2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Win/Mac/Linux/Android/iOS】 Qt 総合スレ 17

1 :デフォルトの名無しさん:2015/08/03(月) 18:16:48.44 ID:L30cMrwW.net
Qt(キュート)は C++ ベースのフレームワーク&RAD開発環境です。

ライブラリの機能は、フォーム、ボタンなどの各種ウィジェットからネットワーク、マルチスレッド、
グラフィックス(OpenGL)や各種コンテナ、XMLパーサー、組み込み JavaScript など、非常に多岐に渡ります。
公式の統合開発環境「Qt Creator IDE」を使えば、クロスプラットフォーム対応のRAD開発が可能です。
また、EclipseやVisual Studio上で開発したい人のためのアドインも用意されています。

■主な対応プラットフォーム(デスクトップ用途の場合)

Windows XP, Vista, 7
Mac OS X 10.4, 10.5, 10.6
Linux

■ライセンス

・オープンソース版(Open-source version)
 LGPL 2.1 または GPL 3.0 のうちどちらかを利用者が選べます。
 LGPL を選んだ場合はソースコード非公開のままでの商用利用が可能です(いくつか制限あり)。
 ※正確には通常「LGPL+商用利用向きの例外条項」を選ぶことにな7ります(Qtインストール先の「LGPL_EXCEPTION.txt」を参照)。
  ちなみにGPLでも商用利用が不可能というわけではありません、念のため。
・商用版(Commercial version)
 こっちはDigia社か日本の代理店(SRA社)とライセンス契約(年間30万くらい?)を結んで使います

■Qt を使って作られたソフト例

KDE、Maya、Adobe Photoshop Elements、Google Earth、Skype、DAZ Studio
MotionBuilder、RealFlow、Nuke、LuxRender、Mathematica、Kindle、VirtualBox、
RuviEdit、さくさくエディタ など

■前スレ
【Win/Mac/Linux/Android/iOS】 Qt 総合スレ 16
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1393106185/

2 :デフォルトの名無しさん:2015/08/03(月) 18:18:55.99 ID:L30cMrwW.net
■リンク

・Qt Project
 http://qt-project.org/

・Qtユーザー会
 http://planet.qt-users.jp/
・Qt Users Forum Japan
 http://qtusersforum.s2.zmx.jp/forum/index.php
・Qt Creator を日本語化するプロジェクト(非公式)
 http://qt-creator-jp.sourceforge.jp/

・PyQt4(GPL。定番)
 http://www.riverbankcomputing.co.uk/software/pyqt/intro
・PySide(LGPL。)
 http://www.pyside.org/downloads/


■ライセンス関連まとめ

各ライセンスでの自作アプリのソース公開/頒布

Qtのライセンス   アプリのライセンス     Qtの頒布/(変更部分のソース公開)
GPL           GPL(ソース公開必須)      必須
LGPL         任意(ソース公開不要)      必須
商用          任意(ソース公開不要)      不要

*: LGPLは動的リンク時

実際には他にも条件(リバースエンジニアリング関係とか)あるので、
きちんとライセンスの条文を読むこと。

3 :デフォルトの名無しさん:2015/08/04(火) 00:07:30.19 ID:hBuWplfn.net
>>1
乙乙

4 :デフォルトの名無しさん:2015/08/04(火) 07:42:33.36 ID:Rmlohap6.net
誤 LGPL 2.1 または GPL 3.0 のうちどちらかを利用者が選べます。
正 LGPL 2.1 (一部モジュールは LGPL 3) または GPL 3.0 のうちどちらかを利用者が選べます。

5 :デフォルトの名無しさん:2015/08/04(火) 09:10:41.32 ID:EVZwLK7e.net
Mecabって速いんだね。
別スレッドで動かさないといけないのかと思ってたけど、GUIスレッドで
呼び出しても全然大丈夫だった。

6 :デフォルトの名無しさん:2015/08/04(火) 21:26:18.59 ID:faReHqM/.net
CopperSpiceどうですか?

7 :デフォルトの名無しさん:2015/08/04(火) 23:25:48.52 ID:Rmlohap6.net
>>6
QMLなしでC++だけでというのはいいな。

8 :デフォルトの名無しさん:2015/08/05(水) 07:12:10.10 ID:PTin9t7r.net
CopperSpiceってwindowsはmingwだけなんかな?

9 :デフォルトの名無しさん:2015/08/05(水) 14:21:46.45 ID:VHk636x+.net
ビルド済VS2015バイナリ早く

10 :デフォルトの名無しさん:2015/08/06(木) 01:57:46.70 ID:YgWDRbHB.net
>>9
qmakeを削除してautoconf使っているからVS2015はすぐにはないだろう。

11 :デフォルトの名無しさん:2015/08/06(木) 16:14:29.27 ID:YgWDRbHB.net
これでコンパイルできて動かせた。
g++ main.cpp -std=c++11 -L... -lCsCore1 -lCsGui1 -I.../include -I.../include/QtCore -I.../include/QtGui

Qt4だけれどQt5のconnectが使えるのもいい。
QObject::connect(&pushButton, &QPushButton::clicked, &app, &QApplication::quit)

12 :デフォルトの名無しさん:2015/08/06(木) 17:15:11.01 ID:l5dNs/pa.net
MOCを無くしてもconnectが使えるってこと?

13 :デフォルトの名無しさん:2015/08/06(木) 17:56:48.68 ID:YgWDRbHB.net
>>12
mocなしでconnectが使えてmocのいろいろな制限もなくなっている。
http://www.copperspice.com/docs/cs_overview/moc_limits.html

signalとslotの宣言がこうなっている。

class Hoi : public QWidget
{
CS_OBJECT(Hoi)

public:
Hoi(QWidget* parent = 0);

CS_SIGNAL_1(Public, void hoi())
CS_SIGNAL_2(hoi)

CS_SLOT_1(Public, void hoihoi())
CS_SLOT_2(hoihoi)
};

14 :デフォルトの名無しさん:2015/08/07(金) 17:33:37.19 ID:GL2bqU+4.net
CopperSpiceがvsで動くようになったら起こして

15 :デフォルトの名無しさん:2015/08/07(金) 20:50:28.35 ID:wRRiJPql.net
>>14
起きろ。

16 :デフォルトの名無しさん:2015/08/08(土) 16:49:59.82 ID:H7ZgeVqn.net
qmakeのDEFINESに$$PWDを入れてプログラム内から使いたいのですが、簡単な方法はありますか?

文字列化するマクロを作るべきですか?

宜しくお願いします。
ペコリ

17 :デフォルトの名無しさん:2015/08/08(土) 17:24:03.47 ID:H7ZgeVqn.net
DEFINES += MYPWD=\\\"$$PWD\\\"

これでできた。

18 :デフォルトの名無しさん:2015/08/08(土) 19:57:36.97 ID:YmGZyXDn.net
それでできる?
俺も昔なんとかソース中で使おうとしたけど
どうしてもマクロの中に円記号が混じったりしてコンパイル警告回避できなかった

19 :デフォルトの名無しさん:2015/08/08(土) 20:07:36.31 ID:H7ZgeVqn.net
>>18
うそ?
出来たんだけどたまたまだったのかな。

http://stackoverflow.com/questions/16611108/qt-creator-unit-test-project

ココ見てやってみたんだけど、いろいろ書いてあるけど読んでないからなあ。

あともう一点報告ある。
VS2013+Creatorで作ってたプロジェクトをLinuxに持って行ったら、
普通にビルドできた。
パスがちょっと違うからそこだけ変えないといけないけど、いちいち書くのめんどくさいから
$$PWDを起点にして作るようにしようかなと。

20 :デフォルトの名無しさん:2015/08/08(土) 20:09:00.54 ID:H7ZgeVqn.net
↑コーディング中だけの話ね。

配布時はもちろんちゃんとするけど。

21 :デフォルトの名無しさん:2015/08/08(土) 21:31:43.60 ID:zCI2urmp.net
qbsを覚えていくべきなのかねぇ。

22 :デフォルトの名無しさん:2015/08/08(土) 21:59:54.16 ID:kaq6MPen.net
そいつはなんですか。

23 :デフォルトの名無しさん:2015/08/08(土) 22:02:57.43 ID:zCI2urmp.net
http://doc.qt.io/qbs/index.html

24 :デフォルトの名無しさん:2015/08/08(土) 22:29:52.09 ID:kaq6MPen.net
英語だ・・・

25 :デフォルトの名無しさん:2015/08/09(日) 01:42:40.33 ID:RmC/lHMG.net
縦書きができるようになったら起こしてくれ

26 :デフォルトの名無しさん:2015/08/09(日) 02:31:25.73 ID:P9Vo6qrx.net
>>25
起きれないな。

27 :デフォルトの名無しさん:2015/08/09(日) 09:18:27.81 ID:Tm/I32iq.net
縦書きは自分で書いたほうが。

28 :デフォルトの名無しさん:2015/08/09(日) 11:20:06.29 ID:BY7VaNFL.net
QWebView(HTML + CSS3)でやってみたら?

29 :デフォルトの名無しさん:2015/08/09(日) 15:09:39.25 ID:t+D7ol01.net
アプリケーション全体の入力禁止ってどうやるんだろう。

処理が終わるまで、マウス、キーボード禁止。

30 :デフォルトの名無しさん:2015/08/09(日) 15:35:56.11 ID:qGTtoYEu.net
QWebViewは描画にQtの機能使っているから縦書きはできなかったと思う

31 :デフォルトの名無しさん:2015/08/09(日) 16:05:50.15 ID:P9Vo6qrx.net
HTML5で縦書きはQtWebKitは90度回転してできない、QtWebEngineとQtWebViewはできる。

32 :デフォルトの名無しさん:2015/08/09(日) 21:12:12.72 ID:P9Vo6qrx.net
QtWebKitの縦書きは何年も前から改善要望があったけれどとうとう実装されなかった。

33 :デフォルトの名無しさん:2015/08/10(月) 08:48:13.04 ID:goiMsRp6.net
もともと漢字圏は後回しにされる中でも、
出来合いの、年賀状ソフト等への要望ならまだしも、
ソフト開発のツールキットの、しかもwebkitでの縦書きなんて、
日本人でも極一部にしか需要なくね

34 :デフォルトの名無しさん:2015/08/11(火) 02:30:08.62 ID:MR4gi0I6.net
縦書きの需要ってそんなにあるのかな。

35 :デフォルトの名無しさん:2015/08/11(火) 03:11:19.91 ID:yoEFLacR.net
俺には想像もつかないな…
縦書きの需要、メリット、何故あえてのwebkitでなのかも

36 :デフォルトの名無しさん:2015/08/11(火) 03:20:17.99 ID:9h6zWspk.net
>>35
やる気がないだけ。縦書きを実装したくないから、webでできればいいじゃないというだけですよ。
CopperSpiceに書いてあったけれどQtの開発者はバグ修正をする気がないというのも問題だ。

37 :デフォルトの名無しさん:2015/08/11(火) 03:23:17.20 ID:yoEFLacR.net

何かの不満や怒りをぶつけたいようだが、
何が言いたいのかさっぱりだぞ

38 :デフォルトの名無しさん:2015/08/11(火) 22:44:34.36 ID:Re7iEMBb.net
なんでいつまでたっても縦書きできないんだろう

39 :デフォルトの名無しさん:2015/08/12(水) 01:16:00.92 ID:c4IptZ/S.net
>>38
中国人が実装するまで待て。

40 :デフォルトの名無しさん:2015/08/12(水) 09:21:28.50 ID:ZgksqpAa.net
自分で実装しろよ。

41 :デフォルトの名無しさん:2015/08/12(水) 11:51:30.64 ID:1xEv7VlI.net
Qt5.5でenumが数値でなく文字列で表示されるようになったのが嬉しい。
qDebug() << widget->sizePolicy();
qDebug() << widget->windowFlags();

42 :デフォルトの名無しさん:2015/08/12(水) 20:48:19.86 ID:JsRAlNhV.net
QWidget継承してよく使いそうなウィジェットを整備しても良いかもしれんね。

43 :デフォルトの名無しさん:2015/08/12(水) 20:55:32.91 ID:JsRAlNhV.net
IMEの候補ウィンドウがカーソルを基準に配置されるから、多分縦書きは
特別なコンポーネントになると思う。
QTextEditに縦書きモードが付くような事態は、避けるべきなんじゃないのかな。

Q縦書きEditという特殊なウィジェットがあるのがあるべき姿だと思う。

44 :デフォルトの名無しさん:2015/08/12(水) 21:45:11.16 ID:iJSvvZHG.net
だから自分で実装しろって。

45 :デフォルトの名無しさん:2015/08/12(水) 21:51:17.10 ID:JsRAlNhV.net
>>44
中国人が実装するまで待ったほうが良いと思う。

46 :デフォルトの名無しさん:2015/08/12(水) 22:22:39.11 ID:1xEv7VlI.net
>>44
The Qt Company=Digiaが実装するべきものだ。

47 :デフォルトの名無しさん:2015/08/12(水) 23:15:06.95 ID:JsRAlNhV.net
Qtで作ることが出来て、とても需要のありそうなものとして、図を作成する
ソフトウェア。

パソコンでとにかくしんどいのが図の作成。

48 :デフォルトの名無しさん:2015/08/12(水) 23:52:01.16 ID:JsRAlNhV.net
中国はとうとう人口が20億を突破したので、中国人が縦書きを作ってくれたら解決なんだよな。

49 :デフォルトの名無しさん:2015/08/13(木) 09:43:21.28 ID:VOvOoUzR.net
あそこは中共がとっくに横書きをデフォにしただろ

50 :デフォルトの名無しさん:2015/08/13(木) 10:09:35.68 ID:Q4WJ33HH.net
>>49
20億人もいるんだから、19億人くらいは縦書きしてるんじゃないかな。

51 :デフォルトの名無しさん:2015/08/14(金) 22:25:32.27 ID:uVbqR19P.net
>>47
図を作成するソフトウェアはQtで作られてないくてもいいものがあるからそれを使えばよい、Qtで作ったからというだけでいいものは作れない。
プラットフォームひとつだけのためにアプリケーションを作るならば、Qtを使わない方がはるかによいものを作れる。
QtのAPIは使いやすくてその範囲で使うならばよいのだけれど、見かけや操作性が違っているのはがっかりだよ。

52 :デフォルトの名無しさん:2015/08/14(金) 23:32:57.34 ID:YVJFMjB4.net
adobeが作ってるよ

53 :デフォルトの名無しさん:2015/08/15(土) 02:53:41.39 ID:I8JVnolT.net
一方、Javaは…

54 :デフォルトの名無しさん:2015/08/15(土) 08:42:50.02 ID:dZGEtR/3.net
Android 上で動作するツール(テキストエディタなど)を Qt で開発するかどうか考えているんだけど、
Qt 5 for Android ってどうなの?
まともに使えるのでしょうか?

55 :デフォルトの名無しさん:2015/08/15(土) 09:51:01.13 ID:ofe6bOJO.net
>>54
https://showroom.qt.ioのアプリを動かしてみるといいよ。
テキストエディタを作るならテキスト入力と編集がAndroidアプリと同じようにできるか確かめた方がいい。

56 :デフォルトの名無しさん:2015/08/15(土) 20:53:11.90 ID:mxEMIY49.net
さわった程度の感想だけど、
C++版はデスクトップ用のUIそのままのアプリが動くって感じだったな
(QFileDialogとかもそのまま表示、動作し、タッチで操作)

なので、標準的なアプリと違和感ないものを、
C++で作りたい場合はちょっと選択肢として合わないかも
逆にいえばかなり独自色を出せるとも言えるけど

QtQuickは元々モバイル向けも想定してるので、UIも違和感はないのだが…
コーディングを楽にするために、動作を犠牲にしてて、
ネイティブで動くメリットを相殺してるから、
用途としてはRubyのような、動く試作、サンプルを手早く作りたい時ぐらい、かな

57 :デフォルトの名無しさん:2015/08/16(日) 02:26:52.69 ID:B85hZ6Ma.net
>>56
Qt QuickでのUIの違和感ありまくりなんだけれどな。
いちいちC++で実装してQt Quickで使えるようにしなくてはならないのでQt Quickだけでは作れないのは根本的に作りがおかしいと思う。

58 :デフォルトの名無しさん:2015/08/16(日) 23:45:35.21 ID:ucUDThkM.net
Qt Quick作って商用版Qtの売り上げ増えたりしたのかな?

59 :デフォルトの名無しさん:2015/08/17(月) 03:11:49.84 ID:O9WMedqx.net
Qtは互換性軽視しているなあ

60 :デフォルトの名無しさん:2015/08/17(月) 03:20:11.77 ID:B8+eSc37.net
互換性は非常に高いよ。

61 :デフォルトの名無しさん:2015/08/17(月) 05:28:39.86 ID:O9WMedqx.net
高くないよ

62 :デフォルトの名無しさん:2015/08/17(月) 06:28:04.19 ID:B8+eSc37.net
Qt3でさえまだ動くのに、互換性軽視とはこれいかに。

63 :デフォルトの名無しさん:2015/08/17(月) 06:39:34.67 ID:Txc2OrzJ.net
>>62
バイナリ互換性の話してるの?

64 :デフォルトの名無しさん:2015/08/17(月) 06:47:04.02 ID:B8+eSc37.net
>>63
名前変わったけど、まだ使えるんだよ。

65 :デフォルトの名無しさん:2015/08/17(月) 07:18:18.00 ID:rtvw/Azz.net
ここで互換性軽視って叫び続けてるのって一人にしか思えんな…
(そう感じるのもゼロではないかも知れんが)

「告知なく使えなくなった」と騒ぎながら、
実際どのAPIが?と聞かれても答えられずだし

66 :デフォルトの名無しさん:2015/08/17(月) 07:21:43.63 ID:B8+eSc37.net
>>65
俺も不思議なんだよな。

使えなくなってはいないんだよな。
メインテナンスされなくなったものはあるけど。

WebKitが使えなくなったとかも延々と書き込まれてたけど、使えなくなってないしな。
言ってること自体が良くわからない。

67 :デフォルトの名無しさん:2015/08/17(月) 07:24:05.86 ID:B8+eSc37.net
あと、GUIライブラリは色々あるんだけど、今無料で使える物と言ったら
Qtしかないので、Qtが他のライブラリのように開発終了しないように
買えればライセンスを買ったりして良いと思うんだけどな。

68 :デフォルトの名無しさん:2015/08/17(月) 08:04:43.27 ID:O5wxoVtg.net
ググればQtが互換性軽視している例なんていくらでも出てくるわな
Qtの互換性軽視は異常

69 :デフォルトの名無しさん:2015/08/17(月) 08:09:05.07 ID:B8+eSc37.net
>>68
グーグルで検索して探すのか。

70 :デフォルトの名無しさん:2015/08/17(月) 08:52:55.85 ID:O5wxoVtg.net
https://bugreports.qt.io/browse/QTBUG-47316

こういうのが多すぎるんだよ
コンパイルが通っても、動作が変わっていて正常に動かなくなったのが

71 :デフォルトの名無しさん:2015/08/17(月) 09:03:44.68 ID:B8+eSc37.net
>>70
グーグルで検索して探したのか。

72 :デフォルトの名無しさん:2015/08/17(月) 09:14:29.95 ID:9S/hzWQH.net
http://qt-users.jp/pipermail/qt-users/2015-June/000450.html
検索すれば、こういうのとかいくらでも出てくる
トイプログラムしか作らない奴には縁のない話だろうけど

73 :デフォルトの名無しさん:2015/08/17(月) 09:26:00.14 ID:B8+eSc37.net
>>72
一生懸命検索してるのか。

74 :デフォルトの名無しさん:2015/08/17(月) 09:34:42.60 ID:shgMPn+A.net
Qt使うと後々苦労することになる

75 :デフォルトの名無しさん:2015/08/17(月) 09:36:47.02 ID:uSbqdtlJ.net
仕様変更しても、ろくにドキュメント書かないから
使用方法がわからなくて修正できない

76 :デフォルトの名無しさん:2015/08/17(月) 09:41:24.61 ID:B8+eSc37.net
>>75
でも、アメリカ人に英語教えるくらい、英語は堪能なんだろ?

77 :デフォルトの名無しさん:2015/08/17(月) 10:06:06.25 ID:B8+eSc37.net
事実上、Qt以外に使えるライブラリが無いから、Qt使うのが正解。

78 :デフォルトの名無しさん:2015/08/17(月) 10:49:11.17 ID:VCL7xmt5.net
>>77
ソースコードを共通したいならそうかもしれないけれど、
いいものを作りたいならプラットフォームに用意されているものを使った方がいい。

79 :デフォルトの名無しさん:2015/08/17(月) 10:53:32.51 ID:rtvw/Azz.net
節子、それは単なるバグや

オープンソースにおけるある特定のバージョンで、
期待動作ではない=バグ に至らず
期待動作ではない=告知なしの仕様変更
というのはすごく変わった感性に思える

80 :デフォルトの名無しさん:2015/08/17(月) 10:59:00.79 ID:PRMbej7u.net
http://qt-users.jp/pipermail/qt-users/2014-May/000265.html

こういうのが山ほどある

81 :デフォルトの名無しさん:2015/08/17(月) 11:23:57.67 ID:VCL7xmt5.net
>>80
Qtの印刷はずっと前からだめで使えなかった。Qt本にも書かれている。
Qt5で少しましになったかなと思っていたら、大きな変更が入った。
Qtの印刷は要注意。

82 :デフォルトの名無しさん:2015/08/17(月) 11:28:09.40 ID:rtvw/Azz.net
不適切なAPIの組み合わせを使ってて
たまたま一部の環境で期待動作が得られてたのが
5.3以降で違う動作になってしまった、とも読み取れるが

83 :デフォルトの名無しさん:2015/08/17(月) 11:54:38.05 ID:B8+eSc37.net
>>80
新しいメンバを使うと、昔からあるメンバと動作が違う。

昔からあるメンバはまだ残っているのだから、同じ動作にしたいなら、
昔からあるメンバを使えば良い。

こんだけの話じゃないの?

84 :デフォルトの名無しさん:2015/08/17(月) 11:57:17.31 ID:B8+eSc37.net
>>65
単発ID多いし、スマホとパソコンとかで、いくつかID使い分けてる一人の
人なのかもしれないと思った。

85 :デフォルトの名無しさん:2015/08/17(月) 11:58:54.54 ID:B8+eSc37.net
俺はQtはかなり良い感じだと思うな。

使わない理由が無い。

86 :デフォルトの名無しさん:2015/08/17(月) 13:59:31.30 ID:PRMbej7u.net
Qt6では大幅にAPI変更だぞ
今は良くても後で苦労する

87 :デフォルトの名無しさん:2015/08/17(月) 14:03:55.35 ID:rtvw/Azz.net
オレはそこまで両手をあげて推しはしないがw

GUI必須の組み込みLinux や、
ネイティブアプリを、マルチプラットフォーム向けに要求されるような、
条件付きでならJavaと並べて推す、かな
若干Qtにバイアスはかかるかも知れんが

ここまで挙げてもらった例は、
どれも「互換性軽視」は思い違いでしかないけど、他にはないの?

勘違いや間違いであっても、
備忘録や情報共有としては無駄じゃないんだし

88 :デフォルトの名無しさん:2015/08/17(月) 14:09:00.31 ID:PRMbej7u.net
QtSVGを廃止しようとしてた
山ほどクレームが来て存続になったが

89 :デフォルトの名無しさん:2015/08/17(月) 14:10:41.00 ID:rtvw/Azz.net
それはむしろクレームを受け入れた、
つまり互換性重視やないか

90 :デフォルトの名無しさん:2015/08/17(月) 14:14:14.72 ID:PRMbej7u.net
>>89
おまえアホだろ

91 :デフォルトの名無しさん:2015/08/17(月) 14:59:23.58 ID:rtvw/Azz.net
過程がどうであれ、結果変わってないのだから、互換性は保たれてる

むしろ何も検討しない、変えないのは
お花畑的思考で健全とは言えないよ

少なくとも、ここまでどれも的外れな因縁でしかなく、
それが思い通りにならなくて
安易に相手を攻撃するという手段しか取っていない

頼むから現実では変な事件起こさないでくれよ

92 :デフォルトの名無しさん:2015/08/17(月) 15:17:25.04 ID:PRMbej7u.net
>>91
アホは黙ってろ

93 :デフォルトの名無しさん:2015/08/17(月) 15:41:26.47 ID:VCL7xmt5.net
>>87
GUI必須の組み込みLinuxではもうQtしかないな。
バージョンアップでの互換性は考えずに、古いコンパイラや低スペックでOpenGL ES 2がなかったりするボードは切り捨ててよい。

94 :デフォルトの名無しさん:2015/08/17(月) 18:01:27.71 ID:rtvw/Azz.net
>>93
組み込みLinuxなら、個人的には最有力だね
企業間のしがらみによっては優先度が変わってしまうけど

あとOpenGLは、さらに性能発揮のために、
互換性捨てた volcano も新たに出たね

とはいえ、OpenGLもそうだけど、
今のAPI(Qt4)に変わって10年経とうとしてて、
その間64bit化とマルチコア化が進み、
Windowsも3、4世代代わってAPIも取捨選択が進み、
Linux の X-window もHWの進歩に追いつけなくなって終わりを迎え、
ある程度互換性を維持(=一部捨てた)した代替ソフトが登場してる

これだけ下回りが進歩しようとしてる現実を見ていれば
Qt6での進歩は必然で、かつちょうどいいタイミングで理解できるけどね

95 :デフォルトの名無しさん:2015/08/17(月) 18:09:34.64 ID:rtvw/Azz.net
おっと、volcanoは英名で、公式名は Vulkan だった

96 :デフォルトの名無しさん:2015/08/17(月) 23:52:18.45 ID:xVN+RIdZ.net
Windowsをターゲットにする場合でも、Qtは最もいいよ。

97 :デフォルトの名無しさん:2015/08/18(火) 00:57:51.71 ID:xEW5Vbi/.net
結局、web I/F にいきついて、HTML5 やら javascript あたりに落ち着く

98 :デフォルトの名無しさん:2015/08/18(火) 01:09:12.62 ID:+bFT8WSH.net
>>96
QtのデスクトップはLinux X11>Windows>>>Mac OS Xだな。

99 :デフォルトの名無しさん:2015/08/18(火) 01:18:22.43 ID:JWFppGg6.net
>>98
たぶん、メインターゲットはWindowsだと思うよ。

100 :デフォルトの名無しさん:2015/08/21(金) 13:56:27.27 ID:DSnVA0JJ.net
DEBUGビルドを判別できるQtのマクロはありますか?

101 :デフォルトの名無しさん:2015/08/22(土) 20:38:48.73 ID:RkLbT+ey.net
>>100
qmakeなら.proにこう書いて#ifndef DEBUG。
CONFIG(debug, debug|release): DEFINES += DEBUG

102 :デフォルトの名無しさん:2015/08/23(日) 15:44:50.83 ID:9YQmYJw0.net
どうもです。

103 :デフォルトの名無しさん:2015/08/26(水) 19:16:00.97 ID:+pCwQAOc.net
Qt5.5 + VS2013でスタティックライブラリのビルドをしたいのだけど、
どこかに手順はありませんか?

104 :デフォルトの名無しさん:2015/08/26(水) 19:36:45.71 ID:FI4yoOkF.net
https://wiki.qt.io/Build_Standalone_Qt_Application_for_Windows

105 :デフォルトの名無しさん:2015/08/26(水) 19:49:52.79 ID:+pCwQAOc.net
片山さん、これ出来ました?

書いてある通りやってもなんかうまくいかない・・・

106 :デフォルトの名無しさん:2015/08/26(水) 19:53:24.00 ID:FI4yoOkF.net
https://wiki.qt.io/How_to_create_a_library_with_Qt_and_use_it_in_an_application

107 :デフォルトの名無しさん:2015/08/26(水) 20:11:36.31 ID:FI4yoOkF.net
>>103
エラー貼れよ

108 :デフォルトの名無しさん:2015/08/26(水) 20:13:26.79 ID:+pCwQAOc.net
エラー出ないから困る。

109 :デフォルトの名無しさん:2015/08/26(水) 20:16:56.66 ID:FI4yoOkF.net
エラー出ないなら出来てんじゃねーの
何が失敗してんの

110 :デフォルトの名無しさん:2015/08/26(水) 20:21:17.07 ID:FI4yoOkF.net
VS2013の使い方、分かってる?

111 :デフォルトの名無しさん:2015/08/26(水) 20:24:39.98 ID:+pCwQAOc.net
VS2013使わないんですよ。

112 :デフォルトの名無しさん:2015/08/26(水) 20:33:35.66 ID:FI4yoOkF.net
http://tcha.org/blog/2011/09/18/qt-static-build-msvc/

113 :デフォルトの名無しさん:2015/08/26(水) 20:36:36.70 ID:+pCwQAOc.net
そもそもWindowsにautoconf無いのに同梱されてるconfigureでうまく
動かすのが無理なのかもしれないなあ。

114 :デフォルトの名無しさん:2015/08/26(水) 20:37:50.47 ID:+pCwQAOc.net
cmakeもあんまりうまく動いてるように見えない。

コミュニティ版だけだと無理あるのかな。

115 :デフォルトの名無しさん:2015/08/26(水) 20:50:39.24 ID:+pCwQAOc.net
ビルドツールが難しすぎる。

Linux上で開発されてるソフトって、一度Linuxでconfigure走らせると
msvc.makとかできるのあるけど、あれも良くわからない。

別のOS別のパソコンでconfigure走らせて何の意味あるのかもわからないし、
何でMSVC用のプロジェクトが出来るのかもわからない。
テレパシーでぼくのWindowsにあるライブラリが伝わるかも・・・と思ったら
伝わらないから失敗してるのかも。

cmakeとか絶賛されてるけど、あれもうプログラミング言語みたい。

難解だ!コイツで100年遊べる!cmake万歳!とか思えない。

116 :デフォルトの名無しさん:2015/08/26(水) 20:55:00.83 ID:FI4yoOkF.net
>>115
ソースが環境依存じゃなければ、問題ないときもある。

117 :デフォルトの名無しさん:2015/08/26(水) 20:58:31.33 ID:+pCwQAOc.net
片山さんがクロスのライブラリ完成させたら乗り換えるわ。

118 :デフォルトの名無しさん:2015/08/27(木) 08:14:16.88 ID:z3XtKVXm.net
最近は自分でビルドしようと思わなくなった

119 :デフォルトの名無しさん:2015/08/27(木) 08:38:39.67 ID:oqQcnINP.net
「Qt static binary」で検索

120 :デフォルトの名無しさん:2015/08/27(木) 09:17:10.16 ID:K1ISwdW8.net
今はオンラインインストーラーがかなり整備されているからなあ。Qtを使うだけならわざわざ自分でビルドする必要はほとんどなくなった。

121 :デフォルトの名無しさん:2015/08/27(木) 09:58:32.85 ID:rpzWsoqW.net
indieライセンス買ったやついる?

122 :デフォルトの名無しさん:2015/08/27(木) 12:55:39.09 ID:Eb75jwn4.net
それはなんですか?

123 :デフォルトの名無しさん:2015/08/27(木) 17:55:24.80 ID:XM7V3+Ht.net
>>115
configureは、そのPCのCPUの機能を調べて、
プリプロセッサの#ifdefなどを使って、
そのCPUに合わせて、正常にコンパイルできて、
正常に動くようにする


make 改訂版、オライリー・ジャパン
この本を読めば、makeの基本はわかる

124 :デフォルトの名無しさん:2015/08/27(木) 18:05:12.54 ID:oqQcnINP.net
Linuxならapt-get、MinGWならpacmanで

125 :デフォルトの名無しさん:2015/08/27(木) 19:13:49.31 ID:HnK2uu7D.net
>>123
じゃあautoconf作ってるGNUが悪いんだ。
ちょっと文句言ってくる。

英語でなんて言うの?

126 :デフォルトの名無しさん:2015/08/27(木) 19:24:59.56 ID:UXO4yS6y.net
Fuck Me

127 :デフォルトの名無しさん:2015/08/28(金) 19:04:11.80 ID:qoXnvxW1.net
indieライセンス、始まったと思ったら速攻終わったな

128 :デフォルトの名無しさん:2015/08/30(日) 09:53:45.26 ID:c2dCJJNr.net
5年前に出てたら流行っただろうに

129 :デフォルトの名無しさん:2015/08/30(日) 17:49:09.97 ID:j//x6bQS.net
Qt以外に使えそうなライブラリが無い。

130 :デフォルトの名無しさん:2015/08/31(月) 13:00:23.57 ID:GZ/6BUbX.net
QtってGTKより思いイメージなのですがどうですか?

131 :デフォルトの名無しさん:2015/08/31(月) 17:35:02.02 ID:8RD18+aO.net
>>130
意外と軽い。
動作の重さが問題になることは無いと思う。

132 :デフォルトの名無しさん:2015/08/31(月) 19:16:32.52 ID:QsfeAJ73.net
GTKってLinuxでしかまともに動かないイメージ

133 :デフォルトの名無しさん:2015/08/31(月) 22:17:55.82 ID:SWBaMMdR.net
windowsのGTKは落ちまくるイメージ

134 :デフォルトの名無しさん:2015/09/02(水) 05:14:57.57 ID:mPpYW9vi.net
>>130
Qt でテキストエディタ作ってみたけど、とっても さくさく でしたよ

135 :デフォルトの名無しさん:2015/09/02(水) 07:36:08.45 ID:isggMD5q.net
>>131
>>132
>>133
>>134
亀ですいません
ありがとうございました
ちょっとやってみます

136 :デフォルトの名無しさん:2015/09/05(土) 11:36:33.89 ID:CEMuKRjO.net
今日QtとVSのアドイン導入したんだが、VSでQtプロジェクト作るときはQtAPIにIntellisense使えないの?

137 :デフォルトの名無しさん:2015/09/05(土) 12:50:43.00 ID:/Kblq5T2.net
一度ビルドしてソリューション開き直したり*.userや*.sdfなどの
自動生成ファイルを消してみたりするとそのうち効くようになるよ
なんか知らんがプロジェクト作成時にはQTDIRが正常に参照されてないのが原因

138 :デフォルトの名無しさん:2015/09/05(土) 13:20:50.85 ID:CEMuKRjO.net
>>137
( ・ω・) d、ビルド後にソリューション開き直しで効き始めました
VSのバージョンとかエディション変える前に聞けばよかった・・・orz

139 :デフォルトの名無しさん:2015/09/06(日) 17:55:25.36 ID:e0pru4zY.net
Qt Creatorってレイアウトとかもっと自由にできないの?

140 :デフォルトの名無しさん:2015/09/06(日) 18:33:40.70 ID:TZpSWmt4.net
>>139
ウィジェットはデスクトップ向きはレイアウト機能使っていればまあまあで足りないのはコードで付け足せばよいからいい方。
組み込み向けはレイアウト機能使えないのがほとんどなので自分でコードを書いた方がいい。
QMLは役立たずでコードで書くしかない。

141 :デフォルトの名無しさん:2015/09/06(日) 21:40:15.21 ID:6Am8bPaj.net
IDEのカスタマイズの話じゃねーの?

142 :デフォルトの名無しさん:2015/09/06(日) 22:36:27.67 ID:Z9H6jq8w.net
>>123
Linuxで走らせてWindows用のMakeを作る意味が分からんちん。

143 :デフォルトの名無しさん:2015/09/06(日) 23:01:49.13 ID:TZpSWmt4.net
>>141
そっちはしょぼい。

144 :デフォルトの名無しさん:2015/09/06(日) 23:31:26.66 ID:CfZz7Ek6.net
Qt Creatorは馴れるしかないな。
Creatorのインテリセンスも意外とよく効くので、そこは不満出ないはず。

145 :デフォルトの名無しさん:2015/09/09(水) 11:24:28.45 ID:K5k01xau.net
>>144
インテリセンスはいい。
キー操作がプラットフォームに合わせ切れてないのと矢印キーを使わないと選択候補が選べないのは使いにくい。

146 :デフォルトの名無しさん:2015/09/10(木) 04:47:43.59 ID:pd7aUolX.net
Qt Creatorのソース眺めたけど残念な作りで
UI変更するの大変そう

147 :デフォルトの名無しさん:2015/09/11(金) 04:45:09.64 ID:zqKZHCyO.net
>>146
残念じゃない作りの QtCreator を作ってソースを公開したら、神になれるぞ

148 :デフォルトの名無しさん:2015/09/11(金) 21:04:26.18 ID:JFiVaU7r.net
残念ながら大多数はそのソースより、機能に気が向く

149 :デフォルトの名無しさん:2015/09/13(日) 01:29:30.60 ID:noSfYrYx.net
UIをカスタマイズする機能

150 :デフォルトの名無しさん:2015/09/19(土) 04:09:15.71 ID:ncdjuDAX.net
QtCreatorはドキュメント見るだけ、Visual StudioとXcodeの方が使いやすいし、どのプラットフォームでもqmake、vi、emacsの方が便利だよ。

151 :デフォルトの名無しさん:2015/09/19(土) 19:27:22.77 ID:AAdoqzG/.net
QtCreator2.xxの時はそうかもしれないけど、3.5の世代ではそれはないわ。

152 :デフォルトの名無しさん:2015/09/20(日) 04:49:52.62 ID:gzsihdPs.net
emacsはないわ
今は21世紀だぞ

153 :デフォルトの名無しさん:2015/09/20(日) 09:00:43.56 ID:Aqwgitgp.net
じゃあviで。

154 :デフォルトの名無しさん:2015/09/21(月) 09:21:06.17 ID:v8WYQddR.net
viは多用するけど、少なくともGUIアプリの開発なのに、
CUI/TUIで開発するのは滑稽通り越して基地外でしかないわ

155 :デフォルトの名無しさん:2015/09/21(月) 17:00:49.02 ID:v0PMfJl1.net
GUIアプリ開発にGUIなIDEを使わなければならないというのもおかしい。

156 :デフォルトの名無しさん:2015/09/21(月) 22:55:51.36 ID:b78+/Owk.net
GUIアプリ関係なしに21世紀にIDE使わないのは無いわ
ちょっとしたスクリプト書くとか設定ファイルいじるだけなら別だけど

157 :デフォルトの名無しさん:2015/09/22(火) 03:25:57.47 ID:IQAcg8av.net
IDEがないと使えないというのはないな。

158 :デフォルトの名無しさん:2015/09/22(火) 07:25:18.94 ID:8xBEIW2I.net
でもviは素晴らしいエディタだと聞いています。
vimなどviのうちに入らず、vimを使うものは腰抜けとすら言われるそうですよ。

159 :デフォルトの名無しさん:2015/09/22(火) 07:59:18.23 ID:f7gaXzgp.net
>>155
何言ってんだ 工程の8割はUI部品を並べる仕事だろうが

160 :デフォルトの名無しさん:2015/09/23(水) 08:00:20.85 ID:9yyHp1Vj.net
えっ?!

161 :デフォルトの名無しさん:2015/09/26(土) 22:01:02.57 ID:FWgfP4qC.net
>>159
1%だな。

162 :デフォルトの名無しさん:2015/10/01(木) 10:52:08.74 ID:tMJ2X2AQ.net
Qt5からwinEventFilterが消えとる

163 :デフォルトの名無しさん:2015/10/03(土) 18:57:29.04 ID:vn2pS4y2.net
>>162
nativeEventFilter

164 :デフォルトの名無しさん:2015/10/04(日) 23:44:43.02 ID:M5F9nnyj.net
QProcessでszコマンド実行させてQSerialPortと相互通信させると
うまくいかないのはなぜなのでしょうか。

165 :デフォルトの名無しさん:2015/10/06(火) 12:18:39.73 ID:IzSUHdTs.net
受ける会社大丈夫?
下記の条件が全て当てはまる会社にご注意下さい。

・IT系 in tokyo
・「社名 労基」でググると過去の2chスレが出てくる
・転職会議で2.5点

166 :デフォルトの名無しさん:2015/10/11(日) 06:27:11.64 ID:1HRgkPeG.net
道端で唐突に

相手のことをめちゃくちゃ想っているのに、
なぜ振り向いてくれないのでしょうか


ってレベルの質問

知るか

167 :デフォルトの名無しさん:2015/10/14(水) 10:51:37.68 ID:uvAX57YE.net
linux mintだけどこのエラーってどうやったら解決できる?
g++ -c -pipe -D OS_LINUX -O2 -Wall -W -D_REENTRANT -D_UNIX -DQT_NO_DEBUG -DQT_QT3SUPPORT_LIB -DQT3_SUPPORT
-DQT_GUI_LIB -DQT_CORE_LIB -I/usr/share/qt4/mkspecs/linux-g++ -I. -I
/usr/include/qt4/QtCore -I/usr/include/qt4/QtGui -I/usr/include/qt4/Qt3Support -I/usr/include/qt4 -I. -I../../core -I../../core/common -I. -I. -o
gui.o gui.cpp
In file included from ../../core/common/socket.h:24:0,
from ../../core/common/servent.h:25,
from ../../core/common/servmgr.h:23,
from gui.cpp:15:
../../core/common/common.h:22:0: warning: ignoring #pragma warning [-Wunknown-pragmas]
#pragma warning (disable: 4996)
^
gui.cpp:17:26: fatal error: qapplication.h: No such file or directory
#include <qapplication.h>
^
compilation terminated.
make: *** [gui.o] Error 1

168 :デフォルトの名無しさん:2015/10/14(水) 11:00:05.11 ID:zc4cvkkH.net
お前には無理

169 :デフォルトの名無しさん:2015/10/15(木) 00:43:06.35 ID:BPAGXsaF.net
ペカステ使え

170 :デフォルトの名無しさん:2015/10/15(木) 00:50:13.05 ID:h1AJ5dX4.net
エラーの通りだな。
qapplication.hがないと言われてる。

171 :デフォルトの名無しさん:2015/10/15(木) 14:22:15.25 ID:sV8DSztN.net
Qtなんて使うやつが悪い

172 :デフォルトの名無しさん:2015/10/15(木) 23:38:53.63 ID:rJFtCz/x.net
http://blog.qt.io/blog/2015/10/15/qt-5-5-1-released/

Visual Studio 2015のビルド済みバイナリとアドインまだー?

173 :デフォルトの名無しさん:2015/10/16(金) 00:52:06.55 ID:9RdmVKiq.net
Qt5.6まで待て

174 :デフォルトの名無しさん:2015/10/16(金) 10:23:47.70 ID:V2V+tyXV.net
http://qiita.com/nct_nct/items/d2e0de032353988bfe7e

175 :デフォルトの名無しさん:2015/10/16(金) 13:06:45.78 ID:M5o3tWL8.net
Qtでandroid開発やってるやついる?

いねえよな。やっぱり。

176 :デフォルトの名無しさん:2015/10/16(金) 15:23:31.98 ID:6G9k76Sl.net
確認してないけど
medibang paintあたりとか
Qtなんじゃね?

177 :デフォルトの名無しさん:2015/10/16(金) 18:42:31.13 ID:mvCzYKkJ.net
ダイアログのタイトルバーを非表示にする方法を教えてもらえませんか
framelesswindowhintだと枠も消えてしまって困っています

178 :デフォルトの名無しさん:2015/10/17(土) 04:49:47.10 ID:udiXUbHT.net
以前はやってたけど、今は cocos2d-x に乗り換えけど、なにか?

179 :デフォルトの名無しさん:2015/10/17(土) 08:29:03.56 ID:pflzykhO.net
キリッ

180 :デフォルトの名無しさん:2015/10/17(土) 12:18:50.32 ID:bheYa+bZ.net
>>178
そうなんや。
Qt androidでJNI使うとやたら不安定で、みんなどうやっているか気になったもんで。

int返すだけのstaticメソッドすら不安定で、qt createrからデプロイしたら動くのに
端末から実行したら0しか返らないとか。

181 :デフォルトの名無しさん:2015/10/17(土) 22:03:03.64 ID:eobsIaaP.net
Qtって結局流行らなかったなあ・・・

182 :デフォルトの名無しさん:2015/10/17(土) 23:40:10.02 ID:jCIONfcG.net
商用はQt多いだろ。

183 :デフォルトの名無しさん:2015/10/18(日) 00:39:12.51 ID:kCVvhu87.net
MayaとかPhotoshopはもうQt5に移行した?

184 :デフォルトの名無しさん:2015/10/18(日) 17:31:27.31 ID:LliUka7U.net
Maya 2015は4.8、Photoshop Elementsはどちらだろう。ついでにGoogle Earthは4.8、LINEは5.3。
4.8のサポートが今年一杯、OSはバージョンアップで来年は変わるか。

185 :デフォルトの名無しさん:2015/10/18(日) 17:35:23.26 ID:LliUka7U.net
>>184
LINEはデスクトップのバージョン。モバイルはネイティブで、Qtになることはない。

186 :デフォルトの名無しさん:2015/10/18(日) 21:20:15.40 ID:L46eF0wP.net
Qt5は環境依存で動かなかったりすることが多い

187 :デフォルトの名無しさん:2015/10/26(月) 12:43:21.32 ID:DjcmiMXL.net
最近話題ねーな

188 :デフォルトの名無しさん:2015/10/27(火) 19:59:41.72 ID:N6yQEECp.net
まだVS2015に対応してないのか

189 :デフォルトの名無しさん:2015/10/27(火) 23:22:12.98 ID:8XTlqoRu.net
使いはじめて一年ぐらいだけどかなり気に入ってる
趣味で書くのはコンソールも含めて全部Qtで作ってるわ

190 :デフォルトの名無しさん:2015/10/28(水) 01:51:00.58 ID:LsAjFkky.net
Qt6で大幅に変更されるから注意な
標準ライブラリやboost、他の安定したライブラリを優先して使って
Qtで書く部分をできるだけ少なくするといい

191 :デフォルトの名無しさん:2015/10/28(水) 02:12:10.79 ID:/VNMDOZN.net
>>190
qt6っていつ頃になるんや?

192 :デフォルトの名無しさん:2015/10/28(水) 14:58:42.88 ID:6dBtt53C.net
>>190
qt6なんてロードマップもない状態だと思うんだけどソースは?

193 :デフォルトの名無しさん:2015/10/28(水) 15:05:50.13 ID:6dBtt53C.net
ああただの荒らしかな

194 :デフォルトの名無しさん:2015/10/28(水) 18:02:35.32 ID:DW/wY1ml.net
qt5は互換性重視したから
qt6ではがんがん変更入れるって
作っている人たちが言っているやん

195 :デフォルトの名無しさん:2015/10/29(木) 18:27:46.87 ID:jIkfL+wY.net
Qtはとても良い。

196 :デフォルトの名無しさん:2015/10/29(木) 23:33:50.17 ID:yIISN60a.net
iOSとかAndroidではまともに動くん?

197 :デフォルトの名無しさん:2015/10/30(金) 00:54:51.33 ID:7o442mgO.net
すごくいい予感なんだけどmingのデバッグ起動がすごく遅い

198 :デフォルトの名無しさん:2015/10/30(金) 12:49:48.59 ID:qdTp97at.net
それはQtのせいじゃないしなぁ
VS2013って選択肢もないこともないが

199 :デフォルトの名無しさん:2015/10/30(金) 22:06:46.04 ID:NcUHZFln.net
>>196 androidの場合
非gui部分はだいたいok。
qmlはそれなりに動く。
従来のwidgetはクソ。金取るレベルじゃない。

iosは知らん

200 :デフォルトの名無しさん:2015/10/31(土) 04:37:19.10 ID:L0hOj7Tt.net
QOpenGLWigetを継承したクラスGLWidgetを作り、
mainでGLWidgetのオブジェクトwからshowを呼んでOpenGLのウィンドウを表示しているのですが、
このウィンドウ自体の縦横比を固定する方法ってありませんか?
GLWidgetのコンストラクタでthis->setMinimumSizeとsetMaximumSizeを呼んで
サイズを固定することはできるのですが。

201 :デフォルトの名無しさん:2015/10/31(土) 04:53:00.20 ID:sIISNYVp.net
リサイズイベントを再実装して、縦横比を無理やり固定するってのはどう?

202 :デフォルトの名無しさん:2015/10/31(土) 07:43:45.71 ID:1xxJd1YK.net
固定ならfix系じゃね?
GLにはなかったっけ?

203 :デフォルトの名無しさん:2015/10/31(土) 11:19:43.80 ID:zsBUSCBd.net
>>196
どちらもまともじゃない。

204 :デフォルトの名無しさん:2015/10/31(土) 12:40:49.26 ID:Nn/dETyT.net
>>200
あんまりそこらへんいじったことないけど
固定にしたいならQWidget::setFixedSize
最大化、最小化ボタン消したいならQWidget::setWindowFlags
上記で上手く動かないならちゃんとルートはQMainWindowにしたほうがいんじゃない?

205 :デフォルトの名無しさん:2015/10/31(土) 12:50:57.45 ID:Nn/dETyT.net
ああごめん縦横比固定か
だったらresiveEventオーバーライドじゃないの

206 :デフォルトの名無しさん:2015/10/31(土) 15:25:16.39 ID:L0hOj7Tt.net
リサイズイベント見落としてました!
上手いこと行きました。みなさんありがとうございます。

207 :デフォルトの名無しさん:2015/11/02(月) 15:21:28.44 ID:JyY63nLO.net
で、Qt6マダー?

208 :デフォルトの名無しさん:2015/11/02(月) 17:58:09.12 ID:i1aD0xUx.net
>>207
Qt5.7が来年4月だから早くても来年末。

209 :デフォルトの名無しさん:2015/11/02(月) 18:22:15.14 ID:HYI5HlPO.net
10が最後のWindowsと宣言し、
Linuxコミュに積極的に参加している
Microsoftの動き待ちになるんじゃね

210 :デフォルトの名無しさん:2015/11/03(火) 19:06:51.63 ID:OiAzIasz.net
これまでVC++で作ってきたツール類をQtで作り変えようと思ってるんだけど
VS使うより素直にQtCreatorに移行してしまったほうが良い?

211 :デフォルトの名無しさん:2015/11/03(火) 23:42:44.46 ID:VplAS7nf.net
VisualStudioの有料版持ってる前提で、
かつWindows専用ツールなら選択肢になるかな

どちらかが欠けるなら、移行推奨だけど、
Windows専用ならそもそもあえて使う必要はない

212 :デフォルトの名無しさん:2015/11/04(水) 00:18:42.27 ID:xEAr9fKg.net
vsは無料化したしWin専用のアプリならQt使うメリットなんて何もない
てか.net使え

213 :デフォルトの名無しさん:2015/11/04(水) 02:41:08.41 ID:FC95sAsB.net
なんでVisual Studio 2015バージョン出さないの?

214 :デフォルトの名無しさん:2015/11/04(水) 02:48:03.45 ID:UcEiqd1R.net
いやwin専用でもライセンス的に大丈夫ならQtはいいぞ
単純にライブラリ群として使いやすい
一時期.netに傾倒したけど色々やろうとすると
良いライブラリがなくて面倒な事が多かったしQtに乗り換えたわ
仕事でがっつりC++使えてるぐらいの人ならオススメ

MSも没落の真最中でVSもC++0x対応がゴミだし
.netもC#以外不人気すぎていつ捨てるかわかんないし
逃げ出す準備しとくのも一興

215 :デフォルトの名無しさん:2015/11/04(水) 04:48:16.10 ID:WeDcLbY3.net
まあC++なのが最大の障壁なんだがな
WindowsはC#、OSXはSwiftとより高級な言語での開発にシフトしてる
LinuxもデスクトップOSとしての地位を確立していくというのなら
いずれその流れに沿うことになるだろうし

216 :デフォルトの名無しさん:2015/11/04(水) 10:26:50.78 ID:UcEiqd1R.net
swiftは確かに筋が良いけどAppleのためだけにプログラム書きたくないし
C#もC++の代用には成り得ないよ。ならないからGoやRustが産まれてるんだし
その他の言語で良いものもあるけどたいてい良い開発環境やライブラリなくてつまづくしね
今からC++勉強するのは薦めないけどすでに習得してるなら有力候補だよ。Qtやろうなんて人はすでにC++習得してる人でしょ

217 :デフォルトの名無しさん:2015/11/04(水) 12:00:51.89 ID:WVtsTGQB.net
swiftはObjective-Cの糞仕様の影響を受けてて筋良くないぞ
そのうえswiftからC++使えないから
C++のコード使うのにObjective-C必須だし

218 :デフォルトの名無しさん:2015/11/04(水) 12:50:21.96 ID:84oQGxyx.net
てか.NETにしてもC#ならネイティブコードのDLLの機能をP/Invokeで呼び出すって方法があるし
C++/CLIでラッパークラス作ってもいいしライブラリに困ることなんてまず無いんだが

219 :デフォルトの名無しさん:2015/11/04(水) 13:20:01.25 ID:UcEiqd1R.net
>>217
そうか?わりと良いと思うけどね
俺が言ってるのは言語仕様単体の話だから
C++使わせろって言われても知らんよ
>>218
いやそれが面倒だろ
クラスライブラリ直接使いたいし
薄くラップするのも小さなライブラリならいいけど
巨大だとそれだけで一苦労だし
あともはや連携でしか使われないC++CLIが嫌
C++0xと枝分かれしてるし

220 :デフォルトの名無しさん:2015/11/04(水) 16:23:17.88 ID:3P7o1Ekb.net
SwiftだろうがC#だろうが上級言語でネイティブな資産を混ぜようとすると
そのうち面倒くせえ作業を強いられる分が割に合わなくなってくるから
優秀な土台があるなら最初からC++で組むわってのは身に覚えがありまくりだわ

それでも.NETあたりならやりようはあるんだが
いかんせん代替の効きにくい肝心のGUI周りがうんこ過ぎて…

で、最初の質問にもどるけどアドイン使える版が無料になってるんだし
今までVS使ってたんなら無理にQt Creatorに移行する必要はないんじゃない?

221 :デフォルトの名無しさん:2015/11/07(土) 23:25:31.77 ID:s8kK4Wpb.net
GTK+とどちらが盛況なんだろうね?

222 :デフォルトの名無しさん:2015/11/08(日) 02:09:55.49 ID:WipApf2s.net
GTK+って実質Linux用でしょ

223 :デフォルトの名無しさん:2015/11/08(日) 12:17:52.41 ID:GC9rkdcu.net
GTKは糞

224 :デフォルトの名無しさん:2015/11/08(日) 12:19:03.26 ID:rrYU17zq.net
しかしQt互換API用意したりMonoと連携したりとGTKは勢力拡大に余念がない

225 :デフォルトの名無しさん:2015/11/08(日) 15:26:14.81 ID:pl2PgCRK.net
ちょっとしたGUIツールを作るためにC++/Qtを始めたいんだが、
Qt5の日本語チュートリアルは無いのだろうか…
Qt5の日本語の書籍もなさそうだしな…
日本語の情報が少ないので流行ってるのかどうかもわからないのが辛いところ。

226 :デフォルトの名無しさん:2015/11/08(日) 17:20:34.54 ID:MUoj0bAu.net
そこで踏み出せるかどうかで大きく変わるってもんだぜ(ドヤァ

227 :デフォルトの名無しさん:2015/11/08(日) 17:30:04.68 ID:ROw1VB+l.net
StackOverflowを見る限り流行ってるとかいうレベルではないと思うけど
日本語の情報はほとんどないので英語嫌ならやめといたほうがいいかもね

228 :デフォルトの名無しさん:2015/11/08(日) 17:36:28.49 ID:tDUIUF5u.net
そもそも英語できないのならオープンソースに手を出してはダメ

229 :デフォルトの名無しさん:2015/11/08(日) 18:18:03.28 ID:dBATCu8V.net
4/4.5 と 5 ってそんなに違うのか

230 :デフォルトの名無しさん:2015/11/08(日) 21:33:40.64 ID:d7YNUHe+.net
>>225
そのうちオライリーが出てくることを祈って。
ちょっとしたGUIツールくらいなら4.8でも5でもそんなに差ないだろうし。
英語なら公式のドキュメントがめちゃくちゃ充実しているからね。
クラスリファレンスといい、Examplesといい。
あとはstackoverflowとか。

どうしても日本語というのならココがあるやん。
やさしい(嘘)お兄さん(嘘)がすぐに(嘘)なんでも(嘘)やさしく(嘘)答えてくれる(嘘)よ。

まあしかしこんだけ勢いないんならここくだ質代わりに使ってもいいんじゃね?

231 :デフォルトの名無しさん:2015/11/08(日) 21:45:49.89 ID:ROw1VB+l.net
答えられるなら答えるけどQtって範囲が広いからそもそも知らないことが多い

232 :デフォルトの名無しさん:2015/11/09(月) 15:16:43.87 ID:wYunBSWO.net
ruby

233 :デフォルトの名無しさん:2015/11/09(月) 15:19:30.97 ID:vY9EDdDL.net
オライリーの新版はさすがにないだろ
本家があれだけドキュメント整えてる上に、
動画までこさえてるほどだし

期待するとしたら国内メジャーな出版社だろうけど、
タイミング的に今年逃せばver6.0待ちになりそう

234 :デフォルトの名無しさん:2015/11/09(月) 15:28:58.13 ID:wYunBSWO.net
ソフトバンク出版()

235 :デフォルトの名無しさん:2015/11/09(月) 16:20:40.04 ID:P9cgmFxh.net
ところで汝らQt5の新しいconnect文法使ってるや否や?

236 :デフォルトの名無しさん:2015/11/09(月) 18:53:30.89 ID:uRtiPX+w.net
>>235
使っている。コンパイル時に間違っていたらエラーになるのがいい。

237 :デフォルトの名無しさん:2015/11/12(木) 00:09:13.97 ID:0sv4QHAx.net
オーバーロード関数があったら記述が長ったらしくなるのが難点だな
C++だからどうしようもないが

238 :デフォルトの名無しさん:2015/11/12(木) 01:43:52.51 ID:1OGWcv7Z.net
今時C++ってのが一番の欠点

239 :デフォルトの名無しさん:2015/11/12(木) 18:29:25.54 ID:jBNY6IfC.net
C++最強

240 :デフォルトの名無しさん:2015/11/12(木) 18:52:47.44 ID:qSsQZL2p.net
昔C++で開発してたシステムが俺のコードだけで25万ステップとかあったけど
今やれと言われたら発狂する自信ある

241 :デフォルトの名無しさん:2015/11/12(木) 21:00:22.44 ID:HOn3oqSi.net
知らないコード250kラインの方が辛い
どこに地雷があるか分からん

242 :デフォルトの名無しさん:2015/11/12(木) 23:40:22.11 ID:qaCisbnD.net
Androidは、フローティングアクションバーが嫌がらせレベル

243 :デフォルトの名無しさん:2015/11/14(土) 12:21:25.22 ID:kYx4kaK6.net
>>241
それな

244 :デフォルトの名無しさん:2015/11/14(土) 19:35:23.86 ID:VcJqmaD3.net
>>241
そんなこと言ったらオープンソースなんて使えないわ

245 :デフォルトの名無しさん:2015/11/15(日) 20:53:30.53 ID:0eE6YmV+.net
5.6はいつでるん?

246 :デフォルトの名無しさん:2015/11/16(月) 00:12:10.86 ID:CXJeSJfO.net
12/8 の予定だと思うが

247 :デフォルトの名無しさん:2015/11/16(月) 14:46:31.60 ID:jAoHtzcc.net
シェアウェアの開発に使いたいけどライセンスがよくわからん
ソースの公開を要求されても独自に開発した部分については拒否できるって理解でいいのか?
その独自の部分には、カスタムコントロールなんかも含まれる?

248 :デフォルトの名無しさん:2015/11/16(月) 17:29:35.49 ID:tDN4m5ll.net
LGPLならその理解で合ってるよ
ただし公開されている既存のソースを直接弄った場合は要求されればその部分を公開する義務有り
GPLなライブラリをリンクしたりすると自身もGPLになってしまうから注意

249 :デフォルトの名無しさん:2015/11/16(月) 18:32:33.76 ID:ljFnjwya.net
すまんが、誰か助けて欲しい…
オライリーの入門本を参考にしながら進めてるんだが、上手く動かなくて困ってる…
(勉強がてらなので、本のコードそのままではないけども。)
ボタンのSLOTにaccept()やreject()を指定すると
QObject::connect: No such slot MainWindow::accept()
QObject::connect: No such slot MainWindow::reject()
というエラーが出るけど、どうしたらいいだろうか。
(OKやCancelのボタンを押すと、とりあえずアプリが終了して欲しい)

↓ソース
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org609681.zip.html

250 :デフォルトの名無しさん:2015/11/16(月) 18:56:04.90 ID:hLMLfj5T.net
そのまんまMainWindowクラスにaccept関数やreject関数がないからだろ

251 :248:2015/11/16(月) 20:01:41.79 ID:tDN4m5ll.net
>>247
伝え忘れ
Qtのライブラリは動的リンクにすること
静的リンクだとGPLと同様にソースの公開義務が課される
難読化やリバースエンジニアリングの禁止も不可

252 :249:2015/11/16(月) 20:22:29.14 ID:ljFnjwya.net
>>250
なるほど。スロットは関数だから、No such slotは関数が無いってことなのか。
そうすると、ウィンドウを作るときはQMainWindowに直接処理を書かず、
accept()やreject()のあるQDialogを経由しろってことだろうか?

253 :デフォルトの名無しさん:2015/11/16(月) 20:28:26.18 ID:R+zVMbSD.net
qtcreatorのソースエディタ
フォントがmonospaceになってんのに何かずれるんだけど…

254 :デフォルトの名無しさん:2015/11/16(月) 20:43:03.13 ID:hLMLfj5T.net
>>252
connectは関数と関数を繋ぐだけだからMainWindowに関数足せばいいだけ
スロット関数の作り方ぐらい流石に本に書いてるだろ。ちゃんと読め

255 :249:2015/11/16(月) 21:19:41.00 ID:ljFnjwya.net
>>254
すまん。調べてるんだが分からん。
スロットの関数の作り方自体は書いてあるが…
MainWindowにaccept()とrejectを自力で実装するということ?

256 :デフォルトの名無しさん:2015/11/16(月) 23:28:41.51 ID:Pcr/MgO7.net
無ければ作ればいい、はどんな言語でも同じこと
てか、入門書買っておいて、入門すっとばしすぎなのでは

257 :デフォルトの名無しさん:2015/11/17(火) 01:31:05.49 ID:of/WOUg/.net
>>251
ほんと?
LGPLだった気がするけど…
LGPLならソース公開の必要は無いはず
まー、オブジェクトは公開しなきゃだからめんどくさい事には変わりないけど

258 :デフォルトの名無しさん:2015/11/17(火) 01:50:35.30 ID:p0nTLkXJ.net
LGPLはオブジェクトコードだけでもOKのはず
どちらにせよクローズドで開発するなら動的リンクのが楽だな

259 :デフォルトの名無しさん:2015/11/17(火) 07:27:22.87 ID:yMmwh3bs.net
>>256
お前叩きたいだけだろ
そこまで言うなら実装方法を教えてやれよ

260 :デフォルトの名無しさん:2015/11/17(火) 08:30:23.65 ID:p0b4AMkb.net
>>249が盛大な勘違いをしてるだけっぽい感じがするのだが

261 :デフォルトの名無しさん:2015/11/17(火) 09:47:23.61 ID:whlHiO9O.net
>>259
短絡的すぎ
ここでそんな基礎的な事教えても
本は無駄にするわ、本に対する評価を下げるわ、
学び方を間違えるわで誰も得をせんだろ

262 :デフォルトの名無しさん:2015/11/17(火) 11:30:05.94 ID:J1up5SBN.net
>>251
LGPLが守るのはLGPLのコードの自由だから、LGPLのコードを変更した時に
再リンクして実行ファイルを作ることが可能な状態にしなさいということ
だからオブジェクトファイルを提供すればいい

>>257
実行ファイルを持つ人から提供を求められたら、Windowsなら*.OBJ、UNIX系
なら*.oを固めたものを渡せばいいだけだから特に面倒も無いと思うけど
リンクの手段や方法を説明する必要も無い

263 :デフォルトの名無しさん:2015/11/17(火) 13:54:10.00 ID:9TMnQxUV.net
Qtの無償版を商用で使おうなんて奴は馬鹿だと思う
おとなしく商用ライセンス買っとけ

264 :デフォルトの名無しさん:2015/11/17(火) 14:19:39.74 ID:YWq1vckx.net
>>263
たけーよ

265 :デフォルトの名無しさん:2015/11/17(火) 14:34:14.35 ID:QaDu3HGH.net
年1万なら喜んで払うんだけどね

266 :デフォルトの名無しさん:2015/11/17(火) 23:02:51.30 ID:j2zk6VQe.net
QtWebkit
5.6で削除なのかな

267 :デフォルトの名無しさん:2015/11/18(水) 00:04:33.33 ID:a8Ltk/Dd.net
商用ライセンスが高すぎるんだよな。
せめてVisual studio並みの値段になれば使っていくのになあ。

268 :デフォルトの名無しさん:2015/11/18(水) 02:19:29.22 ID:WEHxswDk.net
値段安くしてもその分売れるわけじゃないからな

269 :デフォルトの名無しさん:2015/11/18(水) 02:31:41.61 ID:ygyHsepu.net
なんでそんなに商用ライセンスがほしいの?
自分の成果物を他人に利用されるのは嫌って考えならOSSの文化にそぐわないから即刻立ち去るべき

270 :デフォルトの名無しさん:2015/11/18(水) 02:33:22.21 ID:1oX3XtEG.net
まあ法人向けで考えても結構割高だし個人なら尚更手は出せんわな

271 :デフォルトの名無しさん:2015/11/18(水) 02:49:46.41 ID:pA4rlIpi.net
ORACLEが流行る不思議

272 :デフォルトの名無しさん:2015/11/18(水) 03:11:30.85 ID:WEHxswDk.net
開発者1人につき年50万円か

273 :デフォルトの名無しさん:2015/11/18(水) 08:26:28.93 ID:qtoXREmN.net
まあiOS向け以外はLGPL版で十分だからな。
lgpl3コンポーネントつかわなきゃライブラリ同梱してソースへのリンク示したら
いいだけだし。

274 :デフォルトの名無しさん:2015/11/18(水) 08:44:30.38 ID:DNHYPwtO.net
難読化と逆アセンブル禁止の禁止って制約があるけどな

275 :デフォルトの名無しさん:2015/11/18(水) 09:21:28.38 ID:tfjwnVSl.net
そこまでしたいなら勝手にどうぞ、だろう
もともと逆汗なんて、禁止にしてても防げるわけじゃないんだし

276 :デフォルトの名無しさん:2015/11/18(水) 09:22:32.49 ID:nLopjri3.net
なおこのブログラムは実行終了後に自動的に削除されます

277 :デフォルトの名無しさん:2015/11/18(水) 09:56:40.87 ID:KhHecEDM.net
難読化ダメ逆アセンブルさせろじゃソース公開してるのと同じ

278 :デフォルトの名無しさん:2015/11/18(水) 10:06:57.38 ID:tfjwnVSl.net
秘匿性という意味ではそうかも知れんが
ソース提供の要求に応える必要がないってだけでかなり違うぞ

279 :デフォルトの名無しさん:2015/11/18(水) 10:40:35.60 ID:lddBvh1W.net
C++の逆アセンブルなんてたいしてソース復元できないからへーき。
商用ライセンスで禁止したところで、やるやつはやるから同じ。

280 :デフォルトの名無しさん:2015/11/18(水) 11:05:27.14 ID:gfMg4p1S.net
個人ではそうだろうけど営利企業にとっては無視できない条件だよね
まあそのための商用ライセンスなわけだけど

281 :デフォルトの名無しさん:2015/11/18(水) 11:40:17.36 ID:Amh1/iYO.net
悪法も法成り

282 :デフォルトの名無しさん:2015/11/18(水) 12:03:56.76 ID:laMD8+R/.net
ユーザーには契約の自由があるから、
その契約に同意しないのなら、契約しなければよい

一方、契約を破っても、民事事件だから逮捕されない。
民事訴訟されるだけ

最初から自己破産して逃げられるように、
準備しておけばよい

283 :デフォルトの名無しさん:2015/11/18(水) 15:01:19.63 ID:1oX3XtEG.net
LGPL+動的リンクの場合、アプリケーションコードのリバースエンジニアリング自体は禁止できないけどその手法の公開と再配布は禁止できるぞ
あと技術的保護手段(プロテクト処理)をいれること自体は自由だからプロテクト回避パッチを公開、配布したら訴えられるライセンスにすることも可能
GPLとは大分違うよ

284 :デフォルトの名無しさん:2015/11/18(水) 15:29:23.41 ID:gfMg4p1S.net
リバースエンジニアリングによって得たコードやアルゴリズムの情報や
それを使用した成果物を公に公開すること自体は禁止できるってこと?

285 :デフォルトの名無しさん:2015/11/18(水) 15:59:42.86 ID:1oX3XtEG.net
うん、LGPLが設けてるのはユーザー自身のための改変とそのデバッグのためのリバースエンジニアリングだから

286 :デフォルトの名無しさん:2015/11/18(水) 17:48:29.55 ID:tfjwnVSl.net
という名目で、GPLのコードが不正に使われてないかのチェックのために、
リバースエンジニアリングの禁止はさせたくないのだ

287 :デフォルトの名無しさん:2015/11/18(水) 18:51:32.75 ID:Ri0uzze0.net
>>277
まぁ実際やってみることだな
最適化されてるコードを解析すると極一部だけでも発狂しそうになる

288 :デフォルトの名無しさん:2015/11/18(水) 20:57:25.75 ID:JLh6u20A.net
リバースで欲しい情報って、コードじゃなくてデータだよな

289 :デフォルトの名無しさん:2015/11/19(木) 01:25:21.88 ID:CSD4XPaZ.net
QDialogのslotのacceptとかrejectとか内部的に何してるの?
最近始めたばかりでよくわからん

290 :デフォルトの名無しさん:2015/11/19(木) 15:30:06.42 ID:Rqol3D+5.net
>>289
オブジェクト指向なんだからバグでもなきゃカプセルの中は知らなくていいんじゃね?
クラスリファレンス読んだらええやろ。

291 :デフォルトの名無しさん:2015/11/19(木) 17:15:11.72 ID:imvsUD4T.net
右も左もわからんうちからライブラリの中の動作とか気にしてる奴は間違いなく無能

292 :デフォルトの名無しさん:2015/11/19(木) 17:48:39.45 ID:CSD4XPaZ.net
Designerで作ったokボタン押すと勝手に閉じるじゃん?
ok押した後に処理入れたかったからoverrideしたのはいいけどokボタンをおした時にoverride前と同じくDialogを消すのにどの関数使えばいいかわからんかった

293 :デフォルトの名無しさん:2015/11/19(木) 18:04:21.04 ID:Rqol3D+5.net
>>292
okならacceptでok

294 :デフォルトの名無しさん:2015/11/19(木) 18:35:21.90 ID:C+wDd3AI.net
基底クラスのaccept呼べよ
お前はQt以前にC++を全く理解してない
悪いこと言わんからもっと簡単なツールで開発しとけ

295 :デフォルトの名無しさん:2015/11/19(木) 19:22:13.78 ID:PXrtBeot.net
>>289
MFCのafx_msg のような、受けたいメッセージ(イベント)と、
イベントハンドラを対応付けている

MFCなら例えば、WM_PAINT メッセージを受けたいのなら、
受けたいWindow・Controlで、ON_WM_PAINT()マクロを書く

そして、afx_msg void OnPaint()
とイベントハンドラを宣言して、処理を書く

ttp://so-zou.jp/software/tech/tool/ide/visual-cpp/mfc/windows-message.htm

296 :デフォルトの名無しさん:2015/11/19(木) 19:24:53.08 ID:CSD4XPaZ.net
>>293>>294
overrideしたaccept(それか別のslotを自分で定義して)をまず呼び出してからその中でスーパークラスのacceptを呼び出せばいいのか
すまんC++はまだ勉強中なんだ

297 :デフォルトの名無しさん:2015/11/19(木) 22:22:44.30 ID:Rqol3D+5.net
>>296
ええんやで。
自分の書いた部分追加したらQDialog::accept呼んでであとの処理はまかしたらええんや。

298 :デフォルトの名無しさん:2015/11/22(日) 02:50:37.63 ID:H9GA54bA.net
マルチバイト文字への対応がいまいちなような

299 :デフォルトの名無しさん:2015/11/22(日) 05:56:19.80 ID:FxPcdlK8.net
Qtがイマイチなら、他はどう表現すりゃいいのやら

300 :デフォルトの名無しさん:2015/11/22(日) 13:29:11.52 ID:PtWxYrFa.net
マルチバイト文字対応とかWindowsでさえあれだから

301 :デフォルトの名無しさん:2015/11/22(日) 17:44:46.18 ID:rXOpUu6m.net
同意せざるをござーる

302 :デフォルトの名無しさん:2015/11/22(日) 19:08:35.70 ID:dFORHBUS.net
>>301
年がバレるなw

303 :デフォルトの名無しさん:2015/11/23(月) 12:29:40.12 ID:uYWkN0A0.net
若い俺にはわからないから説明希望

304 :デフォルトの名無しさん:2015/11/23(月) 14:47:52.26 ID:5yZmzCJ8.net
こういうので特定されるんだな
2ちゃんねらーすげーな

305 :デフォルトの名無しさん:2015/11/23(月) 17:49:23.01 ID:7sqS2WYT.net
ついにアラフォーに足を踏み入れた、
中年レベルの俺にもわからん

306 :デフォルトの名無しさん:2015/11/23(月) 20:56:52.85 ID:NkJHMccs.net
バザールでござーる的なNECのCM?

307 :デフォルトの名無しさん:2015/11/23(月) 20:58:50.64 ID:NkJHMccs.net
20年位前のCMじゃないか?

308 :デフォルトの名無しさん:2015/11/23(月) 21:43:18.34 ID:g83GNoN2.net
#include <QPushButton>
#include <QMessageBox>

class Bazaru : public QPushButton
{
  Q_OBJECT
public:
  Bazaru(QWidget *parent = 0) : QPushButton("Baza-ru", parent)
  { connect(this, SIGNAL(clicked(bool)), this, SLOT(de(bool))); }
private slots:
  void de(bool clicked = false)
  { QMessageBox::information(this, "Osaru", "Goza-ru"); }
};
----------------------------- basaru.h ------------------------------
#include <QApplication>
#include "bazaru.h"

int main(int argc, char *argv[])
{
  QApplication app(argc, argv);
  Bazaru saru;

  saru.show();

  return app.exec();
}
----------------------------- main.cpp ------------------------------

>>306
そのCMは強く印象に残ってるけど、
まったく語呂が合わないからもっと他にあると思ったが・・・

309 :デフォルトの名無しさん:2015/11/24(火) 01:16:13.05 ID:f4S6RtN7.net
猿CM繋がりで「参加せざるをえない」をかけてるんじゃないか?

310 :デフォルトの名無しさん:2015/11/24(火) 09:32:46.73 ID:8d9+0wl3.net
これはもう>>301に自らのボケを解説してもらうしかないな

311 :デフォルトの名無しさん:2015/11/24(火) 11:34:04.23 ID:h+38fgIf.net
スレが進んでると思ったらござ〜る談義かよw

312 :デフォルトの名無しさん:2015/11/24(火) 23:27:09.90 ID:XeCWO9iV.net
平和だろ?

313 :デフォルトの名無しさん:2015/11/25(水) 01:59:45.69 ID:pfi/8l0z.net
QtAndroidでJNI使ってみているところなんですが、
qDebug() << "size=" <<QAndroidJniObject::fromString("ABCDE").callMethod<jint>("length");
みたいな呼び出しの結果が一定せず、0か5になります。
この例だとJNIEnvとかJavaVMにアクセスしなくても良いし、GCに回収されることも
ないから常に5を返してくれるものだと思っているのですが…。
なにか設定など必要なのでしょうか?

314 :デフォルトの名無しさん:2015/11/29(日) 00:17:12.53 ID:D+zHwam5.net
すごい初心者な質問で申し訳ないんですが、QtでWebkitを使ってブラウザを作った場合に、
Webkitにセキュリティホールが見つかった場合のアップデートパッチの当て方というのはどのようになるのでしょうか?
アップデートされたライブラリを用いて再コンパイルという形を予想していますが、プログラム起動時に動的ライブラリの差し替えなどで自動的にアップデートさせるといったことは可能でしょうか?
というかそもそもWebkitのセキュリティアップデートというのは頻繁に行われているものなのでしょうか?他の機能と合わせてバージョンアップ時に対応くらいなのでしょうか?

315 :デフォルトの名無しさん:2015/11/29(日) 04:16:21.03 ID:dVRlwcpr.net
QtWebkitは5.6で廃止予定
セキュリティホールは自分でどうにかする

316 :313:2015/11/29(日) 20:49:10.56 ID:cL1lfp7F.net
313だけど自己レス。
問題がそこではないことがわかった。Android5.0だとDalvikからARTに変わったせいか
QtAndroidだとmain()がメインスレッドで実行されず、そのせいでQApplicationもメインスレッド
じゃないし、そこからJNIでMainActivityのメソッド実行したりすると別スレッドからの
操作ということでSEGVする。

こんなん直しようないやろ…

317 :314:2015/11/29(日) 21:23:14.78 ID:D+zHwam5.net
>>315
マジでした。ありがとうごじます……

318 :デフォルトの名無しさん:2015/11/29(日) 21:43:44.80 ID:hYpSkesI.net
みんなって言語はC++で開発してるの?
前Pythonで開発して配布するときにPythonのバージョンに苦しめられたからC++で開発したほうが配布するときは楽なのかな?
コーディングはPythonのほうが楽だと思うけど

319 :デフォルトの名無しさん:2015/11/30(月) 22:16:15.51 ID:xNC+/SUX.net
D

320 :デフォルトの名無しさん:2015/11/30(月) 22:32:21.65 ID:Xg8r5TUS.net
>>318
そらC++よ。Qt界の一級市民ですよ?


なお今後モバイルではQMLがメインでサポートされC++widgetアプリはコンパイルが通るだけのオマケ程度になる模様

321 :デフォルトの名無しさん:2015/11/30(月) 22:36:26.62 ID:9dHM1qBs.net
それが本当なら、UNIX系アプリの大半は壊滅するんだが

ウェイトをちょっとQMLに割くだけなのに大袈裟すぎ

322 :デフォルトの名無しさん:2015/11/30(月) 22:55:46.40 ID:3CBqFBNM.net
QMLで作られたアプリってどんなのがあるの?

323 :デフォルトの名無しさん:2015/12/01(火) 01:05:52.41 ID:WOLQbcmZ.net
>>321
デスクトップ版は特に変更ないからUNIX, Windows OSXは平気。

Widgetやる気がないのはモバイル(android, iOS)。
バグレポートで、
「AndoridでDialogがまともに動かない!」→「QML使え」
とか笑ったわ。ほんでQColorDialog(Widget版)とか試してみたら確かに
まともに動かない、というか操作しにくいとかいうレベルじゃなく
スマホ画面(FullHD)に収まらず切れてしまうとかそういうレベルなのな。

324 :デフォルトの名無しさん:2015/12/01(火) 01:19:43.85 ID:BgALUj/F.net
めんどくさ('A`)

325 :デフォルトの名無しさん:2015/12/01(火) 05:49:48.80 ID:ZA9U71rs.net
iOSで年50万円(開発者1人につき)払ってQML使いたい?

326 :デフォルトの名無しさん:2015/12/01(火) 09:08:28.91 ID:OQtmqADm.net
最近はオープンソースもグダグダ感が半端無いな
無用な仕様変更して総スカン食らってるものばかり
Qtも次期は大幅な仕様変更とか言ってるし嫌な予感しかしない

327 :デフォルトの名無しさん:2015/12/01(火) 09:24:28.90 ID:2W3SzS+x.net
>>325
iOSはまだ可能性あるんじゃない?androidは無理くさいけど。

商用版はQMLコンパイラで差別化できるからQML推しているのかもね。

328 :デフォルトの名無しさん:2015/12/01(火) 13:19:10.14 ID:ukYt4VgS.net
そのうち変な商売っ気出して重要な機能は全て商用版のみとかやりそう

329 :デフォルトの名無しさん:2015/12/01(火) 16:28:18.74 ID:BgALUj/F.net
それはない
あるとしてもQMLの独立

過去の歴史を見ればわかるが、
商業化への極端な動きは徹底的に阻まれる

330 :デフォルトの名無しさん:2015/12/02(水) 00:27:36.03 ID:parIUsAr.net
QMLでQtの売り上げは増えているの?

331 :デフォルトの名無しさん:2015/12/02(水) 01:01:20.60 ID:I74nfQcE.net
Qt6っていつ出んの?

332 :デフォルトの名無しさん:2015/12/02(水) 03:06:35.74 ID:vCLqR8gE.net
潰れたらこまるし商売気だすのは全然構わないけど、ビジネスモデルが迷走してるよな。
indieライセンスでモバイルやるで → やっぱやめライセンス一本化 → モバイルやりたかったらqmlやれ
みたいなのうまくいくかねえ。

今更qml始めたいやつはおらんやろうし、デスクトップではqmlなんか使わんかプラットホーム分断するだけやろ。

333 :デフォルトの名無しさん:2015/12/02(水) 16:20:02.67 ID:7UAw0YJq.net
有料化の範囲を広げるなら個人用に安いプラン用意してほしい
プラットフォームごとに1年毎に\10,000+オプション料金みたいな感じで
それくらいなら喜んで払う

334 :デフォルトの名無しさん:2015/12/02(水) 19:12:30.74 ID:1lJvNBS9.net
QML自体の出来は別にして分離させるのは正解だと思うけどね
仕様が大きく違うもの無理矢理まとめればその分出来ることは減るし
ロジックが共通なだけでも有り難いケースはあるからな

UnityなんかはあまりUIに依存しないからなんとかいけてるけど
それでもWiiUみたいな変なハードだと結構限界感じるしなあ

335 :デフォルトの名無しさん:2015/12/03(木) 23:09:58.45 ID:7y1EvhMi.net
今月から触り始めた素人で、見当違いのこときいていたら申し訳ないのですが、
QListViewItemで作成したアイテムの内、一部だけ太字にする方法ってあるの?オライラーの本とか色々調べてみたけど、さっぱり分からない…
誰か教えて下さい…

336 :デフォルトの名無しさん:2015/12/04(金) 10:03:10.50 ID:E9R8vjTn.net
QAbstractItemDelegateとか

337 :デフォルトの名無しさん:2015/12/09(水) 17:42:41.43 ID:+Q3ApQtY.net
>>327
http://nomovok.com/en/news
NOMOVOK LAUNCHES QML COMPILER OPEN SOURCE PROJECT - JUL 22, 2014

Qml Compiler
https://github.com/qmlc/qmlc

338 :デフォルトの名無しさん:2015/12/13(日) 01:48:13.70 ID:RydTLCvG.net
>>327
iOSも無理だよ。

339 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:46:56.36 ID:wc9f+s/w.net
.NET(Mono & .NET Core)のほうが将来性有りそう

340 :デフォルトの名無しさん:2015/12/15(火) 09:43:14.54 ID:GmzcEDm2.net
Phoenix
http://confreaks.tv/videos/elixirconf2014-rise-of-the-phoenix-building-an-elixir-web-framework
Introduction to elixir for Rubyists
http://confreaks.tv/videos/elixirconf2014-introduction-to-elixir-for-rubyists
2015
http://www.elixirconf.eu/

341 :デフォルトの名無しさん:2015/12/16(水) 21:33:50.78 ID:wP7zBmsw.net
Qt5.6遅れてる?

342 :デフォルトの名無しさん:2015/12/17(木) 01:37:32.36 ID:I1brCANt.net
>>341
来年2月に延期。

343 :デフォルトの名無しさん:2015/12/17(木) 02:00:27.39 ID:/nRwX6JC.net
GUI使ったソフトあんまり作ったことないんだけど、
GUIでユーザー変更できるパラメータってGUIの値が変えられるたびにシグナルとスロットで
そのパラメータを必要とするクラスのメンバ変数の値を書き換えるのか、
それともクラスから直接GUIに使ってるウィジットの持ってる値を読み込むのかどっちが良いの?
下手に使うとsetterとgetterが増えたりただの大域変数みたいになったりで悩んでるんだ

344 :デフォルトの名無しさん:2015/12/17(木) 08:38:18.96 ID:RFQK/sQs.net
>>343の文章が、動けばいい的な、難読ソースを読まされた時のイラッと感

345 :デフォルトの名無しさん:2015/12/17(木) 12:12:53.53 ID:Szn4FINI.net
style.css

346 :デフォルトの名無しさん:2015/12/17(木) 12:22:45.32 ID:6qVlWwYs.net
>>343
MVCでググレカス

347 :デフォルトの名無しさん:2015/12/17(木) 14:42:54.74 ID:/nRwX6JC.net
>>346
ありがとうクソ野郎

348 :デフォルトの名無しさん:2015/12/17(木) 19:44:32.05 ID:NNr9kjiP.net
複雑さによるわ。
簡単なダイアログなら好きにしろ。
複雑なものだったら、MVCでやらない奴はアホ。

349 :デフォルトの名無しさん:2015/12/20(日) 19:24:16.04 ID:KEghGT+t.net
Qt5.6β入れてみたけど
新規プロジェクト作っただけでクラッシュした

350 :デフォルトの名無しさん:2015/12/22(火) 15:01:17.05 ID:gbuKta9/.net
>>349
こマ?5.6ってwebと3dくらいしか変わってないんとちゃうの?

351 :デフォルトの名無しさん:2015/12/24(木) 17:14:35.54 ID:REcqA7c6.net
Visual Studio 2015が出てからかなり経っているのに
まだ対応してないのか

352 :デフォルトの名無しさん:2015/12/24(木) 21:54:25.54 ID:OOhg2rop.net
普段gcc版使ってるけど、最近XPの配慮も必要になって
そのままgccでも良かったんだけど、msvc2010版でビルドしてみた

メモリ消費量がgcc版の半分になるのな
QtCreator自身も、100MB->50MBと来たもんだ
ただし、XP以外の環境で(笑)

まぁforeachとかでエラー吐くし、
BOMなしUTF8での多バイト文字は
コメントですら対策入れないとダメだとか
めんどくさいことはあるけど

353 :デフォルトの名無しさん:2016/01/11(月) 08:33:08.40 ID:U7fljNPU.net
誰かいる?

354 :デフォルトの名無しさん:2016/01/11(月) 11:44:26.26 ID:EeZttKKs.net
いないよ

355 :デフォルトの名無しさん:2016/01/11(月) 16:40:03.55 ID:I0GTrlSH.net
>>352
美乳

356 :デフォルトの名無しさん:2016/01/12(火) 08:17:16.56 ID:OeGG7S5q.net
俺もいないぞ

357 :デフォルトの名無しさん:2016/01/12(火) 20:14:44.73 ID:SL1rJ1Cs.net
最近、Qtはじめたんだけど
EXEのあるところにplatformsフォルダ作成してqwindows.dll入れてないとexe動作しないんだけど
qwindows.dllはPATHのフォルダじゃなくEXEのplatformsフォルダに置かないと駄目なんだ?

358 :デフォルトの名無しさん:2016/01/12(火) 21:54:23.32 ID:fySnWULB.net
windeployqtで検索検索〜

359 :デフォルトの名無しさん:2016/01/13(水) 22:04:26.53 ID:Jbbg3Ezh.net
どうも
windeployqtって便利なのあるんですか! 
配布用に同梱するの集めるのめんどくさいから、こんなのを提供しないと怒るよね

360 :デフォルトの名無しさん:2016/01/15(金) 20:01:46.31 ID:/OcOEpqU.net
ライセンスのニュース来たな。
・LGPL2→LGPL3
・小規模商用ライセンスの追加

361 :デフォルトの名無しさん:2016/01/15(金) 20:40:29.91 ID:4rV6XNH3.net
小規模商用?

362 :デフォルトの名無しさん:2016/01/15(金) 21:22:26.12 ID:ESmRjLqj.net
お前らは、商用ライセンスでQtを使っているのか?

363 :デフォルトの名無しさん:2016/01/15(金) 22:21:15.65 ID:/OcOEpqU.net
>>361
Qt blogによると年間収入$100k未満用らしい

364 :デフォルトの名無しさん:2016/01/16(土) 17:00:46.48 ID:c4ZTy5A3.net
>>362
Qt1の終わりの頃からずっと商用版使っている。

365 :デフォルトの名無しさん:2016/01/16(土) 18:31:20.91 ID:WgUIJx4v.net
商用ライセンスは縁がないんだけど
いくらくらいかかるもんなの?

366 :デフォルトの名無しさん:2016/01/16(土) 19:22:31.55 ID:KRiJ+pVf.net
年50万円

367 :デフォルトの名無しさん:2016/01/16(土) 19:38:10.52 ID:WgUIJx4v.net
対企業なら安いな、個人じゃ払えたもんじゃないが
そのくらい中途半端な金額

368 :デフォルトの名無しさん:2016/01/16(土) 19:48:35.45 ID:zcNqTB0K.net
開発者1人につき年50万円だからな

369 :デフォルトの名無しさん:2016/01/16(土) 20:19:24.59 ID:WgUIJx4v.net
??ライセンスの形態がよくわからない

開発者単位ならパッケージ価格っぽいけど、毎年払うの?
払うの止めたら売れないってこと?

370 :デフォルトの名無しさん:2016/01/17(日) 00:33:18.92 ID:CHSi98ce.net
>>1
RPGツクール2000 , RPGツクールMV https://tkool.jp/mv/ ( JavaScript 採用 )

WOLF RPGエディター http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/

デュエル・マスターズ Android版 ,i-OS版、公式 http://dm.takaratomy.co.jp/extra/dmapp/entrygate_ds/
デュエル・マスターズ対戦CGI ex
https://web.archive.org/web/20150809154946/http://www53.atwiki.jp/dmsuishinparty/pages/314.html

デュエル・マスターズ(デュエマ)DM ONLINE 1.8a  /  VanGuard ONLINE 1.5a
https://web.archive.org/web/20150809160254/http://uhyohyohyo.sak ura.ne.jp/hsp.html

ヴァンガード専用ネット対戦ツール【 VanGuard Online 】
https://web.archive.org/web/20150809155032/http://kiimaa.jugem.jp/?eid=61

「カードファイト!!ヴァンガード」のネット対戦ができる公式オンラインゲーム「Cardfight!! Online」 2015年冬スタート
https://web.archive.org/web/20150809153724/http://supersolenoid.blog63.fc2.com/blog-entry-6886.html

遊戯王 Automatic Dueling System
https://web.archive.org/web/20150809164855/http://www3.atwiki.jp/ads-wiki/pages/20.html

遊戯王 デュエル・オンライン
https://web.archive.org/web/20150809171527/http://www31.atwiki.jp/vipdo/pages/15.html
https://web.archive.org/web/20140628005202/http://do.yugioh-portal.net/

ウィクロス( WIXOSS ) WEBXOSS http://webxoss.com/about_en.html http://webxoss.com/DeckEditor/

BG(ボードゲーム)Engine https://web.archive.org/web/20151209080842/https://bgengine.net/
https://web.archive.org/web/20151209172205/http://14owl.hateblo.jp/entry/2015/12/09/011234

アプレンティス  マジック:ザ・ギャザリング(MtG)オンライン化 http://homepage1.nifty.com/Q_Q/ap.html
https://web.archive.org/web/20151202202725/http://homepage1.nifty.com/Q_Q/ap.html

371 :デフォルトの名無しさん:2016/01/17(日) 00:34:26.63 ID:CHSi98ce.net
【 オンラインTCGエディター 】   >>1,>>370

デュエル・マスターズ的な非電源TCGの 《 オンライン化ツクール系ソフト 》 制作の企画。

例えば、ガチンコ・ジャッジを直ぐにでも導入できる機能を持っておりながら、
当面それを扱わず単純化させておいて、事後的に導入拡張する際に当該システムを
ブロック構造の組み合わせで後付け挿入できるように予めシステム化してあるソフト(エディター)。
既存の非電源TCGを劣らずに再現できるならば大概のニーズに応えられる筈。
デュエマ、ヴァンガ、ウィクロス、ポケカ、デジモン、ゼクス、モンコレ、旧ガンダム・ウォー、ライブオン、ディメンション・ゼロ、シャーマン・キング、カードヒーローなど
のシステムを完全再現できるように設計するけど、他に此のTCGの此のシステムは再現希望とか有ったら書け。
マジック:ザ・ギャザリングの全システムを完全に再現するのは無理だから、此れだけは必用だ!って部分のみリクエストしろ。
個vs個、多数乱戦、チームvsチーム、個vsチームを実現し、P2P通信対戦プラグイン有り。

設計思想は 《 RPGツクール 》 が良いかな?  他に、優れたエディター有ったら挙げてみろ。

個人や企業などのベンダーが提示する開発費(見積もり)で折り合えば、発注する。

エディター群から基本コンセプトを絞り込む(もちろんオリジナルで優れた新ネタが有れば導入する)。

遊戯王OCGに関しては、タッグフォース、ADS、デュエルオンラインを発注先ベンダーに研究させる。
バトスピ、ヴァンガ、デュエマなど発売済みゲームソフトが存在してるTCGはベンダーに研究させる。

各社TCGを再現するテストプレイ ⇒ 更に改良や修正 + コード記述の仕様書(設計書)を作成。

機能制限した下位版を制作しても原則として発売せず + 上位版デュエリ−グ用でサーバー稼動。

下位版を仮に発売した場合の改造および商用利用には、別途で当社との契約が必要。

さ〜て、インド人ベンダーと日本人の翻訳担当SEを見つけよっと!ww
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1451262577/-16

372 :デフォルトの名無しさん:2016/01/17(日) 11:20:55.48 ID:TVEsG1PL.net
>>363
どこに書いてあるの?
Qt5.7から今まで商用だった部分がOSSでも使える様になるとは書いてあるが。

373 :デフォルトの名無しさん:2016/01/17(日) 12:19:59.06 ID:sHHeEkxr.net
>>372
Qt for Start-Ups
のとこ

374 :デフォルトの名無しさん:2016/01/17(日) 13:57:23.01 ID:OgNZ14sT.net
>>372
Qt Blogの記事のUnified product offeringに書かれているQt ChartsなどがGPLv3でOSS。LGPLでなくGPL。

375 :デフォルトの名無しさん:2016/01/17(日) 14:51:15.89 ID:Y9sveywe.net
ライセンスってGPLのライブラリを使用したソフトウェアもGPLにしなきゃいけないんだっけ?
それともGPLが適用されるのはGPLのライブラリを改変した時だけだっけ

376 :デフォルトの名無しさん:2016/01/17(日) 21:07:42.29 ID:AoHG/D+i.net
Qtのライセンスわけわからん
Visual Studioみたいにパッケージライセンスにしてくれよ

377 :デフォルトの名無しさん:2016/01/17(日) 21:29:51.14 ID:zJAr/x4n.net
ライセンスが分からない人にOSSを使うのは難しい

378 :デフォルトの名無しさん:2016/01/17(日) 22:20:10.55 ID:5i5wyQH5.net
企業ならオープンにするのがいやって多いだろうから、
企業使用なら商用ライセンスQtを使った方がいいよな

379 :デフォルトの名無しさん:2016/01/17(日) 22:25:24.62 ID:KGv+yl7N.net
そのまんまじゃねーか

380 :デフォルトの名無しさん:2016/01/17(日) 22:28:24.86 ID:AoHG/D+i.net
>>377
ソシャゲの無料商法と同じだろ
無料であそべるよー、だけど有利に遊びたかったら大金が必要だよー

381 :デフォルトの名無しさん:2016/01/17(日) 22:30:39.08 ID:AoHG/D+i.net
Qtのライセンスが切れたら作っちゃいけないのはわかるけど
既に作ってあるものは売り続けるのはいいんだよな?

382 :デフォルトの名無しさん:2016/01/17(日) 22:57:12.20 ID:phdYTzsj.net
それはOKだったと思う
ただし満了後に勝手にQtのバージョンを上げるのはアウトって事かと

383 :デフォルトの名無しさん:2016/01/18(月) 00:46:20.68 ID:kzzNSGRd.net
Qtはライセンスが難しいから、シンプルなライセンスのC#にしたらどうだろう。

384 :デフォルトの名無しさん:2016/01/18(月) 03:43:09.12 ID:LdbmoMiS.net
聞き方が悪かった
GPLのライブラリを静的リンクで利用・配布した場合はGPLになるっぽいけど
動的リンク(DLL)で利用・配布した場合はグレーで、ライブラリごとにセーフかアウトってのを判断してるという話を聞いたので、
QtはDLLで利用した場合どうなるのか聞きたかった

385 :デフォルトの名無しさん:2016/01/18(月) 04:01:51.47 ID:bqfXjorQ.net
GPLはあんだけ問題になったからグレーな領域はなかろうに
DLL同梱パッケージで利用したらGPL適用, 非パッケージor追加DLでの利用ならGPL適用無し、、、とかそんな話じゃないかね

386 :デフォルトの名無しさん:2016/01/18(月) 07:58:44.88 ID:HFUN1cXM.net
しかしなんでめんどくさいGPLにしたんだろうか?
GPLにしたら商用ライセンスが増え得ると思ったか?

387 :デフォルトの名無しさん:2016/01/18(月) 10:39:50.36 ID:lOlScldg.net
>>386
フリーのライセンス狭めて、商用ライセンス広げて、
商用売上増狙いでしょ

388 :デフォルトの名無しさん:2016/01/18(月) 15:37:54.27 ID:UIgmYyaM.net
>>384
偉い人達が散々議論してまだ共通の見解は出てないから、それをここで議論するのは時間の無駄だよ
ただしQtは動的リンクならOKなライセンス(LGPL)版を別途用意しているので、Qtでは黒という認識で問題ない
大人しくLGPL版使っとけ

389 :デフォルトの名無しさん:2016/01/18(月) 17:44:53.17 ID:HFUN1cXM.net
結局解釈の問題だからなあ。

390 :デフォルトの名無しさん:2016/01/18(月) 18:36:53.59 ID:LdbmoMiS.net
>>388
トンクス
そうするわ

391 :デフォルトの名無しさん:2016/01/18(月) 18:56:32.72 ID:Ft9EWT0k.net
解釈も、その国の法律次第ってのもあるね
まぁ結論はそうそうぶれることはないけど

392 :デフォルトの名無しさん:2016/01/22(金) 22:03:57.57 ID:nor8mNZP.net
startupライセンスっていくら位なんやろか?

393 :デフォルトの名無しさん:2016/01/24(日) 11:11:54.26 ID:jYhLqvxc.net
>>392
$1,200と予想

394 :デフォルトの名無しさん:2016/01/24(日) 17:51:43.96 ID:jYhLqvxc.net
>>384 >>385
ライブラリがGPLなら静的でも動的でもアプリはGPL。
非パッケージor追加DLでの利用ならGPL適用なしというのはないよ。
>>388
追加でOSSで使えるものにはLGPLはない。GPLだけ。

395 :デフォルトの名無しさん:2016/01/24(日) 20:55:35.75 ID:GA6n4nmf.net
>>393
あんま安くなってなくね?
かと言って速攻ポシャっだindieライセンスよりは高いだろうし
そんなもんかもな

396 :デフォルトの名無しさん:2016/01/24(日) 21:14:14.05 ID:7wa58CB+.net
えっ?
QtのLGPL版なくなっちゃったの?

397 :デフォルトの名無しさん:2016/01/24(日) 21:27:44.82 ID:iEf6EC2/.net
>>394
そんなかとはない

398 :デフォルトの名無しさん:2016/01/25(月) 00:21:49.39 ID:AlY6fYer.net
商用ライセンスをVS並みにすれば、相当増えると思うんだけどなあ。

399 :デフォルトの名無しさん:2016/01/25(月) 06:56:08.90 ID:2Wkob0p0.net
オープンソースにしても商用にしても、どちらも条件きついなぁ

400 :デフォルトの名無しさん:2016/01/25(月) 07:39:09.02 ID:YtBCSckf.net
LGPLあるっしょ
ただ今公式見てきたけどなんかややこしくてよくわからん
GTKのLGPLだとGTKを改変しない限りライブラリを使う側は好きなライセンス使ってもおkでコードの公開義務もないみたい

401 :デフォルトの名無しさん:2016/01/25(月) 12:23:43.92 ID:LWrEyK8G.net
GTKは知らんけどQtのLGPLにはそういう例外事項が付いてるからそれと同じ認識でいいよ
LGPLがないのは先日アナウンスされた商用モジュール(Qt Chartsとか)の件
今までは商用ライセンス専用だったが、今後はGPLでも使えるらしい
ただし商用かGPLの2択でLGPLはない

1. 商用ライセンス(ソースの公開不要、商用モジュールも使える)
2. GPLで静的リンク(ソースの公開必須、商用モジュールも使える)
3. GPLで動的リンク(静的リンク時と同じ)
4. LGPLで静的リンク(ソースの公開必須、商用モジュールは使えない)
5. LGPLで動的リンク(ソースの公開不要、商用モジュールは使えない)

※動的リンクには諸説あるが、上の判断なら非難される側になることはない

402 :デフォルトの名無しさん:2016/01/25(月) 18:11:37.58 ID:r1cKxukj.net
>>401
>4. LGPLで静的リンク(ソースの公開必須、商用モジュールは使えない)
4. LGPLで静的リンク(ソースと.o/.objのいずれかあるいは両方の公開、商用モジュールは使えない)

403 :デフォルトの名無しさん:2016/01/25(月) 21:07:50.22 ID:Mi1xOHR+.net
そういやLGPL3ってシステムのライブラリ利用じゃなくライブラリ同梱の場合ソースも同梱の必要ありだっけ?
LGPL2では「ライブラリのソースはここからダウンロードよろ」でOKだったけど。

404 :デフォルトの名無しさん:2016/01/25(月) 22:15:24.56 ID:2Wkob0p0.net
>5. LGPLで動的リンク(ソースの公開不要、商用モジュールは使えない)

マジすか?

405 :デフォルトの名無しさん:2016/01/25(月) 22:16:08.79 ID:2Wkob0p0.net
>>403
公開と同梱ってかなり違うけど、同梱でも良いの?

406 :デフォルトの名無しさん:2016/01/26(火) 00:16:35.86 ID:W0I/vh+x.net
LGPL選択すれば自分が作ったソフトウェア側は別のライセンスで配布できるようになるのか

407 :デフォルトの名無しさん:2016/01/26(火) 04:21:02.58 ID:esdJUKB5.net
>>405
元々GPL/LGPLに公開の強制という事項は無いよ。
開発者はユーザーにソース見せなさいという話であって、一々ユーザーを特定してソース配布するのが面倒だから公開というかたちをとっているだけで。
第三者に公開する義務はない。

408 :デフォルトの名無しさん:2016/01/26(火) 22:18:07.20 ID:yn5Ctzmp.net
特殊な用途やある程度規模が大きくなると思い切ってGPLってのもありなんだよね。
ユーザーにソースを公開したところで余り影響無かったりするし、同業者がソース
を手に入れて自分たちのコードに取り込んだ時点でGPLに感染。。。
実は思っているほど、ライセンスの選択って重要じゃないのかもしれない。

409 :デフォルトの名無しさん:2016/01/26(火) 23:47:28.58 ID:hskeC5js.net
むしろ特殊な用途や規模が大きいソフトウェアほどGPL感染は怖い
感染したらGPLと互換性のないライブラリ類は一切使えなくなるからな
特にQtみたいなフレームワークによる感染は取り返しが付かないのでしっかり検討すべき
Qtだけで完結するソフトウェアなら全然困らないけどね

410 :デフォルトの名無しさん:2016/01/27(水) 09:31:58.97 ID:aLBV6KOx.net
Qtcloud終了来たな

411 :デフォルトの名無しさん:2016/01/28(木) 21:47:52.68 ID:Nf6foSMe.net
>>407
違う。
LGPLで頒布されたプログラムを再頒布する際にはソースコードを公開する必要がある。
しかし、もしあなたが改変された版を何らかの形で公にするならば、GPLはあなたが改変したソースコードをユーザがGPLのもとで入手できるようにすることを要求します。

412 :デフォルトの名無しさん:2016/01/28(木) 23:15:25.58 ID:KuDJicSC.net
非商用版でソース公開しなくていいライセンスは結局あるの?
ないならQt使うメリットないけど

413 :デフォルトの名無しさん:2016/01/28(木) 23:21:57.80 ID:VeopZaJ3.net
落とそうとしたが、なんかいろいろ英語で聞いてくるのにげんなり。
結局何が知りたいのか、もしかするなんか難しい基準があって
適合しないと使っちゃダメなの?

414 :デフォルトの名無しさん:2016/01/29(金) 00:21:39.89 ID:5GpQYt3r.net
あれ鬱陶しいよな
ただまあ今後使うなら英語のマニュアル読む必要も出てくるだろうし、
英語がダメにしてもあの短い量を翻訳サイト使って確認するなりできないならやめといた方が良いかもな

415 :デフォルトの名無しさん:2016/01/29(金) 00:52:17.89 ID:XeQDz07I.net
>>412
俺もこれが知りたい

416 :デフォルトの名無しさん:2016/01/29(金) 09:22:42.81 ID:87n/IqH+.net
LGPLなら、qtのコードを改変しない限り、
qtの部分だけ公開すれば良い。
しかもqtは普通に公開されているので、リンクだけでOK。

417 :デフォルトの名無しさん:2016/01/29(金) 11:01:37.29 ID:tyTKeFnj.net
>>411
>>407が言ってるのは全世界を対象とする『Publicな公開』は要求されていないってことだと思うぞ
いかなる条件下でも(L)GPLが要求するのはユーザだけを対象とする『限定的な公開』でしかない
例えソフトウェアをPublicに公開していても、GPLの要求は『限定的な公開』のままで『Publicな公開』になったりはしない
だから
>第三者に公開する義務はない

418 :デフォルトの名無しさん:2016/01/29(金) 11:57:59.71 ID:Cbnqr9Jo.net
>>417
日本語で「公開」と言った時publicかprotectedかややこしいよな

419 :デフォルトの名無しさん:2016/01/30(土) 12:08:15.65 ID:NwVzhksJ.net
>>417
限定公開は実質できない。
ユーザーに公開されたものをそのユーザーが第三者へ公開するのを禁止できないで実質第三者への公開と同じ。

420 :デフォルトの名無しさん:2016/01/30(土) 20:36:23.23 ID:EXP+dhlH.net
ライセンスの要件と性質の違いも分からない人は半年ROMってて

421 :デフォルトの名無しさん:2016/01/30(土) 23:31:38.21 ID:Bej961vp.net
質問しないと欲しい情報はいつまで経っても出てこないだろう

422 :デフォルトの名無しさん:2016/01/30(土) 23:38:37.10 ID:w9hAh1Xb.net
ライセンスの条文読むなり解説してるサイト見るなりググるなりいくらでも……

423 :デフォルトの名無しさん:2016/01/30(土) 23:57:49.74 ID:Bej961vp.net
それでわかれば尋ねませんがな
長々と書かれたものより>>401の箇条書きのように簡潔に知りたい

424 :デフォルトの名無しさん:2016/01/31(日) 02:11:52.09 ID:KgNp2enx.net
どうしたんだいきなり

425 :デフォルトの名無しさん:2016/01/31(日) 05:26:14.68 ID:nC5A2wYi.net
何このみんな教えて欲しくて探り合いしてる感

426 :デフォルトの名無しさん:2016/01/31(日) 10:20:11.47 ID:UYMl2fqm.net
なんかもうこのスレで弁護士雇うカンパでも始めるしか無くないか

427 :デフォルトの名無しさん:2016/01/31(日) 10:39:37.01 ID:0UWFd6mg.net
>>426
なんで?

428 :デフォルトの名無しさん:2016/01/31(日) 11:00:53.36 ID:DTp9QeLV.net
判例が無い以上、弁護士にも判断できないと思うのだが。
確認を求める裁判を各国で起こすと、国によって違う結果が出る可能性もある。
するとGPLアメリカとかGPL大韓民国とか複数のGPLが出来る可能性がある。
確認によって単純化しようとした結果大惨事を生む。

429 :デフォルトの名無しさん:2016/01/31(日) 12:17:23.87 ID:KgNp2enx.net
弁護士が必要なレベルの議論なんてされてないぞ
一体何が疑問なんだよ

430 :デフォルトの名無しさん:2016/01/31(日) 13:08:21.89 ID:qHrWezJJ.net
>>429
ただで何もせずに使って稼ぎアプリのソースも公開したくないけれどそうできるか分からない。

431 :デフォルトの名無しさん:2016/01/31(日) 13:34:32.14 ID:KgNp2enx.net
>>401にある通りLGPL版で動的リンクすればいい
モバイルでもそれでおk

商用モジュールは今リリースされてるQt5.5のオープンソース版にはそもそも入ってないのでほとんどの人は無関係
同梱されるようになったらより詳しい情報が出るからそれまでは気にしなくていい

432 :デフォルトの名無しさん:2016/01/31(日) 15:47:53.59 ID:hubQR7Zl.net
趣味アプリでせいぜいAdで小遣い稼ぎ程度なのに
商用版ライセンスで契約したって元なんか取れるわけねえし
趣味で作ったからってソースさらけ出したらAdもクソもねえし

433 :デフォルトの名無しさん:2016/01/31(日) 16:12:30.84 ID:qHrWezJJ.net
機器製造にLGPLを使って稼いでいるメーカーのとばっちりだな。
そういうメーカーに商用ライセンスを買わせようというためのライセンス変更としか思えない。

434 :デフォルトの名無しさん:2016/01/31(日) 18:08:10.16 ID:KgNp2enx.net
なんだただネガキャンしたいだけのクズか

435 :デフォルトの名無しさん:2016/01/31(日) 18:14:11.08 ID:aWfSFdqv.net
LGPLで動的リンクすればソース公開しなくていいって何回言われたら理解するんだ?

436 :デフォルトの名無しさん:2016/01/31(日) 19:14:46.74 ID:as2NV8uq.net
ソース公開しなくていいのはわかったけど
自分が作成したプログラムのライセンスは何選択してもいいの?

437 :デフォルトの名無しさん:2016/01/31(日) 19:42:31.57 ID:0UWFd6mg.net
>>436
せやで。リバースエンジニアリング制限の禁止以外は好きなライセンスにできる

438 :デフォルトの名無しさん:2016/01/31(日) 19:49:07.77 ID:ki26+aBp.net
>>437
トンクス
これで安心してQt使えるわ

439 :デフォルトの名無しさん:2016/01/31(日) 19:50:28.84 ID:zyH0pBzu.net
簡単に騙されるなよ。

440 :デフォルトの名無しさん:2016/02/01(月) 17:37:01.57 ID:GOsiwE7/.net
>>439
そうだな、LGPLv3を部分的に入れて、そして商用機能をGPLで入れようとしているというのは、オープンソースはいずれ元々のように全部GPLに戻すつもりだろう。

441 :デフォルトの名無しさん:2016/02/04(木) 11:01:03.96 ID:jjIGb6Uk.net
linux から windows7 の共有フォルダにアクセスする方法があれば教えてください。
PySide.__version__ はどちらも 1.2.2 で、PySide.QtCore.__version__info__ は 4.8.6 です。

win7 x64 では
QtGui.QFileDialog.getExistingDirectory()
を使ってネットワークの共有フォルダを選択できました。

RaspberryPi2 で同じことをすると、ネットワークという項目がなくローカルしか選べません。

samba でマウントすると win7 の共有フォルダを見ることができるのですが、
手入力でパスを指定したくありません。

マウント可能な LAN 上のフォルダを列挙する機能などありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

442 :デフォルトの名無しさん:2016/02/04(木) 17:19:16.15 ID:ob+62gtm.net
net files

443 :デフォルトの名無しさん:2016/02/10(水) 15:18:13.25 ID:AQIEyQJ6.net
また延期なん?

444 :デフォルトの名無しさん:2016/02/12(金) 17:35:21.60 ID:uzzeOG6K.net
>>443
5.7の予定が5/26で5.6の3ヶ月未満。5.6がさらに遅れて5.7よりも後になったりするかな

445 :デフォルトの名無しさん:2016/02/23(火) 11:46:42.96 ID:7q+pAW/c.net
ロードマップキター!
なおまもられん模様

446 :sage:2016/02/23(火) 17:45:38.92 ID:Wc3F8Jtu.net
さっきQtCreatorっていうのインストールして
公式サイトのチュートリアルみたいなので勉強してるんだけど、
簡単なテキストエディタみたいなの作る奴なんだけど、
VisualStudioでwin32で同じようなアプリ作った場合と比べて
コンパイルがかなり遅いと感じたんだけど
そんなもんですか?

447 :デフォルトの名無しさん:2016/02/23(火) 20:17:31.63 ID:vqcjkVoj.net
toolchainがMinGWだと結構遅かったと思う。
VisualStudio使ってるならインストール時にそっちを選べる。
そっち選んでて遅いってんだと知らん。

448 :デフォルトの名無しさん:2016/02/25(木) 11:33:34.88 ID:WHG6hZPf.net
新参者なんだけど、QTってマルチプラットフォームなの?
JAVAみたいに、どのOSでも移植できるの?

449 :デフォルトの名無しさん:2016/02/25(木) 12:07:54.84 ID:xnX4JkuY.net
javascriptで動くQtがあるね

450 :デフォルトの名無しさん:2016/02/25(木) 12:16:27.34 ID:NGAOjV1j.net
(対応している)各プラットフォーム上で同じソースコードがビルドできるという意味でマルチプラットフォーム
Javaとは全然違うよ

451 :デフォルトの名無しさん:2016/03/02(水) 00:57:06.21 ID:v9ohw8Bu.net
>>448
QtもJavaもマルチプラットフォームだけど、Javaは一度コンパイルすれば終わり。
Qtは、各OS毎にコンパイルし直さないといけないし、他のOSでコンパイルが通るとも限らない。
QtではLinuxのバイナリ配布がバイナリ互換の問題で難しいが、JavaならLinuxのバイナリ配布が簡単。
QtでLinuxで多くの人に長く使ってもらおうとなるとソース配布が現実的。
QtはFreeBSDに対応しにくいが、Javaなら簡単。
QtもJavaも高額料金を払えばAndroid、iOSに対応する。
Javaは、逆コンパイルされるのでソース公開しているのとあまり変わらない。
Javaは、機能限定で仕様が違ってもいいのならAndroidの標準の開発環境で無料で使え、RoboVMを使うと無料でiOSのソフトが作れる。
QtのLGPL版は無料だけども、LGPLというライセンス制約を受ける。
Javaで作ったプログラムはライセンス制約を受けない。

452 :デフォルトの名無しさん:2016/03/02(水) 12:00:08.26 ID:6RTODWst.net
ソース出せよ
聞いたことねーぞ

453 :デフォルトの名無しさん:2016/03/02(水) 15:11:46.41 ID:UP72pGya.net
>>452
なんのソース?

454 :デフォルトの名無しさん:2016/03/02(水) 21:31:08.79 ID:PV3wcxwT.net
錯誤が多すぎて指摘する気にもならない

455 :デフォルトの名無しさん:2016/03/03(木) 11:22:15.56 ID:sxVc5uct.net
え?

456 :デフォルトの名無しさん:2016/03/03(木) 17:15:49.18 ID:4FCqM+en.net
質問です
実行するときにプロジェクトのところから実行時の設定をターミナルで実行にチェックをいれると、コード上では標準入力を受け付けてほしいのに実際はただ真っ暗なターミナルが出てくるだけで、入力自体受け付けてくれません
例えばキーボードで[3]と押してもそのターミナル上に表示すらされません
何か解決方法はありますか?

457 :デフォルトの名無しさん:2016/03/04(金) 12:46:30.72 ID:8hVuwL68.net
確かに>>451はひでぇなw

458 :デフォルトの名無しさん:2016/03/04(金) 21:52:21.12 ID:UvEiFSdL.net
>>457
>>451の酷さがわからないから正しく書き直して

459 :デフォルトの名無しさん:2016/03/05(土) 07:16:42.80 ID:EYa+CMBk.net
>>458
>>451は正しいよ。
>QtもJavaもマルチプラットフォームだけど、Javaは一度コンパイルすれば終わり。
>Qtは、各OS毎にコンパイルし直さないといけないし、他のOSでコンパイルが通るとも限らない。

Javaは中間言語インタプリタだから、全OS共通の中間言語ファイル(classファイル)をどのOS用としても配布すればいい。
QtはWindows向けにコンパイルしたものをMac OS Xに配布したって動くわけないから、これは正しい。
ただし、JavaもモバイルOSなど対応しないOSがある。

>QtではLinuxのバイナリ配布がバイナリ互換の問題で難しいが、JavaならLinuxのバイナリ配布が簡単。
>QtでLinuxで多くの人に長く使ってもらおうとなるとソース配布が現実的。

LinuxはWindowsで言うDLLみたいなダイナミックリンクライブラリの微妙なバージョン差によって、プログラムが動いたり動かなかったりするので
全ディスり、ディスりの全バージョンごとにバイナリを配布しないとまず動かない。
ソースを配布して、ディストリビューターまたはユーザーにコンパイルしてもらうほうが確実でこの方法が主流。
特定のディストリの特定のバージョンのみ対応として配布すればいいが、動作環境が限られるのが難点。
ダイナミックリンクライブラリごと配布するという技もあるが、サイズが大きいとか、ライブラリのライセンスに従う必要があり面倒とか、
OSをバージョンアップしてもライブラリのバージョンが古いままになるなどの問題がある。
Javaは中間言語ファイルを配布すればよく、こういった問題はない。
QtはLinux対応と言っても、配布したバイナリを長年放置しても動くことない。
Javaは20年前に作ったバイナリが今現在のLinuxでも動く。

長いので分割。次へ >>460

460 :デフォルトの名無しさん:2016/03/05(土) 07:41:43.76 ID:EYa+CMBk.net
>>459 からの続き
>>451 は正しい。

>QtはFreeBSDに対応しにくいが、Javaなら簡単。
Qtのホームページがダウンロードできる開発環境にFreeBSDが含まれていない。
JavaはOpenJDKがFreeBSDに対応しているし、別にFreeBSDで開発しなくてもWindowsで開発してWindowsで動く中間言語ファイルを配布すればそれがFreeBSDでも動く。

>QtもJavaも高額料金を払えばAndroid、iOSに対応する。
Qtの無料版(LGPL版)はAndroidとiOSに対応していない。
Javaも無料配布のものは対応していない。
JavaはOracle純正のOracle Mobile Application Framework(MAF)で対応できるが、これって660万円以上する。

>Javaは、逆コンパイルされるのでソース公開しているのとあまり変わらない。
JavaとC#は逆コンパイルを防げない。
難読化もほとんど効果ない。
ソース公開しているつもりでないと使うことは難しい。

>Javaは、機能限定で仕様が違ってもいいのならAndroidの標準の開発環境で無料で使え、RoboVMを使うと無料でiOSのソフトが作れる。
AndroidはJavaのサブセットのプログラムをDalvik VM用(apkファイル)に変換することで動かすことができる。
Dalvik/ARTはJava SEのフル機能が使えるわけではないが、一部であれば使える。
RoboVMを使えばJavaソースからiOSのプログラムを作れるが、これもJava SEのフルセットに対応するものではない。

>QtのLGPL版は無料だけども、LGPLというライセンス制約を受ける。
>Javaで作ったプログラムはライセンス制約を受けない。
LGPLだと、QtライブラリをダイナミックリンクするとLGPL感染して、LGPLライセンスのプログラムしか作れない。
QtでLGPL感染したくなければ、ライブラリをダイナミックリンクできないという制限ができる。
QtライブラリがないとQtで作ったプログラムは動かないから、Qtライブラリを一緒に配布することになるが、LGPLのライセンスに従って
Qtライブラリのソースの配布義務が発生し、面倒くさいことになる。
Javaの場合はこういうことはないが、JREがOSにインストールされていなければならないという制約はある。
Oracle純正のJREを作ったプログラムと一緒に配布することもできるが、LGPLではないのでJREのソース公開義務はない。
通常JREはユーザーが別途インストール

461 :460:2016/03/05(土) 17:57:18.16 ID:yyoxqyzC.net
訂正。
>LGPLだと、QtライブラリをダイナミックリンクするとLGPL感染して、LGPLライセンスのプログラムしか作れない。
>QtでLGPL感染したくなければ、ライブラリをダイナミックリンクできないという制限ができる。
>QtライブラリがないとQtで作ったプログラムは動かないから、Qtライブラリを一緒に配布することになるが、LGPLのライセンスに従って

書き間違えた。下記に訂正。

LGPLだと、QtライブラリをスタティックリンクするとLGPL感染して、LGPLライセンスのプログラムしか作れない。
QtでLGPL感染したくなければ、ライブラリをスタティックリンクできず、ダイナミックリンクしなければらないという制限ができる。
QtライブラリがないとQtで作ったプログラムは動かないから、ダイナミックリンクではQtライブラリを一緒に配布することになるが、LGPLのライセンスに従って

462 :デフォルトの名無しさん:2016/03/06(日) 17:21:59.30 ID:BlyXHtYF.net
ウソを垂れ流すのは止めてもらえるかな

463 :デフォルトの名無しさん:2016/03/06(日) 18:39:20.08 ID:wK4C+EvN.net
>>462
嘘の部分を訂正して

464 :デフォルトの名無しさん:2016/03/06(日) 19:08:47.30 ID:kMMzott7.net
>>463
>>462 は荒らしだから真面目に相手しなくていいよ。
荒らしに反論できるだけの知識なんて最初からないからw
スルーでOK

465 :sage:2016/03/06(日) 23:29:48.26 ID:FgKdpsPR.net
でも割と間違ってるよな。
ライブラリのバージョン不整合で動かないのは普通「バイナリ互換性の問題」とは言わんでしょ。

あとこんなんFAQだけど、LGPLはスタティックリンクしても差し替え可能な形でオブジェクトファイル配布すれば
配布物にはLGPL適用しなくて良い。
また、Qtライブラリ(LGPL版)を同梱してもQtのソースを一緒に配布しなければならないというのは間違い。
LGPLv2なら
・「頒布コストを上回らない手数料でソース提供する」ことを明記する。や、
・ソースへのアクセス手段を提供する
なんかでもOKだから。入手先のURL明記すれば済む話。digiaのサイトか、Qtソースをgoogleドライブにでも上げて
公開すればいい。
だからLGPL版のQtがandroidに対応していない、というのも間違い。iOSはグレーゾーン。

466 :デフォルトの名無しさん:2016/03/06(日) 23:54:31.48 ID:uMfHUQdv.net
>Javaは、逆コンパイルされるのでソース公開しているのとあまり変わらない。
これもどうなの?
一度でも解析した経験があるならこんなことは書けない
そもそもJVMのニーモニックすら知らない気がする

467 :デフォルトの名無しさん:2016/03/07(月) 00:04:48.61 ID:HTAWa8mm.net
なんか逆アセンブルすれば元のソースコードが再現できるとか中間言語にする時点でありえないでしょ。

468 :デフォルトの名無しさん:2016/03/07(月) 00:25:33.11 ID:zNtvaVwS.net
>>465
>ライブラリのバージョン不整合で動かないのは普通「バイナリ互換性の問題」とは言わんでしょ
Linuxではバイナリ互換がないと言う。
もちろんELFというバイナリフォーマットなら互換はあるよ。
でも、ELFはSolarisなどの他のUNIXでも採用されているけど、
UNIXの世界でSolarisとLinuxがバイナリ互換があるとは言わない。
だって死んでも絶対動作しないから。
あくまでバイナリフォーマット互換だね。
バイナリが起動できないバイナリ互換なんて現実的に何の意味もないから。
まあ、もっと詳しく書くなら、配布物を起動して実行できるかどうかの互換だね。

>あとこんなんFAQだけど、LGPLはスタティックリンクしても差し替え可能な形でオブジェクトファイル配布すれば
>配布物にはLGPL適用しなくて良い。
それは知らなかったよ。
でも、オブジェクトファイルを配布しなければならないというのが、LGPL感染の一種だと思う。
LGPLの制限を受けないようにするために、スタティックリンクを避けるという話の流れだから、オブジェクトファイルを配布しなければならない制限も避けようとする話。


>また、Qtライブラリ(LGPL版)を同梱してもQtのソースを一緒に配布しなければならないというのは間違い。

そんなこと書いてない。よく読んでね。
「QtライブラリがないとQtで作ったプログラムは動かないから、ダイナミックリンクではQtライブラリを一緒に配布することになるが、」
と書いてある。
まあ別にQtライブラリを一緒に配布する義務はないがユーザーが自力で起動させられるかどうかは疑問だな。

>だからLGPL版のQtがandroidに対応していない、というのも間違い。
SRAが、LGPL版のAndroid用Qtを配布していないという意味で、間違いじゃない。
SRAのライセンスのページにも、
http://www.sra.co.jp/qt/licence/
「LGPL 版は、Windows、Linux、Mac OS、組込み Linux 版を使用することができます。 」としか書いてない。
間違いというなら、SRAに文句言って、ここにAndroidを追加してもらってから言ってほしい。

469 :デフォルトの名無しさん:2016/03/07(月) 00:42:47.49 ID:zNtvaVwS.net
>>466-467
一応、俺はこういうことを研究している人間なんだよ。
Java 逆コンパイル で検索したらすぐ分かるよ。
C# 逆コンパイルでもいいよ。
ほぼ完璧なJavaソースが復元できるよ。
試しにやってみてから言って欲しい。
逆コンパイル防止は理論上できない。
多少ソースを読みにくくする難読化はできるんだけど、それでも元のソースと大差なくて十分読みやすいんだよね。

470 :デフォルトの名無しさん:2016/03/07(月) 01:09:40.84 ID:dgbh33hh.net
>>468
>LGPLのライセンスに従って
>Qtライブラリのソースの配布義務が発生し、

ソース配布義務とかむっちゃ書いてるやん。頭大丈夫?
かまってちゃんかな?

471 :デフォルトの名無しさん:2016/03/07(月) 01:16:11.63 ID:XEHm8FSd.net
>>468
日本代理店がandroid対応と言ってないから未対応だ!とか正気ですか。
ソフトウェア開発専門家自称しながらそれは無能扱いされても仕方ないですよね。
qt.io見ないとかあり得ないわ。

472 :デフォルトの名無しさん:2016/03/07(月) 01:16:58.03 ID:+qRWwmLQ.net
>>470
指摘はこうだよね。
>Qtライブラリ(LGPL版)を同梱してもQtのソースを一緒に配布しなければならない

実際書いてあるのは、
>Qtライブラリのソースの配布義務が発生し、

どこにも、

473 :デフォルトの名無しさん:2016/03/07(月) 01:26:08.98 ID:+qRWwmLQ.net
>>470
あー、そこね。
指摘はこうだよね。
>Qtライブラリ(LGPL版)を同梱してもQtのソースを一緒に配布しなければならない

実際書いてあるのは、
>Qtライブラリのソースの配布義務が発生し、

どこにも、「一緒に配布しなければならない。」とは書いていないって言っているんだよ。
当たり前のごとく、Qtライブラリを配布したらソースの配布義務が生じるよ。

SRAのQrライセンスのページにも、
http://www.sra.co.jp/qt/licence/
「Qt LGPL 版のソースコードの配布を求められた際に、配布を行う義務があります。」
と書いてあるでしょ。
文句はSRAに言って「配布を行う義務はありません。」に書き換えてもらってから言おうね。

間違いは君じゃんかw
Qtスレにはパソコン初心者しかおらんのか?
Java/C#の逆コンパイルも知らんとか、超初心者じゃん
超初心者に突っ込まれて真面目に返事するのもばからしくなってきたわマジで
ちょっとは勉強してから2ch来いよ
ド素人の天然突っ込みに頭が痛いよ

474 :デフォルトの名無しさん:2016/03/07(月) 01:31:01.27 ID:+qRWwmLQ.net
一応超初心者の君の誤解ないように言うと、
Qtライブラリを配布したらQtライブラリのソースの配布義務が生じるってことね。
SRAのQrライセンスのページにも、
http://www.sra.co.jp/qt/licence/
「Qt LGPL 版のソースコードの配布を求められた際に、配布を行う義務があります。」
と書いてあるから、いやそれは違うとか天然ボケはもう言うなよ。
頼むで、天然。

475 :デフォルトの名無しさん:2016/03/07(月) 01:32:00.76 ID:dgbh33hh.net
>>468
あと"solarisで死んでも絶対linuxバイナリが動かない"とか無知っていうか学生さんくらいで若いなーって感じがするわ。

落ちぶれつつあったsolarisがlinux人気にあやかろうと必死で、linuxバイナリ実行可能にしてたのとか今社会人ぐらいの年齢なら記憶にあるだろうにね。結局カーネル依存するようなものは動かないし、posixなら再コンパルするから流行らんかったけど。

476 :デフォルトの名無しさん:2016/03/07(月) 01:53:11.69 ID:+qRWwmLQ.net
>>475
無知はおまえだろ、Solarisは、SPARC系(UltraSPARC、hyperSPARCなど)のCPUで動くんだよ。
君の理論だと、ELFが、CPUの差を吸収できるんだ?
Solarisと言えば、SPARCなんだよ。
POWER PCも有ったとか言わんでいいからな。
俺は「Solaris x86」とか言ってないからな。
まあSolaris x86でも状況はさほど変わらないと思うが。
同じLinuxの同じディストリでもちょっとバージョン変わっただけで同じバイナリが起動しないからな。
動いたら奇跡だよ。

477 :デフォルトの名無しさん:2016/03/07(月) 01:58:14.90 ID:+qRWwmLQ.net
俺はSolaris使っていたからな。
gccじゃなくてSUN純正のコンパイラも持っていたからな。

478 :デフォルトの名無しさん:2016/03/07(月) 02:07:51.17 ID:+qRWwmLQ.net
このスレには、
無知だ!間違いだ!って自己紹介するバカしかいないのか?
間違いでもないことを無知だ間違いだとか言っても完全論破されるだけで虚しいだろwwww

せめて検索でもしてから否定しろな。
焦ってすぐ書き込んじゃねーよ

479 :デフォルトの名無しさん:2016/03/07(月) 07:24:51.05 ID:HTAWa8mm.net
qt.ioではなくSRAのサイトに書いてあるからとか言っているのは痛いな。

480 :デフォルトの名無しさん:2016/03/07(月) 07:28:46.36 ID:HTAWa8mm.net
>>476
少なくとも同じディストリでバージョンが違ったくらいで動かなくなるのは今時ない。

481 :デフォルトの名無しさん:2016/03/07(月) 07:33:05.70 ID:dgbh33hh.net
>>476
駄目だこいつ。
linuxがSPARCで動くのも知らんとは。

唯のレス乞食なので無視推奨だな。

482 :デフォルトの名無しさん:2016/03/07(月) 09:43:32.77 ID:eVU6zbLN.net
>>480
だったらディストリビューターは各バージョンごとにバイナリ配布とか無駄なことしないよな
基本、ディストリビューターはOSがバージョンアップしたら全部再コンパイルしなおしているんだよ。
まあ、試してみろよ。ELFバイナリをコピペ別バージョンにするだけだ。
ソース互換という思想なんだよ。
GPLというプログラマーは全員ソース出せやという思想もあって、一般プログラマーは参入しにくいんだよ。
もし、バイナリ互換(いちいち細かく定義するなら、配布バイナリのアプリケーションがそのままで起動動作する互換)があるなら、
VectorなどのアップロードサイトにLinuxのソフトがたくさんアップロードされているはず。
アップロードしたって起動しないのが普通だから、誰もアップロードしない。
なるべくたくさんのディストリのたくさんのバージョンで動かす方法もあるが、LGPL/GPLの制限から面倒だし簡単にはうまくいかない。
ATOK X for Linuxも、動かないディストリたくさんあるし、
Kylixは、最初からまともに動くディストリひとつもなかった。
ソース隠してバイナリで配布しているソフトもあるけど、やはりどのディストリでも動くかというとそうじゃない。
Qtのマルチプラットフォームで、Linuxにも対応とか笑わせる。Javaの手軽さにはどうあがいても勝てないんだよ。

>>479
おまえの知識レベルに合わせているんだろ。
文句あるならここじゃなくて英語の掲示板で英語で議論してこいや。

>>481
例外の例外をいちいち出さんでいいよ。
そんなこと言われたら、いちいち抜けのないように定義して長文書かないといけないだろ。
素直に負けを認めろよw

483 :デフォルトの名無しさん:2016/03/07(月) 17:11:37.46 ID:c91+f3RI.net
>>480
>少なくとも同じディストリでバージョンが違ったくらいで動かなくなるのは今時ない。

Ubuntuでちょっと実験してみたんだけど、
確かに、lsコマンドのようなコマンドライのプログラムは古いUbuntuからコピーしても動きました。
でも、gedit とかGUI入ったのをコピーしても、libなんとかsoが無いとか出て動きませんね。
Linuxでは依存関係チェックして必要なsoをインストールするようなやり方しないとだめなときがあるんですね。
個人で配布するとなると、別のディストリのことも考えたらちょっと難しいですね。
apt-get、yum、rpmとかを配布するリポジトリサーバーを自分で立てろとかいうのは個人には難易度高いかな。
Windows感覚で気軽にLinuxのバイナリ配布するのはQtでは難しいんじゃないですかね。
それともQtでLinuxプログラムを作って不特定多数に配布するのは簡単なんでしょうか?
AndroidでいうGoogleプレイストアのようなアップロードサイトを用意しどの環境でも使えるバイナリパッケージ互換を作ってくれないとQtでLinuxは苦しいですよ。

484 :デフォルトの名無しさん:2016/03/07(月) 17:39:51.53 ID:ofJ2UxDb.net
バイナリが問題じゃなくてライブラリの互換性の問題じゃん。
qt.ioからオンラインインストーラでインストールするQtCreatorはいちいちビルドしているのかね?

485 :デフォルトの名無しさん:2016/03/07(月) 19:37:48.23 ID:1h13I8gp.net
>>484
OSにはソース互換とバイナリ互換の二つに分けられるんだよ。
OS用語ね。
ソース互換はUNIXの思想。
UNIXはC言語を使ったソース互換OSでCPUは固定せずに、いつの時代にも存在できた。
ソフトはソースで配布して、各システムでコンパイルして使えばいいという考え方だ。
Windowsはバイナリ互換で基本的にはx86用だ。(他のCPUのもあったとかあるとかいう話は置いておく。)
バイナリ互換なんで、未だに80386命令を持ったCPUしか使えない。
UNIXやったことある人ならソース互換、バイナリ互換が分かるけど、君が分からないならそれでもいいよ。
まあ、Windows出身なんだろ?別に責める気はない。
ソースの対義語がバイナリなんだから、ライブラリもバイナリなんだよ。
Windowsは、今は.NETで中間言語互換をやろうとしている。
.NETの前にJavaが中間言語互換をやりはじめてマイクロソフトもそれに乗ったが、
マイクロソフトが裁判に負けたんでJava撤退して.NET/C#を作った。
元々ソース互換のUNIXクローンで、GPLを信仰するLinuxはバイナリ互換を重視していないんだよ。

486 :デフォルトの名無しさん:2016/03/07(月) 19:44:26.66 ID:BuhJQaAr.net
何が言いたいのかよくわからんがLinux用配布は自力サイドバイサイドでやってる。
それで桶。

487 :デフォルトの名無しさん:2016/03/07(月) 20:08:06.09 ID:1h13I8gp.net
Linuxって、32ビットバイナリと、64ビットバイナリの両方配布しないといけないし、
(64ビットOSで32ビットバイナリを動かす方法はあるが、ライブラリに依存する。)
多くのディストリに対応したバイナリを配布するのは大変。
不特定多数のGNU/Linuxユーザーに使ってもらう目的で配布するなら、
Qtよりも、Java、C#のほうが、はるかに便利ってこと。
C#で作ったプログラムは限定的かも知れないがLinuxでもmonoで動く。
JavaはLinuxでもフルで動く。
JavaもC#も逆コンパイルされてソース丸見えなんで、それに納得する必要はあるけどね。
Qtでもソース公開してディストリビューターの目に留まればディストリビューターが勝手にコンパイルして配布してくれるかも知れないけど、そうなる可能性は奇跡に近いね。

488 :デフォルトの名無しさん:2016/03/07(月) 20:42:37.59 ID:ofJ2UxDb.net
こいつがlinuxを扱ったことがないのはわかった。

489 :デフォルトの名無しさん:2016/03/07(月) 21:23:04.24 ID:dgbh33hh.net
結局こいつはワザと間違ったこと書いて煽ってるだけのレス乞食だから>>454みたいに流すのが正解だな。
ここに居座るようなら次スレのテンプレに「キチガイ互換厨はスルー」と入れるしかないな。

490 :デフォルトの名無しさん:2016/03/07(月) 21:54:07.59 ID:4TpgjpaF.net
>>489
おまえが全て間違い。
おまえが何言っても論破されるだけだからおまえは、ただそうやって
間違い間違いと言ってろ

491 :デフォルトの名無しさん:2016/03/07(月) 23:23:27.79 ID:XEHm8FSd.net
>>488
c++もないだろうな。自分が論破されてるのにも気づいてないし。
専門板で全レスとかただのかまってちゃんか、雑談板から荒らしに来てるだけでしょ。

492 :デフォルトの名無しさん:2016/03/08(火) 00:22:15.70 ID:O9Sffekc.net
>>491
幻覚でも見ているのか?
精神科通いな。
超能力でもあるというのかキチガイだなおまえ

493 :デフォルトの名無しさん:2016/03/08(火) 01:12:28.65 ID:8p7AV+as.net
えーっと、QtよりもJAVAやC#が優れているっていいたいのかな?
そりゃそうだ。C++のほうが難しいから。
でもQtのスレで何いってんのこいつって感じだな。

494 :デフォルトの名無しさん:2016/03/08(火) 01:14:11.98 ID:A6lTQmi7.net
すごい奴が来てるね。
Javaのバイナリならどこでも動くとか言っちゃうあたり中学生かな?
オラワクワクしてきたぞ。

495 :デフォルトの名無しさん:2016/03/08(火) 01:48:07.06 ID:NnDvupK8.net
>>493
この質問の流れでしょ。

>448 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2016/02/25(木) 11:33:34.88 ID:WHG6hZPf>
>新参者なんだけど、QTってマルチプラットフォームなの?
>JAVAみたいに、どのOSでも移植できるの?

496 :デフォルトの名無しさん:2016/03/08(火) 01:57:36.63 ID:DvLot9lN.net
>>496
中学生が言うわけない。
今はWindowsだけで動ければいいことが確定した時代。
Javaに未来があったのは15年前まで。
でも、マルチプラットフォームの話題になると必ず出て来るネタ。

497 :デフォルトの名無しさん:2016/03/08(火) 08:24:08.95 ID:IEnwlHEM.net
>今はWindowsだけで動ければいいことが確定した時代。
マジかよ
そんな時代きてたのか

498 :デフォルトの名無しさん:2016/03/08(火) 08:57:53.78 ID:A+YloqlH.net
>>497
そいつただのレス乞食。わざとだぞ。

499 :デフォルトの名無しさん:2016/03/08(火) 12:03:08.31 ID:qlXWKa1d.net
>>497
そうだ。
マルチプラットフォーム化など、極一部のLinux/FreeBSD信者の趣味のためだけにある。
スマートフォンは例外だけどな。
マイナーOSのアプリケーションを作る理由はビジネスにはない。
マイクロソフトのパソコン支配は未来永劫誰にも崩せないことが確定したのだ。
素直にWindowsのソフトだけを作っていれば間違いなしだ。

500 :デフォルトの名無しさん:2016/03/08(火) 22:57:21.09 ID:8p7AV+as.net
>>499
OSXのこともたまには思い出してください。

501 :デフォルトの名無しさん:2016/03/10(木) 20:43:02.13 ID:ozJiW8z9.net
startupライセンス来たな。
最初一年588$、来年から年間948$。
ios以外はLGPでそれほど困らないから微妙だな。

502 :デフォルトの名無しさん:2016/03/10(木) 20:51:28.21 ID:p/kS42W4.net
>>501
LGPとは簡単にゲームを作ることができるWindows用の構造化BASIC言語だと思うけど、Qtと何の関係があるのか説明求む。
iOSがLGPで困る理由は、LGPがWindows 95用でDirect Xを必要するからということ?
だったら、iOS以外でもWindows以外はLGPで困ると思うけど?

503 :デフォルトの名無しさん:2016/03/10(木) 21:24:38.53 ID:ozJiW8z9.net
>>502
lgpl

504 :デフォルトの名無しさん:2016/03/12(土) 17:39:26.67 ID:I+CRwXmi.net
コンパイラを提供しているわけでもないのに、GUIライブラリだけで、毎年高額請求もしくはLGPL縛りとか言うのがついていけないとこだよね。
機能はいいと思うけどね。
デフォルトコンパイラを提供していないから各OSでいろんなコンパイラを使うことになり、ソース互換が崩れ、
そのコンパイラのライブラリにライセンス制限があれば、それにも従わなければいけない。
超高額料金を払っても、gccを使えば、GPL/LGPLに感染するか、それに感染しないように努力させられる。

505 :デフォルトの名無しさん:2016/03/12(土) 22:47:37.40 ID:tSxsfUzR.net
>>501
微妙な金額だなあ。
毎年値上がりしていきそう。

506 :デフォルトの名無しさん:2016/03/13(日) 11:08:29.20 ID:SR6sRXZp.net
>>505
大半の人間はLGPLで困らないからなあ。
中途半端な価格設定だよな。

507 :デフォルトの名無しさん:2016/03/13(日) 12:10:20.67 ID:XTf8A3hX.net
組込みだとLGPLv3が死活問題なんだなあ。
かと言って商用ライセンスはべらぼうに高いから、車業界含め、Qtの代替案を模索しているらしい。
トヨタとかVWとかでコンソーシアム作って、Qtカンパニーを買収してしまった方がQtのためになりそうなんだけどなあ。

508 :デフォルトの名無しさん:2016/03/13(日) 13:22:25.15 ID:QpKsBXxA.net
5.6がrcのまま時が止まっているのに5.7のalphaが出てきた
こりゃホントにリリース逆転するんじゃね?w

509 :デフォルトの名無しさん:2016/03/13(日) 18:54:06.37 ID:9gsIj/wK.net
>>507
組み込みでLGPLv3がだめな理由とは?

510 :デフォルトの名無しさん:2016/03/13(日) 19:12:38.68 ID:qqK8MUS4.net
全てを自社で開発できるならともかく、他社ののデバイスそしてそのドライバを
使うのであれば、なかなか難しいのではないでしょうか。

511 :デフォルトの名無しさん:2016/03/14(月) 00:04:11.52 ID:i2iZBjvn.net
インストール情報も開示しないといけないから。

512 :デフォルトの名無しさん:2016/03/14(月) 19:03:03.44 ID:vXZt4lRS.net
Qtが提供するライブラリのソース以外は非公開OKなライセンスにするべき

513 :デフォルトの名無しさん:2016/03/16(水) 20:54:59.73 ID:mI2IULN0.net
5.6出たよ

514 :デフォルトの名無しさん:2016/03/17(木) 15:48:36.39 ID:OV1b2MNw.net
addinがVS2015に対応してないの?

515 :デフォルトの名無しさん:2016/03/17(木) 16:08:00.27 ID:nYugnW/8.net
Qtカンパニーの人は、世の中の組込み系は金がない事を理解した方が良いよ。それにQt以外のソリューションもあるしね。

516 :デフォルトの名無しさん:2016/03/17(木) 16:13:22.39 ID:gghUCgfg.net
まだ4.8.6使ってる。5はスルーしそうだな。QtCreatorともどもビルドして
環境を構築済みなんだけど。

517 :デフォルトの名無しさん:2016/03/17(木) 16:22:13.30 ID:nlu18Z2A.net
他の開発環境みたいに、常に環境を最新にできないの?
ソース互換の上位互換性がないバージョンアップするようなライブラリは危なくて使えないな。

518 :デフォルトの名無しさん:2016/03/17(木) 17:24:29.52 ID:OV1b2MNw.net
いつでも乗り換えられるように、
QtのAPIを直接使わないでラップして使え

519 :デフォルトの名無しさん:2016/03/17(木) 21:50:55.34 ID:nM9FblTA.net
QOpenGLWindowで例外処理に困ってるんだけど、
inigializeGLにtry-catchを書いて強制終了したいんだ。
try内で初期化に失敗したらエラー内容をcatchして
QMessageBoxでポップアップ後に強制終了が理想なんだけど、
どうも例外投げるとpaintGLやresizeGLが呼ばれてしまうみたいなんだ。
初期化に上手くいってないのでpaingGLなんて呼ばれたら困るわけで。
try-catchをmainに書いてやれば上手くいったんだけど以下の様に怒られる

Qt has caught an exception thrown from an event handler. Throwing
exceptions from an event handler is not supported in Qt. You must
reimplement QApplication::notify() and catch all exceptions there.

QOpenGLWindowに限らず例外ってどう扱えばいいんだろう?

520 :デフォルトの名無しさん:2016/03/17(木) 22:39:08.19 ID:JPCzu/ni.net
> You must reimplement QApplication::notify() and catch all exceptions there.
こうしてもダメなの?良く知らんけど。

521 :デフォルトの名無しさん:2016/03/17(木) 22:48:53.93 ID:Opt/41wo.net
そろそろp系スクリプトで数行書いたらビューやボタンが出る位にはなりましたか?

522 :デフォルトの名無しさん:2016/03/17(木) 23:35:22.60 ID:PSlaFw0C.net
4と5ではOpenGL系が変わってるんだっけ。怖くて検証したくないわwww

523 :デフォルトの名無しさん:2016/03/18(金) 03:55:53.74 ID:8YuUJhdv.net
5.6が安定板で、次はAPIが大幅に変更になるらしい

524 :デフォルトの名無しさん:2016/03/18(金) 04:03:02.80 ID:DH/JLCTr.net
>>520
やってみたけど結果は同じだったよ
結局tryの最期でinitializeGLが完了したフラグを立てるようにして
そのフラグが立ってなかったらpaintGL等は何もせずreturnするようにしたけど
どうもカッコ悪くて嫌だ

>>522
5.3辺りのバージョンアップでデフォルトでFBOを使うようになったときは混乱したけど
お手軽に使う文にはラップされてるの割と便利だよ

525 :デフォルトの名無しさん:2016/03/23(水) 22:17:24.82 ID:jICly6yB.net
いまどきクロスプラットフォームのGUIライブラリなんて需要ないです

526 :デフォルトの名無しさん:2016/03/24(木) 09:17:27.12 ID:3luQFOjb.net
そうだよね。
だから、デスクトップ版の制約が緩いんだよね。

527 :デフォルトの名無しさん:2016/03/24(木) 12:17:17.29 ID:CniraC74.net
さんざん待たされてaddinがないというオチ

528 :デフォルトの名無しさん:2016/03/27(日) 10:46:56.19 ID:dmj/OgVE.net
>525
そうなの?
そうすると、今時のGUIはなにで作るの?

529 :デフォルトの名無しさん:2016/03/29(火) 12:40:37.20 ID:kukdz1R5.net
VRAM直書きだろ?常考

530 :デフォルトの名無しさん:2016/03/30(水) 01:14:27.86 ID:eg3/qqi4.net
...wxWidgets(ボソッ

...とかいうアホな冗談はともかく、LGPL→商用への移行不可っていうのが、納得は行くけど残念だなぁ
OSS版がMPL2.0なら、OSS版仕様時もリバースエンジニアリングを禁止できて商用移行も自由にできるだろうに。

531 :デフォルトの名無しさん:2016/03/30(水) 02:05:43.83 ID:JxvqYw8H.net
>>530
移行は不可、ではなく要相談ですね。
とはいえどういう話になるかは知らん。

532 :デフォルトの名無しさん:2016/03/30(水) 18:53:34.83 ID:J6LaywE4.net
>>530-531
全く同じソースを突然LGPLから別のライセンスに変えるとか無理なんじゃない?
一度LGPLとして受け取ったソースは、未来永劫に渡ってLGPLとして有効だよ。

これはQt側の制限ではなく、LGPL側の制限だから、Qt側に相談もくそもないよ。
LGPLには、いつでも好きな時にLGPLを破棄できるとか書いてないんじゃない?
無期限のライセンスだよ。
まだ公開してなければ別だけどね。
ソースを改変した場合は、著作権者がライセンスを変更してもよさそうな気はするけど。
ただし、LGPLとして公開したバージョンは永遠にLGPLなんじゃないかな。
誰もダウンロードしてなければそのLGPL版は消滅するだろうけど。

533 :デフォルトの名無しさん:2016/03/30(水) 19:08:29.13 ID:hRii2ggD.net
そういう話じゃない。
Qtの商用ライセンスは開発者毎に購入しなければならない
その抜け穴を塞ぐために社内でLGPL版で開発してリリースするときだけ商用ライセンスってのも禁止されてる。
なのでLGPL版から商用版への移行を原則禁止してある。

534 :デフォルトの名無しさん:2016/03/30(水) 19:17:39.68 ID:J6LaywE4.net
>>533
だから、Qt側の前に、LGPL側はどうなの?
Qt側の都合の前に、LGPL期限付きライセンスなのか無期限なのか。
LGPLは、突然誰かが勝手にライセンスの効力を中止できるライセンスなの?
いくら、自分の著作物であろうと、自分でライセンスを決めたらそれに従うしかないんだよ。
ライセンスというのは契約だから。
部屋を家賃五万円で二年貸すと契約したら、二年たってないのに家賃を百万円にすることは契約上できないでしょ。
いくら、自分が所有する部屋であっても、契約期間内は契約内容を変えられないんだよ。
家賃の場合は契約終了後に変えるチャンスがあるけど、LGPLは契約終了の期間を決めてないでしょ?

535 :デフォルトの名無しさん:2016/03/30(水) 19:21:44.24 ID:J6LaywE4.net
ただ、ダイナミックリンクにして、LGPL感染してなかったら、あとはQt側の都合だけかな。

536 :デフォルトの名無しさん:2016/03/30(水) 19:33:40.63 ID:E82K9laZ.net
>>533
>そういう話じゃない。
>Qtの商用ライセンスは開発者毎に購入しなければならない
>その抜け穴を塞ぐために社内でLGPL版で開発してリリースするときだけ商用ライセンスってのも禁止されてる。

そういう話だったのか...使う側からしたら勘弁してほしいわ

>>532
LGPLはQt Companyからユーザーへのライセンスであって、Qt Companyの今後の展開を運命付けるものではないのでは?
(実際LGPL版とコードを共有しているであろう商用版の存在がそれを証明していないだろうか)

QtはそもそもNOKIAの買収の際にGPLからLGPLに切り替えた歴史があるので、著作権者の気まぐれでライセンス変更が可能=他者からのライセンスに縛られていない 状態なのではないだろうかと邪推
(もちろん旧来のLGPL版が失効する訳ではない)

FSFが著作権を我々に明け渡すか放棄しろ、とのたまわっているのは(L|A)GPLはあくまで契約であってソースコードの著作権そのものまでは干渉しない、という現実を物語っているものであろう

537 :デフォルトの名無しさん:2016/03/30(水) 19:34:18.23 ID:hRii2ggD.net
組み込んだとたんに全てのソースコードが(L)GPLになるとでも思ってる?
ソフトウェアを配布したひとと受け取ったの約束事がソフトウェアライセンス
GPLは派生物を頒布したときにそれもGPLにしなければならないというライセンス
第三者に配付しなければGPLだろうがBSDだろうが関係ない

538 :デフォルトの名無しさん:2016/03/30(水) 19:58:19.48 ID:LFXxEdZ8.net
まあ、現実問題、LGPLで未公開のまま開発して、公開時に商用ライセンスを買ってリリースしても、
Qt側にそのことが分かるわけないし、LGPL版で開発したと証明することもQt側にはできないだろう。
開発期間があまりに短すぎたら疑われると思うけどね。
商用ライセンス買った翌日にリリースとかは無理でも、半年後とかなら疑われたところで商用版で開発したと言い張ればいいだけ。
LGPL使っても感染してなければソースもオブジェクトファイルも公開しなくていいわけだから、LGPL版使って売るのが現実的かと。
LGPL版使っても商用にできるから。
LGPLは、オブジェクトを含むオープンソースにすることを回避する方法があるし、商用は元々自由だ。

539 :デフォルトの名無しさん:2016/03/30(水) 19:58:34.65 ID:BpxmPN4H.net
Oracleが買い取って完全有料にしたら良いのにね。

540 :デフォルトの名無しさん:2016/03/30(水) 20:03:51.02 ID:eg3/qqi4.net
OpenOfficeと同じ轍を踏んでもらった方が結果的には良いかもしれんな

KDEプロジェクトに正式に引き取ってもらってさ

541 :デフォルトの名無しさん:2016/03/30(水) 20:49:22.90 ID:+sxMsCIM.net
>>536
そういう話にしないとみんなLGPL→商用→LGPLを繰り返して
リリースする一瞬だけしか商用版売れないからね。
仕方ないね

542 :デフォルトの名無しさん:2016/03/31(木) 08:49:11.67 ID:lqJaDR/w.net
Nokiaが変えたっつっても、既存のリリース済のものを変えたのではなく、
4.5(だっけ?)からLGPLにしたってだけだからなぁ

543 :デフォルトの名無しさん:2016/04/01(金) 08:34:17.75 ID:3bsDifuE.net
>>542
だから>>536は既存のものは変わってないって言ってるじゃん。

ソースコードを引き継いでいる時点で"GPLで公開された"ソースコードの派生物になるのだから、より寛容なLGPLにはできないでしょう

それができたのは全てのソースコードの著作権はQt Companyの手にあり、公開形態が彼らの一存で自由に変更できる状態だったからだよな、という話で

544 :デフォルトの名無しさん:2016/04/05(火) 21:14:34.48 ID:gDDKileU.net
UbuntuSDKはQtCreatorを母体としてるらしいお。知らなかったお。

545 :デフォルトの名無しさん:2016/04/07(木) 03:54:14.48 ID:MeS2jbXO.net
GPLは著作権者自身に対しては自由な裁量を容認してるからな

546 :デフォルトの名無しさん:2016/04/07(木) 04:10:27.96 ID:FivzjpmV.net
>>545
著作権とあを元ぁにソフトウェアライセンスがあるんだから当たり前の話なんだけどね

547 :デフォルトの名無しさん:2016/04/07(木) 04:34:20.11 ID:FivzjpmV.net
編集途中に書き込んでしまった。

著作権という自分の著作物についての自由な裁量の上にソフトウェアライセンスってのが成り立ってるんだから当たり前の話なんだけどね

548 :デフォルトの名無しさん:2016/04/07(木) 20:26:00.35 ID:saa7elHw.net
Qtってnewしたインスタンスの所有権というかdeleteする責任所在が解りにくくて気持ち悪くない?
俺がnewしたのに生ポインタ渡したらお前がdeleteすんの?みたいな

549 :デフォルトの名無しさん:2016/04/07(木) 20:49:43.93 ID:OE+wW+Mn.net
普通のスマポもそうだったやん
今は new も書く必要なくなったけど

次の6.0で整理されるんじゃないの?

今までは標準C++を補完する役割もあったけど、途中からboostと機能が被ったし、
描画周りもOpenGL/DirectXの互換性放棄したしで、
ずいぶんQtの領域もスッキリはしそうだけど

550 :デフォルトの名無しさん:2016/04/07(木) 22:05:51.85 ID:s1RKY7Zg.net
>>549
いろいろなクラスのコンストラクタの引数がparentなのもあるよね。むしろそっちの方が気持ち悪かったわ。
auto* h = new QSyntaxHighlighter(document); でdocumentが破棄された後にdeleteしたら二重deleteとか。

551 :デフォルトの名無しさん:2016/04/07(木) 22:24:10.51 ID:C+I7RGh+.net
スマポで思い出したけど、
スレッド間で大きいデータやりとりするとき、データをsignal/slotでやり取りする代わりに
QSharedPointerで領域確保してスマポをemitで渡すのってOK?

今までポインタで渡す場合受取確認後deleteするためにC++11のConditionVariable使ったり、
受け取った側のスレッドからデータ受け取りをemitしたりしてたけど面倒くさい。

552 :デフォルトの名無しさん:2016/04/08(金) 01:59:22.30 ID:o8OjJfmt.net
>>550
単にスマポを実現するための仕組みでは?

スマポ自体まともに存在しなかった当時からある仕組みで、
なおかつ「親ウィンドウが終了したら子ウィンドウも閉じる」や
「親ウィジットから所持している子ウィジットへアクセスする」などとの両立を考えると、別段気持ち悪くないと思うが

あくまで基本思想はGUIベース

553 :デフォルトの名無しさん:2016/04/08(金) 02:36:19.37 ID:tJM0u/og.net
>>552
気持ち悪いのはそこじゃなくて

list->addChild(new TextEdit());//わかる
new TextEdit(list);//ぱっと見リークしてるようできもい

554 :デフォルトの名無しさん:2016/04/08(金) 14:19:01.02 ID:Hila1pP4.net
親を指定してnewするのが嫌なの?

555 :デフォルトの名無しさん:2016/04/08(金) 14:40:36.95 ID:FDoxMeFX.net
new で生成したオブジェクトを、
どこかに代入するわけでもなくその行が終わってるのが気持ち悪い

って話しだろう

556 :デフォルトの名無しさん:2016/04/09(土) 06:29:03.05 ID:3zg51lMx.net
Qt以前にC++に向いていない人なのだろう

557 :デフォルトの名無しさん:2016/04/09(土) 07:02:07.51 ID:u1ofpue+.net
えー
きもくない?
Qt意外でこんな所有権の移動の仕方するライブラリある?

558 :デフォルトの名無しさん:2016/04/09(土) 07:05:19.56 ID:u1ofpue+.net
A a;
B b(&a);
こうやったらクラッシュするような所有権の移動だぜ?

559 :デフォルトの名無しさん:2016/04/09(土) 07:11:32.85 ID:erAEPO5N.net
Qtの是非はともかくGUIフレームワークなんぞネイティブAPIと抽象化による利便性の狭間で
わけのわからん独自のメモリ管理ポリシーを持ってるのばっかじゃね

560 :デフォルトの名無しさん:2016/04/09(土) 14:41:47.36 ID:ALj0g4vo.net
>>557
安心せい。
俺もキモいに賛同してやる。

561 :デフォルトの名無しさん:2016/04/12(火) 23:04:44.36 ID:hhNvM4Xg.net
iOSのプログラミング触りたいんだけどあれはxcodeないとだめなの?
やっぱりMac買えってことなんですか?
LinuxでPerlとRubyでコロコロして遊んでる俺に教えてください

562 :デフォルトの名無しさん:2016/04/12(火) 23:45:30.63 ID:WkfbP0g6.net
なんでこのスレで質問しようと思ったの?

563 :デフォルトの名無しさん:2016/04/15(金) 12:24:08.73 ID:IzxLjnTr.net
なにげにmsvc2010版はなくなってるのか

そして5.7からはC++11対応コンパイラ必須と

564 :デフォルトの名無しさん:2016/04/17(日) 19:14:32.62 ID:MwUb+zIn.net
>>562
本人だけど素で間違えてました
ごめんなさい

565 :デフォルトの名無しさん:2016/05/01(日) 10:03:03.18 ID:tKi6j9CT.net
匿名通信(Tor、i2p等)ができるファイル共有ソフトBitComet(ビットコメット)みたいな、
BitTorrentがオープンソースで開発されています

言語は何でも大丈夫だそうなので、P2P書きたい!って人居ませんか?

Covenantの作者(Lyrise)がそういう人と話したいそうなので、よろしければツイートお願いします
https://twitter.com/Lyrise_al

ちなみにオイラはCovenantの完成が待ち遠しいプログラミングできないアスペルガーw


The Covenant Project
概要

Covenantは、純粋P2Pのファイル共有ソフトです

目的

インターネットにおける権力による抑圧を排除することが最終的な目標です。 そのためにCovenantでは、中央に依存しない、高効率で検索能力の高いファイル共有の機能をユーザーに提供します

特徴

Covenant = Bittorrent + Abstract Network + DHT + (Search = WoT + PoW)

接続は抽象化されているので、I2P, Tor, TCP, Proxy, その他を利用可能です
DHTにはKademlia + コネクションプールを使用します
UPnPによってポートを解放することができますが、Port0でも利用可能です(接続数は少なくなります)
検索リクエスト、アップロード、ダウンロードなどのすべての通信はDHT的に分散され、特定のサーバーに依存しません


566 :デフォルトの名無しさん:2016/05/11(水) 00:05:08.94 ID:ML4oHitq.net
QTに詳しい皆様、教えてください。

QTを学習したいと思っています。Wikipedia をみましたが、QTの構成品?にいろいろ種類があるようで
自分のやりたいことにどれが利用できるのか、何をインストールすべきかもわからず困っております。
やりたいことは、ファイルから読み込んだデータをもとに計算しそれを座標とし線や円を描画することです。
PCにとりあえずインストールしたのは、Qt Creator 3.0.1(Based on Qt 5.2.1 )です。

FortranやC++で計算が主体のツールを作成したことがあるのみで、GUIプログラミングの経験全くありません。
そのレベルから取り組む場合に、参考となる情報のあるサイトや参考書を教えてくださいませ。
よろしくお願いいたします。

567 :デフォルトの名無しさん:2016/05/11(水) 01:47:25.84 ID:AYk4CdLN.net
>>566
過去の資産が無いなら新しいのを入れると良いですよ。
管理ツールからバージョンアップすることもできます。
情報のあるサイトはqt.ioですよ。
英語?と思うかもしれないけど、結局そこに行きつくんですよ。
たぶんあなたがやりたいことはQtで簡単にできることです。
良い選択だと思います。

568 :デフォルトの名無しさん:2016/05/11(水) 01:53:23.01 ID:AYk4CdLN.net
>>553
僕も最初納得がいきませんでした。
ですが、全体像を把握すれば、つまり漏らさず使えるようになれば、気にならなくなると思います。

569 :デフォルトの名無しさん:2016/05/13(金) 23:46:52.56 ID:qbM8dcpG.net
>情報のあるサイトはqt.ioですよ。
>英語?と思うかもしれないけど、
>結局そこに行きつくんですよ。
つまり、日本語での情報は不十分。英語にしても本家配布元にしかまともな情報が無いと言ってます?

570 :デフォルトの名無しさん:2016/05/14(土) 00:14:03.97 ID:WFYZWXsT.net
本家の情報が不充分だから他にまとめる奴が出てくるわけで
英語苦手だけどまとまってて単純だから辞書と翻訳サイトあれば読み取れないことはないし

571 :デフォルトの名無しさん:2016/05/14(土) 00:19:04.11 ID:/pga+Hjb.net
QTは素晴らしいのに、日本で流行らない理由がわかったような気がします。

566のように興味を持ってこれから始めようという人を、途中で挫折させないためには
日本語のQT5入門編の参考書が必要ですね。

572 :デフォルトの名無しさん:2016/05/14(土) 02:35:12.14 ID:AhrrSZQx.net
そうですね。
日本語の情報が必要だと思います。
doc.qt.ioの文書はGFDLで提供されているんですよ。
翻訳し放題ではあるんですよね。

573 :デフォルトの名無しさん:2016/05/14(土) 02:37:08.11 ID:AhrrSZQx.net
どこを探してもわからないので渋々qt.ioで英語の文書を読んだら書いてあった
というのはよくあることです。
基本はdoc.qt.ioだと思います。

574 :デフォルトの名無しさん:2016/05/14(土) 11:10:07.19 ID:/pga+Hjb.net
doc.qt.io が有益なことはわかります。

>どこを探してもわからない
>渋々qt.ioで英語の文書
(略)
>というのはよくあることです。
まさにこれがQTのハードルを表していると思います。

575 :574:2016/05/14(土) 11:26:47.14 ID:/pga+Hjb.net
私は、QT技術者が日本に増えなくとも自分が出来ればいい、むしろ自分の価値が上がるという考えの
せこい奴です。

ただ、QTを普及させたいように思える方々に対しては、普及させるための和訳情報発信を怠っているとか
もしかしておいらと同じ考えかなと感じてます。

576 :デフォルトの名無しさん:2016/05/14(土) 11:34:19.12 ID:r8zKr16p.net
馬鹿には無理

577 :デフォルトの名無しさん:2016/05/15(日) 17:56:28.42 ID:1R3mby9W.net
Qtに限らんかもしれんが、ちょっとした事をやろうとしたら他のソリューションの方が良いんだけど、少し凝った事をやろうとすると、Qtの方が良いんだよね。
まあ最近ではちょっと凝った事をがあまり必要なくなっているんだけど。

578 :デフォルトの名無しさん:2016/05/15(日) 22:32:26.43 ID:fg+ekGf1.net
おまえら知らんだろうが、俺はZENTLinuxの開発技術員だぜ・・。主に、パチンコICチップの組み込みLinuxを担当してるんだけど。

579 :デフォルトの名無しさん:2016/05/15(日) 23:06:12.05 ID:nepemUuD.net
最近はパチの中身もLinuxなのかよ

580 :デフォルトの名無しさん:2016/05/15(日) 23:20:30.44 ID:9KwAXpcV.net
パチンコって普通Z80じゃないの?

581 :デフォルトの名無しさん:2016/05/16(月) 10:09:06.94 ID:DkcwsRla.net
64180かな

582 :デフォルトの名無しさん:2016/05/17(火) 21:33:25.99 ID:FujiZMAR.net
ZENTLinux これってGoogleでヒットしないんです。何なの?

583 :デフォルトの名無しさん:2016/05/17(火) 21:34:14.63 ID:a5KlLlJV.net
Qtで検索するとQuickTimeがヒットして面倒臭い

584 :デフォルトの名無しさん:2016/05/18(水) 15:32:14.42 ID:grS+/v83.net
>>583
quicktimeはもう終了だから今後は分かりやすくなるね

585 :デフォルトの名無しさん:2016/05/22(日) 03:45:14.36 ID:zSDRNAsk.net
Qtが広まらない理由なんて簡単
無償版がLGPLなのと有償版が馬鹿高いせい

586 :デフォルトの名無しさん:2016/05/24(火) 20:35:20.78 ID:cPbPkFlh.net
>>585
LGPLを止めればよい
LGPLv2をLGPLv3に変更して組み込みでの商用利用を増やす (Qt 5.6で一部、次のQt 5.7ですべて)
そしてGPLv3をGPLv3に変更してさらに商用版の利用を増やす
商用版の利用が十分増えたら商用版の価格を下げる

587 :デフォルトの名無しさん:2016/05/25(水) 12:21:01.93 ID:hkQrzPh9.net
商用版が高いだけだよ。
5.7からLGPLv3になるから、組み込みの客はかなり逃げるんじゃないか?

588 :デフォルトの名無しさん:2016/05/25(水) 15:09:25.98 ID:/2K/Vot3.net
じゃあ俺たちでクール作ろうぜ。

589 :デフォルトの名無しさん:2016/05/25(水) 19:09:35.83 ID:Ndsz4IMl.net
LGPLのv2.1とv3.0の違い理解できてる?

590 :デフォルトの名無しさん:2016/05/25(水) 21:52:37.31 ID:pZYZ14wu.net
>>585
Web+ブラウザ と C#+Windows で足りてる
わざわざコンパイルのクソ遅いC++でGUIをやる理由がない
マルチプラットフォームなんて幻想

591 :デフォルトの名無しさん:2016/05/26(木) 11:36:21.08 ID:HUfI6RnV.net
>>587
組み込みでLGPL使っているのはただで使っているだけで客ではないから影響なし

592 :デフォルトの名無しさん:2016/05/26(木) 16:15:41.92 ID:t7PoZyZy.net
Qtのユーザー数は下がるから長期的に見て影響あるのでは?

593 :デフォルトの名無しさん:2016/05/26(木) 17:39:37.93 ID:nKHE98bg.net
GPLv2→GPLv3 のことなら分からなくもないけど LGPLv2.1→LGPLv3.0 で何が問題なのかわからん
むしろ LGPLv2.1 と Apache2.0 との非互換性が LGPLv3.0で解消されたのは大きいと思うが
Android Open Source Project を始め、多くの Android関係のライセンスが Apache 2.0 なので

594 :デフォルトの名無しさん:2016/05/26(木) 20:21:27.00 ID:t7PoZyZy.net
インストール情報を開示しないといけないからだよ。
これが致命的。

595 :デフォルトの名無しさん:2016/05/26(木) 21:05:08.71 ID:D1Ly+3sd.net
GPLにしてるのは正義のためでしょ。
悪のM$に対抗するためにはGPLしかない。

596 :デフォルトの名無しさん:2016/05/26(木) 21:35:57.00 ID:nKHE98bg.net
動的リンクだとQtのライブラリーのバージョンを上げたい場合は
Qtのこれこれのファイルを上書きしなさい
これ以上のインストール情報の提供は必要無いと思うが

597 :デフォルトの名無しさん:2016/05/26(木) 22:13:01.12 ID:OUfqbYkg.net
だからその上書きの方法を普通組み込みでは提供してないでしょ

598 :デフォルトの名無しさん:2016/05/30(月) 19:32:16.67 ID:bMLr5Or/.net
>>573
doc.qt.ioを読んだりドキュメントを検索しても書かれていないので、Qtのソースコードを読み、
デバッグ文入れたり修正したりして調べるのはよくあることです。

599 :デフォルトの名無しさん:2016/06/10(金) 22:12:38.61 ID:C3wbvOhp.net
.netではできる画面遷移がなぜqtではできないんだと長らく悩んでいた
しかい今日ついにqtで画面遷移を行う方法を突き止めてしまった.?そうスタックレイアウトを使えばいいのだ!

600 :デフォルトの名無しさん:2016/06/10(金) 22:13:05.10 ID:C3wbvOhp.net
気分ウキウキだぜ

601 :デフォルトの名無しさん:2016/06/10(金) 22:18:44.80 ID:C3wbvOhp.net
qstacklayoutalassな

602 :デフォルトの名無しさん:2016/06/10(金) 22:19:01.12 ID:C3wbvOhp.net
stackedだった

603 :デフォルトの名無しさん:2016/06/11(土) 15:39:21.21 ID:HmJLTaLk.net
Pyqtで
コンソールに
layout2 = QFormLayout(innerWidget)
NameError: global name 'innerWidget' is not defined
とでてしまいます
どうしたらよいのでしょうか

604 :デフォルトの名無しさん:2016/06/11(土) 17:03:45.12 ID:XziS+43H.net
innerWidgetが未定義って書いてあるじゃん
self.innerWidget=QWidget(...
などと定義されているならself.を付ける
innerWidget=QWidget(...
の行がないなら追加する
君がどうしたいのか分からないので
QFormLayoutを使ったexampleを見たり
designer>uicで生成したコードを眺めたほうがいいと思うよ

605 :デフォルトの名無しさん:2016/06/11(土) 18:31:45.49 ID:4X5sD14g.net
>>604self.innerWidget = QWidget()とやってます
.net学ぶことにしました

606 :デフォルトの名無しさん:2016/06/13(月) 21:16:28.86 ID:Y4/iLXvu.net
#include <qapplication>
#include <qwidget>

int main(int argc, char **argv){
QApplication window(argc, argv);

QWidget *mainwindow = new QWidget;

window.setMainWidget(mainwindow);
mainwindow->show();
return window.exec();
}
qtcreator上で上記のコードをデバッグしました
そこで、下記のエラーがでてしまいます
どうしたらよいのでしょうか
エラー: C2039: 'setMainWidget' : 'QApplication' のメンバーではありません。
'QApplication' の宣言を確認してください。

607 :デフォルトの名無しさん:2016/06/13(月) 22:13:42.29 ID:L8OXZ3km.net
http://doc.qt.io/qt-5/qapplication.html
おや、ほんとうにsetMainWidgetメソッドがないぞ

608 :デフォルトの名無しさん:2016/06/13(月) 22:20:41.80 ID:lL3kzSBH.net
ちゅーかとっくの昔にQT4の時点で消えとるよ…

609 :デフォルトの名無しさん:2016/06/13(月) 22:22:46.07 ID:L8OXZ3km.net
http://akita-nct.jp/yamamoto/comp/Qt/ver3/basic/Qt.php
ここは古いので参考にしないことにします

610 :デフォルトの名無しさん:2016/06/13(月) 22:28:24.69 ID:L8OXZ3km.net
>>608ありがとうございました
>>606のコードを使う場合はqt3のサポートを受ける必要があったのですね
window.setMainWidget(mainwindow); の行を消すと動くようになりました
http://www.qtforum.org/article/17217/error-class-qapplication-has-no-member-named-setmainwidget.html
同じ様な人がここにいました

611 :デフォルトの名無しさん:2016/06/14(火) 20:02:01.56 ID:mJgq2R2v.net
自分のソースにQ_OBJECTマクロを付け足すとLNK2001エラーが発生しました
main.obj:-1: エラー: LNK2001: 外部シンボル

612 :デフォルトの名無しさん:2016/06/14(火) 20:03:23.19 ID:mJgq2R2v.net
自分のソースにQ_OBJECTマクロを付け足すとLNK2001エラーが発生しました
main.obj:-1: エラー: LNK2001: 外部シンボル ""public: virtual
struct QMetaObject const * __cdecl ??::metaObject(void)const
" (?metaObject@??@@UEBAPEBUQMetaObject@@XZ)" は未解決です。
main.obj:-1: エラー: LNK2001: 外部シンボル ""public: virtual
void * __cdecl ??::qt_metacast(char const *)" (?qt_metacast@
??@@UEAAPEAXPEBD@Z)" は未解決です。
main.obj:-1: エラー: LNK2001: 外部シンボル ""public: virtual
int __cdecl ??::qt_metacall(enum QMetaObject::Call,int,void
* *)" (?qt_metacall@??@@UEAAHW4Call@QMetaObject@@HPEAPEAX@Z)
" は未解決です。
debug\ore1.exe:-1: エラー: LNK1120: 3 件の未解決の外部参照
なぜでしょうか?

613 :デフォルトの名無しさん:2016/06/14(火) 20:15:00.02 ID:SkK7ctA3.net
QtCreatorを使ってるでしょうか?

614 :デフォルトの名無しさん:2016/06/14(火) 20:35:49.69 ID:pvbdvxAh.net
>>613
使ってます

615 :デフォルトの名無しさん:2016/06/14(火) 20:44:03.90 ID:SkK7ctA3.net
昔の自分のメモを見ると。

-- QObjectを継承したクラスは、クラス定義を必ずヘッダーに書かなければならない。
-- これは、qmakeがHEADERSに追加したファイルしかMOCを通さないから。

と書いてあるんだけど、関係ないですかね?
ちなみにあなたのそのエラーは典型的にmocを通さない時出ます。

616 :デフォルトの名無しさん:2016/06/14(火) 21:12:52.72 ID:mJgq2R2v.net
>>615
ありがとうございます
なぜかわからないけど出来てました
参考にします

617 :デフォルトの名無しさん:2016/06/15(水) 03:23:39.43 ID:5uSnuQlw.net
VS2015のadd-inは出た?

618 :デフォルトの名無しさん:2016/06/15(水) 04:07:25.87 ID:IIO267ki.net
以前からVSの拡張ギャラリーから入れられるのあるべ

619 :デフォルトの名無しさん:2016/06/16(木) 06:07:56.44 ID:TEnrM7Sv.net
それ公式のじゃないでしょ?
みんな非公式の使っているん?

620 :デフォルトの名無しさん:2016/06/16(木) 21:09:01.48 ID:03iMDon2.net
qt creator使えよ。

621 :デフォルトの名無しさん:2016/06/16(木) 21:12:23.23 ID:OeyMfi0Q.net
QtCreator使いにくいな

622 :デフォルトの名無しさん:2016/06/16(木) 21:57:37.29 ID:YEjJ3rp8.net
5.7のDL重すぎ

623 :デフォルトの名無しさん:2016/06/17(金) 16:34:08.31 ID:WWtWfamh.net
PySideでModel/View/DelegateでTable作ってるんだが、
何故かDelegateでsetModelDataすると、セルにQCombobox埋め込んだカラムだけ2回処理が繰り返されるんだが、同じような事になったことある人おらん?
ちなみに
if column == 2:
print "aaaa"
こんなんでも2回繰り返される

624 :デフォルトの名無しさん:2016/06/17(金) 17:36:48.88 ID:WSjlHFjC.net
>QCombobox

combo とはどういう意味か思い出してみ?

625 :デフォルトの名無しさん:2016/06/17(金) 20:13:34.54 ID:DlSY8/lJ.net
qtのウィジェットを動的配列で配置したいのですがどうしたらよいでしょうか?
http://stackoverflow.com/questions/20041385/python-pyqt-setting-scroll-area
これをc++のvectorなど使って実装できるのでしょうか?

626 :デフォルトの名無しさん:2016/06/17(金) 21:15:46.03 ID:DlSY8/lJ.net
qtでvboxを使ってレイアウトをしています
本来は各ウィジェット間の空白(スペース)をなくして詰めたいのですが、
どうしても空白ができてしまいます
どうしたらよいでしょうか?

627 :デフォルトの名無しさん:2016/06/17(金) 23:22:45.54 ID:/PTIAX1l.net
spacer, stretch

628 :デフォルトの名無しさん:2016/06/17(金) 23:55:41.96 ID:huxlJB5B.net
>>625
https://ideone.com/rB5aV7
できるけどsetObjectNameしてfindChildなどすれば取得できるのでvectorで保持する必要はないよ
スロットシグナルのヒモ付けはexampleフォルダ内をsender,QSignalMapperでgrepすれば見つかるかと思う

>>626
vboxのlayoutSpacingを0にする
designerで試してみるといいよ

629 :デフォルトの名無しさん:2016/06/19(日) 13:19:02.21 ID:vFy/bQYV.net
>>628
qstyleclassのですか?

630 :デフォルトの名無しさん:2016/06/19(日) 16:21:31.21 ID:XxQWN3nU.net
昔のメモに。
-- レイアウトに載せたウィジェットの周りにできる変なスペースをなくしたい
-- QVBoxLayout::setContentsMargins(0, 0, 0, 0);
と書いてあるのですが、関係ありませんか?
このメモにはスクショも貼ってあるのですが、ウィジェットに必要な最低限のスペースが
あるようで、完全にゼロにはなっていないようですが。

631 :デフォルトの名無しさん:2016/06/19(日) 17:45:04.08 ID:vFy/bQYV.net
>>630試してみましたがかいぜんしませんでした

632 :デフォルトの名無しさん:2016/06/19(日) 18:05:13.35 ID:vFy/bQYV.net
http://imgur.com/a/1Ni9s
こういう風にです

633 :デフォルトの名無しさん:2016/06/19(日) 18:08:59.80 ID:XxQWN3nU.net
これは空白が出来てるんじゃなくて等分に配置されてるように見えますね。

634 :デフォルトの名無しさん:2016/06/19(日) 19:28:25.02 ID:TIaKS50z.net
ボタンの高さをexpandかpreferにしてボタン拡大するか、
縦のスペーサー入れて詰めるかで

635 :デフォルトの名無しさん:2016/06/19(日) 19:54:01.18 ID:vFy/bQYV.net
gridlayout使ってますが
rowstrechでしょうか?

636 :デフォルトの名無しさん:2016/06/19(日) 20:10:02.75 ID:vFy/bQYV.net
エラー: C2248: 'QGridLayout::addItem' : protected メンバー (クラス 'QGridLayout' で宣言されている) にアクセスできません。
こうでますどうしたらよいでしょうか?

637 :デフォルトの名無しさん:2016/06/19(日) 23:57:30.10 ID:3CdGc7Sh.net
>>615
>-- QObjectを継承したクラスは、クラス定義を必ずヘッダーに書かなければならない。
>-- これは、qmakeがHEADERSに追加したファイルしかMOCを通さないから。
必ずヘッダーに書く必要はないです。
HEADERSに書かない場合には.cppにクラス定義を書いて#include

638 :デフォルトの名無しさん:2016/06/20(月) 00:55:46.36 ID:jDTJrRR/.net
#include <QApplication>
#include <QVBoxLayout>
#include <QPushButton>

int main(int argc, char *argv[])
{
  QApplication app(argc, argv);

  QWidget widget;

  QVBoxLayout *mainLayout = new QVBoxLayout;
  {
//    mainLayout->addStretch();
     mainLayout->addWidget(new QPushButton("a"));
     mainLayout->addWidget(new QPushButton("b"));
     mainLayout->addWidget(new QPushButton("c"));
     mainLayout->addStretch();
  }

  widget.setLayout(mainLayout);
  widget.show();

  app.exec();
}

つか、ドキュメントの Layout に目を通せよ

639 :デフォルトの名無しさん:2016/06/21(火) 12:15:01.22 ID:N+9bPtl9.net
>>638わざわざソースありがとうございます
ドキュメントぐらいみてますよ
ただそのaddstrechがno effectiveなんです
しかも使ってるlayoutはgridlayoutなんで
rowstrechで代用してますが

640 :デフォルトの名無しさん:2016/06/21(火) 12:35:55.01 ID:xbgvX8I9.net
要件を満たした答まで提示されてるのに、
使えないI/Fにこだわり続ける意味がわからん

この先ブランコの要件定義みたいな展開になるのか?

641 :623:2016/06/23(木) 19:22:40.75 ID:CSH6zERJ.net
他の部分の作業進めつつ>>623の繰り返される原因調べてたんですが一向に分かりません。。
>>624 で言われたようにcomboのアイテム数分繰り返されてるのかと思ったんですが、アイテムの数と繰り返し回数(2回だったり5回だったり)が一致しません。
もし関係があるとして、繰り返しが起こらないようにするためにはどうすればいいでしょうか。

642 :デフォルトの名無しさん:2016/06/23(木) 19:24:59.22 ID:O6DvkpvP.net
メッセージをフィルタ

643 :デフォルトの名無しさん:2016/06/23(木) 19:52:09.91 ID:CSH6zERJ.net
>>642
すいません、pysideはじめて3週間なもので・・
どういう意味でしょうか?

644 :デフォルトの名無しさん:2016/06/24(金) 11:56:52.07 ID:o6ESDf8N.net
>>640
わからないならレスしないでくださいウザいだけです。

645 :デフォルトの名無しさん:2016/06/24(金) 12:33:29.45 ID:Namgpbg9.net
>>644
お?後出しの要件変更が封じられてイライラしてるの?

少なくとも、>>639が求めてるものを提示されて、不満タラタラの悪態付くだけで、
結局何を求めてるか「わからない」レスをしている>>639の方がよっぽどいらないレスだろ

646 :デフォルトの名無しさん:2016/07/07(木) 19:13:41.07 ID:GKvz8Hrx.net
SVGを参照できるアプリを作るように言われたのでサンプルにあったSVG Viewer Exampleを流用して作ったのですが、Qtを管理者として実行しなければビルドしたexeファイルを実行できず、直すよう言われました。

流用したサンプルの方がすでに管理者権限でないと実行できないのでそちらの方で原因を探っていたのですが、残念ながら検討がつきません。

なにか思い当たるものはありませんか?

647 :デフォルトの名無しさん:2016/07/08(金) 04:51:31.82 ID:fUyXAPRU.net
>>646 ビルドにVS使ってるならこれかな?
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/bb384608.aspx

648 :デフォルトの名無しさん:2016/07/08(金) 09:01:22.63 ID:WnFApZ0y.net
>>647
なるほど!ありがとうございます!

649 :デフォルトの名無しさん:2016/07/09(土) 12:36:45.57 ID:TG+e1HVg.net
USBカメラを使うQtのサンプル Camera Example がうまく動きません。
どなたか、うまく動かすヒントをお教えいただけませんか。

デバッグ実行したら main.cpp のCamera のコンストラクタの中で、
"No camera source available" というメッセージが2回出ます。

接続したUSBカメラは Logicool のc920t で、
アプリのメニューのデバイスのところに
 
 ・HD Pro Webcam C920

という表示が出ているので認識はできているようです。

ubuntu15.10 で Qt5.6.0 で QtCreator4.0.0 です。

別のアプリ cheese でカメラが動くことは確認しています。
よろしくおねがいします.

650 :デフォルトの名無しさん:2016/07/09(土) 14:33:59.85 ID:a8qpoWXG.net
Windows10でQt5.6です
マルチディスプレイ環境で、解像度高いほうのスケーリングを150%にしています
解像度低いほうをメインディスプレイにしているとき、
Qtで作ったウィンドウをスケーリングした方のディスプレイに移動しても
拡大されずに小さいままです
これを拡大するようにしたいんですが、方法はありますか?

651 :デフォルトの名無しさん:2016/07/09(土) 21:41:18.06 ID:fynif/4P.net
Qt5.7でgtk styleが廃止されたみたいだけど、GnomeでQt5.7アプリの見た目をいい感じにするにはどうすればいい?

652 :デフォルトの名無しさん:2016/07/10(日) 02:50:23.56 ID:vATOAzqa.net
>>650
per monitor dpi awareてやつだな。
アトリビュート設定するだけで行けるはず。
Qtのドキュメントの High DPI Displays あたり見てお好きなように。

653 :デフォルトの名無しさん:2016/07/10(日) 03:04:42.46 ID:aYRA2VYV.net
>>651
インストーラでは入らないけれど、ソースコードからビルドすればgtk3 styleができて使えはする。
だけれど全くのダメダメでGnomeアプリの見た目にはまるでならない。
Qtのプラットフォーム対応はもう期待できないよ。

654 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:35:40.42 ID:9lam2ocE.net
>>652
アトリビュート設定のほうはよくわからなかったのですが
High DPI Displaysのドキュメントを見つつ、
最終的にqt.confを作成してウィンドウズ用の設定値を記述したら解決しました
ありがとうございました

655 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:18:49.11 ID:Za5gOvc7.net
>>653
そっかぁ
いっそKDEに乗り換えようかしら

ありがd

656 :デフォルトの名無しさん:2016/07/20(水) 19:38:57.36 ID:MRmTO4LZ.net
Qt5.7入れるついでにVC++のバージョンも上げようと思って
VS2015Communityも入れたんだけど、
どうもQtCreatorでMSVC2015のキット(VC++14.0)を使おうとすると
corecrt.hが無いとか言われてコンパイルが通らない
VC2013を使う場合は問題ないんだけど、なんか設定忘れてるのかな?

657 :デフォルトの名無しさん:2016/07/20(水) 21:23:54.27 ID:W4dQDdmA.net
>>656
普通にパスが通ってないだけだろ

658 :デフォルトの名無しさん:2016/07/21(木) 18:52:09.43 ID:Vj/xPVWN.net
corecrt.hを空ファイルで作ったら通る

659 :デフォルトの名無しさん:2016/07/23(土) 17:27:05.76 ID:BJ51YPlG.net
>>656
SDKを追加でインストール

660 :デフォルトの名無しさん:2016/07/23(土) 20:30:56.44 ID:L3vtk3b5.net
>>659
いけたよサンクス

661 :デフォルトの名無しさん:2016/07/25(月) 14:13:13.83 ID:jZA5oB1q.net
マルチスレッドで動かしたいクラス(qthreadを使うのでQApplcation::exec()が必要)
のユニットテストの仕方をご存知の人いませんか?
例えばQtTestのコンストラクタでQtimer:singleShotでテストメソッドを仕込んでapp->exec、
というやり方だとテスト失敗時に終わらなくなります。

662 :デフォルトの名無しさん:2016/07/25(月) 18:35:31.30 ID:+ngDpQmY.net
>>661
qtbase/tests/auto/corelib/thread

663 :デフォルトの名無しさん:2016/08/08(月) 14:31:00.57 ID:KkWP56Nk.net
#include <QApplication>
#include <QVBoxLayout>
#include <QPushButton>

int main(int argc, char *argv[])
{
  QApplication app(argc, argv);

  QWidget widget;

  QVBoxLayout *mainLayout = new QVBoxLayout;
  {
//    mainLayout->addStretch();
     mainLayout->addWidget(new QPushButton("a"));
     mainLayout->addWidget(new QPushButton("b"));
     mainLayout->addWidget(new QPushButton("c"));
     mainLayout->addStretch();
  }

  widget.setLayout(mainLayout);
  widget.show();

  app.exec();
}

664 :デフォルトの名無しさん:2016/08/08(月) 18:02:21.50 ID:1QM6yHGZ.net
Q_OBJECT万歳

665 :デフォルトの名無しさん:2016/08/11(木) 23:35:52.78 ID:Dh2DeP2q.net
From Visual Studio Add-In to Qt VS Tools (Beta)
http://blog.qt.io/blog/2016/08/11/from-visual-studio-add-in-to-qt-vs-tools-beta/

もう公式じゃ開発してないかと思ってたぜ

666 :デフォルトの名無しさん:2016/08/22(月) 03:52:52.40 ID:SqttUfdX.net
gtkアプリはアプリごとにGTK_THEMEで指定して好きなテーマを使えるけど
Qtアプリでも出来ないですかね?

自分でスタイルシート書くのはきついっす

667 :デフォルトの名無しさん:2016/08/22(月) 19:12:38.14 ID:01M+MFvA.net
可能

668 :デフォルトの名無しさん:2016/09/01(木) 09:34:37.83 ID:DPhjau0S.net
PySide2どうなのよ
もう実用レベルに達してる?

669 :デフォルトの名無しさん:2016/09/01(木) 14:26:23.34 ID:2lwYqXDC.net
>>668
まるで達してない。実用レベルはPyQt5。

670 :デフォルトの名無しさん:2016/09/01(木) 21:27:21.80 ID:DPhjau0S.net
ありがとー
どーしよ確かPyQtとPySideはある程度APIに互換性持つように作られてるって話よね?
PyQtで作っていって後から移行していくってのは難しいかな
そんな複雑なものは作らないつもりなんだけど

671 :デフォルトの名無しさん:2016/09/02(金) 10:03:57.15 ID:mnwig8N6.net
>>670
移行する可能性あるならQtPyみたいなラッパー挟んでおくとか

672 :デフォルトの名無しさん:2016/09/04(日) 06:48:07.41 ID:5SDmlLW2.net
https://www.embarcadero.com/jp/products/delphi/downloads
現在、RAD Studio(Delphi、C++Builderのセット)が無料でダウンロード可能です
右側のStarter Edition100% Offをクリックするとダウンロードページに飛べます
(無料ダウンロードは、2016年8月22日から9月9日までの期間限定)

673 :デフォルトの名無しさん:2016/09/04(日) 07:00:06.04 ID:5SDmlLW2.net
すいません、C++Builderはこっちです
https://www.embarcadero.com/jp/products/cbuilder/downloads
現在、C++Builderが無料でダウンロード可能ですよ
右側のStarter Edition100% Offをクリックするとダウンロードページに飛べます
(無料ダウンロードは、2016年8月22日から9月9日までの期間限定)

DelphiとC++Buiderは別個にダウンロードが必要な模様

674 :デフォルトの名無しさん:2016/09/04(日) 07:04:42.80 ID:5SDmlLW2.net
>>672はDelphiのみでした

675 :デフォルトの名無しさん:2016/09/04(日) 19:18:03.48 ID:Vrh+QpQO.net
スレチ

676 :デフォルトの名無しさん:2016/09/26(月) 05:11:31.80 ID:QuOjt2vd.net
Visual Studio Add-in 2.0.0 beta
ってどうですか?

677 :デフォルトの名無しさん:2016/09/28(水) 19:34:36.98 ID:wo6qeSc0.net
QtCreatorちゃんVisual StudioやClion並に進化したりしないかな

678 :デフォルトの名無しさん:2016/09/29(木) 21:46:52.88 ID:PxkQZ8nm.net
・・・

679 :デフォルトの名無しさん:2016/09/30(金) 15:50:26.72 ID:xMNH1bWw.net
軽くて無駄な機能が少ないから良いんだろ

680 :デフォルトの名無しさん:2016/10/01(土) 01:52:54.38 ID:heqgsz8a.net
でもタブは欲しいな
vscodeも結局導入したし

681 :デフォルトの名無しさん:2016/10/01(土) 02:19:16.91 ID:heqgsz8a.net
VS並になることは絶対ないだろうけどMonoDevelopぐらいにはなって欲しい

682 :デフォルトの名無しさん:2016/10/02(日) 10:18:12.93 ID:5s6Hwz+B.net
VSでC++で使うのは、サードパーティのアドオン入れないと、いじめかってくらい使い勝手が悪い。
Qt Creatorは軽くて、C++で使う分ならかなり使いやすい。WindowsもMACもLINUXも同じに使えるのはやはり便利。

683 :デフォルトの名無しさん:2016/10/02(日) 19:18:46.32 ID:q8R3rpA0.net
QtCreatorが使いやすいとか

684 :デフォルトの名無しさん:2016/10/03(月) 04:45:27.71 ID:/ozlw1m0.net
eclipse+cdtよりはずっと使いやすいな

とはいえ欠点が多い
・タブがない
・補完と引数の表示を同時に出せない(システムのツールチップを使わず自作すべき)
・doxygenの解析をして補完時やカーソル当てた時表示して欲しい
・auto宣言の型を表示して欲しい(clang使えば簡単に出来るはずなんじゃないか)
・補完を始める最小文字が3文字固定
・デザイナーはエディタの中で開いて欲しい(intellijのscene builderのように)

685 :デフォルトの名無しさん:2016/10/03(月) 21:14:25.39 ID:vXlKVqvm.net
全てを満足してくれるIDEなんぞ無いんだから、好きなの使え。
Qt に限ってはVSかQt Creatorしかない。

686 :デフォルトの名無しさん:2016/10/03(月) 22:21:55.03 ID:sz+a6DLZ.net
main関数で

const QString message = QObject::tr("This is an error message");
QMessageBox::information(0, "title", message, QMessageBox::Ok);

とやってtsファイル作成しても翻訳されないのだけど解決方法わかる人いませんか?
message = QApplication::translate("QObject", message.toUtf8());
とか入れてもダメでした。

687 :デフォルトの名無しさん:2016/10/03(月) 22:30:30.00 ID:KV08lTbC.net
テメェら!!!!!!

今日発売のKDevelop5様を忘れんじゃねえよ!!!!!!!!!!!!

688 :デフォルトの名無しさん:2016/10/03(月) 22:34:36.26 ID:KV08lTbC.net
Windowsでもソースからコンパイルすれば使用できちゃうんだぞ(^_−)−☆

689 :デフォルトの名無しさん:2016/10/03(月) 22:37:34.47 ID:DMg6/n1r.net
Vim使いたい

690 :686:2016/10/03(月) 23:56:02.59 ID:sz+a6DLZ.net
translatorをinstallするの忘れてたわ。スマソ

691 :デフォルトの名無しさん:2016/10/04(火) 00:39:12.99 ID:3U/iaQ4H.net
KDevelopをDelphi(ObjectPascal)で言うと、Kylixだ!

692 :デフォルトの名無しさん:2016/10/04(火) 01:28:14.90 ID:5Wz3FiTd.net
Ganbasは良かったな

693 :デフォルトの名無しさん:2016/10/04(火) 04:40:56.58 ID:ggPNfpyz.net
KDevelop見た目は良いんだけど機能はQtCreator以下だわ
補完も遅いし

KDevelopとQtCreatorが手を取り合う未来はなかったものか

694 :デフォルトの名無しさん:2016/10/10(月) 01:43:46.66 ID:TJu5gId1.net
Qtのプロジェクトを作ろうとするといくつか候補が表示されますが違いは何でしょうか?
また、普通のデスクトップアプリをかんたんに作りたい場合はどれを選べばいいですか?
1. Qtウィジェットアプリケーション
2. Qt Quick アプリケーション
3. Qt Quick Controls 2 Application
4. Qt Quick Controls アプリケーション

695 :デフォルトの名無しさん:2016/10/10(月) 18:00:49.32 ID:Q436H0RN.net
1.

696 :デフォルトの名無しさん:2016/10/10(月) 20:46:58.93 ID:FasFDf9z.net
Qt QuickはC++じゃないよ

697 :デフォルトの名無しさん:2016/10/10(月) 21:56:14.24 ID:nFrGWRY1.net
qmlどうなんですかね
かなり生産性高いと聞きますが

698 :デフォルトの名無しさん:2016/10/11(火) 18:10:29.33 ID:1Lx/eH5W.net
>>697
デスクトップ対応が貧弱で普通のデスクトップアプリには向かない。デスクトップアプリなら 1. のウィジェットがいい。

699 :デフォルトの名無しさん:2016/10/12(水) 00:00:05.06 ID:+8u/ldXW.net
業務としてやる分野ではもうウィジェットは使わないところが増えてきた気がする
組込機器のUIとしてはもうウィジェットでは無理がある

700 :デフォルトの名無しさん:2016/10/12(水) 19:52:33.12 ID:6sjMaXoh.net
みんなClang Code Model使ってる?

701 :デフォルトの名無しさん:2016/10/12(水) 21:08:24.35 ID:Agmg21T9.net
>>700
最近はよくなったので使っている

702 :デフォルトの名無しさん:2016/10/13(木) 05:27:10.28 ID:AkZazIsy.net
そろそろQtCreator4.2が出る頃か

703 :デフォルトの名無しさん:2016/10/13(木) 20:08:37.48 ID:HlWqGp0D.net
>>699
組み込みはウィジェットが無理なのは明らかでQMLで作り上げるのがいい。
デスクトップはQMLは機能も速度もデスクトップ対応も未熟なのでウィジェットで作るのがいい。
モバイルはウィジェットとQMLのどちらもQtは役立たずなのでQtは使わずにネイティブかXamarinがいい。

704 :デフォルトの名無しさん:2016/10/13(木) 22:41:12.21 ID:AkZazIsy.net
Qtのandroidってxamarin以下ですか(>_<)

705 :デフォルトの名無しさん:2016/10/13(木) 23:04:35.84 ID:zuyiunOZ.net
QtってSignalSlotやプロパティ記述の手続きがメッチャ面倒だし
QMLは実のところ超作りにくいな。
C++コードとQMLもあんまし仲良くないし
凝った画面を作ることはできるけど、代わりに他が犠牲になってる。

706 :デフォルトの名無しさん:2016/10/14(金) 02:26:28.03 ID:UDeqYdw6.net
Qtはエラーや警告のメッセージが親切なので楽だけどなぁ

707 :デフォルトの名無しさん:2016/10/14(金) 16:56:59.95 ID:ARWwroub.net
QTableViewの特定の列の背景色を変えることは可能ですか?
QTableWidgetでは出来たのですが、TableViewでは該当する機能が見つけられませんでした。

708 :デフォルトの名無しさん:2016/10/14(金) 21:19:44.95 ID:DStfOCAt.net
>>706
というと?

709 :デフォルトの名無しさん:2016/10/14(金) 21:25:21.86 ID:fQr6hNLN.net
>>707
デリゲートで可能です。

710 :デフォルトの名無しさん:2016/10/14(金) 22:17:33.72 ID:UZiHbFO+.net
すみません。QtSDKをインストールして作成されるQtのライブラリファイルの名前(一つで良い)を
教えてくださいませんか?LD_LIBRARY_PATHの環境変数を作成したいのですが、場所がわからないので
Qtのライブラリファイルを検索して場所を見つけたいのです。

当方、Linux(Ubuntu)を使っており、KDevelop4というのをインストールしたのですが、qmakeの場所は見つけたのですが、
LD_LIBRARY_PATHの場所を設定しなきゃいけないので。

端末からもコンパイルなどしたいんです。あと、余談ですが、KDevelop4とKDevelop5の共存っていうのはできるんですかね?

知ってる方いたら教えてください。よろしくお願いします。

711 :デフォルトの名無しさん:2016/10/14(金) 22:25:04.19 ID:fQr6hNLN.net
>>710
qmake -query

712 :710:2016/10/15(土) 07:31:41.32 ID:hCWDa1yE.net
>>711
あ〜ん。ありがと〜ん。それやってみたら/usr/lib/x86_64-linux-gnu/qt4/bin
って出て、/usr/lib/x86_64-linux-gnu/見たらいっぱいライブラリファイルあったよ。

それPATHに設定してみるよ〜ん。

713 :デフォルトの名無しさん:2016/10/15(土) 08:25:25.29 ID:7bkCMaUF.net
KDevelopとQtCreator、どうしてここまで差がついてしまったのか

714 :デフォルトの名無しさん:2016/10/17(月) 22:24:12.37 ID:gR0SAZQl.net
androidのapkにlibQt5Core.soなどを同梱して、インストールした後
*.soファイルを差し替える方法は無いですかね?lgplの制約を満たすのに
必要だとおもうのですが。
ministoroはほんのコアなところしかサポートしてくれなくて
MainWindowにHello worldするくらいしかできないです…
Qtconncurrentなんか使うともうロードできなくて全然使えない。

715 :デフォルトの名無しさん:2016/10/18(火) 08:06:42.23 ID:dUkYcKdF.net
>>714
アプリのバイナリを提供する。

716 :デフォルトの名無しさん:2016/10/18(火) 09:17:20.75 ID:el8y4k+x.net
>>714
.soなんだから
/data/data/パッケージ名/lib/
に上書きコピーしたらいいんじゃないの?

717 :デフォルトの名無しさん:2016/10/19(水) 00:43:49.21 ID:PwEZRPRq.net
>>715
やはりそれくらいしかないですね…。

>>716
lib/はroot権限が無いと書き込めないので無理です。

718 :デフォルトの名無しさん:2016/10/19(水) 01:55:44.97 ID:TC17FKLq.net
>>717
LD_LIBRARY_PATHを設定してアプリを起動

719 :デフォルトの名無しさん:2016/10/19(水) 07:11:51.46 ID:Az1sLGe9.net
QtCreatorで1文字で補完始めるのって自分でソースいじってビルドすれば簡単に実現出来たりしますかね

あと関数の引数よりも補完を優先して出して欲しいんですけどこっちは難しいかな

720 :デフォルトの名無しさん:2016/10/20(木) 18:04:35.38 ID:df9IR3ly.net
>>719
どちらも簡単。
Clang Code Modelを使うならClangのビルドも必要。

721 :デフォルトの名無しさん:2016/10/20(木) 23:09:04.21 ID:0qBh12A6.net
いやぁ〜、みなさん、お先にスミマセンねえ・・。

Qtを弄ぶようになって、はや7年。。俺にもついにチンチンをキュッキュッとしてくれる
マンコを持った綺麗な女性が現れましたよw

いやぁ〜、スミマセンねぇ・・。

722 :デフォルトの名無しさん:2016/10/21(金) 21:42:57.89 ID:SGMWqzXl.net
qtcreatorもvscodeのlanguage server protocolに対応しようぜ
そうすれば補完が効く言語大幅に増えるし特にpythonは需要があると思うし

723 :デフォルトの名無しさん:2016/10/22(土) 00:09:22.26 ID:c+q0/86S.net
>>722
pyqtあるもんな。
QMLよりはやってんじゃね?

724 :デフォルトの名無しさん:2016/10/22(土) 00:52:33.82 ID:yeVNDjZx.net
あるフォントの文字列の正確な幅を出したいのてすが
文字列の中の最大幅掛ける文字数で対処しています
これだと微妙にずれてしまいます

知っているえらい人お願いします

725 :デフォルトの名無しさん:2016/10/22(土) 05:09:02.95 ID:iY9xD8Vo.net
各文字の幅が判るならそれを文字列分足すだけだが

Win32APIならテキスト幅求める関数あった

726 :デフォルトの名無しさん:2016/10/22(土) 05:09:51.83 ID:iY9xD8Vo.net
ああ違うな
AVとかだと縮む

727 :デフォルトの名無しさん:2016/10/22(土) 06:37:14.16 ID:klBj43YX.net
出力したいテキストを指定してテキストの幅を求めるAPIを呼ぶ

728 :デフォルトの名無しさん:2016/10/22(土) 12:42:46.46 ID:8GzkemJ6.net
>>724
Qt text widthで検索

729 :デフォルトの名無しさん:2016/10/22(土) 15:34:26.49 ID:GqmEKiT5.net
>>725
各文字の幅(width)て加算しても実際の幅にはならない
んです
あの幅は一文字の幅のようでして
文字間の空白のサイズまで出してくれないのです

730 :デフォルトの名無しさん:2016/10/22(土) 16:02:42.25 ID:O48rD9qT.net
>>729
>文字間の空白のサイズ

使用中のフォントの一文字毎に属性取得出来るはず

731 :デフォルトの名無しさん:2016/10/23(日) 09:57:49.37 ID:Vq/SxCKE.net
>>729
Qfontmetrics
コンストラクタで使うフォントセットしてwidth呼べばいい。

732 :デフォルトの名無しさん:2016/10/23(日) 15:01:44.47 ID:cgH7tP4x.net
linuxの初歩的な質問なんだだけど
元々コマンドで操作する想定で作られた環境をデスクトップで開けるように切り替えることって簡単に出来ます?
出来なくはないんだとは思うけどやったことある人いたら問題点とか教えて欲しい

733 :デフォルトの名無しさん:2016/10/23(日) 15:02:10.02 ID:cgH7tP4x.net
ああごめんスレチだった

734 :デフォルトの名無しさん:2016/10/23(日) 15:05:20.04 ID:CGzeXgZh.net
>>732
スレチはどうでもいいけど
意味が判らん文章だな

735 :デフォルトの名無しさん:2016/10/23(日) 15:25:55.51 ID:YgXIBf12.net
x window system入れたらGUIで使えるようになるけど

736 :デフォルトの名無しさん:2016/10/23(日) 15:36:04.33 ID:cgH7tP4x.net
>>735 ああ後からでも問題なくいれられるんだ。ありがとうございます

737 :デフォルトの名無しさん:2016/10/23(日) 16:31:05.57 ID:Y/pdkUgE.net
>>731
いや、そこまではやってるが
空白の値を取るのが見つからないんだわ

738 :デフォルトの名無しさん:2016/10/23(日) 17:44:44.77 ID:Ctk7Nf1P.net
>>737
あなたの目的は
> あるフォントの文字列の正確な幅を出したい
であって
空白(カーニング、ツメなど)を取得することではないのでは?

739 :デフォルトの名無しさん:2016/10/23(日) 18:54:15.52 ID:7ilqsgto.net
QPainterにboundingRectってあるやん
これじゃいかんの?

740 :デフォルトの名無しさん:2016/10/24(月) 10:31:48.53 ID:9xygNeDa.net
違う山に登ってるイメージ

741 :デフォルトの名無しさん:2016/10/25(火) 20:58:40.81 ID:9Y36GQ8Q.net
>>737
ここまでいっぱい助言があってなんでわからないのだろう。

742 :デフォルトの名無しさん:2016/10/26(水) 21:07:09.12 ID:AzNmsFEB.net
そんな発言したら自治厨が湧くぞ?

743 :デフォルトの名無しさん:2016/10/27(木) 06:07:44.66 ID:iS+n1vVY.net
ピュアなc++で書かれたライブラリとQtとの相性ってどうですかね

例えばc++で書かれたオセロのライブラリ(合法手のチェックとか棋譜の管理とか)があったとして、
WZebraみたいなGUIソフトを作るのってどれくらい大変?

744 :デフォルトの名無しさん:2016/10/27(木) 07:08:38.83 ID:6weyJkmL.net
そのソフトやライブラリ達は知らないが、君は聞く前にまず何か一つ作る経験をした方が良い

745 :デフォルトの名無しさん:2016/10/27(木) 14:57:26.88 ID:zCtExMcu.net
>>743
簡単

746 :デフォルトの名無しさん:2016/10/27(木) 18:56:13.49 ID:iS+n1vVY.net
Qtって思いっきりc++を拡張してるじゃないですか

ttps://github.com/ak110/ShogiCore
こういうライブラリがc++で書かれていたとして、GUIをQtで作るのってjavaやc#に比べて大変そうに感じたんですがそうでもないですか

747 :デフォルトの名無しさん:2016/10/27(木) 19:29:37.40 ID:49D/dXkQ.net
>>746
別に拡張していないよ。
言語とかあんまり関係ないよ。

748 :デフォルトの名無しさん:2016/10/27(木) 20:57:51.37 ID:X0THyINs.net
>>746
そうでもないですし

749 :デフォルトの名無しさん:2016/10/27(木) 23:13:37.46 ID:r0zzLK3F.net
俺はそうでもあるな

750 :デフォルトの名無しさん:2016/10/28(金) 08:04:23.20 ID:V021U7rf.net
Qtを拡張って言うなら、自作クラスすべて拡張になるよな

751 :デフォルトの名無しさん:2016/10/28(金) 12:04:42.19 ID:gIuQVefH.net
そんなレベルじゃなく、それが拡張化どうかはおいておいてソース解析してC++のコードを自動生成してるじゃん。

752 :デフォルトの名無しさん:2016/10/28(金) 13:14:26.61 ID:9rEP3QYc.net
Python の拡張モジュールを C で書いてると
Qt とやってること変わらんなーと思えてくる

753 :デフォルトの名無しさん:2016/10/29(土) 08:17:14.21 ID:MpJutYIS.net
>>751
見苦しくてもはや何を言ってるのかイミフ
中間コードは良くてソースコードはダメなのか

いまどきソースコードを自動生成する言語なんていくらでもあるだろ

…お前さんの言い分に合わせると、
Qtを一つの言語として話さないと噛み合わんな

754 :デフォルトの名無しさん:2016/10/29(土) 11:18:29.97 ID:FGo7wMS0.net
>>753
お前の方が何を主張したいのか解らんわ
C++の規格に準拠したコンパイラでQtのソースがコンパイル通るのか?って話だよ
そのコンパイル結果が別の言語に翻訳されようがそんなコンパイラの実装なんか関係ねえわ。
で、通るの?通らないの? C++として通らないよね?

755 :デフォルトの名無しさん:2016/10/29(土) 12:36:14.86 ID:cmNtVHx4.net
もしかして、プリプロセッサとかの存在を知らない?

756 :デフォルトの名無しさん:2016/10/29(土) 13:33:20.34 ID:FGo7wMS0.net
>>755
プリプロセッサはC++の規格にあります

757 :デフォルトの名無しさん:2016/10/29(土) 13:43:32.86 ID:1iYaa/8F.net
Qtが単なるライブラリじゃ無いことはハッキリしてるし
それを拡張と呼ばないこともハッキリしてる

758 :デフォルトの名無しさん:2016/10/29(土) 23:36:37.04 ID:OAQpoSGn.net
標準のマクロによる展開では不足だから独自のアノテーション+mocでコード生成してるんだし
別に拡張と呼んでもええと思うがなあ

759 :デフォルトの名無しさん:2016/10/30(日) 04:18:54.23 ID:KZBgGVbc.net
拡張でしょ
https://wiki.qt.io/About_Qt
"Qt-extended C++"
と公式wikiに思いっきり書いてあるし。

760 :デフォルトの名無しさん:2016/10/30(日) 10:21:07.27 ID:eaTTT2f8.net
実際書くのはC++で、既存のC++の資産も無パッチでそのまま使えるんだから、単なる言葉遊びで使う上ではどうでもいいな

761 :デフォルトの名無しさん:2016/10/30(日) 14:15:43.07 ID:YE4lc9M9.net
どっちが見苦しいかはっきりしたな

762 :デフォルトの名無しさん:2016/11/04(金) 00:25:38.77 ID:xWguXWiW.net
Visual Studioに慣れた後にQtCreator使ってると惨めな気分になってくる
非Windowsなのでどうしようもないけど。

763 :デフォルトの名無しさん:2016/11/04(金) 03:28:06.75 ID:e0uuer+h.net
逆じゃないの

764 :デフォルトの名無しさん:2016/11/06(日) 19:50:57.70 ID:oxwLiJSw.net
VSやIntellijをお手本にすべき

765 :デフォルトの名無しさん:2016/11/07(月) 04:22:40.43 ID:UAnlPhvr.net
かなりの遅レスだが、>>743-760の流れが興味深かったので
個人的にQtとC++の関係は、Objective-CとC言語の関係と似たようなもんだと思ってる
マクロ的な緩やかな方法でクラスの記述方法や、オブジェクト間のメッセージング(signal/slot)などの機能拡張をしているのも考え方として似ている気がする
少なくともC++を知っているだけではQtのプログラムは書けない(API/クラスリファレンスがあればいいというレベルではない)
そのうえで、Qtの使い方を知っていれば>>743みたいなのはすぐに作れる(既存のC/C++のライブラリは特に意識しなくてもそのまま使える)
C++だけでも魔窟なのに、それを拡張するQtは変態の巣窟に違いないと思う今日この頃です

766 :デフォルトの名無しさん:2016/11/07(月) 16:14:03.57 ID:iTWgrf69.net
??
QOBJECTだけだろ
それ以外はただのC++

767 :デフォルトの名無しさん:2016/11/08(火) 00:08:18.37 ID:wyd/lfwi.net
そのQObject周りが複雑だと思うのですが・・・まぁ玄人には当たり前なんだろうけど
実装上はC++の言語仕様の範囲ではあるんだろうけど
・Meta-Object Compiler(moc)という独自のコンパイラ(ってかコード自動生成機)を通さないといけない
・オブジェクトのオーナシップ機構によりnewしてもdeleteしなくていい場合が多発(ありがたいんだけどね)
・オブジェクト間の通信でstring-basedのsingal/slotとかいう変態仕様がある
C/C++の外部ライブラリ使いますっていう軽い感じじゃなくて,Qtという拡張の仕様を知ってないと無理なレベルだと思うんだけど

768 :デフォルトの名無しさん:2016/11/08(火) 00:55:04.17 ID:unHUC1CF.net
変態仕様ではないお

769 :デフォルトの名無しさん:2016/11/08(火) 06:41:05.68 ID:nm7uM9Ai.net
mocが吐くコードを見れば単なるC++である事がわかるよ。
VSのC#と変わらん。

770 :デフォルトの名無しさん:2016/11/08(火) 11:43:29.02 ID:ZBAGJV1u.net
>>765 >>767
実は君C++を理解出来てないんじゃね?

771 :デフォルトの名無しさん:2016/11/09(水) 02:39:52.07 ID:4JQnP0D5.net
>>769
そりゃ単なるC++を生成しないとコンパイル通らないしな。当たり前じゃん?

772 :デフォルトの名無しさん:2016/11/09(水) 02:46:23.15 ID:4JQnP0D5.net
C++コンパイラの元祖であるCfrontはC言語に変換してコンパイルしてたらしいけど、Cfrontは単なるC言語であっただなんて主張しないよね?

773 :デフォルトの名無しさん:2016/11/09(水) 05:33:19.16 ID:LgOifUcb.net
clang code modelメモリ食いすぎ
なんで1GBも食ってるの...

774 :デフォルトの名無しさん:2016/11/09(水) 05:34:36.18 ID:OOQuAqmt.net
Javaだって実質C++みたいなもんよ

775 :デフォルトの名無しさん:2016/11/09(水) 12:41:28.76 ID:iLDjyt+m.net
QtってC++のおぞましく醜いところをうまく隠してるのが良いのに

>C/C++の外部ライブラリ使いますっていう軽い感じじゃなくて,Qtという拡張の仕様を知ってないと無理なレベルだと思うんだけど

とか言っちゃうひとって馬鹿だなーと

776 :デフォルトの名無しさん:2016/11/11(金) 12:29:59.44 ID:KgVthd+h.net
android(V4.1)のスマフォってプログラムすれば普通にP2Pというかアドフォック
通信ができるんだよね。ルートをとらないとダメとかあるんだろうか?

777 :デフォルトの名無しさん:2016/11/11(金) 13:18:38.45 ID:6JJTq1XS.net
>>773
きっと贅肉まみれの boost が悪さしてるんだよ

778 :デフォルトの名無しさん:2016/11/11(金) 23:36:15.64 ID:7zzuCKiB.net
やっとこVisual Studio 2015対応版

Qt Visual Studio Tools 2.0 Released
http://blog.qt.io/blog/2016/11/11/qt-visual-studio-tools-2-0-released/

779 :デフォルトの名無しさん:2016/11/12(土) 00:45:01.50 ID:oOpF8FTi.net
何にそんなに時間かかったんやろ

780 :デフォルトの名無しさん:2016/11/12(土) 07:09:25.21 ID:7943qnIc.net
1年以上待ってた

781 :デフォルトの名無しさん:2016/11/12(土) 09:08:33.62 ID:l3KyPb4M.net
別に2015じゃないといけないもんでもないだろ

782 :デフォルトの名無しさん:2016/11/12(土) 21:06:19.31 ID:PaPOjVgp.net
windowsの人はやっぱVSのほうが好み?

783 :デフォルトの名無しさん:2016/11/13(日) 01:40:41.82 ID:1O9O0R8D.net
Qt Creatorも3.5あたりからだいぶ使いやすくなったから、qmake覚えたらVSはコンパイラだけで充分。

784 :デフォルトの名無しさん:2016/11/13(日) 04:25:10.59 ID:dhGoOq8f.net
>>783
+one

785 :デフォルトの名無しさん:2016/11/13(日) 13:09:02.17 ID:E3AtLktf.net
moc廃止はよ

786 :デフォルトの名無しさん:2016/11/13(日) 13:57:05.29 ID:qYv5aseT.net
Kindle Fireってのは、Androidベースだって書いてあるんだけど、

Qtで作ったAndroid用アプリは動かせるんじゃろうか・・。

787 :デフォルトの名無しさん:2016/11/13(日) 19:36:46.27 ID:Jsb+/UKv.net
>>786
あとからgoogleplayインストール出来るらしいから動くんちゃうか

788 :デフォルトの名無しさん:2016/11/14(月) 19:13:14.71 ID:Kzji+pNo.net
visual studio for macが出るってよ
最近xamarin界隈は無料化されたりIDE登場だったりで熱いね

Qtは盛り上がりに欠けるなぁ

789 :デフォルトの名無しさん:2016/11/14(月) 20:39:27.28 ID:+0HnLYFR.net
.NETアプリが作れて動かせるの?

790 :デフォルトの名無しさん:2016/11/14(月) 23:29:59.76 ID:OC8tYezD.net
マジで?

791 :デフォルトの名無しさん:2016/11/15(火) 01:21:18.98 ID:XK9CSVmP.net
Qtも微妙になってきたねえ。

792 :786:2016/11/15(火) 04:42:24.62 ID:TLJK3ZdB.net
>>787
質問してたの忘れてた(;^_^ 
どうもありがとう。KindleFireとかいうの4980円だったから頼んでみたんで、楽しみ・・。
適当に作ってインストールしてみよ・・。

一連の流れから
>Qtも微妙になってきたねえ。
自分はUbuntuとかMintやってるから、Qtが一番ですよ。
LinuxもUbuntu,Mintで一気に道が開けてきたからある程度はいいんじゃない?

793 :デフォルトの名無しさん:2016/11/15(火) 04:53:03.41 ID:ulUg8AFG.net
自演乙

794 :デフォルトの名無しさん:2016/11/15(火) 05:15:42.03 ID:oFg9tfp9.net
MonoDevelopをVisual Studioに偽装

795 :デフォルトの名無しさん:2016/11/15(火) 05:43:43.49 ID:E8IY46L2.net
こりゃだめだ

796 :デフォルトの名無しさん:2016/11/15(火) 06:10:58.40 ID:E8IY46L2.net
どうする

797 :デフォルトの名無しさん:2016/11/15(火) 06:13:19.18 ID:HcDSv4MP.net
スルー道

798 :デフォルトの名無しさん:2016/11/15(火) 16:23:07.36 ID:lJCV0EMz.net
>>788
Xamarinの上辺がVisual Studioになったものらしい。

799 :デフォルトの名無しさん:2016/11/16(水) 12:19:40.08 ID:wnKhXXqD.net
Xamarinてだめなの?

800 :デフォルトの名無しさん:2016/11/16(水) 16:49:22.88 ID:URMKBQmU.net
そりゃ本家VisualStudio様に比べたら

801 :デフォルトの名無しさん:2016/11/16(水) 20:19:06.43 ID:z6rj4y0d.net
マグロとアカマンボウくらい違う

802 :デフォルトの名無しさん:2016/11/16(水) 21:23:25.65 ID:24qQZmwP.net
メインウィンドウのサイズを変えた時にドックウィジェットのサイズも変えることってできない?
ウィンドウサイズに比例してドックウィジェットのサイズを変えたり、
二つのドックウィジェットの大きさを常に同じに保ったりしたいんだがどうにも上手くいかないんだよ

803 :デフォルトの名無しさん:2016/11/16(水) 23:36:12.73 ID:fzskfnoe.net
できますん

804 :デフォルトの名無しさん:2016/11/18(金) 05:10:14.53 ID:DNryBSZm.net
QtCreatorのビルドってどれくらい時間かかりますかね
ターミナル開くの面倒だなって思いながら調べてたら、ROS用のプラグイン(https://github.com/ros-industrial/ros_qtc_plugin)に内蔵ターミナルが含まれてるのを発見してそこだけ拝借したいなって思ってるんだけど

全然スキルがないので出来るかなぁ

805 :デフォルトの名無しさん:2016/11/18(金) 15:41:47.93 ID:vbdBJsNN.net
boostよりは速かった

806 :デフォルトの名無しさん:2016/11/20(日) 18:30:25.40 ID:q63JT1Zg.net
QtってJavaFXやWPF(UWP)に比べてどう?

807 :デフォルトの名無しさん:2016/11/20(日) 19:37:34.74 ID:aTMmJfMO.net
使いにくい

808 :デフォルトの名無しさん:2016/11/21(月) 17:51:43.33 ID:w8vd/6dv.net
>>806
JavaFXとWPFより楽しく使える。

809 :デフォルトの名無しさん:2016/11/22(火) 19:55:14.73 ID:8jO2k5t9.net
すみません。いくら探しても見つけられないのですが、QNetworkAccessManagerを利用して、
FTPサーバーへのLIST取得、ダウンロード、アップロードを実現できているサンプルは
ご存じないでしょうか?

Qt4.8(?)まではQFtpというクラスを使って容易にできたらしいのですが。


アプリのプラットフォームはWindows/iOS/Androidです。
どうぞよろしくお願いいします。

810 :デフォルトの名無しさん:2016/11/22(火) 22:05:23.51 ID:LbJOltvN.net
これは面倒だね。
自分でQFTPを実装すれば良いよ。

811 :デフォルトの名無しさん:2016/11/22(火) 22:13:36.66 ID:OGV+KtfX.net
4.8でFTPクラスだけdll作って使う(てきとー

812 :デフォルトの名無しさん:2016/11/22(火) 23:03:14.52 ID:zwn7sjgJ.net
>>809
Qt 4's QFtp class for Qt 5
http://code.qt.io/cgit/qt/qtftp.git/

813 :809:2016/11/23(水) 15:50:20.78 ID:LspBoevh.net
ご助言ありがとうございました。
qtftpを試させて頂きます。

814 :デフォルトの名無しさん:2016/11/28(月) 17:11:40.23 ID:Qf0m4Z7C.net
FreecivというゲームのQtクライアントが起動しません。OSはWin10 pro64bitです。
開発者の環境だと正常に起動するらしく、どう修正すればいいか分からないそうです。
(何人かのプレイヤー仲間も起動しないらしいので、私の環境が変というわけじゃない模様)

インストールフォルダからfreeciv-qt.exeを実行すると、以下の2つのエラーメッセージが表示されます。
どうすれば起動するようになるのか教えていただけないでしょうか?

http://freeciv.org/download.html (ソースコードも公開されています)

"freeciv-qt"
This application failed to start because it could not find or load the Qt platform plugin "windows".
Reinstalling the application may fix this problem.
-----
"Microsoft Visual C++ Runtime Library"
Runtime Error!
Program: C:\Program Files (x86)\Freeciv-2.5.6-qt\freeciv-qt.exe
This application has requested the Runtime to terminate it in an unusual way.
Please contact the application's support team for more information.

815 :デフォルトの名無しさん:2016/11/28(月) 19:50:06.19 ID:msYXnjQ5.net
馬鹿には無理

816 :デフォルトの名無しさん:2016/11/29(火) 00:30:01.06 ID:gy2rg0Xn.net
windeployqt使え。

817 :デフォルトの名無しさん:2016/11/29(火) 02:17:13.56 ID:fFdt+41Q.net
>>814
エラーメッセージが何が足りないか言っているじゃないの

818 :デフォルトの名無しさん:2016/11/29(火) 06:47:52.32 ID:kPD25+Ss.net
Xamarin Studio使いやすすぎワロタ

Gtk#に負けるQtって...

819 :814:2016/11/29(火) 20:31:33.81 ID:A0omnyc7.net
>>816-817
私自身はプログラミングの知識がほとんどないもので…。
もちろん開発者にもエラーメッセージの内容は伝えてありますが、
半分諦められています。

とりあえずwindeployqtのことを伝えて、返信を待つことにします。

820 :デフォルトの名無しさん:2016/11/29(火) 23:39:27.64 ID:GxAF3rJa.net
そういうツールって初歩的なことも分からず使えない奴は使うなってもんだろ
開発者もキリがないし無視してるだけじゃねーの

821 :デフォルトの名無しさん:2016/11/30(水) 03:28:46.58 ID:VP4J3vK5.net
なんか開発者が可哀想
バグだとか報告したり2chで聞く前に
ドキュメントぐらい読めよ

822 :デフォルトの名無しさん:2016/11/30(水) 05:52:27.85 ID:/gnC384r.net
でもたまにインストーラ公開してんのにいざユーザ環境にインストールしようとしたら失敗して開発環境にしかないモジュールが必要でしたみたいなヘマやって再リリースやこのdllコピーしてこいみたいなことしてるフリーソフトあるよね

823 :デフォルトの名無しさん:2016/11/30(水) 18:02:07.67 ID:3E8a/W4X.net
>>822
エンバカのことか

824 :デフォルトの名無しさん:2016/12/01(木) 13:38:08.05 ID:OWujHEiH.net
>>814
http://wikiwiki.jp/freeciv/?%A5%A4%A5%F3%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%EB
>qtクライアントがランタイムエラーで起動しない場合

これじゃないの?
まあこれでダメでも板違いだから帰って

825 :デフォルトの名無しさん:2016/12/02(金) 08:54:48.36 ID:QZR2QQa4.net
エラーメッセージがでとる。
自前でpluginフォルダつくるかしないといけない。

826 :デフォルトの名無しさん:2016/12/03(土) 17:47:37.01 ID:wzt+kGWC.net
>>814
そのアプリが参照してるディレクトリのパスに日本語含まれてたりしない?

827 :デフォルトの名無しさん:2016/12/05(月) 17:18:09.51 ID:mIVi9kKs.net
Qt Advent Calendar埋まってねえぞ!
お前らなんか書け!

828 :デフォルトの名無しさん:2016/12/05(月) 21:38:35.47 ID:ryWJUcx/.net
はい

829 :デフォルトの名無しさん:2016/12/11(日) 18:29:33.26 ID:PpX19a7E.net
Qmlの日本語情報が少なすぎる(T_T)

830 :デフォルトの名無しさん:2016/12/11(日) 21:25:43.02 ID:7XInO4Bb.net
使い方以前に、魅力が伝わってないからね
対象が新規開拓よりも既存のC++側の移行を促してるせいで、
ユーザーの共食い誘導がほとんど(しかもそれが実らず)

俺自身、サンプル動かした程度で移行するほどの魅力は感じなかった

831 :デフォルトの名無しさん:2016/12/12(月) 00:08:04.07 ID:Q08tzAWM.net
QtCreatorの行番号だけ特定のフォントを使うにはどうすればいい?

832 :デフォルトの名無しさん:2016/12/12(月) 07:35:32.58 ID:Q08tzAWM.net
Qt5.7でデフォルトでgtkテーマが配布されなくなったけどみんなどうやって対処してる?
Linuxで最新のQtCreatorでまともな見た目にするにはどうすればいいんだ...

833 :デフォルトの名無しさん:2016/12/12(月) 08:13:24.86 ID:Q08tzAWM.net
Qt5.8でLinuxでのテーマがまともになってるのでこっちを使うことにした

834 :デフォルトの名無しさん:2016/12/15(木) 12:30:17.15 ID:7KRIzock.net
https://chrome.google.com/webstore/detail/%E3%81%AF%E3%81%A6%E3%81%AAng/mbgdnfmdelffjdhkdggilmphfdihnmcj?hl=ja

835 :デフォルトの名無しさん:2016/12/15(木) 20:14:05.22 ID:20o570EA.net
>>832
テキストエディタと同じフォントを使っているからソースコードを変更。

836 :デフォルトの名無しさん:2016/12/18(日) 15:43:34.86 ID:SqLHBVY6.net
>>830
デスクトップでは機能がまだ不十分な上に変な動作をするから
デスクトップアプリを作るにはウィジェットの方がいい。

837 :デフォルトの名無しさん:2016/12/22(木) 19:55:13.53 ID:jFKHkEee.net
qtcreatorビルドしてみたら補完が自動で出ないし、ヘルプ開くのが異常に遅くて辛い(>_<)

838 :デフォルトの名無しさん:2016/12/23(金) 19:11:43.99 ID:AInwJ40W.net
>>837
ビルドしたQtとQt Creatorをビルドして使っている。
補完は自動で出て、ヘルプ開くのも一瞬。

839 :デフォルトの名無しさん:2016/12/27(火) 19:00:24.53 ID:v5+feq1o.net
QwtSliderのツマミの幅はどうやって取るのでしょうか。

自分の調べたところでは、
・QwtSlider::handleRect().width()はゼロ
・QwtSlider::sliderRect().width()はprotect
です。

やりたいことは、
QwtPlotとQwtSliderを上下に並べて、原点左を合わせる
ことなのですが。

840 :デフォルトの名無しさん:2016/12/28(水) 12:38:25.52 ID:kFL7wfb2.net
handleSize

841 :デフォルトの名無しさん:2016/12/28(水) 12:40:25.70 ID:kFL7wfb2.net
sizeHint
getBorderWidth
setBorderWidth
setSpacing

842 :デフォルトの名無しさん:2016/12/28(水) 12:43:04.53 ID:kFL7wfb2.net
http://stackoverflow.com/questions/12088334/qwtslider-layout-show-current-value

843 :839:2016/12/28(水) 14:28:46.92 ID:+00U3AVY.net
ttp://src.gnu-darwin.org/ports/x11-toolkits/qwt-devel/work/qwt-5.0.2/doc/html/sliders.png

の右上のような使い方をしているのですが、

>口口
みたいなツマミの半分だけ左の原点がずれるんですよね。

で、
>口口
の幅が知りたいんです。

844 :デフォルトの名無しさん:2016/12/28(水) 15:07:49.08 ID:45reyBmE.net
それって左右にいっぱいに振ったとき
つまみも半分消すのか?

845 :839:2016/12/28(水) 15:13:24.42 ID:+00U3AVY.net
そうじゃなくて、つまみが半分消えないから、
qwtSliderとqwtPlotとつまみ分ズレる、
という問題が発生しています。

消す気はないです。

846 :デフォルトの名無しさん:2016/12/28(水) 15:18:53.76 ID:kFL7wfb2.net
それのどこが問題?

847 :デフォルトの名無しさん:2017/01/01(日) 20:15:21.16 ID:/0Z2WE+w.net
QDockWidgetにWindowsでいうところのAero Snap機能って実現出来ます?(アプリをドラッグしながらマウスカーソルを画面の端にもっていくと最大化される機能)

848 :デフォルトの名無しさん:2017/01/03(火) 00:02:05.89 ID:7BrmuiPd.net
>>845
protectedなメンバ変数の中身知りたいなら派生クラス作ればいいんじゃないかなあ?

849 :デフォルトの名無しさん:2017/01/03(火) 00:44:16.35 ID:YblNrG81.net
>>847
マウスイベントを監視していれば出来るんじゃないか?

850 :デフォルトの名無しさん:2017/01/07(土) 02:03:45.53 ID:vH1lZdHH.net
もしかしてQtCreatorって仮想関数の定義元にジャンプできない?

851 :デフォルトの名無しさん:2017/01/09(月) 17:51:27.19 ID:nq81pkaz.net
できるよ。

852 :デフォルトの名無しさん:2017/01/10(火) 06:37:36.21 ID:kJNzv1aF.net
どうやって!?

853 :デフォルトの名無しさん:2017/01/29(日) 22:23:18.38 ID:+KkZY0p7.net
v-play試してみた人いる?
ttps://www.infoq.com/jp/news/2015/12/v-play-cross-platform-mobile

2Dゲームのイメージが強かったけどいつの間にかアプリ開発も強化されてて結構良さ気に見える

854 :デフォルトの名無しさん:2017/02/04(土) 14:29:57.24 ID:29R1joD5.net
Qtを採用するのでいろいろ調べているのですが
yum や apt-get 等でインストールできるのはあくまでGPL版で
動的リンクしてもライセンス的にはGPLになるのでしょうか?
LGPL版はそう明示して公開しているインストーラを使用して
インストールして開発しないといけないという事でしょうか

855 :デフォルトの名無しさん:2017/02/04(土) 15:33:51.81 ID:e9aNESBj.net
no

856 :デフォルトの名無しさん:2017/02/04(土) 20:22:24.65 ID:pkxuiFtj.net
>>854
/usr/share/doc/qtみたいなその辺にライセンス文書あるだろうからそこ確認すれ

857 :デフォルトの名無しさん:2017/02/06(月) 11:01:27.16 ID:Ot1VHlwx.net
>>856
ありがとうございます。/usr/share/doc/qt-4.8.5 には LICENSE.LGPL と LICENSE.GPL3
両方入っていました
で SRA 社の FAQ をみたら
> 通常、Linux のディストリビューションに含まれる Qt は LGPL/GPL で提供されています。
とあったので動的リンクして LGPL のライセンス表示、ファイル等を入れれば大丈夫そうですね
最初から FAQ をよく見ておくべきでした

858 :デフォルトの名無しさん:2017/02/07(火) 10:19:43.94 ID:ycwjuWfN.net
qtはオワコン

859 :デフォルトの名無しさん:2017/02/07(火) 10:31:34.42 ID:pO8TZj/r.net
じゃあオワコンじゃないのは何さ?

860 :デフォルトの名無しさん:2017/02/07(火) 12:48:25.84 ID:rbbJBTTu.net
tcl/tk

861 :デフォルトの名無しさん:2017/02/07(火) 13:47:18.77 ID:3CZf+/2o.net
オワコンと言うより、デスクトップとしては完成されたものなので、進歩が無くなったとう感じかな。
.NETも同じだけど。

862 :デフォルトの名無しさん:2017/02/08(水) 19:48:22.47 ID:z7CrxHSJ.net
GUIが完成なんてありえん
オレたちはようやくのぼりはじめたばかりだからな

863 :デフォルトの名無しさん:2017/02/08(水) 20:21:07.83 ID:nFcVJhTO.net
とはいえ、unityといったUIの批判や3D化とかも試されてるけど、
結局メニューの位置やボタン配置、ポップアップなど
基本的な要素は20年間ほとんど変化ないんだよな

下回りが激変している中で、ラッパーとしてのQtライブラリは有効ではあるけど

864 :デフォルトの名無しさん:2017/02/09(木) 06:31:43.46 ID:oM7l64FI.net
プロジェクトそのままで5.8に上げたらQMLの表示がなんかおかしいな・・

865 :デフォルトの名無しさん:2017/02/09(木) 08:53:09.60 ID:+v4fSGME.net
もう5.8なんだなあ。
そろそろ6が来るかね。

866 :デフォルトの名無しさん:2017/02/09(木) 15:46:53.45 ID:LkIFwyiB.net
>>864
まだ先の話や
ttp://gihyo.jp/news/report/2016/10/0701?page=2


それよりQtCreatorを作りなおしてくれ

867 :デフォルトの名無しさん:2017/02/10(金) 06:15:11.86 ID:MqsGdkm+.net
windows版、結構頻繁に落ちるから保存癖付けないとヤバい

868 :デフォルトの名無しさん:2017/02/10(金) 06:30:25.32 ID:wjDeaWhg.net
落ちたことなんてないなあ。

869 :デフォルトの名無しさん:2017/02/10(金) 06:41:16.18 ID:MqsGdkm+.net
1回も?
じゃあ俺は使い込み過ぎなのかね
文字を打とうとして落ちるからインテリセンス系の何か不具合だとは思うが

870 :デフォルトの名無しさん:2017/02/10(金) 07:17:34.55 ID:ohQ5NBSX.net
使い込むの意味がわからんが俺もない

871 :デフォルトの名無しさん:2017/02/10(金) 08:53:10.14 ID:pl8vUH3F.net
qtioから最新版ダウンロードして使っとけばいい。

872 :デフォルトの名無しさん:2017/02/10(金) 09:25:56.13 ID:MRcACxyw.net
俺はMac版でよくある

873 :デフォルトの名無しさん:2017/02/10(金) 09:39:50.02 ID:FKfrHy6d.net
他のIDEと比べてよく落ちるかな、さあこれからだというときに落ちるとがっかりだ。
いろいろあるが、例えば、ファイルを追加すると.proには入っているけれどソースグループにファイルがなくてエディタに表示できないということがあり再起動すると表示される。
外部ツールを起動しようとしても起動できない、バージョンによってできたりできなかったりする。
日本語入力で読みに下線が引かれないのはひどい。テキストカーソルがビジーカーソルになってテキスト選択しにくくなって再起動というのもわりと起きる。

874 :デフォルトの名無しさん:2017/02/10(金) 16:41:18.99 ID:hHNUUpqe.net
>>869
落ちてるんじゃなくて検索に時間かかってるだけかもな

875 :デフォルトの名無しさん:2017/02/10(金) 16:42:09.15 ID:hHNUUpqe.net
>>873
メモリ不足じゃね

876 :デフォルトの名無しさん:2017/02/10(金) 18:45:02.34 ID:MqsGdkm+.net
>>874
いやフツーに落ちるよ、主にC++エディタで。
あー、LinuxのQtCreatorは落ちないな、Windows版だけ。

877 :デフォルトの名無しさん:2017/02/10(金) 18:59:04.23 ID:FKfrHy6d.net
>>875
メモリーは32GBで20GB使っている状態だから不足していない。
今日はヘルプの検索で落ちた。続けて2度。

878 :デフォルトの名無しさん:2017/02/10(金) 19:24:43.77 ID:uvYjgaWU.net
非LinuxでQt使ってる人結構いるのね
俺はLinuxには他に良いGUIツールキットがないから渋々使ってるわ

Xamarinとか見てると素直にWindowsで.Netやってりゃよかったかなと思うよ

879 :デフォルトの名無しさん:2017/02/10(金) 19:30:32.12 ID:hHNUUpqe.net
>>877
メモリ不足じゃなくてメモリ不良かもな

880 :デフォルトの名無しさん:2017/02/10(金) 19:37:06.52 ID:FKfrHy6d.net
>>879
Qt Creatorの他は落ちすぎると感じないのだが。

881 :デフォルトの名無しさん:2017/02/10(金) 19:50:28.41 ID:MqsGdkm+.net
Visual Studioとかまず落ちないな
QtCreatorだけだ、こんなに落ちるの

882 :デフォルトの名無しさん:2017/02/10(金) 20:14:56.04 ID:pl8vUH3F.net
インストールしなおせよ。

883 :デフォルトの名無しさん:2017/02/11(土) 01:41:23.80 ID:WqL+G8fI.net
>>882
し直していて最新。
休憩して戻ったらsegfaultで落ちていた。がっかりだ。
バージョン4になってから落ちたり変な動きが増えている。

884 :デフォルトの名無しさん:2017/02/11(土) 05:40:56.13 ID:cIqrV7p7.net
visual studioのdocking windowそっくりなライブラリはないかのう

885 :デフォルトの名無しさん:2017/02/11(土) 13:12:15.34 ID:bfT7og+w.net
>>883
さすがに落ちすぎ
おま環

886 :デフォルトの名無しさん:2017/02/11(土) 13:49:59.83 ID:m7MSu516.net
qtcreatorはopenglで叩いているから、gpuのドライバ周りだろ。

887 :デフォルトの名無しさん:2017/02/11(土) 23:32:45.91 ID:BIVFqIQk.net
QtCreator使いにくすぎ
別のテキストエディタで編集して、ビルドとデバッグだけに使ってるわ

888 :デフォルトの名無しさん:2017/02/12(日) 00:17:03.50 ID:n3zc0h85.net
それ専用のコンパイラがある訳でもないんだし使う意味ねえだろ

889 :デフォルトの名無しさん:2017/02/12(日) 02:21:07.09 ID:ACCgmL9Z.net
>>887
エディタは素のままではとても使いにくい。
キーボードショートカットのマクロ定義を色々やってなんとかストレスなしにできているが、
エディタ以外でキーボードショートカットがカスタマイズできずものすごく使うのが嫌になる。
他のアプリと同じようにテキスト編集ができないのは使いにくいとしか言いようがない。

890 :デフォルトの名無しさん:2017/02/12(日) 05:57:57.02 ID:qz42IsfE.net
qtcreator作りなおしてくれ
monodevelopみたいにvisual studioを徹底的にパクれよ

891 :デフォルトの名無しさん:2017/02/12(日) 08:20:21.06 ID:MRPxQTsD.net
>>890
MicrosoftによってXamarinStudioを経て、Visual Studio for Macとなったもよう

892 :デフォルトの名無しさん:2017/02/12(日) 14:24:55.86 ID:e3mN/GgY.net
Visual StudioよりIntelliJがいい

893 :デフォルトの名無しさん:2017/02/12(日) 17:46:11.59 ID:qz42IsfE.net
IntellijがQtで書かれてたらどれだけ良かったか

894 :デフォルトの名無しさん:2017/02/12(日) 17:47:06.28 ID:3hRqj9eW.net
QDevelop、codelite、codeblockとかがQtCreatorと並走してたけど
使い勝手よりも公式という安心感?でQtCreatorが生き残った感じがするな

895 :デフォルトの名無しさん:2017/02/12(日) 21:36:33.90 ID:ACCgmL9Z.net
テキストエディタマクロがときどきエラーになる。一度エラーになるとずっとエラー。
再起動するとエラーにならず定義した通りに動く。

896 :デフォルトの名無しさん:2017/02/13(月) 18:00:50.67 ID:UyeCKZqE.net
解放漏れだな

897 :デフォルトの名無しさん:2017/02/13(月) 18:24:37.84 ID:RiUZUx9N.net
1.Qt Creatorを立ち上げて仕事用のセッションを開くとすぐ落ちる。
2.試しにひとつ小さなプロジェクトだけ入っているデフォルトセッションを開いてから、さっきのセッションを開くとうまく開かれる。
Qt Creatorを再起動して1と2を繰り返し3回できた。Qt Creatorのバグとしか考えられない。

898 :デフォルトの名無しさん:2017/02/13(月) 20:49:30.28 ID:1n3fgZrX.net
客観的に聞いたら、カスタマイズが悪影響を出してて、
その原因がWindows固有のパーサー(python?)周りにしか思えんが

ちょっと粘着しすぎ

899 :デフォルトの名無しさん:2017/02/13(月) 22:03:55.43 ID:ZmlFw06C.net
QtCreatorはqtの開発ではかなり使いやすいよ。VSの方が使いにくいわ。
要は慣れだよ。
Qtcreatorが不安定なんて言ったらeclipseなんて使えないだろう。

900 :デフォルトの名無しさん:2017/02/14(火) 01:27:34.62 ID:EBiG8Vve.net
カスタマイズすると落ちるというのはできが悪いのだろう。

901 :デフォルトの名無しさん:2017/02/14(火) 06:40:14.26 ID:gvI2dPQZ.net
QtCreatorとClion EAPを併用して書いてる
Clion community版が出たりしないかなぁ

QtCreator補完は頑張ってるよ
ClangCodeModelとかすごいよ

UIがもっとまともであれば...

902 :デフォルトの名無しさん:2017/02/14(火) 06:44:01.84 ID:BEB0akQu.net
UIは独自路線突っ走りすぎてて最初結構戸惑う

903 :デフォルトの名無しさん:2017/02/14(火) 10:34:37.67 ID:gvI2dPQZ.net
https://www.youtube.com/watch?v=YX7jCsXZqhs
この動画にモバイル版はXamarinで書かれてるよって(英語で)コメントしたら非表示にされたっぽい

動画内でiPadで操作してるシーンが写ってて、最初モバイル版もQtで作られてるのかと思った
こんなの詐欺だわ

904 :デフォルトの名無しさん:2017/02/14(火) 18:05:09.38 ID:EBiG8Vve.net
>>901
>QtCreator補完は頑張ってるよ
そう思う。
>ClangCodeModelとかすごいよ
こちらもそう思う。

905 :デフォルトの名無しさん:2017/02/14(火) 18:08:13.85 ID:EBiG8Vve.net
>>904
そんなことまでするのはひどいな。
まあ、QtのモバイルはiOSとAndroidの両方ダメ、使い物にならないよ。

906 :デフォルトの名無しさん:2017/02/14(火) 18:24:53.54 ID:uwayiWk9.net
>>900
おま環

907 :デフォルトの名無しさん:2017/02/14(火) 19:52:59.36 ID:gvI2dPQZ.net
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=LLVM-Clang-Clangd-Server

clang5.0でlanguage serverが実装される?
そうなったらClangCodeModelいらなくなるかな?

QtCreatorがlanguage server procotolを実装してくれたら対応する言語が大幅に増えるので期待だな

908 :デフォルトの名無しさん:2017/02/14(火) 21:26:15.17 ID:a8KDDrmv.net
おま環というより、おま設な気がしてきたわ

909 :デフォルトの名無しさん:2017/02/14(火) 21:52:51.30 ID:MfKEp5BT.net
俺も1年前に使ってて良く落ちてたからそれなりの割合で発生するおま環だと思うよ。

910 :デフォルトの名無しさん:2017/02/15(水) 06:31:03.07 ID:N3aAX75A.net
お・ま・た
に見えた

911 :デフォルトの名無しさん:2017/02/15(水) 18:25:15.16 ID:2jsU3Qui.net
このqtermwidgetっていうの (ttps://github.com/lxde/qtermwidget) をmake installせずに自作プログラムで使うにはどうすればいい?

共有ライブラリに対する理解が欠けてるようなので方法だけでもさらっと書いてくれたら嬉しい(>_<)

912 :デフォルトの名無しさん:2017/02/16(木) 06:47:43.22 ID:0vGlB+pu.net
今日中に5万コミット達成かな?https://github.com/qtproject/qt-creator

913 :デフォルトの名無しさん:2017/02/16(木) 08:59:26.89 ID:C7iDG0K0.net
QtCreatorが落ちた時はGPUドライバが反応しなくなった時なので、GPUのドライバを更新するか、Quadroなどを使うのが良い。

914 :デフォルトの名無しさん:2017/02/16(木) 17:46:10.18 ID:0vGlB+pu.net
Qtやーめた

915 :デフォルトの名無しさん:2017/02/17(金) 01:53:10.10 ID:V3hQtSut.net
>>909
環境に合わせてちゃんと動けないQt Creatorのバグ

916 :デフォルトの名無しさん:2017/02/17(金) 10:17:10.44 ID:B+v2KX+t.net
class HOGE : public QGraphicsScene{
public:
explicit HOGE();
signals:
hogehoge1();
public slots:
hogehoge2();
}


みたいに継承クラスのシグナルを作ろうとするとコネクト出来ないのだけれど、誰か解決法をご存じないですか?

917 :デフォルトの名無しさん:2017/02/17(金) 11:06:14.27 ID:qWSjuuQ+.net
Q_OBJECTを忘れてるとか?

918 :デフォルトの名無しさん:2017/02/17(金) 16:16:06.25 ID:yGnzX63H.net
うむ

919 :デフォルトの名無しさん:2017/02/17(金) 17:06:09.99 ID:/d1yw7Ku.net
eclipseってまだ使っている人いるの?

920 :デフォルトの名無しさん:2017/02/18(土) 09:21:55.93 ID:LPq0uqOG.net
QtもQmlも素晴らしいけどQtCreatorがゴミすぎ

921 :デフォルトの名無しさん:2017/02/18(土) 15:55:53.31 ID:QTaqjjoO.net
Qt5.6のときに使い始めてQtCreatorで簡単なツールを作ったりしてるんですが、
Qtが5.8になってたことに気づきました。
Qtをアップデートするにはどのような手順で行うのが一般的なんでしょうか?

922 :デフォルトの名無しさん:2017/02/18(土) 16:03:00.66 ID:wopPmvW8.net
メンテナンスツール

923 :デフォルトの名無しさん:2017/02/18(土) 16:39:43.78 ID:QTaqjjoO.net
>>922
まだ終わってませんがどうやら問題なくいけそうです。
ありがとうございました

924 :デフォルトの名無しさん:2017/02/23(木) 23:12:12.54 ID:7PxS90Q1.net
次期型製品(組込)のosがLINUX になりそう。
linuxのgui はqtで作るのが一般的なのかな?

925 :デフォルトの名無しさん:2017/02/24(金) 06:35:14.53 ID:See/JzpM.net
>>924
qtの組み込みライセンスは結構高いから確認しとけな

926 :デフォルトの名無しさん:2017/02/24(金) 08:08:53.61 ID:0s6CQ/4d.net
Qt3Dってなにすんの?

927 :デフォルトの名無しさん:2017/02/24(金) 16:48:57.59 ID:/lBmyZ7O.net
>>925
それでも元は取れる。

928 :デフォルトの名無しさん:2017/02/25(土) 01:19:14.93 ID:fO/cFm+i.net
>>925
ありがとう、確認するわ

929 :デフォルトの名無しさん:2017/02/25(土) 18:26:03.50 ID:Sn2RPuUL.net
みんなQtで何作ってんの?

930 :デフォルトの名無しさん:2017/02/26(日) 16:47:13.92 ID:tZe5K01C.net
Qt CreatorのC++での補完はとてもいい。
QMLの補完は、使えないものが候補に出たり、使えるものが補完されないのが多すぎてとても使い難い。

931 :デフォルトの名無しさん:2017/02/27(月) 17:04:52.65 ID:yt3h6/+k.net
>>929
反応がない所をみると、誰も何も作ってないみたいだね。

932 :デフォルトの名無しさん:2017/02/27(月) 17:36:19.27 ID:v4kgYpBM.net
>>931
いろいろ作っている。
仕事で作っているから何を作っているか話すとどこのを作っているかわかるから話せない。

933 :デフォルトの名無しさん:2017/02/27(月) 21:31:38.47 ID:+MBVHm9K.net
>>931
2chはおっさん多いから(当然このスレも)、もうプログラム作っている奴が少ないだろう
20代の連中なら現役バリバリの土方でQtで作っているんだろうが

>>932
それのライセンスは何? LGPL?

934 :デフォルトの名無しさん:2017/02/27(月) 22:28:36.61 ID:z/C/Uv98.net
インハウスツールとかならLGPLでも良いんだっけ
仕事で使えたら楽なんだけどなあ

935 :デフォルトの名無しさん:2017/02/27(月) 22:52:36.62 ID:+MBVHm9K.net
>>943
仕事でもLGPLのQtは使えるだろ
LGPLのQtで作ったものは無償で提供の義務はないんだし

936 :デフォルトの名無しさん:2017/02/28(火) 00:13:49.52 ID:OxzxGc77.net
>>935
LGPL v3だから仕事で使えない

937 :デフォルトの名無しさん:2017/02/28(火) 06:54:14.16 ID:fuyMIVR8.net
仕事だとどのライセンスになるの?

938 :デフォルトの名無しさん:2017/02/28(火) 17:31:30.91 ID:OxzxGc77.net
>>937
商用じゃないと使えないのがまだあるし、LGPL v3 じゃ制約がきつすぎて使えない

939 :デフォルトの名無しさん:2017/02/28(火) 18:38:17.71 ID:OcMcwhTo.net
趣味でしか使ってないから良いけど、ライセンス関係は読んでも
ぼんやりとは理解しても、細部までとなるとさっぱりわからん

940 :デフォルトの名無しさん:2017/03/01(水) 08:23:21.33 ID:0B5YcFpQ.net
デスクトップアプリならLGPLv3でも問題ないけどな。
組み込みはいかん。

941 :デフォルトの名無しさん:2017/03/01(水) 08:32:04.10 ID:vtZNckjh.net
組み込みの業者って自前のgui持ってないのな

942 :デフォルトの名無しさん:2017/03/01(水) 19:57:52.41 ID:+OsHuXNF.net
>>940
LGPLv3 で組み込みで商用版売って稼ぎたい、オープンガバナンスでバグ対応は俺たちやらないからフリーでよろしく

943 :デフォルトの名無しさん:2017/03/01(水) 20:33:08.06 ID:JZk0/XQQ.net
>>940
オープンソースライセンスを守れば良い訳じゃないの?
組み込みっても幅広いでしょ、ラズパイみたいのからAndroid/iOSまで
自販機、券売機、ATMの類はWindowsエンベ率高そうだけど

944 :デフォルトの名無しさん:2017/03/02(木) 20:36:54.10 ID:Wq/4sMfI.net
>>943
LGPL v3は改変したQtを機器にインストールするための情報(installation information)の開示
が義務付けられている。

ユーザ製品の「『インストール用情報』」(Installation Information)とは、 ユーザ製品内の『
保護された作品』に関して、『対応するソース』の改変され たバージョンから得られる『保護
された作品』の改変されたバージョンを、イ ンストール、実行するために必要な手法、手順、
認証キーやその他の情報すべ てを意味する。この情報は、改変されたオブジェクトコードの継
続的な動作が、 改変が為されたということによってのみ拒否されたり妨害されることが決して
ないことを保証するのに十分なものでなければならない。

945 :デフォルトの名無しさん:2017/03/02(木) 22:24:08.74 ID:/yaCjXec.net
文章が下手すぎて何が言いたいのか今一つわからんが
Qtが改変されていなければ何もしなくて良いということ?

946 :デフォルトの名無しさん:2017/03/02(木) 23:30:36.35 ID:v0pqsBKd.net
確かに恐ろしく読みにくい文章だ

947 :デフォルトの名無しさん:2017/03/02(木) 23:38:03.84 ID:Wq/4sMfI.net
>>945
Qtの改変に関係なくしなくちゃいけない、だから組み込みでは使えない

948 :デフォルトの名無しさん:2017/03/02(木) 23:49:01.59 ID:OYNbquL1.net
主語と述語をちゃんと書くという教育を受けてこなかったのかな

949 :デフォルトの名無しさん:2017/03/03(金) 00:04:46.32 ID:2D0sazxC.net
>>947
何をしないといけなくて、なぜ組み込みでは使えないの?

950 :デフォルトの名無しさん:2017/03/03(金) 11:53:04.09 ID:dOvYPNcq.net
>>949
しなくてはいけないのはインストールするための情報の開示、
そんなことをできるようにわざわざ作れない、もしそうできるように作って開示したら中を勝手にいじられてしまう。

951 :デフォルトの名無しさん:2017/03/03(金) 12:57:40.31 ID:hILkXDuu.net
要はユーザーによる私的な改造を妨害すんなって話だよね?
書換のための方法をわざわざ提供しなくても良いけど
特許に影響無いようなメタデータまで隠すのはフェアじゃ無いよね的な

952 :デフォルトの名無しさん:2017/03/03(金) 15:12:31.70 ID:xGrK0OHg.net
LGPLとかは他のライセンスに比べれば緩い方だろ。
そんなに嫌なら使わなきゃいいじゃん、って話にすぎない。
逆に、使いたいのにってんなら、世界の趨勢に追いついてない法律が時代遅れで、他国に置いてかれるだけだな。

953 :デフォルトの名無しさん:2017/03/03(金) 17:26:43.13 ID:dOvYPNcq.net
>>952
LGPL v3じゃ使えないから商用版を使う

954 :デフォルトの名無しさん:2017/03/03(金) 19:27:20.08 ID:uPWTtK2P.net
たとえ>>947という訂正?があったとしても、
素直に読むとlibQt5*の差し替えさえできれば良いと解釈できてしまうような

955 :デフォルトの名無しさん:2017/03/03(金) 20:40:06.25 ID:Orpq0K3L.net
PS4も一般人はファームウェア改変出来ないのに
LGPLのソフトウェア使ってるぞ
WebKitとか

AndroidスマホもGPLであるLinuxカーネルを使ってるが
メーカーは普通にカスタムカーネル書き込めなくしているじゃん

956 :デフォルトの名無しさん:2017/03/03(金) 21:15:35.59 ID:SEBfdj3K.net
LinuxカーネルはGPL v2だから何の問題もない

957 :デフォルトの名無しさん:2017/03/03(金) 21:46:48.50 ID:uo6XDlXV.net
ソフトがROMに入ってる場合は「インストール用情報」はいらないんじゃないの?

LGPL
https://mag.osdn.jp/07/09/05/017211
『インストール用情報』を提供する。ただしこれはGNU GPL第6項に従い そのような情報を提供することが
義務付けられている場合に限られ(略)

GPL 第6項
https://mag.osdn.jp/07/09/02/130237
この条項の下で『対応するソース』は『インストール用情報』と共に提供されなければならない。
しかしこの条件は、あなたと第三者のいずれもが改変されたオブジェクトコードをユーザ製品にインストールする
能力を有していない際には適用されない(例えば、作品がROMにインストールされている場合)。

958 :デフォルトの名無しさん:2017/03/03(金) 21:59:47.84 ID:8SEA7Mtt.net
>>957
文字通りROMだね。後からアップデートすら出来ない製品
「あなたと第三者のいずれもが改変されたオブジェクトコードをユーザ製品にインストールする能力を有していない際には」って書いてあるじゃん?

959 :デフォルトの名無しさん:2017/03/03(金) 23:11:54.52 ID:SEBfdj3K.net
組み込み屋ならいざとなればROMの張り替えくらいやるだろうけど
能力を有していないことにしていいみたいだな

960 :デフォルトの名無しさん:2017/03/03(金) 23:43:49.88 ID:TSrsvtYD.net
そのハードルを越えてくるユーザーが居ないとも限らんしょ
そんな人達が問合せして来たら素直に応じようって訳で

961 :デフォルトの名無しさん:2017/03/04(土) 00:23:26.24 ID:4sxKk++E.net
ROMにインストールされている場合
『インストール用情報』と共に提供されなければならない
という条件は適用されない >>957

「インストールするための情報の開示」は不要 >>950

962 :デフォルトの名無しさん:2017/03/04(土) 01:13:22.84 ID:vSIE3HyN.net
>>961
ROMならね、バージョンアップやバグ修正があるからROMにはできないがほとんどだ

963 :デフォルトの名無しさん:2017/03/04(土) 01:24:46.61 ID:a1Qd0ocB.net
>>959
ROMの張り替えでソフトウェアを置き換えるのをインストールと呼ぶのかね?

964 :デフォルトの名無しさん:2017/03/04(土) 06:11:32.18 ID:hoZpUjWg.net
するとAndroidやiOSアプリは全滅か
正直組み込み用途として考えると規模もたいしたことないプログラムがほとんどだろうに
ライブラリだけはバカでかく使いにくい

965 :デフォルトの名無しさん:2017/03/04(土) 09:02:14.24 ID:TJS7XIWH.net
元々LGPL版にスマホは無い

966 :デフォルトの名無しさん:2017/03/04(土) 09:32:42.43 ID:X+fGCXAx.net
>>962
ROMに書き込むのが必須ではないだろ

PS4はHDDにファームウェア入ってるけど
ユーザーは自由に改変版をインストール出来ないからセーフだろ

967 :デフォルトの名無しさん:2017/03/04(土) 12:40:16.62 ID:a1Qd0ocB.net
>>966
「あなたと第三者のいずれも」

968 :デフォルトの名無しさん:2017/03/04(土) 16:48:47.33 ID:VFtHImK3.net
>>963
インストールと呼ばなかったらそれでいいの?
仮にプログラムが光学メディアに入っててディスクを差し替えるのは
インストールと呼ばないからOKなのか?

969 :デフォルトの名無しさん:2017/03/04(土) 17:41:53.09 ID:hoZpUjWg.net
>>967
インストールって何を?
全体の1/1000にも満たないQtで作ったアプリのインストール方法?
それともハードウェアからドライバI/Oまで全てのスペックを公開しろ?

第三者が自由に入れ替えられる場合はそれらを全て公開しないといけなくて

第三者が入れ替えられない状況では
開発者がインストールする事になるのは当たり前だけど
第三者が不可能な状況でも公開しろってこと?

970 :デフォルトの名無しさん:2017/03/04(土) 18:32:50.55 ID:a1Qd0ocB.net
>>969
あなたと第三者のいずれも
なんだから、「あなた」つまりLGPLのライブラリーをライセンスを許諾して利用する人も入ってるに決まってるじゃん。

>全体の1/1000にも満たないQtで作ったアプリのインストール方法?
それが嫌なら要件に合わないからLGPLのライブラリーなんて使うなって事。
他にもリバースエンジニアリングを禁止してはだめとかいう条項もあるから情報開示が嫌ならそこでも合わないと思うよ。

971 :デフォルトの名無しさん:2017/03/04(土) 18:57:18.43 ID:hoZpUjWg.net
だから何のための公開義務?

Qtを使う以上、Qtとは完全に無関係な部分まで全て含めてセキュリティもクソも
知ったこっちゃなく丸裸にしろってことだよね
つまり有料版の使用を半強制してるわけだよね?
死ぬほど下手な文章で小難しくベラベラ書いてるけど
ぶっちゃけ金払えってことだろ? そう言えばいいじゃん?

972 :デフォルトの名無しさん:2017/03/04(土) 19:00:14.68 ID:hoZpUjWg.net
あ、丸裸で構わなければ無料でいいのか?

973 :デフォルトの名無しさん:2017/03/04(土) 19:01:41.76 ID:bRa+2Uwe.net
先ず必要なのは公開ではなく要求に基づいて開示すること
便宜上面倒だから公開することが多いというだけ

次に開示する必要があるのはLGPLが適用されるものだけ
当たり前のことだがライセンスの及ばない物は関係ない

974 :デフォルトの名無しさん:2017/03/04(土) 19:30:52.45 ID:Wz6X6wi1.net
公開義務の範囲がわからない。
Qtで作ったソフトのソースを全て公開すればいいんだよね?

975 :デフォルトの名無しさん:2017/03/05(日) 01:47:13.65 ID:ZYQHdgsn.net
何と言うかMSのレベルの低さが印象に残った・・・( ^ω^)・・・『連続稼働しながらアップデート』してほしい!
        
Windows Updateの自動再起動で作業がお釈迦になる悩みとさらば〜Windows 10 Creators Updateでついにテコ入れ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1047374.html
“PCの前に戻ってみたら再起動で作業していた内容が消えた”という予測せぬ事態が発生してしまう。
Creators Updateでは、この問題を解決するために、再起動を行なう前に通知を出すオプションが追加された。これによって、
再起動を行なう前に「Restart Now(今すぐ再起動)」、「Pick a time(時間を指定する)」、「Snooze(後で通知する)」の3択を提示するように
なった。「Snooze」は、アップデートのプロセス自体を3日間停止させる。加えて、アクティブ時間の設定も、これまでより延長するとしている。

976 :デフォルトの名無しさん:2017/03/05(日) 20:20:06.05 ID:6LLhJ+F5.net
>>973
LGPL v3なQtをインストールするために必要な情報を公開すると製品の中身をいじられてしまうから組み込みでは使えない

977 :デフォルトの名無しさん:2017/03/05(日) 20:25:46.36 ID:X6i0adjk.net
中身を弄られて支障が無ければタダでいんだろ?

978 :デフォルトの名無しさん:2017/03/06(月) 15:01:51.01 ID:qDBQLQse.net
入れ替えできるようにする必要があるのはQtライブラリね。
ユーザにはQtライブラリ『だけ』入れ替えできる手段を提供すればそれだけでいい。
例えば本体プログラムは鍵がないと書き換えられないけどQtライブラリは鍵なしで書き換えられる、とかね。
それに(L)GPLはライブラリの動作は自由に改変できないといけないけど、ソフトウェアの動作を自由に改変できるようにする要件はない。
例えばGUIにだけ使って、GUIは書き換えられるけどコアな部分には触れられないように設計していれば本体へ影響は及ばない。
コアな部分までガチガチにQtで作りたいならちゃんとお布施しよ。

979 :デフォルトの名無しさん:2017/03/07(火) 09:05:55.82 ID:Lf7r7qQh.net
組み込みだと、安全に関わるものもあるから、おいそれとインストール方法を開示できない。
qtの中にqtの普及を妨げたい工作員がいるのかなあと思ってしまう。

980 :デフォルトの名無しさん:2017/03/07(火) 14:36:10.63 ID:3wBpCoYJ.net
https://www.sra.co.jp/qt/licence/
Qt 商用版は、商用ソフトウェアを開発するためのライセンスです。
ソースコードを公開しない商用ソフトウェアを開発することができます。
直接販売する、しないに関係なく、広い意味での商用ソフトウェアの開発
(Qt を事業の一部で活用いただく開発) を行う場合には、
商用版のライセンスを購入いただけますようお願いしています。

981 :デフォルトの名無しさん:2017/03/07(火) 18:23:28.12 ID:1pLkKd5Q.net
>>979
こんなところだな
NokiaがLGPL v2にして囲い込みを目論んだ。表向きには、Qtで稼がなくてよくなったからだと書かれていた。
Nokiaがこけて、DigiaそしてThe Qt CompanyがやるようになったけどLGPL v2があるので儲からない。
LGPL v3にして組み込みでは使えないようにして商用で稼ぎたいと考えた。表向きには、TiVo化が問題だからと言っている。

982 :デフォルトの名無しさん:2017/03/07(火) 21:03:23.50 ID:elugoeJH.net
資本主義(金儲け)を非難しつつ、
共産主義とも言えるGPL、その劣化版(Lesser)GPLをも否定とか、これもうわかんねぇな

983 :デフォルトの名無しさん:2017/03/07(火) 21:37:22.03 ID:Lf7r7qQh.net
GPL系で開発したのを商用に乗り換えることができるようにしたら良いのに。

984 :デフォルトの名無しさん:2017/03/07(火) 22:00:04.37 ID:rsPibFFu.net
Visual Studioみたいにパッケージ販売してくれ
ライセンスわけわからんわ

985 :デフォルトの名無しさん:2017/03/07(火) 22:11:47.75 ID:rsPibFFu.net
組み込み向けの開発キットは大抵無料配布か一発買ったら終わりだけど
というかVisual Studioも今じゃ無料で使えるし
スマホ系も完全無料でSDK配布してる
Unityも無料と言って良い

Qtは?

986 :デフォルトの名無しさん:2017/03/07(火) 22:14:08.86 ID:QNTdFQM+.net
組み込み屋怒りの2chで抗議

987 :デフォルトの名無しさん:2017/03/07(火) 22:20:53.46 ID:OT4w+NkI.net
Visual Studioでもライセンスのことは考えないとダメだろ

https://www.microsoftstore.com/store/msjp/ja_JP/pdp/Visual-Studio-Professional-2015/productID.323841800
>Visual Studio Professional は、ユーザー単位でライセンスが付与されます。
>ライセンスを付与された各ユーザーは、プログラムの設計、開発、テスト、
>デモンストレーションを行う任意数のデバイスに、本ソフトウェアをインストールできます。

https://www.sra.co.jp/qt/licence/
>(Qt商用版ライセンスは)開発者に与えられるライセンスです。
>開発機器の使用台数毎にライセンスは必要ありません。

988 :デフォルトの名無しさん:2017/03/07(火) 22:26:01.63 ID:rsPibFFu.net
>>986
2chでいいんだよ、この程度の話は。

>>987
なんだ、開発者ライセンスってことはVisual Studio Proと同じってこと?
値段わからんがいくらくらいだ? MSDNと同じ10万くらいか?

989 :デフォルトの名無しさん:2017/03/07(火) 22:30:59.31 ID:OT4w+NkI.net
https://www.sra.co.jp/qt/licence/
>価格やサポート等の詳細のお問い合わせや、Qt での開発支援、コンサルティング支援のご相談については下記窓口にお問い合わせください。

990 :デフォルトの名無しさん:2017/03/07(火) 22:33:54.89 ID:rsPibFFu.net
パッケージなら金額は決まってるはずだけど
価格に問い合わせが必要というのが怪しい感じが・・・

991 :デフォルトの名無しさん:2017/03/07(火) 22:37:26.58 ID:OT4w+NkI.net
怪しいと思うなら使わなけりゃいいだけだな

992 :デフォルトの名無しさん:2017/03/07(火) 22:39:04.53 ID:rsPibFFu.net
その、お前は客じゃねえって感じは中の人か?

993 :デフォルトの名無しさん:2017/03/07(火) 22:48:47.04 ID:rsPibFFu.net
でもまぁ値段もライセンスもはっきりしない危険因子を
客に提案するわけにもいかんから、忠告通り今回は除外するわ

994 :デフォルトの名無しさん:2017/03/07(火) 22:52:27.75 ID:QNTdFQM+.net
中の人が2月にいるとか大盛況かよ

995 :デフォルトの名無しさん:2017/03/07(火) 23:07:05.43 ID:rsPibFFu.net
というか、さっきからそのサイトは何、日本法人?
気になって本家を見たら料金見つけたっぽい
開発者一人あたり月間契約で350ドル、年間契約で3,540ドル
って期間契約なのか
開発時だけなのか販売期間中は永続的に支払い義務が発生するのかわからんが
安くないことはわかった

996 :デフォルトの名無しさん:2017/03/08(水) 00:33:40.51 ID:BWR7FaM1.net
商用ライセンスはnamedで初期6万、継続で2万くらいにしたら良い。

997 :デフォルトの名無しさん:2017/03/08(水) 00:33:50.10 ID:+DDzLoJS.net
どうも中の人が数人居るみたいね
次スレいる?

998 :デフォルトの名無しさん:2017/03/08(水) 02:06:34.30 ID:MFqcp2CR.net
組込み系でトップクラスにお金が動く車載系は、
iOSかAndroidか、組込みLinux+Qtばかりだからなぁ
(アンチAndroidの空気はいまだに強い)

intelも対ARMの土壌として、軒並み組込みLinux+Qtの構成ばかりだし、ぐだぐだ言おうが来る波は来る
設計レベルで対処方法考える方が建設的

999 :デフォルトの名無しさん:2017/03/08(水) 02:08:27.42 ID:eqEu3t7r.net
>>985
他で収益があるからできているんだろ

1000 :デフォルトの名無しさん:2017/03/08(水) 02:16:00.59 ID:sBKWIXfj.net
これ言っていいのか知らんが組み込み用のライセンスは出た数によって決まるって言ってた。

総レス数 1000
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★