。
僕の考えいるC++ってのはC++Builderを使わなきゃいけないんだ。



Chromeだって、C++で開発されているんだ。
よってC++は、一番開発効率いいことが証明された(ドヤッ)












ちょちょちょ、ちょっとまってw
Chromeは、C++Builderで開発されてないと思うよwwwwwwwww

133 :デフォルトの名無しさん:2016/03/30(水) 00:15:58.15 ID:NR+mx7BJ.net
でも、C++Builderって
会社が倒産でもしてしまったら、
正直どうなるんだろうね?

今までC++Builderのみで開発してきた人は特に。

134 :デフォルトの名無しさん:2016/03/30(水) 02:07:52.14 ID:lVfzBIIm.net
コミュニティーがのこっていたら、メンテナンスされるかもしれない
VCLがOWLにとってかわった。OWLは、どうなった?

How to install OWL Next
owlnext.sourceforge.net/old/article14.htmこのページを訳す
OWL Next is distributed as patches to that source. The supported products are Borland C++ version 5.01 or 5.02, or Borland C++ Builder version 3, 4 or 5.

135 :デフォルトの名無しさん:2016/03/30(水) 08:08:56.23 ID:reslmG5Z.net
C++ Builderかあ
よさそうだなあ

136 :デフォルトの名無しさん:2016/03/30(水) 08:49:50.13 ID:ru2YMb65.net
どっちがいいか教えて、といいつつC++Builderの宣伝ばかり

おかしくね?

137 :デフォルトの名無しさん:2016/03/30(水) 09:33:44.74 ID:evGQ1MoD.net
いや別に

138 :デフォルトの名無しさん:2016/03/30(水) 11:34:21.06 ID:KOmxqyku.net
ビルダー君のC++は、
C++Builderを使ったもの以外は認めてない。

C++において、
VBはダサいので駄目、
Qtは痛いから駄目。
って、言っているからなあ。

彼の主張は、
C++はもっとも開発効率が良いけれども、
それはC++Builderを使った場合の話であって、
VBやQtを使った場合は論外。

139 :デフォルトの名無しさん:2016/03/30(水) 12:51:12.48 ID:ScvO55wx.net
結局、Visual StudioでC++のプロジェクト使えばいんじゃね?

140 :デフォルトの名無しさん:2016/03/30(水) 14:50:24.11 ID:evGQ1MoD.net
VisualStudioて全然ビジュアルじゃない件

141 :デフォルトの名無しさん:2016/03/30(水) 15:55:36.49 ID:Lut9m+qg.net
>>138
Qtが論外とか言った覚えはないなあ。むしろQtはいいと思っている。
C++ Builderと同じC++関係だし、C++ Builder 6ではライブラリにQt使っていたし、QtとC++ Builderは親和性あるよね。
当時はFinreMonkeyではなくQtベースでマルチプラットフォームを実現していた。
ただ、ライブラリだけだからコンパイラなどを含めた開発環境を構築するのが素人には難しいのと
IDEが優れているという話も聞いたことがないしなあ。
あとはLGPLというライセンスが使いにくいとか、プロ向きの環境で素人レベルには普及していないんで英文読めないときついかもね。
QtがC++ Builder並にビジュアルにRAD開発できるんかなあ?そのへん教えてよ。
コンパイラを含んでいないのだから、Qtで使うコンパイラがC++ Builderであってもいいはずだ。
だからQtがあるからC++ Builder要らないって話にもならないでしょう。
Qtはあくまでライブラリだから、C++ Builderのサードパーティーのライブラリに使えると思っている。

>>139
>140 の意見と同感。
もしVC++がビジュアルだったらVisual StudioでわざわざC#使う利点がない。
それに加えて、VC++はC++ Builderのようにマルチプラットフォームじゃないよね。

C#は見せかけだけのマルチプラットフォームでは実際はWindowsでしか動かない。
Xamarinは偽物のC#で、Xamarin.FormとかGTK#を使うという、普通のC#とは全然違う開発環境で、
(Xamarinは)C#と名乗っている割りには作ったプログラムはWindowsで動かないというオチがあるwwwwww

142 :デフォルトの名無しさん:2016/03/30(水) 16:14:52.68 ID:4OoiVBxZ.net
>>141
でも、ブラウザはC++Builderでできてないよね
ユーザーが一番よく使っているソフトがウェブブラウザだから、
それがC++Builderで作られていないとなると、C++Builderはクソというイメージができてしまう。
俺個人のイメージは関係ないから、世界の各ユーザーが決めること。


標準化されたC#はマルチプラットフォームだよ
GTK#もそうだけど、GUIを絶対に言語から切り離せない仕様だと勘違いするのいいかげんやめよう
RubyもPythonもGUI含んでないぞ

143 :デフォルトの名無しさん:2016/03/30(水) 16:42:59.04 ID:Spu236HU.net
だが C# 推しの連中の大半はGUIどころか開発環境までセットだ
現実に存在しない物を持ちだしてマンセーだ

144 :デフォルトの名無しさん:2016/03/30(水) 16:48:58.83 ID:Lut9m+qg.net
>>142
じゃあ君はコマンドラインのプログラムだけ作っていればいい。
俺はGUIのプログラムもマルチプラットフォームで使いたいから。
JavaもGUIセットの言語だ。
Chromeなどの主流ブラウザは、C++ BuilderやVisual C++で採用されているclangというコンパイラで作られているんだよ。(OSによってはGNU C)
C++ Builderは主流のコンパイラを使っているからいいんだよ。
C++という最大の派閥に属しているんだよ。

C#コンパイラで作られた主流ウェブブラウザはひとつもないという最小派閥だ。
これを考えれるとC#は、まるでHSPみたなんだな。
ChromeのライブラリはQtで作られて、firefoxはGTK+。
どらちらも、オープンソース系のライセンスであるLGPLだ。
だから、Chromeもfirefoxもオープンソースだよね。
LGPLライブラリを使っても自分で書いた部分は必ずしもソース公開が必要なわけではないが、オープンソースにしない場合は面倒なこともあるんだよ。
前のレスでも書いたし長くなるからここでは詳しく書かないが。
LGPLが嫌な人でRAD使う人は、Qtの商用かC++ Builderしか選択肢はないと思う。
商用ライセンスあってRAD機能が劣っていないと仮定するならQtでもいいと思うよ。
QtはGUIライブラリとしてはFireMonkeyに余裕で勝っている。
QtとFireMonkeyは利点欠点あるから、どれを使うかはケースバイケース。

145 :デフォルトの名無しさん:2016/03/30(水) 16:57:43.02 ID:Lut9m+qg.net
Xamarinとかいう偽物のC#で作ったら、
Xamarin.FormとかGTK#とか、普通のC#とは無関係な記述ばかりさせられて、
C#で作ったはずなのに、Windowsでは動かないというオチありwwwwwwwwww

逆に、C#で普通の機能のWPFとかWFを使ったら、Xamarinとかmonoとか偽物のC#/.NET環境で動かないというオチありwwwwwwww

146 :デフォルトの名無しさん:2016/03/30(水) 17:30:52.85 ID:4OoiVBxZ.net
Javaもって、むしろJava以外にGUIセットになってる言語なんてあんの?それもAndroidなどには非対応
RubyもPythonもGUIライブラリは仕様に含まないけど、ディストリビューションによってはそれで書かれたGUIツールが付属してるよね

偽物という言葉が大好きみたいだけど、標準化されたものに従ってる限り偽物ではない
逆に、標準化されてない機能を使ってるから互換性がないのはやむを得ない
Linuxがclangでコンパイルできない!よってclangは偽物!とか普通言わないでしょ?

プログラミング言語の価値をGUIに置きすぎてるとか、Monoのライセンスをよく理解できないとか、根本的に技術力が疑われる

147 :デフォルトの名無しさん:2016/03/30(水) 18:24:28.20 ID:Lut9m+qg.net
>>146
>Javaもって、むしろJava以外にGUIセットになってる言語なんてあんの?
いっぱいあるでしょ。
Smalltalkとかtcl/tkとかHSPとかN88-BASICとか。
(もちろん、Javaがコマンドラインでも使えたり、SWTなどのサードパーティーのGUIを使えるのと同じように分離ができる場合があるが)

GUIと言語は分離でもいいと思うよ。別にそれで構わないよ。
ただ、C#はWindowsしかGUIをサポートしていないから、Windows以外で無茶苦茶になっているよね。
それが問題なの。
GUIをある程度標準化できないなら、WindowsはWPFとかWFとか独自なことしないで、QtとかGTK+に頼ればまだよかったんだよ。
Windowsしか真面目にやってないのに、マルチプラットフォームとうそぶくから問題なの。
マルチプラットフォームとか言うなら先行のJavaを見習ってほしいものだね。
C#のお笑いのマルチプラットフォーム仕様でマルチプラットフォームとか言われても困る。
スクリプト言語の代わりとしはマルチプラットフォームになっても、GUIソフトじゃならんのなら意味ないよ。

148 :デフォルトの名無しさん:2016/03/30(水) 19:28:29.19 ID:4OoiVBxZ.net
>>14
>C#はWindowsしかGUIをサポートしていない
だから、それはC#自体じゃなくてWindows用に提供されたライブラリでしょ?

>Windowsしか真面目にやってないのに、マルチプラットフォームとうそぶく
具体的に、どこでGUIがマルチプラットフォームって言ったの?
しかも、マルチプラットフォームに力を入れたのは最近なのに、それを真面目じゃないとか、ほんの数年で完全に移植できるほどちょろいわけ無いじゃん

>スクリプト言語の代わりとしはマルチプラットフォームになっても、GUIソフトじゃならんのなら意味ないよ。
それは君の価値観だよね
実際にはUnityとかXamarin.AndroidのようにCoreの部分がよく使われてる
GUIのアプリしか作れない人には理解できないと思うけど、世の中はいろいろ進化してるんだよ
「GUIが苦手」ならわかるけど、それだけで言語の価値を決めたり偽物呼ばわりするのはね

149 :デフォルトの名無しさん:2016/03/30(水) 19:28:57.09 ID:4OoiVBxZ.net
あ、>>14になってたけど>>147

150 :デフォルトの名無しさん:2016/03/30(水) 19:29:34.36 ID:fb3uB5qI.net
>Smalltalkとかtcl/tkとかHSPとかN88-BASICとか。
売り言葉に買い言葉なんだろうが、ラインナップがひどすぎてワロタw

つまマルチプラットホームでの関心事はスマホとウインドウズがメインなわけで、その間で互換性が取れないjavaに
一体どんなアドバンテージが有るというのやらw

151 :デフォルトの名無しさん:2016/03/30(水) 19:46:10.25 ID:1RYlNJg8.net
>>150
>つまマルチプラットホームでの関心事はスマホとウインドウズがメインなわけで、その間で互換性が取れないjavaに

面白いこと言うね。
スマホとWindowsで互換が取れていないのはC#とかXamarinだろ。
Javaは、Androidとはある程度のソース互換はあるよ。
互換性が低いのは認めるが、それはC#も同じだろう。
それでもJavaはデスクトップ間で完全互換があるから、C#より、はるかに有利なんだよ。

あと、Javaは、Oracle純正のスマホ用の開発環境が一応はあるよ。
高額過ぎて使える個人や企業はほぼ皆無だと思うけどね。
http://www.oracle.com/technetwork/jp/developer-tools/maf/overview/index.html
MAF(Oracle Mobile Application Framework)って言うんだ。
あとは、AndroidはJavaのサブセットがGoogle純正であって、iOS用には、一応はJavaで開発するJ2ObjCとか、RoboVMがあるよ。
一応だけどね。

152 :デフォルトの名無しさん:2016/03/30(水) 20:19:02.91 ID:4OoiVBxZ.net
>互換性が低いのは認めるが、それはC#も同じだろう。
Javaは資源が多いことと互換性が優位な点と主張してるんだから、互換性が低くなったら文法が良くて資源もそこそこのC#と差が一気に埋まるじゃん

>デスクトップ間で完全互換
何回みんながわかってることを言えば気が済むの?JavaはOS固有の機能を扱う状況では(特にWindows専用)優位性を保てない

C++Buildeを開発効率が良いとかゴリ押しするが、調べても使ってる人やサンプル、オープンソースは少ない
つまり、使ってる人が少ない
C++で1週間でかけることをC#だと三年とか言い出すが、C#で3年かかるならjavaでも同じぐらいかかるだろうから、単にC++以外かけない奴のたわごとだった

153 :デフォルトの名無しさん:2016/03/30(水) 20:49:36.95 ID:fb3uB5qI.net
>>151
JavaのGUIはスマホとWindowsで互換性が取れないんだからC#のそれと何も変わらんだろうに

154 :デフォルトの名無しさん:2016/03/30(水) 21:34:34.16 ID:ce0cwJUu.net
>>153
そこで、C++ BuilderのFireMonkeyなんじゃない?
FireMonkeyもQtもさすがにスマホとデスクトップOSじゃ100%の互換性はないけど、互換性は高いほうかな。
Javaは数ある言語の中でデスクトップOS間の最大の互換性があるんでいいんだよ。

155 :デフォルトの名無しさん:2016/03/30(水) 22:05:45.64 ID:NbqAR/bm.net
>>154
それで開発するのにいくら掛かるの?シェアが低くて何時消えてもおかしくない環境は採用しづらいよ

156 :デフォルトの名無しさん:2016/03/30(水) 22:21:11.68 ID:AKJXV71f.net
>>155
いつ消えてもおかしくないのはマイクロソフトに買収されたXamarinのほうだろ。
競合を買い取ってわざとつぶすっていうのはよくある。
いくらって値段?
ggrks

157 :デフォルトの名無しさん:2016/03/30(水) 22:48:42.83 ID:NbqAR/bm.net
>>156
流石にビルダーのほうが消える可能性は高いわ
元の所有者から捨てられたソリューションだからね

158 :デフォルトの名無しさん:2016/03/30(水) 22:53:06.42 ID:AKJXV71f.net
>>157
clangは何があっても消えないし、
何回会社がつぶれても引き取り先があると思うよ。
いずれにしろ、Xamarinは競合のマイクロソフトに身売りしたんだからWindowsマイクロソフト様の.NETとC#の邪魔をしないようにおとなしく眠るんだよ。

159 :デフォルトの名無しさん:2016/03/30(水) 23:01:21.20 ID:tSFAkOFz.net
MSがC#のオープン化に熱心でmonoもMSコードを取り入れてるっていうことも知らんだろうな
この化石脳は

160 :デフォルトの名無しさん:2016/03/30(水) 23:02:48.11 ID:EGiZoMV2.net
何年前くらいで知識が止まってるんだろう…

161 :デフォルトの名無しさん:2016/03/30(水) 23:08:12.39 ID:NbqAR/bm.net
xamarinはそのうちUWPに統合されるだろうし、そこにはネイティブコードコンパイラがあるわけだから
速度まで同等になる可能性もある。

162 :デフォルトの名無しさん:2016/03/30(水) 23:28:08.15 ID:AKJXV71f.net
>>161
で、Xamarin使ってるの?

163 :デフォルトの名無しさん:2016/03/30(水) 23:42:04.44 ID:N/y/Re0s.net
>>162
おじいちゃんまだ生きてたんだね!

164 :デフォルトの名無しさん:2016/03/30(水) 23:52:33.00 ID:4OoiVBxZ.net
clangだけ残ってもしょうがないし、XamarinとMicrosoftを競合だと思い込んでるのか

前からMicrosoftとかC#が批判されてるとか言ってたのに、clangはいいの?
あれも一部の人が批判してるよね

165 :デフォルトの名無しさん:2016/03/31(木) 00:18:52.90 ID:OV0IUAvq.net
>>163
俺、11才。

>>164
というか、いつclang以外のC++ Builderが消えるんだよ?
何年何月日?
あんまり適当のなこというなよ。
clangを批判?
聞いたことがない。
GNU Cの批判の間違いじゃないのか。
だいいclangは、Visual C++、C++ Builderで採用、XCodeでデフォルトコンパイラだろが。
バカかおまえは。

166 :デフォルトの名無しさん:2016/03/31(木) 00:32:46.70 ID:Vlbq9YtL.net
クロスプラットフォームなら、C#/Unityの方がシェアが大きなクロスプラットフォームじゃん。
ゲーム用によく使うライブラリも提供されてるが、根本的なところでは、
ゲームとはアプリの上位互換なので、アプリは簡単に作り放題。

Windowsネイティブ、Windows Modern(Windows Universal)、Linux、OSX、WebGL,
iOS Android, Tizen, PS3, PS4, Xobx Vita Wii U

「GUIな必要な分野という意味」で世に使われてる「デスクトップ」「モバイル」「エンタテイメント」で圧倒的なカバー力じゃん。

167 :デフォルトの名無しさん:2016/03/31(木) 00:37:40.65 ID:OV0IUAvq.net
>>166
ゲームはライブラリが皆無に等しくてもCanvasだけあれば作れるからなwwww
Unityでまともなデスクトップアプリケーション作ってみろよ。
だいたい、UnityでWindowsソフト作っているのか?
バカかおまえは

168 :デフォルトの名無しさん:2016/03/31(木) 00:44:28.06 ID:Vlbq9YtL.net
>>167
UnityでWindowsソフトをあまり配布しないのは、Windowsソフトと決めた時点でVisual Studio C++、C++/CLI、C#を使うからでしょ。
(自分はC++/アセンブラ言語が多いが、C++資産とC#資産の併用もするので、C++/CLIも結構頻度が高いかねぇ。)

ちなみにC++のBuilderのソフトなんぞほぼ無いね。
便利で使いやすければ、オープンソースにもVisual Studioに拮抗するほど出てくるはずだが、全くない。
それが全て。プログラマに評価されてない。

169 :デフォルトの名無しさん:2016/03/31(木) 01:01:03.66 ID:OV0IUAvq.net
>>168
>ちなみにC++のBuilderのソフトなんぞほぼ無いね。

多いだろ
あまり適当なこというなよ。
そんなこと言うんだったらC#なんかもっと使えないじゃないか。
GoogleにもアップルにもUNIXライクOSで無視された言語なんか
ごく一部のゲームとかモバイルとか、隙間を探して生きているどうしょうもないマルチプラットフォームとうそぶく低速言語なんか要らん

170 :デフォルトの名無しさん:2016/03/31(木) 01:13:35.87 ID:Vlbq9YtL.net
>>169
使えるから使用頻度5本の指に入ってるわけだが。

C++ Builderは使われてないから、「あ〜そんなのかつてあったね〜(笑) 懐かしい」とか言われてるわけでw


あと、比較するなら、
「C#」と、「C++Builderで使う独自言語」を比較しろ。

言語と環境の比較とか意味不明。

171 :デフォルトの名無しさん:2016/03/31(木) 01:23:51.46 ID:OV0IUAvq.net
>>170
「C++Builderで使う独自言語」って何?

172 :デフォルトの名無しさん:2016/03/31(木) 01:27:04.75 ID:OV0IUAvq.net
「C++Builderで使う独自言語」とか言うバカ相手にしてもしかたないな。
その独自言語の名前を聞いてみたいwww

173 :デフォルトの名無しさん:2016/03/31(木) 01:28:04.33 ID:Vlbq9YtL.net
>>171
>>172
おいおい、お前同じIDで会話してるのかw

174 :デフォルトの名無しさん:2016/03/31(木) 01:29:05.04 ID:Vlbq9YtL.net
C++ Builder 長らく触ってないが、変わってなければ、
ポトペタすると、「__property 」が自動生成されるんじゃないのかね?

175 :デフォルトの名無しさん:2016/03/31(木) 01:39:21.52 ID:jmH+FxbT.net
>>171
>>172

クソワロタwww

176 :デフォルトの名無しさん:2016/03/31(木) 01:44:12.18 ID:Vlbq9YtL.net
何が不思議なのかわからないなぁ。

例えば、Visual Studio のC++は、コアはC++だが、実際のところは、
独自拡張が多数ほどこされているわけでしょ。
forループしかり、propertyしかし、

そして、大幅に拡張して ネイティブからも見えてマネージドからも見える C++/CLI しかり。

言語同士争うなら、C++ vs C# こんなのあらそうの?
C++の方が開発効率は悪く、実行速度は速く、CPUのビットの影響を直で受けるので移植性は低いで終了だよ、。

177 :デフォルトの名無しさん:2016/03/31(木) 02:19:58.72 ID:OV0IUAvq.net
>>176
君が単純にC++できないから、あれこれ見苦しい言い訳してまでC#のような汎用性のないクソ言語つかってんだろ。
得意のC

178 :デフォルトの名無しさん:2016/03/31(木) 02:21:25.22 ID:OV0IUAvq.net
>>176
君の得意なC#でLinuxカーネルでも書き換えて来いや
お子様レベルのプログラムしか作れないC#使っているアホが意見するな

179 :デフォルトの名無しさん:2016/03/31(木) 02:22:37.11 ID:OTHh9JGb.net
>>165
ほい
http://opensource.srad.jp/story/14/01/25/206242/
これに妥当性があるとは思わんが、C#へのUNIX/UNIXライク関係者からの反発とやらもほんの一部の人だろ?
そっちのソース出してよ

>>169
じゃあ、具体的に何?フリーソフトでもいいから上げてみてよ

Googleにも無視されたとか言ってるが、ちゃんとGoogleはC#向けのSDKを出してる
逆にGoogleのDartやGo、AppleのSwiftは他の派閥はあまり反応してない

いらん言語なのに人気ランキングは高く、様々なライブラリが作られ、Unityなどでも採用、幅広いプラットフォームで動作させるほどみんな暇じゃないよ

180 :デフォルトの名無しさん:2016/03/31(木) 02:29:30.49 ID:OTHh9JGb.net
>>178
まだ言語の使い分けも理解できてないのかぁ
お子様以下じゃん

あのね、C/C++は低レベルな処理に適した言語なの
C#やJavaは目指してる方向が違うの
今度はごかんしぇいがああああああとか言うと思うけど、高級言語の利点は互換性だけじゃないんだよ

プログラムを短く、簡潔に、素早くかける、コンパイルが早い、動的処理に優れるなど、言語ごとにいろいろな利点があるんだ
C++はそういうのにはあんまり向かない。わかったかな?

181 :デフォルトの名無しさん:2016/03/31(木) 02:36:22.29 ID:Vlbq9YtL.net
>>178
自分が得意なのは、25年は使ってるC++だが。

そして、C#はスクリプトの代わりになるので使う。
中身が逆コンパイル出来る、という点も欠点ではなく利点になることが多い。

ソース公開しなくても、バイナリだけでも「ほら、怪しいことやってないでしょ?」

君スクリプトとかPythonとかすら一切使わないの?
使うでしょ?
今、その感覚でC#を使う。スクリプトより効率が高く、スクリプトより実行速度が早く、
間違いにすぐ気づき、ソースが無かったとしても中身が明確で、しかも
C++からdllが呼び出せるから。

182 :デフォルトの名無しさん:2016/03/31(木) 03:48:03.80 ID:OV0IUAvq.net
>>179
clangはGNUのライバルなんだから当然だろ
GNU CってコンパイラでGNU/GPLを広めてきたんだから、GNUでないBSDライクのライセンスのclangは目の敵に決まっているだろ。
GNUとBSDのこと調べて来いよw
マイクロソフトだって、ライバル嫌いだろ。
アップルやGoogleやらUNIXやら。
つぶすためにライバルの会社を買収までするもんな。Xamarinとかwwww
まさにザマァーりん

>じゃあ、具体的に何?フリーソフトでもいいから上げてみてよ
C#で作ったソフトあげろよ。
おまえが中傷する予定なのに名前挙げると思うか?
迷惑かけたくないんだよ。

>>181
>ソース公開しなくても、バイナリだけでも「ほら、怪しいことやってないでしょ?」
ソース公開してなくても簡単に改竄できて、誤認逮捕されるんだろwww
C#の存在自体が怪しいんだよ

C#使っている奴は、C#のマルウェアのiesys.exeで誤認逮捕された被害者に謝罪して来い

183 :デフォルトの名無しさん:2016/03/31(木) 03:48:39.29 ID:OV0IUAvq.net
>>181
俺は小学生だ

184 :デフォルトの名無しさん:2016/03/31(木) 04:03:29.13 ID:OV0IUAvq.net
>>181
>君スクリプトとかPythonとかすら一切使わないの?

スクリプトは使うがさすがにPythonのようなダサい言語はないな。
所詮C#は、スクリプトレベルっことか。
ライバルはbashか?

C#のような動的言語は、C++のような静的言語とは違って、実行するまで決まっていないことが多いんだよ。
だから例えコンパイルが通っても実行するまで気づかないバグがたくさん残るんだよ。
インタプリタより多少ましなだけ。

185 :デフォルトの名無しさん:2016/03/31(木) 07:55:25.29 ID:JaWZzJXP.net
動的言語ワロタwww

186 :デフォルトの名無しさん:2016/03/31(木) 08:07:40.67 ID:+EwHSO0o.net
C#って動的言語だったんだ
確かにdynamicはあるけど…

187 :デフォルトの名無しさん:2016/03/31(木) 08:44:30.89 ID:lScmALHQ.net
c#はUsing Static構文採用したから、まるっきり関数型言語のようにソース記述できるようになったんだよな
ホントフリーダムすぎる言語だがや

using System;
using static System.Math;

class Program
{
  static void Main()
  {
    var pi = 2 * Asin(1);
    Console.WriteLine(PI == pi);
  }
}

188 :デフォルトの名無しさん:2016/03/31(木) 10:18:05.72 ID:6mw9gdVD.net
動的言語と静的言語も知らないのか
小学生の俺でも知ってるのにwwwww

189 :デフォルトの名無しさん:2016/03/31(木) 11:25:15.06 ID:b5WGMtih.net
Cシャープは強い静的型付けの恩恵を全て受けながら
必要なシーンで動的記述がエレガントにできるようにもなっている。

C++では必ずそこで苦戦する。
相手の型(型というよりメモリ配置)が決まっていないと、とたんに苦境にたたされる。
あいまいな概念になるほどC++は足を引っ張り出す。

互いのオブジェクトの結合性を減らすためには、
曖昧なままにしておく方がよい場面もある。

190 :デフォルトの名無しさん:2016/03/31(木) 12:14:51.50 ID:+PgJHp8h.net
>>189
でC#はエラーなしでコンパイルできたのに実行してエラーが出てはじめてバグにきづくんだ?
納品後に客からバグの指摘されるんだよね。

191 :デフォルトの名無しさん:2016/03/31(木) 12:26:18.35 ID:b5WGMtih.net
C++も同じだけど?

192 :デフォルトの名無しさん:2016/03/31(木) 12:33:09.15 ID:+PgJHp8h.net
>>191
C++は静的なんで型が決まっているから、C#みたいに実行時に型が合わないえらエラーとかないよ。

193 :デフォルトの名無しさん:2016/03/31(木) 12:37:25.97 ID:nkzU0v9F.net
スペルミスの素通しは殺意しか起きないが
それ以外は何とかなる

194 :デフォルトの名無しさん:2016/03/31(木) 12:37:49.02 ID:b5WGMtih.net
C++の方が事前コンパイルのチェック厳しいとか思ってるのかな?

逆だよ。Cでdynamic使わなければ、静的チェックが行き届かなくなりやすいのはC++
void* や構造体ポインタで、リンク単位で
実態が不明のままでもコンパイルを通すのはC++

だからこそ、C++は入力時に正確な入力補完ができなくなるわけで。

C#は他のバイナリのコンパイル済みのdllまで含めて型チェックが走りつづける。

195 :デフォルトの名無しさん:2016/03/31(木) 12:39:00.34 ID:b5WGMtih.net
Cでdynamic → C♯でdynamic

196 :デフォルトの名無しさん:2016/03/31(木) 12:43:13.27 ID:+PgJHp8h.net
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms173105.aspx
>実行時の型変換の例外
>一部の参照型変換では、コンパイラはキャストが有効になるかどうかを判断できません。正常にコンパイルされるキャスト操作が、実行時に失敗する可能性があります。

実行時にならないと判断できないことが多すぎるC#はバグの温床。
バグを減らすためにもC#を使うのはやめなければなりません。
こんなインタプリタみたいな仕様ではデバッグに時間がかかりすぎます。

197 :デフォルトの名無しさん:2016/03/31(木) 12:45:03.41 ID:b5WGMtih.net
それはC++も同じだってのw

198 :デフォルトの名無しさん:2016/03/31(木) 12:51:30.20 ID:b5WGMtih.net
しかも、C++の場合、ダイナミックリンクとやる取りする際にサイズわかんないでしょ?
渡してるポインタの実態がバージョンで違うだけで終わるでしょ。

メイン部分の作者とサブ部分の作者でstring型をdllにわたしてもらって使うことすらままならないでしょうが。

199 :デフォルトの名無しさん:2016/03/31(木) 13:15:50.21 ID:b5WGMtih.net
C++ Buiderだったか。
これ消えそうだけど、

これでRAD制作したプログラムはノーマルなclangだけで後日コンパイル出来るのかね?

言語機能足してて、普通に制作するとソースが大きく追加部に依存するようだが。

200 :デフォルトの名無しさん:2016/03/31(木) 13:49:41.71 ID:Sejgg9vl.net
いやいやむしろC#の方がC++より型チェックに厳しいだろ
C++だと暗黙の変換がされるような場合でもエラーになるケースがある
キャストがーとかの戯言はやめておけ

201 :デフォルトの名無しさん:2016/03/31(木) 15:52:22.80 ID:nkzU0v9F.net
RAD なのに開発環境変えても簡単に移行できますって欲かきすぎ
RAD だからとっとと捨ててまた同じ物つくれます というのが正しい

202 :デフォルトの名無しさん:2016/03/31(木) 15:57:50.24 ID:+PgJHp8h.net
>>199
だから何年何月何日に消えるのかか書けっつってんだろ
何年前からあると思ってんだよ

203 :デフォルトの名無しさん:2016/03/31(木) 16:00:11.58 ID:+PgJHp8h.net
なんで、おまえらC#みたいな孤立言語やるはめになったの?
かわいそうだなwwwwwww

204 :デフォルトの名無しさん:2016/03/31(木) 16:02:23.08 ID:+PgJHp8h.net
アップルもGoogleもマイクロソフトもclangに力いれているのに、初心者しか使ってないC#使う意味ある?
くやしかったら、iMacのプログラム作ってみ?
Swiftならまだわかるよ。
C#って何?
バカ?

205 :デフォルトの名無しさん:2016/03/31(木) 16:17:30.66 ID:Sejgg9vl.net
C++BuiderってC++14以降のサポートがえらく遅れてるんだな
http://en.cppreference.com/w/cpp/compiler_support

206 :デフォルトの名無しさん:2016/03/31(木) 16:19:45.43 ID:G0pxyWmb.net
>>204
iOSやMacOSX用のプログラムは作れてもiMac限定のプログラム作れる奴なんてそうそうおらんやろ

207 :デフォルトの名無しさん:2016/03/31(木) 18:22:13.81 ID:OTHh9JGb.net
>>182
やっぱり利用者目線とかじゃなくて嫌いだからという理由での反発なのかー
しかもソースなし
MircrosoftはUnix系を認めるようになって、Azureで動かしたり、OpenSSLに投資したりGitを積極的に採用してる
最近はUbuntuと協力してBashをWindows上で動かすとかも言ってる

C#で使ったことあり、そこそこ有名所に限定すると、VisuaiStudioやSharpDevelopみたいな開発環境、FiddlerやPaint.NET、Powershell、KeePassのクライアントとか、CubeSoftのソフト、QTTabBar、あとはゲームの専ブラとかTween、MikuMikuMovingとかかな?
シェアウェアはあんまり買わんからよく知らん

208 :デフォルトの名無しさん:2016/03/31(木) 18:27:15.27 ID:OTHh9JGb.net
>>196
C#ではコンパイルエラーや動的例外になるけどC++では単にメモリを破壊したり未定義の動作をすることがよくある
そっちのほうが危険だし、原因も掴みにくい

209 :デフォルトの名無しさん:2016/03/31(木) 18:46:31.61 ID:vLY0svlK.net
>>208
メモリ破壊ならvalgrindとかclangやgccのAddressSanitizerで即検出できるよ
Windowsは知らん

210 :デフォルトの名無しさん:2016/03/31(木) 19:13:46.19 ID:G0pxyWmb.net
WindowsでBash使えるようになるんだぜ

211 :デフォルトの名無しさん:2016/03/31(木) 19:27:47.48 ID:OTHh9JGb.net
>>209
リリースビルドの話
特定の条件を満たした時だけ破壊だとデバッグ時は気づかない可能性が高い
C#ではそもそも起こりにくいし、起こっても例外で停止してくれる

212 :デフォルトの名無しさん:2016/03/31(木) 22:29:08.61 ID:b5WGMtih.net
Swiftは筋が悪い言語。あれこそない。

有意なユーザー数を獲得することなく消える。

213 :デフォルトの名無しさん:2016/03/31(木) 22:45:14.68 ID:ADth3sfW.net
>>199
Delphiで書かれたVCL/FireMonkeyが無いとどうにもならないよ><

214 :デフォルトの名無しさん:2016/03/31(木) 22:47:59.25 ID:ADth3sfW.net
ところでC++Builder/DelphiのGalileo IDEはいつになったら.NET Framework不要になるんだよw

215 :デフォルトの名無しさん:2016/03/31(木) 23:39:05.34 ID:h78BY9Tw.net
>>214
クソワロタw

216 :デフォルトの名無しさん:2016/04/01(金) 00:00:02.93 ID:6oeKSeR9.net
C++Builderって、C++14以降に対応してないんだな?
経営状態かなり悪いんじゃないか?
開発にお金かけられなくて、
でもなんとかしないといけないこら、
スターターキットを1万円で投げ売りしね、
資金集めでもしてそうだね?

217 :デフォルトの名無しさん:2016/04/01(金) 00:08:38.08 ID:pPsimb91.net
>>216
いつもこの時期は4月に次バージョン出るから安売りしてるよ

218 :デフォルトの名無しさん:2016/04/01(金) 01:43:30.05 ID:LXVLu3Hc.net
一方MicrosoftはXamarinの無償化&OSS化を発表
ライセンスにもよるけど、Microsoftは最近MITにはまってるから出来る限りMITかなぁ
SlackもOSによってはXamarin製?

うーん、MicrosoftのC#にかける本気は凄いな
モバイル開発、Windows開発、ゲーム開発、.NET Core
開発効率も悪くなく、実績や資産もそれなりにあり、WindowsではC/C++の資産を利用可能。
速度や機能の妥協も特に最近は少なく、個人や学校はもちろん、中小企業は無料で商用利用可。
言語のコンパイラ、JIT、ライブラリまでMITなどのゆるい制限のOSSで利用可能
しかも、Javaなどと違って特許も明示的に許可してるのでMicrosoftとコミュニティや他社が揉めたり、方針転換があってもfork可能。
現在も開発やOSS化が積極的に進行中

この無料化でXamarinがどのぐらい流行るか期待だな

219 :デフォルトの名無しさん:2016/04/01(金) 07:44:53.25 ID:KmNnHN7p.net
JetBrains、Unity、RedHatが.NET Foundationに参加とかw

220 :デフォルトの名無しさん:2016/04/01(金) 08:24:52.96 ID:LXVLu3Hc.net
.NETの開発に関わるとは、C++くん的にはRedHatはオープンソース陣営から反発を受けていて互換性の低い素人向けの偽物をあつかい、Linuxを差別し、良心も情もない企業になるのかな

221 :デフォルトの名無しさん:2016/04/01(金) 08:41:27.67 ID:zuFBRL7r.net
地味にmonoまでMITライセンスでリリースとか鬼畜すぎるわw

222 :デフォルトの名無しさん:2016/04/01(金) 09:11:42.75 ID:QT5oipXC.net
Windows10がBashに公式ネイティブ対応
http://japanese.engadget.com/2016/03/30/windows-10-bash-ubuntu-linux/
http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/abc336039023870541d79f90e3daefeb/203619879/bash-windows-10.jpg
http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/842936fc527a08e80d1305a6861b65f7/203621101/image_2fe8f62c-c4d1-4cba-863c-db5e9c60b4f8.png
Ubuntu Linuxのコマンドラインツールがそのまま動作

223 :デフォルトの名無しさん:2016/04/01(金) 10:49:49.96 ID:/knv9TmI.net
unixのシェルがそのまま動くとかcygwinかよ

224 :デフォルトの名無しさん:2016/04/01(金) 11:21:17.87 ID:fdbjo+aQ.net
ぱわーしぇるはどうなるの

225 :デフォルトの名無しさん:2016/04/01(金) 12:12:35.00 ID:/dqWfpkL.net
ム板でこの書き込みですかw

226 :デフォルトの名無しさん:2016/04/01(金) 13:54:17.63 ID:HbmCWw2+.net
C++ Builder 試しにちょっと使ってみたよ。
簡単なプログラムだけど同じプロジェクトがマジでAndroidとWindowsとMac OS XでとiOSで動いた。
Javaでもできないことができるんだから感動したよ。

227 :デフォルトの名無しさん:2016/04/01(金) 18:04:48.46 ID:LXVLu3Hc.net
>>226
実際のアプリはOSによって見た目以外のUIデザインルールも違うし、使える機能や実現法はまちまち
OSごとにコードを変えるなら金かけてまでC++Builderにする利点があんまり見えないんだよなあ 
せめて学生無料とかやってほしい

228 :デフォルトの名無しさん:2016/04/01(金) 19:42:49.84 ID:IVEdr+Df.net
MSの次の一手はどんなのかな?xamarinにネイティブコードコンパイラ与えるとか
C++/CXをxamainの技術で動かすとか。それともUWPとxamarinの統合か

229 :デフォルトの名無しさん:2016/04/01(金) 20:07:28.17 ID:LXVLu3Hc.net
Unityを買収して無償化を!って言ってる人がいた
HoloLens関係を聞くとない話ではなさそう

230 :デフォルトの名無しさん:2016/04/01(金) 21:09:46.54 ID:Nx4iEL/n.net
>>227
想像で語っているところが多い。
せめて簡単なプログラムでも作ってみてからいいな

231 :デフォルトの名無しさん:2016/04/01(金) 21:29:41.88 ID:KmNnHN7p.net
FireUIもXamarin.Formsもまだまだだよな

232 :デフォルトの名無しさん:2016/04/01(金) 22:20:52.92 ID:LXVLu3Hc.net
>>230
個人情報渡して巨大なトライアル版なんてめんどい
簡単なプログラムならWebアプリのほうが楽で安くてよりマルチプラットフォームなわけで、そういうのと比べて具体的に何がいいの?

233 :デフォルトの名無しさん:2016/04/01(金) 22:53:04.10 ID:h+c6af0J.net
個人的にC++とC#を使っているけど、C++の開発効率に比べたらC#は使い物にならない。

234 :デフォルトの名無しさん:2016/04/02(土) 01:32:52.96 ID:3fduW4b9.net
C#も十分使いものになるわー
まずかったら、そのままボタン一発でC++/CLIになるし。

235 :デフォルトの名無しさん:2016/04/02(土) 01:48:20.71 ID:5hyFyTfD.net
>>232
Webアプリはローカルファイルをアクセスできないなど制限だらけで作れるものが非常に限られるだろ
わざわざサーバー用意して各ユーザーにID割り当ててクラウドでサーバー上のデータを読み書きするアプリ作れって?
WebアプリってGoogleプレイストアとかVectorとか登録できないでしょ。
何全然関係ないこと言ってんだろwwww
スタンドアロンアプリケーションを作る話をしてんだろ。
なんでWebアプリが出てくるんだよwwww

236 :デフォルトの名無しさん:2016/04/02(土) 03:13:26.92 ID:UDwaTVZy.net
>>233
マルチ死ね

237 :デフォルトの名無しさん:2016/04/02(土) 04:33:59.71 ID:UrlAwok8.net
C#を使いたくない理由はマイクロソフトだけがやっている独自言語だからだな
C/C++がWindowsを含む全てのOSで重要な位置付けにあるのに対し、
C#はメインプラットフォームのWindowsでもC++に押され気味で他のOSだと話にならない

昔はC# Builderというのもあったんだよ。
でも、撤退したのがC#にとっては痛いね
開発環境を選べない孤立した言語になってしまったんだよ
やっぱりいろんな会社がやっていていろんなOSがメインとして採用している言語を選びたいよね
C#はその要件を満たさない

238 :デフォルトの名無しさん:2016/04/02(土) 05:16:16.68 ID:cxMWKDGl.net
Xamarin Studio なかなかいいね

239 :デフォルトの名無しさん:2016/04/02(土) 07:19:14.80 ID:zBsov1ne.net
ビルダーくんのコピペが心なしか短くなっているような

240 :デフォルトの名無しさん:2016/04/02(土) 09:29:35.54 ID:FRU1bAjs.net
あれ、コピペみたいな判子文しか書いてないけど、
毎回彼の創作だから

241 :デフォルトの名無しさん:2016/04/02(土) 09:58:51.62 ID:G2riOtRs.net
>>238
Turbo C#もC# Builderもなくなった今、C#などゴミクソやわ

242 :デフォルトの名無しさん:2016/04/02(土) 10:15:51.37 ID:78Bie5Xe.net
C#Builder、TurboC#wwwww
あれはどうしようもないゴミだったな

243 :デフォルトの名無しさん:2016/04/02(土) 10:21:21.11 ID:QZrh3t4i.net
>>241
ゴミクソにやられてざまあwww

244 :デフォルトの名無しさん:2016/04/02(土) 10:31:34.35 ID:3fduW4b9.net
いつなくなるとも売却するともわからん、小さな企業の
クローズなコンパイラとか誰が使うの。

少なくとも1兆以上は売り上げがある企業でないと、
吹き飛びそうで怖いよ。

C++ Builderとか無くなっても、「まだあったのかい」って思うぐらいで
プログラマの多くは気づきもしないよ。

245 :デフォルトの名無しさん:2016/04/02(土) 10:32:46.82 ID:3fduW4b9.net
使ってるのもclangではなく、clangを独自に拡張したもので、
独自に拡張したものにべったり依存したコード前提の仕組みだし。

246 :デフォルトの名無しさん:2016/04/02(土) 10:47:10.13 ID:fXUv7AsL.net
>>245
>独自に拡張したものにべったり依存したコード前提

これは間違いだな
嘘をつかなければならないほどC#は窮地なのか?

>>244
じゃあなぜ大企業さまのWindows Phoneが売れないのだ?
おまえも大企業様のWindows Phone使ってないだろ

247 :デフォルトの名無しさん:2016/04/02(土) 10:50:38.94 ID:Yu8E/QAA.net
>>244
何年何月何日に消えるのかか書け。
あまり適当なこというなよ。

248 :デフォルトの名無しさん:2016/04/02(土) 10:55:56.36 ID:Yu8E/QAA.net
>>246
WIndowsこそWindows Phoneが売れないことと
Windows10の低迷ぶりから3年後には消えていそうなのにな。

249 :デフォルトの名無しさん:2016/04/02(土) 11:09:48.72 ID:uHLJs6cW.net
Builderセールスマン必死過ぎて涙ちょちょびれるw

250 :デフォルトの名無しさん:2016/04/02(土) 11:41:20.55 ID:u4Ke/rGz.net
いまだにWindows 95用のC++ Builder 6は現役で使われているからなあ。
国際化しないでWindows版作るなら今でもこれで十分なんだよね。
作ったプログラムのサイズが小さくなるから、今でも好んで使われる。
1998年のバージョン 3でも今通用するアプリケーションが作れる。
仮に今年でC++ Builderのバージョンアップが止まったとしても俺たちがプログラマーやっている間はずっと使えるだろうよ。
この先、128ビットCPUとか256ビットCPUが普及して、64ビットバイナリが動かなくなる日が来るまで今のバージョンは使える。
その時がきたころには、C#はおろか、Windowsの時代が終わっている可能性もあるわけで、
そのころまで君らがプログラムを作り続けている可能性もゼロに近い。
生きているかどうかも分からないよ。

50年後も君たちがプログラムを作っているとしても、C++はメインとして残っていると思うよ。
C#がメインになっていることは考えにくい。
遠い将来までを考えても、C#がC++を駆逐することは絶対ないから。
Windwows時代がC++で作られているんだし。

251 :デフォルトの名無しさん:2016/04/02(土) 11:45:47.56 ID:zBsov1ne.net
xamarin飼い殺し予想が外れたばかりの人が、元気に未来予想しています

252 :デフォルトの名無しさん:2016/04/02(土) 11:48:17.27 ID:JI/VGABS.net
正直なところソフトウェア開発においてコーディングの占める割合なんて
大したことないのでマルチプラットフォームってあんまり意味ない。
あるOS用のアプリが完成すれば移植はちょろい。

253 :デフォルトの名無しさん:2016/04/02(土) 12:04:13.09 ID:g9uW1Rq1.net
>>250
割とガチで購入考えているけど、
今買って来年会社が消えても、
特に問題ないってことだよね。

というよりも、
今買わずに来年会社がきえたら、
もう二度と手に入らないとも、
解釈できそうだね。

254 :デフォルトの名無しさん:2016/04/02(土) 12:41:01.96 ID:Yu8E/QAA.net
>>253
会社が消えることはまずないがその解釈で合っている。

255 :デフォルトの名無しさん:2016/04/02(土) 12:46:01.95 ID:9jZ+7fVy.net
>>246
以前のC++Builderでは__property、__publishedとかの独自拡張キーワードを使ってたけど、最近のは違うのかな?
VCLアプリの場合、VCLを使えてること自体が独自拡張の結果だったけど、FireMonkeyだと違うのかな?

256 :デフォルトの名無しさん:2016/04/02(土) 12:51:51.57 ID:u4Ke/rGz.net
>>253
ヒント
・torrent
・アジアのコピーソフト屋(多くの場合はクラック済み)

つーかね、倒産してもソフトウェアの権利が他の会社に渡るだけで販売はされ続けるよ。
UNIXっていうOSも権利を持つ会社が転々としてきたがなくなってない。
倒産した場合は債権回収のために売られ続けるしかないでしょ。
例え、バージョンアップしなくなっても誰も買わなくなるまで当分は販売はするでしょ。
実際今まで何度も会社が変わっているし、去年末もアイデラって会社に買収されたばかりだし。
エンバカデロって会社はなくなってないけどアイデラ傘下の会社になった。
アイデラ傘下になったから経営方針は変わるだろうし、不安要素はある。
まあ、心配ならやめとけばいいだけ。
俺は不安以上のメリット感じるから何も気にしてないが、
C#で何も困らない人はそれでもいいと思うよ。
俺はC#では困るから少なくともメインでは使わないけど。

257 :デフォルトの名無しさん:2016/04/02(土) 13:11:46.52 ID:u4Ke/rGz.net
俺はむしろアイデラに経営方針を変えて欲しいと思っている。
例えばDelphiやめるとか。

258 :デフォルトの名無しさん:2016/04/02(土) 13:39:48.03 ID:5Lj9Yl8g.net
>>235
いや、そういう機能を使うならハイブリットアプリにすればいいだけじゃん
速度考えないと互換性や汎用性は一番だと思う

>>237
標準化されてRedHatやJetBrainも参加してるけどね
開発環境もMicrosoftのVS、オープンソースのMonoDevelop、JetBrainのProject Riderが開発中
RoslynもオープンソースでOmniSharpも可能

259 :デフォルトの名無しさん:2016/04/02(土) 13:41:50.35 ID:q+YOYPRi.net
>>253
モバイルを考えなければ当面は動くよ
モバイルはプラットフォーム側の都合やらで2年後くらい新OSでは動かなくなっても仕方がないw

すでにXE6(2014/04)で作ったアプリはiOS8以降ではアウトだし、XE7(2014/09)あたりで作ったアプリもAndroid 5ではあやしいw

http://docwiki.embarcadero.com/PlatformStatus/en/Main_Page

260 :デフォルトの名無しさん:2016/04/02(土) 13:44:51.68 ID:q+YOYPRi.net
>>257
今更VCLとFMXをObjectPascalから書き直すなんてEmbarcadero死んじゃうw

261 :デフォルトの名無しさん:2016/04/02(土) 14:09:20.81 ID:u4Ke/rGz.net
>>255
FireMonkeyも使っている。
しかし、ユーザーがその予約語を使うことはまずないからどうでもいいのでは。

262 :デフォルトの名無しさん:2016/04/02(土) 14:26:04.44 ID:u4Ke/rGz.net
>>259
サポートしていないのと、動作しないは別問題。
過去のC++ Builderも、Windows 10をサポートしていないが動作はするのと同じ。
過去のVisaul Studioも今の最新Windowsをサポートしてないでしょ。
だからといって動かないわけじゃない。
VB6だって動くと思うよ。
でも確かにバイナリ互換がない可能性や心配はあるよね。

>>260
すでに作ってあるものは書き直さなくてもいい。
表に出す言語にしなければいい。
隠れたツールとして存在するのはいいかと。
それに、コンパイラを作るのと同じような技術で、DelphiからC++へのトランスレーター作るのはエンバカデロの技術力ならそう難しくないと思うよ。
もし文法的に変換できない部分があったら、そこは多少のC++の拡張をしてもいいと思うし。

263 :デフォルトの名無しさん:2016/04/02(土) 14:30:29.56 ID:78Bie5Xe.net
>>262
Windowsはいいんだよ、MSが互換性頑張ってるおかげでだいたい動く。
モバイルはマジで動かなくなるから古くなった開発環境は使えんw

これはXamarinなんかもな。ICSで動かなくなるなったり

264 :デフォルトの名無しさん:2016/04/02(土) 14:36:34.41 ID:u4Ke/rGz.net
>>258
>いや、そういう機能を使うならハイブリットアプリにすればいいだけじゃん
そういう機能って、君はどんな低機能なソフトをつもりだったんだい?
Javascriptで小学生が作るようなゲームでも作るつもりだった?
すればいいだけじゃんって、君はわざわざそんなことしているのかよ?
それにハイブリッドアプリは君の言ったWebアプリじゃないだろ。
ハイブリッドアプリはそれはそれで欠点多いだろ。
そのハイブリッドアプリを作る開発環境の名前言ってみな?
使ってみな?
要らねーよそんなの
誰がそんなの使うんだよ

>標準化されてRedHatやJetBrainも参加してるけどね
標準化の結果がmonoならそんな標準化は要らないよ。
互換性のない標準化とか意味がない。
マイクロソフトを優位に置くための形だけの標準化は要らない。
JavaがSwingなどでデスクトップOSのGUIの標準化ができているのに対して、C#はWPFとかWFなどのWindowsでしか動かないことばっかりやってる。

265 :デフォルトの名無しさん:2016/04/02(土) 14:40:02.50 ID:5Lj9Yl8g.net
>>250
>C#がC++を駆逐することは絶対ないから
そりゃあ、C++を駆逐するための言語じゃないもん
そこら辺はDとかGoみたいな言語と比較しようぜ

ただし、現状見ればわかるように以前ほどアプリケーションでC++を使う利点は減っている
技術の進歩や最適化で速度やメモリのアドバンテージがあまりに小さくなれば、セキュリティ的に安全なVM以外でのバイナリ実行は署名が必要な時代が来るかもしれん

266 :デフォルトの名無しさん:2016/04/02(土) 14:40:34.34 ID:u4Ke/rGz.net
>>263
C++ Builderで作ったものがiOSまたはAndroidのバージョンアップで動かなくなった例はあるの?

267 :デフォルトの名無しさん:2016/04/02(土) 14:45:03.07 ID:u4Ke/rGz.net
>>265
C++がなくならないなら、C++のRAD環境の需要はあるでしょ。
Visual StudioもC++のRADを用意したら、いっきにC#のメリットが減ってC#からC++に移る人が増えると思うでしょ。
C#の欠点をカバーしているのはVisual StudioのRADに他ならないから。

268 :デフォルトの名無しさん:2016/04/02(土) 15:34:34.55 ID:5Lj9Yl8g.net
>>262
>すでに作ってあるものは書き直さなくてもいい。
書き直したくなった場合どうすんの?
Windowsは互換性を超重視してるけど、他のOSはそうはいかんぞ
Windowsにしても新機能に対応したければ書き換えが必要
例えばClipboardの監視を他のアプリの巻き添えを食わないAddClipboardFormatListener にするとか

>>264
「試しにちょっと使ってみた」っていうからインストール含めて2,3時間程度の電卓とかメモ帳とか、せいぜい小学生の作るゲームぐらいの話かと思った
ハイブリットが最適って言ってるんじゃなくて、その程度試しただけじゃさすがに良さはわからんだろうと言ってるんだ
どうせC++BuilderでもOSごとにコード変えるところは出てくるし、UIがどの程度OSに最適化されるかもある程度規模がないとわからん

結局C++Builder製ソフトの実例は上げてくれなかったし

269 :デフォルトの名無しさん:2016/04/02(土) 16:45:42.54 ID:u4Ke/rGz.net
>>268
コンポーネントはあまりいじるものじゃない。
したくても技術的にできる人は少ない。
そして、コンポーネントをいじる裏のツールとしてDelphiがあってもいいんじゃないかな。
もちろん、C++に書き直せるなら書き直してもいいだろうが、コンポーネントはあまりいじるべきものじゃないから
その需要も少ない。
Cライブラリをいじくるやつもいないだろ?それと同じだよ。
別に固有の機能を使うのは、コンポーネントを書き換えなくても呼べることがほとんどだ。
コンポーネントのプログラミングはアプリケーションのブログミングとはまた別の分野なんだよ。
多くの人には関係のないことだ。

C++ Builderで作られたソフトねえ。
作った人は開発環境を公開しない場合も多いから全体的なことは俺もよく知らないし、
俺が知っている分野のことを言えば、俺がどんな分野の人間かばれるしな。
自宅に電話かかってきても家族が迷惑するだろ。
まあ、差しさわりなさそうな例をあげると、
WinSCP(Delphiも混じっている)とか、hamsoftのMMANA-GALとかな。

270 :デフォルトの名無しさん:2016/04/02(土) 16:51:54.27 ID:u4Ke/rGz.net
実際さー、最近家族が受けた電話で、「シーシャープ使えよ!」とか怒鳴られたとか言ってたし、
郵便受けのチラシの裏には、C#使えよ!って落書きしてあるし、
家の壁とかにも赤いスプレーでC#使えよコラとか書かれたりしてるんだよね。
一応警察には相談してるんだけどさ
誰かに恨まれてないですかって警察に聞かれたけど、全然心当たりないですって答えといた

271 :デフォルトの名無しさん:2016/04/02(土) 16:55:55.76 ID:ZKtxaDCQ.net
今回のXamarinの件でC#やって来て良かったわー
って実感してる

272 :デフォルトの名無しさん:2016/04/02(土) 17:05:01.17 ID:u4Ke/rGz.net
>>271
マイクロソフトに買収されたということは
もう二度とバージョンアップしないしバグはなおさないってことだよ

273 :デフォルトの名無しさん:2016/04/02(土) 17:22:23.77 ID:ZKtxaDCQ.net
はい。

274 :デフォルトの名無しさん:2016/04/02(土) 18:23:56.76 ID:5Lj9Yl8g.net
>>269
FireMonkeyとかVCLってForkして変更するってライセンス的に可能なの?
最新版買ってなくて脆弱性や新機能に対応する場合とかは書き換えたい場合あると思うんだけど
(それとも、脆弱性対応アプデは5年ぐらいは無償だったりする?)

>コンポーネントはあまりいじるものじゃない
どっちかって言うと、実際の処理を確認したり、コードリーディングしたり、(ライセンスにしたがって)コピーや真似することは結構あるなぁ
WindowsSDKでもAPIの説明が不十分で逆アセンブル読んだりWineのソース確認することあるし

そもそもC++でC#と同程度の事するにはCOM知識は必須なわけで、そんだけ詳しけりゃいじりたい人もそこそこいると思うが

>>272
すでに更新されてるけどな
本当にうまく更新されなくなければC++Builderと違ってforkすればOK

275 :デフォルトの名無しさん:2016/04/02(土) 18:51:29.43 ID:u4Ke/rGz.net
>>274
逆に聞けばマイクロソフトのWFCとかを変更して配布しているような人がいるの?
君がWFCをmonoに移植すればいいじゃないか
そういうことやりたいんでしょ?
特殊なケースばかり聞かなくていいよ
FireMonkeyとVCLはサードパーティーのコンポーネントはあるよ。
Kylix3では第三者によるCLXのパッチが出たことがある。
それは機能を増やすためではなく、動かないものを動くようにするためのものだけどね。
もし、不特定多数でソースを変更し合う文化が好きなら、C#は向いてないと思うよ。
マイクロソフトがやっていることはWindowsでしか動かないからね。
LinuxでGTK+でもやりなよ。

276 :デフォルトの名無しさん:2016/04/02(土) 18:52:31.00 ID:u4Ke/rGz.net
WPFの間違いな。

277 :デフォルトの名無しさん:2016/04/02(土) 20:19:39.76 ID:5Lj9Yl8g.net
>>275
また大好きなLinuxのGUIの話に持って行きたがる

そうじゃなくて、.NETはVSのライセンスに関係なくランタイムの脆弱性は更新される
でもC++Builderだと修正をあててリビルドしないといけないけど、いつまで無償更新されてんのという話
後で調べたら、ある程度過去まで遡って公開されるし、手作業で更新する方法が提供されてるのね
http://support.embarcadero.com/article/44015

ちなみに、WPFは規模が大きすぎるしWindowsやDirectXに依存してるから本気で移植すると10年仕事になる
しかも、GPU援護をガッツリ受けられないと正直遅いし、保守のコストも考えるとXwtとかGtk#とかに投資したほうがマシだな
もっとやることはいっぱいある

>マイクロソフトがやっていることはWindowsでしか動かないからね。
.NET CoreやXamarinはAndroid,iOS,Macで動くでしょ
何年前の話をしてるの

278 :デフォルトの名無しさん:2016/04/02(土) 20:27:28.71 ID:5Lj9Yl8g.net
そういえば、MonoがMITライセンスに変更されたけど、LGPLから変更できないという自分の主張の間違いを理解できた?
間違うのはしょうがないけど、自分の認識が常に正しいと思い込むのは大きなミスにつながるからなおした方がいいと思うよ
http://www.mono-project.com/docs/faq/licensing/

279 :デフォルトの名無しさん:2016/04/02(土) 20:42:27.47 ID:Yu8E/QAA.net
開発効率においてもC#ではC++に勝てないからって荒探しするようになったらお終いだな。
人間こうはなりたくないな。

280 :デフォルトの名無しさん:2016/04/02(土) 23:21:03.17 ID:UDwaTVZy.net
>>278
こいつはもうなおせないよ

281 :デフォルトの名無しさん:2016/04/03(日) 00:54:45.98 ID:G1Vnb2A/.net
ファイル間でまともにクラスもやりとりできないC++が開発効率いいわけないだろ。
C++が開発効率よかったら、C++誕生以来、C++以外でないっての。

C++ Builderが使われないのは、 C++に求められているものと全く頓珍漢だから。

282 :デフォルトの名無しさん:2016/04/03(日) 01:46:03.73 ID:MAyCR21S.net
頓珍漢程度の日本語がまともに使えないような低能では全く説得力が無い

283 :デフォルトの名無しさん:2016/04/03(日) 02:03:55.84 ID:w9IOF7BS.net
>>281
確かにまったく説得力がない。
現実としてC++BuilderによるC++の開発効率はC#に劣る要素は何一つない。

284 :デフォルトの名無しさん:2016/04/03(日) 02:17:14.80 ID:G1Vnb2A/.net
じゃ〜 開発効率が高い状態で使われてないわけか。
それなら致命的だね。

やることやってて使われてないので、消えるの待つだけじゃないかw

285 :デフォルトの名無しさん:2016/04/03(日) 02:24:29.75 ID:w9IOF7BS.net
>>284
C#のほうがC/C++よりも開発効率いいと仮定しよう。
だったら、C#は、もっと人気が出てもいいと思うんだ。
C/C++で一ヶ月かけて作るものを、C#に変えたら一週間で完成するなら誰だってC#素直に使うと思うよ。
世界の超有名一流プログラマーたちは、C#を使わないからバカだと言いたいの?
俺は、C/C++で一流のプログラム作っている人のほうがC#で五流のプログラム作っている人より偉いと思うんだ。
C#で作られた一流のプログラムの例って何?例がないとは言わないが少なすぎるでしょ。
一流のプログラマーが使っているC/C++は、一番開発効率がいいと思うんだよ。

286 :デフォルトの名無しさん:2016/04/03(日) 02:25:32.05 ID:w9IOF7BS.net
Linuxカーネルとか、Firefox(Mozilla)とか、GCCとかclang(C/C++コンパイラ)とか、
開発効率いいんなら、無駄なことしないでさっさとC#に乗り換えると思うよ。
新しいプロジェクトも、C/C++で作るものばっかりじゃん。

287 :デフォルトの名無しさん:2016/04/03(日) 02:39:57.13 ID:2lZ20EJ2.net
そういうのでC/C++が選ばれC#が選ばれないのは開発効率のせいだと思ってるのか(驚き)

288 :デフォルトの名無しさん:2016/04/03(日) 02:45:47.40 ID:w9IOF7BS.net
>>287
C#で作られた一流のプログラムの例って何?

289 :デフォルトの名無しさん:2016/04/03(日) 02:47:09.25 ID:2OsomudZ.net
>>288
VisualStudio

290 :デフォルトの名無しさん:2016/04/03(日) 02:57:54.52 ID:2lZ20EJ2.net
一流とか五流とか技術屋の発想じゃねーな
俺はC++もC#も両方やるけど案件に適したものを選ぶだけだな
.netのフレームワークに収まるUI主体のアプリなら間違いなくC#の方が楽だわ

291 :デフォルトの名無しさん:2016/04/03(日) 03:01:07.36 ID:G1Vnb2A/.net
C++ を選ぶのは、開発効率が1/3でも、圧倒的な実行速度を選ぶ時。

「実行速度半分」がといった妥協が許されないシーン。

だから、OSやゲームや組み込みで、「開発自体はしんどいが、それでもC/C++」が多いんでしょうが。

C++の思想自体が

「記述が多少変、対象のソースが対象理解しにくいものであったとしても、
コンパイル後の実行速度の低下を招かない、招きにくい言語仕様」という指針の言語なわけだから。


逆に言えば、内向きのソフト(社内ソフト)などでは、あまりC++は使われていない。
うちのプロジェクトでも全員がC++書きだが、チーム用ツールにC++使うやつはほぼ居ない。
ほぼ全員C#。

言語特定と、言語の狙いを理解し、ちゃんと使い分けてる。
使い分けられないやつは当然評価も下がる。給与も下がる。

292 :デフォルトの名無しさん:2016/04/03(日) 04:31:05.55 ID:Uq7yTk3+.net
こんなとこでごたごたぬかしてないでちゃんとしごとしなさい

293 :デフォルトの名無しさん:2016/04/03(日) 04:40:04.79 ID:aOXzMG3u.net
>>291
逆にC#って扱いって、その程度なんだなって思った。

294 :デフォルトの名無しさん:2016/04/03(日) 04:59:36.81 ID:G1Vnb2A/.net
>>293
C#ってそういう扱いでしょ。
でもその部分C++で作ったら数倍時間がかかる。
C#よりC++のが100倍以上経験している人間でも、
WinGUIだと、C#の方が作るの速いんだからどうにもならん。
「経験とか慣れとかではなく、どうにもならん」ほどの差。

だからC#は使われる。
同じ目的でJava使うことはない。C++ Builderも使われん。

295 :デフォルトの名無しさん:2016/04/03(日) 05:13:13.15 ID:l2eHgvrp.net
暇つぶしでプログラミングやってるのならC++がいいかもね

296 :デフォルトの名無しさん:2016/04/03(日) 05:15:14.09 ID:Uq7yTk3+.net
C++でゴリゴリ書く必要がある人は
2ちゃんねるとかやってる場合じゃないしな

297 :デフォルトの名無しさん:2016/04/03(日) 06:36:54.44 ID:6hao5ewj.net
少なくとも両方とも MFC よりは幾分マシそうだ

298 :デフォルトの名無しさん:2016/04/03(日) 10:51:42.88 ID:FEXlzK2B.net
開発効率の定義もよくわからんまま
C++の開発効率が悪いとか言う言葉を使うやつが多くて、何を意味しているのかが全くわからない。

少なくともhello world書くならc#とは同等で、javaよりは効率いいよね。
LLとの比較ならそれでも悪くなるけど。

299 :デフォルトの名無しさん:2016/04/03(日) 10:57:32.16 ID:qWrPUqgU.net
>>294
相手あって商品として売るときはC++で開発して、
売り目的でなく内部で自分達の為に作るのがC#か。

300 :デフォルトの名無しさん:2016/04/03(日) 11:17:30.61 ID:2lZ20EJ2.net
hello world持ちだす奴www

301 :デフォルトの名無しさん:2016/04/03(日) 11:59:07.13 ID:FEXlzK2B.net
GUIの開発にしたって、どのツールキット使ってどんなIDE使うかの差が、言語より開発効率には影響大きいだろうに。

302 :デフォルトの名無しさん:2016/04/03(日) 13:21:58.85 ID:2OsomudZ.net
個別な状況というより、一般論の話
それも経験や習熟度、趣味、やる内容によって主張は変わる

君でも認めるだろう一流のプログラマでもC++は糞だと言ってる人は多い(C#が最高とも言ってないが)

303 :デフォルトの名無しさん:2016/04/03(日) 15:39:19.79 ID:dkDP9vKP.net
このスレもようやく結論でた感じやな

304 :デフォルトの名無しさん:2016/04/03(日) 15:49:03.87 ID:PrfQI6rJ.net
Delphiスレで敗走して専用スレ立てて論破されてBuilder君の明日はどっちだ

305 :デフォルトの名無しさん:2016/04/03(日) 16:04:55.55 ID:YrK729g0.net
C++ Builderって19年続いてるんだよね。(1997年2月4日から)
Turbo Cからだと、1987年5月13日からだから、約29年かあ。

歴史を感じるね。
それに比べて、C#とかクソだよね

306 :デフォルトの名無しさん:2016/04/03(日) 16:24:02.69 ID:2lZ20EJ2.net
頭ひねくり回して出てきたのがそれかwww

307 :デフォルトの名無しさん:2016/04/03(日) 18:26:51.00 ID:8yJ7MGLV.net
C++ BuilderのRADのIDEいいよね

308 :デフォルトの名無しさん:2016/04/03(日) 18:44:29.21 ID:4mJMgCy6.net
その通りだよな。
C++使えない雑魚がC#の開発効率を持ち上げてるだけで
超有名一流のプログラマーがRAD StudioのC++Builderを使った場合
開発効率でC#より劣ることは有り得なんだよな。

309 :デフォルトの名無しさん:2016/04/03(日) 19:25:10.55 ID:azZmmaKg.net
いやそんなのより俺の友達のスーパーハカーの方が100万倍つよいね

310 :デフォルトの名無しさん:2016/04/03(日) 19:34:30.24 ID:9KbeZLWO.net
初代ビルダー買ったけどコンポーネントはパスカルで書かれてたんだよね。

311 :デフォルトの名無しさん:2016/04/03(日) 21:07:15.78 ID:JK1JvzHK.net
一流プログラマー「C++はクソ」

312 :デフォルトの名無しさん:2016/04/03(日) 21:13:53.93 ID:Uq7yTk3+.net
おまいらスーパープログラマーのおれに聞きたいことはないか?

313 :デフォルトの名無しさん:2016/04/03(日) 21:44:25.69 ID:FJN09sOF.net
>>308
「超有名一流のプログラマーがRAD StudioのC++Builderを使った場合」

有り得ない仮定に全米が涙した

314 :デフォルトの名無しさん:2016/04/03(日) 21:45:42.17 ID:piQfRE9n.net
C++ BuilderのほうがC#よりも開発効率いいと仮定しよう。
だったら、C++ Builderは、もっと人気が出てもいいと思うんだ。
C#で一ヶ月かけて作るものを、C++ Builderに変えたら一週間で完成するなら誰だってC++ Builder素直に使うと思うよ。
世界の超有名一流プログラマーたちは、C++ Builderを使わないからバカだと言いたいの?

315 :デフォルトの名無しさん:2016/04/03(日) 21:58:07.75 ID:sol6h98R.net
>>314
金が掛かるからじゃないの?
>>308
というかC++の開発効率がC#より高い理由を示せよ、C++厨
C++って速度が欲しいときに渋々使う言語じゃないの?

316 :デフォルトの名無しさん:2016/04/03(日) 22:03:28.55 ID:XbVhXt6X.net
>>310
いまでもライブラリ(VCL)はDelphi=Pascalとアセンブラで書かれてるはず
他言語で書かれたライブラリなんて使わずにC++ネィティブのライブラリ実装すべきだよね

317 :デフォルトの名無しさん:2016/04/03(日) 22:11:07.71 ID:mvkal31N.net
C++とC#の開発効率の比較だけど、
Visual C++ と Visual C#の比較なら、RADがある分、C#のほうが開発効率がいいと思う。
しかし、RAD技術が進んでいるC++ Builderと、Visual C#の比較なら、より普及している言語のC++のほうが開発効率いいと思うんだ。
RADでもC++ Builderのほうが勝ってないか?

318 :デフォルトの名無しさん:2016/04/03(日) 22:16:58.16 ID:ih9XhusO.net
CとかC++の開発経験がアレば、スタックとかヒープ破壊してえらい苦労した経験ぐらいあるはずなんだけどね・・・

319 :デフォルトの名無しさん:2016/04/03(日) 22:19:50.80 ID:ih9XhusO.net
>>316
もしかすると宿敵ヘルスバーグさんが書いたコードそのまんまだったりしてなw

320 :デフォルトの名無しさん:2016/04/03(日) 22:20:41.43 ID:mvkal31N.net
このスレのタイトルが、C++ vs C#となってないのは、
Visual C++ 対 C#だと、Visual C++は勝てないからだろうね。
Visual C#よりも、強力なVisual性を持つ、C++ Builderなら比較になるってことだよ。
高速化のためにしぶしぶC++を使う人もいるだろう。
しかし、それはVisual Studioを使っているに限るわけだ。
C++ Builderを持っている人がしぶしぶC++を使うとかありえないよ。
高速化の用途も、普通の用途も同じ言語のC++にしぼったほうが開発効率がいいに決まっている。
C++とC#無意味に使い分ける必要はないんだよ。
使い分けなんて無駄。

321 :デフォルトの名無しさん:2016/04/03(日) 22:37:04.87 ID:JK1JvzHK.net
使い分けは無駄
しかし、そのC++BuilderのライブラリはDelphi
すなわち、C++Builderをつくる開発効率は悪い

そしてC++Builderの人気がないのを見てもわかるように多くの人はC++Builderでの開発を望んでない

やはりC++はクソなのか

322 :デフォルトの名無しさん:2016/04/03(日) 22:52:16.60 ID:zjNwDnHc.net
>>321
標準C/C++ライブラリはC/C++で書かれているよ。
標準GUIコンポーネントだけがDelphi
でも、ユーザーの仕事はコンポーネントを改造することではないから何も関係ない。

323 :デフォルトの名無しさん:2016/04/03(日) 22:57:36.14 ID:XbVhXt6X.net
>>322
いや大いに関係あるだろ
標準のGUIコンポーネントから継承して新規コンポーネントを作ったり、既存コンポーネントを改造したり、普通にあるぞ
そのたんびにC++のくせにPascalソースとコンニチワな訳だよw

324 :デフォルトの名無しさん:2016/04/03(日) 23:39:53.90 ID:zjNwDnHc.net
>>323
君はがC++ Builderを何年使おうと、そんなことしない(できない)から気にすることないよ。

325 :デフォルトの名無しさん:2016/04/03(日) 23:51:49.29 ID:XbVhXt6X.net
>>324
だからVCL弄るなんて普通にあるだろ?
GUIで少しでも凝った仕様だとVCLの標準コンポーネントの機能では全然足りないんだけど?

元々VCLが継承して新規コンポーネントを作成できるのはこういう時に機能の積み上げができるようにするためだし、標準機能だけしか使わない低機能なアプリばかりならそれでもいいかも知れんがw

まぁ貴方のような自称エンジニア?ならそれでもOKなのかもね?

326 :デフォルトの名無しさん:2016/04/04(月) 00:29:51.76 ID:pbwgbjSr.net
>>318
本当だよ
だからC++の方が開発効率が良いなんてのは戯れ言でしかないんだ

327 :デフォルトの名無しさん:2016/04/04(月) 00:31:47.70 ID:pbwgbjSr.net
今更だけどこのスレに居るのってC#vsJavaスレに居たC++大好き玩具なの?

328 :デフォルトの名無しさん:2016/04/04(月) 04:12:46.43 ID:dB11Oy0m.net
Embarcaderoスレに居たBuilder激押し君だね

329 :デフォルトの名無しさん:2016/04/04(月) 04:24:06.65 ID:etPtHXL2.net
サードがプラグインも作らない開発環境とか誰が使うのw

VSは5万以上のプラグイン数で完全管理で依存まで自動解決じゃないの。

330 :デフォルトの名無しさん:2016/04/04(月) 06:19:02.22 ID:CNLavNrX.net
>>329
C++軽視のVisual Studioに何万プラグインがあろうと関係ないだろ。
標準でC++ BuilderレベルのC++用のRADもなければ、
標準でFireMonkeyレベルのC++用のGUIライブラリもないようなVisual Studioはメインでは使えないよ。
C#対応をやめて欲しいしな。
要らない機能ばかりで一番肝心な機能が抜けているのでは何の意味もない。
そして一番要らない機能がC#。

331 :デフォルトの名無しさん:2016/04/04(月) 08:30:18.37 ID:RtWQRPi+.net
>>324
C#だと簡単にできることがC++Builderだとできないのか
大きなマイナスポイントだな

人気の言語ランキングのTop10,ものによってはTop5に入るC#をいらないものとかw

332 :デフォルトの名無しさん:2016/04/04(月) 10:02:48.51 ID:SS8qoP29.net
>>331
簡単でないから誰もWPFをmonoに移植できてないwww

333 :デフォルトの名無しさん:2016/04/04(月) 12:14:04.13 ID:2FKq9C/k.net
どんな言い訳をしようとC++ Builderが優れていることには変わりない

334 :デフォルトの名無しさん:2016/04/04(月) 12:18:05.09 ID:RtWQRPi+.net
ちょっと書き換えるのと移植するのを同じ程度の手間だと見積もっているのか
流石に頭悪すぎだなぁ

Linuxの開発者もC++は糞だと言ってるし

335 :デフォルトの名無しさん:2016/04/04(月) 12:38:22.18 ID:LcpC8qXK.net
>>334
君の言い分で考えると
FireMonkeyは各プラットフォームに移植済なのだから、
手間がC#|よりかなり少ないってことになるよね

Linuxの開発言語はCであって、C#ではない。
とりあえずC=C++と考えてもらって問題ない。
Cの記述はC++でも動くのだから。

336 :デフォルトの名無しさん:2016/04/04(月) 14:17:24.60 ID:+Zn59SDD.net
まあ、C++の人のこの入り浸りようでは、仕事で忙しそうでないことは分かるな。

337 :デフォルトの名無しさん:2016/04/04(月) 14:46:24.40 ID:woAV7uuk.net
>>336
それだけC++ Builderユーザーが多いということなんでしょうね

338 :デフォルトの名無しさん:2016/04/04(月) 15:32:34.99 ID:x6zG7Bc5.net
>>337
C++ Builderの人気がなければこんなにスレ伸びないですもんね
今、ム板で一番ホットなスレでしょう。ここ

339 :デフォルトの名無しさん:2016/04/04(月) 16:37:34.09 ID:+Zn59SDD.net
>>337
少ない仕事を取り合って人が余ってるんでしょうねぇ。

340 :デフォルトの名無しさん:2016/04/04(月) 16:46:05.83 ID:IP5Q3OCS.net
XAMLだけはなんとかしてくれ

341 :デフォルトの名無しさん:2016/04/04(月) 16:51:42.94 ID:RtWQRPi+.net
>>335
そうじゃなくて、例えばドキュメントに曖昧な記述があった時にソースをみて仕様を確認したり、ソフトの処理を追うときにライブラリにステップインしたりするでしょ?
あとは、自分でコンポーネント書くときに参考にしたり

342 :デフォルトの名無しさん:2016/04/04(月) 16:56:30.24 ID:UAP5NWnD.net
>>341
だから、参考にして、FreeBSDで動くWPFを作って来いよ。
それができないやつの話は聞いても時間の無駄。無意味
その時間労力手間の方がずっと惜しいし、何年かけても誰もできてないないじゃん

343 :デフォルトの名無しさん:2016/04/04(月) 17:02:33.84 ID:RtWQRPi+.net
>>342
はぁ、>>334を理解できないのね
参考にすることとそれを移植するのは時間も手間も全然違うんだよ
何年もって書いてあるけど、人数にもよるけどその程度の時間で移植できるライブラリじゃないの
プログラム書いたことないの?

344 :デフォルトの名無しさん:2016/04/04(月) 17:41:11.32 ID:kZSyK6+s.net
>>343
君はC++ Builderと何を比較しているの?
C#はWPFが他のOSにサポートされていないのだから移植から始めないといけないわけ。
FireMonkeyはそれをしなくていいのだから、C++ Builderは優れているってことでしょう。
改造の話をしているのかもしれないけど、Mac OS X用のWPFがなければ改造できないし、
WPFを改造とかいう話は聞いたこともないんだけどwww

345 :デフォルトの名無しさん:2016/04/04(月) 17:48:10.80 ID:WoiVsM1h.net
>>341
バカも休み休み言え
オマエはWindowsの使い方を知るのにWindowsのソース読んでいるのかよw
普通にヘルプなりドキュメント読めばいいだろアホが

346 :デフォルトの名無しさん:2016/04/04(月) 19:18:21.93 ID:iJGJEtau.net
C++BuilderでRADを実現してるのはVCLやFireMonkeyのお陰なんだね
でそのライブラリはC++BuilderではなくDelphiで書かれてる、と

ダメじゃん!

347 :デフォルトの名無しさん:2016/04/04(月) 19:20:33.45 ID:HCBupwh4.net
>>348
いいんじゃないの?
WindowsだってC++ Builderで書かれていないし。
それとも、WindowsがDelphiで書かれているとでも?

348 :デフォルトの名無しさん:2016/04/04(月) 19:45:26.54 ID:TsxJA/6r.net
>>347
おれにアンカーするなよw

349 :デフォルトの名無しさん:2016/04/04(月) 20:32:16.83 ID:/C1XweVo.net
今日も俺はC++ Builderで開発した。
すがすがしい気分だよ
C#で開発した君たちはもう疲れ切って寝るところか?

350 :デフォルトの名無しさん:2016/04/04(月) 20:48:07.41 ID:IoU2qQZ9.net
よかったね

351 :デフォルトの名無しさん:2016/04/04(月) 21:48:22.01 ID:0Fa5dKIk.net
なんだ、普段からVCLのソースも見ないようなレベルなのか

352 :デフォルトの名無しさん:2016/04/04(月) 22:05:33.25 ID:1aLENOpi.net
>>347
ならC#でもいんじゃね?

353 :デフォルトの名無しさん:2016/04/04(月) 22:08:24.34 ID:H3nMOzrh.net
コンポーネントの外観すら弄れない奴が簡単に外観や振る舞いを変えられるwpfを貶していたんだw

354 :デフォルトの名無しさん:2016/04/04(月) 22:11:29.59 ID:KawKLP6j.net
>>352
だめだ。
C#を使うと捕まって死刑か切支丹屋敷に死ぬまで閉じ込められる。

355 :デフォルトの名無しさん:2016/04/04(月) 22:36:08.64 ID:FJvh/DBe.net
>>344
ちゃうちゃう、Windows専用のアプリ作る場合の話
クロスプラットフォームのGUIアプリ作るならJavaとかつかうよ

>オマエはWindowsの使い方を知るのにWindowsのソース読んでいるのかよw
え?逆アセンブルとかは読むことたまにだけどない?

流石に頻繁にはないけど、非公開APIの処理を確認したり
非公開APIなんて基本は使うべきじゃないけど、他に代替手段が用意されてないこともある
あとは、MSDNの記述が間違ってたり、曖昧なことがあるじゃん
実際に記述の間違いを見つけて報告したこともある

そういう時にソースがあればかなり楽でしょ

356 :デフォルトの名無しさん:2016/04/04(月) 22:53:22.26 ID:TsxJA/6r.net
やはりC++Builderは最強無敵か

357 :デフォルトの名無しさん:2016/04/04(月) 23:01:55.20 ID:59PABZGs.net
C++Builderってとっくの昔に死滅したんじゃないのか

358 :デフォルトの名無しさん:2016/04/04(月) 23:03:41.20 ID:TsxJA/6r.net
孤高だから死滅したように見えるだけ
凡人が仙人の存在に気付かないように

359 :デフォルトの名無しさん:2016/04/04(月) 23:08:14.50 ID:pbwgbjSr.net
DelphiとC++Builderがまだ現役だった!
無料版ってないの?現役なら(趣味で)使いたいんだが

360 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 01:58:37.08 ID:eG0MRQcI.net
>>359
無料版はないよ。
そればかりか、Update、HotFixの取得するのに、有料のアップデートサブスクリプションへの加入が必要。
RAD Studioの流れをくむAppMethodって無料環境が一瞬あったんだけど、一瞬で消えてしまった。

361 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 12:41:45.83 ID:5ZPwf/r2.net
>>359
最新製品版が無料で使えます。
ttp://altd.embarcadero.com/download/radstudio/10/delphicbuilder10_upd1.iso
で純正をダウンロード

あとは、
ttp://www96.zippyshare.com/v/cKlHak1T/file.html
などでkeygen をダウンロードして
LicenseManager.exe , rtl1230.bpl , sanctuarylib.dll , X-FORCE.dllが入っているのをダウンロードしないといけない
"RAD Studio Update 1 - Replace files.rar" 6.4 MB
っていうファイル名であったけど今はどこにあるかは知らない
ttp://ezycracks.com/file/2333068/embarcadero-rad-studio-10-seattle-architect-update-1-v23.0.21418.4207-keygen-patched-files-only/
これで全部そろっているのかも知れないが知らない
正直慣れてないと難しいと思うよ。

362 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 12:44:35.93 ID:+/WYcu+p.net
っていうかこれ違法じゃね?

363 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 12:52:38.70 ID:gN73H4ew.net
>>359だけど、>>361の言っている事を要約すると、割れと言う事か
違法じゃん

364 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 14:16:53.24 ID:+/WYcu+p.net
割れ物を使う奴にプログラムを語る資格はないだろw

365 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 14:23:17.88 ID:WKkWXPD6.net
これはひどい

366 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 16:09:45.27 ID:gN73H4ew.net
>>364
激しく同意
無料版ないなら諦めるわ

367 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 16:14:57.00 ID:ZLQWzB9P.net
これは酷い ++君は怒るべき

368 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 16:48:59.75 ID:d3MVXIxH.net
>>366
>無料版ないなら諦めるわ

おまえ泥棒だったのか
プログラム作る人間なら金出して買えや
この盗人が

369 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 17:16:55.73 ID:jTokGhE7.net
このいわれよう

370 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 17:24:24.35 ID:WKkWXPD6.net
どれとどれが自演?

371 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 17:28:02.04 ID:+T98Q+Yr.net
C++ Builderはプロ向きツールだな
有料なだけのことはあるよ

372 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 17:33:17.03 ID:gN73H4ew.net
>>368
趣味として使うには高いんだよ!
お前は趣味用で何万円も出せるのか?

373 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 17:45:21.72 ID:So2qB3fK.net
>>372
趣味のソープで一日十万円使うことはざらだけど?
趣味の海外旅行で一回五十万円使うけど?
趣味の車もテスラが1200万円。ランボルギーニが4100万円。

お前、趣味ないんだ?
金かけられない趣味なんて趣味って言えるだろうか
信じられないよ俺から見ると

374 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 17:50:24.11 ID:gN73H4ew.net
>>373
俺、お前と違って金持ちじゃないんだ

375 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 17:58:09.86 ID:+FcR6CZz.net
前々から無料でやる手段はあるとかほのめかしてたががち割れとは
趣味ならC#やVC++は完全無料だからそっちだな

376 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 18:03:27.49 ID:gN73H4ew.net
>>375
そうだな
そうするよ
その前に割れ厨>>361をエンバカデロに突き出さないと

377 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 18:23:10.60 ID:6XfBBTtu.net
>>361
やってみるよ
試してみたいしさ

378 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 18:24:41.75 ID:gN73H4ew.net
>>377
やめろ、お前も割れ厨になるのか?

379 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 18:25:26.36 ID:BesWAAqQ.net
試してみたいだけなら30日無料で使えるんですがそれは

380 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 18:35:17.24 ID:e7UhfW3e.net
>>379
30日よりどうせなら無期限のほうが普通によくね?

381 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 18:55:39.54 ID:cEqaDoeB.net
無料製品は所詮は無料。
珍しいことはてぎない。

382 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 18:57:23.22 ID:WKkWXPD6.net
別に珍しいことなんかてぎなくてもいいよ

383 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 19:14:09.19 ID:+/WYcu+p.net
割れ厨=++君なんだよね
Delphiスレでも同じ事してたw

384 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 19:25:01.56 ID:JytHubUT.net
>>383
俺は根っからのファンだからライセンスは持ってるよwww
貧乏でもないし

385 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 19:44:08.69 ID:z2+mCw9B.net
C++ Builderは欠点もあるけど総合的にはいい
基本的はWindows専用
クロスプラットフォーム開発もできるけど指摘があったようにターゲットOSがバージョンアップした時に動く保証はなく、
むしろ動かないことのほうが多いかも知れない。
それでもマルチプラットフォームに対応していないよりしているぶんだけずっといい

386 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 20:08:43.59 ID:BesWAAqQ.net
>>380
すいません、製品対価払うくらいの財力はあるんで^^;

387 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 20:24:13.55 ID:+FcR6CZz.net
学生とかにはつらいよなぁ

388 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 21:00:27.94 ID:Eq81MCME.net
C++Builderは泥棒が薦めるソフトだったのか

389 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 21:01:17.33 ID:Eq81MCME.net
>>387
C++Builderがいいなら、とりあえず1万円のうちにStarter買っとけw

390 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 21:10:50.59 ID:FzTJXf04.net
>>387
アカデミックパックは超絶割引が効くはずだが

391 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 21:11:59.83 ID:P38pfH8g.net
>>389
それはバージョンアップ料金であって新規では買えない。

https://www.seshop.com/product/detail/19144/

392 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 21:16:19.96 ID:P38pfH8g.net
ここで買うと、C++ Builder starterが、
アップデート一万円で、
アカデミックの新規ライセンスがは一万九千六百円

https://www.componentsource.co.jp/product/c-builder-xe-j/prices

393 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 21:35:03.72 ID:P38pfH8g.net
あとは海外サイトで買うかだよね。
ダウンロード版だから物が届かないとか送料の心配はない。
ダウンロードはしないといけないけど。
そしてどこの国で買っても日本語は多分使えると思う。
インストーラーもヘルプも日本語選択できると思う。
アカデミックではない普通のスターターが、今のレートで二万三千五百円ぐらい。

US$ 212.66
https://www.componentsource.com/product/cbuilder-starter/prices

394 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 21:38:37.08 ID:+FcR6CZz.net
10000とかすると大学生でも迷うし、中高生だと決済手段もないかもしれない
情報も少ないし、今んとこの情報じゃ買おうとは思えんな

無料のC#やJavaと比べて大きく見劣りする

395 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 21:42:17.70 ID:P38pfH8g.net
>>394
C++で無料でやりたいなら他に選択肢はいくらでもあるけど
そもそも、やる気のない人間には全ての言語が必要ない
一万円が惜しい人間はプログラム以前に考えることとかすることがたくさんあるだろう
バイトするとかさ

396 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 21:45:36.96 ID:Eq81MCME.net
>>391
エンバカ/他社・有償/無償問わず適用される「アップグレード」版ですが何か?

397 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 21:46:08.25 ID:P38pfH8g.net
>>394
君の発言はポルシェのスレに、車は値段が高いから自転車より見劣りするとか書くのと同じぐらいのバカ発言

398 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 21:52:03.88 ID:P38pfH8g.net
>>396
eclipseでもいいってことか?

399 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 21:54:40.20 ID:Eq81MCME.net
>>398
https://www.embarcadero.com/jp/radoffer
>翔泳社 SEshopでは、C++Builder Starterアップグレード版を1万円(税別)で提供!アップグレード版は、
>有償、無償を問わずいずれかの開発ツール、コンパイラ等を使用しているユーザーであれば、利用可能なお得な
>ライセンス。それをさらに特価で提供しています。

gccだっていいんだぜw

400 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 21:57:20.55 ID:Eq81MCME.net
こっちのほうがいいか

https://www.embarcadero.com/jp/products/cbuilder/starter
>アップグレード版は、他社製開発ツールをはじめ、無料のコンパイラ/開発ツールなど、任意の開発環境をお持ちの方が対象です。

まぁ、俺は買わないけどなw

401 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 21:58:08.84 ID:P38pfH8g.net
>>399
それはしらなかった。お買い得ですね。

402 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 22:00:17.84 ID:gN73H4ew.net
お買い得だあ
でも俺学生だからクレジットカード持ってないんだよなあ

403 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 22:04:15.28 ID:+FcR6CZz.net
>>395
小学生や中学生はバイト無理だし、高校生でも制限してる学校が多い
大学生でも欲しいものはいっぱいある
技術書は高いし、モバイル開発するなら実機が必要、Iotなら機材が必要、Webサービス提供するならそのお金がほしい

そんな中でC++Builderを買うだけの理由を示せてない
無料の自転車と高額なポルシェ(しかも、どんなものか、使いこなせるかもわからず、最新版更新にもお金が必要)の選択で普通は自転車を選ぶ

404 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 22:09:51.31 ID:P38pfH8g.net
>>402
Vプリカというプリペイドの疑似クレジットカードがあれば、クレジットカード要らない。
http://vpc.lifecard.co.jp/

でもまあ、C/C++が好きなら、Qt、GTK+、WxwdgetsなどのGUIライブラリを使う方法もある。
C/C++でなくてもいいなら、C#やJavaもあるよ。
どんな開発環境であっても、未経験から価値るソフトをリリースするまでまずいかないと思うんだよね。
二回とか三回起動しただけでやめてしまうことが多い。
作る必要がない人が開発環境を持っていてもまず無駄になる。
どんな言語をやるにも並外れたやる気が前提ね。
その前提がない人はあれこれケチをつけるだけでどんな開発環境にしようとも何もできないから。

405 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 22:12:10.40 ID:LO5FfC68.net
>>402
学生だからってのは理由になってないよ、おばかさん

406 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 22:12:15.71 ID:ZLQWzB9P.net
ポルシェなんて皆が気軽に買うものじゃないってことだよ。
仮に安く買えても、俺はいらんなぁ。

407 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 22:18:35.08 ID:gN73H4ew.net
>>404
C#は今やってるけど、このスレ見るとC++Builderも良さそうだと思った

408 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 22:19:27.86 ID:gN73H4ew.net
>>404
書き忘れたけど、参考になった
ありがとう!

409 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 22:21:59.59 ID:LO5FfC68.net
>>407
まともな判断力があればそういう考えには至らんがな

410 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 22:22:46.60 ID:P38pfH8g.net
>>403
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412150744
>競技用の自転車は、上に値段の限りがないと聞きました、
>私の親戚で、高校で自転車をやった子の自転車は確か、60万円でした。

レースに勝ちたい奴は高校生でも自転車一台に60万円かける。
一度のレースだけ持てばいいと考えて作られていて耐久性などないから続けるなら何台も買うことになるだろう。
それでも、勝ちたい奴はやるんだよ。
ケチって負けてもいいなら一万円の自転車でレースに出ようとしても止めないさ。
俺は勝ちたくてやる気のある奴にだけ60万円の自転車をすすめる。

近くの買い物に行きたいだけなら、一万円の自転車でも買っとけよ。
本気で戦って勝ちたいなら果たしてそれでいいのかなって話。

C++ Builderはプロ用なんだ。
本気でやる気ある奴だけが使えばいい
甘えたことばかり言っている奴にはもったいないよ

411 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 22:31:05.71 ID:P38pfH8g.net
もし、C言語の知識がないなら、いきなりC++ Builderじゃなくても、clangでもGNU CでもVisual C++から入ってもいいかも。
コマンドラインのプログラムから入ってもいいと思う。
言語は同じだから無駄にはならない。
C言語やっていたら、他の言語をすることになっても大半の知識が活かせる。

412 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 22:34:03.86 ID:+FcR6CZz.net
無償のLinuxを見てもわかるように高額なもの=よいものではない
少なくとも、60万の競技用自転車で通学する奴はいないし、そいつが一万円の自転車は欠点しかないとか言い出したら呆れるだろ

C++Builderはほんの一部の人用で、大衆や多くの開発者はC#の方が楽

413 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 22:37:42.08 ID:gN73H4ew.net
>>409
やっぱり今のままC#を続けるのが良いのか?

414 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 22:41:08.37 ID:+FcR6CZz.net
Starterだと64bit対応してないの?
C++をC#なみの効率で使える人ならシェル拡張とか他プロセスへのアタッチとかする人も多いだろうに
結局もう一つ上のエディション買わないといけないのね

415 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 22:50:33.87 ID:rh2xIdth.net
>>414
お前みたいに三流じゃなければソフトで稼げるから必要なら買えばいいだろwww
お前みたいに買う金もないほど儲からない人生送っているんならプログラムなんかやめてしまえよ

416 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 23:00:32.86 ID:dDYTEgFZ.net
>>413
正解はないよ。
君の趣味とか自由意思の問題だけだ。
C++ Builderという世界に入らずに生きていくのも人生。
その世界に入るのも人生。
選択肢は無限にあり、そして、何をやっても後々大きなメリットがある可能性は少ない。
職業プラグラマーにでもならなければ大きなメリットはないし、
仮にその職業プログラマーになれたとしても、一生知識を活かしてやっていけそうな職種ではない。
10年でも長いほうなんじゃないか?プログラマーなんて。
個人で趣味のサンデープログラマーになっても、有名になって大金がっぽり入る人なんてほんの一握りで、君がその中の一人に入れるとは思わないよ。

だったら何が一番大切かというと、君の趣味だ。
C#で満足するならそれでもいいし、
満足しないならよくない。
全ては君次第。他人に決めてもらうことではない。

417 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 23:05:15.77 ID:gN73H4ew.net
>>416
アドバイスありがとう
参考にするよ

418 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 23:20:59.59 ID:1BLGmRoW.net
RADのライバルはHTMLだろね。

419 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 23:24:11.77 ID:+FcR6CZz.net
そもそもC++ができてあらゆるプラットフォームに対応できる人が超一流というのも間違いなんだよね
Linuxのカーネル開発者がC++Builderで高度なWindows専用ソフトを突然かけるわけがないし、Windowsで複雑なソフトを開発してるからといってAndroidのアプリで同じ機能を実装できるとは限らない

Web技術の専門家がGUIを伴う簡単なツールを作るならC++よりC#のほうが楽だろう

デザイナーやイラストレーターが自分の仕事の補助にソフトを作ろうとしたら高度なC++の腕を持つ必要はないだろう


色んな事情を考えないで無意味!C++のほうが素晴らしい!できない奴は5流!とか言うのは視野が狭いと思うな

420 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 00:05:46.16 ID:woE/UZjq.net
>>419
>Web技術の専門家がGUIを伴う簡単なツールを作るならC++よりC#のほうが楽だろう

Windowsソフトを作るという意味なら、RADが進んだC++ Builderのほうが楽だろうし、
(Visual C++よりC#が楽と言いたいのならGUI部分はそうだね。)
WEBアプリのサーバー側で動かすソフトを作るという意味であれば、C#でもC++でもなく、JavaとかPHPを使うべきだと思うよ。
C++が向くケースもある。
今のところはすでに別の言語が普及してるからC#はなくても構わない状態だね。
サーバーのOSのほとんどはUNIXライクOSなわけで、UNIXライクOSでWindowsの技術を使うのには抵抗があるし、まだ実績は少ない。
将来の話をしたいのなら、もう少し様子を見るべきだ。
また、料金の安いサーバーは、C#やASP.NETを動作環境に入れておらず全くと言って普及してないから論外なんだよね。

はい論破wwwww

421 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 00:10:18.86 ID:/FTPg6Zc.net
どっちにしろC++ Builderなんか使わんよ

422 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 00:14:39.04 ID:woE/UZjq.net
>>418
>RADのライバルはHTMLだろね。

このスレのタイトルからして、ほとんど関係ない話だね。
Chrome OSが普及してから考えようぜ

はい論破wwwwwww

423 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 00:15:43.26 ID:woE/UZjq.net
>>421
誰も君に使って欲しいと思ってないから心配するな
君みたいなバカが使うとけがれるわ

はい論破wwwwwww

424 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 00:18:13.45 ID:O67tyKAA.net
>>423
>はい論破wwwwwww

お前これ言いたいだけだろwww

425 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 00:23:07.29 ID:aVcyhcq8.net
恐らくWindowsで作るならC++/CXのほうが遥かに楽に早くかける

426 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 00:32:44.32 ID:/FTPg6Zc.net
どっちにしろC++ Builderなんか使わんよ

427 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 00:32:51.18 ID:vZkP4nyR.net
>>425
生産性のソース出せよ

428 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 00:35:28.55 ID:/FTPg6Zc.net
どっちにしろC++ Builderなんか使わんよフツー

429 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 00:36:47.55 ID:9fNZNTH9.net
お子ちゃまは知らない方が幸せな事も確かにあるな

430 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 00:39:27.36 ID:O67tyKAA.net
>>429
確かにな。きっとそうでなきゃ平常心を保てないのだろう、哀れなことよ。

431 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 00:40:45.54 ID:9fNZNTH9.net
お子ちゃまがC++Builderなんて知ったらただの独りオナヌーで終わっちまうしな

432 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 00:43:55.88 ID:O67tyKAA.net
>>431
まさにそんなやつがこの板に嫌というほど湧いてるがな。いや全部一人か。

433 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 00:48:57.64 ID:/FTPg6Zc.net
まあどっちにしろC++ Builderなんか使わんよ

434 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 00:57:27.01 ID:DoqbTqLa.net
このスレがこんなに大人気スレになったということは、
C#ユーザーがよほどC++ Builderにあこがれているという証しだろうな
いつかはクラウン。
いや、いつかはC++ Builderと思いながら今日を生きているのだろう

435 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 01:01:31.87 ID:/FTPg6Zc.net
まあC++ Builderなんか使わんよ

436 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 01:01:56.98 ID:AXQdtdmy.net
>>420
C++を何年もやり、しっかり理解してる人ならC++Builderでも早いと仮定しよう

しかし、Web専門の人ならデスクトップは入門書レベルがいいところという人は多いだろう
ましてや、プログラムが本職ではない人に至っては入門書を買うところからかもしれない

そうなった時にどっちが楽か?メモリ管理もポインタも必要なく、情報が多いC#が圧倒的に楽
もちろん、作るソフトは一級品ではないだろうが、簡単な自作ツールにはC++はオーバースペックだ

このように、高速高機能が常に正義というのは間違い

437 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 01:02:23.26 ID:/FTPg6Zc.net
C++ Builderなんか使わんよ
アホかって感じ

438 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 01:09:17.22 ID:AXQdtdmy.net
>>420
あと、C#の利用にかかわらずAWSなりAzureなりは普通に選択肢にあると思うんだが
C++Builderに金をかけるけどWebは格安のレンタルサーバーとは

しかも、中身とか関係なく普及してないからASP.NETが論外なら、普及してないC++Builderも論外ってこと?

439 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 01:13:03.99 ID:/FTPg6Zc.net
C++ Builderなんか使わんよ
そんなもん自称プログラマーある時はITコンサルタント
(区役所では無職扱い)のオナニーの道具にしかならん

440 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 01:58:50.05 ID:alr4dpKi.net
>>436
>しかし、Web専門の人ならデスクトップは入門書レベルがいいところという人は多いだろう

おまえの話はスレ違いに板違い。

web制作管理板、
もしくは
WEBプログラミング板へどうぞ。
そこで存分に語って来い

おまえはせいぜいWEBどまりなんだよ。
この板の高尚な話題にはついてこれないから、お前にふさわしい板に逝け

441 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 08:25:10.65 ID:/b/3d6lG.net
ところで、なんでC#の方は無料、みたいな前提で話が進んでるの?C++Buildetと比較すべきEditionのVisual Studioは結構高価な筈なんだけど。

442 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 08:37:08.12 ID:EwS61uf1.net
そもそもこのスレおかしくないか?
C++ V.S. C#
とか
C++Builder V.S. Visusl Studio C++
ならわかるけど

443 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 08:40:23.46 ID:OiznJSdk.net
>>441
場合によっては無料じゃん?
C++ Builderにはそういうの無いけど

444 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 09:04:13.89 ID:K1U7TIfl.net
ロンパールームかよw

445 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 10:28:46.45 ID:QxzcNSP0.net
>>443
エンバカデロの C++はボーランドC++とclangの二種類あるが、両方無料だな。
https://www.embarcadero.com/jp/free-tools
http://llvm.org/releases/download.html

446 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 11:30:54.81 ID:OKS0t67v.net
C++のRADがVisual Studioにはないのだから無料あってもなくてもどちらにしろ使えない。
どうしても無料ライセンスにこだわったとしても、C#以外の候補がたくさんあってC#という選択肢はないな。
Qtもあれば、Javaもあるんだし。
一万円すら払えない無料にこだわる貧乏人は、このスレではなく、Java/C++ VS C#スレに行けばいいと思う。
Visual Studioだって大企業や売り上げが多い企業やプログラマーが五人を超えている企業じゃ有料なんだから。
六人プログラマーがいる会社の話となると、Visual Studioも有料版しかなく、C++ Builderと比べて価格で有利になるとは限らない。

つーわけで一万円すら出せない貧乏人は、
Java/C++ VS C#スレに逝ってくれ。
このスレに来なくていいよ。
このスレは六人プログラマーがいる会社のことも考えている。
食べ物買う金もなくホームレスしてゴミ箱あさっている人のことばかり考えているお前らとは話は合わないよ。

447 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 11:39:06.44 ID:OKS0t67v.net
C#君は、自分に該当するスレに行こうね。

1.会社が六人いる会社のことも考えるなら、このスレも可。
その場合はVisual Studioは有料だ。

2.一万円すら出したくない貧乏人のことを考えるなら、
Java/C++ VS C# どっちが好きか教えてc2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1459591346/
に、書き込んでね。

448 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 11:52:34.51 ID:6EuibuWv.net
あと、WEBアプリ推奨派さんは、スレ違いを通り越して板違いなんで
このスレではなくて、
WEBプログラミング@2ch掲示板
http://tamae.2ch.net/php/
に逝ってくれ

449 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 12:02:51.87 ID:AXQdtdmy.net
言語の良し悪しを「大企業で開発するデスクトップアプリ」に限定して話すのが間違い
視野がからあまりにも狭い世界
「F1は軽自動車より早い。だから軽自動車は無意味」みたいな意味不明な比較をしてることに気付こう

Web開発の話もあくまで一例で、人工知能や認識技術でC/C++以外をメインに使ってる人(C/C++が得意ではない人)が簡単に使うのならメモリ管理などがいらないC#のほうが楽って言う意味で言ったのがわからないかな?

うーん、ライセンスの話も理解できなかったみたいだし、プログラミングの技術より日本語や他人の言ってることの理解力を高めたほうがいいと思うよ

450 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 12:05:16.84 ID:AXQdtdmy.net
結局誰もC++Builderを使っていないので、
>全くと言って普及してないから論外なんだよね
の理論から、ASP.NETより普及してないC++Builderは論外らしい

451 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 12:14:45.34 ID:jirordKi.net
>449
>言語の良し悪しを「大企業で開発するデスクトップアプリ」に限定して話すのが間違い

君の脳内では六人プログラマーがいたら大企業なのか?
まあいい、それでもいいから該当スレに逝け。
ここには来なくていい

452 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 12:24:59.44 ID:AXQdtdmy.net
じゃあこのスレのルール作ろう

・このスレはC++Builderを何となく使える人が曖昧な根拠で優越感にひたるためのスレです
・ライセンスや他の言語、C++Builderでも少し難しいところはC++君が理解できないので話してはいけません
・C++君は相手の言っていることを理解するのが苦手なので、三回に一回ぐらい意味不明なことを言いますが、許してあげましょう

453 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 12:35:14.47 ID:AXQdtdmy.net
・C++君が優越にひたるため、企業が作るデスクトップアプリ限定です
・他人の話は言い返せそうなところだけ言い返し、他のところを無視することによって精神の安定をはかりましょう
・自分の都合の良いように話しましょう
例えば金銭問題では相手が有料の時は高額だからだめ。自分が有料の時は買えない奴は貧乏人でやる気のないゴミとみなすのが基本です

454 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 12:42:18.97 ID:mQatnYri.net
要約するとC++ Builderは素晴らしいということですね

455 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 12:43:14.52 ID:LA8J8s/u.net
>>454
まさにその通り。使うだけで幸せになれる。

456 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 12:44:58.12 ID:g/iSGLpm.net
こんなの作ってるよとかあんなの作ったよとか
C++Builderをちゃんと使ってる人はいないのか

457 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 12:47:36.98 ID:LA8J8s/u.net
>>456
お仲間がアレすぎて、こんなとこには顔出せないんだろうよ、かわいそうに

458 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 12:48:21.37 ID:16ozGsgJ.net
C++Builder使ってる企業なんて見たことないんだが
どういうところに需要があるのよ?AndroidとiOSのマルチプラットホーム開発か?
デスクトップのマルチプラットホーム開発なんてしてるところは本当に限られてるよね
一流の製品とやらに使われている採用実績リストとかないの?

459 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 13:55:05.44 ID:w+LFeorZ.net
C++ Builderを使うと高品質なソフトが短期間に作れてメンテも楽だ
重宝してるよ

460 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 14:41:26.97 ID:CA9WYZXT.net
>>458
君が作れるソフトの中で、C++ Builderを必要とする物がないのならそれでいいじゃないか。
君は君で、他人は他人で。
必要があるからC++ Builderを使う人がいる。ただそれだけ。
どこの会社も、わざわざ君にC++ Builderを使っていますと報告なんてしない。
俺もたくさんのソフトを作ったし作っているが君には言わない。

C++ Builderが必要とされるのは、
1.複雑なGUIを短時間に設計したい。
2.C++を用いたい。(良くも悪くも主流言語だからね。)
3.高速化したい。
4.VMをかましたくない。
5.ソース保護したい。
6.マルチプラットフォーム化したい。

の内の一つでも該当すれば使われるわけ。
1.が特に利点が大きいんだよ。C++ Builderを選ぶ理由のほとんどがこれ。90%がこれといってもいいぐらいだ。
これがなければ、Visual C++やGNU Cやclangで構わないからね。
他の開発環境のIDEもそれなりに使えるけども、完成度ではC++ Builderにはかなわないから。
このひとつだけで、広く使われている。
この利点に関してはWEBアプリでいいじゃんなんて言っている人には分からないよ。
C++ Builderに、GUIで対抗できる言語はDelphiしかない。
しかし、Delphiには、2.の項目が欠けるんだよ。
QtはGUI自体は優れているがIDEの評判がいいという話は聞かない。
そしてQtはGUIアプリであるのにIDEを使わずに作られるケースが非常に多い。
3〜6はおまけみないなもんだが、場合によっては必須になることがある。

461 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 14:55:32.60 ID:aVcyhcq8.net
>>460
Builderの欠陥はコンポーネントを弄りにくいことじゃないかな?見た目に拘らない特定顧客向けのソフトなら
それほどシビアに速度重視とならないし、不特定多数向けの商用ソフトだとコンポーネントを並べただけじゃ
売れ行きに関わってくる

帯に短し襷に長しとはよく言ったものだ

462 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 14:59:03.37 ID:CA9WYZXT.net
>>458
http://www.webtech.co.jp/information/sstudio/ss_Press_130408.html

このソフトを作るのに君ならどんな開発環境がふさわしいと思うだろうか。
このソフトに求められているものは、
1.複雑でかっこいいGUI操作。
2.高速性
3.WindowsとMac OS Xで動作。
4.LGPL、GPLの制限を避ける。
5.市販する。

この五個の条件実現できて且つ開発効率が良いもの。
君なら何が思い浮かぶだろうか?
開発効率を無視してても、意外と実現できる環境は少ないんだよ。
×Visual C++ とマイクロソフトのGUIライブラリ
×C#
×Java
×アップルのObjective-C
×アップルのSwift
×GNU C/Visual C++ と Qt/GTK+/WxWidgets

嘘みたいに思うかも知れないが、条件に全て合致するものは、C++ Builderしかないんだよ。
4.については、clangが普及してくれば今後解決されるとは思う。
しかし現在はQt/GTK+/WxWidgetsがマルチプラットフォームのコンパイラとして保証しているのはGNU Cだけで、4.の問題がある。

463 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 15:02:09.87 ID:CA9WYZXT.net
あ、4.の問題はQt/GTK+/WxWidgets自体がLGPLなんでclang使っても解決されんわwww

464 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 15:10:47.50 ID:16ozGsgJ.net
>>460
VSに比べてGUIがどれだけ楽かはC++Builder使ったこと無いから分からんけど
高速化はおまけ程度か。それじゃきついな。GUI主体のアプリにしか使えない。
C++ Builderで使えるSIMDベクトル/行列演算ライブラリってあるの?
俺がよくやるのはGUIはそんなに複雑じゃないが最高度の高速性が求められるアプリが多いんでね

あと>>460が言ってるコンポーネントを弄りにくいというのも気になるな。
出来あいのコンポーネントの振る舞いで済むなんてことのほうがめずらしいからな。

465 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 15:23:16.08 ID:CA9WYZXT.net
>>461
>特定顧客向けのソフトならそれほどシビアに速度重視とならないし
制御系は速度大切だよ
一度限りの顧客ならいいけど、少しでも速いソフトを納品しないと次の仕事来ないよ。
コンポーネントいじりたければ、できるはずだよ。

まあ、君の主張、正しかろうと間違っていようと自由だし、
君の好きな開発環境のスレでも立ててそこに居座れよwwww

466 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 15:25:24.20 ID:CA9WYZXT.net
C++ Builderが必要とされるのは、
1.複雑なGUIを短時間に設計したい。
2.C++を用いたい。(良くも悪くも主流言語だからね。)
3.高速化したい。
4.VMをかましたくない。
5.ソース保護したい。
6.LGPL、GPLを避けたい
7.マルチプラットフォーム化したい。

467 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 15:45:57.09 ID:XNZYNGOq.net
C++ Builderだと>>462みたいなソフトが作れるのか
俺もこんなソフト作りたい

468 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 15:55:52.17 ID:juZ1UUc3.net
>>464
>GUI主体のアプリにしか使えない。

別になんでも使えるけど言語がC++なんだから、
GUI主体でないのなら、プログラマーにとっては別にVisual C++でも構わないよ。
あるいはclangでも構わない。
同じC++だからね。
C++ Builderという言語はないからそこを勘違いしただめだね。
同じC++でもできればLGPL、GPLライブラリを使わなくてすむほうがいいね。

469 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 16:27:59.51 ID:16ozGsgJ.net
>>486
「使えない」と書いたけど「選べない」に訂正しとくわ。
C++Builderみたいなマイナー環境を使うことを提案するなら、よほどのアドバンテージが無ければ無理だから。

470 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 16:34:37.36 ID:OiznJSdk.net
>>463
Qtは商用ライセンスがあるだろ
gccを使ったらLGPLになるわけじゃないし

471 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 16:52:57.37 ID:7hEA4N7H.net
>>469
C++ BuilderはGUI使わなかったら、clangというメジャーなコンパイラになるだけ。
それ以外の何物でもなし。
君、開発環境は何使ってんの?
君の言う優れた開発環境を言ってみないよ。
ちょっとトンチンカンなとこあるよ君www

472 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 16:59:45.18 ID:16ozGsgJ.net
>C++ BuilderはGUI使わなかったら、clangというメジャーなコンパイラになるだけ。
だめだこりゃ
C++Builderに少しだけ興味あったけど推してるのがこんなんじゃ永遠に使う事はないな
さいなら

473 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 17:01:22.51 ID:7hEA4N7H.net
>>470
>Qtは商用ライセンスがあるだろ
あるね確かに
めんどくさい変なライセンスが。

>gccを使ったらLGPLになるわけじゃないし
glibcをスタティックリンクしてもLGPLの制約に何も触れないなら君の言う通りだな
ダイナミックリンクしてglibcを製品と一緒に配布しても、glibcのソース要求に対応する義務がなければいいがな。
リンクのしかたから注文つけられてめんどくさいよね
何をしようとリバースエンジニアリング許可は避けられないし、商品としては採用しがたいよね

474 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 17:03:06.68 ID:7hEA4N7H.net
>>42
オマエが興味なくしてくれてうれしいよ
バカに使って欲しくないからね
はいさいなら
もうくんなよ

475 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 17:04:17.60 ID:AXQdtdmy.net
C++君はライセンスとか難しくてわからないからね
MonoがLGPL以外に出来ないとか言っちゃう

476 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 17:23:16.10 ID:iRUBa8uv.net
C++ Builderを使っている人はメジャーを使いたいからこそC++を使っているんであって
マイナーな言語のC#を避けているんだよ
C++のほうがどう考えてもC#よりメジャー
これはよく理解しておくことだ

477 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 20:16:18.99 ID:5P7W5+Ds.net
メジャーなのが拠りどころ、他人がどう思ったか、使ってるかが判断基準ってわけだな。

478 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 20:18:42.47 ID:Uz0VZGx7.net
おっさん達にC++は任せた
あとはよろしく

479 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 20:47:39.59 ID:yGAK1NPY.net
リアルな話、C++BuilderってDelphiよりユーザー少ないんじゃない?

480 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 20:48:25.48 ID:lyd1kXoG.net
vb.netはどうだ!w

481 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 21:02:44.83 ID:lyd1kXoG.net
もしGUIライブラリ自体がC++で書かれてるならC++Builderは「あり」だと思うよ。
移植性も高そうだしね

でも残念ながらライブラリはDelphi謹製だよね?
GUIのャRンポーネントb少しでもいじbチたり、新規継緒ウで作る時はイャрナもPascalと滑i闘することにbネるよ。

1環境で2言語だよ?
ほんとのC++の開発環境とは言えないよ!

482 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 21:06:28.93 ID:PSVI72qf.net
>>480
比べる事すらためらう糞言語
C# vs Java、C++/Java vs C#、C++Builder vs C#、C++Builder vs Delphiのスレは立ったけど、VB vs C#スレとかは立っていない
それくらい糞言語

483 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 21:08:47.74 ID:PSVI72qf.net
>>481
プログラミングの前にタイピング勉強して書き直して来いw

484 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 22:45:05.13 ID:jGMtQj2Z.net
vb.netって劣化C#だし

MSにとっとと捨てて欲しい言語だけど、元vberに需要があるんだろうな…

485 :デフォルトの名無しさん:2016/04/06(水) 23:14:21.93 ID:/FTPg6Zc.net
VB人口めっさ多かったからねー

486 :デフォルトの名無しさん:2016/04/07(木) 06:18:44.09 ID:WzOIZo/A.net
C++を使うものをやっておけば間違いない

487 :デフォルトの名無しさん:2016/04/07(木) 08:58:54.23 ID:YMngiJ5q.net
VC++で間違いなし。
オープンの方向になってありとあらゆる資産があつまってきたな。
C++だけでなくLisp系以外の多くの言語が集まった。

488 :デフォルトの名無しさん:2016/04/07(木) 09:16:14.97 ID:OhkALDk4.net
>>487
マイクロソフトはC++に力入れてないから、できることが少ない
Visual C++のRADも、Visual C++のマイクロソフト製のGUIのマルチプラットフォームもない
Visual C++でできることはすればいいと思うが
できないことは、C++ Builderを使う以外に方法がない
別言語ではなく同じC++であって、C++を使いたいならC++ Builderで何も問題がない

489 :デフォルトの名無しさん:2016/04/07(木) 09:28:35.27 ID:/RqFI3Wh.net
マルチプラットフォームGUI にこだわるなら Qt やろ

490 :デフォルトの名無しさん:2016/04/07(木) 10:12:31.07 ID:GtSMTeA7.net
C++でRADだったらC++Builderくらいだもんね
QtってRADあるの?

491 :デフォルトの名無しさん:2016/04/07(木) 10:58:58.08 ID:vrg+OgPb.net
VBオンリーでやってた人って今何してる人が多いんだろう。
知り合いに1人VBオンリーだった人がいるけど、クビになってJava勉強してたけど諦めて営業に転職してたわ。

492 :デフォルトの名無しさん:2016/04/07(木) 11:08:59.33 ID:sbqTK/n0.net
>>490
一応Qt Designerというのがあるみたいだけどイベントの設定とか難しそうだなあ
説明読んでも理解できなかった

493 :デフォルトの名無しさん:2016/04/07(木) 12:29:46.28 ID:nHlbkFXh.net
今はQt Createrの方じゃないの?

494 :デフォルトの名無しさん:2016/04/07(木) 16:50:18.19 ID:mINmMR29.net
>>493
QtCreator を使用している場合は、左側に表示されるプロジェクトのファイルツリーのフォームの部分を開き、
ui ファイルをダブルクリックすることで、QtDesigner を呼び出すことが出来ます。

495 :デフォルトの名無しさん:2016/04/07(木) 17:26:58.87 ID:AFH16xpM.net
C++ BuilderのRADが調べなくても直観的にある程度操作できるレベルなのに対して、
Qt Creater(Qt Designer)のRADは調べても分からんかった。
よく調べればいいんだろうけど壁がある
シグナル/スロット接続という考え方が分からない
ボタンを押したらそのボタンがあるウィンドウを閉じるという処理も、
C++ Builderが設計画面のボタンをダブルクリックして、出てきたソースのカーソル位置に Close(); って書くだけでできるのに対して、
Qtはいろんなサイトで調べてもたったそれだけのことをする方法が分からなかった。
C++ BuilderだけでなくVisual StudioのC#のRADも調べなくても使えたから、QtのRADの設計に問題あるんじゃないかと思う。
設計画面のボタンをダブルクリックしてもボタンのイベントに関係したソース位置にジャンプとかしないし、
C++ Builderみたいに、プロパティを表示している部分のタブを変えるとイベント一覧が表示されるような分かりやすい処理がない。
Qtはいろいろ調べてF4を押してシグナル/スロット編集モードに切り替えてから、ボタンをドラッグすればいいというところまで突き止めたけども、
どこにドラッグすればいいのか分からないし、なぜドラッグしなければいけないのかも分からない。
こういうのをクリアできる人ならQtもいいんだろうね。

496 :デフォルトの名無しさん:2016/04/07(木) 17:33:37.05 ID:YMngiJ5q.net
Andoidでも、iOSでも、Linuxでも
C++ビルダーは使われてない。

Windowsかつデスクトップでのみかろうじての、
ごく稀に趣味サイトで見かけることがある、ていど。

しかも大抵はふるくさーい感じ、C#なら瞬殺のようなソフト。

C#はC++のstaticライブラリにすらなれるほどの親和性なのですごいわな

497 :デフォルトの名無しさん:2016/04/07(木) 17:53:20.57 ID:YMngiJ5q.net
あと、開発速度を決定づける大きな要因は、該当環境内での該当言語でのコミュニティの大きさ。

これが小さすぎると、手詰まりになると膨大な時間のロスに繋がる。

そのツールにRAD?
そんなもの毛が生えた程度にすぎない。
だからC++のRAD搭載したけど、C++ユーザーの焦点はそんなところにはないので今は外してるわけで。

だからこそ、C++ビルダーユーザーは皆無に近いわけで。

498 :デフォルトの名無しさん:2016/04/07(木) 19:51:28.57 ID:7h8lJ2bW.net
>>497
それな
C#でGUIのガワを作ってC++のバイナリ呼び出せばいい話
JavaもSwingBuilderがあるから相当楽だしな

499 :デフォルトの名無しさん:2016/04/08(金) 09:00:15.07 ID:5z0NYE0k.net
それならC++Builder使わないな

500 :南山まさかず:2016/04/08(金) 18:40:19.03 ID:BYqsEAMI.net
ちょまどさんがエバンジェリストをやっているC#がいいに決まっているだろ

501 :デフォルトの名無しさん:2016/04/08(金) 23:50:29.09 ID:UMImoefx.net
ビルダーはコンポーネントを拡張しようとするといろいろ制限にぶち当たる。
その点Qtはいくらでも拡張できてよい。

502 :デフォルトの名無しさん:2016/04/09(土) 13:19:31.90 ID:W0N6Q4bl.net
TStringGridと比べて、DataGridViewが糞すぎるんですよ。

503 :デフォルトの名無しさん:2016/04/09(土) 15:03:14.66 ID:RBDWvLw8.net
>>498
>C#でGUIのガワを作ってC++のバイナリ呼び出せばいい話

そんな面倒くさいことするなら、C++ Builderで一貫したほうがよほど効率がいいじゃないか
だいたい、.NET使ったら、.NETがインストールされていないと動かないとなったりして配布には向かないし
.NET使っているだけでダサイとなるし、C++が少しでも入るようなら.NETは使うべきではない。
Javaのようにマルチプラットフォームが実現できるならVM使う意味もあるが
GUIだけのために.NETとかバカがすることだよ

504 :デフォルトの名無しさん:2016/04/09(土) 15:31:06.34 ID:dAlPFtvl.net
>>502
VCLのTStringGridはいいよね。
FMXのTStringGridはいまいちだけど

505 :デフォルトの名無しさん:2016/04/09(土) 15:56:35.92 ID:rZUvqikI.net
.NETを利用することがダサいならJVM入れるのは基地外の沙汰ということになる。
というか.NETはほぼ入ってる。JVMは入ってない人圧倒的に多い。

デスクトップの9割近くがWinな上、
Winにおいて、JVMが必要なものはほとんど配布されていない。

「シェアが狭い環境」は、「ほとんど使われてない言語」と限りなく同じこと。
それこそ死ぬ資産。
clang使ってても、そこで使ってるコンポーネントがシェがない上に
オープンでもないなら、消滅する運命にガクガクしながら使うことになる。

506 :デフォルトの名無しさん:2016/04/09(土) 16:04:18.75 ID:AjBhvJWe.net
>>505
Javaはプラットフォーム間の互換があるからVM入れる価値はあるよね
C#もJavaと同じ程度に互換があるならいいが、Xamarin使っても各OSでUIのコードが違うと聞くよ
C#のようにVMの意味がないのにVM入れてもしょうがないってことよ
シェアあるんじゃない?
だってもう二十年ぐらい前からあるんだよ

507 :デフォルトの名無しさん:2016/04/09(土) 16:25:18.81 ID:rZUvqikI.net
よくみるとBuilderすれか。
肝心のコアの部分がDelphiに依存してる時点で終わりやがな。

508 :デフォルトの名無しさん:2016/04/09(土) 16:25:44.03 ID:GeE63LcV.net
C++ BuilderはC++で一貫してなんでもできる開発環境として非常に有用だ
LGPLなどのライセンスによる制限を考慮する必要もない
使い方も簡単だ

509 :デフォルトの名無しさん:2016/04/09(土) 17:38:06.34 ID:2XO/HUgQ.net
>>506
お前指摘に何も答えようとしてないなwwwいや答えられないから逃げてるんだね、かっこいい!

510 :デフォルトの名無しさん:2016/04/09(土) 17:47:14.92 ID:UQ4OEEy3.net
>>509
指摘?
C++ Builderが素晴らしいという指摘でもあったのか?

511 :デフォルトの名無しさん:2016/04/09(土) 17:57:22.62 ID:ccBsigkW.net
俺はVisual StudioもC#も経験した上でC++ Builderの利点を言っているが、
C++ Builderに否定的な意見を言っている人はただの一度もC++ Builderでソフトを作ったことがない人だということがよくわかる。
的を得ない意見ばかりwww

512 :デフォルトの名無しさん:2016/04/09(土) 17:58:16.31 ID:SMRFTNUQ.net
Javaの話題は他のスレでどうぞ!

513 :デフォルトの名無しさん:2016/04/09(土) 18:02:34.02 ID:SOwLwdBU.net
的を得るは誤用釣りはいいから

誤用は俗説wwwwって言うんでしょどうせ
はいはい三省堂三省堂

514 :デフォルトの名無しさん:2016/04/09(土) 18:08:45.70 ID:mpcW37K+.net
スレチ

515 :デフォルトの名無しさん:2016/04/09(土) 18:10:09.91 ID:VTl7qiwB.net
一体何を使えばいいんだぁー
おしえろやぁー

516 :デフォルトの名無しさん:2016/04/09(土) 18:39:36.52 ID:43FVFjiF.net
>>515
各開発環境とも特徴があり一長一短があり、どれが正解とは言えるものではない
自分がいいと思ったものが正解だよ
まず、何のプログラムを作るかだよ。
Windowsのプログラムしか作らなくて、開発経験が全くないならVisual StudioでC#でもいいと思うよ。
C/C++の経験があるなら、その知識を活かせないのは開発効率が悪いんでC/C++がいいだろう。
そのC++で一流のRADを使いたい人にC++ Builderという選択肢が出て来る話。
C/C++は他にもQt、GTK+、WxWidgetsというGUIライブラリで作る方法がある。
Visual StudioとVisual C++でGUIのソフト作る場合は、明らかにC++ Builderより不利。
QtはQt CreaterというRAD IDEはあるけど操作性はC++ Builderより難しい(ような気がする)。
RADがない開発環境多いし、RADの中ではC++ Builderが一番すぐれていると思う。
もし、LinuxとかAndroid考えているならJavaがいいと思う。
モバイルの各OSのマルチプラットフォームやりたい場合だけど、Xamarin考えているなら
各OS間でUIの記述が違って結局ソース互換ないっていう話も聞くけど実際どうなんだろうね
もし経験がないならね、最初はデスクトップから入ったほうがいろいろと楽だと思うよ。
モバイルのほうが普通とは違う知識がいるんだよね

517 :デフォルトの名無しさん:2016/04/09(土) 18:43:06.98 ID:mpcW37K+.net
ありがとうございました
Visual StudioでC#にします

518 :デフォルトの名無しさん:2016/04/09(土) 18:45:34.66 ID:43FVFjiF.net
コマンドラインでC言語も結構いいかも。

519 :デフォルトの名無しさん:2016/04/09(土) 18:47:09.48 ID:rZUvqikI.net
WinでC++で、GUI作のも別にBuilderより不利じゃない。

.NET前部使えるから。

C#のサンプルあるやつは、あますところなく、そのままC++で使える。
WinのVSでっていう条件ならね。

520 :デフォルトの名無しさん:2016/04/09(土) 18:48:21.88 ID:rZUvqikI.net
あぁ、dynamicが使えないな。C++では届かぬ夢ですな。

521 :デフォルトの名無しさん:2016/04/09(土) 18:50:32.62 ID:rZUvqikI.net
コマンドラインもVSの方がいいね。

標準出力をパイプをリダイレクトしつづけるプログラムなど、
C#だと異常にかんたん、VSのC++も続くぐらい簡単。
他だと結構ややこしいだろうねぇ〜。

522 :デフォルトの名無しさん:2016/04/09(土) 18:58:38.50 ID:2XO/HUgQ.net
>>510
ごめんね、答えようとしてないんじゃなくて理解できなかったんだね。

523 :デフォルトの名無しさん:2016/04/09(土) 19:00:55.12 ID:43FVFjiF.net
>>519
RAD使えないならRAD使えるC++ Builderより不利だろ
無理したらできてしかもVM入ってしまってもしょうがないという話はしてないから

524 :デフォルトの名無しさん:2016/04/09(土) 19:07:55.45 ID:rZUvqikI.net
>>523
不利じゃないから、UIがある製品郡すら、VSがほぼ全てなんでしょうが。
C++ Builderで作られてないでしょうが。

現実を見ろ現実を。
C++ Builderで作られてないでしょうが。

マルチプラットフォームも中途半端。

マルチプラットフォームうたうならUnity程度のプラットフォームが要求される。

525 :デフォルトの名無しさん:2016/04/09(土) 19:16:48.08 ID:hbAE7ws8.net
>>524
Visual StudioでC++に無理があるから、Visual Studioにこだわる人はC#に逃げているんでしょ。
現実を見ろ現実を
そして、C++にこだわる人はC++ Builderを使うんだよ
オマエはUnityでWindowsソフト作っているのかよ?
UnityみたいにUIをごっそり切り捨てているものでWindows作るのが広まればオマエの言うことを聞いてやってもいいが
UnityなんてC++ Builderで作れるものを作れないのだからゴミだろ

526 :デフォルトの名無しさん:2016/04/09(土) 19:21:22.49 ID:rZUvqikI.net
>>525
C#で良い場合は、C#の方が楽だから、そちらにいくでしょ。
後発の言語だから理解もしやすく、可読性も高い。

C++でやろうという人は、そのままVSでC++。
あるいはコアロジックをVSでC++で、残りは適当。
そういう人達が、行く先にC++ Builder?
C++ Builderに行ってないから。

Delphiが倒れても消滅する、Builderが倒れても消滅する、
そんな環境にC++に拘る人は行ってない。

527 :デフォルトの名無しさん:2016/04/09(土) 19:28:06.61 ID:H9zaMgzb.net
>>526
こいうときはC++、こういうときはC#とか分けないといけないのが無駄だな。
君が無駄好きならそれでもいい。
ひとつの言語で統一できればそれに越したことはない。
VMもできるだけ使うべきではない
C++がWindowsも含めた業界標準言語である以上、C++にこだわる人は多い
君みたいにミニサイズのプログラムしか作れない人にはC#がお似合いだろうがなwwwwww

528 :デフォルトの名無しさん:2016/04/09(土) 19:32:18.53 ID:rZUvqikI.net
>>527
業界標準のC++に拘り、現在のところデスクトップのスタンだーとであるWinのスタンダートであるVSを一番使う。
それだけ。

あと言語使い分けるのは無駄ではない。
(というかそんなこと初めて聞いたわw C++作者すらそんなこと思ってねぇわw)

529 :デフォルトの名無しさん:2016/04/09(土) 19:33:53.50 ID:rZUvqikI.net
ちなみに自分が作るプログラムプロジェクトはだいたいC++200万ステップ程度なので
ミニマムサイズではないだろうなぁ。

530 :デフォルトの名無しさん:2016/04/09(土) 19:37:42.73 ID:Ib1Wh8Qk.net
>>528
仕方なく使い分けることはあるよ
あくまで仕方なくてあり理想じゃない
Visual StudioがC++のサポートが甘い以上、それに合わせて他の言語を使うのを避けて
C++に強い開発環境を使うことを選ぶ人がいるのは当たり前の話。

君は単純にC++ Builderの知識も経験もないだけ
経験がないから必死こいて欠点を探して納得しようとしているだけ
悔しかったらC++ Builderで何か作ってから言えやwwwwwwwww

531 :デフォルトの名無しさん:2016/04/09(土) 19:48:28.28 ID:k5/SfIz8.net
C++ Builderも使ったことないプログラマーってかわいそう
C#使うとか虐待受けてるとしか思えない

532 :デフォルトの名無しさん:2016/04/09(土) 19:53:06.68 ID:rZUvqikI.net
>>530
欠点なんぞ探そうとしていない。
Delphi/C++Builder 両方とも、1.0の頃に使っていた。

C++に拘るのであれば、Delphiに頼るC++ Builderはおかしい。
どっしりと腰を据えるのであれば、RADのC++ Builderは意味が薄い。

もちろんC++ Builderを望むような人もいる。かつての自分もそうだったように。
だが今は違うな。

忘却された開発環境には情報が集まらない。人が集まらない。金が集まらない。
光明なし。

533 :デフォルトの名無しさん:2016/04/09(土) 20:36:22.65 ID:Ml+CAsqB.net
ビルダーは後に1.0と呼ばれるようになっただけで、製品名にバージョン番号は付いてなかったんだよな。
実際に使ってた人だけが知ってる話。

534 :デフォルトの名無しさん:2016/04/09(土) 20:38:30.42 ID:rZUvqikI.net
>>533
そうそう、付いてなかったね。
でも1.0と書かなかったらなんとかく?

最初のバージョンとかかく?(1.0より短く書けないw)

535 :デフォルトの名無しさん:2016/04/09(土) 20:47:07.25 ID:rZUvqikI.net
C++Builderはたいして感銘を受けなかったが、
Delphiは凄かったなぁ。 Win3.1であれはガツンと来た。

正月に帰る度に、自分の部屋に真っ赤な箱が綺麗に両方残ってるので思い出すw

536 :デフォルトの名無しさん:2016/04/09(土) 20:59:21.66 ID:mgVSaoeW.net
RADよりxamlでGUI書けるC++/CXの方が簡単で早いだろ

537 :デフォルトの名無しさん:2016/04/09(土) 21:03:13.70 ID:fTNkFoCu.net
>>536
初めて聞いたが、超効率悪そう
それってMac OS Xで動くん?

538 :デフォルトの名無しさん:2016/04/09(土) 22:24:23.30 ID:GEAmT2il.net
なんでC++ Builder以外のRADって難しいんかなあ
QtのRAD難しいよ。
イベント処理でソースに自動ジャンプはしないし、ヘッダファイルも自動で書いてくれないし。
RADというより、こりゃ半RADだね。
C++ Builderみたいに効率よく作れるRADないんかいな

539 :デフォルトの名無しさん:2016/04/09(土) 22:55:45.42 ID:rZUvqikI.net
>>538
ヘッダがーとか、ジャンプガーとか問題じゃないよ。

前部クラスとそのメソッドについて、十分な説明があるか、
全てのクラスとメソッドについて、サンプルが付いているか(英・日両方で)

十分すぎるほどの資料が、ネット上にあるか。

これらがある方が、ジャンプだのヘッダーだのより1000倍重要だし、
開発速度も数十倍速くなる。

540 :デフォルトの名無しさん:2016/04/09(土) 23:00:39.02 ID:yonC5AOM.net
>>539
ではヘルプが充実しているC++ Builderが一番開発効率いいですねw

541 :デフォルトの名無しさん:2016/04/09(土) 23:01:18.64 ID:yonC5AOM.net
つーかQtって日本語ヘルプってあるん?

542 :デフォルトの名無しさん:2016/04/09(土) 23:14:36.04 ID:yonC5AOM.net
.NETとか言うクソみたいなVM使うクソ情報しかなくてクソソフトしか作れないよりも
C++ BuilderでVM不要のちゃんとしたソフトを作りましょう。
C++ Builderは日本語ヘルプあるし、普通以上に情報あるだろ。

543 :デフォルトの名無しさん:2016/04/09(土) 23:21:49.82 ID:GhWfj1Z0.net
C++ Builderを一人で無理やり持ち上げてる奴を見てるとむしろ嫌悪感しか沸いてこない
イメージ悪くなるからC++ Builder派としては大迷惑

544 :デフォルトの名無しさん:2016/04/09(土) 23:27:49.95 ID:2GsS9LDY.net
しんでもC++Builderは使わないことにしたよ

545 :デフォルトの名無しさん:2016/04/09(土) 23:32:24.14 ID:03hE+0JN.net
C++ Builderを検討中

546 :デフォルトの名無しさん:2016/04/09(土) 23:35:59.37 ID:t2rNhK6v.net
自分ところは大企業でかつC++メイン。
C++は使うけど、
C++Builderを使っていない。

反対に聞くけど、
C++Builder使っている大きな企業ってどこがあるの?
聞いたことないけど?

547 :デフォルトの名無しさん:2016/04/09(土) 23:40:32.30 ID:EvWiqSQ2.net
C++Builderも悪い開発環境ではないと思う
でも適材適所だし人によって何を重視するかは違うから結論は出ないだろ?
C++Builderをごり押しする動機はわからんがこれ以上は無意味というか逆効果でしかない
誰でもお気に入りの開発環境はあるしそれでよし!としたら?

548 :デフォルトの名無しさん:2016/04/09(土) 23:48:51.35 ID:YLvH5bsO.net
>>547
誰がゴリ押ししたんだ?被害妄想の統合失調症か?

549 :デフォルトの名無しさん:2016/04/09(土) 23:51:50.95 ID:8i79sykw.net
>>546
うちはQtを使っています。
一応上場一部です。

>>547
そういう差別用語はやめた方がいいと思います。
人として。

550 :デフォルトの名無しさん:2016/04/09(土) 23:56:34.16 ID:EDRws4b0.net
ビルダーは拝金主義だから経費安く仕上げたい会社では殆ど導入されていないね

551 :デフォルトの名無しさん:2016/04/09(土) 23:58:10.36 ID:EDRws4b0.net
どんどん高くなってゆくからおれも買うのやめたし

552 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 00:02:07.66 ID:LkFlQGEG.net
>>546
逆にC++ Builderを使っていないソフトウェア作成会社の大企業を教えてくれよw

世界に広く普及しているQtですら公式な日本語版はなくて英語マニュアルでやるような感じなのに
C++ Builderは英語の他に、日本語、ドイツ語、フランス語に対応しているんだから
相当の数のユーザーがいるだろ
いないなら日本法人作れないと思わないか?
君の言うとおりにわずかなユーザー数なら他の多くの開発環境がやっているように、日本法人無しで英語版のみの配布が関の山だろ。
日本でも大普及しているQtすらそうだしな。

553 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 00:06:07.12 ID:t2LVYROr.net
>>552
私の知っている限りですが、
FUJITSU、XEROX、SONY、HITACHIは、使っていないです。

554 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 00:08:36.48 ID:LkFlQGEG.net
>>553
ソフトウェア会社じゃない企業が使ってどうするのか逆に聞きたいわwwww

555 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 00:10:27.52 ID:t2LVYROr.net
それぞれソフトウェア部門ありますが?
業務委託はあれど、基本的に自社開発ですが?

556 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 00:10:52.47 ID:ipc8Qm5p.net
>>554
おい日本語www
C++押しはいつもこれだwww

557 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 00:11:32.22 ID:t61VSXa1.net
Builderゴリラ押しの奴は確信犯なので真面目に相手をするだけムダ
IDも度々変えての書き込みだしw

558 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 00:12:25.39 ID:ek8p0Tgv.net
>>549
安価ミスってるぞ

559 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 00:12:32.40 ID:LkFlQGEG.net
君の言うとおりに使っている人がいないと仮定すれば
日本語版があって日本法人がある、C++ Builderってものすごくすごいよ
日本人のためにここまでしてくれるボランティア企業って存在するんだ?

自分が使っていなければ世界の誰も使っていないはずだと思い込む病気にかかってるんじゃない?
差別でもなんでもないから精神科で診てもらいな

560 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 00:13:31.44 ID:Ovt4UoXE.net
>>554
ちょ
あなた様は本気でおっしゃられていらっしゃいますのですか?

561 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 00:14:35.86 ID:ek8p0Tgv.net
>>552
それほど売れているなら、システムごと売却した上に買収された元ボーランドって一体w

562 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 00:15:09.83 ID:Ovt4UoXE.net
すまん驚いて日本語がおかしくなったわ

563 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 00:26:32.23 ID:505sC4fW.net
>>561
売れてなければ買収もされないよ
買い手がいないでしょ。
三十年も同じシリーズを出し続けられないし。
日本語版がある開発環境なんてそう滅多にないがそのうちのひとつだからね。
衰退していっているならともかく、今はMac OS X、Android、iOSにまでプラットフォームを広げて
今年はLinuxサーバーにも手を出す予定
売れてないならここまでできないでしょ

564 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 00:27:27.20 ID:t2LVYROr.net
>>552
日立なんてOSS人材を2018年までに3000人に拡充するって新聞に出てたでしょ。

俺は答えたし、
じゃあ聞くけど、C++Builderを使っている大企業の会社名を答えていただけますか?

565 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 00:29:35.99 ID:505sC4fW.net
>>564
俺の知っている限りでは、
FUJITSU、XEROX、SONY、HITACHIが使っています。

566 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 00:32:18.84 ID:t2LVYROr.net
こりゃ駄目だ。
期待した俺ば馬鹿だった。

具体例が出てこないってのは、それが答えだ。
「俺がそう思うから、そうだ」は、

「お前がそう思うなら、そうなんだろ」って答えるしかない。

567 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 00:35:06.22 ID:t2LVYROr.net
俺はその4つの中のどれかに関係しているものだが。
俺は少なくとも検討する気も失せたが、
こいつのやっていることは営業妨害の一種だよな。
2CHの影響力を考えると。
とりあえず報告だけ入れておくか。

568 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 00:35:28.73 ID:qzLonPq+.net
つーか、動けばいいんじゃね?
俺は大企業勤務で俺が使ってないから誰も使ってないから使えないとかおかしくね?
俺も大企業勤務だがそんなこと自慢するつもりないし、C++ Builder使っているがそんなことどうでもいいさ
使えりゃいいんだよ

569 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 00:37:36.37 ID:StXY5Lby.net
誰も使ってないという人はなぜ日本法人や日本語版があるのか説明して欲しいですな

570 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 00:42:21.89 ID:GR2nDYKt.net
企業によって考え方が違うのかな?
マイナー開発ツールだと、要員確保や製品終了のリスクを考慮して、採用し辛いものだけど。

571 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 00:45:05.60 ID:6PNN499v.net
誰も使ってないとは思えないけど
全く現場で見たことないんだよな
話にも出てこないし

572 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 00:45:38.03 ID:ipc8Qm5p.net
どマイナーだもんな

573 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 00:46:25.80 ID:dD+MVKaI.net
つーか、君が使っていなければマイナーなわけ?
君が使っているメジャーは何?

574 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 00:51:22.71 ID:YkV7LKx8.net
C#でできないことがあるから、C++ Builderが存在する。
ただそれだけ
C#がメジャーであろうとなかろうとできないことはできない

575 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 00:57:03.13 ID:KpT/8n5D.net
C#ユーザーが何を言おうとC++ Builderは優れているのです

576 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 00:59:46.78 ID:t61VSXa1.net
たまーにC++Builderを使ってる会社を見かけるが、、、

Java>PHP>C#>>
VB(.net含む)>>>Delphi>>>>>C++Builder

って感じ

577 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 01:00:02.13 ID:TFe+O8wR.net
マイナー・メジャーの理論は大切だと思う。
だからメジャーなC/C++を使うのであって、マイナーなC#は避けるのです。
C#なんてマイクロソフト一社でやっている言語でしょ。
要らねー

578 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 01:08:03.09 ID:ek8p0Tgv.net
>>563
企業買収って、傍から見てると「これ買ってどうするんだ?」ってのも割りとある話ですね
それがボーランドのことだとは言いませんが、売れたから大丈夫ってのは飛躍しすぎですよ
例えばボーランドだってdBase買ったけど、どうにもならんかったわけだからね

579 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 01:11:04.73 ID:QRIg2W11.net
>>578
だからどうだって言うんだよ
どうして欲しいんだよ
オマエがどっちが好きか書けばいいんだろ

580 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 01:16:45.39 ID:GR2nDYKt.net
>>577
C#は少なくとも、NTTデータ、野村総合研究所、日本ユニシスなんかの大手で普通に使われてるし、
どんな根拠で避けられてるって判断したのか教えて欲しい。
いくつかのプログラミング言語ランキングでも、C#は特に悪くない位置のようだし。

581 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 01:16:59.69 ID:ek8p0Tgv.net
あ、火病ったw
dBaseだって日本語版もあったし当然日本法人もあったけど消えて亡くなったよな

582 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 01:18:42.64 ID:uvhBZcK1.net
>>578
dBASEの権利も持っていた会社のアシュトンテイトを買収したわけだが、
その買収で得たInterBaseは今も現役のRAD Studio(Delphi/C++ Builder)のデータベースソフトですか何か?

583 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 01:20:50.66 ID:IXQoXRag.net
少なくともC++BuilderのFireMonkeyはマイナーでオープンソースでもなく、特許許諾もなくC#と違い完全に一社独占、コミュニティも成長してないDelphiに依存してるので選択肢から外れることはあるかも

584 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 01:22:34.77 ID:QBpg33qz.net
大企業で使われている物を俺は使いたいんだ。
GoogleとかアップルがC#使ってないなら、C++のほうがいいだろ。
おまえの言う企業しょぼすぎw

585 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 01:24:27.63 ID:MtClMkt2.net
>>577
マイナーメジャー論?とかで言えばC#がメジャーでC++Builderは比較しようもないほどマイナーだろ
MS1社の独自言語であろうとなかろうと絶対数がそれを示してる

C++は確かに開発言語としてはメジャープレイヤーだがC++Builderはドマイナーだ
しかもC++Builderは単独で開発環境が完結せずGUIのライブラリはDelphiに依存している

こんな中途半端な不人気製品が日の目を見ることはない

586 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 01:28:11.76 ID:Iizn1OWX.net
C++ Builderは一番メジャーなC/C++連合に属しているから、C#のようなマイナー言語にマイナーとか言われる筋合いない。
マイナー気にするなら即刻C#やめなよ。
C#なんアップルだってGoogleだってLinuxだってFreeBSDだって採用していないんだからさ
メインランドがWindowsだけのマイナー言語がC#

587 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 01:29:12.92 ID:ek8p0Tgv.net
>>582
でも、dBaseは消えちゃったよね。あとIBMが買ったというのにLotus123だって消えちまったよ
買い手があったから必ず残るってことはなさそうだね

588 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 01:30:25.26 ID:Iizn1OWX.net
オマエの周りのバカの間でドマイナーだからってどうしたって?
C#の優れた点を言ってみろよ
そのC#の優れた点が、アップルでもGoogleでもLinuxでも採用されないドマイナー度かよwwww
バカじゃねーのかお前

589 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 01:30:37.17 ID:GR2nDYKt.net
>>584
Microsoft StoreにGoogle製Windows Phoneアプリがあるから、少なくともそれはC#を使ってるんじゃない?

590 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 01:31:02.48 ID:MtClMkt2.net
>>586
C++はメジャーだがC++Builderはマイナー
誰も訳の分からない製品は使わない

591 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 01:31:38.99 ID:Iizn1OWX.net
>>587
結果的に三十年残っているんだからすでに大往生だろ?
おまえの予言ではいつ死ぬと言うんだよ?

592 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 01:33:25.06 ID:Iizn1OWX.net
>>590
で、C#で.NETとかいうインタプリタでお客様に低速で迷惑かけてりゃ世話ないわ
客に迷惑かけるプログラマー失格

593 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 01:35:23.57 ID:ek8p0Tgv.net
>>586
MSCのOEM元だったLattice Cって今は誰も使っていないよな
言語と製品を同じレベルで語るのは如何なものか

594 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 01:35:31.39 ID:Iizn1OWX.net
>>589
Windows Phoneとか見たことないがwwwwww
笑かしてくれるなオマエ

C#でWindows phoneのアプリでも作ってろよ。
俺はマイナー嫌いなんでC#なんか要がない

595 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 01:37:14.03 ID:ek8p0Tgv.net
>>591
これから何年消えずに済むかだけが企業の関心事です
C++Builderはちょっと厳しいんじゃないの?

596 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 01:39:32.33 ID:GR2nDYKt.net
>>594
Windows Phoneが終わってるのは認めるが、GoogleでC#が使われてるっぽい例として挙げたんだ。
それぐらいは分かると思ったんだがなぁ。
Google DevelopersにC#なサンプルもあるし、Googleにも一目置かれてるようだよ?

597 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 01:41:05.34 ID:Iizn1OWX.net
マイクロソフトは、買収で成功したんだぜ?
Windowsの前身とも言えるMS-DOSは、
シアトルプロダクツから買収して買ったもの。
Visual Studioの全身のLattice Cも買収した物。
全て買収で成り立っているマイクロソフトのことを考えてみな。
失敗したけど、Windows Phoneもノキアを買収したんだよ。
買収に対する考え方は、板違いだと思う。
どうでもいいだろ。

メジャー論出すなら
C++みたいにメジャーになってから言えや
マイナー言語が何いってんだ

598 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 01:42:04.43 ID:MtClMkt2.net
言語と個別製品は別扱いという事が分からない知能障害だな

それに大好きなGoogleやApple、LinuxしたところでC++は使っているがC++Builderは使っていない、と何度言われても理解しない、というかできないww

599 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 01:42:29.08 ID:Iizn1OWX.net
>>595
オマエの占いなんか俺にはどうでもいいよ
路上で占いでもやってろ

600 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 01:47:59.49 ID:Iizn1OWX.net
>>598
C++ Builder使ってるだろ
知りもしないで適当なこというなよ
それに、C++という言語が重要なんだよ。
C++を使っていれば、C++の開発環境の中の相互移動は簡単だからな。
C++でIDEを使う時にC++ Builderの出番になるわけで、
その他はC++であればよいわけで別にC++ Builderじゃなくてもいいぞ

601 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 01:50:22.41 ID:MtClMkt2.net
>>600
Google、Apple、LinuxのどこでC++Builderが使われてんだ?

602 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 01:54:55.00 ID:UYsXy7C4.net
>>586
そういうのを虎の威を借る狐という、他人の権力を笠に着る凄くみっともない奴
C++言語の威光を利用するならVCLとかFireMonkeyとかRADを抜いてからにしろ

603 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 01:55:01.98 ID:ek8p0Tgv.net
>Visual Studioの全身のLattice Cも買収した物。
出鱈目すぎてワロタw
MS-C3.0はLatticeCのOEMだが、4.0から自社開発
Lattice C買収とか笑っちまったよ

604 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 01:57:39.04 ID:4RRi9HMG.net
>>601
いろんなところで使われている

605 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 01:57:58.10 ID:IXQoXRag.net
C#の開発にRedHatが入ったからLinux界隈も無関心ってわけじゃないんだよね
そもそも、LinuxのカーネルはC言語で、C++は糞だと言ってる

さらに、マイナーさならGoogleがサンプルさえ公表しないDelphiとそれに依存するC++Builderのほうが上だな

606 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 01:59:24.32 ID:4RRi9HMG.net
>>603
デタラメはおまえ
MS-C 4.0は、Lattice Cを改造しただけに過ぎない。
ゼロから作ったとでも思ってんの?
バカ?

607 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 02:00:04.98 ID:MtClMkt2.net
>>604
そっか!ならC#もこの地球上のいろんなとこで使われてるよw

608 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 02:00:39.84 ID:4RRi9HMG.net
>>605
分かったからさっさとLinuxカーネルをC#に書き直してから大口叩け
この:VM野郎

609 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 02:03:38.41 ID:MtClMkt2.net
>>608
だったらお前もGUIライブラリをC++Builderで書き直してから出直して来いw

610 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 02:04:38.09 ID:4RRi9HMG.net
>>609
書き直したが何か?

611 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 02:04:53.79 ID:IXQoXRag.net
>>608
言語や技術の使いわけが未だに理解できないのかー
まぁ、君にはちょっと難しい話だよね

612 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 02:05:28.82 ID:ek8p0Tgv.net
>>606
え、買収話は何処に消えたw

613 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 02:07:11.64 ID:4RRi9HMG.net
必要もないのにいちいちVM起動してJITコンパイルして無駄に電気使うVM野郎
先に原発でも作れよ

C++ Builderで作られたソフトはエコです。
社会貢献しています。

614 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 02:08:04.70 ID:MtClMkt2.net
>>610
へー
VCLとFireMonkey両方C++で実装したんだ!
すげーエンバカデロに売れるぞw

615 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 02:08:27.02 ID:4RRi9HMG.net
つーか、買収の意味を辞書ひいてからまた来て

616 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 02:09:29.77 ID:4RRi9HMG.net
>>614
エンバカは自力ですぐできるよ。

617 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 02:13:32.68 ID:MtClMkt2.net
>>616
なわけない
できるならとうの昔にしてる

アホらし お休み〰

618 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 02:17:30.78 ID:IXQoXRag.net
>>616
すぐできるのにわざわざ超マイナーな言語で実装したままなんだ
目的はメジャーなC++で編集したいユーザーへの嫌がらせか何か?

619 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 02:19:53.68 ID:Ovt4UoXE.net
まあ何使おうと現場で活躍せずにこんなところでオナニーしてたんじゃどうしようもないわな

620 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 02:45:11.31 ID:CfyWYX2O.net
>>618
そうだよ。
でも、あくまでライブラリーだから何で書かれていようと構わない。
Javaも、C/C++で書かれたSWTというGUIライブラリがあるが、わざわざその言語で書いたわけでありJavaで書かれていないという批判はおかしいのですよ。
趣味や必要性を感じてSWTを選べるがAWTやSwingを選べなくなるわけではない。
C++ Builderのライブラリは全てがDelphiで書かれているわけではない。
C/C++標準ライブラリは全てC/C++で書かれているし、boostなどのサードパーティーのライブラリもC/C++で書かれている。
Delphiで書かれたライブラリも選べるという利点があるだけ。
あくまでC++ BuilderはC++。
実際には、QtでもGTK+でも使おうと思えば使えるんじゃないかと思う。
しかし、それを選んでしまうとただの普通のC++コンパイラになってしまうね。
VCLもFireMonkeyもC++というメジャー言語が持つ選択肢のひとつに過ぎない。
そして、VCL/FireMonkeyは他のC++のGUIライブラリと比べはるかに優れた利点を持つ選択肢なのだ。
だが、C#にはそのVCLとFireMonkeyという選択肢を持っていない。
選択肢の少ないC#の負けで選択肢の多いC++の勝ちだな。
そういうことだよ。

621 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 05:37:05.16 ID:NedAdpiT.net
C#やQtはRADじゃないからなー、RADはビルダーだけだからなー ← そういうキミはドリームウィーバーで良いのでは?

622 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 07:34:18.27 ID:YwoPiWeo.net
FA業界にいますが、両方使ってます。
正直、どっちが良い、悪いってのはないです。
ただ、制御系ではC++BuilderまたはVC++6、それ以外はC#を選択するといった、暗黙の流れがあるようです。

ただ、外注に委託するときに開発環境としてC++Builderを指定すると、嫌な顔されることは多々あります。

623 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 07:39:19.95 ID:pevUU5UJ.net
確かにC++ Builderすごそうだな

624 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 07:50:06.34 ID:ipc8Qm5p.net
>>623
盲目的な信者がな

625 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 07:50:35.59 ID:uF3tiGsf.net
>>622
俺も制御やっててC++ Builder使っている会社ばかり見て来たから
ここでC++ Builderディスっているやつの主張とかよくわかんないwww
制御以外の会社はC#なんか?
ださい会社だな

626 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 08:31:10.94 ID:l/V7Ks4O.net
>>625
世の中が制御系だけだとでも?小せえな

627 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 08:33:03.63 ID:fhiRsWl1.net
わざわざ使いわける意味がないことに気づかない
そんなださい会社とお前は可哀想だ

628 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 08:41:52.36 ID:8kVuH12a.net
>>622
ずいぶん変わった会社ですねVC++6ですか?

629 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 08:50:33.55 ID:fhiRsWl1.net
>>625
俺はいろんな企業を見てきたが
質の高い企業のほとんどがC++Builderを使っている

630 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 09:03:00.91 ID:fhiRsWl1.net
>>626
制御系以外をC#にする会社は質が低い
chromeやFireFoxがC#で作られてるか?

631 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 09:09:42.90 ID:ek8p0Tgv.net
chromeやfirefoxがC++Builderで作られていない件

632 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 09:22:44.24 ID:Tpkl4Sgl.net
質の高い企業ほどC++Builderを使っている
質の低いところはC++とC#を使い分ける

633 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 09:24:22.76 ID:ek8p0Tgv.net
C++Builderを使っていないgoogleは低レベル企業なんだー

634 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 09:26:22.40 ID:Tpkl4Sgl.net
実際にこの目で数多く見てきた真実だ
井の中の蛙大海を知らずのお前らには何を言っても無駄だろうが

635 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 10:39:53.05 ID:t61VSXa1.net
嘘も100回言い続ければ本当になる
ご苦労様チョン♪

636 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 10:47:03.36 ID:H+KeHvhI.net
うちの会社のシステムはC++ Builderで作られているよ
全国に支社があるけど、その全ての支社で同じシステムが使われている
うちで作ったわけではなくシステムを買っただけ。
そのソフト会社はうちと同じ業界の会社に多数似たようなシステムを納入しているんでうちの業界ではC++ Builderメジャーなのは知ってる
他の業界のことは分からない

637 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 11:02:30.22 ID:IXQoXRag.net
>>620
結局Delphiで作る利点はないのか
レベルの低いプログラマはライブラリの中身を読んだりしないのかな

C#は呼ぼうと思えばC/C++のライブラリもよべる
標準ライブラリみたいに言語に合わせた実装があれば呼び出す必要はないけど、良いライブラリはclangやGTKみたいにC#や各種スクリプト言語から呼ぶ方法やラッパーが存在してることが多い

FireMonkeyはそういうのは誰かが作ってないの?
よいを連呼するだけじゃなく、JavaやC#、その他スクリプト言語の標準ライブラリと比べてどこがいいか言わないと

638 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 11:26:57.31 ID:B5JD8ESc.net
>>636
やっぱそうだよな
俺の周りもそんな感じ

>>637
C#のWPFやWFのソースファイルはどこからダウンロードできるの?
そしてそれを改造した亜種はどこからダウンロードできるの?
誰かがやっているんでしょ?
どこ?

トンチンカンなことはいいから検索して調べて来いよ
一度も使ったこともないのにいつまでトンチンカンな話をつづける気?
長すぎるんだよトンチンカンが
まず、簡単なプログラムでいいから作って来いよ
そうした上で批判があるならすればいい
たった一度すら使う気がないなら君とって永遠に未知の世界なんだから口出さなくていい
何言っても批判で返すんだろ?
話にならんよ
C++ Builderの良い話は君にとっては非常に都合の悪い話なんだろ?
だったらこのスレ見ないでいたほうが君の精神衛生上いいと思うぞ

639 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 11:44:57.74 ID:IXQoXRag.net
>>638
辞書をひこうよ
「読む」っていうのは書き換えて公開するって意味じゃないんだよ
多くの人は具体的な動作を知ったり、勉強のためにソースや必要によっては逆アセンブルを読んだりするもんなんだよ


そして、何言っても批判するのは君でしょ?
みんなC#にもC++にも利点欠点があるからそれを見極めて使おうねって言ってるのに、君はカーネルを書き換えろとかブラウザはC#じゃないとか、C#は欠点しかないとか、言語の利点を何も理解できてないようなことばかり
話す内容といえばマルチプラットフォームとGUI、速度という表面上でわかりやすいところばかり

具体的な書きやすさの話はせず「1番使われてるから開発効率もよく、完璧!」とか意味不明な理論ばかり
一番使われてるのがいいなら、C99よりC89のほうが優れてる!とか言い出すのかな?

640 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 11:55:35.60 ID:8A9OPMU3.net
またトンチンカンなことを君は言ってるんだね
両方作ったうえで意見しろよ
片方だけ作った君が何を言ってもトンチンカン

641 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 11:59:55.05 ID:8A9OPMU3.net
なぜ質の高い企業の多くでC++Builderが使われているのか?
使ってみればわかること
使いもせずに批判するというのはまさに質の低いこと
君たちのこと

642 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 12:00:10.46 ID:IXQoXRag.net
C++君は無知だから具体的な指摘はできないということか

643 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 12:13:42.76 ID:t61VSXa1.net
FireMonkeyにしろVCLにしろライブラリのソースなんて開発現場では日常的に見る
wikiだけではイメージが掴みづらい場合や細かい動作まで確認したい場合なんかはライブラリソースも含めてデバッガでトレースする
また場合によってはライブラリの潜在バグを修正したりもするしw

ただレベルの低い言われたことしか出来ない初心者とかはやらないね

あとは標準コンポーネントではカバーしきれない機能を実装したい場合(モノにもよるがかなりある)、既存機能を継承してライブラリ自体の改変や機能拡張をしたりもする
まあこれができるのは全てPascalのDelphiとなるが


残念ながら他環境からVCLやFireMonkeyといったGUIライブラリを使うことは出来ない
元々がクローズド前提なソース提供のライブラリだしIDEとコンパイラの合わせ技みたいなところで実現してる技術なので他会社の開発環境には合致しないと思う

C++BuilderはC++コンパイラではあるがフレームワーク上で開発する場合はDelphiのラッパーソフトに該当すると思うよ
だからC++Builderでできる事はDelphiで全部できるが、Delphiでしか出来ない事も多く存在する

VB.NETとC#の関係に近いかもね

644 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 12:33:44.87 ID:t61VSXa1.net
C++BuilderというかGUIライブラリで実現してるC#に対してのアドバンテージはC++君の言ってる事でほぼ間違いないかな?

・GUIフレームワークの範疇であればマルチプラットフォームが実現されていること
・CPUネィティブな実行ファイルが作成されること

ただマルチプラットフォームに関してはOS単位に固有な技術知識が当然要求されるし、完全なマルチプラットフォームなどは実現されてない

なによりC#にしろC++Builderにしろ得意領域があり一長一短

645 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 13:37:43.94 ID:BSSWss8v.net
ほんといつまでPascalみたいなおもちゃを土台にしているんだろうな
ビルダーが出たときに移行してゆくのかと期待してたけどずっとそのまんまだもんな
廃れるのもわかるわ

646 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 14:08:21.44 ID:ZTzqIfdG.net
DelphiもC++Builderも
「もう終わってます、よほどの特別な事情が無い限り、使わないのをお勧めします」
と他掲示板でもyく投稿されてるからねぇ。

書籍が実践で必要かどうかおいておいても、開発環境の書籍が
10年近くとか出ない時点で、
「過去のもの」「これからの人が使うべき環境にあらず」
と思われてるよ。

そして、情報を鳥圧っかって理宇サイトも2005年ぐらいで更新が止まっているサイトが
異常に多い。

これからもユーザー数はどんどん減る一方だね。
ますます情報に届かなくなっていく一方。

どうやって効率的に作っていくのやら。

647 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 14:22:52.96 ID:YMTHbnBS.net
マイナーに転落したはずの開発環境のスレがこんなに伸びる不思議
書籍殆どないじゃん
大書店に辛うじて一冊あったけど

648 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 14:45:25.85 ID:8kVuH12a.net
エンバカのサポートフォーラムの閑古ぶりもひでーもんだしな
それにVSならIDEに統合できる3rdパーティ製の開発支援ツールも腐るほどあるのに
C++Builderにはそういうの(殆ど)無いだろ

649 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 15:24:16.79 ID:Ovt4UoXE.net
長文単発コロコロの術〜

650 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 15:48:46.72 ID:Q4RAbUhF.net
C++でまともなRADがあるのがC++ Builderだけだから他の使えない開発環境選べないよな
程度の低いプログラム作る場合は別にC++ Builderじゃなくてもいいけど

651 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 16:15:57.91 ID:ZTzqIfdG.net
RADって程度の低いプログラムをさくっと作るためのツールでしょ。

652 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 16:16:45.34 ID:ZTzqIfdG.net
程度が低いプログラムでいいから、実行速度がおそいDelphiコンポーネントで許されてるんだよね?

653 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 16:17:37.31 ID:2/CVwYTp.net
C++ Builder一択だな
最強ツールC++ Builderで今年も儲けるぞ

654 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 16:26:04.56 ID:BSSWss8v.net
Delphiがおまけならわかる
立場逆なんだもの

655 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 16:34:30.69 ID:PCISQ0xo.net
プロ向き開発ツール、C++ Builderで最高のプログラムを作ろうじゃないか

656 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 16:45:45.68 ID:Kckt5C/a.net
盛り上がってますね
C++ Builderの時代到来ですね

657 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 17:15:47.62 ID:ze8J15ED.net
.NETとか嫌いなんです
だからC++ Builderです

658 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 18:13:01.27 ID:gjl++I7X.net
RADの使い方を覚えるのは難しいがC++ Builderなら簡単だよね

659 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 18:17:31.80 ID:Ovt4UoXE.net
短文単発コロコロの術〜

660 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 18:19:31.98 ID:GdTjBmLs.net
>>652
Delphiコンポーネントって遅いの?
じゃ、コンポーネントは何が速いの?

661 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 18:21:56.10 ID:ZTzqIfdG.net
>>660
Delphiという言語は最適化がいうほど効かないので遅い。
C++の半分ぐらいだ。

662 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 18:26:10.35 ID:JZUcOuRl.net
>>660
Swingが速い

663 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 18:42:45.10 ID:ZBo0zi07.net
>>661
ネイティブコンパイラのDelphiがもし遅いなら、VMの.NETとかC#とか超超超遅すぎて論外だな。
一切のJITコンパイルが入らないのだから体感速度は超高速だ。
しかもDelphiはBorland C++(bcc32.exe)コンパイラよりも高速に動作するバイナリを作るよ。
今はclangもあるんだけどな。(体感速度はbcc32もclangもどっちも変わらない)

オマエは使ったこともないのに「妄想による期待」ばかりだな。
実際に使ってベンチマークでもとってから言えよ。
オマエはまずC++ Builderを買えるだけの収入を得るほうが先www
買えないんだろ?
黙ってな

664 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 18:59:51.21 ID:e05Dw6Ih.net
出る日が速いのはビルドで、その分実行速度は遅かった。

665 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 19:02:57.93 ID:ZTzqIfdG.net
>>663
だから、.NETは超超速度が必要なシーンでは使われてないでしょ?
(そんなシーンで使ってたら間抜けでしょ)

でも一般的なスクリプトよりははるかに速いので使われる。
Visual Studio の圧倒すぎるLinux派すら商戦せざるを得ない優れたインテリセンスもあるし。

あと、個人ユースだと、大抵のシーンで無料になってしまったVisual Studio は
今後ますます「新たな使い手」を増やしていき、そこに人は集まり、ソースも集まり、資産も集まる。

環境として「必要性」がどんどん高まっていく。
「とりあえずVisual Studioで管理しておくか」という人がどんどん増えていく一方になる。

C++ Builderはどんどん苦境に立たされていくよ。
新しい人をますます寄り付かないための環境作りをしてるとしか思えないほど。
(それは10年後には、信じられないほどの苦境となって返ってくるだろうね)

666 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 19:04:42.36 ID:44rZPlTf.net
>>664
Delphiのコンパイルが速いのはC/C++がやっているプリプロセス処理(プリプロセッサ)がないからだ。
JavaやC#などもこの処理はない。
もし、実行速度を気にするならC#は論外なんだが?
君は何と比べて遅いと言ってるのだ。
ベンチマークでも出して、何よりもC++ Builderが遅いのか教えてくれ
あまり嘘ばっか言っているんじゃないぞ

667 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 19:07:05.63 ID:44rZPlTf.net
>>665
君みたいにVisual Studioだったら言語はなんだっていいという人ばかりではないだろうよww
なぜならVisual Studioで作るわけではない。プログラミング言語で作るんだからな。
C++でなければならないのは当たり前。
C#とかマイナーな言語で作ってもC++に移植する時に後悔するだけ。

668 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 19:07:45.34 ID:zLtRQHOP.net
>>665
そうじゃない
C++Builderは全てにおいてC#に勝っているのだから使い分けるメリットがない
開発効率においても勝っている

669 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 19:08:33.87 ID:e05Dw6Ih.net
>>666
そりゃもちろんC/C++と比べてだよ。

670 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 19:12:35.47 ID:zLtRQHOP.net
質の高いプログラマになりたい人以外はC++Builder使わなくていいよ
これはプロ向きまたはプロを育てるための開発ツールだから
君たちみたいにバカプログラマで満足してるならC#を使ってればいい

671 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 19:13:45.37 ID:e05Dw6Ih.net
C++ BuilderってC++という割にはプロパティとかあってC++じゃないという。
使ってた感想としては、かゆいところに手が届かない言ってみればJavaみたいな感じ。
Javaはそれでもコンポーネントを増やしていくことで不満を解消していったわけだけど、
ビルダーはそうじゃなかった。
今の時代、ビルダー程度のRADで良いなら素直にHTMLにしたら良いんじゃないの。

672 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 19:26:46.42 ID:zLtRQHOP.net
能力の高い頭の良い人だけはみんなわかっている
俺の周りの能力の高い頭の良い人達はわかっている
頭の悪い人は無理に背伸びして理解しようとしなくていい
C#を使い続けてればいいしこのスレにも来なければいい

673 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 19:31:30.02 ID:ZTzqIfdG.net
>>672
その通り!!
頭の良い人たちは、C++ Builderはまず使わず、
C#は要所で必要性があれば使う!!

そのことすらわかってない人がいるよねw

674 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 19:32:52.36 ID:Ovt4UoXE.net
仕事をこなす能力の方が社会では重要

675 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 19:35:25.90 ID:t2LVYROr.net
>>673
これがいい例だ
教養を受けていないのか国語力が欠落している
そういう人にあれこれ判断されなくない
君はもうここに来なくていいよ

676 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 19:36:21.41 ID:t2LVYROr.net
>>673>>672の間違い

677 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 19:36:57.04 ID:ZTzqIfdG.net
>>675
君は皮肉を受けているのだよ。
ここのスレのタイトルすら理解できないゴミな君は。

678 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 19:37:07.08 ID:Ovt4UoXE.net
心配しなくていいよ
実際の現場では適切なツールを使って社会で有用なソフトウェア開発はどんどん進められているよ

679 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 19:37:34.66 ID:ZTzqIfdG.net
>>676
あ、ごめん。

680 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 19:39:41.69 ID:t2LVYROr.net
主語は何なのか?目的語が何なのか?
はっきりしないから何が言いたいのかわかりません

だから>>673>>672のような返答をされるのです

わかりましたか?
能力の高い頭の良い人w

681 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 19:41:34.39 ID:t2LVYROr.net
>>679
同じく、ごめん。

俺もちょっと皮肉ってみた。
自称、能力の高い頭の良い人()に対して。

682 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 19:43:22.75 ID:qbwyu8qW.net
C#を使う必要性は出ないんだな
賢者はC#を使わない。これ当たり前

683 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 19:44:34.57 ID:ipc8Qm5p.net
>>682
何の具体性もないカス

684 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 19:44:54.10 ID:Ovt4UoXE.net
たしかに無職だと使う必要がないもんな

685 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 19:46:30.06 ID:IXQoXRag.net
使う必要がないはずなのに人気ランキングで上位に入ったり、Unityで採用されたり、様々なWebサービスでAPIが公開されたり、幅広い活躍を見せるC#

686 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 19:47:22.78 ID:t2LVYROr.net
>>680
>だから>>673>>672のような返答をされるのです

またアンカ間違えているしw
人に国語力云々皮肉れる立場じゃねーなw
正しくは、
「だから>>672>>673のような返答をされるのです」
の、つもりでした。

687 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 19:53:57.43 ID:KphWEg7H.net
クローズドな会社に勤めてるんだろうなあ
悲しいなあ

688 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 19:56:15.41 ID:qbwyu8qW.net
FreeBSDカーネルとLinuxカーネルをC#で書き換えて来い。
それらのカーネルがC#を採用したら俺もC#使ってやるが永遠にそんな日はこない。
アップルのOSもMicrosoftのOSもカーネルはC#で書かれてない
C#みたいな変な言語は役に立たないからどこでも使われてないwwwwwwww

689 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 20:00:13.73 ID:kOxwNVRy.net
>>688
ビルダーでリライトしてから喚け

690 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 20:00:36.90 ID:6PNN499v.net
コロコロ癖治せや
ウゼー

691 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 20:01:58.48 ID:2cRe4SSa.net
>>689
C言語だからOK。
でも、C#はC言語のコンパイルできないからだめだよなwww

C++ Builderという言語はない。バカかおまえは

692 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 20:07:58.12 ID:kOxwNVRy.net
>>691
ここはビルダーとC#の比較なので、ビルダーで出来ることだけが検討対象なんだよ
VCL使ってカーネルとかかっこいいじゃん、ホレ書け

693 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 20:18:50.38 ID:8kVuH12a.net
いえここはC++Builderの断末魔スレです
ニヤニヤしながら眺めましょう

694 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 22:07:35.52 ID:kOxwNVRy.net
https://employment.en-japan.com/comp-62396/
エンバカデロ・テクノロジーズ合同会社
設立2008年6月
代表者藤井 等
資本金1万円
従業員数17人(2015年3月現在)
事業内容コンピュータソフトウェアの販売ならびに関連するサービスの提供

17人だそうな(一年前)

695 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 22:16:17.43 ID:Ovt4UoXE.net
今は10人くらいなのかな?

696 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 22:29:53.64 ID:ZTzqIfdG.net
え、17人て…
そんなんでどうやってサポートするの?

マジで使用者ほとんど居ないんじゃないのかい。

697 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 22:34:34.32 ID:W9cHo77e.net
Embarcadero日本法人は販売/購入サポートだけで技術サポートはやってないよ

698 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 22:36:36.63 ID:ZTzqIfdG.net
>>697
ということは、有料ユーザーが質問を日本語でしたい場合はどこが答えてるの?

699 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 22:39:44.50 ID:t2LVYROr.net
>>694
資本金1万円って本当なのか?それともミスタイプなのか?

700 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 22:45:39.92 ID:W9cHo77e.net
>>698
日本法人が翻訳して本社に送ってやり取りするか、英語で直接本社とやりとり

701 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 22:51:03.56 ID:FX5M89MS.net
技術サポートはやってるよ。
まあ君らは知らなくてもいいよ。

702 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 23:00:08.84 ID:Ovt4UoXE.net
日本法人ってコミュニティなの???

703 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 23:01:00.51 ID:FX5M89MS.net
必死こいて欠点探そうとしているが、日本法人あることはすごいことだから。
XamarinもQtもないわけなんだからな。
Xamarinは今後は違うかも知れないが
Xamarin信者は日本法人なくて英文ドキュメントでやってたんだろ?
あれだけ推していたXamarinが日本法人も日本語版もないってどういうこと?
主張が矛盾しすぎてんだよ。
Qt信者も日本法人なくて英文ドキュメントでやってるぜ、そしてこれは将来も改善されそうにない。
それが突然、何十年も日本支社あって何十年も日本語版提供しているメジャー開発環境ををいきなりマイナーとか言い出すのが良く分からんよ
逆に聞きたいのは、何十年も日本支社あって何十年も日本語版提供している開発環境が他にあるかよ?
二つ三つでいいから挙げてみな
開発はアメリカでやっていることが多いから、日本法人自体はそりゃ小さいだろ
でも、日本法人があるということは開発環境としてはバカでかいんだよ
GTK+やWxWidgetsは日本法人どころか会社すらないしな
おまえの意見聞いているとバカじゃないのかと思うマジで

704 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 23:01:57.23 ID:Ovt4UoXE.net
うゎー

705 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 23:04:15.18 ID:Ovt4UoXE.net
あるかないかはともあれ
風前の灯火って気がして仕方ない

706 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 23:05:19.86 ID:Ovt4UoXE.net
そりゃ現場で見ないハズだわ

707 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 23:11:55.98 ID:t2LVYROr.net
>>703
商社という分野で考えた場合、それは規模の大きさとは関係ない。
なんでかわかる?
WesternDiditalって、日本に支社を持っていないよね?

708 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 23:14:14.97 ID:FX5M89MS.net
C++ Builderは日本語で技術サポートはやっているが、君のような無料乞食には関係のないこと。

C++を使いたいという希望がある場合、まともな選択肢としてはやはりC++ Builderしかないんだよな
他のC++開発環境ではRADがないもしくは、まともに使えるRADがない。
そして、日本法人ないのが普通だし、日本語版がないのも多い。
当たり前のごとく日本語サポートがないのも多い。

趣味ならGUIでつまづきながら、英文にらめっこで開発するのもいいよ。(Qtや、現在のXamarinなど)
仕事ならそこで開発が遅れて儲かなくて困るなら、C++ Builderという選択肢もあるよというだけ。

709 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 23:16:17.34 ID:Ovt4UoXE.net
ここって趣味レベルでの討論してるん?

710 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 23:16:20.11 ID:JH3pTeDZ.net
17人ってマジなの?
MSの日本法人は何人いるの?

711 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 23:16:43.83 ID:FX5M89MS.net
>>708
WesternDisitalが日本語版の開発環境売って、日本語でサポートしているのか?
バカかおまえは
あきれてものが言えないから書き込むな

712 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 23:17:47.94 ID:hSypwT6Y.net
現地法人と支社の区別つけないとまた突っ込まれるぞ

713 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 23:18:54.09 ID:FX5M89MS.net
>>710
おまえらが推していたXamarin社は日本法人はなくて社員ゼロ。
MSは、開発環境の会社じゃなくてOSの会社だからね。
そして、MSは、C++を軽視してC++のまともな開発環境売ってない。

714 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 23:19:45.22 ID:t2LVYROr.net
>>711
規模の大きさと、日本語サポートは全く関係ない。
はい。>>703を論破。

715 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 23:21:42.05 ID:t2LVYROr.net
>>713
しかしMSは、日本に馬鹿でかい商社をいくつももっております。
商社をいくつももてる会社は大きいです。
ちなみにWesternDigitalも、日本に商社をもっていたのです。

716 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 23:23:12.37 ID:FX5M89MS.net
>>714
コンピューター部品メーカーと比べてどうするの?
バカ?

717 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 23:24:20.07 ID:FX5M89MS.net
>>715
そのMSがC++のまともな開発環境作ってないんじゃどうしようもないじゃん

718 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 23:26:54.93 ID:FX5M89MS.net
MSの資本金がいくらあろうとも、生産性の悪い開発環境しか提供できない、
そして、Windows優先の開発環境しか提供できないのでは、他にながれるよ。
開発環境に関しては、資本金ゼロのオープンソースも強いしね

719 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 23:31:35.56 ID:Ovt4UoXE.net
スレ自体があまりにも無意味だと感じて来た

720 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 23:32:52.72 ID:Ovt4UoXE.net
以前はDelphiにもだいぶお世話になったんだけどなー

721 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 23:33:37.01 ID:4YGQRy6l.net
やはりC++ Builderは偉大だ。
天下無敵だね

722 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 23:35:07.87 ID:4YGQRy6l.net
C++ BuilderのおかけでC#やらずにすむ
この利点は大きい

723 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 23:35:36.90 ID:ZTzqIfdG.net
>718
今、そのオープンソースプロジェクトは、続々とVSに流れ込んでますがw

管理されたパッケージを、言語の垣根を超えて
提供できるようにしたことで、2012年あたりから続々流れてきている。

Community版も後押ししたことで、普段会社では当然有料版で作ってるメンツが、
個人活動としてはその知識・技術力を基にオープンソース作って
VSに流し込んでくるようになってる。

724 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 23:38:39.95 ID:OY3luwbQ.net
これだけ環境が激変する中で泰然自若としてられるのも一つの才能でしょ
暖かく見守ってやるのが人情

725 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 23:40:25.15 ID:4YGQRy6l.net
>>723
VSでオープンソースするのと、VS使わないでオープンソースするのと何が違うの?
何の意味があるの?
バカ?

726 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 23:41:46.31 ID:ZTzqIfdG.net
個人的にC++ Builderを使う価値があるとすれば、
x64tで、declspec(naked)なインラインアセンブラ使えるところかな、と思う。

これだけは、MSが捨てたので評価できる。
ファイルをアセンブラとC/C++で分けるの面倒くさいからねぇ。

自分は毎日この辺のことばかり組んでるけど、普通はニッチな要求だし、
そもそもC++ Builder使う層は、この辺の機能要るのかよって思うがw

727 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 23:42:19.65 ID:4YGQRy6l.net
>>724
だから激変する環境の中で一番危ないのがC#だろ。
そして、危ない危なくない以前に低速で使い物にならんだろwww
C++は安泰だ。

728 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 23:46:43.77 ID:ZTzqIfdG.net
>>725
全然違うけど。

729 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 23:48:32.05 ID:ZTzqIfdG.net
>>727
C++は当面安泰だ。
C++Builderという環境はこのまま順当に行くと消えるのではないかと思われている。

だから、手が出されない、書籍も出ない。
ネットでここ8年ほどの記事が異常に少ない(Delphiも含めて)

730 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 23:52:47.93 ID:4YGQRy6l.net
今、C#を使っている人は、
昔、Visual Basic 6を使っていた人と同じ環境下にある。
いずれ泣きを見るということ。

それが分かっていないのが信じられない。
マイクロソフトはVB6を平然と捨ててその犠牲になって職を失ったり
趣味のプログラムができなくなった人が多かった。
大企業だから安泰という理論は成り立たない。
VB6は死んだがC++は生き残っているし、これからもずっと死ぬことはない。
C#のような変な言語は危険。
いずれゴミのように捨てられる。
C++ は安心だ。

731 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 23:54:17.84 ID:ZTzqIfdG.net
>>730
C++は当面安心だってw
C++ Builderは死ぬ。それだけ。

732 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 23:54:56.38 ID:4YGQRy6l.net
>>729
だから、勝手に消えることにするなよ。
消えないよ。
消えて欲しいというのはC++ Builderができないオマエの願いに過ぎない。
いい加減にしとけ。
消えてから言ってくれ。
営業妨害だオマエは

733 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 23:55:30.55 ID:4YGQRy6l.net
C++ Builderは不死身です。

734 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 23:57:43.25 ID:ZTzqIfdG.net
営業妨害はお前だw

俺の推測にすぎないが、
お前はきっとDelphiのスレでは、
「Delphiをマイナー言語だから消えるべき」と唱えていることだろうw

735 :デフォルトの名無しさん:2016/04/10(日) 23:59:57.91 ID:t61VSXa1.net
C++Builderの宣伝をしないと死ぬの?

736 :デフォルトの名無しさん:2016/04/11(月) 00:00:26.72 ID:bThkkrCn.net
>>730
全くその通りでMSがそれに気づいたからこそ
今これだけの変化が起きてる

となれば今後どうなるかは想像出来るもんだと思うが

737 :デフォルトの名無しさん:2016/04/11(月) 00:03:09.99 ID:Vh7tqOQX.net
Borland様々って時代もあったよなー

738 :デフォルトの名無しさん:2016/04/11(月) 00:04:25.48 ID:n3HhvNWT.net
>>735
そういう病気なんだよ

739 :デフォルトの名無しさん:2016/04/11(月) 00:04:27.55 ID:BIuiEkUZ.net
まじめに残る環境にしたいならC#はやめとけ。
C#のGUIは全く互換性がない。
Xamarin使おうとも各OSでUIは全然違って何の意味もない。
C++ BuilderのGUIが使えなくなって困るという指摘はC#にはできないはずなんだよ
だって、共通のマルチプラットフォームのGUIをC#は持っていない。
Javaに言われるならまだ分かるが、C#にGUIの心配される筋合いはなく、まずC#のGUIの標準化でも心配しとけよwwww
そして、C#はGUI以前に言語自体が危ない。
LinuxもGoogleもメインはC/C++だ。
C#はそのうち消えるぞ。マイクロソフトがVB6をこの世から消し去ったようになwww

740 :デフォルトの名無しさん:2016/04/11(月) 00:07:17.01 ID:bGdIaXP+.net
>>739
そのうちって具体的にいつ消えるの?

741 :デフォルトの名無しさん:2016/04/11(月) 00:12:29.53 ID:BIuiEkUZ.net
マイクロソフトがVB6を葬り去って
VBしかできないバカプログラマーが路頭に迷うのを見てきた。
ある人は職を失い人生が狂った。離婚して子供を施設に預け自殺。
ある人は趣味のプログラムができなくなり生きがいを失い鬱になり自殺。

俺はC/C++をやっていたから現役だ。
VB6の件から俺は学んだ。
マイクロソフトが作った独自言語だけは絶対に手を出すまいと。
あー、その独自言語がC#だ。
これに手を出したものはVB6の二の舞になる

742 :デフォルトの名無しさん:2016/04/11(月) 00:16:36.13 ID:BIuiEkUZ.net
>>740
すでにC#のGUIは死んでいる。言語は来年死ぬよ
各OSで全く互換ない記述して書かないといけないのが現状だ。
それはXamarinを使おうと同じこと。

C++ BuilderのGUIは現役で生きている。
各OS間で同じソースで同じように動くからな

すでにGUIが死んでいるC#に、C++ BuilderのGUIがいずれ死ぬとか言われる筋合いなし。
悔しかったらマルチプラットフォームのGUIを作ってから文句言えカス

743 :デフォルトの名無しさん:2016/04/11(月) 00:19:47.29 ID:lI1SgClW.net
>>742
精神病だったか。

自分で気づいてるんだろ?
「C++ Buillderやばい、怖い、消えそう、俺の資産全部消えそう」って。

必死なんだろ? 怖いんだろ?
精神病んでてビクビクしてるんだろ?

正直に言ってしまえよ。
吐いちゃいなよw

744 :デフォルトの名無しさん:2016/04/11(月) 00:24:30.98 ID:BIuiEkUZ.net
つーかよ、C++ BuilderのGUIが死ぬことを心配している皆さんよ、
だったら、C#なんかやめてJavaみたいにGUIが標準化している言語でも使えよwww
C++ BuilderのFireMonkeyはマルチプラットフォームだぜ
GUIが死ぬことを心配しているなら、C#のようなGUIの標準化もできていなような言語は危なくて使えないよな

マルチプラットフォームのXamarin使ってもWindowsのプログラムは作れないし、
Linuxのプログラムも作れないし、作れるOSでもUIの記述はばらばらで互換性なし。
何これ? C#って、既にGUIが死んでいるじゃん。

すでにGUIが死んでいるようなC#が、現役でマルチプラットフォームGUIのFireMonkeyを持っているC++ BuilderのGUIの将来なんか心配しなくていいよ
まず、C#の今現在のGUIの標準化を心配しろ
標準化しなければ今書いたソースは将来無駄になるかも知れないんだからよ
あと、C#というマイナー言語が死ぬことも心配しとけ

745 :デフォルトの名無しさん:2016/04/11(月) 00:25:11.10 ID:n3HhvNWT.net
>>742
お前はもう死んでいるwww

746 :デフォルトの名無しさん:2016/04/11(月) 00:25:18.43 ID:Vh7tqOQX.net
まあVB6はそんな突然に消えた訳でもないんだけどな

747 :デフォルトの名無しさん:2016/04/11(月) 00:26:21.95 ID:bGdIaXP+.net
>>744
出た、マイナー言語www長文はやっぱ基地外やな

748 :デフォルトの名無しさん:2016/04/11(月) 00:30:25.44 ID:5JowC+XC.net
でもさ、MSが本気出したらC++BuilderレベルのRADの開発環境とかだせると思うんだけどなー
死にかけのVC++を本当にVisualにしてもらいたいよな

やっぱり営業戦略的に出さないのかな?
なんだかんだ言ってもやはりネィティブコンパイラはありがたいしマルチプラットフォームは今後必須になってくるしで

749 :デフォルトの名無しさん:2016/04/11(月) 00:47:48.86 ID:3xiNgrDZ.net
俺の友達A君はプログラマーになった。
A君はマイクロソフトの開発環境であるVisual Studioを使うことになった。
言語はVisual Basicだった。
当時はC#はなかった。
A君はいつも言っていた。
「C++ Builder? そんな小企業の開発環境なんていつなくなるか分からないから使えない。」
「マイクロソフトは大企業だ。Visual Studioはずっと残るさ。アハハ」

ある日、A君チームが納入したプログラムに客からクレームがついたそうだ。
「遅い、こんな遅いの使えないよ」だった。
しかたなく、外注の力を借りて作り直して納品しなおした。
その外注は、C++ Builderを使っていたので高速に動くプログラムを作れたのだ。
そのプロジェクトで大赤字を出してしまったが、遅くても我慢してくれる客もいたのでA君はプログラマーを続けることができた。

しかし、マイクロソフトがVB6のサポートをやめてしまう。
A君は会社からJavaを勉強するように言われたが、覚えられずに会社をやめたのだった。
やめてからもA君はJavaを個人的に勉強していたが再就職に失敗して、全然関係ない営業の仕事に就いた

A君はこう言った
「俺、当時はマイクロソフトは大企業だからVisual Studio使っていれば間違いないと思ってたんだ。」
「でも、大切なのはVisual Studioとか大企業かどうかではなくて言語だったんだ。俺もおまえみたいにC言語やってりゃこんなことにはならなかった。」

涙をぼろぼろ流しながら語るA君の姿を今でも忘れない。

750 :デフォルトの名無しさん:2016/04/11(月) 00:57:38.24 ID:eXfY+cNO.net
勉強し続けられない人はプログラマ辞めた方がいい

751 :デフォルトの名無しさん:2016/04/11(月) 01:01:58.00 ID:lI1SgClW.net
というか、プログラマだったら、普通に1,2週間ほどで
新しい言語覚えることを何度も要求されるのにw

C++使い続けてたとしても、
サブで、C#だPythonだ、LuaだろうとJavaだろうと
普通に「書け、今日から今すぐ」みたいな感じでしょうが。

1つしか使えないとか、聞いたことねぇw

752 :デフォルトの名無しさん:2016/04/11(月) 01:02:46.94 ID:ratNIhvB.net
>>748
そうですね。
マイクロソフト独自の言語が普及してくれたほうが、ユーザーを囲めてリードできるからね。
ボーランド(エンバカデロ)がDelphiを出しているのも同じ理由です。
独自言語がもし普及すればユーザー囲めて他者よりもリードできる。
Delphiは勝算ないからやめたほうがいいと思いますけどね。

753 :デフォルトの名無しさん:2016/04/11(月) 01:09:39.59 ID:lI1SgClW.net
今、ある程度でかい開発環境シェアを奪おうと思うなら、
「超絶デッカイサーバー」持たないと困難じゃないかね。

マイクロソフトやGoogleやアップルのように超多数のサーバー。
そう、ライブラリ群のためだけでも、「10000」サーバークラスは必要だよ。

開発環境だけではなく、ただの「テキストエディタ」も徐々にその流れになっていく様が見えてきてるね。

754 :デフォルトの名無しさん:2016/04/11(月) 01:11:35.72 ID:n3HhvNWT.net
>>750
コボラー的な立ち位置を狙ってて失敗したバカってことだろ

755 :デフォルトの名無しさん:2016/04/11(月) 01:15:42.01 ID:+MkxMXn+.net
A君が無能だったというだけの長文だった

756 :デフォルトの名無しさん:2016/04/11(月) 02:00:48.49 ID:U92xVOC5.net
普通の人は英語でも特に困らないけど、C++君はMonoのライセンス文も読めなかったからなぁ
C++Builderのヘルプに全てが書いてあるわけじゃないし

あと、C++BuilderのGUIは同じソースでマルチプラットフォームにできるというのは嘘
WinSCPを見てもわかるように、環境によってコードのかき分けが生じる

757 :デフォルトの名無しさん:2016/04/11(月) 02:10:37.36 ID:U92xVOC5.net
>>749
一方でC++君は表面的な知識しか持たず、C#やVBを具体性のかけた主張でひたすらバカにする発言しかできませんでした
C++Builderのよさを聞かれても自分がかろうじてわかるマルチプラットフォームとGUI,速度の話をひたすらループするだけだったので、みんな呆れるしかありませんでした
そして彼は結局2ちゃんねるに入り浸る生活なのでした

そんな彼を見て、無能なA君は自分よりダメな人もいる、こんな人になっちゃいけないと生きる気力を取り戻すことができたのです

758 :デフォルトの名無しさん:2016/04/11(月) 07:35:39.99 ID:G9orPCVW.net
>>749
俺の知っている会社もマイクロソフト謹製のVB使ってて開発できなくなって倒産した会社とか
他の言語に変えたが社員が覚えられなくてベテランプログラマーを大量にクビにしたとことかあるよ
正社員ですらこれだったから、派遣のVBプログラマーは真っ先に切られて路頭に迷った
マイクロソフトの開発環境はやめておけって業界ではよく言われている
いつマイクロソフトの都合でサポート切られるか分からないもんね
金払って買った客を見捨てるんだんな
C#とかおっかなくて手を出せない。
一社しかやっていない独自言語はやめておけっていうのは昔からよく言われている話

759 :デフォルトの名無しさん:2016/04/11(月) 07:42:20.47 ID:hlFSugZO.net
C#でもunsafe使えば割ると早くなるでしょ
まあC++/CLIが1番なんだがな

760 :デフォルトの名無しさん:2016/04/11(月) 07:50:53.84 ID:ApcMsrSx.net
VB6やってた人間でVB.NETに移行できない奴ってどんだけバカなのよ
そんなバカが実在するとは信じがたいけど居るなら路頭に迷って当然だわ

761 :デフォルトの名無しさん:2016/04/11(月) 08:04:42.73 ID:3LLJf3YZ.net
>>760
おまえがC++ Builderに移行できないバカなのと同じでは?
こんなことがあってまで、VB.NETに移行するバカはいないよ。
マイクロソフトの言語でひどい目に遭ったら、二度とマイクロソフトの言語は使わないだろ
一度ハチを食べて刺されたカエルは二度とハチやハチに似たアブなどの虫は食わなくなる。
条件反射というやつだ。

762 :デフォルトの名無しさん:2016/04/11(月) 08:20:08.23 ID:ngV8I5I+.net
そんなやつらも切れない会社はイカれてる

763 :デフォルトの名無しさん:2016/04/11(月) 08:40:37.72 ID:ApcMsrSx.net
どうもお前は特殊な世界の住人みたいだな
VBやってた会社/人間がVB.NETに移行した例なんていくらでも見たがね
逆に移行できなくて会社が潰れたとか失職した奴なんて一人も知らない

MSが.NETを近未来に捨てる可能性とC++Builderが無くなる/サポートされなくなる可能性のどちらが大きいと思うかなあw

764 :デフォルトの名無しさん:2016/04/11(月) 08:50:08.78 ID:ApcMsrSx.net
だいたいVB6ランタイムはWindows10にも含まれているし、
開発環境だってMSDNでいまだに提供され続けているんだがね

765 :デフォルトの名無しさん:2016/04/11(月) 09:14:05.18 ID:e5LNNmuN.net
マイクロソフトの独自言語を使った人とC++を使った人の差が出てますね
未だに互換性を維持したままバージョンアップや拡張を続けているC++ Builderは勝ち組
同じC++でもVisual C++を選んだバカはGUIがころころ変わってソースの互換がなくなる悲劇に見舞われているwwww
マイクロソフトしか使っていない独自言語なのにVB6を闇に葬り去ったマイクロソフト
昔のVB6を大切に持っている企業も、VB6で作りますと打ち合わせで言った途端に「この話はなかったことに・・・」と言われて仕事は取れない

Visual Studio使って不幸になった者が続出した業界
C++ Builder?
あー、今も互換性保ちつつ健在だよ
Visual C++なんて作り方何回変わったと思う?
そのたびに悲劇を繰り返してきたんだよwwwww

766 :デフォルトの名無しさん:2016/04/11(月) 09:40:49.31 ID:PV6heo6W.net
もしかして発狂書き込みしてるやつってVB6切られて路頭に迷った当人じゃねーの?
で、頭がおかしくなってこういう書き込みをしてるとかww

767 :デフォルトの名無しさん:2016/04/11(月) 09:41:37.52 ID:PV6heo6W.net
だとすれば2chなんかに書き込みしてないで精神科行こうね♪

768 :デフォルトの名無しさん:2016/04/11(月) 10:13:12.05 ID:+VF52LBZ.net
こんなおバカな書き込みを続けれるんだからVB6からVB6.NETに移行するという
簡単なことも出来なくて頭がおかしくなっちゃったんだろうね
余程頭が悪いんだろうね

なぜわざわざVB6.NETという選択肢が残されているのかその意味も理解できないわけだ
本当に不要ならこんなの残さねーよ

769 :デフォルトの名無しさん:2016/04/11(月) 12:01:02.71 ID:SV7WhH4n.net
イケメン芸能人愛用中!!ミニセグウェイ!!
https://www.youtube.com/watch?v=BLj2H95-ITA0

770 :デフォルトの名無しさん:2016/04/11(月) 12:04:20.66 ID:SV7WhH4n.net
イケメン芸能人愛用中!!ミニセグウェイ!!
https://www.youtube.com/watch?v=BLj2H95-ITA0

771 :デフォルトの名無しさん:2016/04/11(月) 19:55:36.51 ID:d1aqF31N.net
本スレより

開発ツールだけ別サイトにして切り捨て準備着々。
ガス抜き担当を外から雇い、話だけ聞くふりをして担当ごと部門切り捨て
昔からやってた技術者は全員クビで、スペイン、ロシア、ルーマニアで当分メンテ。
(forum より)

Idera が欲しかったのは顧客名簿だから、一段落したら新規開発は止めて
遺産で食いつなぐ。と。

日本は今年の春の売上が壊滅状態だったのでお手上げ。
カントリーマネージャーよりは、イガーのほうが先ではないかな?

だってさ

772 :デフォルトの名無しさん:2016/04/11(月) 22:01:41.28 ID:5MAVZk8s.net
いまどき手続型言語使ってる時点で未来は無いだろ。
Haskellerのみが輝かしい未来を約束されている。
メニーコア時代にはHaskell以外すべて淘汰されるから。

773 :デフォルトの名無しさん:2016/04/11(月) 23:24:39.91 ID:d+poSOy0.net
俺はとんでもないミスをした。

774 :デフォルトの名無しさん:2016/04/11(月) 23:28:13.08 ID:d+poSOy0.net
このスレに影響されてC++Builderを買ってしまった。

775 :デフォルトの名無しさん:2016/04/11(月) 23:29:46.13 ID:d+poSOy0.net
>>703
信じていいんだよね?
絶対に会社つぶれないよね?

776 :デフォルトの名無しさん:2016/04/11(月) 23:38:31.63 ID:36CGW2eQ.net
ワロス

777 :デフォルトの名無しさん:2016/04/11(月) 23:44:00.13 ID:n3HhvNWT.net
別に使ってみる分にはいいんじゃね?信者がキモいだけ。

778 :デフォルトの名無しさん:2016/04/11(月) 23:45:42.65 ID:J55HJy9e.net
運が良ければオープンソースになってリリースされるかもな
ヘルスバーグが拾ってデルファイがMSから出たりして

779 :デフォルトの名無しさん:2016/04/11(月) 23:50:20.07 ID:H1PKN5jo.net
今だにVB6使ってる人だっているんだからPCが壊れない限り使い続ければいいよ
どうせC++Builderなんて周りは誰も使って無いから初めから孤独に生きるしかないんだし

780 :デフォルトの名無しさん:2016/04/12(火) 00:26:22.70 ID:0UTgzyp3.net
金持ちの道楽だと割り切るのさ

781 :デフォルトの名無しさん:2016/04/12(火) 00:39:03.91 ID:UIi6xFK+.net
奴の目的は、いわゆる炎上商法。
店畳む前に大騒ぎして知名度を上げれば、一時的に売れるのは確かだ。
長期間売るには、向かない商法だが。
見事に引っかかった奴は、その程度の判断力だったてことだ
冷たいようだが、いい勉強になっただろう。

782 :デフォルトの名無しさん:2016/04/12(火) 00:42:07.25 ID:UIi6xFK+.net
どこかのスレで、彼はエンバカデロの社員だって、前々から見抜いていた奴がいたな。

783 :デフォルトの名無しさん:2016/04/12(火) 02:24:50.32 ID:WEBoLZ8c.net
炎上て
種火すら着いてないやん

784 :デフォルトの名無しさん:2016/04/12(火) 02:25:42.01 ID:slQ9B4Ab.net
>>782
17名の内の1人かwww

785 :デフォルトの名無しさん:2016/04/12(火) 02:28:17.42 ID:WEBoLZ8c.net
エン馬鹿...炎馬鹿...

思いつかんから寝る

786 :デフォルトの名無しさん:2016/04/12(火) 03:15:54.20 ID:Lr8RZIpa.net
本当に社員だったらこんな会社にマイナスのイメージが付くようなアホな書き込みばかりしないよな

787 :デフォルトの名無しさん:2016/04/12(火) 03:31:09.72 ID:Lr8RZIpa.net
同じ頃からJavaスレも同じような荒れ方をしてるし同一人物のしわざと見ている

788 :デフォルトの名無しさん:2016/04/12(火) 13:29:41.25 ID:Efn9h+lr.net
俺も一応、今一万円のキャンペーンだからC++ Builder買ってみた
まだダウンロードしてないけど
使うかどうか分からないけど試す価値はあると思うんだ

789 :デフォルトの名無しさん:2016/04/12(火) 13:35:27.67 ID:ztN/wt/7.net
>>788
マジで?
そろそろキャンペーン終わるし買ったほうがいいんだろうか

790 :デフォルトの名無しさん:2016/04/12(火) 16:45:10.05 ID:8vX9J7Ur.net
それ、Windowsのx86アプリしかビルドできんぞ

791 :デフォルトの名無しさん:2016/04/12(火) 18:01:58.78 ID:5gT9a33V.net
マトモニ使うのには17万が最低ライン。

この価格払ってもコンポーネントの機能は.NETの1/10あるかないかだけどね。

792 :デフォルトの名無しさん:2016/04/12(火) 18:21:46.15 ID:mumEYJrK.net
どのレスがキャンペーン?w

793 :デフォルトの名無しさん:2016/04/12(火) 19:25:13.34 ID:9kuZ1U6o.net
うちの会社もC++Builderの一万円の奴買ったよ
社長は結構気に入っているようす

794 :デフォルトの名無しさん:2016/04/12(火) 19:37:16.82 ID:mumEYJrK.net
一万円のC++ビルダーを社長が気に入るとかどんな会社だよw
おもしろすぎてカレーがおいしいわwww

795 :デフォルトの名無しさん:2016/04/12(火) 19:47:09.13 ID:Z8u2iV2r.net
x86のみって結構辛い制限だよな
せっかくのC++なのにシェル拡張とか他プロセスへのフックが完全には実装できないわけでしょ?

796 :デフォルトの名無しさん:2016/04/12(火) 20:02:12.61 ID:mumEYJrK.net
全く使う意味なし

797 :デフォルトの名無しさん:2016/04/12(火) 20:45:04.88 ID:1N73JX0q.net
学校の先輩がパソコンにインストールしているから見せてもらったがマジすごかったすわ
俺も乗り換え考えてる

798 :デフォルトの名無しさん:2016/04/12(火) 20:48:12.02 ID:VT6Z0iPP.net
そうか創価

799 :デフォルトの名無しさん:2016/04/12(火) 21:15:17.71 ID:u71GHm0/.net
何が悲しいってビルダーくんの日常を想像すると

800 :デフォルトの名無しさん:2016/04/12(火) 21:16:06.80 ID:5gT9a33V.net
.netのみ、とか、x64のみとかのライブラリどんどん出てきてるからねぇ。
有料のstaticlib(ソース公開はない)ってのも結構多いが、これらも普通はVSのみの想定だねぇ。

801 :デフォルトの名無しさん:2016/04/12(火) 23:42:27.69 ID:e2wkQ1WZ.net
急にビルダー君の書き込み無くなったけどしんだの?

802 :デフォルトの名無しさん:2016/04/12(火) 23:44:20.73 ID:mumEYJrK.net
遁走

803 :デフォルトの名無しさん:2016/04/12(火) 23:48:16.62 ID:LAPI1hN5.net
ビルダー君の遁走はこのスレの終焉を意味する

804 :デフォルトの名無しさん:2016/04/13(水) 00:07:23.67 ID:bybnF/FB.net
ビールーダーーーくーーーん
逝ーーかーーーーーなーいーーーで

805 :デフォルトの名無しさん:2016/04/13(水) 10:48:03.16 ID:F1tQPN9z.net
ビルダー君はもう戻って来ないだろう
我々が引き継いでC++ Builderの良さを伝えればそれでいいのだ
もうビルダー君の役目は終わったんだよ

806 :デフォルトの名無しさん:2016/04/13(水) 11:55:47.64 ID:GopshWXo.net
>>805
確かにビルダー君の役目はもう終わったかもしれない
ビルダー君は多大な影響をプログラム業界に与えて去っていったよな
何せ俺がC++ Builderをはじめたぐらいだから
ビルダー君ご苦労様
ゆっくり休んでいいよ

807 :デフォルトの名無しさん:2016/04/13(水) 12:06:50.27 ID:H1Svne41.net
>>805>>806
ここにビルダー君がこっそりいるじゃないか

808 :デフォルトの名無しさん:2016/04/13(水) 15:02:07.56 ID:l4irXqsZ.net
>>807
もうビルダー君はいないんだよ
君のビルダー君を思う気持ちも分からなくもないが
彼はお疲れなんだ。
休ませてあげようよ

809 :デフォルトの名無しさん:2016/04/13(水) 15:11:01.80 ID:gS7f9Qou.net
僕の会社はクローズドソースの市販ソフト作っているんだけど
逆コンパイルの恐れがあるC#は使えないという判断でC++ Builder使っている
ソース保護の点で見るとC++ Builderは最適だね
無料で垂れ流されている開発環境はソース保護には向かない

810 :デフォルトの名無しさん:2016/04/13(水) 15:25:07.95 ID:jPecO9yf.net
ソース保護と開発環境が無償かどうかなんて関係ないし
C#でも.NET NativeやNGEN使えばネイティブイメージに変換出来るんだが?

811 :デフォルトの名無しさん:2016/04/13(水) 15:48:40.06 ID:PsiBZXri.net
.NET Native・・・・UWP限定だし、その他の制限もかなりある
NGEN.・・・・・・・・・Ngenの出力を配布なんか出来ません。インストールしてから使うものです(インストーラーで使うことも出来るが)

812 :デフォルトの名無しさん:2016/04/13(水) 15:55:36.87 ID:K+dbD4Dx.net
>>810
>ソース保護と開発環境が無償かどうかなんて関係ないし

関係大有りだろ。得体の知れない悪意あるユーザーにもダウンロードされて解析されるわけだから。
セキュリティー的にはまずいよ。
君がハッカーでC++ Builderに悪意を持っていたとしても、金出してまでC++ Builderを買わないだろ?
その理論で安全が守られるんだよ
この板でも片山博文MZさんがネイティブバイナリの逆コンパイラを作ると宣言してスレ立てているけど
彼もC++ Builderは買っていないと思うよ。
まあ、どちらにしろ彼がC++で作られたバイナリの逆コンパイラの作成に成功することはないと思うが、
世界のどこかのハッカーは.NET ネイティブの逆コンパイラぐらいは成功するかもしれないし、
逆アセンブルで解析はC++よりずっと容易だ

>C#でも.NET NativeやNGEN使えばネイティブイメージに変換出来るんだが?

NGENは元のILが要るからソース保護の意味はないし、
.NET Nativeも、C++からコンパイルされたものよりずっと解析しやすいよ。
なにしろILを経由しているんだからさ
ネイティブと言っても.NETフレームワークと同じ動作をしているんだしね
純粋なネイティブとはまた違うよ

813 :デフォルトの名無しさん:2016/04/13(水) 16:38:48.97 ID:s5MRiDQ8.net
ふむふむ
だけど
ソース保護と開発環境が無償かどうかなんて関係ない
よね

814 :デフォルトの名無しさん:2016/04/13(水) 16:49:42.39 ID:Xu68hYK1.net
>>813
関係あるでしょ。
悪徳セールスや泥棒であっても誰でも入れるマンションよりも、セキュリティーロックかかっているマンションのほうが安全。
悪意ある人であっても誰でもダウンロードできる無償の開発環境よりは
クレジットカードなどで買った人だけが使える開発環境のほうがどう考えても安全。
ソースを解析される心配がない。

プロユースと、アマチュアユースの差だねw

815 :デフォルトの名無しさん:2016/04/13(水) 17:14:10.63 ID:jPecO9yf.net
同じプラットフォームなら実行ファイルなんて全部同じ形式になるのに開発環境の手に入れ安さと逆コンパイルに何の関係があるんですかね?
マンションのたとえは全く意味不明です。
もう少し納得できるプロの論理展開を望みます。ビルダーくん

816 :デフォルトの名無しさん:2016/04/13(水) 17:17:33.41 ID:Xu68hYK1.net
>>815
>同じプラットフォームなら実行ファイルなんて全部同じ形式になる

なるわけないだろこのド素人www

817 :デフォルトの名無しさん:2016/04/13(水) 17:25:55.61 ID:jPecO9yf.net
>>816
いやー恐れいりました
さすが一流のプロは格が違うわ

818 :デフォルトの名無しさん:2016/04/13(水) 18:15:07.38 ID:x1XAMYkS.net
>>817
難読化してないC#の実行ファイル逆コンパイルしたらコメントまで再現されるよ

819 :デフォルトの名無しさん:2016/04/13(水) 18:47:01.82 ID:PsiBZXri.net
つか、ハッキングするような奴なら非合法にC++Builderを入手するだろうと言う
アタリマエのことを考慮しない人ってなんだろうね?

820 :デフォルトの名無しさん:2016/04/13(水) 18:59:22.45 ID:DxdpydmY.net
うーん、どちらかというとそれはハッキングじゃなくてクラッキングだね

821 :デフォルトの名無しさん:2016/04/13(水) 19:23:14.99 ID:s5MRiDQ8.net
ふむふむ
結局
ソース保護と開発環境が無償かどうかなんて関係ない
よね

822 :デフォルトの名無しさん:2016/04/13(水) 19:56:10.72 ID:SAr8RNES.net
まじめな話、プログラムを攻撃するのに全てを解析する必要ないので
タダで手に入るImmunity Debuggerくらいの機能があれば十分

823 :デフォルトの名無しさん:2016/04/13(水) 20:48:22.13 ID:R2uk+O9P.net
日に日にC++Builderに興味わいてく

824 :デフォルトの名無しさん:2016/04/13(水) 22:04:51.70 ID:GLp3LQnV.net
C++Builderの良さはおいといて、少なくともビルダー君の能力の低さは皆に伝わった

825 :デフォルトの名無しさん:2016/04/13(水) 23:22:12.21 ID:6KBbcdw5.net
ビルダー君はもういないって言うけど第2のビルダー君が出現しただけだよね

826 :デフォルトの名無しさん:2016/04/13(水) 23:35:13.56 ID:yCdq/AsN.net
同一人物に決まってるやろうが
こんなキチガイそうそういねーよ

827 :デフォルトの名無しさん:2016/04/14(木) 00:31:10.94 ID:ODCDQP4x.net
>>823
ここまでキチガイを引きつける魅力があるってのは結構マジで興味深いよ
関数型言語みたい
あれもキチガイを引きつけるよね

828 :デフォルトの名無しさん:2016/04/14(木) 01:47:38.50 ID:ZT7ybHqf.net
>>826
良く読むと文体が違う。
同一人物じゃない。
なりすましかビルダー君の意思を継ぐ者のどちらかだ。
俺はきっと後者が現れたと信じている。

829 :デフォルトの名無しさん:2016/04/14(木) 01:55:05.74 ID:jbbNpeuD.net
スレ伸びたなあ

830 :デフォルトの名無しさん:2016/04/14(木) 10:35:11.00 ID:nwn/hITV.net
ios や androidのアプリを作るときに一番重要になるのは、アプリの容量。
どうでもいいアプリで100MBぐらいあったらダウンロードされないよ。

できる限り小さいアプリを作るにはどうすればいいか?

831 :デフォルトの名無しさん:2016/04/14(木) 11:09:15.44 ID:I/JV89BY.net
無駄なアプリを作らなきゃゼロだよ
例えばお前が作るような奴とかな

832 :デフォルトの名無しさん:2016/04/14(木) 17:30:21.89 ID:Mr+hHR6k.net
>>830
C++ Builder 10 Seattleで作ったAndroidのプログラムのapkファイルのサイズは簡単なプログラムで7メガぐらいかな
ちょっと検索してみたところXamarinは2年前の時点でHello Worldでも普通にビルドすると15.8メガ
今はもっと巨大化してるんじゃないかな。
両開発環境とも無駄なファイル削ればもっと小さくできるかも知れないけど。
純正の開発環境が一番サイズを小さくできると思うよ。
ランタイムライブラリを含める必要がないから。

833 :デフォルトの名無しさん:2016/04/14(木) 17:45:11.15 ID:1xGXj4e4.net
HelloWorldは1K〜6Kぐらいでないと適切性に欠けるなぁ。

834 :デフォルトの名無しさん:2016/04/14(木) 19:59:25.53 ID:V0fKG/mP.net
小さくなってるみたい
https://developer.xamarin.com/guides/android/advanced_topics/application_package_sizes/

835 :デフォルトの名無しさん:2016/04/14(木) 20:18:01.02 ID:Ppr0N76X.net
>>834
15.8メガだから同じだ。
それが普通にHello Worldをコンパイルしたリリースビルドの大きさだよ。

836 :デフォルトの名無しさん:2016/04/14(木) 20:23:48.29 ID:V0fKG/mP.net
ごめんごめん、ビルダー君は英語読めなかったね
下に別の図があるでしょ?そっちが配布用のサイズだ

837 :デフォルトの名無しさん:2016/04/14(木) 20:29:06.74 ID:ODCDQP4x.net
クッソワロタ

838 :デフォルトの名無しさん:2016/04/14(木) 20:29:50.25 ID:Ppr0N76X.net
>>836
違うww
それは指定してライブラリを削ったサイズだ。
しかしそれではほとんどのプログラムは動かないから15.8メガが標準になる。

839 :デフォルトの名無しさん:2016/04/14(木) 20:46:16.96 ID:2ljgtGnq.net
monoランタイムはでかくて当たり前
機能を減らさない限り小さくなることはない
そして普通は増えて大きくなっていくものだ
モバイルとなるとサードパーティーの開発環境では純正に勝てないことがある
欠点は欠点でしょうがない
問題は欠点を上回るだけの利点がユーザーにあるかないか

840 :デフォルトの名無しさん:2016/04/14(木) 21:54:31.88 ID:ZT7ybHqf.net
最近ビルダー君の元気がないの。
それがとっても心配なの。

841 :デフォルトの名無しさん:2016/04/14(木) 22:45:59.33 ID:nARCY9Kn.net
>>840
ゆっくり休ませてやれよ。
第2のビルダー君がいるから、ほら気を落とさないで。

842 :デフォルトの名無しさん:2016/04/15(金) 01:10:54.36 ID:cWDYgy+r.net
>>838
ほとんどのアプリはメールを直接送信したりしないし、暗号化に関わる処理をすべてのアプリが全機能必要とすることはない
最適化で未使用関数を除去したりするのをランタイムまで行えるということ
普通のアプリでもランタイムは15.8MBより小さくなるはず

843 :デフォルトの名無しさん:2016/04/15(金) 03:26:13.52 ID:ll/n9ffO.net
ビルダーくんC#相談室にいたよ
元気そうだったよ

844 :デフォルトの名無しさん:2016/04/15(金) 06:52:31.58 ID:CjDQhw6r.net
ビルダーくん今この板で一番愛されてる

845 :デフォルトの名無しさん:2016/04/15(金) 07:57:48.97 ID:sUwp6O8S.net
ビルダーくん、みんなに愛されて幸せ者だなあ

846 :デフォルトの名無しさん:2016/04/15(金) 13:30:39.98 ID:f2L8wc0l.net
気持ち悪いなあ
誰にも愛されてないよ
ウザイとは思われてるだろうけどな

847 :デフォルトの名無しさん:2016/04/15(金) 18:49:00.16 ID:Nb2/ibpA.net
c++BUILDERいいね

848 :デフォルトの名無しさん:2016/04/15(金) 18:52:02.68 ID:+Ji3zOjI.net
>>847
もっと!

849 :デフォルトの名無しさん:2016/04/15(金) 19:09:40.03 ID:sUwp6O8S.net
ビルダー君、爆誕!!しろよ早く
C#vsで語ろうぜえ

850 :デフォルトの名無しさん:2016/04/17(日) 06:34:14.05 ID:48KzKwXw.net
富士通に入社も業務内容が「Excel入力作業」だったため短期間で退職
http://r25.jp/business/00050235/
匿名ブログに非難と同情の声

情報系院卒したが、上司に告げられた業務内容が「Excelシートへの入力作業」
だったため、退社を決意したという。

851 :デフォルトの名無しさん:2016/04/17(日) 15:35:05.70 ID:CNQH8xMB.net
じゃあC++より優れた言語はなにさ?

852 :デフォルトの名無しさん:2016/04/17(日) 15:52:19.59 ID:UNXpzFos.net
>>851
Java

853 :デフォルトの名無しさん:2016/04/17(日) 15:53:23.48 ID:XuEeBcYQ.net
C++とJava以外いらんやろ
煽りじゃなくて

854 :デフォルトの名無しさん:2016/04/17(日) 20:17:29.63 ID:yl+jMJ67.net
結局ビルダー君は知識がないからわかりやすいものに飛びつくだけで、利点や欠点をちゃんと理解してないんだよな
Javaの文法面での問題とかは結局答えられなかったし

855 :デフォルトの名無しさん:2016/04/17(日) 23:45:15.64 ID:d/gYpiXB.net
頭悪いんだろうな
その割にはやたらと勝利宣言ばかりするし
朝鮮人なんだろうな

856 :デフォルトの名無しさん:2016/04/18(月) 02:04:09.07 ID:VHZ7698F.net
選択を間違ったことを認めるとプライドが傷つくんやろ
一万円のプライドがさ

857 :デフォルトの名無しさん:2016/04/18(月) 22:52:10.92 ID:si9EXI1O.net
>>851
> 優れた
の定義によるだろ、JK

858 :デフォルトの名無しさん:2016/04/19(火) 04:35:29.13 ID:CtwY97Q0.net
会社でC++Builderをメインに使っていて
偶にVsualC#も使うけど、
開発効率は意外とあまり変わらないね。
小物アプリだと特に。

ただC++Builderはコンパイラ性能がなー
コンパイル速度は申し分ないけど、バイナリの最適化度合いが今一。

859 :デフォルトの名無しさん:2016/04/20(水) 12:39:53.67 ID:YPy2g/f8.net
ディ、ディー言語……

860 :デフォルトの名無しさん:2016/04/21(木) 07:47:57.15 ID:60SQHoUE.net
JBuilder vs J# どっちがいいか教えて
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1438131050/

861 :デフォルトの名無しさん:2016/04/21(木) 20:06:41.02 ID:yuypMqv4.net
>>860
はあ?

862 :デフォルトの名無しさん:2016/04/21(木) 23:24:32.81 ID:8++bAh7L.net
そろそろ、最終判断をお願いします。

863 :デフォルトの名無しさん:2016/04/22(金) 19:20:03.85 ID:d9jJRi04.net
どっちがいいかと言われたら、C#Builderですね

864 :デフォルトの名無しさん:2016/04/22(金) 22:16:46.53 ID:AYImj1lQ.net
ガリレオIDEに借り物のコンパイラを組み合わせたVCL.NETすら使えないアレかよ

865 :デフォルトの名無しさん:2016/04/23(土) 20:40:19.93 ID:tG3POfmX.net
>>546
> C++Builder使っている大きな企業ってどこがあるの?

JRの運行管理のソフトウェア

866 :デフォルトの名無しさん:2016/04/23(土) 21:27:59.53 ID:YAZ/hxJK.net
>>865
それで地下鉄は正確な運行なのにJRは毎日のように遅れてるのか……

867 :デフォルトの名無しさん:2016/04/24(日) 05:25:11.66 ID:s7myUYSt.net
>>866
騙されるな。
運行業務のほとんどが日立開発でC++builderは使っていない。
もしかすると補助システムの一部では使用しているのかもしれないが、
メインではない。

868 :デフォルトの名無しさん:2016/04/24(日) 09:09:05.26 ID:7SSLFJSh.net
ここまで嘘を書きまくったら偽計業務妨害で訴えられそうだな

869 :デフォルトの名無しさん:2016/04/24(日) 10:02:53.09 ID:k3Kd32U9.net
ウンコ業務にはC++builderしかありえない

870 :デフォルトの名無しさん:2016/04/24(日) 12:01:41.61 ID:xX4rq+VM.net
>>868
業務妨害罪って非親告罪なんだな
つまり通報がなくても逮捕される可能性が高いってこと
いい加減なことは書かない方がいいよな

871 :デフォルトの名無しさん:2016/04/25(月) 07:11:09.66 ID:7uPSKib5.net
C++ を好んで使ってるプログラマーで、まともな考え方をするやつを 今までに見たことがない。
かれらは設計がまともにできないのはもちろんだが、それ以上に 「自分が C++ を使うこと」の正当化をするために、世界の認識そのものが ゆがんでしまっているようなのが多い。
ちょうどインテリジェント・デザイン信奉者のようなもんだ。
理屈だけはゴテゴテと豪華に構築しているが、あんたらは一生それを背負って 歩くつもりかい?
せいぜい倒れないように気をつけてね。

872 :デフォルトの名無しさん:2016/04/25(月) 07:15:04.73 ID:7uPSKib5.net
>>771
この件があってから、書き込みが急に減ったことに気が着いたのは、私だけではないはず。

873 :デフォルトの名無しさん:2016/04/25(月) 23:16:40.49 ID:1sz23mOn.net
リストラにあったんだろ?
察してやれ

874 :デフォルトの名無しさん:2016/04/27(水) 20:20:44.80 ID:f0dCQrrI.net
エンバカのOHP見れば分かるが、日立社内でC++Builderも使っているよ

875 :デフォルトの名無しさん:2016/04/28(木) 09:40:11.53 ID:k1aARqjb.net
どこぞで使ってるという話でシェアを競ったらgccにすら勝てんだろマヌケ

876 :デフォルトの名無しさん:2016/04/28(木) 12:35:59.70 ID:q+yI5bXF.net
>>874
URL貼ってみろよ
いい加減なこと言ってると目つけられるぞ

877 :デフォルトの名無しさん:2016/04/28(木) 12:42:49.79 ID:QASu3sxx.net
今見たら日本語のHP消えた模様

878 :デフォルトの名無しさん:2016/04/28(木) 18:59:46.46 ID:d0SfxF/7.net
>>876
下の方見たらわかるよ
BCBの時代から使われてる
https://www.embarcadero.com/jp/

ただDBのUIはPowerBuilderを使用しているところが多いね
そこをC++Builderにしてくれたらよかったのだが

879 :877:2016/04/28(木) 19:45:31.75 ID:kvM6yttP.net
yahoo検索で最初に出てくる扉のページだけ消滅したようだ
製品のページは健在でした

880 :デフォルトの名無しさん:2016/04/28(木) 22:10:28.47 ID:Vq3HUxep.net
>>865
つまりこれは正解だったということか

881 :デフォルトの名無しさん:2016/04/29(金) 02:32:17.78 ID:KTo4+e4h.net
32bitの時代は使われてたかもしれんけど
今はどうなのよ?
ヘジたんがMSに移籍してC#作ってから事情が変わってないか?

882 :デフォルトの名無しさん:2016/04/29(金) 02:48:50.27 ID:0Hi1XiFL.net
でも事実として天下の日立で使われてたんだよな。

883 :デフォルトの名無しさん:2016/04/29(金) 03:19:06.02 ID:KTo4+e4h.net
過去の栄光の話をされてもなあw

884 :デフォルトの名無しさん:2016/04/29(金) 09:05:16.98 ID:NgEVWSIb.net
>>880
https://www.embarcadero.com/jp/press-releases/hitachi-medical-computer-delphi-case-jp

・日立メディカルコンピュータ
・Delphi
・歯科用支援システム「DELTA View(デルタビュー)」

以外のC++Builderの日立事例ってどこ?

885 :デフォルトの名無しさん:2016/04/29(金) 09:44:13.06 ID:70Hv551T.net
結局のところソースコードや知識も資産な訳で
VB6の代用として導入された所は今でも使用していたりする。
それに初代BCBからあるVCLコンポーネントで組んだアプリならWin95でも動くので
古いPCが残っている現場では意外と重宝されているよ。
.NETが必要なVC#だとこうはいかない。

886 :デフォルトの名無しさん:2016/04/29(金) 11:25:36.29 ID:n89tks2j.net
>>885
だからそれはほとんど32bitでしかもXPで動くようなソフトでしょ?
その頃は俺もC++Builder好きで使ってたから気持ちは良く分かるよ
しかし今はC#ばっかりだね

887 :デフォルトの名無しさん:2016/04/29(金) 11:28:43.53 ID:n89tks2j.net
ちなみに俺の場合Borland Developer Studio 2006で見切りを付けた

888 :デフォルトの名無しさん:2016/04/29(金) 11:35:38.94 ID:gMQLwXP6.net
最近ビルダー君の書き込みがなくなったけど、
実はエンバカ社員で、
ガチでリストラされたのであれば同情いたします。

889 :デフォルトの名無しさん:2016/04/29(金) 11:55:51.02 ID:70Hv551T.net
>>886
業務PCで64bitアプリを必要とするケースは殆ど無くて
ライブラリと経験が豊富で使い慣れたC++Builderを選択するケースはあるよ。
日立がDB UIアプリにPowerBuilderを使用するのも同じ理由。

というか逆に日立でC#使っているところある?

890 :デフォルトの名無しさん:2016/04/29(金) 12:31:07.71 ID:n89tks2j.net
>>889
君もしつこいね
だからもういいから
古いC++Builderは俺も使ってたと言ってるだろ
大企業がどうとか関係ねーよ

891 :デフォルトの名無しさん:2016/04/29(金) 12:41:20.63 ID:w38rMPYq.net
Open棟梁w

892 :デフォルトの名無しさん:2016/04/29(金) 12:42:08.06 ID:70Hv551T.net
>>890
すまん、流れ的に子会社含む日立内部でC++Builderを使用しているかどうかの話だと思っていた。

パーソナルユースでは確かにあまり使われていないね。
今はProの価格が高過ぎるのもネック

893 :デフォルトの名無しさん:2016/04/29(金) 12:55:03.79 ID:7ZyFBJPI.net
流れが読めないか良く読み違えるのはアスペの特徴だな
リストラしても仕方ないね

894 :デフォルトの名無しさん:2016/04/29(金) 13:06:03.87 ID:70Hv551T.net
俺は>>874-884の流れでレスしているからアスベとか言われても困るけどな

895 :デフォルトの名無しさん:2016/04/29(金) 13:19:07.07 ID:7ZyFBJPI.net
>>894
全然おかしい
リストラされたんだろ?精神科いけよ

896 :デフォルトの名無しさん:2016/04/29(金) 13:37:11.28 ID:70Hv551T.net
?俺が何処をリストラされたんだ?
変な事口走る人も居るもんだな
まあご勝手にどうぞ

897 :デフォルトの名無しさん:2016/04/29(金) 14:13:42.12 ID:vgDNs/G7.net
ビルダー君らしき人がC#は遅いって比較したC++の例がよりにもよって未定義処理だったからな
未定義って言われても理解できてなかったし
あれじゃあリストラされてもしょうがないわ

898 :デフォルトの名無しさん:2016/04/29(金) 14:16:52.37 ID:Xi9zas/7.net
ワロタ
ビルダー君はリアル池沼かよ

899 :デフォルトの名無しさん:2016/04/30(土) 06:54:40.06 ID:0J2FL2UD.net
それは技術系じゃなかっただけの話じゃないのか?
技術職ならこんなところでステマしてないでデモ用にソフトの1本でも書いた方が説得力がある

900 :デフォルトの名無しさん:2016/04/30(土) 11:52:41.36 ID:uVz81x78.net
GitHubで匿名通信(Tor、i2p等)ができるBitComet(トラッカーサイト不要でDHTだけで日本語検索可能)
みたいな、BitTorrentがオープンソースで開発されています
言語は何でも大丈夫だそうなので、P2P書きたい!って人居ませんか?
Covenantの作者(Lyrise)がそういう人と話したいそうなので、よろしければツイートお願いします
https://twitter.com/Lyrise_al

ちなみにオイラはCovenant(純粋P2Pのファイル共有ソフト)の完成が待ち遠しいプログラミングできないアスペルガーw

901 :デフォルトの名無しさん:2016/04/30(土) 13:38:38.96 ID:gVQ9mCUg.net
まず貴様のアタマをアスペルスキーでウィルスチェック

902 :デフォルトの名無しさん:2016/04/30(土) 13:51:55.20 ID:uVz81x78.net
ウィルス発見されました

903 :デフォルトの名無しさん:2016/04/30(土) 19:15:16.72 ID:HhSXq6WP.net
>>889
あるよ

904 :デフォルトの名無しさん:2016/05/01(日) 10:46:14.73 ID:ZxoAm746.net
>>900
もっとやれ

905 :デフォルトの名無しさん:2016/05/03(火) 19:12:35.44 ID:G9XEXQGe.net
あいよ

匿名通信(Tor、i2p等)ができるファイル共有ソフトBitComet(ビットコメット)みたいな、
BitTorrent(Covenant)が活発な情報交換・交流コミュニティでオープンソース開発されています(プログラマー募集中)

言語は何でも大丈夫だそうなので、P2P書きたい!って人居ませんか?

Covenantの作者(Lyrise氏)がそういう人と話したいそうなので、よろしければツイートお願いします<(_ _)>
https://twitter.com/Lyrise_al

ちなみにオイラはCovenantの完成が待ち遠しいプログラミングできない情報発信好きアスペルガーw


The Covenant Project
概要

Covenantは、純粋P2Pのファイル共有ソフトです

目的

インターネットにおける権力による抑圧を排除することが最終的な目標です。 そのためにCovenantでは、中央に依存しない、高効率で検索能力の高いファイル共有の機能をユーザーに提供します

特徴

Covenant = Bittorrent + Abstract Network + DHT + (Search = WoT + PoW)

接続は抽象化されているので、I2P, Tor, TCP, Proxy, その他を利用可能です
DHTにはKademlia + コネクションプールを使用します
UPnPによってポートを解放することができますが、Port0でも利用可能です(接続数は少なくなります)
検索リクエスト、アップロード、ダウンロードなどのすべての通信はDHT的に分散され、特定のサーバーに依存しません

906 :デフォルトの名無しさん:2016/05/04(水) 17:37:30.40 ID:XpuCP92t.net
コテはこのスレに一言かいていって
ない人は適当にコテハンつけてかいていって

ニコニコ生放送実況 part8112
http://wc2014.2ch.ne t/test/read.cgi/jasmine/1462284234/

              ↑
netの部分スペース開いてるので注意



テンプレ文章(↓以下であればより可)

あとはこれってレスがないですね。
というよりコピペなので答えるのが無駄かもしれません。

レスがないスレだけど何なの?
コピペばっかりで答えるの無意味じゃね?

907 :デフォルトの名無しさん:2016/05/04(水) 18:48:36.10 ID:D5djv5aU.net
そろそろネタ尽きたか

908 :デフォルトの名無しさん:2016/05/05(木) 02:35:54.31 ID:HpYdcn2P.net
ネタが尽きたことよりも、
ビルダー君がリストラされた後、
ここにほとんど来なくなって
書き込みの減った。

いかにビルダー君が重要だったか、
いなくなって初めて気付く。

909 :デフォルトの名無しさん:2016/05/05(木) 03:14:13.18 ID:doGalUsc.net
元々この二つを比較する意味なんかほとんどないからだろ
使いたいものを使えとしか言いようがない

910 :デフォルトの名無しさん:2016/05/05(木) 04:05:31.30 ID:bVltZRVy.net
>>908
誰もビルダー君が重要だったなんて思ってないんだが
消えてくれればそれでいい

911 :デフォルトの名無しさん:2016/05/20(金) 23:39:36.67 ID:LOCU0crS.net
>>903
ちょっと気になるけど日立ではどういうものをC#で組んでいるの?

912 :デフォルトの名無しさん:2016/05/21(土) 00:04:11.83 ID:RrD1FkH/.net
>>911
日立のエンタープライズ系WEBアプリはC#多いよ。デスクトップアプリもいまだに現役だね。

913 :デフォルトの名無しさん:2016/05/21(土) 00:26:54.34 ID:p7bEuPWs.net
>>912
サンクス。WebアプリはJavaで組んでいるところが多いと思うんだけどC#なのか。
DBのフロントエンドにも使ってる?

914 :デフォルトの名無しさん:2016/05/21(土) 03:11:40.06 ID:RrD1FkH/.net
>>913
そのフロントエンドってどういう意味で使ってる?

915 :デフォルトの名無しさん:2016/05/21(土) 14:37:59.84 ID:p7bEuPWs.net
>>914
すまない、DBクライアントアプリで。
PowerBuilderで組んでいるけど個人的にはC#かC++Builderがいい

916 :デフォルトの名無しさん:2016/07/24(日) 09:31:22.01 ID:2oWHsuWf.net
プログラミングの勉強始めて5日目の初心者で申し訳ないんだけどスレタイでは何で総合開発環境?とプログラミング言語比較してるの?

917 :デフォルトの名無しさん:2016/07/24(日) 19:30:24.61 ID:7Ca2nbA4.net
ビルダー君は突然の死(-2/-2)を迎えてしまったので
その質問にはお答えできません

918 :デフォルトの名無しさん:2016/08/17(水) 18:19:36.65 ID:CgDcJjJ1.net
もうC++Builder6現役でないなー
いやBuilderのせいじゃなくて書き方なんだろうけど
メモリーリークを取り切れない
g++でvargrindでなんともなくてもWindowsではリークしてるー

919 :デフォルトの名無しさん:2016/08/17(水) 21:29:16.83 ID:zOwURouR.net
C++とC++ builderは別物だろ

920 :デフォルトの名無しさん:2016/08/20(土) 23:35:31.64 ID:8Y7VGyo/.net
C++Builderは、Delphiの特徴をもってる。
C++Builderは、Delphiをベースにしてつくられた(Delphiと同等のことをC++でもできるように開発されてきた)
Delphiは、BorlandがPascalを独自に拡張した言語です(Object Pascal)

921 :デフォルトの名無しさん:2016/08/30(火) 11:06:50.86 ID:rz812Cqi.net
BuilderXE7のStaticTextのFont色を変えてもピクリともしないのですがなぜでしょうか教えてください。

922 :デフォルトの名無しさん:2016/09/04(日) 10:36:30.05 ID:GZCXAM8t.net
下手くそだからじゃないですか

923 :デフォルトの名無しさん:2016/09/05(月) 10:20:59.89 ID:F9iXwBNP.net
>>916
C++BuilderはDelphiをベースに作られた。
その開発者がマイクロソフトに移籍して作ったのがC#
開発者が同じだから思想的なものも似ているらしい。

924 :デフォルトの名無しさん:2016/10/07(金) 04:13:57.60 ID:HwYDbl3n.net
C++ビルダー推しって完全にネタスレだなw

925 :デフォルトの名無しさん:2016/11/02(水) 21:55:59.49 ID:gYZGAk2v.net


926 :デフォルトの名無しさん:2016/11/20(日) 00:04:40.52 ID:n9MVNouB.net
Builder気になって調べたけど価格表見て引いたわ
趣味で手を出せるレベルじゃなかった

927 :デフォルトの名無しさん:2016/11/20(日) 00:55:04.16 ID:VOEYuZOA.net
趣味でプログラミングってw
キモッ

928 :デフォルトの名無しさん:2016/11/20(日) 10:04:08.40 ID:ksZMhLPY.net
普通は趣味なら金がいくらでも出せる

929 :デフォルトの名無しさん:2016/11/26(土) 00:10:34.54 ID:dBuJodrL.net
俺んち蕎麦屋だけど、出前用のバイクの予算は20万以下って決まっているけど、
親父の趣味のハーレーは200万近いよ

930 :デフォルトの名無しさん:2016/11/26(土) 09:15:43.81 ID:e21MHUPR.net
その制約はたぶん税金対策

931 :デフォルトの名無しさん:2016/12/01(木) 03:17:09.06 ID:r2WToLgh.net
おれは、趣味の欄にプログラミングってかく

932 :デフォルトの名無しさん:2017/03/26(日) 18:50:05.17 ID:ZQ7XFyaE.net
hosyu

933 :デフォルトの名無しさん:2017/05/24(水) 23:07:03.52 ID:JqmjHFC+.net
Delphiの創始者はBorland分裂時にMSに言った後C#設計してるからある意味正統なのは.NET Frameworkの方なんだよな

934 :デフォルトの名無しさん:2017/05/25(木) 08:37:39.86 ID:DigwzIWn.net
MSがボンクラ引くぬwww

935 :本田:2017/10/01(日) 23:23:17.25 ID:LucJudSw.net
GNU GDB 7.2 snapshot - with rudimentary TDS (Turbo Debugger Symbol) format support (originally written by Troy Rollo) obtained from old mail list postings,
and migrated to this snapshot with some corrections and slight enhancement.

https://sourceforge.net/projects/gdbwtds/

936 :本田:2017/10/03(火) 17:26:29.93 ID:/sf4bemB.net
A tool to convert Borland tds debug symbol files to Microsoft dbg symbol files.
https://sourceforge.net/projects/tds2dbg/

937 :デフォルトの名無しさん:2017/10/04(水) 14:10:55.77 ID:mhZMhlTM.net
最後にネイティブコンパイルしちまえば超高速さ。

938 :本田:2017/10/07(土) 23:52:34.77 ID:Jo6m/12z.net
DelphiTDS
the purpose of this application is to display as much information as possible about debug info (TDS)
https://github.com/tothpaul/Delphi/tree/master/DelphiTDS

939 :本田:2017/10/29(日) 19:10:10.92 ID:ddcjPBBh.net
Zeta Debugger is a stand-alone source level debugger and code profiler for certain applications.
http://downloads.fyxm.net/Zeta-Debugger-64970.html

940 :デフォルトの名無しさん:2017/11/01(水) 17:36:07.82 ID:7OHncFma.net
940

941 :デフォルトの名無しさん:2017/11/01(水) 17:36:32.98 ID:7OHncFma.net
941

942 :デフォルトの名無しさん:2017/11/01(水) 17:37:07.29 ID:7OHncFma.net
942

943 :デフォルトの名無しさん:2017/11/01(水) 17:37:30.47 ID:7OHncFma.net
943

944 :デフォルトの名無しさん:2017/11/01(水) 17:38:04.49 ID:7OHncFma.net
944

945 :デフォルトの名無しさん:2017/11/02(木) 17:44:06.87 ID:kFh+5aug.net
945

946 :デフォルトの名無しさん:2017/11/02(木) 17:44:37.93 ID:kFh+5aug.net
946

947 :デフォルトの名無しさん:2017/11/02(木) 17:45:33.40 ID:kFh+5aug.net
947

948 :デフォルトの名無しさん:2017/11/02(木) 17:46:04.66 ID:kFh+5aug.net
948

949 :デフォルトの名無しさん:2017/11/02(木) 17:46:38.75 ID:kFh+5aug.net
949

950 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 20:20:36.67 ID:GvmpunB7.net
950

951 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 20:21:01.40 ID:GvmpunB7.net
951

952 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 20:21:31.99 ID:GvmpunB7.net
952

953 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 20:21:53.93 ID:GvmpunB7.net
953

954 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 20:22:16.16 ID:GvmpunB7.net
954

955 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 20:22:38.93 ID:GvmpunB7.net
955

956 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 20:23:01.17 ID:GvmpunB7.net
956

957 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 20:23:24.66 ID:GvmpunB7.net
957

958 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 20:23:46.58 ID:GvmpunB7.net
958

959 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 20:24:09.83 ID:GvmpunB7.net
959

960 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 20:24:32.76 ID:GvmpunB7.net
960

961 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 20:24:54.97 ID:GvmpunB7.net
961

962 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 20:25:15.48 ID:GvmpunB7.net
962

963 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 20:25:36.51 ID:GvmpunB7.net
963

964 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 20:25:57.56 ID:GvmpunB7.net
964

965 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 20:26:18.58 ID:GvmpunB7.net
965

966 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 20:26:39.79 ID:GvmpunB7.net
966

967 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 20:27:00.83 ID:GvmpunB7.net
967

968 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 20:27:21.59 ID:GvmpunB7.net
968

969 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 20:27:42.50 ID:GvmpunB7.net
969

970 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 20:28:03.41 ID:GvmpunB7.net
970

971 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 20:28:24.60 ID:GvmpunB7.net
971

972 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 20:28:45.67 ID:GvmpunB7.net
972

973 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 20:29:06.93 ID:GvmpunB7.net
973

974 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 20:29:27.32 ID:GvmpunB7.net
974

975 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 20:29:48.48 ID:GvmpunB7.net
975

976 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 20:30:09.79 ID:GvmpunB7.net
976

977 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 20:30:30.75 ID:GvmpunB7.net
977

978 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 20:30:51.68 ID:GvmpunB7.net
978

979 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 20:31:13.30 ID:GvmpunB7.net
979

980 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 20:31:38.80 ID:GvmpunB7.net
980

981 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 20:31:59.91 ID:GvmpunB7.net
981

982 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 20:32:21.18 ID:GvmpunB7.net
982

983 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 20:32:43.28 ID:GvmpunB7.net
983

984 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 20:33:05.04 ID:GvmpunB7.net
984

985 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 20:33:26.56 ID:GvmpunB7.net
985

986 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 20:33:47.45 ID:GvmpunB7.net
986

987 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 20:34:08.48 ID:GvmpunB7.net
987

988 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 20:34:29.98 ID:GvmpunB7.net
988

989 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 20:34:50.87 ID:GvmpunB7.net
989

990 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 20:35:11.71 ID:GvmpunB7.net
990

991 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 20:35:32.61 ID:GvmpunB7.net
991

992 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 20:35:53.73 ID:GvmpunB7.net
992

993 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 20:36:15.01 ID:GvmpunB7.net
993

994 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 20:36:36.82 ID:GvmpunB7.net
994

995 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 20:36:57.92 ID:GvmpunB7.net
995

996 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 20:37:19.20 ID:GvmpunB7.net
996

997 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 20:37:40.33 ID:GvmpunB7.net
997

998 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 20:38:02.27 ID:GvmpunB7.net
998

999 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 20:38:23.79 ID:GvmpunB7.net
999

1000 :デフォルトの名無しさん:2017/11/05(日) 20:38:45.02 ID:GvmpunB7.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
285 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★