2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

画像処理 15枚目

239 :デフォルトの名無しさん:2019/01/09(水) 13:39:50.25 ID:PW/UtNjw.net
WinFormでもOpenCVでも何でも画像回転処理はあるだろ

240 :デフォルトの名無しさん:2019/01/09(水) 13:47:58.60 ID:INaJqTgA.net
>>239
PythonでPIL使ってた、これは操作毎に丸めをしてしまう
確かOpenCVのバインディングがあったはずだから調べてみるサンキュー

241 :デフォルトの名無しさん:2019/01/09(水) 18:28:20.47 ID:plpuxbpZ.net
画像回転禁止!!!って書いてあるんやけども。

242 :デフォルトの名無しさん:2019/04/07(日) 11:16:16.09 ID:MeFJNlSt.net
4K動画で撮影しリアルタイムに処理したい。
OpenCVで受けられる、何か良いカメラは有りませんか?
おそらく処理が間に合わないので秒間1コマから挑戦したい。

243 :デフォルトの名無しさん:2019/04/08(月) 11:25:38.24 ID:VJ33b4RA.net
何の処理するかもわからんが、
カメラのライブラリを使って直接書いた方が速いぞ

244 :デフォルトの名無しさん:2019/04/25(木) 17:45:22.88 ID:T+QWff/P.net
この処理でhematoxylin(H)とDAB(D)の2チャンネルを元の色で合成したいです.
https://scikit-image.org/docs/dev/auto_examples/color_exposure/plot_ihc_color_separation.html
サンプルコードの最後ではHをBlueに,DをGreen,背景を黒にしてRGB画像を作っているのですが,HとDの色を使ったままにしたいのです.
HとDにはそれぞれ合成前にガンマ補正を追加する予定です.

245 :デフォルトの名無しさん:2019/04/25(木) 18:45:03.46 ID:W0l8eKPM.net
CMYKに分解すればHがC成分、DがY成分に綺麗に分割できるけどKはどうすべきか…HとDの合算かなぁ(適当)
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org586556.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org586557.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org586558.jpg

246 :デフォルトの名無しさん:2019/04/26(金) 09:44:54.29 ID:F9vaX/W4.net
CMYKだとRGBには表現出来ない色があるから無理だろ

247 :デフォルトの名無しさん:2019/04/26(金) 11:33:10.07 ID:kZIsyn4l.net
C:Cyan
M:Magenta
Y:Yellow
K:Kuro

248 :デフォルトの名無しさん:2019/04/26(金) 11:39:37.95 ID:DoZf3gn3.net
>>246
どういう事?
変換式通してRGB化するだけじゃ問題があるの?
AdobeRGBとSRGBじゃ色域が違うみたいな話じゃないよね?

249 :デフォルトの名無しさん:2019/04/27(土) 11:01:19.63 ID:M2Y7l7rn.net
Kuro?

250 :デフォルトの名無しさん:2019/04/27(土) 12:01:58.46 ID:16Xs7uha.net
>>244
HとDをそれぞれカラーで描画できるとしたら、それらの乗算処理かなぁ。
画像のコンポジションをどういう演算とパラメータで行ったら
もっともそれらしくなるか、って話だと思うから、
Foundry Nukeとかで試すのがいいんじゃない。

>>245
CMYKはKの取扱がめんどくさいから、RGBに変換行列をかけて扱ったほうが良いと思う。
あと、そもそも分離できたところでH,DとC,Y,Kの変換カーブがわからないとそれっぽくならないと思う。
というかH,DからRGBへのLUTはすでにあるのではないのかな。

251 :デフォルトの名無しさん:2019/04/27(土) 13:36:42.53 ID:ZglvHNdN.net
K:blacK

252 :デフォルトの名無しさん:2019/06/01(土) 09:22:39.81 ID:xS7OC3yc.net
最近cie表色系を調べています
XYZ表色系のXY色度図はX(0〜0.8)Y(0〜0.9)に収まるように作図されていますが
sRGB→XYZの変換式で計算した値はX(0〜0.95…)Y(0〜1)を示し
R・G・Bの各原色もXYZ色度図上で示されるsRGBの3点とは違います
これがどういう事が知っていたら教えてください

色度図とsRGB範囲
http://k-ichikawa.blog.enjoy.jp/etc/HP/js/CIEXYZ2/cie3.html

カリキュレーター
https://syncer.jp/color-converter (XYZの値は100倍して整数化してあるようです)
http://www.brucelindbloom.com/index.html?ColorCalculator.html

カリキュレーターでR255:G0:B0(D65)のXYZを計算した結果は(41,21)=(0.412456, 0.212673)と
色度図のページに記載されているどのRの座標ともかけ離れたXYになります

253 :デフォルトの名無しさん:2019/06/01(土) 11:35:30.08 ID:KmtNp3Ps.net
http://www.enjoy.ne.jp/~k-ichikawa/CIEXYZ_RGBmat.html

254 :デフォルトの名無しさん:2019/06/01(土) 12:34:37.18 ID:xS7OC3yc.net
わからないのにそれっぽいページを貼り付けるのはやめてください
そのページは知ってますが自分は理解できなかったですし
それがこの疑問の答えになるとも思えません

255 :デフォルトの名無しさん:2019/06/01(土) 12:56:59.64 ID:Cw4MltZM.net
これ見て判らんかったら池沼

256 :デフォルトの名無しさん:2019/06/04(火) 23:37:23.95 ID:yQ7OQ0TC.net
>>252
https://qiita.com/Ushio/items/7a5d80612796c4bcfca6
XY色度図とXYZ色空間は対応関係にあるけどXYZのXYをそのままとったものと同じではないんじゃない
calculatorの2個目のサイトではxyYというものと色度図は一致したっぽかったけど

257 :デフォルトの名無しさん:2019/06/18(火) 14:54:23.09 ID:Uzp8cRGB.net
不勉強で恥ずかしいのですが、
画像からその画像に写っている物体の位置を計算したいのですがどのような方法がありますか?
具体的にはその画像を撮ったカメラからの相対位置です。

258 :デフォルトの名無しさん:2019/06/18(火) 16:10:40.69 ID:1CtlGReK.net

https://interface.cqpub.co.jp/magazine/201906/
https://interface.cqpub.co.jp/magazine/201907/

259 :デフォルトの名無しさん:2019/06/18(火) 18:29:57.70 ID:Uzp8cRGB.net
>>257
実際にしたいのはカメラ2台でお互いの画像を撮ってカメラ同士の位置関係が知りたいです。

260 :デフォルトの名無しさん:2019/07/16(火) 11:52:34.27 ID:PH7npqAW.net
>>257
例えば8 point algorithm

261 :デフォルトの名無しさん:2019/07/22(月) 12:52:43.45 ID:1O23CoL5.net
ImageJのマクロってやっぱり最終的にはJavaのプラグイン作ってくれって
話になるのかなあ

Pythonで作って200行越えてしまった

262 :デフォルトの名無しさん:2019/07/22(月) 17:07:44.22 ID:V51GA7KW.net
>>261
ImageJ2ならPythonでスクリプトが書けます。
https://imagej.net/ImageJ2_Python_Scripts
ImageJ1ならJythonというものを使えばよさそうです。
https://imagej.net/Jython_Scripting
http://marcora.caltech.edu/jython_imagej_howto.htm

263 :262:2019/07/22(月) 17:48:16.26 ID:V51GA7KW.net
>>261
失礼。すでにPythonでマクロを書いているという話ですね。
確かに込み入ったものでは、Javaのプラグインの方が使い勝手や速度面で有利だとは思います。

264 :デフォルトの名無しさん:2019/07/24(水) 11:11:50.37 ID:GFCRDbAj.net
>>262
遅れましたがありがとうございます
Javaあまり得意でないので、いっそPythonでOpenCV
使う方が良いのでしょうかね

265 :デフォルトの名無しさん:2019/07/24(水) 11:17:07.10 ID:IjvamLX/.net
どんな環境でどこまで画像処理をやりたいかにもよるからなぁ
極端な話(でも無いか?)、自分でアルゴリズムも最適化して書きたいならC++が良いし

266 :デフォルトの名無しさん:2019/07/25(木) 06:45:40.08 ID:xR66FguD.net
>>264
ImageJの縛りがないなら Python(or C++)+OpenCV が素直な選択肢でしょうね。
私は、JavaもPythonも問題ないので、シーンに応じて色々節操なく使い分けています。

267 :デフォルトの名無しさん:2019/07/25(木) 16:29:36.42 ID:HypAoYLh.net
そしてPILとskimageとnumpy使うことに

268 :デフォルトの名無しさん:2019/09/15(日) 19:37:59.84 ID:KLcGBwQQ.net
どこで質問するか迷ったのですが、ここは詳しい人が多いようなので
PNGで保存するとソフトによって異なる画像になってしまうのはなぜなのでしょうか

テストした画像 http://www.lenna.org/full/len_full.jpg
ImageMagickのconvert、GIMP、Windows付属のペイント、KritaでPNGに変換しました

identifyで確認すると
>identify -verbose len_full.jpg | find "signature:"
signature: e934147d366aa4c739d25763f80bbb262ad48802b656d3fcf1fc08fa76b5f00e
>identify -verbose convert.png | find "signature:"
signature: e934147d366aa4c739d25763f80bbb262ad48802b656d3fcf1fc08fa76b5f00e
>identify -verbose gimp.png | find "signature:"
signature: e934147d366aa4c739d25763f80bbb262ad48802b656d3fcf1fc08fa76b5f00e
>identify -verbose paint.png | find "signature:"
signature: 13dedc16bb66b17e9fe49ea281f72d7f09f27fbab13ba2114984a1e7ae466cbc
>identify -verbose krita.png | find "signature:"
signature: 9b4c40b88ca3c127ea62345b18e5d78a6d9cebdf6e8f588cd9fb52ecd4ef14f6

>identify -format %k len_full.jpg
76547
>identify -format %k paint.png
76616
>identify -format %k krita.png
76520

GIMPとconvertは元画像と同じになったもののペイントとKritaは色数も異なっている・・・
このような違いが生じる理由のわかる方、教えてください

269 :デフォルトの名無しさん:2019/09/16(月) 07:54:30.94 ID:RKCQtO6G.net
>>268
この女性の顔よく画像処理のサンプルでみるけど、
全身写真はこんなのだったんだ

270 :デフォルトの名無しさん:2019/09/16(月) 08:38:52.52 ID:MyJeF0AJ.net
ヌードだったんだ、しらんかった・・・

pngの内容は圧縮形式が変わってるのかもしれないけど色数が変わるのは想像つかないな
※圧縮形式〜もただの想像です

もしかしたら保存時じゃなくjpgを開く時にソフトウェアによって微妙な計算誤差があったりするのかな?
※これも妄想です

271 :デフォルトの名無しさん:2019/09/16(月) 10:24:48.07 ID:p8Axp0mz.net
PNGだけでも
RGBA
RGB
Palette(index)(さらにコイツは色数で何通りも変化あり)
色々あるぜ

272 :デフォルトの名無しさん:2019/09/16(月) 11:03:37.45 ID:BoaAea4n.net
PNGってバージョンによっては縦横比すら変わるものも有る

273 :デフォルトの名無しさん:2019/09/16(月) 13:15:42.96 ID:KfnTLM/A.net
>>268
PNGの色成分はRGBでJPEGの色成分はYCbCrなのでそこの変換だけでも変わる可能性がある
同じ数値に変換されるのは内部で使うライブラリが同じだから

274 :デフォルトの名無しさん:2019/09/16(月) 15:12:31.04 ID:oT1vlbn7.net
>>268
不可逆圧縮からの変換でデータの同一性なんか気にしたらハゲるわw
DDSのDXTCとか多分WebPもそうだろうけど計算によってデコードしているんだから計算の過程でいくらでも違いが出る
PNGの方には問題は無いはずというかPNGに問題あったら規格に沿って作られてないw

275 :デフォルトの名無しさん:2019/09/16(月) 15:17:35.57 ID:OCMqZYFH.net
PNGは可逆も非可逆も選べるだろ
可逆にしたければエンコ方式を一緒にしないと
バイナリ同一になる訳が無い

276 :デフォルトの名無しさん:2019/09/16(月) 15:20:33.89 ID:OCMqZYFH.net
ちょっと変な表現だった

たとえ可逆であってもエンコが違ったら同一にならないって意味にとってくれ

277 :デフォルトの名無しさん:2019/09/16(月) 15:34:28.91 ID:oT1vlbn7.net
>>275
色数変わっているのが問題なんだよ

278 :デフォルトの名無しさん:2019/09/16(月) 15:38:07.67 ID:OCMqZYFH.net
>Windows付属のペイント

こいつは話にならん

279 :デフォルトの名無しさん:2019/09/16(月) 17:02:17.07 ID:dTSbudTn.net
JPEGを8bit RGBにデコードするうえで誤差が入り込む可能性なんてあったかな?
YCrCbの変換だって整数演算のはずだし。

280 :デフォルトの名無しさん:2019/09/16(月) 17:30:19.79 ID:OCMqZYFH.net
そんなことより
出力されたPNGのヘッダを比較してみろよ

281 :デフォルトの名無しさん:2019/09/16(月) 17:48:53.14 ID:oT1vlbn7.net
>>279
https://en.wikipedia.org/wiki/YCbCr
圧縮部分の展開はわからないがJPEG conversionの項目が間違ってなければ整数でおさめるのは無理

282 :268:2019/09/16(月) 20:59:47.11 ID:UoJq0rjL.net
なるほど、JPEG画像をデコードする時点で差異が生じているわけですね
色々教えていただきありがとうございました

283 :デフォルトの名無しさん:2019/09/21(土) 20:44:25.85 ID:0S72ASVa.net
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1903/19/news001.html
この課題って、ディープテクターとか言う、ものすごい人工知能を使わずとも
OpenCVで解ける??

284 :デフォルトの名無しさん:2019/09/22(日) 11:34:32.23 ID:y42gsAly.net
だれでも思いつくとおもうけど
xor で一発です
ほんとうにありがとうございました

285 :デフォルトの名無しさん:2019/09/22(日) 12:28:42.17 ID:v8db117L.net
草w

286 :デフォルトの名無しさん:2019/09/22(日) 17:17:38.28 ID:ro7KuTF6.net
非エンジニア的には機械が猫を猫として見分けられるより
サイゼリアの間違い探しを10秒で解けるほうが、スゲーとなるんだろうな

287 :デフォルトの名無しさん:2019/09/22(日) 18:22:17.85 ID:v8db117L.net
2つの画像データがデジタルじゃなく一旦デジカメ等で取り込むところからやる場合は
ズレ(位置や傾きやサイズ)の問題があるから単純はXORじゃ難しいかもしれないけど
そのあたりもパノラマ画像の継ぎ接ぎとか=一致部分のマッチング(たぶんAI関係無い)技術があったと思うし

288 :デフォルトの名無しさん:2019/09/23(月) 11:12:58.47 ID:3qdqqJ07.net
>一旦デジカメ等で取り込むところからやる場合は
>ズレ(位置や傾きやサイズ)の問題があるから

AIでもズレ無視して良きにはからってくれればな

289 :デフォルトの名無しさん:2019/09/23(月) 11:14:19.29 ID:3qdqqJ07.net
AIなら片方が回転してたり左右反転してたりしてても期待しちゃう

290 :デフォルトの名無しさん:2019/09/24(火) 16:58:26.91 ID:GUiHueAw.net
例題がいかんな
記事の下部にある立体物の識別が出来るのなら、
4方向画像の学習から間違いを見つけるとかやって欲しい

291 :デフォルトの名無しさん:2020/02/04(火) 10:15:52 ID:6xtXNqGo.net
こんな感じの絵から〇の中心座標と〇の番号割り振りをしようと思ったら
やっぱりAIを使わないと厳しいですか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2054757.jpg

292 :デフォルトの名無しさん:2020/02/04(火) 12:43:23 ID:SyKO2BA6.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/468

293 :デフォルトの名無しさん:2020/02/04(火) 13:50:47 ID:zhECItDv.net
この程度なら、むしろAIを使わない方が正確だろw

294 :デフォルトの名無しさん:2020/02/05(水) 19:39:23.36 ID:+cvwmFfJ.net
Opencvで出来るけど、可能なら〇を黒塗りにした方が正確に計算できる

295 :Visual C 使い:2020/03/15(日) 07:52:54.31 ID:wfo8oWJaU
拡張子 .WDP 画像を BMP に変換したい。libJpeg, libTiff の類のソース
公開場所ってありませんか。Win10 では explorer で表示してくれるし、XnView
なるソフトで表示可能で、jpeg として保存し直せますが、面倒です。

296 :デフォルトの名無しさん:2020/03/24(火) 12:28:40 ID:j7qhT6Ni.net
OpenCVで既存の曲線部分は太く、直線はそのまま、という加工はできませんか?

297 :デフォルトの名無しさん:2020/05/21(木) 20:41:38.89 ID:970IL/zY.net
奇跡体験!アンビリバボー★2 デンソーのQRコード物語

298 :デフォルトの名無しさん:2020/05/22(金) 11:19:51 ID:MU4pD2nI.net
先日のサイエンスZEROでもQRやってたけど
この時期になんか打ち上げるアドバルーンでもあるのかな

299 :デフォルトの名無しさん:2020/05/22(金) 11:29:29 ID:sSbbed67.net
キャッシュレスなQR決済を推し進めたいからPRとしてやってるんじゃない?
自分は誰が何時何処で何にいくら使ったかをDB化されるような支払い方法は嫌だが

300 :デフォルトの名無しさん:2020/05/22(金) 14:59:26.45 ID:MU4pD2nI.net
ここだったか
レスしたのは覚えてたが
どこのスレだったかすっかり忘れてたわ

301 :デフォルトの名無しさん:2020/05/25(月) 17:08:25 ID:OkJXA9di.net
>>299
尼とか使って無いん?

302 :デフォルトの名無しさん:2020/05/25(月) 18:24:47 ID:mgNf8h6p.net
>>301
馴染みの店の店主に買いものの好みを覚えられるのと国に管理されるのが同じだと思うなら好きにすれば?
あと国は通帳の中身まで把握しようとしてるがクレジットカードの買い物でそれらは開示されるのか?

303 :デフォルトの名無しさん:2020/05/26(火) 12:36:29 ID:NsYxbKeI.net
>>302
違法な取引さえしてなければ国でも問題無くね?

304 :デフォルトの名無しさん:2020/05/26(火) 13:05:11.49 ID:vl4FjP6m.net
>>303
おまえは絶対悪さしない相手なら見ず知らずの他人でも家に上げたり通帳見せたりしてもへいきなんだな
俺は無理
ついでに言うと政府が悪さをしないとも思えない

まあお前さんの価値観は別にそれでいいよ
ただし他人の価値観に口を出すな

305 :デフォルトの名無しさん:2020/05/26(火) 13:47:40 ID:NsYxbKeI.net
日本の政府が信用出来ないのなら、海外に移住すればいいんじゃね?

306 :デフォルトの名無しさん:2020/09/04(金) 06:47:59.88 ID:lJr2idgkp
大学生起業家が設立1年で20億円調達! 単発バイトアプリに外食企業など出資【タイミー】
https://foodfun.jp/archives/3490
誰でもカンタンにオンラインサロン・情報配信ができる便利アプリ【TOUKU(トーク)】が登場
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000061569.html
中学時代の車いす生活から、17歳で起業するまで
https://www.advertimes.com/20200130/article306925/
ミャンマー発 AIダイニングアプリ「Yathar」をしかける日本人起業家
https://roboteer-tokyo.com/archives/14840
自分の視野は「世の中の0.001%」と自覚せよ。ビジネスチャンスを掴む4つの習慣
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-00010001-srnijugo-life
アプリの視聴率がわかる 高専卒起業家の独創力
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46695580Y9A620C1000000/
1万人の若者を支援!インターンが日本を変えるかも!? glowshipの若き創業者・足立卓也氏インタビュー
https://sogyotecho.jp/glowship-adachi-interview/
まだ22歳の学生社長が得た、23億円の「使い道」 あの橋本環奈をCMに使うバイトアプリの雄
https://toyokeizai.net/articles/-/319511

307 :デフォルトの名無しさん:2021/01/19(火) 17:02:08.30 ID:nsq4An7E.net
そのままでは読み取りができないコントラストが弱いQR画像を読み取りたいのですが、
外光などがある状態でのカメラ撮影のため場所によって白セルと(薄い)黒セルの
輝度値が違ったりエッジが綺麗にとれなかったりでうまく二値化ができません
いい画像処理方法はありませんでしょうか

拾い物画像ですが対象QRはこのようなイメージです
https://dotup.org/uploda/dotup.org2364424.jpg

308 :デフォルトの名無しさん:2021/01/21(木) 08:01:04.68 ID:M7gIol+H.net
>>303
どんな場でもそうだが「国」と一括にするのは焦点がボケる
例えばマイナンバーに口座を紐付けしたら次は税の自動引き落としが確実に来る
サラリーマンは年末調整で還付になるだろうが今でも税は過請求一方の不思議な非対称が起こってるんだからエスカレート間違いなし
公務員は労働強化を防止するという建前でデジタル業務に制限を課してるから年金同様泣き寝入り必至

309 :デフォルトの名無しさん:2021/01/26(火) 17:39:19.55 ID:LaSimptr.net
>>307
既に画像が消えてるから試せないけどヒストグラムの平坦化をしてからしきい値で2値化とか?
FFT処理して低周波成分をカット後に元に戻してから(ryとか?

310 :デフォルトの名無しさん:2021/01/28(木) 19:47:23.48 ID:fzN2c84Q.net
画像処理やってる技術者って八年くらい前と比べるとかなり増えたね
この市場ももう終わりなのかなぁ

311 :デフォルトの名無しさん:2021/01/29(金) 12:24:46.33 ID:3QYhbAgj.net
そうなん?
最近はニューラルネットで…みたいな話ばかり聞くけどどうなんだろう

312 :デフォルトの名無しさん:2021/02/05(金) 01:59:48.46 ID:xbM9VFWh.net
画像の近似値出すのって
ライブラリとかで一発でできたりしないもん?

二つのjpg送ると%で帰ってくるようなやつ

313 :デフォルトの名無しさん:2021/02/05(金) 02:01:30.98 ID:xbM9VFWh.net
スキャナアプリみたいな
用紙が光の加減で微妙な明るさの差異がある文章の画像で
平均的に白黒二諧調化にする技術って
どんな技術使ってんの?

314 :デフォルトの名無しさん:2021/02/25(木) 02:52:35.61 ID:7xzkw5zs.net
大津の二値化
適応的二値化

315 :デフォルトの名無しさん:2021/02/26(金) 11:04:22.03 ID:t1Z684+3.net
大津の二値化に放る

316 :デフォルトの名無しさん:2021/02/26(金) 22:03:25.21 ID:6P0CNRPk.net
2枚の画像のマッチング済みの特徴点から並進x,yと回転θを求められる良いライブラリや参考になるサイトはないでしょうか
OpenCVのestimateAffinePartial2Dが最もイメージに近いのですがスケーリングはいらないので少し余分なのです

317 :デフォルトの名無しさん:2021/03/12(金) 16:14:04.04 ID:JOzlhAMm.net
ImageJで画像に対してProcess→FFT→FFTで出力したパワースペクトルに対して
同Inverse FFT 「ではなくて」 FFTを実行すると元の画像に戻ってしまうのですが
これっておかしいですよね?

パワースペクトルは描画されている画像に加えて内部にフーリエ変換後の複素数データを持ってると思いますが
複素数データを持っている場合はFFTが呼ばれてもInverse FFTを実行するような処理になってるんでしょうか

318 :デフォルトの名無しさん:2021/04/08(木) 16:38:44.36 ID:8F2/G80L.net
フリーの画像解析ソフトを探してImageJを使ってみたけどわかりづらい
ググっても日数制限の体験版とかGIMP・フォトショみたいなのばかりでてくるし日本語でわかりやすいのが無いな

319 :デフォルトの名無しさん:2021/04/09(金) 07:31:56.75 ID:ZM1EWzFJ.net
vectorにいくつかあったよ

AT-Image
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se336426.html

exloupe mini
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se515315.html

あとバージョン古いけどImageJの日本語版もあった
https://www.vector.co.jp/soft/dos/art/se492512.html

320 :デフォルトの名無しさん:2021/05/14(金) 10:31:35.25 ID:BAEZ8bpp.net
>>310
この分野、今一番ホットかもしれませんw

【無能】政府「ワクチン接種券はバーコードではなく、その下の18桁の数字をタブレットで読み取って」→全国の自治体で読み取りエラー続出★4 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620951033/92

321 :デフォルトの名無しさん:2021/05/14(金) 10:33:27.12 ID:BAEZ8bpp.net
92
まとめ

厚労省がワクチン円滑化システム「V−SYS」を作る

厚労省「V−SYS」は自治体への輸送までしかサポートできず、接種後の記録や追跡ができないクソ仕様

菅が厚労省に不信感を抱く

河野大臣がワクチン担当に。新しいシステムを作るため、ITに詳しい小林史明議員をワクチン補佐官に任命

内閣府でベンチャー企業に新システム「VRS」を発注(制作期間2ヶ月)。バーコードかQRコードを読み取る仕様
河野「バーコード読み取るだけ」と国会答弁

厚労省が自治体向けの「VRS」マニュアル配布。
なぜか「接種券へのバーコードの印字は任意」と説明してしまう。

バーコードを印字しない自治体が出てくる

バーコードではなく、共通の番号の数字を読み取ることになる

読み取りエラー続出

小林補佐官がタブレットを固定する台を作製(段ボールでも代用可)

タブレットを固定台を全国の自治体に配布←今ここ

322 :デフォルトの名無しさん:2021/05/14(金) 11:10:33.32 ID:N2rlLeCr.net
なぜかビンが1本余る

生理食塩水を摂取していたことが判明

誰にそれを打ったか判らない←いまここ

バーコードなんて無意味

323 :デフォルトの名無しさん:2021/05/14(金) 11:11:51.79 ID:N2rlLeCr.net
x 摂取
o 接種

324 :デフォルトの名無しさん:2021/05/14(金) 11:12:24.52 ID:dwsPOlKo.net
現代の大津事件

325 :デフォルトの名無しさん:2021/05/14(金) 13:14:48.69 ID:BAEZ8bpp.net
>>324
大津の二値化?

326 :デフォルトの名無しさん:2022/03/06(日) 07:12:54.34 ID:f4FxeU3s.net
hoshu

327 :デフォルトの名無しさん:2022/03/06(日) 09:29:44.85 ID:f4FxeU3s.net
スーパーロングres
>>313
普通はlocal windowを走らせる二値化(Niblack, Souvolaとか)
それ以外にもblobを抽出して二値化するやつとか、色々ある

入力がスキャナ画像かカメラ画像かで難易度がえらく違う
カメラの場合、光源や影やピンぼけなどの影響を考慮する必要があり
単純な場合以外、そんなのやってられるかよ、と思う

328 :デフォルトの名無しさん:2022/03/06(日) 09:51:57.98 ID:f4FxeU3s.net
スーパーロングres-2
>>316
対応点が3点以上あればアフィン変換のパラメータを求めることはできるので
(対応点が4点以上なら最小二乗法使う)
あとはアフィン変換のパラメータを、誤差を少なくする方向に繰り返し演算して、回転と移動のパラメータを作ればよいのでは
ただしアフィン変換を回転と移動で表せるのは、もとの変換がそういう場合だけなので、これ意味があるかはわからない
スキャナー入力した画像の傾きを簡易的に知りたいとかかな

329 :デフォルトの名無しさん:2022/05/07(土) 20:35:09.94 ID:u2uFhB8a.net
皆さん画像処理の結果を確認するのにどんなソフトを使っているんでしょうか?
GIMP も Irfanview も使いにくいのですが、良いソフト知ってたら教えてください
それとも普通自作するものでしょうか?

・TIFF/BMP/JPEG/PNGのイメージファイルが読み書きできる
・ピクセル単位に画素を確認できる(ピクセル単位のグリッドが表示できる)
・画像の拡大・縮小・表示位置の移動がマウスだけで可能(左クリックで拡大・右クリックで縮小、ドラッグで移動とか)
・プラグインで自分の作った画像処理を追加できる
・写真のレタッチとか妙な機能は一切不要で、画像を細かく確認できればそれで良い
・オープンソースなら理想的

ぶっちゃけ、Windows95用ソフトだった PaintShopPro 4.2J (JASC→Corel)が上の条件を満たしており、ずーっと愛用してたんですが、さすがに最近のWindowsではソフトが落ちてしまうので、代替ソフトを探しています。

# PSPはVerUPしてから別物になり、使えないソフトになりました
# Corelの人にお願いすると4.2Jのソースを貰えたりしないだろうか。MFCで書いた典型的アプリだからWin10用に直すのは簡単だと思うんですが

330 :デフォルトの名無しさん:2022/05/07(土) 20:42:03.09 ID:TeGu8gfu.net
>>329
ここは「プログラムを作る人のための板」
不満があれば自分でツール作ればいいじゃないってこと。そこに出てる機能ならC#でちょっと頑張ればできる
でもお前のそれはソフトウエア板で聞け

331 :デフォルトの名無しさん:2022/05/20(金) 14:26:50.46 ID:NfipWRX3.net
さすがにちょっと頑張ればできるとは思わないが
GIMPならソースが手に入るんだ。改造すればいいじゃないか。

332 :デフォルトの名無しさん:2022/08/11(木) 14:34:58.39 ID:jg3aXs+k.net
webをあさると、どこもかしこも同じことしか書いてないな
使用してるライブラリの関数を呼び出せば~という処理ができますって
当たり前じゃん
重要なのはその~という処理をすべきか否かであって、その処理事態はライブラリの実装者によって
実装されてんだからwww

333 :デフォルトの名無しさん:2022/08/23(火) 12:29:37.92 ID:jhQ/sCDR.net
どういう処理すべきかってのは、下手すりゃそれをテーマにして論文にするような話しだし

334 :デフォルトの名無しさん:2022/09/29(木) 14:18:56.35 ID:Vpx3Ccoi.net
画像処理
https://i.imgur.com/DhLlENS.jpg

335 :デフォルトの名無しさん:2022/10/29(土) 21:56:19.98 ID:26C7SUcV.net
https://imgur.com/a/NuwxFpl
こんな感じの画像を何枚か作りたいんですけど、いま使ってるアプリだとホヨバースの大きさが同じにできなくて気になります
同じ大きさで作れるアプリとかないですか?
高校生かんで難しいこととかわからないです

336 :デフォルトの名無しさん:2022/11/01(火) 22:00:40.32 ID:FOciv2E5.net
>>335
CGスレで

337 :デフォルトの名無しさん:2022/11/01(火) 23:23:01.65 ID:cunG5Oq4.net
>>335
まず板違いなのでソフトウェア板かCG板でどうぞ
その前に,複数の画像の大きさ揃えるだけならすぐできるが(IrfanViewとか)
質問する前に具体的な説明でどんな加工がどんな順番で必要かをまとめておいて質問すると捗る

338 :デフォルトの名無しさん:2023/04/01(土) 15:36:08.92 ID:tY2wI5dg.net
ライブカメラ映像から人間の座標を得るには何をどうすればできるんだい?

339 :デフォルトの名無しさん:2023/04/01(土) 16:19:40.88 ID:WHqiXdwW.net
座標系は何? 最終的に得られるビットマップ上の座標なのか?
それともカメラ映像から空間を推定してその空間での座標なのか?

340 :デフォルトの名無しさん:2023/04/07(金) 13:17:26.93 ID:XqsqaaXv.net
画面上の座標でいい
そっから現実の座標は計算で出す

341 :デフォルトの名無しさん:2023/12/16(土) 20:23:28.15 ID:5T22rEW9.net
スキャナで読み込んだ大量のグレースケール画像に対し、
レベル補正をかけてある一定以上の白は完全な白に、
ある一定以上の黒は完全な黒に変換かけたいのですが、
opencvで適切か関数が見つけられません。
ご存知の方おられましたらご教示いただけないでしょうか

342 :339:2023/12/16(土) 20:46:42.11 ID:5T22rEW9.net
>>341
LUT関数にルックテーブル渡して実装出来ました。お騒がせしました

343 :デフォルトの名無しさん:2024/01/22(月) 05:00:49.42 ID:4RV8sKEL.net
⬜は、クロマキー色 かつ
🟥🟩🟦は、クロマキー色でないと、する。で

⬜🟥
🟩🟦の
2倍の最近傍補間は、モチロン、
⬜⬜🟥🟥
⬜⬜🟥🟥
🟩🟩🟦🟦
🟩🟩🟦🟦 であるのである。だが、

これは、エッジはジャギる
そこで、エッジはジャギらないように
⬜⬜🟥🟥
⬜🟨🟥🟥
🟩🟩🟦🟦
🟩🟩🟦🟦

🟨は、🟥と🟩の平均だが少し明るくする
また、🟩の左上のも、少し明るくする
また、🟥の左上のも、少し明るくする

∵明るくする理由 クロマキーが左上なら
 立体感的に被写体のエッジは明る目がいい感じぽぃし

って感じの極超基本設計でプログラミングしようと閃いた
どう❓ c++ならモチロン可能だよねぇ❓
この設計したポクは天才ですか❓

344 :0341:2024/01/22(月) 14:19:12.48 ID:4RV8sKEL.net
≫341 9時間前の自分に返信してあげる。
お前は、🐴🦌だ。
そもそもarctan(1)、45°となる場合なら、
そのロジックでジャギらないけど、
そもそもarctan(0.5)、約20°?
となる場合なら、なんか、ヨタヨタしそうぢゃーーーん
https://o.5ch.net/22dht.png

345 :341:2024/01/22(月) 22:39:53.11 ID:4RV8sKEL.net
ま、ヨレるのは何度も2倍を、くりかえしたらだし
ていうか、そうだ。呟きだけど、
ケース 7
⬜🟦 
🟩⬜の2倍の最近傍補間では、

⬜⬜🟦🟦
⬜⬜🟦🟦
🟩🟩⬜⬜
🟩🟩⬜⬜ これの、ジャギなしなら

⬜⬜🟦🟦
⬜🟩🟦🟦
🟩🟩🟦⬜
🟩🟩⬜⬜ かどっちかな

⬜⬜🟦🟦
⬜🟦🟦🟦
🟩🟩🟩⬜
🟩🟩⬜⬜ ま、明るいほうが
上の方が何か安定するイメージだし、で
例えば、🟦が🟩より明るきゃ
⬜⬜🟦🟦
⬜🟦🟦🟦
🟩🟩🟩⬜
🟩🟩⬜⬜ だな

346 :341:2024/01/23(火) 05:28:28.87 ID:W/kn1KUI.net
>> 24h昔のお前に、再度返信してあける

そもそも、ビットマップ画像(ラスターイメージ)
のジャギーをとるなんて君には無理
ま、西暦2020年以降の地球人ならAI(人工知能の意)
プログラミングでソコソコ成果でてるぽいけど
西暦2023年時点でも、まだ、地球人は、
ラスター画像のジャギジャギした画像を
滑らかにするのは、地球人は🐴🦌だから無茶ですよ
ていうか、だってそれ出来たらモザイク除去
で元画像完全復元出来ちゃうぢゃーーーん。アリエナイ

てわけで、ジャギーとるプログラムを作るのは
ヤーメタ。てか、モザイク除去プログラム
誰か概略でいいから教えろぉぉぉぉぉーーーー

347 :341かつ344:2024/01/23(火) 06:08:41.87 ID:W/kn1KUI.net
>>346
数十分前のお前、天才ぢゃーーん。

2020年頃の最近からAIなんちゃらディープ
なんちゃらでモザイク除去できるソース
コードが存在するけどさ、
ま、アンシャープマスクを強烈に
やった程度の画質にしか、みえん。
てか、ポクなら、

4倍ズーム → ブラー → 閾値で2値
これをマスク画像とする。で、

元画像にかけ合わせリヤ、ジャギーなら
バッチリ取れるハズです。

モザイクは無理だけど、輪郭ならバッチリ
ゲットだぜぇーーーー

俺って天才。早速、無限日以内に
プログラミングしよーーーーーっと

348 :345:2024/01/23(火) 06:23:37.76 ID:W/kn1KUI.net
>>15分前のオマエに、返信
脳内机上デバッグしてあげるとさ、
⬛のようなのは⚫くなってカドはとれてバッチリ
でもさ、

349 :デフォルトの名無しさん:2024/01/23(火) 06:29:29.46 ID:W/kn1KUI.net
いけね! ていうか>>348の続き
コロナウイルスのような超ジャギーな画像が元画像なら
ーーーーー🤔🤯
sssp://o.5ch.net/22doi.png

350 :346:2024/01/23(火) 09:20:23.45 ID:W/kn1KUI.net
>>348 >>349
あのね、元々がジャギーな画像なのかよ
元画像が⬛ぽぃ画像は、ジャギー取れば⚫なるだろ
そして、◆ぽぃ画像も、ジャギー取れば⚫なるだろ

⚫画像から元画像を人工知能で推定しようとしても
⬛なのか◆なのかもしかして⚫なのか
人工知能でも無理だと思うよーーーん。

てかさ、とにかく、最近傍した画像は
ジャギってるけど、元画像を推定するプグラミング
しなさーーーーーーーーーーい
設計は、基本設計や詳細設計よりプログラミング設計
が大事なのぢゃよ。てか>>347のロジックで、まあよし
ただ、4x4より3x3にしなさーーーーーーーーーーい
1と0の閾値0.5だけどさ、0.5のを、1にするか0に
するか4x4だと悩むだろ、3x3の9点平均なら、
0.5から少しずれるし、んーーーー
言葉にならんけど、とにかく、ジャギーとれとれとれ

351 :348 自作自演てか、自己レビュー:2024/01/23(火) 11:38:42.34 ID:W/kn1KUI.net
>>350 オマエなに言ってるのか? ブローのロジック?
3×3とか4×4とか
とにかく、注目画像の真上、真下、左、右、の4点と
そしてだ、注目画像の左上、左下、右上、右下、の4点
を重み付平均でやれ。重みは前者が多めで適当でもバッチリ
ていうか、前者のそれぞれは、重み20%✕4箇所=80%
でそして、後者のそれぞれは、重み5% ✕4箇所=20%
これが、プログラミング的に美しい。

これで、マスクのブローした画像は、チョベリグー
スナワチ、超very good ぢゃ  💃
てなわけで早速コーティングするので、ぢゃーバイバイ
レビュー、完了✌

352 :349 超自作自演てかチョウ自己レビュー:2024/01/23(火) 13:20:09.11 ID:W/kn1KUI.net
それね、3x3とかってカーネルって言うらしい
カーネルは普通は奇数✕奇数だから、
3✕3、5✕5、等が普通ですから、
4✕4のカーネルは普通ぢゃないですよーーーん
ちなみに、注目画像周りだけの重み付平均って
ロジックにしたの❓ 🐴🦌ぢャな。
注目画素も平均に反映しなさーーーーーい

てかさ、重み付しなくて、均等の平均でも
大差ないぽぃですよーーーーーー
ソースはインターネットで
平滑化 オペレータ で検索してさ
そこに載ってる画像見てみたら
重み付きでも、そうでなくても、殆ど同じ
てか、なんか怪しいよな。てか
ドンドン、ジャギーの内画像を作りなさーーーーい

353 :>>345〜350:2024/01/23(火) 15:44:53.43 ID:W/kn1KUI.net
>>347〜350 数時間前の自分に返信するけど、
オマエの書込みをヒントに今、プログラミング中だけどさ、
ま、マスク画像の生成一歩手前まで上手くいったぜぇ💃
でも、ジャギーを取るにはブローが弱い
ブロー処理てか平滑化処理のオペレータ3✕3重付き
とか、エラソーに書き込んでるけどさ、
ブローをガンガンにそれもかなり広範囲でやったほうがよい 
5✕5や7✕7でもダメな予感がします。
すでに、2割位完成した直感なので、ダメ予感は的中するハズ
んーーーとにかく、とにかく21✕21で重みなしで
なら上手く行きそうな予感だが、
プログラミング大変だな。ー
ま、広範囲のオペレータなんてロジックの解説なんて
ネットに無い予感するし、 
なんて書き込んでるうちに、再度、ブローのロジックの
プログラミング設計はやり直す。
てか、こんなとこに愚痴ってる暇はポクはありません。
てな訳で。また一時的に撤退てかバイバイ 👋

354 :351:2024/01/23(火) 19:57:46.45 ID:W/kn1KUI.net
>> 4時間前の自分に返信
21x21 ?、ま、対象のジャギーってる画像は
4x4のブロック⬛だ。4x4より遥かにデカイほうが
綺麗にボケる。というか只今作成&デバッグ中
てか、17x17がよいかんじ
対象の画素を基準に
横は、-8px〜+8px 則ち16てか17px
縦も、-8px〜+8px 則ち16てか17px
の17x17≒256よりすこしデカイ 画素でブラー
結構ボケてくれる🤩
ま、実行時間はかかる。
なんせ、4Kだし、4Kだと面積はF.HDの4倍
おまけに、オペレータ作用素も教科書に
記載の画素数比で10倍位ほしいから
なんと、40倍も処理が、時間が、かかる

とか書き込んでる内に終わったかな
さてと、デバッグするので、またバイバイ👋

355 :勝手に自己レビュー:2024/01/23(火) 21:50:01.31 ID:W/kn1KUI.net
>>347 早朝の自分に返信

4倍ズーム → ブラー → 閾値で2値
これをマスク画像とする。で、

元画像にかけ合わせて、ジャギーなら
バッチリ取れるハズです。
は、大正解ぽいぞ。
99%完成したけど、ほぼそのとおり
ちなみに17x17(作用素とかオペレータ)で
単純平均でブラーかけて
閾値は灰色で2値にしたら、ジャギー
もう、完璧になくなっちゃった💃✌
ま、クロマキーとの境目だけどね、
まだ、debugしきれてない1%が
少し難解だけと、目処ついちゃった

てか、早朝の345の自分って超天才ぢゃーーーん。
ちなみに、モザイク除去は無理だからね

356 :341:2024/01/24(水) 05:30:45.20 ID:wpRFHMBn.net
>>343 48h前の自分に返信
クロマキーとの境界のジャギーをバッチリ
取るプログラムは99.9%完成したぜぇ
てかさ、オマエ
「極超基本設計」なんて書いてるけど爆笑www
⬛🟥🟩🟦なんてへんなemojiで極超基本設計
やってるけど、そのとおり実装(プログラムの意)
したら、ハマるてか嵌るとこぢゃった
てか、極超基本設計てか言うお絵かき設計書
見た目は天才に、見えるけど、オマエは🐴🦌だ

てか、
BMP構造体1←「クロマキーを白、以外を黒の、画像」
BMP構造体2←「BMP構造体1を作用素17x17平滑化」

357 :354:2024/01/24(水) 05:51:13.47 ID:wpRFHMBn.net
あ、手てか指が滑って「書込み」触れちゃった
で、354の続き

BMP構造体3←「構造体1を構造体2をマスキングとして云々」
とする、宇宙初の超絶技巧基本設計により、
バッチリり、ジャギーをとるモノとするもの
って感じで、それを、
アドビぢゃなくて、パワポというかので作成して
お偉いさんに、見せて、平滑化のとこは、
難解な用語を連発すりゃバッチリだぜ。

てか、99.9%できたけど、残り0.1%は楽勝
ま、読込みと書込みのファイル名は、プログラ厶に、
直に記載(極超ハーーーーードコーティング)したけど
ま、それはUIてかプログラムいじんなくても
画面から入力するようにして、完成としよっと。
ま、直ぐ出来るから、何時でも出来るから後でやらっと

てかさ、AKB48だったか、何とか46だったか失念したけとま
「いつから出来るから、すぐ出来る」なんて感じのタイトル
の曲名が地球にはあるんだけど、
論理的に偽もしくは真偽不明命題だな。
地球人はやはり🐴🦌しか、いないことを示唆した曲名ぢゃ
地球人に気に入って貰えるように、
やはりEMOJI🟦🟩⬜🟥を使用して「極超設計書」を書いた
>>343って天才だな ってか。
だって基本設計どおりプログラムすると嵌る基本設計でも
モピロン、EEEEEEMOJI🟥🟩⬜🟩で解説した
基本設計なら、バッチリ地球人は🐴🦌だから
バッチリ評価間違え無し🍐ナシ 💯

さてと完成まで0.1%だけど、ノンビリやろっーーーと

358 :355:2024/01/24(水) 06:02:59.29 ID:wpRFHMBn.net
>>357 十分前の自分に返信
いつかできるから今日できる は、乃木坂46の曲。

曲名は、「いつから出来るから、すぐ出来る」 かつ
グループ名は、「AKB48」の曲 は、
地球には、存在は、しませんとは、おもわれます。

359 :342 自作自演:2024/01/24(水) 06:20:02.60 ID:wpRFHMBn.net
>>344 arctan(0.5)が約20度ってオマエ記載してるけど
約26.56505117°ですよ。
arctan(1)は45度ってわかってるなら、その半分の22.5度
より少しデカイにきまってるぢゃーーーん。オマエ🐴🦌
せめて、25度ぐらいとか、切のよい30度とかの
記載にしなさーーーーーーーーーーい

てか、この自作自演の文章バグだらけで
訂正するほど、バグが指数関数的に増えそうだから
暫く、書込みやめよーーーーっと

360 :352:2024/01/25(木) 07:00:54.66 ID:dPx+u199.net
1日半前の自分 >>354 の投稿内容を今読み返しみたけど
≫元画像にかけ合わせて、ジャギーならバッチリ取れる
🇯🇵ゴ、ダイジョブ ですか?
てか、この元画像に掛け合わせてが、肝なのぢゃ(肝心との意)
てか、こういうのは、プログラミング言語でしか表現できん
てか、🇯🇵語といかいう言語では表現不可能
てか、確か17x17オペレータ(作用素とか🇯🇵語)でボカスロジック。
端あたりの例えば(3,3)は、そのとおりコーティングだともしかだが
BMP構造体のへッダ部にデータ部の平均値書き込みBMPファイルがダメになる
🌏人の🐴🦌な奴にはここまで細かい仕様書を書くないとダメだ❓
その点、プログラミング言語は🇯🇵語とは違います。

そ、4Kなら、作用素(🇯🇵語)が17x17なら
❌ for 0〜3839 ⭕ for 8〜3832 って感じで、プログラミングで、いいけど
これを🇯🇵語だと超イミフだし、てか、この上記文も🇯🇵語だな🤯
てか、テキトーなこと、いってもイミフだからテキトーなのかわかねぇ〜し
てか、ま、ジャギー取るのはばっちり100%完成
ま、ヒトデぽぃ形の画像がジャギーてるのは、
尖ってる部分も丸くなるし、鋭角的に凹でるのも丸くなるけど、
これはBUGぢゃありません。副反応デス。
これからはチミたちプログラマさんはモピ論、
上司から「これバグだ。」と怒られたら「仕様です」てか「副反応デス。」って返答
てか、変答すると善い。そんな即、会社、速クビになれる
バグは「副反応デス」だよねー🤪
てか、そろそろ、完成のツールで画像をドンドン4倍に
アップコンバートしなきゃ、ですので今日もこれでさよなら👋

361 :358:2024/01/28(日) 22:02:47.68 ID:v9jfp3rb.net
ま、何だな、EXCEL VBAループ内に
セルにループカウンタを表示&DoEventsいれ
適切な頻度、適当だけど適切な頻度でセルを表示させると、
セルにループカウンタが表示される訳でだが、

副反応で、「応答なし」がなくなった。
DoEventsの副反応なのかな❓
DoEventsの副反応は「応答なしを抑制させる効能」だ。

362 :デフォルトの名無しさん:2024/01/30(火) 11:01:45.80 ID:DTl0O3O4.net
ま、今凄いアイデア、ひらめいた
射影変換っての地球人は既に知ってるよな。
大学の数学の専門家の幾何学の専門家の地球人
しか理解してないやつ。

ま、立体の画像を色んな方向からみたのを
みた画像を平面に、変換するやつ

なんか8元連立方程式を解くとか
行列とか、ポクは超苦手です。

ところが、ま、水平横回転だけに
限定すれば、こんな面倒なことせずに
dx/dX = kx が成り立つという霊的直感で
とにかく 、言葉にならんけど指数だ。

意味不明な文章だが図式すると
https://o.5ch.net/22f3a.png

363 :デフォルトの名無しさん:2024/01/30(火) 11:35:40.64 ID:DTl0O3O4.net
正面からみて、長方形の画像は
斜め〜見るさ、台形になるのはモチロンだか、
その長方形に模様があれば、
斜めからみた台形も模様が見える、∵モチロン

そして、手前にあるのはでかく見える
また、、奥にあるのは、ちっこく見える
消失点で限りなくZEROに、なる
元の正面の画像で水平方向をxとし、
ま、正面をx=0 とすれば
変換は、水平方向は、x' = 1 - e^x になり
ま、垂直方向も、投影変換のコンセプトが
直線は直線のままだから、んーー
水平回転なら、これも超同様で、y' = y*(1 - e^x)
かな❓。違うかも

だとしても、このアイデア。地球人はまだ知らないだろ
投影変換するのに、連立方程式を解くなんて
🌏人は🐴🦌だ。その点、ポクは地球人だけど違います

ま、コーティングは、無限大未満の任意の時、完成させるぜ

364 :361 自作自演ていうか自己レビュー:2024/01/30(火) 13:14:48.90 ID:DTl0O3O4.net
>>363 オマエは、ヤッパリ超天才🎉
アフィン変換とか台形変換とか射影変換とか
は、🐴🦌な地球人が発明した使えない数学
根本的な基本的な意味が不明だしてかその分野キライ
で、座標x1のオマエの変換なら、変換後座標x2は、
x2=1-e^x1 に成るって訳だろ? そして、y2=(x2/x1)*y1 だよ。多分。一寸自信ないけど

(x2,y2) = (1-e^x1,(x2/x1)*y1) って事。
ま、なんか、行列式ぽぃ感じになった。
ヤッパリ、オマエ、天才

それにさ、その逆行列てか、逆関数も割りとそうじゃん。
大学数学不用、高校数学レベルだぜぇーーーー
で、多分logがでてくる。
logも大概のプログラム言語はサポートしてるし、
ま、サポートしてないのはCOBOL言語位だろ てか
何だな、画像処理っていうと、
sinとか3角関数とか、行列とか勉強しなさい
と説教する地球人が多々いるけど、そんなウルサイ
🌏人は🐴🦌なので、キニシナイ
霊感で水平回転は、
微分方程式 d(x2)/d(x1) = K・x が成立するだろから
って考察したら、このアイデアてかコンセプトに至る

多分、当コンセプトは、世界初だよな❓
∵宇宙初の発見てか発明だもんね。

あっそだ、病院に連れて行かさられちゃう前に
今日は、一旦バイバイ(^_^)/~

変換前座標(x1,y1) 変換後座標(x2,y2)とおくと、
x

365 :362 超マジで自己レビュー:2024/01/30(火) 14:01:25.58 ID:DTl0O3O4.net
❌(x2,y2) = (1-e^x1,(x2/x1)*y1)
⭕(x2,y2) = (e^x1-1,(x2/x1)*y1)
だろ、ちなみに、プログラミング的には
これで、まあヨシ、辛うじてよしたが、
右辺にx2があるのは、何かヘンだ❓
てか、とにかく、なんか勘違いしてそう
プログラミングセンスが無くても、数学バッチリ
の地球人なら、そう感じるはずだ。

◎ (x2,y2) = (z,z*y1) ただし、z=e^x1-1とする

のような気もする
とにかく、超基本設計というか、
数学的な基礎コンセプト設計が大事な感じ

だって、宇宙初の地球の投影幾何学を超えた
概念で設計してるのだから、
ま、コーティングに取り掛かるのは当面先

(x2,y2) = (z,z*y1) ただし、z=e^x1-1とする

との記述をよーーーく吟味チェックしてから
プログラミング設計しないと、イケナイ🤔

366 :360-363:2024/01/31(水) 04:30:16.64 ID:lEJeYkIt.net
❌ (x2,y2) = (z,z*y1) ただし、z=e^x1-1とする
x2 = e^x1-1 は、暫定的にならば、バッチリだ。たが
y2 = (e^x1) * y1 かな❓
そもそも、zとは、ま、自分で決めた変数名だが、
これは、zoom rate (拡大率)を意味し、より厳密な意味は、
変換後座標(x2,y2)近傍におけるzoom rate (拡大率)の意味で 
んーーーー、日本語にすると面倒だ

とにかく、数式でなら表現できる。気がしてきたーーーー
z = e^x1 として、えーと、えーと、とにかく

◎ (x2,y2) = (z-1 , z*y1) ただし、z = e^x1

のはずだ。というか、後日この数式を吟味する
当面、プログラミングは、目処は、立ってないが
割りとプログラミングは、目処は、立ってきたぁぁぁ。

367 :デフォルトの名無しさん:2024/01/31(水) 04:49:06.59 ID:lEJeYkIt.net
そういえば、拡大率は、zoom rateとかpowerとかいう言い方を
地球人はするようぢゃ∵くぐってみた

powerは指数関数的な感じがするので倍率とは違うハズだ
なのに、地球人の英語圏では、これを混同してる。
いや、まてよ🤔。 地球人の目玉は、左右の目は、
お魚ちゃんのとは、異なる。お魚ちゃんは、魚眼だから 
直線も、地球人がその像を見れば曲がってみえる。
というか、水平画角180度を超えるようなものは、
地球人は、脳内で、視覚野?で、どのように変換してるのか
と、考察すると、とにかく、
z=e^x1 倍して、瞬時に記憶してる気がします。
記憶色という用語もあるが、それはそれとして、
記憶倍率なんてものもあるのかもしれません、

powerとraiteというかレシオを混同する言語を地球人が
選択するのは、地球人の目玉が横に正面を向いてるからだ。
というのがポクが、今閃いた霊感ぢゃ

ていうか、e^何とか という指数関数的なやつだが、
excelでは、=e^A1 とタイプしては、イケナイようだ。
excelでは、=exp(A1) だった記憶もある。

プログラミングに取り掛かる前に
エクセル関数で、イロイロ、あの数式を吟味デバッグしよーと
というか、また、二度寝しよーーーーーっと
では、おやすみなさい。

368 :365の続き:2024/01/31(水) 16:33:13.42 ID:lEJeYkIt.net
さ、二度寝から目覚めて9hたって脳みそ充電完了
で、
(x2,y2) = (z-1 , z*y1) ただし、z = e^x1
でよいか (x1,y1)=(1,1)で検証してみると
(x2,y2) = (e-1,e) ≒(1.7,2.7)
となり、水平というか垂直に平べったく
なるようだ、ま、okだ

ここで(x1,y1)=(1+δ,1+δ)でいつか
検証してみよう
ちなみに、δは此処だけ話しだけど無限小
数学板の住人にはナイショ🤫して欲しいです。

369 :366 の続き:2024/01/31(水) 21:05:14.21 ID:bK0oCiPz.net
で、δは0.01で計算する。∵無限小は0.01まあいいや

(x1,y1)=(1+δ,1+δ)=(1.01,1.01) ⇒
(x2,y2)≒(1.7456,2.7456) ・・・(1)
そして、(x1,y1)=(1,1) ⇒(x2,y2)≒(1.7182,2.7182) ・・・(2)
そして、(1)(2)の微分てか差分をとると、日本語にならないが
(δx2,δy2) = (0.274,0.274) となる
そ、(δx2,δy2) は、(δ,δ)を2.74倍したものに等しいのだ✌
δが無限小なら、神秘的定数ネイピア数になるようぢゃな✌

ていうか、>>362 の霊感的微分方程式
dx/dX = kx が成り立つが正しいぽぃことを示唆してるって訳

ま、この360は、オレ何だけど
何でこの微分方程式を思いついたか
謎だ。んーーーー。ま、射影変換には記載してなきよな?

まとかくδx2/δ = δy2/δ = e
は、なんか素晴らしいてか、眠くなったから、おやすみなさい

370 :>>367:2024/01/31(水) 21:11:05.87 ID:bK0oCiPz.net
❌(δx2,δy2) = (0.274,0.274) となる
そ、(δx2,δy2) は、(δ,δ)を2.74倍したものに等しいのだ
⭕(δx2,δy2) = (0.0274,0.0274) となる
そ、(δx2,δy2) は、(δ,δ)を2.74倍したものに等しいのだ
∵δ=0.01としちゃったから

371 :367 勝手に自己レビュー:2024/02/01(木) 11:01:19.02 ID:sZfaXZ6T.net
さてと、ソロソロ、プログラミングだが
慌てる小僧は貰いが少ないという諺があるし、
もう少し、吟味すると、えーと 
ちなみに、(x1,y1)=(0,0)は変換前画像の中心だ。
で、画像がFull HDなら、
(x1,y1)=(0,0)は(x1',y1')=(960,540)だ
因みには、x1',y1'は、オレ的には、
Full HD画像座標系 って心の中では、呼ぶことしした。
なんか、カッコいい座標名で、やる気がでできました
だけど、慌てるるとバグ🐌に取り憑かれるので
ゆっくり、プログラミングてか設計しよーーーーーっと

とにかく、(x2,y2) = (z-1 , z*y1) ただし、z = e^x1
を、Full HD画像系で数式をそのうち変換だ、
では、またねーー(と自分に話しかけるワタシでした)

372 :369 兼 自作自演:2024/02/01(木) 14:43:21.38 ID:sZfaXZ6T.net
で、オレの発明のFull HD画像系だが
画面中心 (x',y') = (960,540)
左上の端 (x',y') = (000,000)
右下の端 (x',y') = (1919,1079)
とする、

一寸待てよ、1919/2=959.5 だろ
画面中心は、 (959,539)と(960,540)の
中点だし、えーと
画面中心は、 (959,539)と(960,540)
どっちにしようかな。
天才のオレは、天才故に悩むのであった。

373 :自作自演:2024/02/01(木) 14:43:59.09 ID:sZfaXZ6T.net

ピミは、天才でなく、病気です。
画面中心 (x',y') = (960,540)
左上の端 (x',y') = (000,000)
左下の端 (x',y') = (000,1079)
右上の端 (x',y') = (1919,000)
右下の端 (x',y') = (1919,1079)
でヨシとしなさーーーーーーーーーーい
てか、ピミの発明とやらの
Full HD画像系へ変換する計算式、
今すぐ発明しろぅぅぅぅう

374 :自作自演ていうか自己レビュー:2024/02/02(金) 03:07:00.87 ID:yrmcy4fa.net
>>373 12 時間前の自分に反論
ポクは、天才だから病気なのだ!
チミは、正常だから🐴🦌なのだ!
プグラミング上は不可能でも
設計的には、無限大の精度というか、
無限小の誤差も許さないのだ。∵病気
ていうか、とにかく以下とするぅぅぅ!

Full画像系
画面中心 (x',y') = (959.5,539.5)
左上の端 (x',y') = (000.5,000.5)
左下の端 (x',y') = (000.5,1079.5)
右上の端 (x',y') = (1919.5,000.5)
右下の端 (x',y') = (1919.5 ,1079.5)

変換前系 ∧ z=e^x1のやつの変換前の系
画面中心 (x1,y1) = (0.00…,0.00…)
左上の端 (x1,y1) = (-1.777…,-1.00…)
左下の端 (x',y') = (-1.777…,+1.00…)
右上の端 (x',y') = (+1.777…,-1.00…)
右下の端 (x',y') = (+1.777…,+1.00…)

他にも、変換後系
さらに、BitMap一次元配列系
ま、これは、左下青🟦は、55いうか、
ZEROから数え始めると、54か❓
ていうか、チミはBitMapのヘッダ長さ
知ってるアルか❓。ていうか、
∴プログラミング、まだ早いアルのだ
ていうか、Full HD画像系へ変換する計算式は、
すぐ出来るから、まだしないのだ。ていうか
「いつかできるから、今できる」は乃木坂46たっけ❓

375 :>>372:2024/02/02(金) 03:15:44.10 ID:yrmcy4fa.net
7分前の自分に、プチ反論
乃木坂46の曲は、それは、
❌ いつかできるから、今できる
⭕ いつかできるから今日できる
ていかか
いつかできるから後日できる
が論理的には正解だよな❓

376 :372:2024/02/02(金) 09:45:01.97 ID:yrmcy4fa.net
>>地球人さんへ、突然ですが、
単な呟き、てか、地球人にお説教だ。!

Full HD画像座標系で
左上端の画素と右上端の画素の、距離は、
1920pxと思ってる地球人は、いるかな❓
よくよく吟味すると、
Full HD画像座標系で
左上端の画素と右上端の画素の、距離は、
1919pxだ。

で、えーと、
変換計算式は、あとで考えます。
いつかできるので、今日でるかな❓
なお、説教された地球人とは、
自分を自分に説教でした😅
∵ポクは地球人デス

377 :374 補足:2024/02/02(金) 09:47:37.49 ID:yrmcy4fa.net
左上端の画素の中央の点 と
右上端の画素のそれは、 距離は、1919pxだ。
これが、より、大正解。いつかできるけど今日できるかな?

378 :372 自作自演自己レビュー:2024/02/02(金) 11:14:22.23 ID:yrmcy4fa.net
なに、1.777…❓、ま、一見いいのだけど、
超微妙に、とにかく、一寸まてよ🤔

一寸まてよ。こらぁぁぁ地球人
FULL HD画像の縦横比は、
1.777777777777777… ∵1920÷1080だから
と思いこまされてる自称知的生命体の
地球人の372よ。一寸まてよ。🤔

宇宙人より天才のオレが、その縦横比の
極超々々正確な値を教えると以下の通り
ただし、左端とは、左端の画素の中点
そして、右端とは、右端の画素の中点
とする。すると、とにかく、縦横比は、
1919÷1079=1.77849860982 ぢゃ
乃ち、1.77777777…より微かにデカい
小数点以下3桁目で誤差っちゃうぽぃ
んーーー、いや考え過ぎかかもしれん❓
そうだ、縦横比は、FullHDは、
1.778で計算することにキメーた。

379 :372 自己レビュー 兼 設計debug:2024/02/02(金) 12:35:24.17 ID:yrmcy4fa.net
Full画像系
❌画面中心 (x',y') = (959.5,539.5)でなく
⭕画面中心 (x',y') = (960,540)の方がよい

左上の端 (x',y') = (000.5,000.5)
左下の端 (x',y') = (000.5,1079.5)
右上の端 (x',y') = (1919.5,000.5)
右下の端 (x',y') = (1919.5 ,1079.5)
は、これでヨシ(๑•̀ㅂ•́)و✧

んー、危うく>>372に騙されるとこだった
ちなみに、370は昨日の自分だった

「いつか出来ることは、今日はやらない」
がシステム設計てかプログラミングの常識だぜぇ💃

380 :自己レビュー:2024/02/02(金) 14:14:41.37 ID:yrmcy4fa.net
>> 369〜377は、全部没とする🤯🤪 で
Full画像系
左上の端 (x',y') = (000,000)とし、
左下の端 (x',y') = (000,1079)とし、
右上の端 (x',y') = (1919,000)とし、
右下の端 (x',y') = (1919 ,1079)とすると
∴画面中心 (x',y') = (959.5,539.5)となる

この正規化(x1,y1)って感じの座標変換は、
x1 = (x' - 959.5)/539.5 という数式で
y1 = (y' - 539.5)/539.5 という数式とする🧖
つまり、スナワチ、然るに、
画面ほぼ中央 (x',y') = (960,540) ⇒  (x1,y1) = (0.001,0.001)

例えば、画面最も左上の画素
(x',y') = (0,0) ⇒  (x1,y1) = (-1.778,-1)
ちなみに
(x',y') = (420,0) ⇒  (x1,y1) = (-1,-1)
(x',y') = (1499,0) ⇒  (x1,y1) = (1,-1)
また、画面最も右下
(x',y') = (1919,1079) ⇒ (x1,y1) = (1.778,1)

いつか出来るから今日できたぁぁぁ✌
でもまてよ、さらに
(x1,y1)から水平回転の(x2,y2)の変換
さらに、逆変換
また、BITMAPデータ部のアドレス変換
もやらなきゃいけない。たくさん山積み
∴いつか出来るけど直ぐには出来ない😿

381 :たまには寄り道:2024/02/03(土) 06:08:11.51 ID:hOZKyCIB.net
話しはカナリズレるというか、んー
1画素を●として、3✕2画素、スナワチ、

●●●
●●● の縦横比は、3:2 スナワチ1.5
である。 と書き込んだら
ピミ達、自称知的生命体の地球人は、
「そんなのは、当たり前」と思うだろ?!

ヨクヨク、考えるて、吟味すると
●●●
●●● の縦横比は、2:1 スナワチ2
のような気もする。

いやまてよ🤔
●●●
●●● を目を細めて遠くからみれば
地球人の感覚での縦横比は、いくつか
キニなるぅ
そうだ、ポクは地球人だ。
目を細めて遠くからみてみよーーーと。
やっぱ、1.5だな

382 :369:2024/02/03(土) 18:23:55.32 ID:hOZKyCIB.net
>371は、過去の自分だけど、とにかくそろそろ
(x1,y1) →[水平回転]→(x2,y2) の変換の数式を
決める必要がある。そ、いつか出来るし、今できる。

369の提示した準天才の数式は、
(x2,y2) = (z-1 , z*y1) ただし、z = e^x1
である。しかし、これだと、とにかく
超天才のポクの脳内でイメージすると、
超広角なんだよな。
Z=e^x1 だと遠近感がヤヴァイぐらいデカ過ぎ。と思う
ま、z=1だと多分、画角ZEROの無限大倍率の
極超々々々々々々々々々々々々々々々望遠だし、
ま、Z=(e^0.5)^x すなわち、Z=1.65^x1 がヨイ感じ
と、私の中の超天才の脳🧠が提案してるけど、
まぁ、なんだな、

Z=2^x1 にきーめた。 これもカナリ広角だけど
脳内でイメージしやすい。 
まずはひとまずこれでさよならバイバイ(^_^)/~

今直ぐできることは後でやろっーーーと

383 :380:2024/02/03(土) 18:46:12.14 ID:hOZKyCIB.net
────まとめSTA────────

x1 = (x' - 959.5)/539.5 という数式で
y1 = (y' - 539.5)/539.5 という数式とする

(x2,y2) = (z-1 , z*y1) ただし、
z = e^x1 てか、z = 2^x1 (超暫定)
で、エクセルでシュミレートするより

また、
(x2,y2) →[FullHD座標系変換]→(x'',y'')
の数式を解かなきゃ
x1 = (x'' - 959.5)/539.5 の逆関数を
求めるっていう意味。

あと、
BITMAPのデータの要素の値、
ま、54位〜600万位の値を(x1,y1)に変換
さらに、それの逆関数で、(x2,y2)から
54位〜600万位の値に変換するやつ

なんで600万位かって、ま、チミたち
地球人に超簡単に説明すると、
Full HDの画素数は、200万画素
(家電量販店でFull HDは200万画素と表記)
でさ、青緑赤の三原色だか、その3倍で
600万というわけ。
ま、ピミ達地球人向のチョー概略さ🧖

by 自信過剰∧誇大妄想の自称宇宙人より

384 :381 自作自演ぢゃなくて、自己レビュー:2024/02/04(日) 08:21:47.18 ID:SAnSVVQ2.net
>>383 コラぁぁぁぁぁぁ
オマエ、積分は得意そうにみえるが
積分で落ちこぼれただろwwwwギャオ
ていうか、381は、15時間前の自分だった
ま、積分は、理解は、出来ずに、公式は暗記で
どうにか乗り切ったが、ヤッパリ、駄目だった

ま、前置きはこれくらいにして、EXCELで
ま、zの値を、オマエ381の提案した数式

z = e^x1 てか、z = 2^x1 (超暫定)

で検証したけど、
z = e^x1 が広角すぎるから、
z = 2^x1 とか 1.65^x1にしたいようだけど
んー、安易だな、

でも、まてよ。微分方程式てか積分苦手だし
正解がわからない。

てときは、
「いつか出来ないことは今やろう」
とのセオリーでさ、ドンドン変換数式
今やろうよ。と、思うこの頃ですが、
なんか、プログラミングする前に嵌ってきたーーーー

また、後で、頭冷やして、やろーーーっと。また後で

385 :381の続き:2024/02/04(日) 09:01:59.01 ID:SAnSVVQ2.net
(x2,y2) →[FullHD座標系変換]→(x'',y'') を解かなきゃ
x1 = (x'' - 959.5)/539.5 の逆関数を解かなきゃと同じ意
てわけで、これなら地球人でも中学生の数学得意な中学生なら
全員が解けるから、モチロン、ポクも、解ける。で

x''= 539.5 * x2 + 959.5 そして、
y''= 539.5 * x2 + 539.5

よし解けた。直ぐ解けた。
ま、水平回転変換はいつかできるから、
で、水平回転変換はいつもできないけど
とにかく、(x2,y2) →[FullHD座標系変換]→(x'',y'') は
すぐ、今出来たぁぁぁ。これも乃木坂46さんの曲のおかげ♥

386 :383の補足:2024/02/04(日) 09:08:22.81 ID:SAnSVVQ2.net
△  x1 = (x'' - 959.5)/539.5 の逆関数
◎  x1 = (x'' - 959.5)/539.5 の逆関数で、さらに
   x1は、x2に読み替える
だな。ま、厳密に表現すると駝長い文になるが、
地球人の使用する🇯🇵語は、長文でわかりづらい方が
何かと、ヨシ(๑•̀ㅂ•́)و✧ 

387 :361〜384は全部、没、代わりにまとめ:2024/02/04(日) 09:24:12.60 ID:SAnSVVQ2.net
────まとめSTA────────
?正規化フェーズ1
 x1 = (x' - 959.5)/539.5 で
 y1 = (y' - 539.5)/539.5 だ✌

?正規化したやつを水平回転
 (x2,y2) = (z-1 , z*y1) ただし、
 z = e^x1 (超暫定)
 というか、かなり怪しいので
 いつか出来るけど、
 いつも出来ない😅

?水平回転後の正規化をFullHD座標系変換
 x''= 539.5 * x2 + 959.5 で
 y''= 539.5 * x2 + 539.5 だ✌

今後の課題
・BITMAPのデータの要素の値、
 54位〜600万位の値を(x1,y1)に変換
・それの逆関数で、(x2,y2)から
 54位〜600万位の値に変換するやつ
・?は最難関だが肝なので いつかやる
・?〜?の変換の逆変換をやる。
 これは、変換後の画像が隙間だらけに
 なるのを解消するために、必要

んーーーー、まだまだ、ゴールは遠い
────まとめEND────────

388 :自作自演:2024/02/04(日) 13:23:01.99 ID:SAnSVVQ2.net
385よ、惜しいが、やはり、オマエは、🐴🦌だ。
?の通りプログラミングすると
お絵かきのような感じになるというのが
チョー天才の、机上デバッグだーーー
sssp://o.5ch.net/22fvy.png

389 :386をヨイショする別の自分:2024/02/04(日) 19:27:57.52 ID:SAnSVVQ2.net
385の?が🐴🦌並みの知能と気づく
386はモチロン、素晴らしいです。
そりゃ、例えば、一辺1の正方形を、45°水平回転させりゃ、
見かけ上は、垂直は、長さは、1だけど、
見かけ上は、水平は、長さは、1/√2

念の為だが、これは、無限遠方かつ、無限倍に拡大スナワチ
極超々々々々々々々々望遠での話しだが、
ま、かなり広角でも、水平の長さは、ま1を切る
いうか、384は、チョイこないだ、図形変換に3角関数は
キライだし、不要とかほざいてヤツと思う

というか、1/√2は、sin(45°)だし、水平回転に
三角関数のSINは超大事だぜ。
てかさ、ボヤキなんだけど
EXCEL関数で机上DEBUGしてるんだけど
SIN関数の引数の単位ラジアンかよ。めんどくせぇー
ていうかさ、多分だけど、オレのEXCELの三角関数の
精度、多分7桁ぐらいぽぃ気がする。
ま、実用上問題ないけど、検証時、逆関数とかで
とにかくイロイロやると、誤差が気になる
ピッタリZEROにはならず、1E-7とかへんな数字がでやがる

というか、単なるボヤでした。
というか、?の改造数式を作成しよーーーっと
今できるからいつかできるから、後でやろーーーっと

390 :385 386 387 自己レビューに参加:2024/02/05(月) 06:32:38.86 ID:TRVrcNhu.net
早朝は、宇宙から霊的電波🧖キャッチ
Aを、超々々々々吟味してみたぁぁあ
水平回転は45°⇒
  x2 = e^(sin45° * x1) - 1
  y2 = (e^x1 ) * y1
 のような気がします

ここで、定数45°に、変数θを代入💃😵🤪

水平回転はθ⇒
  x2 = e^(sinθ * x1) - 1
  y2 = (e^x1 ) * y1
 でヨシと宇宙からの電波キャッチ

ちなみにexcel関数を活用した机上DEBUG
SINの引数は、単位は、ラジアンだから
度数→ラジアン変換が必要だから、
sinθは、sin(θ×π/180)に読み替えて
えーと、ラジアンって半径1の孤の長さ
だから、2πラジアンは360度
だから、πラジアンは180度
だから、1ラジアンは180/π度
だから、θラジアンはθ×π÷180度だ。

チミたち地球人よ。5chばっかやらんで
三角関数は勉強しなさーーーーーい
ただし、プログラミング板は除く

391 :388 自己レビュー:2024/02/05(月) 06:46:22.89 ID:TRVrcNhu.net
388は超天才だけど、ヤッパ🐴🦌だろ❓
1ラジアンは180/π度だから、θラジアンはθ×π÷180度だ
って、マジ、数学的に、マジ超ヤヴァイ
1ラジアンは180/π度だから、θ度はθ×π÷180ラジアンだ
え、論理学的には、んーーー、これ藁人形論法ぽぃけど
これで、いいハズ
てか、ZERO度と360度とマイナス720度って同じ
これさ、藁人形論法は、偽というかどっちかというと
真偽不明で、跡は数学を超えた霊感スナワチ超能力が
必要だ。てかさ、45°に変数θを代入するなんて、
技、388てかオマエ誰が教えた?

えー、そっか宇宙からの電波だったか
なら、388は正常です。学校の先生に習ったとか
言い出したら、幻覚ですので病気ですよーーーー
てか、早朝は、スッキリした幻覚を、稀に見る
誰が、この幻覚を教えてヒラメキを与えるのだろう。
人間の脳🧠はナゾたらけ。


正解は、えーと

392 :389の続き:2024/02/06(火) 06:50:44.16 ID:PgS4OI0T.net
単なる独り言なんだけど…
θ度はθ×π÷180ラジアン は正解ぽいけど、そして、
θは、ま、引数というか変数って感じの変数て感じぽぃけど
πは、我々が済む宇宙の定数って感じの定数でさ、
πは、3.14159…の定数かつ無理数だ。
で、参考にネットでぐぐって参考とするプログラムを見たら
arctan(1)を4倍して計算してた。でもさ、どんなに
高性能コンパイラを持ってしてもπは無理数だしさ、
正確な値は求められないよな。
おまけに、コンパイラとかOSとかの環境がアップデート
しちゃうと、arctanの値は、誤差は、小さくなりそうだけど
arctanの値は、変化しそうぢゃーーーーん。
バグでも、今までと変化するのはイヤです。というか、
πは、プグラミングは、地球人は、どうしてるの❓
arctanのヤツを4倍してるのかな
地球人は、何でもラジアンは、好きなのかな❓
ポクは地球人だけどラジアンは、余り嫌いです。
円周率は、ダイレクトに3.14159でコーティング(プログラム)
してみようかな❓ だめですか❓

393 :385の改定1版:2024/02/06(火) 17:57:19.71 ID:7lCdlOno.net
────まとめ 改定1版 ──────
?正規化フェーズ1
 x1 = (x' - 959.5)/539.5 で
 y1 = (y' - 539.5)/539.5 だ✌

?正規化したやつを水平θ°回転
 x2 = e^(sinθ° * x1) - 1
 y2 = (e^x1 ) * y1

 霊的直感と机上により
 これは、割りと怪しくないハズ
 いつか出来きるから直ぐ直感で出来た💃

?水平回転後の正規化をFullHD座標系変換
 x''= 539.5 * x2 + 959.5 で
 y''= 539.5 * x2 + 539.5 だ✌

今後の課題
・BITMAPのデータの要素の値、
 54位〜600万位の値を(x1,y1)に変換
・それの逆関数で、(x2,y2)から
 54位〜600万位の値に変換するやつ
・?は最難関だが肝なので いつかやる
・?〜?の変換の逆変換をやる。
 これは、変換後の画像が隙間だらけに
 なるのを解消するために、必要

てか、改定箇所は僅かだが、これかなり進捗だぜぇ
とにかく、次は、BITMAPのデータの要素てか添字の
変換をやらなきゃいけないので、またバイバイ(^_^)/~

394 :391のプチ訂正:2024/02/06(火) 18:04:02.71 ID:7lCdlOno.net
❌ ?は最難関だが肝なので いつかやる
⭕ ?は最難関だが完成✌💃✌
ま、この逆変換は、数学が駄目な地球人、には
んーーーアークサインかな。
アークサイン、何だこれ、アークタンジェントは
地球人でも知ってる地球人は居られようが
アークサイン。んーーー。
Cobol以外のプログラミング言語で
アークサインをサポートする言語はあるのかな❓
てか、arcsin(-1から1の任意の値)を度数またはラジアン
にするなんて、地球の数学にあるかな。

ググってみよーーーっと

395 :392 自作自演てか自分に返信:2024/02/06(火) 18:13:46.84 ID:7lCdlOno.net
逆3角関数って地球にないかとの件、微妙に超正解
高校数学において、数3ですら、
逆3角関数は、日本は、文◎省の、御指導要領で
やらないとのこと。ま、🐴🦌の地球人に
arcsinとか教えても、意味ないし、文部省の要領は正解

てか、arcsinをcobol以外の言語は、サポートしてるか
ググってみよーーーーと。

396 :393 6分前の自分への返信:2024/02/06(火) 18:19:57.12 ID:7lCdlOno.net
VBAには、それはないから、作ればヨシ(๑•̀ㅂ•́)و✧
Arcsin(X) = Atn(X / Sqr(-X * X + 1))

397 :385の改定1.1版 準完璧設計だぜぇ:2024/02/06(火) 21:19:42.53 ID:7lCdlOno.net
@正規化フェーズ1
 x1 = (x' - 959.5)/539.5
 y1 = (y' - 539.5)/539.5

A正規化したやつを水平θ°回転
 x2 = e^(sinθ° * x1) - 1
 y2 = (e^x1 ) * y1

 直感と机上ではOK 広角過ぎかもだが
 プログラミング後までは、キニシナイ💃

B水平回転後の正規化をFullHD座標系変換
 x''= 539.5 * x2 + 959.5
 y''= 539.5 * x2 + 539.5
 注1 x''は、それを四捨五入とするぅ
 注2 y''も、〃

CBITMAP.byte配列のインデックス変換
 🔵青のインデックス値
  54+3*1920*1079+3*(x''-1920*y'')
 🟢のそれは、🔵のに1プラスとするっ
 🔴のそれは、🔵のに2プラスとするっ

今後の課題
・BMP配列の要素番号(インデックスの意)
 54〜約622万の値の(x1,y1)への変換は、
 数式より、プログラミング言語の
 For文で記述が、いい感じ
ま、🐴🦌な上司は🇯🇵語にしろいわれてもモピロン、シカトていうか無視。🐌が発生しちゃうもんね

・@〜Bの変換の逆変換
 変換後の画像が隙間だらけ解消に必要

398 :395の 今後の課題 の件:2024/02/07(水) 05:05:29.75 ID:fZbqVjPd.net
🔵青のインデックス値をiとおくとき、
i=54+3*1920*1079+3*(x''-1920*y'')となり、
左辺は1変数、右辺は2変数、だろ。

モチロン、数学的に鑑みて、逆関数は存在しません。😡



なんちゃって💃

399 :396 自作自演(これマジ自作自演w):2024/02/07(水) 05:11:30.26 ID:fZbqVjPd.net
>>398 数学的に逆関数は存在しない とのその証明こそ
トンデモ論なんぢゃー🧖

少なくとも、逆関数は、霊感的に、ポク🧖は三つも思い付く
が、そもそも関数の定義に反するが、えーーーと
後で、直ぐ記載はする。
後で出来ることでも、今できる。

400 :397:2024/02/07(水) 05:23:14.84 ID:fZbqVjPd.net
BMP配列の要素番号(インデックスの意)
54〜約622万の値の(x1,y1)への変換は、

案T
x'= 1919
y'= 0
for i= 約622万 to 54 step -3
 @〜Cの処理を行ない
   青のインデックス値jを計算
 変換後BMP(j) = 変換前BMP(i)
 変換後BMP(j+1) = 変換前BMP(i+1)
 変換後BMP(j+2) = 変換前BMP(i+2)
 x' は一つ減らす
 x'が負数ならばx'へ 1919を代入し
 さらに、y'は一つ増やす
 万一、y'が1080以上なら
 internal errorを表示し処理中断
Next

案U
for x' for y' 〜途中略〜Next Next って感じ

案V
for y' for x' 〜途中略〜Next Next って感じ

案W
for i for y' 〜途中略〜Next Next って感じ

オレは4つも思いついたぜぇーーー✌

401 :395 396 397 398 の自分の感想:2024/02/07(水) 05:39:36.23 ID:fZbqVjPd.net
という訳で、今後の課題は、

・@〜Bの変換の逆変換
 変換後の画像が隙間だらけ解消に必要
だけだし、この課題無視しても
プログラミング(コーティング)しても
変換後の画像の拡大率1を超えたのが
隙間できる位だし、

早くプログラミング設計しようよーーー

でも待てよ。今後の課題は、
・@〜Bの変換の逆変換 だけだし、
それ解決してから
プログラミング設計しようかな。

乃木坂46さんゴメンなさい。🙏
後で出来ることは、今はやらない
んー、どうしようかな。悩む悩む悩む

以上、単なる自分に対する別の自分の感想文でした

402 :デフォルトの名無しさん:2024/02/07(水) 06:21:26.15 ID:fZbqVjPd.net
というか、今後の課題の件

・@〜Bの変換の逆変換だが
Bの逆変換はほぼ@ かつ、
@の逆変換はほぼB だ
この2つは、直ぐにできるから後回し💃

残りのAの、逆変換が難問だな🤔
Aは次の2つの数式だが、
 x2 = e^(sinθ° * x1) - 1 ……Aの壱
 y2 = (e^x1 ) * y1 ……Aの弐

今は、Aの壱の逆関数を求める
x2+1 = e^(sinθ° * x1) ∴
sinθ° * x1 = log(x2+1) ∵底はeネイピア
x1 = log(x2+1) / sinθ°

やったーーー出来た 多分✌ 
てか、sinの逆数はarcsinぢゃありません。
そもそも当逆変換は、θを求めるのでなく
当逆変換は、x2からx1を求めるんですよー
arcsinなんか不要です。
それにしても、arcsinが必要とホザイた
昔の自分392 393 394は、🐴🦌だな

403 :400.の、感想文(準自作自演)兼 寄り道:2024/02/07(水) 06:32:17.49 ID:fZbqVjPd.net
x2+1 = e^(sinθ° * x1) ∴
sinθ° * x1 = log(x2+1) ∵底はeネイピア
との部分だが、地球の高校数学の教科書でさ、
奇妙な記述が、あってさ、ま、なんてか
「x2+1は、真数だから成立」という、まさしく
真偽は不明な文が記載されてる記憶がある。
丸で神からの天からの声なのだろうか。ナゾの文🤔
おーーーと、今、天の神、いや宇宙人の電波キャッチ

真数とは、正の実数だと、宇宙人が今教えてくれた。
てか、なんかわかんなくなってきたーーーー

疲れたから、二度寝しよーーーと。退散ーーーーー

404 :401の続き:2024/02/07(水) 06:48:53.70 ID:fZbqVjPd.net
ひらめいた。霊感だけど、怪しいけど、多分
消失点ぢゃないかな。消失点の元座標は、
水平回転では、x=±∞ (回転が90°未満なら+∞)
さらに、真数が負数なんてないけどあり得るとしたら
元座標は虚数かも知れん。てかブラックホールだよな
てか、真数が負数ていうかさ、変な🇯🇵語だな、てか
「x2+1は、真数でない時スナワチ、ゼロ以下」⇒
透明色として、んーーー黒色を設定

これでいいんぢゃなーーーーい❓❓❓ 多分絶対🤔🤪

405 :400の補足だがまだ未完成:2024/02/07(水) 14:06:56.32 ID:fZbqVjPd.net
Aの壱の逆関数を求めると
x1 = log(x2+1) / sinθ° ∵底はeネイピア

Aの弐の逆関数を求めると
y2 = (e^(log(x2+1) / sinθ°) ) * y1 ∴
y1 = y2/(e^(log(x2+1) / sinθ°) )

これをさらに簡潔にできそうだけど
高校の数学の対数の計算忘れたーー

ていうか、ピミ達地球人よ。画像変換やるなら、
対数も、モチロン、しっかり勉強しなさーーーーーーーーーーい

406 :403を検証してみた:2024/02/07(水) 17:09:50.67 ID:fZbqVjPd.net
y =e^(sin(θ)x)-1 の逆関数を
ネットの数学計算サイトでやってみたら、
y =csc(θ)log(x+1) となった。
cscがsinの逆数か調べて、そうなら、
?の壱の逆関数は正解ぽぃ

407 :385 395 再改定:2024/02/07(水) 22:20:03.39 ID:fZbqVjPd.net
訂正前
 x''= 539.5 * x2 + 959.5
 y''= 539.5 * x2 + 539.5 ❌

訂正後
 x''= 539.5 * x2 + 959.5
 y''= 539.5 * y2 + 539.5 ⭕

設計レベルでバグの嵐が吹き捲くって
デバッグ大好きな宇宙人には、やめれません。
地球人は、他人のをデバッグするのは好きそうだけど
自分のをデバッグするのは、ダメな奴が多いイメージwww

てか、Aはバグは沢山あろうけど、
Bでのバグは、疲労だな、マイペースを維持だ

408 :395の再改訂2.0版:2024/02/07(水) 22:37:45.71 ID:fZbqVjPd.net
────まとめ 第2.0段 ──────
@正規化フェーズ1
 x1 = (x' - 959.5)/539.5
 y1 = (y' - 539.5)/539.5

A正規化したやつを水平θ°回転
 x2 = e^(sinθ° * x1) - 1
 y2 = (e^x1 ) * y1
 一応机上🐌取り済だし、
 プログラミング後まで、キニシナイ💃

B水平回転後の正規化をFullHD座標系変換
 x''= 539.5 * x2 + 959.5
 y''= 539.5 * y2 + 539.5
 注1 x''は、それを四捨五入とするぅ
 注2 y''も、〃 ∵最近傍でいいや😅

CBITMAP.byte配列のインデックス変換
 🔵青のインデックス値
  54+3*1920*1079+3*(x''-1920*y'')
 🟢のそれは、🔵のに1プラスとするっ
 🔴のそれは、🔵のに2プラスとするっ

今後の課題
・BMP配列の要素番号(インデックスの意)
 54〜約622万の値の(x1,y1)への変換は、
 ま、>>400 の案T かな
 設計レベルでもFor構文で記述は、我ながらGood job✌

・@〜Bの変換の逆変換
 変換後の画像が隙間だらけ解消に必要
────END────────

409 :400のAの弐の逆関数検証結果:2024/02/07(水) 23:45:11.18 ID:fZbqVjPd.net
>>402 はアリエナイほど天才(自己スレなので自画自賛😅)
で、それでOKぽぃ

Aの弐の逆関数を求めると
y1 = y2/(e^(log(x2+1) / sinθ°) )
との件
これでよし。それほど簡潔にならない
ていうか、簡易机上チェックでは、
Aの弐の逆関数は、貴殿のとおり
y1 = y2/(e^(log(x2+1) / sinθ°) )でよし。

でね、真数条件とかゼロ割チェックは
必須。特に真数条件チェックは超必要

消失点及び消失点より遠方(←地球語で表現不可)

あと、
Full HDの画面からはみでたCHECK要

ほかには、ファイル扱うから
いつもどりの入力ファイル存在CHECK

などなど、エトセトラ
手抜きするとオペミスで
ゼロバイトファイルが沢山できちゃうとヤダな

410 :407の続き(悲しいお知らせ):2024/02/08(木) 00:09:56.00 ID:StuDQK7j.net
真数条件の偽の論理式は、x2+1≦0
で、この不等式を解くと、何やかんやで
x''≦420 となる。
これは、FULL HD画像 の水平位置が0〜420pixel
なら、垂直位置がなんでも(0〜1079)でも、
真数条件は、満たさない。

んーーーー。例えば、水平回転角度ゼロでも
水平回転角度ゼロなら、単なる変換ナシ画像copy
なのに、とにかく、設計bugを設計段階で発見した。
けど、何処がだめかは、謎。

プログラミングは当面先で、
設計自体もかなり最初〜やりなおしーーー
諦めちゃおーーーーと。

411 :408の続き てかダメ押し😿:2024/02/08(木) 00:42:39.80 ID:StuDQK7j.net
ていうか、そもそもA式
 x2 = e^(sinθ° * x1) - 1 ……Aの壱
が、だめ
x1が極小さくて(そ、−∞としたとき💃)、
θに関わらず、
x2 = e^(−∞) - 1 となり、
x2 = - 1 となる。
これは、水平座標420に相当する

消失点が、θに関わらず、
消失点は、(420,539.5) 端数丸めるので
消失点は、(420,540) と成る。
θに関わらず、消失点は、(420,540) と成る。
奇妙な数式、それはA。一番肝(肝心)が腐ってた

412 :400からやり直すとするモノ:2024/02/08(木) 06:48:21.64 ID:StuDQK7j.net
>>402
Aは次の2つの数式だが、
 x2 = e^(sinθ° * x1) - 1 ……Aの壱
 y2 = (e^x1 ) * y1 ……Aの弐

超致命的な問題あるとは、結構素晴らしい(自画自賛∵自分に返信)
x2 = e^(sinθ° * x1) - Delp ……Aの壱
がいいかな。Delpとは、今ポクが閃いた、
θが決まれば決まる定数というか、
θにより変化する定数というから
θにより変化する変数だ。そしてね、発音はデルピィだな、www
これは、消失点の水平位置(正規化)を意味し、
θ=90°では、画面中央となるのでデルピィはゼロ
θ=45°では、画面左端でいいやでデルピィは-1.778
θ=0°では、デルピィは、モピロン、−∞💃✌🤪
って感じでいいや ま、適当でいいんだけど、
ちゃんとぢゃなきゃダメな訳で、地球人の言語では
この言葉存在しない。あえていえば、適当かつ緻密

てか、デルピィDelpの関数を適当に考えるので
また、一旦バイバイ (^_^)/~

413 :410に、自己レビュー:2024/02/08(木) 06:56:04.38 ID:StuDQK7j.net
410は、数学が腐ってるのは自明だが
地球人の言語、英語力も致命的にバグってるな

なにがデルピィDelpだ。変な変数名はやめろーーー
ていうか、消失点はデルピィぢゃありません
消失点は、英語は、vanishing pointです。
Vpヴィピィィィィィィィィ でイイぢゃない?
ていうか、ウーヴァィィィィの広告の
決めフレーズぽくなっちゃった🤪

414 :410の続き:2024/02/08(木) 08:12:22.56 ID:StuDQK7j.net
もう1人の自分411が消失点はデルピィDelpはダメとか
言ってるけど、デルピィというポクの発明した英語は
かわいい💞ですので、消失点はデルピィとしまーーす。

で、デルピィの仕様ですが、引数は単位はラジアンは可愛くないので、
デルピィの引数θの単位は度°デグリーdrgreeかな

で、ずばり、以下の数式とするぅっ
Delp = -0.6*((90/θ°)^2-1) だ✌
数学的根拠はチョー怪しいけど、
逆関数は、地球人でも中学生なら、導ける。
θ=90° ⇒ 0 ∴消失点が中央∴バッチリです。
θ=0° ⇒ −∞ ∴バッチリです。
θ=45°⇒ -1.8 ∴かなりイイ感じ と憶測する。
θ=30°⇒ -4.8 ∴かなりイイ感じ と憶測する

これが消失点デルピィのプログラミング仕様だ💃✌

415 :412の修正:2024/02/08(木) 08:19:06.39 ID:StuDQK7j.net
その逆関数、地球人でもできる件だが、
当プログラムで最終的に必要とするのは、
x2 = e^(sinθ° * x1) - Delp(θ°) ……Aの壱
の逆関数 x1 = 関数(x1,θ) だ
だから、412の数学の文章は、腐ってるし、ダメだな
てか、412って6分前の自分だった😅

416 :いや、レビュー自体がバグだらけ:2024/02/08(木) 08:21:32.37 ID:StuDQK7j.net
>>415
❌逆関数 x1 = 関数(x1,θ) だ
⭕逆関数 x1 = 関数(x2,θ) だ
今日は、一旦、撤退 (^_^)/~

417 :412のExcelでの机上結果はNG:2024/02/08(木) 08:47:27.04 ID:StuDQK7j.net
>>414 あのね、プログラミングする前に
EXCEL関数をイロイロやって机上やったんだけど
画面中央(960,540)が画面からはみ出る結果と、なった 
あきらかに、
A x2 = e^(sinθ° * x1) - Delp はbugってる
∴Aをやり直しーーーー

by 自分に言い聞かせ

418 :409は安易な発想:2024/02/08(木) 08:50:26.40 ID:StuDQK7j.net
なんでバグってるかって、
>>411の発想は、かなり安易だからだな
注 自作自演なのでバグってるは正しいぽぃ

419 :最終版(撤退のお知らせ😿):2024/02/08(木) 09:46:39.21 ID:StuDQK7j.net
超ダメ押したけど、超嵌ってるぢゃーーんゲラゲラ
静止画x1.pngを
水平回転した静止画x2.pngやりたいのか
でexcel vbaでプログラミングしたいの❓
オマエはヤッパ🐴🦌だぁゲラゲラwww

てかさ、
excelで 
1) 挿入→画像→(直感)で
   静止画x1.png をシートにはる
2) Excelシート内の静止画x1.png
   を右クリック
3) 図の書式 をクリック
4) 標準スタイルは、透視投影∧左
   を選択
5) X方向に適当に、30°位として
 そして、透視投影も適当に45°とする

6)X方向に適当に、10°〜80°にイロイロ
 おやりなさない。
 画像がグルグルと立体的に水平回転だ

そのグルグルしたのをスクショして
パソコンに保存するとかすればOk

という訳で、プログラミング開発中止
何かとお騒がせしました。
さようなら(@^^)/~~~

420 :406さんありがとう(注 超自作自演):2024/02/09(金) 06:50:07.25 ID:kWKjfbJT.net
417の🐴🦌がゲラゲラ笑って406を🐴🦌してるが406のCは、すごい いい いい数式ぢや
🔴🟢🔵といった色付EMOJIでかわいいです💓
ていうか、Full HD静止画を1px左にずらす
プログラムを発明した 406のCのおかげですぅ💃

BITMAP.byte配列のインデックス変換
 🔵のインデックス値は、54+3*1920*1079+3*(x-1920*y)

Full HD左に1pxずらす プログラム設計

配列BBB1は、変換元BMPは、ゲットぢゃ
for x2=0 to 1919
for y2=0 to 1079
i2=54+3*1920*1079+3*(x2-1920*y2)

  x1=x2+1 : y1=x2 '左に1px移動
if x1≧1080 THEN
x1=1079
end if
i1=54+3*1920*1079+3*(x1-1920*y1)
  
  BBB2(i2) = BBB1(i1) '🔵
  BBB2(i2+1) = BBB1(i1+1) '🟢
  BBB2(i2+2) = BBB1(i1+2) '🔴
next
next

配列BBB2は、変換先BMPへ、プットぢゃ

さてと、まだプログラムしてないから
早速プログラムして、バグってるだろうけど、
デバッグ大好きだから、プログラミングするのでバイバイ(^_^)/~

421 :0418 (注 超自作自演):2024/02/09(金) 12:22:53.10 ID:kWKjfbJT.net
>>0418 よ、オマエは417を🐴🦌にして、あたかも
天才のフリをしてるが、オマエは🐴🦌な417より🐴🦌だ

ていうか、ちゃんと机上デバッグしてますか❓
Full HD(1920x1080p)てことは、水平は1920
ゼロから数えれば1919PIXELですよ。
水平は1080とか1079ぢゃありませんよ。

てな訳で、プログラ厶の読解力のない
プログラマでも、オマエのコードの

if x1≧1080 THEN
 x1=1079
end if
は、ヘンってわかる訳ーーー。
てか、
if x1≧1920 THEN
 x1=1919
end if
だろって、ロジックを追わなくてもポクは天才だから分かります。

by 自作自演でバグを0418のせいにしゃえーーー

422 :ポクは419なのに419にケチつけちゃうポク:2024/02/09(金) 13:11:09.43 ID:kWKjfbJT.net
ま、左シフトならそれで良いので、それで良いが
右シフトにも対応したくなるだろしさ、
if x1<0 THEN
 x1=0
end if
も、今の内に追加しておいたほうが良い
∵ 直ぐ、右シフトに対応して欲しいという要件が
でるに決まってるぢゃーーーん。

そこまで、ちゃんと419よ。アドバイスしなさーーーーーーーーーーい

423 :デフォルトの名無しさん:2024/02/10(土) 04:55:56.18 ID:i8imt60A.net
ナニコノスレ('A`)

424 :最終撤退の417なのに続き:2024/02/11(日) 06:42:07.82 ID:4FjHKtaV.net
>>419さん、お元気でなりよりです。
ちなみに417は、3日過去の、ポクだ
それ、excelの図の【3-D回転】ってやつですね
417の3)と4)の間に【3-D回転】抜けてますよ
ていうか、一度、その静止画、それやると
その図を、選択するだけ、沢山結構の操作が少なくなる。

ま、それはそうとして、多分だけど
1) x1.bmpをx2.xlsxでビットマップで図形にする
2) x2.xlsxは閉じる前に、その図形をコピーし、
 ペイントで、ペイントに、ペーストし
 x22.pngで保存する
3) x2.xlsxを閉じる。モチロンx2.xlsxは保存して閉じる
4) x2.xlsxを開いて、すでにペースト済みの図を
 2)同様にコピペで、ペイントで、今度はx42.pngで保存

さて、x22.pngとx42.png ぱっと見はそっくりです。
当たり前まえですよね!!! でも

続きは、後日かな

ていうか、自称知的生命体の地球人へ、
ディザ誤差拡散って知ってるよね
ていうかさ、x1.bmpはイラスト系なので
画質劣化させない為にbmpもしくはpngで
保存したいんだけど、
タイプめんどくせぇー、ぢゃーーー後日
ここで会いましょう

by と未来の自分に問いかけるワタシ ∵超自作自演

425 :自作自演・質問:2024/02/11(日) 08:01:43.79 ID:4FjHKtaV.net
てかさ、何でx2*.png と x4*.pngが、
違うって、チミ>>424 はなんで、解ったの❓
だって、何でx2*.png と x4*.pngは、
見た目、そっくりぢゃーーーーん。
見た目、そっくり∴気にしなければよし💃

426 :423への即答:2024/02/11(日) 08:04:17.72 ID:4FjHKtaV.net
>>425へ、即答すると    ∵自作自演
それは、イラスト系統の画像でさ、
x1.bmp はファイルは、大きさは、約24M
x2*.png はファイルは、大きさは、約300K
x4*.png はファイルは、大きさは、約4M

x2*.png はファイルの大きさと、
x4*.png はファイルの大きさは、桁違いに違う
見た目、そっくりも、気にしなくても、
キニナリマーーーースッッ。👿

427 :424の続き:2024/02/11(日) 08:37:09.52 ID:4FjHKtaV.net
423が🐴🦌なのは、モチロンだが、
オレも🐴🦌だった。
>>419 に釣られて、3-D水平回転をE●CELで
イラスト(4K画像)でやって、それをペイントを活用して
とにかく、PNGで保存したら、9Mというファイルサイズになっちゃった
ま、それでもBMPより遥かにまし∵それは24M
でも、元々は、200KのPNG画像ですよ。
9M÷200K って、プログラミング板の読者の皆んな
モチロン計算できるよね。
❌ 0.045倍
⭕ 45倍 もしかすとその1.024倍の46.08倍です。

417よ、変なアドバイスは、やめて、
水平回転のプログラミングを作成をおやりなさい
ていうか、あれ、多分、ティザ拡散ノイズのせいぽぃから
ティザ拡散ノイズを、除去するプログラミングを作成しなさい。
前者は、3-D系だから、△関数の知識が必要アルぽぃが
後者は、2-D系たから、🐴🦌な地球人でも、できる。
すぐ今できる。できるかな?、ていうか、
壁の色が1つのイラストにティザ拡散ノイズのせると
凸凹したリアル感でて、実写ポクなるーーー
ティザ拡散ノイズ を乗せるプログラミングしなさーーーーーーーーーーい

一寸まてよ、エクセルで保存すれば、勝手に
ティザ拡散ノイズが乗るのかな

ていうか、エクセルにBMPのファイルを貼ると
もしかして、BMPよりファイルサイズが小さくなるのかな

なんか、無限に疑問が、無限に湧いてきて
収拾つかないから、また撤退だーーーー(^.^)/~~~

428 :425の件:2024/02/11(日) 08:53:10.49 ID:4FjHKtaV.net
🟥🟩
🟦🔶 にほぼそっくりサイトに、よれば

この問題は、PowerPoint、Excel、および Word が保存時に画像の基本的な圧縮を実行するためです。

だって、圧縮させない方策もあるみたい。
🟥🟩
🟦🟨 って地球人は、言語はEmojiなのかな❓

Emojiである
🟥🟩
🟦🟨は、ニホンゴに翻訳すると、
【ミクロに柔らか】で良いですか❓ 

🟥🟩
🟦🟨の広報さん、みてたら、無限日以内に教えて下さい。

429 :425 ∴自作自演てか自分に書込みChkしてみた:2024/02/11(日) 09:54:15.09 ID:4FjHKtaV.net
>>427 正確なニホンゴを、お使いなさい。
❌ ティザ拡散
⭕ ディザ拡散 ですよ。テとデは似てるけど違います。
ディザ拡散させた画像とそうでない画像も、ほぼ同じだけで違くアル
と言うか、完璧なグラデーションの肌色は、Ad●lt Vide●の
♀の俳優さんのお化粧ぽくて、キモいけど、
なんか、ディザ拡散させると、自然な感じになると思う。
はやく、417よ、ディザ拡散させるプログラムを製造しなさーーーーーーーーーーい
いつか出来ることは、今できる。ソースは、乃木坂46の曲名だ
ちなみに、Bugっていいぢゃーん。てか言う曲も地球🌏には存在するし
とにかく、ディザ拡散のやつつくってよ。

単にノイズ乗せるだけだよな。
のっぺり肌色を、微かに凸凹肌色にするアルゴリズムはさ❓

430 :417:2024/02/11(日) 10:04:45.91 ID:4FjHKtaV.net
>>429 よ、417のオレは3日前の俺だ。
ディザかディサかテザか知らんが、プログラムを作ってる暇はない、
自分にはまって、ディザ拡散でノイズ塗れのpngファイルを
手作業で、今修正中だ。幸いにも、
すぐ気づいたので、ノイズ塗れのpngファイルは、1ファイル
だけど、手作業で今日はそれを治すので、ディザ除去は、
今は出来ないから、当面作らん。オマエが乃木坂46の
👩のコなら、今すぐやるが、オマエは、過去の自分
やらねーよ。てか、今、手作業でノイズ除去中
ま、ノイズ除去プログラムつくるのも半日かかるし、
とにかく、ハマったーーー。自分嵌ったーーーー

431 :427は正論 自我自賛いや諸般の事情なのだ:2024/02/11(日) 12:36:13.73 ID:4FjHKtaV.net
突然ですが超々緊急 ツールでディザ除去とするモノ

【超緊急要件定義】
(r,g,b)=(205,205,205) 少し明るい灰色
のベタ塗りがディザのせいで
ヤヴァイ故に、
(r,g,b)=(205,205,205) にもどす

【超緊急プログラム設計】
🔴は205だ。🟢は205だ。🔵は205だ。
配列BBB1は、変換元BMPは、ゲットぢゃ
for x2=0 to 3839
・for y2=0 to 2159
・・i2=54+3*3840*2159+3*(x2-3840*y2)
・・i1 = i2
・・if ・BBB1(i1) =🔵±8 かつ
・・・・BBB1(i+1)=🟢±8 かつ
・・・・BBB1(i+2)=🔴±8 then
・・・・・BBB2(i2) = 🔵
・・・・・BBB2(i2+1) = 🟢
・・・・・BBB2(i2+2) = 🔴
・・else
・・・・・BBB2(i2) = BBB1(i1)
・・・・・BBB2(i2+1) = BBB1(i1+1)
・・・・・BBB2(i2+2) = BBB1(i1+2)
・・end if
・Next
Next
配列BBB2は、変換先BMPへ、プット

デバッグは実行するから机上デバッグなし
ていうか、いつか出来るけど今やる

432 :429:2024/02/11(日) 16:16:40.04 ID:4FjHKtaV.net
要件定義、変更
🔴は191 🟢は187 🔵は198
±8 は±16でやる
てか、いろいろ変更点はあるが、
プログラム実行しながら修正したから
無計画なのですぐバッチリだった
乃木坂46の
「いつか出来るから速攻できた」ぽぃタイトルのお陰だ
で、細かいとこでツールより手作業の方が
やりやすい部分は手作業やり、バッチリ

ていうか、
Excelの3-Dの水平回転(xで回転)
すごいな。回転により光が物体に
あたるのもちゃんとやってる。
ま、今回の作業で、画像が
のっぺりしちゃったが、
「バグっていいじゃーーん」で許せるレベルだし、バッチリ。てかつかれたーーー
とにかく、ディザ除去成功により
9Mのファイルサイズが
200K切るまで超減少
PNGは、ディザに弱い形式のようだ。

433 :デフォルトの名無しさん:2024/02/11(日) 16:20:36.23 ID:4FjHKtaV.net
あと、そう、ディザが入ると、特定の色を変更したい
という時、ちょっと、なんだな。ディザきらい。
名前は、ディザは、かっこいいから許せるけど、
で、ディザって何だ❓。画像処理のディザはノイズぽぃやつだが
ジャギーとは違くあるし、言葉で表現できん。どうでも良いが、

434 :392と392に釣られた者達への感想文:2024/02/12(月) 06:37:14.51 ID:1xSbASVX.net
ま、2-D系画像処理と3-D系のそれはの難易度は、段違いだ
とはいえ、画像処理プログラムにおいて
逆関数、逆関数、逆、逆、逆関数を計算
しておくは設計上、モチロン超重要ぢゃ
てか、sin(θ)を含む関数F(x)を逆関数G(x)とおくとき、
ポクは、かつて、arcsin(θ)が出てくるなんて思ィコマされてました。

ピミ達地球人も、そう思うだろ❓

てかさ、地球人の教育機関よ、
y=x*sin(θ) の逆関数は、
y=x/sin(θ) が地球人的に正解と思うが
ポクは、
x=y/sin(θ) もしくは、θ=arcsin(y/x) だ

そ、🌏の学校教育の数学は、ワナがいっぱい

by 理系なのに数学で落ちこぼれた地球人の、被害妄想でした

435 :432なのに432に反論する432:2024/02/12(月) 06:47:19.83 ID:1xSbASVX.net
>>434 オマエ、3Dの水平回転(x-回転)のプログラムに
失敗した奴だな

地球🌏の数学の、教育機関を上手く🐴🦌にしまっくてるが
あのね、y=x*sin(θ)の逆関数はさ、
sin(θ)は、θが決まれば、決まる、定数ですよーーー
sin(θ)は、定数ですよーーー 定数ですよーーー

てか、宇宙人のフリしてる432よ、オマエの星では、
y=2*x の逆関数は、2=y/x とかも正解なのかな❓❓
地球に産まれて来ちゃったら病院に、いきなさーーーい

ちなみに、ポクは、病院で産まれたてようだ。記憶はないが知ってる

436 :BMPtoPNGに準失敗した。準:2024/02/13(火) 03:34:44.27 ID:A8w0YSx0.net
単なるボヤキ

一応優秀な生命体の地球人が作った
サイトに公開のソースコードを
ポクが改良したやつだが😿😿😿

注意 兼 結果:
 程々には、上手くは、出力は、されたが
 完璧には、上手くは、出力は、されない
理由:
 幅高さのサイズが微かに変化し、
 画質はややピントが微かにぼやけるし
 PNGファイル容量は、ペイントで
 やるより、2、3倍増加。準失敗作

準失敗のソースコードは、今すぐ書き込むよ。

437 :434の続き:2024/02/13(火) 03:36:46.74 ID:A8w0YSx0.net
言語は、EXCEL VBA
''' 画像変換 BmpToPng (準失敗作)
Dim F1 As String ''参照先パス
Dim F2  As String ''出力先パス
Dim AC  As Worksheet
Dim SP As Shape
Dim CH

F1 = (入力元BMPファイルのフルパス)
F2= (出力先PNGファイルのフルパス)

Set AC = ActiveSheet
Set SP=AC.Shapes.AddPicture(F1, 0, -1, 1, 1, -1, -1) ''' BMPを読込み

Set CH = AC.ChartObjects.Add(0, 0, SP.Width, SP.Height)

SP.CopyPicture Format:=xlBitmap
CH.Chart.Parent.Select
CH.Chart.Paste

CH.Chart.Export F2 '''PNGで書込み

CH.Delete
SP.Delete

438 :モロ自作自演だけど、:2024/02/13(火) 03:55:46.64 ID:A8w0YSx0.net
>>437 チミは、完全に、プログラミングジャンキーだ
とはいえ、プログラムを改造しても、失敗するなんて、
ヤッパ、超お🐴🦌である。というか、
🟥🟩
🟦🟨 ってサイトに、これで何でダメなのかという
質問があって、
🟥🟩
🟦🟨 の地球人の、言い訳ていう訳ぢゃない
丁寧かつ、うまーい言い訳だと、

EXCELは表計算じゃありませーーーん。との趣旨だった
てかさ、VBAでBMP2PNGやるのにオートシェイプとか
何、チャートオブジェクトでやってるのか
そりゃ
🟥🟩
🟦🟨 さんも、キレて「Excelを画素処理につかうな」
って言うに決まってるぢゃーーーん。
でも、丁寧に🙅って感じの文面にしてるのはスゴイ
マイクロソフトは会社は日本では、ないのに🇯🇵語スゴイ

439 :436訂正版:2024/02/13(火) 03:59:53.14 ID:A8w0YSx0.net
😅 ヤヴァイ。深夜で寝ぼけてる
436の訂正
❌ EXCELは表計算じゃありませーーーん
⭕ EXCELは表計算だ。画像処理するオブジェクトぢゃありませんっうの。

440 :437に返信する437:2024/02/13(火) 04:03:15.93 ID:A8w0YSx0.net
でもさ、EXCELって、図は、3-D 回転させられるしさ、
画像処理するオブジェクトだよな💃
てか、地球人は、EXCELは、何使うの? お絵かき?だろ🤡

441 :435なのに435にケチつけちゃうポク:2024/02/14(水) 09:34:36.19 ID:/8PB8v4g.net
CH.Chart.Export F2 '''PNGで書込み
て、>>437 は記述してっけどさ👿
それは、F2の内容はファイル名の拡張子がpngのときは、
PNGファイルで書き込むぽぃけど、
それは、F2の内容はファイル名の拡張子がpng以外のときは
例えば、F2の内容はファイル名の拡張子がbmpのときは
PNGぢゃなくて、BMP型式で書き込むよな❓

だったら、コメント'''PNGで書込み
は、絶対ってわけぢゃないぢゃーーーん。 

by 自分を相手にぼやいてしまった。

442 :デフォルトの名無しさん:2024/02/15(木) 05:27:24.10 ID:j9bVfcWt.net
3-D 水平回転(x回転) に再チャレンジだ
前回は、玉砕しだが、最初から設計し直しら再チャレンジ✌
まずは、今は、お絵かきでイメージだ
🟥赤い線は、変換前、🔵青い線は、変換後のだ
回転θ°は45°位のでイメージだ。以下の通りだ
sssp://o.5ch.net/22hzp.png

443 :440をヨイショする自分:2024/02/15(木) 08:59:37.64 ID:j9bVfcWt.net
>>442 素晴らしいイメージ設計書ですね✌
クルクル🪐水平回転してるのが割りやすくてバッチリです。
話しは変わるけど、土星の輪っか🪐もくるくる自転いや
土星を軸に公転してる。ような気がします。
デマかどうか無限日以内なら必ず、ホントが調べて見ます

というか、ポクのパソコンに附属(オマケ)デついてた動画編集ソフトの 
P⭕wer Direct⭕r のトラジなんとかで、
【スピン水平】っていうトラジ‥が エクセルの3DのX回転にそっくりな効果だ。

水平回転っていう🇯🇵語は、もう古い。【スピン水平】だな。
ていうか、ドンドン、水平スピンのプログラム作ってよーーー

あっそ、Excelは、画像処理ぢゃなくて表計算ソフトだけど
Power dir‥は動画編集ソフトだから、水平スピンでやれば 
別に、そんなプログラム不要ぽぃけど、でもさ、
自分で作ったソフトは使いやすさがバッチリだしさ、
今直ぐぢゃなくてもいいので、スピンの製造しなさーーーーーーーーーーい

444 :440にケチつける自分:2024/02/15(木) 09:16:28.70 ID:j9bVfcWt.net
>>442 イメージ図とか変なお絵かき、イメージ図はバグってます。
おそらく、y1=0では、不動と、記載されてるが
もちろん、中央近傍のy1≒0においては、不動だけど、 
大きさは、不動かは怪しい。

y1≒0近傍において
・・縦方向の大きさの、何ていうか差分?yは不動だけど、
・・横方向の大きさの、何ていうか差分?xはペチャンコだろ

数学的な霊感だと、1/√2 かな。そんな感じ
てか、θ°=45°の水平スピンだし
sin(45°)=1/√2 だし、ちゃんとイメージ設計を
△関数sinで記述しなさい。水平方向ペッチャンコ設計だ

445 :440 自作自演:2024/02/15(木) 10:57:55.35 ID:j9bVfcWt.net
プログラム板の皆んな。何時も適当てか適切なアドバイス超ありがとう
という訳で、>>442のイメージ図、書き直してみたぁぁぁ
sssp://o.5ch.net/22i16.png

446 :443 自己レビュー:2024/02/15(木) 11:00:04.17 ID:j9bVfcWt.net
そのお絵かきの🟢緑の→の方向が、半分だけ逆ぢゃーーーん

447 :>>443なのに443を急かしてみちゃう:2024/02/15(木) 14:03:55.75 ID:j9bVfcWt.net
でさ、相変わらず443は変なお絵かきしてるけど
変換前は赤🔴色で、変換後は青🔵色ってわけか
ま、回転軸🔴x1=0 かつ回転軸🔵x2=0は素晴らしいけど、
そ、右上端🔴y1=-1だろが、変換後の右上上端🔵y2はいくつになるんだ❓
ま、1.2倍ズームアップされそうだから、んーーー
🔵y2=-1.2 だろ❓❓❓❓❓❓❓

448 :445の補足:2024/02/15(木) 14:09:22.20 ID:j9bVfcWt.net
ちなみに、ポクは、座標系は、画面中央が0
上側は、yはマイナス、かつ、上端は、yはマイナス1
左側は、xはマイナス、かつ、右端は、xはマイナス1.778
がポク専用の正規化座標系だ。だっちゅうのーーー
なんで、1.778かというと、FullHDのアスペクト比❓
と同じにしたい。∵入力画像はアスペクト比1.77777777…専用でいいや

449 :デフォルトの名無しさん:2024/02/15(木) 20:18:15.55 ID:j9bVfcWt.net
正方形を3D水平スピンさせたら台形(左と右が平行の台形)
になるのは、モチロンたが、で
下記の図でx22:y22 = x21:y21が成り立つ予感がする
きっと、これは、神のお告げだろう。数学の図学の神様からのお告げだ。

よし、これが最新のイメージ・3D・スピン画像変換処理の
超極基本設計だ。神からのお告げによるものなので
怪しくても、気にせず、ドンドン設計するぞーーーーぅ

450 :デフォルトの名無しさん:2024/02/15(木) 20:21:30.79 ID:j9bVfcWt.net

sssp://o.5ch.net/22i47.png

451 :デフォルトの名無しさん:2024/02/15(木) 20:33:06.18 ID:j9bVfcWt.net
そっか、更に閃いた。なら、
(x21+x22) : (y21+y22) = x21:y21 = x22:y22 も成立し、さらに
これは、広角でも望遠でも、そ、画角ZEROの無限大ていうかとにかく成立
てことは、この比率アスペクト比は、

無限遠方からx方向に水平スピンθ°させたとき同じ(それが広角でも同じ)
ってことは、とにかく、

x21:y21 = x22:y22 = cos(θ) のハズだ。ハズレ❓てないハズだ❢

452 :449の訂正∧未完成版:2024/02/15(木) 20:53:49.63 ID:j9bVfcWt.net
>>451は、15分前のポクだけど、今EXCELで3Dで
X方向に45°で回転させたけど、
透視投影が0°⇒x21:y21=0.711 (定規で測定www)∴cos(45°)と等しいぽぃ
でも、
透視投影が45°⇒x21:y21=0.631 (定規で測定www)となり
測定誤差を加味しても、cos(45°)とは異なります。

てな訳で、449の霊的直感は、ハズレ。ゲラゲラ、ザマーミロゥ
と自分自身を叱ってしまった。んーーー 3D変換難しい

453 :448の続き、姑息かつセカイ方法:2024/02/15(木) 22:22:05.43 ID:j9bVfcWt.net
透視投影=45°の場合なら、そして、エクセルで水平スピンで実測して
y22 = 関数(x方向の回転角θ°) と成る関数を泥臭く製造しゃうのもアリ(←自分で勝手に今キーーーメタ)
θ=0 ⇒ y22=1
θ=30 ⇒ y22=1.137
θ=60 ⇒ y22=1.261
θ≒90 ⇒ y22=1.304 だから(根拠 実験して長さ測定www)

だからさ y22=0.045θ ただし1.304超えたら1.304
これだな。かなりセコイ技。ま、もう少し正確に測定し直してみるかな
ていうか、セコイ方法でやろーーーっと
透視投影の変換、ネットに詳しく解説されてるけど、さっぱり解かんないや
∴今すぐできる、セコイ方法でやろーーーっと

454 :441に茶々を入れる441:2024/02/16(金) 05:38:40.39 ID:m2FWLP8x.net
>>443 よ、この者は昨日の自分だな。ま、微妙だ。何がっていうと
P⭕wer Direct⭕r のトラジショ・の【スピン水平】と
EXCELの図の3Dの透視投影のx回転の角度をイロイロやったのが
同じ、同じ、同じ効果だって記述

前者は、角度がつくと、暗くなる。その分、まドア開くとき
室内が明るくなったかのような錯覚を引き起こさせるな。🤔
後者は、角度がつくと、明るくなる。PowerDirectorとは真逆ぢゃ🧖
角度が高まると、光の反射率は高くなり、ある角度以上で
全反射(かつての中学理科レベルの話)と成る、ま、角度の取り方で
教科書の内容とこの文は真逆だが同じ意味ぢゃ
ま、power director と excel どっちも一理あるが、
ポク的には、角度が変換しても明るさは変化は不要
動画にしたときに容量が増加し、無理やり抑えると
ブロックノイズが発生するぞ。

って訳で、ヤッパリ水平スピンx回転の3Dの透視投影は
自作でプログラミングするのが一番ぢゃ🤔

でも451のやり方、実に狡くてセコい方法だな。
他力本願ぢゃーーーん。実験したって言ってるけど
EXCELでX回転して、バーチャルに実験してるだけだろ
ていうか、451も、昨日の自分だった
ていうか、透視投影が45°では、
y22=0.045θ ただし1.304超えたら1.304
だなんて、かなり荒削りな方策だな
てか、先に急ぐか、少し荒削り改善するか今日も悩む。
そんな、俺って、やっぱ地球人より天才だな🤡

455 :448 451:2024/02/16(金) 08:59:41.23 ID:m2FWLP8x.net
>>453 のy22の値は、>>453の測定値を鑑みて
次なる、霊験による、数式で近似すると吉ぢゃ🧖

霊験によるy22の数式は、
y22=1+0.3*sin(θ°*π/180) ぢゃ

モピロン、透視投影=45°専用ぢゃがキニシナイこと
気にすると、神のバチが当たり、嵌ってしまうぞ。

by 数学的、図学的根拠はない霊能者による数式🧖てか🤡

456 :453の訂正 タイプミスった:2024/02/16(金) 09:03:35.84 ID:m2FWLP8x.net
>>450 のy22の値は、>>453の測定値を鑑みて
次の数式で近似🧖しちゃえーーー

y22は、
y22=1+0.3*sin(θ°*π/180) で近似とする

457 :454の追記:2024/02/16(金) 09:04:56.55 ID:m2FWLP8x.net
あ、これ 透視投影=45°専用だからね

458 :453:2024/02/16(金) 14:57:35.42 ID:m2FWLP8x.net
x22 = y22*cos(θ°) でいいか?!

459 :453の続き:2024/02/16(金) 15:03:39.29 ID:m2FWLP8x.net
変換前正規化座標 x12=1の時の数式、それもかなり霊的直感
まだまだ先は長い
変換前正規化座標 -1≦x12≦1 にチャレンジしなきゃ
これさ、微分方程式が出てきそうだが、
区分求積法的なやりかたやってみるかな。

460 :449の自分に返信:2024/02/16(金) 15:12:33.31 ID:m2FWLP8x.net
>>451 よ、オマエの🇯🇵語、意味がわからん。
確か、449は、昨日の自分であるのは見違えないが😅

ま、イロイロExcelで実験、測定したらさ、
x22:y22 = cos(θ) は、これは、ただしそうだ。
ちなみに、透視投影がZEROで正しいのはアフィン変換を理解する
地球人なら、自明かと思うが、
透視投影=45°でも測定値的には成立はしてる。測定値的には

461 :442に、ケチをつける442(自己レビュー):2024/02/16(金) 16:33:47.80 ID:m2FWLP8x.net
>>444 えっペチャンコ設計? 相変わらず🇯🇵語は致命的なヤツ
てか、🇯🇵語も、致命的だが△関数てか、数学も、バグってるね

❌1/√2 かな。そんな感じてか、θ°=45°の水平スピンだし
sin(45°)=1/√2 だし、・・・水平方向ペッチャンコ設計だ

ま、1/√2は結果的には正しいが、とにかく下記が正解

⭕1/√2 のその訳は、θ°=45°の水平スピンだし
cos(45°)=1/√2 だから、
これが水平方向ペッチャンコ設計てか水平圧縮効果設計ロジックぢゃ

462 :448の続き:2024/02/17(土) 23:24:19.44 ID:Jii17DBq.net
水平スピン、なかなか手こずるな、
ちょっと待てよ🤔 スピンの角度θは、変数だけど、定数だ
静止画一枚に、θは1つに定まるが
座標はFULL HDなら、Xは0〜1919の整数であり、変数でもある
かりに、動画で1SECの動画なら30枚なら、そして、
どんどんと、スピンさせる動画なら、ま、θは、変数と言えようが
それでも。Xが0〜1919にそしてYが0〜1079に
1920✕1080回変化する間.スナワチ約200万回 というか
🔵🟢🔴という3種類あるから、BMPデータの、インデックス的には
約600万回、インデックスが、変化しても、そ、θは一意に定まる

そんなことが、重要なのか、と思う地球人もモチロンとは思うが、
プログラミング的には、θが、決まれば決まる重要な価を、
最初(のあたり、X Y というかBMPインデックスループ)させる
前に、θが、決まれば決まる重要な値を変数に格納させるのが吉ぢゃ
そ、だから、何が定数ぽぃ変数かを把握するのは、大切
定数ぽぃ変数θが決まれば、448のx22とy22も決まるから
トップダウン的には、x22とy22をθにより定めて置くよい感じ

それは、それとして、3D系の画像変換は手強い
てか、諦めちゃおうかな。ん)ーーもったいないけど
どうしようかなーーー

463 :448-460:2024/02/18(日) 08:11:46.32 ID:UkzTISFV.net
>>450 - 460も、過去の自分だ。
ま、なんか、3Dの水平SPINのプログラムにチャレンジ
してるんですかぁぁぁ❓
チミには無理ですよ。諦めなさーーーーい。
という訳で、プログラムは開発せずに
VBAマクロで自動生成させる事に、しゃいます。😅

ま、VBAマクロ自動生成は、プログラミングぢゃない
プログラミングだし、それを、改造しちゃえーーー
という訳で開発は中止だけど再開発しようかな、

ていうか、こんな感じ

1)選択済シート内の図(オートSHAPEの意)を選択
2)選択済のオートSHAPEの3Dは、
 ・FieldOfViewに画角?ていうか、透視投影をデグリー単位で設定
 ・RotationXにxスピン角度をデグリーで設定
  左回転ならマイナスだ。

んー、もはや、数学的知識は不要💃
ていうか、英語力があれば、ヤマ勘でプログラミングできそう
ていうか、VBAマクロはプログラムぢゃございません。
ていうか、このオートSHAPEをEXPORTできれば、
ファイル書込みも、できちゃうのかな❓
いやー、これは、プログラミングぢゃないけど
まーいいか。てわけで、無限日以内に、
VBAマクロで水平スピンのプログラムしよーーーと

464 :461 自作自演てか自己レビュー:2024/02/18(日) 08:23:11.51 ID:UkzTISFV.net
>>463 オマエ結局、3D spinに開発計画段階で
頓挫したってことぢゃーーん。ゲラゲラwwww
てか、VBAマクロなら数学不要とかいってるけど
ま、一理はあるけど、英語力は必要とかエラソーに
いってるけど、オマエ英語も🇯🇵語を致命的ぢゃーーん。

ていうか、透視投影ってなんだろて、前々から思ってて
オマエは、画角とか言ってるけど、んーー
珍しく正解かな🤔

ちなみに、VBAマクロのソースコード読むと
FieldOfViewで、これをクグッてみたら
視野角となってた。
どうでも良いが、ただ多分、視野角の半分位のような気もする。
ていうか、どうでも良いので、
どんどんー無限日以内に開発しなさーーーーーーーーーーい

以上 自己レビュー完了✌

465 :462に、ケチを、つける462:2024/02/18(日) 08:29:36.22 ID:UkzTISFV.net
>>464 レビュー完了かよ。
ていうか、たぶん、絶対、透視投影は、
視野ていうか視野角ていうか画角ていうか
【半画角】ぢゃないかな!!❓ てかとうでもいいや で自己再レビュー完了ーーーー

466 :461 ま、99.999…%自作自演です🤡:2024/02/18(日) 11:11:50.54 ID:UkzTISFV.net
ポクは、461です。で、超プロトタイプですが、
VBAマクロで水平スピンのプログラムは、もう完成しちゃった
>>437 さんのプログラムを参考に改造したし、バッチリだ。
いや、んーーーー、435 ってその後のスレで超荒れてるな
てか、これら全部昔というか数日前の自分ぢゃーーーん😅

ま、イロイロ手直しするかな。ちゃんと完成するまでの
予測される工数だけど、有限時間は無理だな😅😅😅
ま、なんか、VBAマクロって便利だけど、これオモチャだ。

467 :464てか461 Debug(自作自演その1):2024/02/18(日) 13:50:39.58 ID:UkzTISFV.net
>>466よ、そ、2時間半前のオレか。464のVBAマクロのプロトタイプ
ま、想定通り、想定外の事がおこった。

想定外の事象
 入力画像のサイズ 1920x1080 出力のそれ 1633x914
ちなみに、Excelはズームは、85%で何時も使用してる

468 :465さんへ即答します∵自作自演だから即答可能:2024/02/18(日) 14:01:47.87 ID:UkzTISFV.net
>>467ピミは、静止画編集をEXCEL、それも、マグロでやってるの?
あのね、多分、Excelはズームは、85%でやるから
画面は、85%に縮小されるんですよ、

ていうか、ACTIVEWINDOWS.Z○○M =100 (注 誤字脱字あり)
ぽいコードをマクロの先頭もしくは、先頭付近に入れなさい

それでやってみたら、
1921x1081で出力されますよーーーー。
縦も横も1pxでかくなってるけど、キニシナイ
AKBの【BUGっていいじゃーーん】の題名は、
BUGは、いい事でぇーーすという意味かな❓
てか、1PXはなんか左と上に1PX程の灰色の線だな
なんだろう。

by bug🐌を一匹潰しても🐌をまた一匹見つけてしまいました、
 完成まで有限時間で終わらないは、正しそうだ😅

469 :466なのに466に反論しちゃいます。:2024/02/18(日) 20:10:13.32 ID:UkzTISFV.net
>>468よ、完成まで有限時間で終わらない など何を戯けた事を
ホザイいてるのぢゃ、ていうか、数分も有限時間ぢゃから、
完成まで数分で終わらないという意味ぢゃろ。www

ていうか、プロトタイプのbugとり完了
ま、左端と上端に1px謎の線が入るが、その内に
それを取除くてかトリミングツールを作れば良い話
これは、楽勝だぜ。

ていうか、水平x回転の角度を任意の値で指定できるうえに
視野角ていうかFieldOfView、日本語は思い出せんが
それも、任意の値指定できて、おまけに、
それらを微妙に変化させ一気に20file出力させられる
ツールに改造したぜえ。

数日前の嵌った自分は🐴🦌だな。

出力ファイルの画質もbmpで出力した所、バッチリだ。
pngにペイントで手作業で変換したが、
かなり容量がへった。変なノイズとかディザとかヤツは
ほぼ発生してない証ぢゃ、

ま、1pxの変な線は、バグぢゃありませんと割り切れば
既に完成したぜ💃✌、つまり6時間で完成
細かい点は、無限にあるが、キニシナイ
いつか出来ることは、今できるのはモチロンだが、
有限時間にデキないことも、6時間で出来た。💃💃💃

470 :461さん元気ですか、:2024/02/18(日) 20:27:04.72 ID:UkzTISFV.net
>>463さんは、なんと12時間前のワタシですね。

Q) このSHAPEをEXPORTで、ファイル書込み、できちゃうのか❓
かのご質問ですね。
ShapeでEXPORTは、ポクのEXCELでは🙅ぽぃ結果だけど、
>>437のプログラ厶を参考に
SHAPEをチャートグラフぽぃオブジェにコピペする
VBAマクロでプログラミングして、そのオブジェを
EXPORTしたら、バッチリ 画像ファイル書込み成功

でも、既に存在してても上書きされるとヤヴァイこともあるだろ
だから、ポクは、出力ファイルは存在チェックいれて、
存在したらエラーとみなし、書込みEXPORTをやらないように
プログラミングしました。

ていうか、435も、ポクだな。過去の自分も結構、有能ぢゃーーーん

BY いつの間にか自画自賛するワタシでした🤡

471 :透視投影ってヘンね?:2024/02/19(月) 05:39:40.80 ID:w7/dFwx/.net
「field-of-view angle」は🇨🇳語で「视界角」
また、ググールで「field-of-view」は🇯🇵語は「視界」
vbaマクロの自動生成によるプログラミング言語による
変数名は、「field-of-view」だが、ワタシ霊能者の霊感なら
「field-of-view angle」の後5文字を短くしてわかり易く
したと、宇宙人が今、ワタシに、囁いてくれた。

そ、多分、絶対、透視投影とは、日本語に翻訳すれば視野で
ま、その項目に角度°を入力するのだから、モチロン、
透視投影は、視野角だ。ちなみに、霊感だが、
その項目の透視投影は、半画角ぽぃので、【半視野角】
という、今私が閃いた日本が、宇宙で一番正しいハズ
【半視野角】半視野角 半視野角 視野角度の半分だ

ピミ達🌏人よ。🇯🇵の文献で画像処理のプログラミングを、やりたけれは
数学、図学、△関数、等比数列、何とか図形変換なんて不要です
とにかく、お正しい🇯🇵語を勉強しなさーーーーーーーい

てか、透視投影って何だかヘンナ日本語だ。
透けて見えるの❓、透視とか、まるで霊能者ぢゃーーん
透視だぜ、透視とか霊能者とか言って、頭ヘンですよね❓💃🤡🤔

472 :469に、ケチを、つける469:2024/02/19(月) 05:55:18.97 ID:w7/dFwx/.net
>>471よ。オマエは相変わらず
お日本語すらも致命的に🐎🐎ぢゃーーーん
ググって、国語辞典らしきサイトで調べたら

【透視】
@ すかして見ること。
A 超能力で隠れた物が見えるの名詞

ぽぃですよ。
A透視は超能力由来との意 で使われるが
単に、@透かす で使われる日本語ですよ

473 :469の成りすましてか自演だから469 470:2024/02/19(月) 06:02:57.00 ID:w7/dFwx/.net
>>472さん、適切で、超貴重で、変なアドバイス、THAN-Q
ポクは、超能力が足りてないから、これからは、
△関数のお勉強は止めて、より高度な超能力を身につけようと思いますです。
BY 🤡

474 :467に疑問を投げかける自己レビュー:2024/02/20(火) 05:31:21.31 ID:E6lvsd73.net
>>469 よ左1px 上1pxのトリミングするツール
楽勝に作れるとか、自慢してるっけど、微妙だな

てか、Full HDではなく、4Kでも同様な事象があり
やはり左と上に1px何か枠線が入り
画像の大きさが、3840x2160でなく3841x2161となる

なんで、楽勝かは、微妙かというと、それが4の倍数
ぢゃないから、ま、微妙なんだけど、

続きは、また直ぐに書き込む。    つもり

475 :467ですよ(自作だから早朝なのに即答):2024/02/20(火) 05:45:09.33 ID:E6lvsd73.net
>>474 4の倍数ぢゃないからヤヴァイとの件
修正方法は、しらん。🤡💃でも以下のようにプログラミングしちゃおうかな
入力の画像ファイル 3841x2161
出力の画像ファイル 3840x2160
機能 左1px 上1pxをトリミング
気になる点
 入力の画像サイズが4の倍数ではない

変換後・BITMAP配列のインデックス変換
 🔵変換後にの青のインデックス値
  54+3*3840*2159+3*(x-3840*y)
 🟢のそれは、🔵のに1プラス
 🔴のそれは、🔵のに2プラス
変換前・BITMAP配列のインデックス変換
 🟦変換前の青のインデックス値
  54+3*3841*2160+3*(x-3841*y)
 🟩のそれは、🟦のに1プラス
 🟥のそれは、🟦のに2プラス

配列BBB1は、変換前BMPからゲット
for x2=0 to 3839
・for y2=0 to 2159
・・i2=54+3*3840*2159+3*(x2-3840*y2)
・・x1=x2+1
・・y1=x2+1
・・i1=54+3*3841*2160+3*(x1-3841*y1)
・・BBB2(i2) = BBB1(i1) '🔵←🟦
・・BBB2(i2+1) = BBB1(i1+1) '🟢←🟩
・・BBB2(i2+2) = BBB1(i1+2) '🔴←🟥
・・next
next
配列BBB2は、変換後BMPへ、プット

476 :472 (実は自己レビュー):2024/02/20(火) 05:52:53.13 ID:E6lvsd73.net
>>475 よ、ま、4の倍数の件は杞憂ということにしあげて、
そのロジックで、机上OKぢゃ

と言いたいところですが、他にも注意として、
BMPのヘッダ情報、どうすんの❓
3841x2161 → 3840x2160 にするですよねぇーー
オマエは、何時も、ヘッダのは、
入力ファイルのを、パクってるけど、今回はヤヴァイだろ❓

477 :473 自作自演だから即答、今できる:2024/02/20(火) 05:59:23.48 ID:E6lvsd73.net
予め、3840x2160のBMP画像を用意して、ヘッダはそこからパクる
これで、ヤヴァくないですよーーーー。
ていうか、ヘッダ部は、ハードコーディング
ちなみに、ヘッダ部の解像度はZEROでハードコーディングするかな

ヤヴァイとしたら、あれが4の倍数ぢゃ無いのに
4の倍数を前提としたプログラミングをパクったから
そこは、ヤヴァイ感じするけど、やってみなきゃ解らん

でも、くだらんツールなので、そのツールの作成は、
今直ぐ出来る事でも、今直ぐは、しませーーーーーーん。

478 :てか机上で、バグ発見:2024/02/20(火) 06:06:55.86 ID:E6lvsd73.net
>>475 バグってるね ゲラゲラ

❌ y1=x2+1
⭕ y1=y2+1 ですよー

てか、>>476 よ。なにが机上OKだ
オマエは、xとyの違いすら解からんのか❓

by 今はウルサイ地球人に成りすましてみました

479 :473さんへ悲しいお知らせ:2024/02/20(火) 13:06:27.66 ID:E6lvsd73.net
>>475 よ、左と上の1pxの余計なヤツをトリミングするツール作ってるのかな
てかさ、あのツールを今使ったら
右と下に余計な線が1px発生したから、そのトリミングツールは
意味無いというかいらねーーーー
ほぼ同じ条件なのに今度は左、上 でなく、右と下だ🤔
あえて言えば、x回転は、前者は左、後者は右という違いだけしかない。

というか、そのツールいらねーーーー

と7.5時間前の自分に返信ーーー
朝令暮改っていうから朝令昼改って4文字熟語って
🇯🇵語にあるか調べてみよっと、無限日以内にだけど

480 :2値化てか16値化:2024/02/21(水) 05:49:04.25 ID:NZmjbpdC.net
リアルなイラストを描こうとする時、
何か、実写でいいか?という誘惑に惑わされる事ある。
でも、写真の空はノイズというかディサぽぃノイズが
気になるし、PNGに変換すると容量は実写はデカくなる
てな訳で、空の色は、水色にベタ塗りしたい。
そして、雪帽子は、実写の感じは残したい
でも、ディザはキライ。PNGにしたとき、圧縮率がワルいから

で何やかんやで、
任意の指定する16色に違い色にするツールでも作りたくなった

そうね、空色と、白色と明るい灰色と、普通の灰色
の、ま4色を指定すると、その4色だけでベタ塗り、するツール
微妙な色は、ディザで表現するのではなく、
4色の中から無理やりベタ塗り

お絵かきの絵でも、空はノイズは消え去り
雪帽子は、立体感はバッチリ残り、ノイズは消え去り
だから、PNGに変換すると容量はバッチリ激減する
そんな感じにしたいから
https://o.5ch.net/22jkf.png

481 :478:2024/02/21(水) 16:27:31.63 ID:NZmjbpdC.net
>>480 よ、ま、早朝の自分だな、ま4色減色でやろよ
ていうか、
4値化というか任意の4色だけにする

そ、例えば
水色 RGB=(128,255,255)
明るい灰色 RGB=(230,230,230)
普通の灰色 RGB=(190,190,190)
超暗い灰色 RGB=(100,100,100)

の4色に塗り分けて、
完全ベタ塗りで、ディサノイズなし

というのを作ろうかな
元画像は、実写の写真だから、
どんなにバッチリな写真でも微かにノイズ
あるし、PNGで保管すると容量半端ないし

グダグダ
ま、いろいろ多忙なので空き時間にやるか
てか、富士山🗻撮影しにいかなきゃー
ま、
任意の4色だけにするは、超プロトタイプ
ゆくゆくは、256色にしたり
減色はするんだけどディサは要らない
そんな、マニアックで、割りと
画像処理としては、簡単なのをプログラミングしようと思う。

いつでも出来るけど、今はやりませーん。
てか、4色に減色、後でやろーーーと

482 :478兼489:2024/02/23(金) 05:18:53.42 ID:gl9MAATV.net
>>481 よ、オマエは1日半前のワタシぢゃーーーんプログラミング設計は、超簡単
4値化てか4色減色化 例えば
画像サイズは、1920x1080専用
空の色 RGB=(128,255,255) 
灰色? RGB=(230,230,230)
灰色? RGB=(190,190,190)
灰色? RGB=(100,100,100)
の4色に塗り分け 完全ベタ塗りでディサノイズなし

配列BBBは変換元画像よりゲット∵読込み
for x=0 to 1919
for y=0 to 1079
・i=54+3*1920*1079+3*(x-1920*y)
・🟥=BBB(i+2)
・🟩=BBB(i+1)
・🟦=BBB(i)  
・🟥、🟩、🟦 と その4色を比較しその4色に近い色を、
 🟥、🟩、🟦 に 上書き設定
・BBB(i+2) =🟥
・BBB(i+1) =🟩
・BBB(i) =🟦
next
next

配列BBBは変換先画像へプット∵書込み

って感じだぜぇーーーー。オレッて超天才だろ🤡

483 :480∴自作自演:2024/02/23(金) 05:33:17.90 ID:gl9MAATV.net
>>482 よ、何を自惚れておるのぢゃーーー🧖
ま、🐴🦌でも、その程度プログラミングは、今直ぐ出来る
というか、これの難しいとこは、プログラミングでなく

🟥、🟩、🟦 と その4色を比較しその4色に近い色

というところのプログラミングぢゃ🧖
てか、プログラミングジャンキーのチミ480には微妙に難しい

というか、ここは、色彩学の知識が必要ぢゃ
色相(HUEといいます)とか明るさ(ブライトネス)とか、ナントカかんとかぢゃ🧖
ちなみに、これらは、地球人🌏が幾つかの数式を提案しておるが
ワタクシ宇宙人👾の感覚からは、どれもズレており使えない🤪

だから、このツールを開発するなら、その近似色のロジックは
地球人には難しい。ま、それらの地球人の文献は、
参考程度とし、反面教師みたいなものじゃ

てか、富士通🗻は。何時撮影するのぢゃ?
今直ぐでは、イケナイ。∵晴れ∧早朝∧富士山の東側から撮影
というのが必要条件ぢゃ、

てか、ま、撮影する前に、地球人の色の判別(視覚野)の
研究をしなさーーーーーーーーーーい
数学とか、そんなのはいりません。地球人の大脳🧠の視覚を研究だ

484 :481訂正:2024/02/23(金) 05:37:27.97 ID:gl9MAATV.net
早朝は、寝ぼけてるな
❌通 🙆山 ぢゃ、
絵文字は正しいけど漢字はタイプミスするし気づけん
これからも、チミちは、漢字は出来る限り使用禁止🚫
絵文字を、使いなさーーーい

485 :481をヨイショしまーす:2024/02/23(金) 06:16:29.28 ID:gl9MAATV.net
>>483の地球人の書は糞💩との旨、モピロン正論ですね、ていうか、

🌏の書:明度の変化方法はRGB値を等倍
との記述を、地球人は信じ込まされてる
おそらく、そんな地球人は、
2倍明るくするロジックは、
🔴=2 *🟥 : IF 🔴>255 THEN 🔴=255
🟢=2 *🟩 : IF 🟢>255 THEN 🟢=255
🔵=2 *🟦 : IF 🔵>255 THEN 🔵=255
なんて、プログラミングするだろ?

ポクは、🌏人だけど宇宙人👾だから
そんな事はしません。γ補正だな
2倍明るくしたいなら(1/2)乗ですよーー
正規化してからですよ。で逆正規化で戻す
ていうか、地球人の言葉では無理なので
絵文字と数式で表現すると、

🔴=(🟥/255)^(1/2) : 🔴=255*🔴
🟢=(🟩/255)^(1/2) : 🟢=255*🟢
🔵=(🟦/255)^(1/2) : 🔵=255*🔵

たったの3行で表現できます。
∴地球人の画像処理の文献はモピロン💩ぢゃー

486 :483こそ微妙にクソ:2024/02/23(金) 06:46:43.30 ID:gl9MAATV.net
ま、483は、2倍明るくとγ補正ていうか1/2乗は等価だ
みたいな記述してるけど、これはビミョーに正しい
というか、
256というか255の1/4はモチロン約64である
そして、(64/255)^(1/2)≒2*64 なので
ま、その主張は、R=G=B=64の近傍においては正しいが
その近傍以外では余り正しくはない。

けど、まぁ良いでしょう。
地球の画像処理の文献が糞💩なのは、
地球人の言語が糞💩なのが根源的要因なので
地球の画像処理の文献も、絵文字と数式だけのわかり易くいヤツをお願い🙏

by 👺

487 :478:2024/02/24(土) 06:50:47.35 ID:PfULBPZt.net
いろんな奴ら(といっても過去の自分)が勝手な事を、
ホザイいてるというか、ボヤいてるけど、とにかく
【🗻と明るい青空を区別する技】だよな🤔 そ、

ところで、富士山🗻 なのか
それとも、青空(水色) なのかを
周辺画素は使わず(∵ロジック複雑化回避)
単独の画素で判別することを考えてみる

明るさ(概ね🟥+🟩+🔵) で判断できるか
を脳内で考察するに、
写真で撮影の場合、空と雪帽子は、
明るさは近い。雪帽子にいたっては、
雪帽子の方が明るさそだが、
一寸まてよ🤔 雪帽子の影は、明るさは、
空と同じだったり、むしろ暗いだろう。

明るさで、判断するだけではなく、
色合いで、判断する必要もある。


と、思ったのですが、んーーーこれは、
必要条件だが、とんでもなく不十分条件だ
なお、とにかく、

周辺画素は使わず(∵ロジック複雑化回避)
単独の画素で判別する
は、絶対的な超々 必要 必要 必須 条件だ

488 :地球人は糞てかHSLてかHSV:2024/02/25(日) 06:00:08.91 ID:XMai/J3b.net
>>485の地球人は💩説は完璧に超正論
484がビミョーに💩とかソフトに言ってるけど
ていうか、ていうのは、画像処理では、
RGB以外にも、地球人の知覚を直感的に表す
HSLとかHSVが、地球人により発明されてる。が、

で、でだ、

そして、不自然との霊感を投稿した者よ。それ正論
その訳は、地球の書によれば、
(色合い、彩度、明るさ)の知覚的感覚は、
HSLというのとHSVがある。で、後者?は、
 シンプルぽぃ ∧ 明るさは不自然

というのは、明るさは、
(🔴、🟢、🔵)=(128、255、255)と
(🔴、🟢、🔵)=(192、255、255)と
(🔴、🟢、🔵)=(255、255、255)は、
明るさは、後者?は、同じらしいよ。

ゲラゲラ、地球人は🐴🦌だ。
ゲラゲラ、地球人はヤッパリ🐴🦌だった

by 宇宙人と思い込んでる🐴🦌な地球人

489 :地球人もHSVもHSLも全部糞 の巻:2024/02/26(月) 05:36:43.61 ID:cXSgHgGx.net
🌏人の考案のHSV系が💩なのは、
前述(>>●)で述べたとうりぢゃ
さて、HSV V V V でなく、
仮に、HSL L L L は、💩か考察するに、

結論から、先に述べれば、
🌏人の考案のHSL系も、モピロン💩だ。

その訳は、HSLは、
(🟥、🟩、🟦)=(255、255、0) と
(🟥、🟩、🟦)=(255、255、255)の比は、
 前者は、後者の半分の明るさ?輝度?
のようぢゃ

🟨と⬜では、こら、そこの🌏人よ、
🟨≒⬜なのに、
🟨≒⬜➗2だと🌏人は計算するのか❓

やはり、🌏人は🐴🦌だ。

一寸まてよ🤔 この対偶は、
🐴🦌ぢゃない人 は、 🌏人では、ない

【超まとめ】
 オレは馬鹿ぢゃないので宇宙人です🤪

490 :HSVは知らんがHSLはクソではない。かも:2024/02/26(月) 12:17:41.87 ID:cXSgHgGx.net
Luminance = ( 0.298912 * r + 0.586611 * g + 0.114478 * b )

🌏のHSLは、💩ですが、
フォトショのHSLは、💩でなない。
オマエが明るさとか言ってるけど 
Luminanceスナワチ、
輝度てか、煌めき感てか✨感指数は、
フォトショップは、ま、超概略てきには
✨≒0.3*🟥+0.6*🟩+0.1*🟦 だ。

フォトショ●プの人は、宇宙人なのかな❓

491 :デフォルトの名無しさん:2024/02/26(月) 17:11:29.24 ID:hotfpUjh.net
【AI】Stable Diffusion 3発表、Soraで話題の拡散トランスフォーマーを採用 [すらいむ★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1708865670/l50

ボイス・トォ・スカるしている者も攻撃を受けるようになりました

492 :434及び435を嘲笑う:2024/03/03(日) 05:57:49.16 ID:36jA7TBb.net
>>437 さんお元気ですか BMP2PNGをEXCEL VBAでやっちゃったの?
435さんは🐴🦌だ。超ゲラゲラゲラゲラ😁
そりゃ436がブツブツ、ブーブー、ブー垂れるわな😡
てかさ、BMP2PNGを手作業ではなく、
てかさ、BMP2PNGをプログラミングやりたいなら、
EXCEL VBAぢゃなくて、PowerShellでよし(๑•̀ㅂ•́)و✧

詳細なコードは、記述はしないが、超極簡単∧不十分に説明すると

Add-Type -AssemblyName System.Drawing

とかいうのをヤって、イロイロだ。
BMPtoPNGなら、バッチリだぜ。
画像が1pxデカくなる、なんてバグはありません。
てか、EXCELは表計算ソフトですから、画像処理に使わないでください。

by ⬜🟦🟥🟩のロゴぽぃ会社の地球人に、今日は成りすましてみた

493 :435(自作自演だから即答):2024/03/03(日) 06:08:49.64 ID:36jA7TBb.net
>>492 よ。オマエはまた超天才のオレを🐴🦌してますね😡
てかさ、435と490って同一の地球人ぢゃーーーん。
∵まだ、🐴🦌ぢゃないので自分の書込みは忘れません💃

てかさ、BMP2PNGは、POWER SHELLで上手くいきそうだが
なぜか、PNG2BMPは、生成されるBMPが32ビットなんだけど
なんで❓。ポクは、自作画像処理ツールは、
EXCEL VBAのは全てBMPは、24ビット 24 24 24BITを前提だ

てか、今日は、大量にVBAデ画像処理した24BITのBMP
をPNGに変換するので、5 CHやってる暇は無いので
バイバイ(^_^)/~

てか、おやすみなさい。🛌

494 :491の続報:2024/03/03(日) 09:43:57.91 ID:36jA7TBb.net
491さん、何時も貴重なお話39😺
39とは、Than you を数字という
地球人の文字というか数字ぢゃ 

早速、90fileのBMPをPNGに変換してみました
パワーシェルで、
ま、手作業でも、BMPをPNG変換する時間は
ほぼ、ゼロ秒ですが、手作業だと、
ファイルを開いたり、PNGで保存したりの手作業で時間が、掛かるけど
パワーシェルなら、ファイル名の指定は
ドンドン、ハードコーディングだから
手際よくやれば、手際よくおわる、

BMP2PNGのパワーシェルの雛形つくっておけば
数十ファイルなら、パワーシェルだな、
ま、数ファイルなら、手作業だけど

てか、パワーシェル最高。
てか、BMPは入力ファイルは24BITのでも問題なし
てか、BMPは出力ファイルだと32BITになるな
なんで❓。てか、イロイロ別件やるので
ま、PNG2BMP(ただし、BMPは24BIT)は、
諦めちゃおうっと

495 :492だから自作自演:2024/03/03(日) 15:47:08.18 ID:36jA7TBb.net
>>494さん、貴重でありがたい、ご意見、ありがとう
PNG2BMP ∧ BMP=24bit は、諦めちゃおうのは正解💃
だってさ、そもそも、BMPファイルは一時的なファイルで
運用してるようですよ。
スナワチ、入力も出力も全部PNGファイル
でも、ヤツは、画像処理は、PNGファイルは、ヤツのツールは
対応出来なくてさ、きっと🐴🦌だろ。
てな訳で、PNGを一時的に24BITのBMPに変換してる訳

で、入力のPNGはファイル数は、少ない。かつ、
で、出力なPNGはファイル数は、メチャクチャ多い

スナワチ、なんやかんやで、
PNG2BMP をするファイル数は、少ない かつ
BMP2PNG をするファイル数は、メチャクチャ多い

スナワチ、
一括BMP2PNGのツールは、必要だけど、
一括PNG2BMPのツールは、不要って訳∵手作業で楽勝

やはり、492の判断は、諦めちゃおうかなは、正解
諦めが肝心っていう地球人の諺も存在するし、地球人スゴイ

496 :自作自演:2024/03/04(月) 08:18:13.84 ID:BiN32IZ/.net
てかさ、32bit BMPって、ネットで調べたんだけどナゾ
🇯🇵語が、意味が、不明度が、∞が、ヤヴァイ位に意味が、不明
てかさ、ヘッダは、24bitと、多分、完璧に、同じかな❓
てかさ、
データ部は、
| 24bitは、
| | BGRは、 3byte ∴24bit
| 32bitは、
| | BGRてかBGRAは、4byte ∴32bit
┴┴
で、ちなみにAは、αって意味ていか透明度てか不透明度てか
αチャンネルていうか、ゼロていうか、それぢゃー黒色ぢゃーーーん

てか、絵文字で表現すると
24bitBMPは、データ部は、
🟦🟩🟥🟦🟩🟥🟦🟩🟥🟦🟩🟦 ・・・・って感じでさ、

32bitBMPは、データ部は、
🟦🟩🟥⚫🟦🟩🟥⚫🟦🟩🟥⚫🟦🟩🟥⚫・・・つて感じ❓

暇な時に、32BITのBMPをバイナリエディタってか
バイナリヴューワ(←今ポクが発明の🇯🇵語)で観察しよっと
今直ぐ出来ることは、今はやらないけど💃

497 :494 自己スレ∴自作自演:2024/03/04(月) 08:58:49.03 ID:BiN32IZ/.net
32bitBMPは、データ部は、
🟦🟩🟥⚫🟦🟩🟥⚫🟦🟩🟥⚫・・・つて感じ❓
とのご質問、ありがとうございます。
ほぼ正解です。ただし⚫はFFでしたよーーー。
てことは、○って感じだよ❓ てか、モピカすると
−1という意味合なのかな? てか、とにかく
🟦🟩🟥ff🟦🟩🟥ff🟦🟩🟥ff ・・・ だった。
パワーシェルでPNG2BMP でやったBMPだけどね。

ちなみに、パツト見、ヘッダは24も32も全く同じ
ただし、パツト見だよん。

498 :32bitBMPは変換元PNGが32bitだからかもの巻:2024/03/04(月) 20:17:55.32 ID:BiN32IZ/.net
BMP2BMPでは、入力が24bitBMPでは、出力も24bitBMPとなる。 ──── @
JPG2BMPでは、入力がJPGでは、   出力も24bitBMPとなる。
GIF2BMPでは、入力がGIFでは、   出力は 8bitBMPとなる。

BMP2BMPでは、入力が8bitBMPでは、 出力は 8bitBMPとなる。
さて、

8bitBMP→|ペイントで24bitBMPで保存|→24bitBMP ──── A
BMP2BMPでは、入力がAでは出力は、24bitBMPとなる。まぁ画質は、8bitBMPのようだが。

当たり前といえば、それまでだが、おそらく、この実験結果より以下の憶測が成立

とにかく、入力が 8bit なのか、24bit なのか、32bit なのか判断し、
ちなみに、 GIFは、なんでも8bit
ちなみに、 JPGは、なんでも24bit
ちなみに、 PNGは、なんでも32bit
ちなみに、 BMPは、ヘッダ部を参照して 8bit 24bit 32bit を判断してるのかな?多分微妙かな

ま、とにかく、
なお、この霊感は、概要が正しい主観的確率は、モピロン100%だが
なお、この霊感は、すべて正しい主観的確率は、2.5%、
なお、この霊感は、概要が正しい主観的確率は、モピロン約100%なのだ。
根拠:なし ∴主観だwww

By 当たり前のことを、えらそーに書き込んでみたぁぁぁぁぁ。

てかさ、24bit PNGというPNGあるのかな というのはさ、、、、、、
だって、ポクの霊感だと、

PNG2BMPでは、入力が24bit PNGでは、出力は 24bitBMPとなる。

499 :496なので自作自演なので即答:2024/03/04(月) 20:21:13.97 ID:BiN32IZ/.net
>>498 この地球にPNGでも24BITなPNGは存在はするようぢゃ🧖

500 :497:2024/03/04(月) 20:44:26.37 ID:BiN32IZ/.net
ワシの霊験によると、
パワーシェルで、Add-Type -なんとか System.Drawing
というお呪いを、パワーシェルの先頭で記述したパワーシェル
それで、
BMP2PNG をやれば、とにかく、フロー的には、
24BITのBMP → 【BMP2PNG】→ 24BITのPNG
となるはずぢゃ

ペイントブラシでの手作業だと32BITのPNGになるぢゃが

そして、496の霊的予感である
PNG2BMPでは、入力が24bit PNGでは、出力は 24bitBMPとなる。
が的中するなら、


24BITのBMP → 【BMP2PNG】→ 24BITのPNG
→【PNG2BMP】→24BITのBMP

となり、32BITのBMPは出現はしなくなる。
ペイントブラシでBMP2PNG等をヤルから、何やかんやで
32BITBMPが神の祟により出現したのぢゃ

というか、PNG2BMPをペイント・手作業は、おやめなさい🧖

501 :自作自演:2024/03/04(月) 20:48:58.85 ID:BiN32IZ/.net
498の🐴🦌が、あたかも自分が神になったかのような
超々誇大妄想になっちゃってますが、病気なのでしょう。
ていうか、

24BITのBMP → 【BMP2PNG】→ 24BITのPNG
→【PNG2BMP】→24BITのBMP

となり32BitBMPは出現しないことを確認する実験してよーー
人間でも、この実験は今できますよーーーー

502 :498:2024/03/04(月) 21:12:55.17 ID:BiN32IZ/.net
ワシは、神等とわめいたことはないぞ🧖ていうか、
24BITのBMP → 【BMP2PNG】→ PNG@
PNG@→【PNG2BMP】→BMPA
を、パワーシェルで、Add-Type -なんとか System.Drawing
というお呪いを、パワーシェルの先頭で記述したパワーシェル
で、やったら、PNG@もBMPAも 24BITぢゃ
プロパティによる確認で24BITはしたのは当然だが、
BMPAについては、ファイルサイズを確認して、
24BITのBMPのファイルサイズで有ること確認しました。

そうだ、ピミのパソコンの中に沢山PNGファイルがアルと思うが
殆ど、32BIT PNGぢゃろ。どうせ透過なんか使わずに
クロマキーで画像処理してるんぢゃろうし、
その32BIT PNGは24BITに全部変換しておきなさーーーい
なお、ペイントブラシで手作業でPNGにするのは🈲禁物ぢゃ
神の祟りにより、悪魔の申し子である32BIT PNGが産出され
それをBMPにパワーシェルで変換すると、悪魔の
32BIT BMPが産出されるぞ。

なぜ悪魔かって❓
だってピミの自作ツールで24BIT BMP専用ぢゃーーーん
そりゃバグりまくるという祟りが発現しますのぢゃーーー

バグっていいーぢゃーーーんなんてAKBの曲を聴いてる場合ぢゃないのぢよ

503 :499:2024/03/04(月) 21:35:52.81 ID:BiN32IZ/.net
ま、32bit BMPが出現する仕組みは、わかったけど、
沢山ある32bitPNGを24bitにする気は、ありませーーーーん。
てか、何が祟りぢゃーーーー。悪徳霊感商法ぽくて、ヤダね

ていうか、32bitPNGのPNG2BMP変換は、
パワーシェルでやったから祟りを喰らっちゃったんDEATH
32bitPNGのPNG2BMP変換は、パワーシェルではなく、
一つ一つ地道にペイントブラシで手作業でBMPにする。
ペイントブラシは、ア●ビのとは異なり、
32BIT BMPは出力はないですよーーーー。

然るに、ペイントでPNG2BMPを手作業すりゃ24BITのBMPになります。
ペイントを使えば神の祟りとかへっちゃらDEATH

504 :自作自演なのにバグってるレビュー:2024/03/04(月) 21:44:40.29 ID:BiN32IZ/.net
>>502 よ、
「バグっていいじゃん」は、日本の女性アイドルグループ・HKT48の楽曲です
AKBぢゃないと思われます。

505 :超自画自賛:2024/03/05(火) 08:06:41.25 ID:hH0xwSlQ.net
ま、何だな、ペイントブラシで手作業で
画像をファイルに保存するときにさ、
「透明情報がなくなっちゃーう」の旨の
ナゾのメッセージが出るけど、それって
❌「アルファ領域がなくなっちゃーう」
⭕「アルファ領域はFFにしちゃいます」
って意味だったのか

素晴らしい自己レビューぢゃ

506 :これも自作自演レビュー:2024/03/05(火) 08:20:27.21 ID:hH0xwSlQ.net
何処が素晴らしい自己レビューぢゃ😡
「32ビットBmpは悪魔」だとか
「32ビットPngは悪魔の申し子」だとか
「神の祟りぢゃ」とか、
オマエは、神様に成りすましてるけど、
オマエは、単なる宇宙人いや地球人ぢゃ

てかさ、オマエの画像処理のツールが
「24ビットBMPかつ大きさ4の倍数専用」
が、バグってた、超根源的根本要因ぢゃ
「24ビットBMPかつ大きさ4の倍数専用」
で妥協したことにより、神の祟りにより
バグ🐌🐜🐛がウヂャウヂャと湧いたのぢゃ

507 :デフォルトの名無しさん:2024/03/05(火) 09:59:55.48 ID:hH0xwSlQ.net
何、自己レビューしてるか解らんが
日本語とか、でレビューしてるけど
意味がわからん。だから図解だ
で、悪魔の申し子の32pngは発生するけど
悪魔本体の32bmpは発生しません。
てか、24pngってpngぢゃないpngだよな?

508 :505:2024/03/05(火) 10:17:04.09 ID:hH0xwSlQ.net
せっかく作った図てかお絵かきのチェック、
いつの間にか、はずしたから、お絵かき投稿失敗しちゃった😢

509 :お絵かきは失敗したけど成功したぜの巻:2024/03/06(水) 06:46:31.86 ID:s5Yh2C/Y.net
  (START)
   ↓
24bit、32bitが混在の、PNG
   ↓
[PAINTで手作業でPNG2BMP]※1
   ↓
24bitオンリーのBMP
   ↓
[自作VBAで画像処理]
   ↓
24bitオンリーのBMP
   ↓
[PowerShellでBMP2PNG]※2
   ↓
24bitオンリーのPNG
   ↓
  (STARTに戻る)

ちな、※1、※2を別の方法でやると
あの、32BIT BMP や 32BIT PNGが出現

510 :507:2024/03/06(水) 06:55:52.08 ID:s5Yh2C/Y.net
32bit BMPが出たその訳は

  (START)
   ↓
32bitのPNG、なお😈の申し子ぢゃーー
   ↓
[PowerShellでPNG2BMP]※1'
   ↓
32bitのBMP とゆう👿のBMPぢゃーーー
   ↓
[自作VBAで画像処理]🐛ちゃう

by 🐛を😈のせいにする自称神🧖

511 :デフォルトの名無しさん:2024/03/10(日) 13:23:04.10 ID:A00LSd0k.net
C# Windows NET Framework2.0以上4.8.1以下
参照にSystem.Drawingを追加
https://ideone.com/dpYDzp
PNG以外でもGDI+で読み込めるgif、tiffなどでも24bpp(bit per pixel)のpngに変換可能
C#初心者レベルで25行で終わることを何日かけてやってんだか。しかもプログラム板なのにアプリ使って解決してる上にコードが何もない

512 :デフォルトの名無しさん:2024/03/11(月) 08:02:38.78 ID:QtXs4XSD.net
ん、まぁ、ポクの当初の憶測に反して、pngなのに
24ビットというか24bpp(bit per pixel)のpngが
🌏に普通に存在するのを確認できて、安心しました。

さてと、再度、x-spinにチャレンジしよっと
前回は、1ヶ月❓位かけて、超基本設計に失敗したから
今度は、成功する気がする💃
その、化学的根拠は、「失敗は成功の元」という
地球人が、発明した諺だ。
まずは、ポク専用の正規化座標を定義するとこから
始める。前回失敗したのは、ここが
何か、🌏の数学とプラスマイナスが上下が逆で
混乱しちゃったから、よし、
いつかできるから、今日は、これでバイバイ(^_^)/~

513 :デフォルトの名無しさん:2024/03/11(月) 14:39:26.81 ID:QtXs4XSD.net
とにかく、🟥縦横1の正方形は
🟦の正方形に変換をやる
🟦の横のながさは、真中のは1だが
左から右には、1/r^2 1/r 1 r r^2
だ。水平回転角度θ°によりrは変換するが、
ま、θ°=60ならr=1.1ぐらいかな?
てか、🟦はさらにペチャンコにさせて、
🟪にするんだけど、横はcos(θ°)倍だな

ちなみに下記の図は🟥が5✕5の25個だけど
ちゃんとやるなら∞✕∞=無限大の二乗だ
そうだ。久々に積分てか微分てか微分方程式に
チャレンジしよーーーかな。無茶だけど

って感じで、ただ今、イメージを固めてますマテックス

by 水平スピンは完成まで2ヶ月+α
αは無限大より小さいでぇーーーす
https://o.5ch.net/22peg.png

514 :自作自演レビュー∴自画自賛:2024/03/11(月) 15:24:57.63 ID:QtXs4XSD.net
>>513 素晴らしいイメージですね。
図解してるから意味がわかり易くて
素晴らしいイメージの、図解だと思います👍
ていうか、🟥は全て0.2cm平方で
んーー r=e^0.5 ただしeは自然なんとか
えーーーとネイピア数だ。
としたら、🟦の水平の座標はどうなるか
計算しなさーーーーーーーーーーい
ペチャンコcos(60°)はまだかけなくてヨシ(๑•̀ㅂ•́)و✧

515 :自作自演レビュー∴キビシイ:2024/03/11(月) 15:42:22.44 ID:QtXs4XSD.net
>>514よ、なにを褒めたたえてるけど
🟥は0.2平方ではなく0.4メートル平方の方が
よい
∵左端🟥の左端が座標が、ピッタリ1mになるので
なにかと、考察しやすいぢやーーーん

516 :511 自作自演なのにグダグダ:2024/03/11(月) 16:41:00.60 ID:QtXs4XSD.net
ま、🟥を0.001m
そして、真中より左は1000個の🟥、
モチロン真中より右も1000個の🟥、
そして、変換後のつまり🟦の1番左が🟥のネイピア数倍
すなわち、0.0027183m平方となるように計算したら
変換後のつまり🟦の、左端は、約1.72mとなった
で、外側度❓的な計算なので、無限個なら、ま、
約1.71m位かと、んーーー切のいい数字を期待してたけど
そうでもなかった。ま、尤もらしい値ではあるが、 

んーーー。これも積分で落ちこぼれた地球人の末路なのだろう

by 今まで宇宙人に成りすましてましたが普通の地球人なのがバレちゃいそう

517 :超レビュー∴褒めゴロシ篇:2024/03/11(月) 17:52:44.64 ID:QtXs4XSD.net
>>516よ、オマエは普通の地球人のフリしてるが
その辺の地球の数学者より数学的センスが
∞倍あるぞ。宇宙からの霊的電波によれば
1.71倍は、神秘数と地球人が呼ぶネイピア数から
1を引いた値のような気がする。

すなわち、e-1という訳ぢゃ、

1000分割で1.71〜1.72程度の値なのだから
10000分割で計算してみなさい。
10000分割なら、差分というより微分みたいなものぢゃ、きっと神秘数から1を引いた値が得られる。そんな霊感がしますのぢゃ🧖

by とうとう頭がイカれてとうとう神様に成りすましちゃいました

518 :514 もはや病気寸前:2024/03/11(月) 18:11:08.14 ID:QtXs4XSD.net
>>517 宇宙人というか神様、ご指導心より感謝
早速、手際よく、10000分割で計算しました。
🟦の左端は、1.7181〜1.7184でした
若干の差は計算誤差というよりは、外測度と内測度で微小な誤差があるからかと、

ワタクシの霊感では、無限大分割すれば
外測度と内測度は、モピロン完全に一致し
とにかく、右端🟦の右側も左側も、モチロン
e-1になる様な気がします。

地球人どもが、ネイピア数を神秘的な数と
信仰するのも、当然かと思います。

超神さま。ありがとう

by とうとうイカれてしまいました

519 :デフォルトの名無しさん:2024/03/11(月) 18:13:47.78 ID:gHV54Itf.net
板違いどころかキチガイ演じてるつもりのガチの無職キチガイ気持ち悪い
どれだけ妄想自己アピールしたら気が済むんだよ、家族は早く入院させろ

520 :516 病気が治っちゃつたの巻:2024/03/11(月) 20:59:20.07 ID:QtXs4XSD.net
地球人の言語では、地球人は病気になってしまう。
そんな時は、作図するとわかり易い。
ちなみに、図のeとは、地球人が神秘数と信仰しておる
ネイピア数ぢゃ。というか地球人がネイピア数を定義したのぢゃが
https://o.5ch.net/22phe.png

521 :516 自作自演の続き:2024/03/11(月) 21:12:29.05 ID:QtXs4XSD.net
>>516 よ。早く入院なさいなさい。
514は、オイラの霊感だと、数学者オイラーと思う
というか、
オイラーは、指数関数 ax が
d(aのx乗)/dx=aのx乗
を満たすとき a = e であることを示した。
のだ。かつての地球には、オイラーという宇宙人というか超越的神様を超えちゃった宇宙がいたのだろう。

ま、xspinはこれが理解できれば
80%完成だし、なんで、
オイラーがこの数式を発見したか
無限日以内に調べてみよーーっと

ていうか、オイラ的には、この数式が
神秘数eの定義なんだけど、
今の地球の数学の定義はヘンです。

なんて、数学板のヒトにはナイショ🤫
てか、数学版よりココは面白い

522 :デフォルトの名無しさん:2024/03/12(火) 04:59:42.69 ID:tETvHnH/.net
変換後xをx2 変換前xをx1 とおく、そして
>>520 の作図イメージ超越的設計より、霊的に
x2 = EXP(x1) - 1 が成立し、なお、
y2 = EXP(y1) が成立しそうだ。
【超注意事項】
この数式は、x1はマイナスでも成立しそう
とはいえ、y1がマイナスでは、んーーー
ちゃんと、いつか、慎重∧厳密∧論理的に
やろーーーっと。てか地球の数学つかえねぇー

523 :520の訂正:2024/03/12(火) 05:10:02.63 ID:tETvHnH/.net
❌ y2 = EXP(y1)
⭕ y2 = EXP(x1)・y1 なお、x1<0でもy1<0でも成立
だろ。
てか、>>520よ 作図と数式、入院するまでに
やり直しなさーーーーーーい。ぢゃーーーまたねぇーーー(^_^)/~

524 :521:2024/03/12(火) 14:59:00.52 ID:YoWblOyi.net
昨日の自分521に返信。やり直して書き直した、あまり変わってない
変換前x1=1近傍の拡大がe倍なら、簡単だったのだが
それのイメージ図

e倍以外は、何かすごーく難しい。e倍以外は、ポクが宇宙人でも無理な予感
ま、でも、ホントは地球人だけど、んーーー ここから先が鬼門👹
https://o.5ch.net/22ppg.png

525 :522 ∴超時間差レビュー:2024/03/12(火) 16:42:58.69 ID:YoWblOyi.net
>>524よ、1時間半前の自分ぢゃな。おそらく、それをちゃんと数学的に
解くのは、オイラーレベルの数学的なセンスが無いと無茶だろうていうか
サッパリだから、鬼門との指摘は、地球人のピミにとって正解

だが、無理やり近似した数式を発明した。とにかく、区分求積法的な
方法で計算し、その結果に強引に近似するよな数式を力ずくで発明すればよい。

これには、思考錯誤というか、試行錯誤的にその数式を求めることになる
モピロン、強引なので数学的に根拠はデタラメだから、
だからこそ、その鬼門を乗り越えられる

というか、すでに、その近似式は、ワタシは、発明しちゃいましたーーー。
きが向いたので下記に記述する
なお、記述言語は、excel関数ぢゃ🧖🧖🧖
地球人の特に🇯🇵語では、モピロン記述不可能ぢゃ
https://o.5ch.net/22ppv.png

526 :523の余談:2024/03/12(火) 16:47:47.47 ID:YoWblOyi.net
あっそうだ、(x2,y2)はまだペチャンコ変換前ぢゃ
これにx2はx2にcos(θ)をかければ90%完成ぢゃ
なお、rは、どう計算するかって
たしか、だいぶ前に、その近似数式を記載したはずぢゃ
が、ーーーー。ま、プロトタイプまでもう少しぢゃ

527 :454:2024/03/12(火) 17:02:05.39 ID:YoWblOyi.net
僕は、ちょい昔の524ですよ。>>456のことですよね😁
霊験によるy22てかrの数式は、
r=1+0.3*sin(θ°*π/180) ぢゃ

528 :523 524 525:2024/03/12(火) 18:22:27.73 ID:YoWblOyi.net
よし、プロトタイプのプログラミング設計完成した。
それは、即日、記載しよっと

BBBにBMPのファイルをバイナリで読込み

for x1=0 to 3839 '∵4K静止画専用
for y1=0 to 1079 '∵4K静止画専用

 r = 1+0.3*sin(θ°*π/180)
 x2 = x1 * power(sqrt(r),x1) '秘伝の強引近似数式
 x3 = cos(θ°*π/180) * x2 '∵ペチャンコ設計
 y2 = power(r,x1)*y1
 y3 = y2 'そのまま∵ペチャンコは水平方向だけ
 
 i1 = とにかくx1,y1に対応するbmpのインデックス
 i3 = とにかくx3,y3に対応するbmpのインデックス

 BBB3(i3)=BBB1(i1)
next
next

BBB3をバイナリで書込む
y3 = y2
https://o.5ch.net/22pqv.png

529 :526 自作自演だから直ぐbug発見:2024/03/12(火) 18:25:43.27 ID:YoWblOyi.net
>>528 へんなお絵かきするなーーーっていうか
イキナリbug発見、一行目からBUGってる ゲラゲラwwwww
❌ BBBにBMPのファイルをバイナリで読込み
⭕ BBB1にBMPのファイルをバイナリで読込み

530 :526 自作自演なのに不具合にやっと気づく:2024/03/12(火) 20:50:22.83 ID:YoWblOyi.net
>>528 なにを浮かれておるのぢゃーー。ていうか
for x1=0 to 3839 '∵4K静止画専用
for y1=0 to 1079 '∵4K静止画専用
 ゴチャゴチャ
next
next

だが、
画面中心(1919.5,1079.5)が座標系(x1,y1)では(0,0)ぢゃ
だから、
for x0=0 to 3839 for y0=0 to 2159
x1 = (x0-1919.5) / 1080
y1 = (y0-1079.5) / 1080
 ・・・・・
 x3とy3も逆変換してさ、x4,y4とかいう項目名でさ、
 ・・・・・
 えーーーと、BMPのインデックスは、i4というかさ、
next next

あと、BBB1、BBB3 という項目名も上記の件で
変更しないと紛らわしから
BBB0、BBB4 に変更してさ、

というか、プログラミング設計書やり直しなさーーーい。

531 :自作自演∴自己弁護篇:2024/03/13(水) 05:09:12.67 ID:I4zmrTxu.net
>>528 さんへ 528がグダグダ、ケチつけてるけどさ、
bugとはいえ、大した事でナイ。ですよね、ぇぇぇ

とはいえま、(x1,y1) から(x2,x2) への変換で
数理的な霊的能力を使い果たしたのか?
仕方ないでしょ。
そこがxspinの肝∧ハードな部分ですから
ま、今回は、(x1,y1)の座標は、
y1は、画面上半分は、y1≦0、かつ、故に
y1は、画面下半分は、y1≧0、とする
∵地球人の数学に合わせてあげmath。✌

(x0,y0) からは、(x1,y1)へは、変換は、
画像向かって右上〜左下は、
(x0,y0)は、範囲は、(0,0)〜(3839,1079)
(x1,y1)は、範囲は、(-1.778 ,-1)〜(1 ,1.778)
だから、えーーーと、地球人でも
数学は、得意なら中学生+α程度で楽勝だ
∵リニアな変換だし霊感不要∴直感で充分

で、えーーーと
x1 = (x0 - 1919.5) / Kx 🔷とおいて
1.778 =(3839 - 1919.5) / Kx が成立つから
1.778 =1919.5 / Kx ∴
1.778Kx =1919.5 ∴
Kx = 1919.5 / 1.778 = 1079.58 で、えーと
🔷に代入し(戻して)て、えーと

x1 = (x0 - 1919.5) / 1079.58 ✌

同様な感じで、えーーーーーと、
y1 = (1079.5 - y0) / 1079.5 ✌✌

532 :自作自演∴超速攻で茶々いれる自分:2024/03/13(水) 05:12:12.80 ID:I4zmrTxu.net
>>531 よ、何エラーそうに

てかさ、
✌の分母が1079.58
✌✌のそれ1079.5 微妙とはいえ異なる
正方形が長方形になっちゃうぢゃーーん

4Kのアスペクト比は1.777777777・・・で
それを1.778に近似したんだろ。てかさ、
なんだな、画面中心が(1919.5,1079.5)
で計算してるの?。ナイーブだな🤔
てか、病気ぢゃ、てか、病的一歩手前です
ま、そこまでナイーブ∧病的ならさ
4Kのアスペクト比は1.777・・・ぢゃなく
1919.5 / 1079.5=1.77814
で計算しろーーつぅの

ですから、

x1 = (x0 - 1919.5) / 1079.5 ✌改訂版
y1 = (1079.5 - y0) / 1079.5 ✌✌改訂版

ま、正常な地球人は、
x1 = (x0 - 1920) / 1080
y1 = (1080 - y0) / 1080 と荒削りな
コーディング(プログラミングの意)
しそうでは、あるが、なんだな、
正常な地球人は、
宇宙人からは病的に見えます

by 宇宙人に成り済しちゃった

533 :529:2024/03/13(水) 05:17:30.32 ID:I4zmrTxu.net
あっ、タイプミス発見
❌ 画像向かって右上〜左下は、
⭕ 画面向かって左上〜右下は、
だ。 ポクは正常なので右も左も判りますがタイプミスちゃった

534 :寄り道てか、おはよう。コケコッコー:2024/03/13(水) 07:05:15.26 ID:I4zmrTxu.net
>>任意の値
こら、何やかんやで、地球人の数学の座標を
🐴🦌にしてるだろ。上半分がプラスなのは変だとか
いや、これは、宇宙で一番、正しいのぢゃ

てかさ、地球人は、「標高」とか「海抜」とかいう
地球語があるけど、海より上はプラスだろ。そして
海より下は、マイナスだしさ、
地球人の数学の座標だって上がプラスで下がマイナス
が、地球で、つぅうか宇宙で一番正しいんです。

だから、そうだ、BMPのデーター構造ってさ、
最初の方が下でさ、最後の方が上でさ、その逆てか
論理学的な逆、スナワチ
上が最初54BYTE目立っけいや、ぎゃくだ
とにかく、上がマイナスで下がプラスでいいんです。

BY 寝起きは、ボケ全開

535 :自作自演だからキビシイのに優しい:2024/03/13(水) 10:34:29.90 ID:I4zmrTxu.net
>>532 よ、x1 y1 の数式をしめしたのなら、せっかくだ
その逆変換てか逆関数を記述しなさーーーーーーーーーーい
てか、オレが、以下に記載しちゃおーーーーと

で、逆関数だ🧖
x1 = (x0 - 1919.5) / 1079.5 ∴
x0 = 1079.5*x1 + 1919.5  💙

y1 = (1080 - y0) / 1080 ∴
y0 = 1080 - 1080y1 🔷

で、💙は、とにかく、えーと
x1はx2 そして、x0はx4に置換えて
で、🔷も、ほぼ似た感じでぇ、えーと
y1はy2 そして、y0はy4に置換えて

x4 =  1079.5*x2 + 1919.5 ✌
y4 =  1080 - 1080y2 ✌

補足
この(x4,y4)は左上は(x4,y4)=(0,0) ∧
この(x4,y4)は右下は(x4,y4)=(3839,2159)

536 :533 自作自演なのにbugてる:2024/03/13(水) 10:40:11.62 ID:I4zmrTxu.net
>>535 バグってますよーー ナイーブにやりましょ
❌ y4 =  1080 - 1080y2 ✌
○ y4 =  1079.5 - 1079.5*y2 ✌改訂 ですよーーー

537 :533 534 まだbugってた:2024/03/13(水) 13:16:52.25 ID:I4zmrTxu.net
>>535 よ 3時間前の自分だな。オマエのもバグってるよん
で、
天からbugの、ご訂正の電波📡受信した
訂正しなさいなさい。そなたの数式は、
x2はx3に置き換えて、
y2はy3に置き換えて、
そして、すなわち、

x4 =  1079.5*x3 + 1919.5 ✌改訂
y4 =  1079.5 - 1079.5*y3 ✌改訂

by
どうしてか解説するのが超ややこしい
∴天から幻聴が聴こえたことにしまーーす

538 :自作自演:2024/03/13(水) 13:43:20.67 ID:I4zmrTxu.net
>>537よ。素晴らしい。完璧ぢゃ ていうか
ワタクシは天から舞い降りてきた
神の使いの者ぢゃ スナワチ使者ぢゃ🧖

モピロン霊的には、レビューは、完璧ぢゃ
ぢゃから、プログラミング設計書を
今すぐ、作りなさい。
でも、完璧ぢゃなさそうな予感がする
それは、
r = 1 + 0.3*sin(θ°)のところぢゃ
θ=90°でr=1.3となる
これは、回転して目の前くると、
見かけ上1.3倍を意味するが、物足りない
予感もするし、やりすぎの予感もする
というか、イヤ、これは、邪念ぢゃ
杞憂とみなし、ドンドン
プログラミング設計書完成させ、
大好きなプログラミングやろうぜ
デバッグが一番楽しいもんね。
ブツブツ、ヘンだヘンだ。という時間が
これ最高だもんね。

by 神からの使者に成りすましてみたぁぁ

539 :デフォルトの名無しさん:2024/03/13(水) 18:31:58.46 ID:UYqg9SIJ.net
画像の変換でマイナスの座標が出てくるのはありえない。どこの座標をもとにどこの座標に書きこむか、って初歩的な話
3歳くらいのこどもにもわかる話にしてやろう「画用紙の外に描いてはいけません」。統失でオナニー書き込み気持ちいいからわからないか
統失の先輩がすでにいるんだからそっちでやれ
a4です。人工知能「T」で量子動画(9)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1646819028/
大概にせいや犯罪者予備軍

540 :デフォルトの名無しさん:2024/03/14(木) 07:00:59.71 ID:wgM6Wp9Z.net
でました。楽しいレビューの時間です。
マイナスは正規化したやつですよ。
中心は正規化して0、だから、中心より左半分は
正規化でマイナス、その方が、数学的計算しやすいのです。

これは、最高。プログラミングレビューってさ
地球人のバカが湧くから、これがいいんだよねwww
てか、仕事なら、バックレるのが正解だよ

541 :デフォルトの名無しさん:2024/03/14(木) 07:03:10.67 ID:wgM6Wp9Z.net
>>530 まだ未完成ですが、かなりできました

bbb1へ変換前ファイルのをゲット

r=1+0.3*sin(θ°*π/180)
FOR x1=0 TO 3839 '∵4K静止画専用
 FOR y1=0 TO 1079 '∵4K静止画専用
   i <- x1,y1 より🔵のインデックスだ
   GOSUB ゴチャゴチャ
   j <- x4,y4 より🔵のインデックスだ
 NEXT
 bbb4(j++) = bbb1(i++) '🔵
 bbb4(j++) = bbb1(i++) '🟢
 bbb4(j++) = bbb1(i++) '🔴
NEXT

bbb4から変換後ファイル書込みプット
EXIT SUB


ゴチャゴチャ:
 x2 = x1 * POWER(SQRT(r),x1)
 y2 = y1 * POWER(r,x1)

 x3 = COS(θ°*π/180) * x2 '''ペチャンコ
 y3 = y2 '''垂直方向はペチャンコなし

 x4 = 1079.5*x3 + 1919.5 ✌改訂
 y4 = 1079.5*(1 - y3) ✌改訂

RETURN

542 :デフォルトの名無しさん:2024/03/14(木) 07:06:44.34 ID:wgM6Wp9Z.net
ま、プログラマとかSEは、精神的に病む
地球生命体は、多い。
対面レビューがその原因だもんね。
だから、5CHは、対面ぢゃないから
そこが、いいね、てか。チミたちは
こんな早朝から何してるの❓ お仕事❓

543 :デフォルトの名無しさん:2024/03/14(木) 07:07:38.14 ID:wgM6Wp9Z.net
そうだ。朝食作らなきゃ。ぢゃー一旦 バイバイ(^_^)/~

544 :朝食作ってるのにdebug:2024/03/14(木) 07:21:30.39 ID:wgM6Wp9Z.net
修正第1版

bbb1へ変換前ファイルのをゲット

r=1+0.3*sin(θ°*π/180)
FOR x1=0 TO 3839 '∵4K静止画専用
 FOR y1=0 TO 1079 '∵4K静止画専用
   i <- x1,y1 より🔵のインデックスだ
   GOSUB ゴチャゴチャ
   j <- x4,y4 より🔵のインデックスだ
   
   bbb4(j++) = bbb1(i++) '🔵
   bbb4(j++) = bbb1(i++) '🟢
   bbb4(j++) = bbb1(i++) '🔴
 NEXT
NEXT

bbb4から変換後ファイル書込みプット
EXIT SUB

545 :犯罪予備軍代表取締役:2024/03/14(木) 08:31:41.32 ID:wgM6Wp9Z.net
>>●
x0,y0は、マイナスになるのかとの
ご意見、ありがとうございます。
早速、ご意見を、承り、

FOR x0=0 TO 3839 '∵4K静止画専用
 FOR y0=0 TO 1079 '∵4K静止画専用
  ・・・
 NEXT
NEXT
としました。
これにより、x0,y0は、マイナスにならず
メモリーを破壊することはございません
犯罪予防に早朝よりご協力、ありがとうございます。

今後、犯罪予報へネット閲覧チェック
宜しくお願い🙏いたす次第であります。

546 :プログラミング設計もAI:2024/03/14(木) 08:35:56.46 ID:wgM6Wp9Z.net
このスレ最高。プログラミング設計レビュー
も、人工知能なのか❓。早朝から捗る
で、修正した。第2版だ

bbb1へ変換前ファイルのをゲット

r=1+0.3*sin(θ°*π/180)
FOR x0=0 TO 3839 '∵4K静止画専用
 FOR y0=0 TO 1079 '∵4K静止画専用
   i <- x0,y0より🔵のインデックスだ
   GOSUB GOD_LINE
   j <- x4,y4 より🔵のインデックスだ   
   bbb4(j+0) = bbb1(i+0) '🔵
   bbb4(j+1) = bbb1(i+1) '🟢
   bbb4(j+2) = bbb1(i+2) '🔴
 NEXT
NEXT
bbb4から変換後ファイル書込みプット
EXIT SUB

GOD_LINE:
 x1 = (x0 - 1919.5) / 1079.5
 y1 = (1079.5 - y0) / 1079.5
 x2 = x1 * POWER(SQRT(r),x1)
 y2 = y1 * POWER(r,x1)

 x3 = COS(θ°*π/180) * x2 '''ペチャンコ
 y3 = y2 '''垂直方向はペチャンコなし

 x4 = 1079.5*x3 + 1919.5
 y4 = 1079.5*(1 - y3)
RETURN

547 :プログラミング設計を承認とスル:2024/03/14(木) 09:20:34.59 ID:wgM6Wp9Z.net
自作自演レビューです。( ・ิω・ิ)

はぁーい。ボクは、極超基本設計者だよーーーん。
プログラム設計できたみだいだね。  モピロン君 >>546 は、
人工知能「T」の開発者のGOD A4さん並みに、超天才です。
そのプログラム設計を検証しましたが、バッチリeeeeeヨシ

超基本設計者(実は自演)からは以下の点に注視して検証しましたぁ\(^o^)/

正規化    : (x1,y1) = ( (x0 - 1919.5)/1079.5 , (1079.5 - y0) / 1079.5))
SPIN変換   : (x2,y2) = (x1 * POWER(SQRT(r),x1) ,Power(r,x1) * y1)
         注視) r = 1+0.3*SIN(θ°*PI()/180) で近似するモノ
ペチャンコ  : (x3,y3) =(Cos(θ°*PI()/180)*x2 , y2)
逆正規化    : (x4,y4) =(1079.5*x3 + 1919.5 , 1079.5 - 1079.5*y3)


BMPindex変換1: i = 54 + 3 * x0 + 3 * 3840 * (2160 - 1) - 3 * 3840 * y0 
BMPindex変換4: j = 54 + 3 * x4 + 3 * 3840 * (2160 - 1) - 3 * 3840 * y4

青画素の移動 : BBB1(j+0) = BBB1(i+0)
緑画素の移動 : BBB1(j+1) = BBB1(i+1)
赤画素の移動 : BBB1(j+2) = BBB1(i+2)

と矛盾ないことにより、設計の正当性の必要条件を満たす。
十分条件は微妙だけど、不完全定理により証明できないことは、
気にしません。 だから、ドンドンプログラミングしよー。

っていうか、人工知能「T」の開発者のa4さんの描いた
陽子さん(ようし?ようこ?)の女の子は石野陽子さんに似てるwww

548 :発育障害なPG:2024/03/14(木) 09:30:00.35 ID:wgM6Wp9Z.net
やった!!、大好きなプログラミングだ
でも、このプログラミング設計書 なに。🐴🦌が作ったの? 

bbb4(j++) = bbb1(i++) '🔵
bbb4(j++) = bbb1(i++) '🟢
bbb4(j++) = bbb1(i++) '🔴

ってなんだよ。これだからc言語は頭が🐴🦌なのだらけぢゃーーーん
ていうか

bbb4(j+0) = bbb1(i+0) '🔵
bbb4(j+1) = bbb1(i+1) '🟢
bbb4(j+2) = bbb1(i+2) '🔴 でいいぢゃーーーーん。

by キチガイなのに正解ぽぃ事を書いてみた∵キチガイのフリ

549 :546 発達障害のPG:2024/03/14(木) 09:37:03.19 ID:wgM6Wp9Z.net
それにしても、超基本設計書したとかいってる
545も、結構ヤヴァイやつだな。てかさ
❌ BMPindex変換1: i = 54 + 3 * x0 なんとか
🙆 BMPindex変換0: i = 54 + 3 * x0 なんとか
のだよな。、ま、コーディングには影響ないけど

by 今どきのPGは素直だけど昔のPGはヤヴァイのしかいなかったな🤔

550 :馬鹿な設計者vs発達障害PG:2024/03/14(木) 11:13:40.85 ID:wgM6Wp9Z.net
i、j の設定は近くがいいな。
そして、その直ぐ、直ぐ、直後に
bbb4(j) = bbb1(i) '🔵
ってコーディングがいいな。
修正しなくてもいいけど、するとよい。

てな訳で、プログラミング設計修正差分

修正前
   i <- x0,y0より🔵のインデックス
   GOSUB GOD_LINE
   j <- x4,y4 より🔵のインデックスだ   
   bbb4(j+0) = bbb1(i+0) '🔵
   ・・・

修正後
   GOSUB GOD_LINE
   i <- x0,y0より🔵のインデックス
   j <- x4,y4 より🔵のインデックスだ   
   bbb4(j+0) = bbb1(i+0) '🔵
   ・・・

by 病的に拘るプログラミング設計者

────
なんだよ。また、設計変更かよ。
ちぇっ、早くコーディングさせろ

by 発達障害児のPG

551 :デフォルトの名無しさん:2024/03/14(木) 13:15:27.99 ID:KVHZnHLO.net
60歳くらいの爺が書いてんのかなあ…

552 :発達障害PGと設計者という設定ですよw:2024/03/14(木) 13:23:20.19 ID:wgM6Wp9Z.net
自称設計者の>>546 が、エラーそうに
へんなPG設計してる、これ

i <- x0,y0より🔵のインデックス
j <- x4,y4 より🔵のインデックスだ
bbb4(j+0) = bbb1(i+0) '🔵

んー、ま、オレ有能だからわかるぜ
てか、オイラ的には、i,jは、項目名は、
短さは、ヤバイから、許せまん。で
項目名は、iはi0 に jはi4に変更❢

あとさ、bbb1というか項目名もイヤです。
1から始めるのはイヤです。ゼロからよい
bbb1は、bbb0でコーディングしよっと
てか、絵文字🔵🟢🔴は好きです。
スナワチ、

i0=54+3*3840*2159+3*(x0-3840*y0) 'AO
i4= 54+3*3840*2159+3*(x4-3840*y4) 'AO

bbb4(i4) = bbb0(i0) '🔵
bbb4(i4+1) = bbb0(i0+1) '🟢
bbb4(i4+2) = bbb0(i0+2) '🔴

by 発達障害PGてかコーダ優秀なのに🐴🦌
───────────────
下記の要件で設計書変更 かよ。
❌bbb1へ変換前ファイル・・・
🙆bbb0へ変換前ファイル・・・

by コーダにいじめられる哀れな設計者

553 :寄り道:2024/03/14(木) 13:28:07.55 ID:wgM6Wp9Z.net
今気づいたんだけど、BMPのヘッダって54BYTEてか53BYTEてか
54BYTEだよな?、これ3の倍数ぢゃーーーん
そうだ、32BPPのBMPはヘッダは4の倍数にした方がいいよな❓

BY 単なる呟き

554 :デフォルトの名無しさん:2024/03/14(木) 18:25:25.59 ID:+b7dUuLh.net
>>540
0よりマイナスが左ってわかるのね?
じゃあx座標がマイナスって左側に裏返しなのもわかるよね?
きみ1月からずっと何の画像変換やってるのかな?
それに「正の数」を「負の数」にするのは「正規化」って言わないのよ?
そしてどこに「プログラム」や「計算式」があるのかな?
>>551
60歳くらいの爺が5chででたらめ書いて「僕こんなプログラムできるのすごいでしょ!」ってか
5歳かそこらじゃね

555 :超基本設計者現る:2024/03/14(木) 19:27:12.55 ID:wgM6Wp9Z.net
地球人は、皆🐴🦌だし地球人クビ
プログラミング設計はポクがやる
てか、以下の通りトスル。トスル。トスル

【主処理】
bb0への変換前ファイル読込みてかゲット
GOSUB HEAD_RTN
GOSUB DATA_RTN
bb4から変換後ファイル書込みてかプット
EXIT SUB 'End subへGOTOぢゃ

【サブルーチン群】
HEAD_RTN:
 bb4(0) = 66 ' ascii B
 bb4(1) = 77 ' ascii M
 ・・・
RETURN

DATA_RTN:
 r=1+0.3*sin(θ°*π/180)
 FORx0=0 TO 3839 :FORy0=0 TO 1079 '   GOSUB GOD_LINE  
 NEXT:NEXT
RETURN

556 :553:2024/03/14(木) 19:28:16.31 ID:wgM6Wp9Z.net
GOD_LINE:
 x1 = (x0 - 1919.5) / 1079.5
 y1 = (1079.5 - y0) / 1079.5
 x2 = x1 * POWER(SQRT(r),x1)
 y2 = y1 * POWER(r,x1)
 x3 = COS(θ°*π/180) * x2 '''ペチャンコ
 y3 = y2 '''垂直方向はペチャンコなし
 x4 = 1079.5*x3 + 1919.5
 y4 = 1079.5*(1 - y3)

 i0=54+3*3840*2159+3*(x0-3840*y0)
 i4= 54+3*3840*2159+3*(x4-3840*y4)

 bb4(i4) = bb0(i0) '🔵
 bb4(i4+1) = bb0(i0+1) '🟢
 bb4(i4+2) = bb0(i0+2) '🔴

RETURN
END SUB

by 爺くせぇーーー超基本設計者

557 :発達障害PG:2024/03/14(木) 19:30:31.61 ID:wgM6Wp9Z.net
>>555
爺くせぇーーー設計。
θはどっからもってくるの❓てか
x0、x1などのデータ型はなんでもよいの❓
てか、
i0=54+3*3840*2159+3*(x0-3840*y0)
って概算で2500万だし
オバーフローしそうぢゃーーん
by 発達障害PG

てか、発達障害pgよりヤヴァイのが出現してるぞ
意味がかわらん。大丈夫ですか
お仕事お疲れ様でーーーす。バイバイ(^_^)/~

558 :デフォルトの名無しさん:2024/03/14(木) 19:36:43.78 ID:wgM6Wp9Z.net
あっそうた。x_spinの簡単なやつデス。
アフィン変換よりは難しいと思われるが、
3D変換より簡単にしたやつ

ま、既存のアプリでも変換できるけど
なんか、細かい使い勝手が合わなくてさ 
地球人にはアフィン変換が限界だろ
でも、この地球にはそれよりもスゴイ3D系の図形変換がアリ
アプリ使えばいいんだけど、なんか使い勝手悪いだよね 

自作したアプリとかツールなら使い勝手バッチリだろ

559 :デフォルトの名無しさん:2024/03/14(木) 19:43:42.59 ID:wgM6Wp9Z.net
正規化は、>>556 でx1 y1 を産出する数式
x2 y2 xspinのワーキングメモリって感じで
x3 x3 正規化∧xspin後の値が格納
そして、
x4 y4 は逆正規化

ちな、i0 i4は青色画素のBMPのdataのインデックス
というか、日本語での表現は無理ので
コードよくみてね。

560 :デフォルトの名無しさん:2024/03/14(木) 19:50:51.86 ID:wgM6Wp9Z.net
それといっとくけど、これプロトタイプだから、
拡大率が1倍超える領域はスカスカになるので
その補完が必要って地球の書に記載されてるけど
補完てか、逆変換でやるのがキチ吉
でさ、そのためにはそれなりの数式の逆関数を
やれる数学的能力(中学+α)は必要だね。

5歳や、小学生には無理だよん。
ま、最低でも高校数学をスラスラやれるのは
必要。ま、画像処理と言っても既存のooを
だましだまし使う仕事もあるだろ。そういう
お仕事なら沢山あるし、数学が苦手でも
気にしなくて大丈夫。クレームを入れるのも
大切なウラ作業。これからも頑張ってね

561 :デフォルトの名無しさん:2024/03/14(木) 19:57:08.28 ID:wgM6Wp9Z.net
てか、画像処理の書だって難解故に、読者にだましだまし
わかりやすくするよう見せかけるため99.9999・・・%
というか999%デタラメだし、
その点5chは、90%だけデタラメだからまし。

てか、プログラミングでイキナリbugゼロになんて
確率は、ゼロに等しいけど、プログラミングの
お仕事したことないヒトなのでしょう、
仕方ない。マジプログラマは、こんなとこ見てる
ぐらいなら、お家に帰っても、プログラミングで 頭いっぱい
出しな。 ま、これからさらにハードになっていく
展開なので、よろしくね。ぢゃーーー戸締りチェック
しなきゃいけないので、バイバイ👋

562 :デフォルトの名無しさん:2024/03/14(木) 19:59:16.72 ID:wgM6Wp9Z.net
てか、5才児なら、やっと数字が10までの数字がかけるぐらい
足し算はむり。マイナスとかそんなの無茶だよ。

563 :デフォルトの名無しさん:2024/03/14(木) 20:02:39.32 ID:wgM6Wp9Z.net
でも、プログラミングでしかも画像処理には
5歳児は、来ないでしょ
そういうのを眺めてる5歳のお子様なら
例え、理解してなくても、これ天才ぢゃーーーん
ココに来るのは、普通に考えて高等数学と
プログラミングを分かってる地球人だから
ま、高校生〜大人だとおもわれます。∵霊感だけど
的中確率99.87654321 %です。

564 :デフォルトの名無しさん:2024/03/14(木) 21:05:20.69 ID:v+z6Yk8l.net
ペイント使って32ビットのpngをbmpに保存するのが精一杯の知恵遅れがプログラミングで画像処理w
24ビットのpngの存在も知らなかったってペイントでそのまま保存したら24ビットのpngになるのにw
幼稚園児でもできるわ

565 :デフォルトの名無しさん:2024/03/14(木) 21:19:50.25 ID:wgM6Wp9Z.net
>>554 ご指摘ありがとうございます。
単にプラスをマイナスにした
ただけでは、正規化ではナイとの誤指摘により
水平方向x0につきましては、えぇぇぇーと
0 ≦ x0 ≦ 3839 ∵4K静止画像 は
x1へ正規化し、約-1.778 ≦ x1 ≦ 約1.778となるようx1に正規化としております。

具体的には >>556 に提示の数式
 x1 = (x0 - 1919.5) / 1079.5 ✨が
正規化の超具体的な数式でごさいます。

4K静止画は、中心は、x0は、モチロン、
x0=1920とx=1919の中間で存在しませんが
ここで✨にx0=1920を代入しますと
x1は、ゼロよりチョイデカい正の値となり
ここで✨にx0=1919を代入しますと
x1は、ゼロよりチョイ小さい負の数です。

なお、正の数を負の数にするのは
正規化ではないとのご指導ありがとう
ございます。 誤 指摘のとおり
正規化ではごさいません。表計算ソフトで
x2セルに 「 =0 - ABS(x1)」とタイプ
で御貴殿の 【誤】指摘の通りになりますが
正規化は、当ロジックは、水平方向は、
 x1 = (x0 - 1919.5) / 1079.5 ✨
とコーディングの予定ですのでご安心ください。てか、x1 = (x0 - 1919.5#) / 1079.5#かな❓🤔

最後まで長文のご閲覧ありがとうごさいます 霊和6年 吉日

566 :デフォルトの名無しさん:2024/03/14(木) 21:40:29.01 ID:wgM6Wp9Z.net
えー、ここは、地球のはず。地球人は、幼稚園児でも
あのウイドウズのペイントを使えるとはヤヴァイ。
ポクは、PowerShellというプログラミング言語ぢゃない
プログラミング言語で、
Add-Type -AssemblyName なんとか.Drawingというお呪いやって
で、いろいろやって、
なんとか.save(なんたらかんたら、ImageFormat]]:Png)
で、24bppのbmpから24bppのPNGが勝手に作られちゃった

ま、透過とか使わんし、クロマキー使うから、
ま、透過色不要です。一気に24bppPNG沢山できて
POWER SHELLサイコー💃

てか、話しは全然変わるけど、人工知能、陽子さんの画像が
どっかにないかな。開発者本人にはなんか聞きづらい
sssp://o.5ch.net/22q9r.png

567 :デフォルトの名無しさん:2024/03/14(木) 23:01:22.96 ID:wgM6Wp9Z.net
ペイントでPNGしたら、24ビットになる❓
素晴らしいペイント使ってるのか。
宇宙人はココにはポクだけと思ったが、沢山いるね。
さてと、本題 てか、閃いたのたまけど
2✕14+4=32なわけでさ、

ペイントでpng保存すれば普通に24ビット出来る
とは、その24は、14進数ということになる。

いや、16進数、10進数、2進数なら、
地球人でもよく使うけど、14進数を
使うなんて、やはり宇宙人がドンドン集まって来ちゃったね 

568 :デフォルトの名無しさん:2024/03/14(木) 23:08:52.01 ID:wgM6Wp9Z.net
あっそうだ。チミたちは256進数って知ってる
初耳だよね。一寸気になった事があって
BMPのヘッダの何かの情報(ファイルサイズかな?)
それが4BYTEで書き込まれてるようだが、
1バイトって最大で(負数はないとおくとき)255なわけで

ま、こんな難しいこというと、ここの宇宙人どもが
発狂するから、ま、やーめた。てか
流石に深夜は寝てるのかな。

そりゃ、レビューは、論理武装は、大切だよねぇーーー
てか、画像処理版って思ったより知能が低かった
ってことは、他はもっとヤヴァイのだろう。

569 :デフォルトの名無しさん:2024/03/14(木) 23:25:27.22 ID:wgM6Wp9Z.net
あっ、それにしても、お前らつまて
読解力ないな。筆者が言いたいことは、
BMP2PNGは、ファイルは少ないときは、
ペイントで作業し、
BMP2PNGは、ファイルは多いときは、
POWERSHELLで作業し、
前者は、32bppのPNGが出来て
後者は、24bppのPNGが出来るけど、

その両者ともPNG2BMPをペイントで
やれば、24bppのBMPができ、問題なし
だだし、PNG2BMPをPoweshellでやると
32bppのBMPとなり、
32bppのBMPに未対応のツールでは不具合となる

って訳。ま、丸暗記するのは大変だよね
てか、最初、俺も戸惑ったけど、
だから変なツール開発しようとおもだたけど
それは辞めたのは、運用でカバーできるから

ちな、どうでもよいが、POWER SHELLでさ
PNG2BMPで、かつ入力が32bppかつ
出力が24bppのPOWER SHELL 作ってよ

ま、おれは、それは、諦めたけど
エラソーしてるそこのヤヴァイ奴
作ってみてよ。C##ぢゃなくてPOWER SHELLでね
いちいち、単純作業にスクリプト以外の言語で
やる気はないよーーーー。ゲラゲラ

570 :超警告:2024/03/15(金) 04:35:36.22 ID:NZXFn78l.net
>>564よ、人格攻撃をしてくるは、素晴らしい
その調子でドンドンおやりなさい。
もしかすると、プログラムは、概要は読めても
長文は読めない❓ ま、そんなのはC#を、やると、よろしい
既に用意されてる、クラスなんちゃらを
猿真似すれば、直感で、上手くいくことも多い

さてと、沢山あるそれらの機能に、果たして
xspinはあるのかな。あったとしても探し当てるのは
大変だろし、たとえあったとしても、
それにより出力されたファイルが
なんか、ディザノイズまみれで、そのため
300K程度のが5Mになるとかありそう。
(BMPで23.7M)なのでそれなりに圧縮さらてるが

だからC#プログラマは、人格がヤヴァイだよな
ま、アセンブラ的要素もらあるし、プログラミング言語の中では
難解だから、チヤホヤされてるだろうし、
既存のクラスを使えば直ぐ成果はでるが
ま、デカイ落とし穴もある。
きっと他にも案件は多数あるのだから、
ブラック企業のボスとして頑張りたまえ

てか、たまには、ゴマ﹅する練習しなさーーーーーーーーーーい

571 :こいつも兆警告:2024/03/15(金) 04:51:45.71 ID:NZXFn78l.net
>>554 オマエは、左と右はわかっても上と下は知らんだろ❓
そもそも、網膜に映る画像は、左右も上下も、逆だ

画像処理にくるなら、まず中学。いや小学生の理科の
レンズぐらいは理解しておけ、

この世に左も右も何も存在しない。ただ人間が
勝手に、左はマイナスとか、左上はゼロと決めただけだ。

ちなみに、BMPのデータは、一番右下がゼロというか54だ
暗記しなくても、BMPのデータ構造の文献を読む読解力が
あれば、5歳児の知恵遅れの>>554でも、わかるぞ
てか、なんの話ししたいの❓。人格攻撃❓
ま、リアル世界で説教こいてると、ヤヴァイぞ
プログラマなんてストレスの塊で、薬中(なぜか処方してくれる)
がいたりするしな。 や、これ実話だから、

ま、どんどん人格攻撃試合なさい。試合だから合法です。

てかこれだけ、文句ブー垂れるのは、オレが、作ったのか
正しいからだろう。

てか一番怪しいロジックには質問や攻撃や意見がないし
決行、レベルは低いな。低級言語の方が難しいけど
てか、オマエがマイナスという言葉は知ってるからって
自慢したいのかWWWWW

572 :自作自演:2024/03/15(金) 05:02:56.60 ID:NZXFn78l.net
>>571 御前にも著警告WWWW
ここの閲覧者のレベルって、数学で一次変換あたりで
落ちこぼれた奴らですよ。一応マイナスとかしってるから
5歳児ではありません。地球人は🐴🦌なので5歳では
相当な天才でも一次変換は無理でしょ。
ちな、あのアインシュタインは、5歳のときは
マイナスも分かってるないかも。というのは、
言葉を、喋りだしたのは5歳児ごろからだって
ネットで聞いたことあるけどね。

てか、地球人の中でも有能な奴がココを、閲覧するとは
思ったが、一次変換程度で根を上げてるんでしょ。
ま、こいつらは、マイナスはしってるから
中学一年生程度ですよ。つまり、第二児反抗期って訳
お手柔らかにねーーーーー

573 :自作自演の、続き:2024/03/15(金) 05:12:13.99 ID:NZXFn78l.net
>>572よ、だとして、一次変換でヤヴァイのが
閲覧して説教してるなら、
画像変換で、アフィンあたりの変換も無理でしょ
なに、画像処理するつもりでココ見てるのかだな。

ま、C#とか、ヲタクが好きそうなのが、
既存オブジェを利用して、要件変更して
プログラムできました。っていうのが多いな
ま、持ち上げてたら、なめられるぜ。
てかさ、一次変換無理なら、3角関数も、無理ぢゃねーーー
土方だって、測量とかの知恵はないとヤヴァイし
ITドカタも無理だろ。ま、
要件を変更してC#でPNG変換25行でバッチリデス
やれば、ブラックITドカタなら旨くいくようだ。地球では、

一寸まてよ。ココは地球だった。やべーーー
ぢゃーバイバイーーー

574 :デフォルトの名無しさん:2024/03/15(金) 05:38:43.57 ID:NZXFn78l.net
>>554 そうだ。確かに1月頃は、射影変換を、
やろうしてたのだ。ま、無茶を承知で
すでに、EXCRL VBAマクロで射影変換的な処理
図形で3D変換を自作(とはいっても操作を記録しただけ)
はしてたのたが、当方が期待してたのとは
詳細で異なる(画像に、反射光が反映されるため
グランデーションがかかり、PNGに変換しても
圧縮率が良くない)

てわけで、ライブラリは使わずに射影変換をしようと
したのです。

いや、その当時は、アフィンとかいう言葉も知らなかったし
無茶だとも知らずに射影変換しようとしたのさ
ライブラリ使わずに。それは自分には、無理と悟り
代わりに、x方向だけ回転する3D的な事をやることにした

というわけ、

てか、1月頃から僕がココにきてるのしってるならさ、
ライブラリ使わないで、射影のロジックのコード
一歩手前のを、数カ月かけて、いいから
教えて下さい。言語はなんでも、そちらの得意なのでOK

575 :自作自演:2024/03/15(金) 06:24:11.34 ID:NZXFn78l.net
>>574 オマエさ、ライブラリとか
マクロ記録で自動生成されたコードを
嫌うのは、俺にはわかるぜ∵自作自演www
生成された画像が1px拡大されてたり、
ディザノイズが入ったり、ライブラリだと
余計な処理も盛り込まれるもんな。

画像が1pxでも拡大されれば、
画質は僅かとはいえ劣化するし、
余計なお世話であるディザで
グランデーションかけられたら、
その画像を、PNGで圧縮しても
圧縮率は低い。動画編集のためになら
大量の静止画が必要で
HDDへの負荷容量低減のため
PNGへの圧縮率は大事だし
CPUが高性能となった現代では、
PNG→BMPの内部変換の時間は気にせず
でも、PNGへの圧縮率は大事

そりゃ、ライブラリとか使用した
C#ツールなんて、いらんな。
ま、一寸した作業でライブラリで
シェル(一寸したプログラムの意)ならありだが

てか、今どきのCとかなら、環境構築なしで
動くようになれば、ま別だけど
将来的可能性ならパイソンかもね
ま、可能性は10%位しかないと思うけど

ま、画像処理の初歩的な表面的なお勉強
したいという知恵遅れの地球人にはライブラリで画像処理を楽しむのもありか

576 :自作自演:2024/03/15(金) 06:38:40.66 ID:NZXFn78l.net
だいぶ、先の作業だけどさ
下記の逆変換やるんだろ

GOD_LINE:
 x1 = (x0 - 1919.5) / 1079.5
 y1 = (1079.5 - y0) / 1079.5
 x2 = x1 * POWER(SQRT(r),x1)
 y2 = y1 * POWER(r,x1)
 x3 = COS(θ°*π/180) * x2 '''ペチャンコ
 y3 = y2 '''垂直方向はペチャンコなし
 x4 = 1079.5*x3 + 1919.5
 y4 = 1079.5*(1 - y3)

 i0=54+3*3840*2159+3*(x0-3840*y0)
 i4= 54+3*3840*2159+3*(x4-3840*y4)

 bb4(i4) = bb0(i0) '🔵
 bb4(i4+1) = bb0(i0+1) '🟢
 bb4(i4+2) = bb0(i0+2) '🔴

RETURN

ま、θは変数だけど、θが定まればθは定数だから
逆3角関数はでてこないし、
地球人でも中学生+αの数学力あればへっちゃらだな。てかプログラムがないとかあるとこかここはウザいな

577 :自作自演:2024/03/15(金) 06:45:14.00 ID:NZXFn78l.net
>>576 オマエ、またデマこいたろ
x2 = x1 * POWER(SQRT(r),x1) の逆変換てか、逆関数
rを数学的な意味での定数とみなしても
その逆関数は地球人の中学生には無理ですよ。
対数logがでてくるし、低はなんだSQRT(r)か🤔

ま、数学板の連中な地球人でも楽勝に解けるレベルだが
ここの地球人はプロヲタクだから発狂しゃうぞ

てか、高校生+αって感じだろ。

578 :自作自演:2024/03/15(金) 06:48:18.06 ID:NZXFn78l.net
てか、数学の専門家を目指したのが落ちこぼれたて
プログラミングの職につくのだろうし、逆関数とか
いいだしたら、そりゃ荒れるわな。
ま、そのコーディングはまだ先だが、楽しみですねえ😎

579 :自作自演:2024/03/15(金) 06:52:09.88 ID:NZXFn78l.net
>>577 おまえ、低ってなんだよ対数の低
ゲラゲラ、おれも漢字知らんけど、底ぢゃない?
ていうか、そこ、ていうか、「てい」って発音だっけ

なんていっても、ここは、中学生初歩程度の
知的障害だらけだから、文句すらでないな。wwwww

580 :デフォルトの名無しさん:2024/03/15(金) 07:27:16.15 ID:3cOjLcWr.net
ていで思い出したんだが、群・環・体の体をていと呼ぶ流儀もあるんだよな

581 :え、:2024/03/15(金) 07:57:38.02 ID:NZXFn78l.net
>>580 数学板のヒトなの❓
これは、恐れ入ります。
ポクは、数学は専門外ですが、よろしくね😺

582 :xspin聖人:2024/03/15(金) 10:15:19.21 ID:NZXFn78l.net
UIを下記の要件でやる予定
図解てかASCアート
───────────────
変換前File名[TEST.bmp ]
    
変換後File名  水平スピン(度)
[TEST01.bmp ]   [10]°
[TEST02.bmp ]   [20]°
[TEST03.bmp ]   [30]°
‥‥‥      ‥‥
───────────────
ちょっとまてよ。
水平スピン70°と110°の画像は🤔んー❓
sin(70°*π/180) = sin(110°*π/180)
cos(70°*π/180) = cos(110°*π/180)
🤔🤔🤔 ちがうか❓❓❓
x3 = COS(θ°*π/180) * x2 '''ペチャンコ
が90°超えでヤヴァイか❓
ちゃんと3角関数勉強しとけばよかった
と思ったけど、んーーー後の祭り。
てか、テストでデバッグしよっと
てか、ドンドン、コーディングするぞ

583 :自作自演:2024/03/15(金) 10:20:51.32 ID:NZXFn78l.net
>>582 へんな名前ってるなてか、これ俺だったてか
テストで、デバッグってようは、3角関数がわからない
から、机上デバッグ出来ないだけぢゃーーーーん。

3角関数ヤヴァイの❓。ま、地球人ならこんなもんだろ。
数学を勉強しておけばよかった。てか
しても、忘れちゃった

cos(70°*π/180) = cos(110°*π/180)
🤔🤔🤔🤔🤔🤔

584 :581:2024/03/15(金) 10:50:51.84 ID:NZXFn78l.net
自己解決 ネットで検索すると
なんか知らんけど、計算してくれる
ま、度かラシアンか注意は必要だけど、で
cos(110°) = −cos(70°) だ
3角関数なんてわかんなくても、
ラジアンと°が違うって分かれば楽勝

てか、
でも画像が90°超えるどうなるかは解らん😅
だから、今直ぐ、コーディングして
テストでデバッグだな、

いつまでも出来ない事も、今すぐ出来る
気がしてきましたぁぁぁぁぁ

てか、オマエらも俺を、見習って△関数を
勉強しなさーーーーーーーーーーい

585 :自作自演:2024/03/15(金) 10:58:37.23 ID:NZXFn78l.net
>>584 今すぐコーディング? 少しは落ち着きなさーい
プログラミングジャンキーはこれだからヤヴァイ。てか

イキナリ
コーディングする前に UIを以下のようにやりなさい

図解てかASCアート
───────────────
変換前File名[TEST.bmp ]
    
変換後File名  水平スピン(度)
[TEST01.bmp ]   [10]°
[TEST02.bmp ]   [20]°
[TEST03.bmp ]   [30]°
‥‥‥      ‥‥
───────────────
ま、最初は、変換後ファイルは一つ
に対応するプログラミングしよ。

慌てると1月の再来だよーーーん、

てか、UIはエクセルでお絵かきせずに、
アスキーアートで設計。これで決まりだね。   なんちゃって

586 :マジすげーーー:2024/03/15(金) 14:30:58.29 ID:NZXFn78l.net
>>556 オマエ、マジ超天才 てかこれ自分だから自画自賛たけと
ま、そのプログラミング設計に従って
コーディングしたら旨くいった

尤も、実行時にバグは数カ所発生したが
1時間で完了。ま、まだプロトタイプだから
逆関数とかの本格的な版はまだだが、

とにかく、すげーーー、xspin成功の予感
ちなみに、70°と110°の画像は垂直中心に対して
線対称(という用語でいいかは知らんが)
鏡像となった。自慢はしたくなきけど、
ヤッホーーーって感じ

数点のバグについては、気が向いたら書き込むね、
ま、すげーー 3D系の画像変換に産まれて初めて成功しちゃった💃💃💃✌✌✌

587 :584 バグ始末書は余裕が無いと書けん。その対偶はヒミツ:2024/03/15(金) 16:12:59.37 ID:NZXFn78l.net
× SQRT ○ Sqr  √はSQRTでなくSqr ∵VBA
× POWER(*,*) ○ * ^ *  べき乗は、POWERでなく ^ ∵VBA
──────────────────
【DEBUG後】
x4 = Round(1079.5 * x3 + 1919.5)
y4 = Round(1079.5 * (1# - y3))
i4 = 54# + 3# * 3840# * (2160# - 1) + 3# * (x4 - 3840# * y4)
【DEBUG前】
x4 = 1079.5 * x3 + 1919.5
y4 = 1079.5 * (1# - y3)
i4 = 54# + 3# * 3840# * (2160# - 1) + 3# * (x4 - 3840# * y4)
修正しないと上手く自信はない。かつ、修正で上手いく。
──────────────────
【DEBUG後】
If 0 <= y4 And y4 <= 2160 - 1 And 0 <= x4 And x4 <= 3840 - 1 Then
i0 = 54# + 3# * 3840# * (2160# - 1) + 3# * (x0 - 3840# * y0)
i4 = 54# + 3# * 3840# * (2160# - 1) + 3# * (x4 - 3840# * y4)

BB4(i4 + 0) = BB0(i0 + 0) '青
BB4(i4 + 1) = BB0(i0 + 1) '緑
BB4(i4 + 2) = BB0(i0 + 2) '赤
End If
【DEBUG前】
BB4(i4 + 0) = BB0(i0 + 0) '青
BB4(i4 + 1) = BB0(i0 + 1) '緑
BB4(i4 + 2) = BB0(i0 + 2) '赤

拡大率>1の部分で画像はハミでる∴配列に収まらない。

by BUG始末書を自主的作ってみた。自分でつくるのは楽しいな

588 :584:2024/03/15(金) 16:29:41.73 ID:NZXFn78l.net
ま、プロトタイプだから、拡大率が1倍を、超える部分は
虫食いみたいになるんだけど、
これは、ライブラリ使わず自分でロジックを、コーティング
した奴以外には意味は、解らんだろう。
もし、わかったら、才能半端なくすごい。

てか、虫食いが、幾何学的模様かつディザノイズで
凄ーく綺麗だ。ま、ここにはその画像は貼らないけど
とにかく、すごく綺麗。∵幾何学的 虫食いでも、綺麗

589 :585 バグぽぃけどバグでない事象:2024/03/15(金) 17:49:00.47 ID:NZXFn78l.net
EXCEL マクロでもXSPINは一応可能で
EXCEL水平角度 なんたら.ThreeD.RotationXと
当方開発の水平スピン度は、正負逆だ
ま、合わせる予定はない。

そして、回転に伴い、もともと範囲外のエリアは、
EXCELは、白、RGB(255 255 255)だが
当方のツールでは、一画像目は、黒色(0 0 0)
これは、当方のツールがポクは好きです✌

あっ2枚目以降は実装してないが、安易に実装すると
一枚目の画像が、虫食い穴や、描写されないエリアに
表示されるな。

よし、機能を複数枚にするときには、
BMPデータエリアBB4て項目名にしたけど
ゼロクリアするのを忘れないようにしよう

というか、今すぐ、機能拡張とゼロクリアの
コーティングするので、では、バイバイ
ま、完成しても、まだ超荒削りって感じ

あといろいろ、機能を追加がありすきで
ゆっくり頭を整理しよっとてか
今すぐ、機能拡張コーティングしよっと ぢゃーねー

BY 今はプログラムジャンキー状態 ハイ全開です。

590 :587の続き:2024/03/15(金) 17:52:44.63 ID:NZXFn78l.net
これが完了してもまだプロトタイプだ。
その後、逆変換、逆関数やって、虫食い穴はやっとなくなる
だから、読者の皆さんは慌てないでねぇーーーー

591 :587 なので自己レビュー:2024/03/15(金) 20:11:49.13 ID:NZXFn78l.net
>>589 え、そっかxspinをスデにEXCE VBAマクロで
操作記録させて、改造したのはできたのか。
改造でファイル出力まで強引にやったんだよな❓
てかさ、あれさ、子供だましかもよ。ま、直ぐできるけど
なんかさ、今日は3840X2160の1.25倍の画像だ
全開拡大率がおかしいかったのでEXCELのズームを100%に
するロジックいれたら、1PXだけ狂ったんだけど
今日は1.25倍。ま、その時も今回も3840x2160のBMPなのに
ま、中身の画像は違うけど、入力ファイルはおなじ3840x
2160

ま、この手のタグ位は、マクロソフト(仮名)に相談しても
Excelは表計算ソフトだから画像処理は、ウヤムヤ
って感じになるんだよな。

てか、EXCEL 3D の視野角てか画角みたいな奴
あれも結構謎で、今、色んな値いれて、
俺の準完成したツールに無理やり合わせてるんだけど
超なぞ。半画角にしろ画角にしろ
90度とか120度の超広角にすれば、
水平回転で89.9度にすれぱ無限大てか
視点の後方になり、実質無限大のハズだが
素人騙しなせっけいでそうはならないな。
EXCELの視野角、視野角、ぽぃやつナゾ。
自身のツールのテストをやってたらEXCEL 3Dのツールの
フィールドテストを勝手にやってしまった気分WWWW

592 :続き:2024/03/15(金) 20:17:44.02 ID:NZXFn78l.net
てか、何かexcelだけ、今は、突然、調子悪いwww
よくあるけど、こんな事は、あまりなかったのに

593 :てか続きだが、何かexcelヤバイ:2024/03/15(金) 20:45:27.85 ID:NZXFn78l.net
イロイロ、excelの3Dの視野角てか
透視投影ていう、ナゾの項目名に
色んな値を入れて実験してたらさ、
霊的な数学的数式が湧いてきたぁーー
天からの妖しいテレパシーが湧いてきた

修正前、ロジック
 r=1+0.3*sin(θ°*π/180)

修正後、ロジック
 定数0.3に、変数
 sin(θ'*π/180)を代入なさいなさい
 数学の専門家もビックリの定数代入法
 なお、θ'とは、
 かつ、rは2.3456789を超えたら
2.3456789でいいやーーー🤯

とのこと、明らかに怪しいロジックだ。

ま、この通りやれば、EXCELのに近づく
かはナゾだが、ナゾにはナゾで対応

by デマ確率∞ (^^)/~~~

594 :追記:2024/03/15(金) 20:48:15.53 ID:NZXFn78l.net
θ'とは、あの透視投影の角度。単位は
君が昔は好きだった°度数ですよ。

という変なテレパシーだ。
ま、最近は度数は可愛くない。ラジアンの方が可愛のにな

595 :592:2024/03/15(金) 21:01:06.05 ID:NZXFn78l.net
透視投影についてネットワーク調べたんだけど
全く、解らん😅😅😅
しょうがない、怪しげな天からの
導きに従おう
てか、2.3456789 ってあきらかに
変な定数だな。ま、論理的にもともとデマだし
まあいいか

596 :593 てか透視投影はナシの巻、焦点距離だな:2024/03/15(金) 21:52:32.73 ID:NZXFn78l.net
天からの妖しいテレパシーが湧いてきた
が、それは、誤受信だ。てかさ
透視投影って、サッパリ解らんし
ま、焦点距離なら聞いたことある

俺のツールでは透視投影なんて項目はナシ
その代わり、焦点距離(超目安)という項目
とし、

修正前、ロジック
 r=1+0.3*sin(θ°*π/180) 👎
修正後、ロジック
 r=1+23.456789➗焦点距離 👍

俺の閃いた数式は、数学的根拠なし
スピチュアルな霊的なものだ。
誰も文句でないから妖しさ無限大だし
23.456789なんて、妖しさ無限大
ネイピア数には負けるけど

とにかくr=1+23.456789➗焦点距離 👍

まあ、修正前のもテキトーだし
プログラムの改造を最優先課題だし
グダグダでも、虫食いでも、
画像はもっともらしいのが出力されるハズ

597 :594:2024/03/15(金) 22:07:25.70 ID:NZXFn78l.net
>>596 落ち着け。それは邪念ぢゃ
デタラメでも以下のようにすれば吉ぢゃ

修正前、ロジック
 r=1+0.3*sin(θ°*π/180) 👎
再修正後、ロジック
 zzz=23.456789➗焦点距離 👍
 r=1+zzz*sin(θ°*π/180) 👍

by 23.456789だからデタラメってすぐ解るからこれがいいな。

598 :594:2024/03/15(金) 22:12:22.97 ID:NZXFn78l.net
あとUIも訂正してから
実装(コーティングの意)だ。スナワチ

変換前File名[TEST.bmp ]
    
変換後File名  水平(度) 焦点距離mm
[TEST01.bmp ]  [10]° [50]mm
[TEST02.bmp ]  [20]°  [50]mm
[TEST03.bmp ] [30]°  [50]mm
‥‥‥      ‥‥  ‥‥

599 :596:2024/03/16(土) 00:44:01.43 ID:PQVPio4K.net
ま、プロトタイプのならコーティング完了で、テスト中
すげー面白い。いや、3D系実装は生まれて初めてだし、面白い
ま、イロイロテスト中だが
実に面白い。bugはほぼナイが想像した
こととは異なる画像が条件より得られた。

例えば、 水平スピン90度だ
当初予測 真横から見るから消えるはず
EXCELでも、消える

当方のツール
画面極中央である X=1919とX=1920
の、直線(スナワチ2px)となる、

ま、よくよく考えれば
変換前 0≦x<3840の3840画素が
変換後 x=1919.5 近傍に集まるのだから
X=1919とX=1920の、2pxの直線となるのは
正解としてよいだろう。

それにしてもEXCELでは完全に消える
非常に緻密にEXCELの作者はコーティング
してるな。感心した。てか感動した。

ま、当自作ツールはそこまでは真似しない

なお、微妙なバグや想定外もあるが
無視しても、今のところは気にならない

ま、気が向いたら、BUGぽぃの報告するね
BUGさがし、これが一番面白い。

600 :594:2024/03/16(土) 01:34:51.57 ID:PQVPio4K.net
んー今さ、594に成りすましてほしい
との情報をキャッチした、ま、594も俺だけど。
594の内容は、透視投影の代わりに焦点距離に
変更した、ってやつね、
ま、焦点距離はテキトーだよ。ただし、
そうだな20mmでは遠近感強め∵広角
そして、50mmでは遠近感普通∵標準
という遠近となるように実装した。テストはやったけど。遠近感はそれほど変わらん
ただ、何故か20mmではスピン角度270度でエラー
また、260度で奇妙かつ芸術的な歪みがでた。
ま。直感では歪みが出ないプログラミング設計したけど、ま、直感は外れた。
広角で、しかも180度を、こえるような
意味不明のデータだけどね。

ちなみに、焦点50mmだと見た目歪みなしで
0〜360度で処理も正常完了。380度もOK
ま、0〜89度で問題なきゃ合格ていうのが俺の基準。見た目歪はないけど、定規あてると
2〜3PIXズレてた。ま、目の錯覚と区別はつかなきし、これは、動画でグルグルさせるために
使おうと思う自分専用ツール。グルグル動画なら
多少歪んでも分かんないし、ま、合格だな。

って感じ。ま、テストすると微小な、BUGはあるけど、そもそも設計が糞(本人談)だしDEBUG不可能。3D画像変換は俺でも微妙って感じ。
だから、楽しいのさ、bugっても怒られないし
てか、お前ら、bugるのを期待してたたろww
ほぼbugってないぜえ。

601 :598の続き:2024/03/16(土) 01:49:12.31 ID:PQVPio4K.net
ここまで、内容を、理解した、ヒトはきっと、
EXCELなら広角で270度水平回転させたらどうなるか
知りたくなるだろ。ま、オレは察しはついてる。
やらなくても、何か解る。まずBUGらないで
普通に回転はする。
ちな、広角というか、透視なんちゃをデカくすると広角ぽぃ
感じになるんだけどさ、120°以上は変化しないし、
また、90〜120°(これでもすごく広角)でも画面内なら
何か広角にしてないよような見え方だな。いや疑いすぎかも
とにかく、上手く処理してるようだ、
超天才より天才のオレを遥かに超えてる、
てか、EXCELの3D誰が作ってたのかな。ま、ビルゲイツさんは
BASICは作ってそうな気もするが3Dは、別人だろ。
てか、処理仕方が上手いのだろう。設計レベルから
信じられん。

602 :594 事故レビュー:2024/03/16(土) 05:56:25.13 ID:PQVPio4K.net
ま、rの数式はスピチュアル的インスピレーションだし😅

と考察すれば、50mmで0〜360度で正常に完了
歪みも、目の錯覚かなという程度に少ないのは
奇跡的だな。ま、無理やり合わせるような
数式だけど、
20mm 270度のエラーはこのまま放置としましょう
ま、そのヘン怪しいセルラー😎なら、
on error gotoでエラー隠蔽させるけど
それは、しない、というのがワシの哲学😁
ちな、rがマイナスなる寸前の
そう、20mm 260度の画像の歪みが
ちょーかっこよくて、捻れてるんだな。
だからさ、20mmで0〜270度に回転させる
動画にすると、260度で捻くれて
270度はエラーで画像が生成されないから
なんていうかな、ま、矯正的に生成させたら
ま、んーブラックアウトって感じ

ちょーカッコいい感じにはなる
ま、想定外というか、BUGっていいぢゃーーん
ていうか、BUGると面白ーーーい
って感じの動画

てなわけで、今日もテストしてみよーーっと
イロイロ値を変化させて、EXCELのと比べる。
ま、rとx2への変換は、ワタシの数学力で無茶なので、そこのデバッグはしませんけど
テストはバグが見つかるから面白い

今日は、テスト日和💗💓💞🫀

603 :594:2024/03/16(土) 06:12:54.11 ID:PQVPio4K.net
てかさ、広角で歪みが無くて、樽型歪もなくて、自然に
回転する動画って見たことある?
いや、無いだろ。実写でイロイロ補正してても、
画像の端は、不自然だし、動画なら何か、
グワッーーーーーーって不自然なのしかない。

てか、地球の学問の透視投影ってあれホントなのかな

by 数学力がヤヴァイと疑心暗鬼で自分を説得😅

604 :597 だから、自作自演レビュー:2024/03/16(土) 06:34:41.27 ID:PQVPio4K.net
90度スピンでエクセルでは、ま、もし完全に画像消える
なら、90度以外とはロジック変えてる可能大だな
変えてなきゃ、普通に考えれば1px〜2pxの縦線
|って感じのが画面中央に残る
EXCELのワークシートは白だから、黒い画像でテストすると
完全に、消えたか、わかるハズ。
とはいえ、なんで消えるかは興味はないし、
今日は、自分のツールのテストは、して、
0〜90度で問題なければ、ドンドンOK
これか現実的で成功の秘訣。てかマックのシステム障害は
どうなったか、ニュース検索してみよーーっと

ま、どこのセルラーってかセールスのシステムなのかな❓

605 :デフォルトの名無しさん:2024/03/16(土) 06:40:38.74 ID:PQVPio4K.net
マックとは、マッキントッシュぢゃなやつなのかな
てか、日本マクドナルドは、パソコンは何処使ってるの
マック?、ウインドウズ?、ハーモニーOS、
やっぱ、アンドロイド? でっかいテレビ端末は
操作は難しいけど触ってみたい
朝マックは、今日は、自粛したほうがいいんぢゃなーーーーい
て、ウーバーのコマーシャル流せば、いいんぢゃなーーーーい

606 :テスターだよん。(ホントは自演):2024/03/16(土) 08:42:30.30 ID:PQVPio4K.net
テスト条件
 x-回転 = 30° 固定とし、
 焦点は、10〜500mm で20ケース

確認事項
 その20 ケースはどれも、
 見た目、x-回転 = 30° 一定かつ
 遠近感がバッチリ変化すること、

結果
 見た目とはいえ著しくx-回転 してる
 見た目は、遠近感は変化なし
 よく見ると、広角では歪み発生
 まあ、広角での歪みだけ許す

判定
 NG😵😵😵

607 :自作自演:2024/03/16(土) 09:03:27.28 ID:PQVPio4K.net
>>606
ちぇっ、NGかよーーーぢゃっさ、
焦点距離はやめる
透視投影への復活もなし
UIはデグレートとし、スナワチ

──────────────
変換前File名[TEST.bmp ]
    
変換後File名  水平(度)
[TEST01.bmp ]  [10]°
[TEST02.bmp ]  [20]°
[TEST03.bmp ] [30]°
‥‥‥      ‥‥
──────────────

コードも以前のにもどす。

再々修正後、ロジック
 r=1+0.3*sin(θ°*π/180) 👍
現行、ロジック
 zzz=23.456789➗焦点距離 🙅
 r=1+zzz*sin(θ°*π/180) 🙅

BY 発達障害∧素直なPGに成りすましたあ

608 :604 実は自演:2024/03/16(土) 09:09:37.23 ID:PQVPio4K.net
テストNGならその機能削って
デバッグかよ。なにそれ
デグレードちゃーーーん

ちょっとまてよ。遠近感テストがなくなって
暇になった。ドンドンバグ発見して
テストケース減らそっと。
発達障害のPGさんホントにありがとう

by テスターはさらにヤヴァイ奴という設定

609 :598:2024/03/16(土) 09:13:21.36 ID:PQVPio4K.net
ま、自演なんだけど、アドリブの自作自演なのだ。
アドリブ
この>>600 の時点で、遠近感ヘンは気づいてる 薄々だけど

610 :606 ヤヴァイテスターとの設定:2024/03/16(土) 09:35:41.98 ID:PQVPio4K.net
テスト条件
 x-回転 = 0°〜120°の13ケース

確認事項
 見た目、x-回転しており
 遠近感がそれなりにあり
 歪みは数ピクセル

結果
 見た目はx-回転 バッチリ
 遠近感は弱いけど、まっ許せるレベル
 てか、歪み発生が皆無
 定規あてて見たけど、歪みが
 1px未満てか、皆無。なにこれ
 ありえないことが、ありえーーーる

判定
 OK
 ちぇっ
 ちゃんとテストのか怒られちゃう
 てか、デグレートなら当たり前か

611 :どうでもよい寄り道:2024/03/16(土) 09:39:39.83 ID:PQVPio4K.net
r=1+0.3*sin(θ°*π/180)
を少しは改造するとバグるけど芸術的な画像がえられた
理由は、開発者のポクでも、完全に不明

612 :やさしいユーザとの設定:2024/03/16(土) 10:03:27.18 ID:PQVPio4K.net
テスト上手くいってるのかな
てか、焦点とか透視投影とかなくなったのか
そんなの良く知らんからスキッリして嬉しいです。
ていうか、遠近感が必要なら全画面切り取り
遠近感は少ないならトリミングするだけで
遠近感なくなるもんね。

よし、デグレートしてくれてありがとう

by ホントは新しいツールは使いたくないユーザという設定

613 :プログラム設計者という設定:2024/03/16(土) 10:07:03.88 ID:PQVPio4K.net
そうだ、遠近感の調整は、画面を切り取りればいいのだから
んーーー、そのようなロジックにすればいいはずだ。
てか、今からプログラ厶仕様変更はヤヴァイから
まっこれでいいやーーー

614 :またまたテスト。変なテスト:2024/03/16(土) 11:44:01.88 ID:PQVPio4K.net
テスト概要
既にx回転=110°済の画像がある
当ツールで、それを
0≦x回転≦-95° 20ケースやる

確認事項(テスト計画コンセプト)
 ウラ側がみえる    わけない
 テスターがウラ側がみえたと、
 とホザくかCHECK

テスト結果
 なんだこれ、OKだ 言葉で表現できん
 ウラ側はみえる、表の鏡像。だが
 なお、x回転=-90°で中央に線一本

判定
 テスト計画書がバグってる。
 てか、x回転=110°済の画像でも
 中央に線一本が、一本になるのは
 x回転=-90°および90°
 てか、テスト計画者。ま、なんだな
 3D画像変換センス。知恵遅れだぜえ
 なお、PGは問題なし∴OK

615 :612:2024/03/16(土) 11:47:26.85 ID:PQVPio4K.net
おそらく、現実世界でなら、110°回転させた
平面、平面、平面、の二次元画像は、
110逆回転させても元に戻らず、絵のウラ側が見えるぢゃないの❓

616 :天才プログラム設計者 かな?:2024/03/16(土) 12:15:55.00 ID:PQVPio4K.net
てかさ、
正規化した座標はdouble型だろ
その座標を1/2やってから、
xspin座標変換して、
その座標を2倍すれば遠近感も、増強
また、計算誤差も
正規化は、double型だから誤差はほぼなし

オレッて、天才
てか、ここの住人って正規化という
いろいろな意味を含む用語は
わからない、地球人だろ
そろそろ、イロイロわめかないかな
ま、偶然にそれがヒントになることもある

617 :614∴自作自演だけどアドリブでーーーす:2024/03/16(土) 12:43:35.58 ID:PQVPio4K.net
>>616 お主の日本語を
霊的インスピレーションてかテレパシーで、えーと
プログラム言語に、翻訳した

修正前 超詳細
 x2 = x1 * POWER(SQRT(r),x1)
 y2 = y1 * POWER(r,x1)
 x3 = COS(θ°*π/180) * x2 '''ペチャンコ
 y3 = y2 '''垂直方向はペチャンコなし

修正後 超詳細
 x2 = x1 * POWER(SQRT(r),x1)
 y2 = y1 * POWER(r,x1)
 x2 = 2#*x1 🌟
 y2 = 2#*y2 🌟
 x3 = COS(θ°*π/180) * x2 '''ペチャンコ
 y3 = y2 '''垂直方向はペチャンコなし
 x3 = x3/2# 🌟
 y3 = y3/2# 🌟

by 神に成りすました∵言葉で説明むり

618 :あ、いえねー逆だ:2024/03/16(土) 12:46:18.89 ID:PQVPio4K.net
>>617 神に成りすますのはいいけど
逆だろ、それ遠近感が減るぞ

619 :616:2024/03/16(土) 12:50:28.09 ID:PQVPio4K.net
修正後 超詳細 改訂版 遠近感増強版
 x2 = x1 * POWER(SQRT(r),x1)
 y2 = y1 * POWER(r,x1)
 x2 = x2/2# 🌟
 y2 = y2/2# 🌟
 x3 = COS(θ°*π/180) * x2 '''ペチャンコ
 y3 = y2 '''垂直方向はペチャンコなし
 x3 = x3*2# 🌟
 y3 = y3*2# 🌟

by 神に成りすのはや〜メタ

620 :616:2024/03/16(土) 12:53:16.34 ID:PQVPio4K.net
いや落ち着け、とにかく>>616のお言葉は
カメラ📷ヲタクなら常識なお話なのだが
それを、入念にプログラム修正に反映しろ

いったん頭冷やしましょう。

621 :デフォルトの名無しさん:2024/03/16(土) 13:00:09.33 ID:PQVPio4K.net
修正後 超詳細 改訂版 遠近感増強版
 x1 = (x0 - 1919.5) / 1079.5
 y1 = (1079.5 - y0) / 1079.5
 x1 = x2/1# 🌟追加
 y1 = y2/1# 🌟追加

 x2 = x1 * POWER(SQRT(r),x1)
 y2 = y1 * POWER(r,x1)
 x3 = COS(θ°*π/180) * x2 '''ペチャンコ
 y3 = y2 '''垂直方向はペチャンコなし

 x3 = x3*2# 🌟追加
 y3 = y3*2# 🌟追加

by 神に成りすます余裕なくなってきた。

622 :イヤ、もうすこしだ:2024/03/16(土) 13:02:20.47 ID:PQVPio4K.net
修正後 超詳細 改々訂版 遠近感増強版
 x1 = (x0 - 1919.5) / 1079.5
 y1 = (1079.5 - y0) / 1079.5
 x1 = x1/2# 🌟追加
 y1 = y1/2# 🌟追加

 x2 = x1 * POWER(SQRT(r),x1)
 y2 = y1 * POWER(r,x1)
 x3 = COS(θ°*π/180) * x2 '''ペチャンコ
 y3 = y2 '''垂直方向はペチャンコなし

 x3 = x3*2# 🌟追加
 y3 = y3*2# 🌟追加

by 今度こそだ。

623 :上司もの、設定:2024/03/16(土) 13:10:17.26 ID:PQVPio4K.net
一人の頭の中で数人が仲良く
プログラミングレビューしてるね。
地球人ではありえない。
てか、ま、OKとみなして
あとは、慎重にプログラム修正してねー

by 自演なのにアドリブの連続。プログラミング佳境状態

624 :匿名(実は自演):2024/03/16(土) 16:28:40.82 ID:PQVPio4K.net
614のようなカメラヲタが積分なんて、しらないだろうし
もし、620のプログラミングで遠近感が変化(増幅かな)
としたら、614と620の知恵は、高度な積分を使いこなせる
レベルの宇宙生命に匹敵する文明を築くだろう。
614も620も数学オンチでも、直感とインスピレーションだけで
数学を発明した地球人よりスゴイことが可能ってわけ

by 不思議ちゃんを演じてみました

625 :ヤヴァいテスターだが今回は若干まとも:2024/03/16(土) 18:46:49.63 ID:PQVPio4K.net
>>622で示してるヤツてか、
もうプログラム改訂版 遠近感増強版のPG
できたのか。ていうか、たったの4行追加だし
もう出来て当たり前だな。で、大好きなテストだーー

[テスト]
0°≦x-回転≦95° 20ケース

[テスト確認事項]
何となく遠近感が増えてること。そして
でも、遠近感以外は、同じで有ること

[テスト結果]
遠近感は効果は逆で、遠近感半減\(^o^)/
それ以外は、同じぽぃけど、ダメぢゃーん

[判定]
超完全に超NG 😺😺😺

やった。またバグってるぜぇー
なんだかバグって嬉しいな。😺😺💃
ちゃんとテストした証拠だぜ
てか、PG修正一発目でOKはアリエナイ

by 若干ヤヴァいテスター😺

626 :デフォルトの名無しさん:2024/03/16(土) 18:48:38.86 ID:weEbcoXZ.net
割り算さえまともにできないのにプログラム書いてるつもりってよく生きてんなそれで
古いスレだしキチガイに占拠されてる時点で>>2だけ保存してスレあぼーんするのが正解だな

627 :匿名(てか自演者本人):2024/03/16(土) 18:52:00.98 ID:PQVPio4K.net
妄想通りには、逝かなかった。ま、安易に逆の修正で
上手くはいくとは思うが、よく吟味する。😅

628 :デフォルトの名無しさん:2024/03/16(土) 19:00:49.57 ID:PQVPio4K.net
おっとフラグオン、六弐四は、そんな暗号文
なんのフラグかというと、✕は➗に
➗は✕にしなさい。フラグ。ご閲覧ありがとう

629 :デフォルトの名無しさん:2024/03/16(土) 19:02:18.90 ID:PQVPio4K.net
てか古くて過疎ってて何処でもネットが繋がれは
利用できるってサイコー

630 :パース星人(実は自演):2024/03/16(土) 22:14:51.74 ID:yU2km5BM.net
【UI変更】
超リーダ六弐四様からのテレパシーとネットサーフィンで
閃いた Pers(パース)というのを追加トスル

変換前File名[TEST.bmp ]   
            N列
変換後File名  水平(度) Pers
[TEST01.bmp ]  [10]° [2.0]
[TEST02.bmp ]  [20]° [2.0]
[TEST03.bmp ] [30]° [2.0]
‥‥‥      ‥‥  ‥‥
※遠近感はPersは0.5〜5.0 位で設定
※5.0で遠近感強 0.5で遠近感弱のハズ

【PG変更仕様書】
x1 = x1*pers 🌟変更∵624テレパシー
y1 = y1*pers 🌟変更∵624テレパシー

x3 = x3/pers 🌟変更∵624テレパシー
y3 = y3/pers 🌟変更∵624テレパシー

そして、pers = Cells(✦、"n") ✨追加
そして、persの型はdouble ✨追加
そして、pers未入力だとpers=0∴
x3 = x3 / pers でエラーだけど
persは1で処理しゃうバグらない設計✌

【簡易テストの感想】
Pers=2⇒ 歪みほぼ皆無、遠近感中∴ヨシ
Pers=5⇒遠近感強くて歪でるけどヨシ
【結果】
OK∵遠近感も歪みもこれならヨシ

631 :自演者の呟き:2024/03/17(日) 05:35:36.88 ID:0YFhn9In.net
ワシが開発中の、水平🪐スピンツールも、
六弐四様からのテレパシーのおかげで、
プロトタイプ版ではあるが、バッチリだ
遠近感を強くすると樽型歪が
水平方向のみ出るのに、垂直方向は皆無
芸術的には素晴らしい感じ

実写でもCGでもアリエナイ
なかには、CGなのにワザと樽型の歪を
やる加工したCGを見かけるが
地球人には実写撮影ポクみえるようで
そんなCGをヨイショしてる地球人も多々散見される。

ま、それは、それとして、ワシのツール
樽型歪は、水平方向のみで
その歪は、垂直方向は皆無 は
とにかく、ヤヴァイ芸術性だ
ま、パットみはかわらんが、
ワシのアルゴリズムを盗作したかわかる

てか、ワシのツールで下記のアルゴリズム
 r=1+0.3*sin(θ°*π/180) 🪐 はさ、
EXCEL 3Dで透視投影が30°?(かは失念)
のときのグルグルさせた実測値と
目分量で一致させるようワシが開発したが
ま、EXCEL 3Dは、ワシ以外の地球人
(でもビル・ゲイツさんではないだろ多分)
が開発したと推定∧憶測∧透視できるので
コード r=1+0.3*sin(θ°*π/180) を
改編し、任意の透視投影でも
結果EXCEL 3Dと一致させたら、
EXCEL開発元🟥🟨🟩🟦から怪しまれそう

632 :628 パース星人(自演):2024/03/17(日) 05:45:39.88 ID:0YFhn9In.net
てか、なんだな、パースpersとか、カッコいい用語
使ったけど、何、広角とはいえ樽型歪が出てるのかよ。
作図の専門家が、キチガイの開発中のツールをみたら、
「パースがあってません」なんて、説教をくらいぞ

ってか、ま、プロトタイプなら納得の出来栄えだ。
もう少しテストしたらプロトタイプのはカットオーバー
スナワチ、ちょいバグても、デバッグはカットしよっと

その後は、本格版だ。芸術的虫くい穴のバグを、除く
そのアルゴリズムは、ま、現状のアルゴリズムの
逆変換でやる。おそらく、地球人ならトップクラスの奴らの
やり方と同じスタイルの設計思想と透視できる。

てか、excelの3Dの透視投影の角度、未だにナゾだ

by ブツブツ星人

633 :アニメーター(実演)等の呟き:2024/03/17(日) 06:02:46.69 ID:0YFhn9In.net
【アニメーターとの設定】
パースか。パースpers パース? そ、
パースって消失点に向かう、直線、真っ直ぐな線って
感じ。あのキチガイツールのPers 用語ヘンぢゃねぇーー❓

【キチガイツール開発元という設定】
いや、あれは、地球人が3D画像をグルグルと遊んでるとき
地球人が知覚するであろう奥行き感というか、
遠近感を英語に翻訳して、PERS EFFECTIVEぽぃ英語だな
それを縮めてPERSとしただけ。
んーー、遠近効果に変えようかな

【UI担当】
作図の専門家向けには、PERSという表現はやめて、
「遠近効果」にしようかな。設計変更いつでも
出来るから今できる。

てか、乃木坂46の「いつでも出来るからの今できる」
ってタイトル、とある地球人が論理的に偽とか
つふやいてたけとさ、必要条件的にバッチリ真だな?

634 :超ヤバPGという設定:2024/03/17(日) 06:35:44.11 ID:0YFhn9In.net
え、ウワサだと、てかオレの霊感だと
UIまた変更あるかもよ。嬉しいデス

【変更前】
変換前File名[TEST.bmp ]   
            N列
変換後File名  水平(度) Pers
[TEST01.bmp ]  [10]° [2.0]
[TEST02.bmp ]  [20]° [2.0]
[TEST03.bmp ] [30]° [2.0]

変更後
変換前File名[TEST.bmp ]   
            N列
変換後File名  水平(度)遠近効果✨
[TEST01.bmp ]  [10]° [2.0]
[TEST02.bmp ]  [20]° [2.0]
[TEST03.bmp ] [30]° [2.0]

俺がその変更させろーーーー
俺の上司のセルラーも、喜んで
その案件請け負うと思われます。

by ヤヴァイのに狡賢いPGに成りすましたぁ

635 :セルラーなのに変なセルラーという設定:2024/03/17(日) 06:42:00.07 ID:0YFhn9In.net
設計変更、いいね(≧∇≦)b
てか、作図専門家も、カメラヲタクも納得のUI
ぢゃーーーん。てかさ、ネットからパックった文章だけど、

「遠近感(パースペクティブ)」とは、手前にある被写体と背景がどのくらい離れて見えるかということを意味する。手前にある被写体と背景が離れて見えることを「遠近感が強い」と言い、その反対に被写体と背景が近づいて見えることを「遠近感が弱い」と表現する。

てな感じで、設計変更提案書を提出しよっと

636 :続き:2024/03/17(日) 06:44:22.36 ID:0YFhn9In.net
パースペクティブ ってさ、日本の地球人は記載してるが
オレは、パース・エフェクティブって日本語に翻訳しよーーーと

637 :UI変更者というかヤバイテスターを自演:2024/03/17(日) 08:45:00.41 ID:0YFhn9In.net
【UI変更】
Persという名称はやめ✨遠近効果✨だ

変換前File名[TEST.bmp ]   
変換後File名  水平(度)✨遠近効果✨
[TEST01.bmp ]  [10]° [2.0]
[TEST02.bmp ]  [20]° [2.0]
[TEST03.bmp ] [30]° [2.0]
※✨遠近効果✨は0.5〜5.0 位で設定して
※5.0で遠近感強 0.5で遠近感弱

【PG変更仕様 :変更箇所はなし✌】
変数名 pers は変更しない
∵遠近感⇔perspective の上4文字はpers

【変なテストケース】
・テストコンセプト
  テスト不要だから、変なテストしよう
・遠近効果にデカイ値15を入力しようぜっ

【テスト予想確認事項】
4Kが15倍に拡大されるから、ヤバいよな
エラーになるとか、グニャグニャ
な画像になるといいな。早くテストしよ。

【テスト結果】
エラーならず、遠近感は強めとなった
歪は、最大で約7px 思ったより小さい

【判定】
OKかよ。ちぇっ、つまんないのーー
てか、延期効果もっとデカくしてテストしよーーーッと

638 :PG設計者(ま、自演):2024/03/17(日) 08:56:10.54 ID:0YFhn9In.net
>>637 が、🐴🦌テスターがへんなデータいれて
テストしてるな
ま、そこに15倍の値いれて、画像が内部で15倍に
なると思ってやがる。ゲラゲラ。
ま、画像エリアの実体は4Kのまま、さらにそのインデックス
(アセンブラとかc言語風に無理やり翻訳ならポインタって感じ)
も変化しないし、ま、正規化されたx1が15倍になるだけだ
x1はdoubleだし、元々最大で2に満たない
2の15倍でも30だ。オーバーフローなんてしねーよ。

てか、🐴🦌テスターサイコー。ドンドンテストして
テストケース、ドンドン増やしなさーーーい

by PGもテスター同様ヤヴァイ

639 :自演者本人談話 兼 テスター 兼 コーダ:2024/03/17(日) 09:15:30.11 ID:0YFhn9In.net
オバーフローエラーは、x回転60°の条件下では、
遠近効果が約1800以上で発生しました。
x1はオバーフローはしませんが、その後続でオバーフロー
rが結構変な値となり、rのx1の冪乗というロジックで
オーバーフローとなった為です

ま、>>637の馬鹿なテスター(実は自演😅)が喜びそうですが
PGは修正しませんーーーー。そろそろ あの逆変換に
取り掛かろうかな

by 自演者の呟き 😅

640 :637 微妙に失礼bug報告修整:2024/03/17(日) 09:23:18.14 ID:0YFhn9In.net
❌rが結構変な値となり、
⭕rは約1.3と極普通の値ですが

rのx1の冪乗というロジックでオーバーフローとなった為です
この時のx1の値は約3000でした。

1.3の3000乗はヤヴァイ。冪乗ヤヴァイ
でも、モチロン、当件の修整は行わない∵635は🐴🦌だ

641 :突然ナゾ電波受信てか発信:2024/03/17(日) 11:13:26.62 ID:0YFhn9In.net
【銀河系のコマンド】
y2 = y1 * POWER(r,x1) 
の逆変換てか逆関数てか逆変換だ
これは、あのコードで2番目位に難関なコードだが
まずはこの一行だけでよし

なお、y=xの、逆は、y=xぢゃなく、
x=y トスル これだ

642 :単なる呟き:2024/03/17(日) 11:16:10.31 ID:0YFhn9In.net
しかし、なんだな、もしかすると
逆関数という地球人の数学用語には、イロイロ
キビシイ掟がありそうだね 。運営さんは数学板のヒト❓

643 :発達障害PGを自演:2024/03/17(日) 11:22:13.20 ID:0YFhn9In.net
>>641 宇宙から司令が来ちゃった。
もぴろん、超カンタンだぜ、
えーと、ちょっと、まてよrは定数とみなしても
でも、その数式の右辺はに2変数かよ
てか、こら>>641 てか自演だから自分だが、
もうすこし、考えてから投稿しろっーーーつうの
解けない。いや解かなきゃいけない。

644 :641のお友達という設定 兼 落ちこぼれ宇宙人:2024/03/17(日) 12:12:28.91 ID:QfhdY2k7.net
>>643 そりゃ解けないだろ てか
宇宙人の振りしてる639よ。ちゃんとした出題文が
バグってるんぢゃない❓ てかこいつ、自分だった😅

てか、んーーーーー

x2 = x1 * POWER(SQRT(r),x1) ─@
y2 = y1 * POWER(r,x1) ─A
@Aの連立方程式を解け
尚、r、x2、y2、
既知てか定数てか既知とし、で、
x1とy1を求めよ 

以下の単なる呟き

今は積分ですらネットの人工知能で
解ける時代。
でも、人工知能では無理かな
数学板の地球人なら解けるのだろうか?

645 :数学の専門家の落ちこぼれ を演じる:2024/03/17(日) 12:21:32.86 ID:QfhdY2k7.net
てかさ、rが定数はま、よいとして、
x2、y2、を定数とみなすなんて、
専門家に解いてもらうにしろ、AIに解いてもらうにしろ
そこを、変数名を変えたほうがいいんぢゃなーーい

てか、x1 y1 が定数? んーーー数学が得意なヒトでもどうなん
でも、数学板あたりだと、対数の底が分数でも解けそうだし
んーーー、x1 y1 が定数かよ。なんか奇妙なの

646 :639宇宙人なのに地球でも落ちこぼれたヒト:2024/03/17(日) 12:54:27.56 ID:QfhdY2k7.net
rは定数として
x2 = x1 * POWER(SQRT(r),x1) ─@
@を解け。

連立方程式ではないから
簡単だよね。かな。んーー解けるハズ
出題ミスってないハズ

by 出題ミスを指摘された弱気な出題者

647 :超々コミュ障害児 登場 という設定:2024/03/17(日) 13:09:28.38 ID:QfhdY2k7.net
>>646 地球人とのコミュニケーションは諦め
人工知能とコミュニケーションなさいなさい。🤯

y = x * (√r^x)
でインターネットで検索し
xで解くか、yで解くか
質問されるだろうから、
適切な答えれば、教えてくれるぞ

地球のインターネット。すげーーー
ただし、オマエの聞き方だと、だめ
地球のインターネットと
コミュニケーションをとる能力を、やれ

x2 = x1 * POWER(SQRT(r),x1) ぢゃなく
y = x * (√r^x) ってきくとヨシ(๑•̀ㅂ•́)و✧

コミュニケーションはこれでバッチリ

by コミュ障害はネットAIと会話できる

648 :自作自演本人:2024/03/17(日) 13:14:18.95 ID:QfhdY2k7.net
でも、aiスゴイけどaiからの質問の日本語、変だな
yでは既に解けてるぢゃーーーん。てかさ、
xで解く?yで解く? の助詞「で」って違和感半端ない
オレは実は地球人かつ日本人だが、意味わからん

649 :超々コミュ障害児 登場 という設定:2024/03/17(日) 13:47:27.61 ID:QfhdY2k7.net
aiも気難しい奴だ。地球人と同じで
コミュ障害だぜ。てか数学力は半端ないようだ
答えを画像で数学の数式で答えてくれたが
ま、プログラミング板の、地球人が理解できる
言葉に置き換えるとさ、

Power(r/x,2/x)

なんだ。ま、オレはaiとコミュニケーションとれたが、んーーー意味をよく吟味しよーーと

650 :デフォルトの名無しさん:2024/03/17(日) 13:52:57.28 ID:QfhdY2k7.net

https://o.5ch.net/22r1d.png

651 :ごく普通のヒト:2024/03/17(日) 15:27:43.72 ID:QfhdY2k7.net
ゴメンてか、図々しいとは思われてもココに貼る
なにって、ランベルト関数 Wと表記されるヤツ

ランベルトのW関数は、z=w*exp(w)の逆関数
ちな、これ初等関数ぢゃないてか、
そもそも、初等関数すら意味不明

すげー迷路に迷いこんだ。@という数式解くだけにに

652 :デフォルトの名無しさん:2024/03/17(日) 15:31:08.86 ID:QfhdY2k7.net
y=x*exp(x)の逆関数を数学板できいてみるか。いや、
ま、ネットaiで検索しておくか。すげー迷路に迷い混んだ

653 :ごく普通のヒト:2024/03/17(日) 15:36:03.93 ID:QfhdY2k7.net
検索したら、y=x*exp(x)の逆関数だ
初等関数で🙅って書いてある気がする。てか
検索ヒットしたのに、意味がわからん🤪🤪🤪

654 :ナゾのケアマネ登場 との設定:2024/03/17(日) 16:26:48.00 ID:QfhdY2k7.net
ランベルト関数でヤヴァイのか?
ってW関数なんて、怖くない。
狼なんか怖くない。ていうか

x2 = x1 * POWER(SQRT(r),x1) ─?
y2 = y1 * POWER(r,x1) ─?

ランベルト関数は、w関数と表記トスル
w関数は、作成は後日で近似解トスル

w関数は、超無理やり速攻で
初等関数で作成
これは「FakeW関数」トスル🤡

数式?の逆関数をFakeW関数を活用し作成
数式?の逆関数も 〃

まずはここまでだな
その後、ランベルト関数に超近似する
関数を自作してしまう🤡

でなんやかんやで
(x4,y4) → (x0,x0) つまり逆変換作成して
で、
i4とi0やって、で、🔵画像は
bb4(i0) = bb0(i0) ていうか
bb0(i0) = bb4(i0) ていうか、んーーこんな感じでドンドン、GoGoGo

by 🤡ナゾのケアマネ登場 との設

655 :超宇宙人ランベルト星人 という設定:2024/03/17(日) 18:14:51.09 ID:QfhdY2k7.net
自称、ランベルト星人が、落書きをした
sssp://o.5ch.net/22r31.png

656 :ランベルト星人の呟き:2024/03/17(日) 18:53:22.09 ID:QfhdY2k7.net
652は、ケアマネという設定ぢゃが
数式@は逆変換はランベルト関数は要ぢゃが
数式Aは逆変換はランベルト関数は不要ぢゃ
ま、数式Aは、@の答えx1が引数ぢゃがなぁ

657 :ケアマネの呟き という設定:2024/03/17(日) 19:08:40.90 ID:QfhdY2k7.net
ランベルト星人と語る宇宙人の中でも超ヤヴァイ
のが、ケアマネのオレの作文にケチつけてるな
てかランベルト星人もケアマネと同一人物だw
ランベルトとか地球の中学生が喜びそうな名前にするな。笑わせるぜ、オマエは、w星人でよい。

ていうか、地球の計算サイトに
初期関数が存在しないハズなのに
ランベルトのW関数の計算サイトが存在してる
アリエナイことがアリエルこがアリエール
てか、そこによると

ランベルトのW関数は z=w*exp(w)の逆関数 w=W(z)です。主要解の場合はk=0
となっておる。不思議ぢゃ
すでに、自作しておる地球人が存在してる

658 :誤字発見:2024/03/17(日) 19:12:30.54 ID:QfhdY2k7.net
あ、いけね、❌ケアマネ 
⭕プロマネもしくはプロジェクトマネージャー だった😅

659 :ランベルト関数のPG作成するプロマネ:2024/03/17(日) 23:32:00.32 ID:QfhdY2k7.net
ポク🤡はプロマネだけどランベルト関数は、ポクに自作させろ 

初等関数で不可能な
y=x*EXP(x)の逆関数って簡単ぢゃん
IF文とFOR文と初等関数でバッチリ
こんな感じ

準備ロジック 
FOR ii = 0 TO 9999
 ww(ii) = ii/1000 -1#  '∵範囲-1〜約9
 www(ii) = ww(ii)*EXP(ww(ii))
NEXT

ランベルト関数
DIM p1 as double 引数
DIM p2 as double 出力
WWW_RTN :
FOR ii = 0 TO 9999
  IF WWW(ii) > P1 ならば
   IF iiがゼロならば
     ロジック検討中
   ELSE
     P2=www(ii)とwww(ii-1)の平均
     RETURN
   ENDIF
  ENDIF
NEXT

MSGBOX "変な値入れるなEXIT SUBだ🤡"
EXIT SUB

by プロマネのPGは🐴🦌なテスターより🐴🦌

660 :自演者本人:2024/03/17(日) 23:37:14.96 ID:QfhdY2k7.net
ちょっとまてよ。この、範囲で単調増加だし、
てか、
IF WWW(ii) > P1 ならば んーー
不等号が逆かなんーーー😅 いやこれでいいはず
てか、今日はこれでおやすみなさい。寝る

661 :自明な自作自演レビュー:2024/03/18(月) 05:22:40.25 ID:CoRfL+nN.net
プロマネ─🤡 ランベルト星人─👤

👤 関数ってか、関数ぢゃないぢゃん
🤡 p1に値代入し、WWW_RTN やりゃ
  p2はw関数戻り値とおなじ www
👤 関数ぽぃし許す てかwwwやめろ
🤡 ランベルトよ、オマエはwww星人
  て名乗れ わぁははは(笑わせるぜ)
👤 てか、サブルーチン名WWW_RTN
  かよ。Function FakeW ぢゃないのか
🤡 初等関数でも結構精度よいかも
👤 たしか、w関数のテーラー展開
  地球のサイトに記述見たぜ✌✌
🤡 たぶんマクローリン展開だ
  引数ゼロ近傍以外ぢゃ使えん精度
  絶対、オレのが精度、バッチリ
  ま、引数ゼロ近傍を除いて
👤 てか、サブルーチン名WWW_RTN
  やめろ。かっこいい名称にしろ
🤡 出力はp2だが、実質www(ii)という
  項目名だ。WWW_RTNは
  ロジック検証する時、
  PGデバッグするとき、判りヨイ
  プロマネのやるPGはひと味違う

662 :659の続き:2024/03/18(月) 05:27:11.31 ID:CoRfL+nN.net
👤 てか、X回転 π/4ラジアンで
  バグるか愉しみだ 発達障害テスタ
  喜ぶぞ
🤡 90度❓ ま、結合テストは先の話
  ま、先ずは単体テストだ
  そして、結果よきゃさらに改造
  wwとwwwは配列変数だが
  1万配列を10万配列にし、
  www関数は、オレのは単調増加部分
  しか使わんし、バイナリサーチ
  的ロジックで速度アップた
  ソートは不要∵ww単調増加
  プロマネのオレの計画、バッチリ✌

663 :発達障害テスタ 単体テストの巻:2024/03/18(月) 08:54:52.75 ID:CoRfL+nN.net
ポクはテスター🥳だ。
凄く有能でアリエナイ位有能なポクです
プロマネの作成のランベルトのw関数
早く出来ないか。テストして
ドンドン、バグ見つけて、
ちゃんとテストしてるとこをアピールしたいです

なにプロマネの作成の
ランベルト関数の単体テストしたい
初等関数で不可能だし至るとこバグ
だらけぢゃーないかな。嬉しいです
早く ランベルト関数つくれーーーー

by バグを見つけると喜ぶテスター🥳

664 :ランベルト星人の嘆き∧呟き:2024/03/18(月) 14:34:05.97 ID:CoRfL+nN.net
🤡のロジック解り易くしたら
FOR ii = 0 TO 9999
  IF ww(ii) > p1 >= w(ii-1) で
     p2=www(ii)とwww(ii-1)の平均
  ENDIF
NEXT って感じだな ゲラゲラ
プロマネのPG www(ii)とwww(ii-1)の平均
中点補間してる気になってるようだ
これ、数値解析の専門家なら
地球人でもゲラゲラ、失笑するぜっ
ま、配列は1万もやってるから
補間なしでも、それなりの精度だろけど
by👤

665 :プロマネ─w関数の単体テストまでシュッシュッとに完了の巻:2024/03/18(月) 17:56:13.09 ID:CoRfL+nN.net
👤星人もウルセェ。配列減し補間やった
' 【ランベルトのW関数 初期化処理】
・・For ii = 0 To 999
・・・・ ww(ii) = -1# + ii / 100・'100デ割るトスル スルトそれは -1 〜 8.99の0.01毎トナル
・・・・ www(ii) = ww(ii) * Exp(ww(ii)) '
・・Next
' 【ランベルトのW関数 単体テスト】
・・P1 = Cells(13, "v"): GoSub WWW_RTN: Cells(13, "w") = P2
・・P1 = Cells(14, "v"): GoSub WWW_RTN: Cells(14, "w") = P2
・・P1 = Cells(15, "v"): GoSub WWW_RTN: Cells(15, "w") = P2
・・P1 = Cells(16, "v"): GoSub WWW_RTN: Cells(16, "w") = P2
Exit Sub

' 【ランベルトのW関数】
WWW_RTN:
・・If www(0) > P1 Then
・・・・・・・P2 = -100 '''' 消失点(かそれより奥のナゾエリア)
・・・・・・・Return
・・End If

・・For ii = 1 To 999
・・・・・a = www(ii - 1): b = www(ii): c = b - a: d = P1 - a
・・・・・If b > P1 Then  ''' a >= P1 and P1 > b と同じ真偽値のハズ
・・・・・・・・ P2 = (1 - d / c) * ww(ii - 1) + (d / c) * ww(ii)
・・・・・・・Return
・・・・ End If
・・Next
・・P2 = ww(ii - 1)
Return
End Sub
by プロマネ─🤡 w関数の単体も済みだ

666 :発達障害テスタ との設定:2024/03/18(月) 18:01:49.35 ID:CoRfL+nN.net
🥳w関数って👤のwww関数の単体テストはどうなったのかな
🤡は、完了とかいってるけど、
て、ことは、結合でバグでまくるぞ。
単体テストがなくなったのは悲しいですが
結合テストが長引くハズだから嬉しいです。ありがとう
by 🥳

667 :ランベルト星人:2024/03/18(月) 18:13:54.94 ID:CoRfL+nN.net
プロマネ、マネージャーの癖に、そこそこヤルな。てか
ソースコードの
・・If www(0) > P1 Then
・・・・・・・P2 = -100 '''' 消失点(かそれより奥のナゾエリア

んーーー、や、変なコメント残してる
ま、ランベルト関数の引数が1/e以下の処理だな。
ジャスト、マイナス1/eが、👤星人では、特異点と呼ぶエリア
そして、マイナス1/eより、小さいエリア、そこは、
👤星人では、ブラックホールとよぶ、
ワシの霊感では、その領域の画像はブラックアウトするはず
ま、プログラムが正常なら、正常なら、そこはブラックアウト

ちなみに、地球人は、その解は、虚数というか複素数としておるようぢゃ


by 👤

668 :発達障害のテスター いう設定:2024/03/18(月) 18:20:01.47 ID:CoRfL+nN.net
なんか、宇宙からの電波📡受信しちゃった
正常でも、ブラックアウトするのかな
モピロン、異常でもブラックアウトしそうだし
論理的に計算するど、
全ての条件でブラックアウトするハズ

はやく、結合テストやろうよ
てか、結合元のプログラミング早く完了しろーーーー

by 🥳 さらに症状悪化

669 :プロマネ 652 653に帰ってもやり直しだ:2024/03/18(月) 19:49:39.12 ID:CoRfL+nN.net
WWW-RTN (ランベルトのW関数ぽぃロジック)は、完成だから

x2 = x1 * POWER(SQRT(r),x1) ─@
y2 = y1 * POWER(r,x1) ─A

の逆変換をとにかくやる。 参考リンクは >>654 >>655のお絵かき
数式@の逆関数をWWW_RTNでやるとする。でその結果は、後日(^^)/~~~

670 :574へお前も極超警告 (実は自演なのでキビシイ文面):2024/03/18(月) 21:27:50.86 ID:CoRfL+nN.net
>>576 よ、この2、3日よりそのGOD-LINE の逆変換に
着手したところだ。高校数学+αで楽勝です。
とかデタラメ書くな。
指数関数の逆関数は対数関数 は真 故に
指数関数を含む逆関数は対数関数(だけで、だけで、だけで)
楽勝に出来る。底はちょっと違和感あるかど
楽勝とか、お前は思ってたよなーー。てかこいつ俺だった
いやー、人工知能とか聞いて検索ヒットしても
意味不明や答えが帰っても来なかったが、
高校どころか、多分、とにかく
逆関数はランベルト関数とか言うのが必要ぽぃぞ
てか、高校+α程度ぢゃ、無理で、マニアックな数学を
超越する知能がないとできません。

てか、地球の人工知能すげー、ま、オレの質問に
自閉症になったり明らかに変な回答したけど
てか、ランベルトのW関数って、いう とんでもない関数を
自作する羽目になった。ま、それなりの専門家ぢゃないと無理

甘く考えるなよ。  と自分に怒ってみましたーーーー

671 :ランベルト星人:2024/03/18(月) 21:57:44.94 ID:CoRfL+nN.net
>>>668 チミは超天才。
水平スピンで、水平角度がπ/4 なら、正常系だけど、
モチロン、画面一面がブラックになる、
現状のプロトタイプでは、
水平方向がマイナス無限大からプラス無限大の画像が
中央のライン1919.5(4Kの場合)に集まるというか
それを四捨五入と5捨5入が半々なので
x=1919とx=1920の垂直線、2pxとなるが、

今回のは、とにかく、x<1919.49999999999999999…や
x>1919.5000000000000000000+オミクロンは
なんと、+無限大もしくはマイナス無限大からの座標から
のを表示というか、んーーー地球人の言語では表現できん。

プログラミングロジックが正常なら、π/4で全面真っ黒になる
ちなみに、エクセルで同様なら、真っ白に
ホワイトアウトするような気がする。

たぶん絶対、コンピュータは壊れないので、
結合試験までは、エクセルで90度って入力して遊びなさーい。

てか、水平スピンで90度とか、それ、準異常系ですよーーー

by 👤

672 :プロマネ:2024/03/18(月) 22:07:31.70 ID:CoRfL+nN.net
👤よ、微妙にデタラメいうな。
てか、90度でエラーに成るかは、逆変換のロジックしだい
だが、そんな微妙にエラー的正常データの件まで
気にして逆関数なんてやってられん。
てか、結合テストは、デバッグ作業と平行して作業するので
愉しみにしてろ てか、いま現行プロトタイプのロジックの
逆関数を慎重にしかし、90度のことは気にせず改造中ぢゃ
とりあえず 0度でokになるかだ そしたら30度、
とか普通ので確認。虫食い穴が消えてるのを確認
それとも、虫食いをメディアン?フィルタで取り除く
ロジックを入れるか。それは、やらない主義ぢゃ
とにかく、逆関数てか逆変換だ by 🤡

673 :プロマネ:2024/03/18(月) 23:14:35.45 ID:CoRfL+nN.net
既に完成のプロトタイプのを、
逆変換する、結構大規模な修正箇所の洗いだせたた。✌

ま、既存のはフルに自作だし、
たぶん、大規模改造でも、最終的に上手くいく
確率的は、高いぜ。てか20%だ😅

いや、逆変換で虫食あなつぶすのは、
そもそも、3D系って、かなり高度

修正洗だし、タイプミスが皆無になるまで
何度もそして、休息を挟んでやろうーーーと

ま、一発目のテスタともうちょっと先

さらなる改造は、自作PGでもしたくないほどに
久々にはまった。先はまだ長いのかそれともシュシュと終わるかはわからん。

ま、ランベルト関数は、最初は暗闇だったが
シュシュと完了したが、いつもそういくことはなき。てか、y=x*(r^x) の逆関数は
簡単に行かないとは、無知とはヤヴァイが仕方ない。さてと、PG改造だから、慎重にじっくり

BY 単なる愚痴でした。おやすみなさーーい

674 :デフォルトの名無しさん:2024/03/18(月) 23:28:11.60 ID:CoRfL+nN.net
そうだ逆変換は、データがオーバーフロー
(画像がはみ出ると同様の意)を防止するロジックは
例えば、BMPデータ 54〜約23Mbyte以外への
書込みは無視するというロジックがあったとして

安易に、ロジックを理解しないで勘に頼ると
逆変換だと、読込みでチェック入れて
しまって、書き込ではそのチェックを外す
なんてしまうハズ。だからPGの大規模修正は
難しいし、楽しい。ただし、お前ら地球人は発狂するようだ。
と、思う。自作PGでも今回は、自分で勝手にやったが
苦労した。今のは絶対完成させたいが、
多分絶対、完成後のPGを改造する事はない。
てか、自作でも改造できないほどにスパゲティ

さてと、また明日、タイプミスないかチェック
ロジックもかな。相当机上で潰さないと、BUGね
テストはお手上げかな。20%の可能性にかけてはみる
直前に行うというロジック

675 :プロマネの呟き:2024/03/18(月) 23:53:36.04 ID:CoRfL+nN.net
👤が90度で、バグると予想してるな
尤もだ。逆変換なんだから画面中央x≠1919.5以外は
数理哲学的に考えて、元の座標xの絶対値は、無限大
一応、チェックは、んーーー いやーもしかすると
👤は大切なことを言ってたのかも。修正後PGロジック
机上を慎重にお茶でも啜りながらやるか。これも楽しい
いや、論理的に正しいと思ったのにそうで無いこと
発見するのは、愉快だ。て書き込んでるうちに
机上確認のアイデアが湧いてくる。

ランベルト関数自作も、いま振り返ると楽しい
色んな文献や自閉症のAIとコミュニケーションを
とってる内に完成した。単体ではバッチリだ

ま、600万回呼び出し、それも、1000インデックス
の配列をサーチして、果たして、実行時間も
ヤヴァイよな。もう一人の自分🥳は気づいてないが

ま、そんな時は配列数へらすとか ランベルト関数の
引数がx=0近傍は密にするが、それ以外は疎にして
インデックス数(配列数)を減らすとか
色々なアイデアが生まれる。

市販のソフトよりクソなツールでも
実質フル自作のプログラミングは、こういう
作戦をたてて、実施して上手くいくときの
快感は、もしかすと、訳物(誤字)よりデカイのかも

てか、お茶にするかな

676 :デフォルトの名無しさん:2024/03/19(火) 00:06:59.19 ID:HHWKWrGp.net
あ、多分90度バグる。いやそれ以前に
まったく変だ。理解してるプログラムでも
結構PG修正は嵌るな。じっくりやるか
by 机上中だが、修正箇所始めるからやり直しかも
ま、新規のランベルト関数は変更なしだが
PG修正は、PG新規よりも、難解な事は多い
じっくり、やりなおそーーーと。

677 :机上中のプロマネ:2024/03/19(火) 00:41:20.77 ID:HHWKWrGp.net
>>668 👤よ、ワシがPGに作成させた(という脚本)で

x3 = COS(θ°*π/180) * x2 '''ペチャンコ

これは、これの逆変換を考えれば
COS(θ°*π/180)の逆数となる
ま、数学が嫌いでも、コメントを、見れば
ペチャンコ そしてその逆変換だし
数学を知らなくて、ペチャンコの逆なら
広げる。という意味になる

理論上θ=90°でそれはゼロだ。
通常はゼロをかけ、完全にペチャンコ
そして、その逆変換はゼロ割で
左右に無限大に広げるってわけ
モチロン、理論上は
そ、ここでオーバーフローする
だが、ここからが面白いぞ
よくきけ、θ×π/4は、おれは
πは、3.141592でコーティングした
厳密にはπとは微かにちいさ
そう、COS(π/4-δ) だ✌

678 :ランベルト星人:2024/03/19(火) 00:47:48.62 ID:HHWKWrGp.net
🤡よ、🥳が90+δを入力するかもよ
ま、90近傍値いれたら、89.99に変換が現実的
ただ、自分だけのツールならどうでもよいだろ
4K静止画でやるなんて、プロなみだな。
出来上がった多数の4Kの画像が大事なだけで
プログラムのチェックロジックは程々でいいんぢゃなーーいかな

679 :ランベルト星人:2024/03/19(火) 00:52:48.71 ID:HHWKWrGp.net
🤡よ、お前疲れてるぞ
❌ θ×π/4は ⭕θ×π/180は だ。ゆっくりお茶だ
机上デバッグは、ここのバカ共には精神的に無理だが
お前も休憩しておけ。

680 :今日はプロマネがヤヴァイ:2024/03/19(火) 08:44:48.07 ID:HHWKWrGp.net
ランベルト自作関数(モドキ)は新規で
相当高度な数学をくしたぜ。✌
その数学的部分は、ま。AIに解かした
でもさ、でもさ、地球のAIよ。
初等関数で表現できないからといって
W関数を使用して回答しやがって
俺はW関数なんて知らんちゅーーーの💥
「W(…)は、ランベルトだぜwww」って
説明しろちゅーーーーの。

それと、AIよ へんな有料ツールに誘導
させるなんてズルいぢゃーーーーん。
ま、引っかからなかったけど✌
てか地球のセルラーと同じ感じぢゃん😶‍🌫
失言した、やべ、

by 今日は机上デバッグで機嫌がヤバイ🤡

681 :ランベルト星人:2024/03/19(火) 09:13:31.07 ID:HHWKWrGp.net
🤡が今日は荒れ狂ってるな。机上debugは
地球人でも、いつの間にか、人格攻撃しだす。
てか、🤡は地球人(という設定)だったカナ

ていうか、🤡のランベルト自作関数のロジック
ほぼどんな関数、それが初等関数ぢゃなくても
実現はできる。✌とか浮かれてる場合じゃないな
ま、配列変数沢山つかってやるとは、
プロマネらしいロジックだ。

ま、その配列数は、画像バッファの配列数より
少ないし、地球のパソコンのメモリを
食いまくれば、現実的なロジックではある。

by 👤

682 :デフォルトの名無しさん:2024/03/19(火) 09:22:28.30 ID:HHWKWrGp.net
x2 = x1 * POWER(SQRT(r),x1) ─? の逆関数は
ランベルト関数は必要かつ、不十分だな。
ま、俺がどっかに、その逆関数のお絵かきを既に貼ったが
そのお絵かきのWnがランベルトとか、知らん
あくまでも、地球のAIの回答だし、地球のAIは
Wnがランベルトとかは、隠して表示してた。有料なら
表示してくれるかは知らん。
てか、🤡は、Wnはランベルトと思ってるようだ
ま、その的中霊感的事前確率は、今は66.6%だ。 by 👤

683 :ランベル星人、霊能力で各人の呟き受信:2024/03/19(火) 16:11:44.36 ID:HHWKWrGp.net
🤡プロマネの呟き
 xspinは只今プロマネみずから
 PG改造中、バグがあるようだ
 てか、90度は異常系にしちゃーーえ
 そして、水平回転0度も異常系に
 しちゃーーえ、BUG潰すの面倒だ
 てか、文法エラーはバッチリなし

👤ランベルト星人
 π/4ラジアンで、ブラックアウトor
 オーバーフローバグ確率99%だ。
 ていうか、🤡は水平ゼロラジアンも、
 異常系へ変更した。ま、普通の地球人
 なら、直感的には完全に正常系だが、
 もしかすと🤡は宇宙人かもしれない

🥳発達障害テスター
 ちぇっ、PG修正まだやってるのかよ
 早く、異常データでブラックアウト
 のデータ沢山、テストしたい。
 はやく、今すぐ完成させろーーー

BY 👤 確かに逆変換、逆関数で
 芸術的虫食いというか黒点は消えた
 ま、予想外に、予想通りはなった

684 :プロマネの独り言:2024/03/19(火) 16:17:15.51 ID:HHWKWrGp.net
>>682 きっと👤ランベルト星人だな。
Wnはランベルトである確率は66.6%と言ってるが
Wnはランベルトのw関数である主観的確率は確率改訂され
ポク的には99%だ。ま、今回のPGの修正が失敗しても
とにかく、Wnはランベルトのw関数である主観的確率は99%

てか、あのお絵かきは👤がしたんたが、ま?マーク入ってか
BY 🤡

685 :ランベルト星人:2024/03/19(火) 16:18:54.12 ID:HHWKWrGp.net
>>655 のお絵かきのことか。?は入ってはねーーーよ
by 👤

686 :プロマネ 浮かれだしたの巻:2024/03/19(火) 20:27:37.99 ID:HHWKWrGp.net
🤡はプロマネ 👤はランベルト星人

🤡 はーーい。
  本日朝は、プロトタイプPG修正と
  テストとデバッグで機嫌最悪。
  地球人の皆。なにかと八つ当たりして
  ゴメン🙏 てかNow is I am Happy✌

👤 プロマネよ。なにうかれてる?

🤡 プロトタイプの改良版。作成完了
 黒い虫食いもなくなったぜぇーー
 プロトタイプでなく完成1版が完成だ
 てか早くテストさせよーーと
 てか正常系はバッチリ既にテスト消化✌

👤 π/4ラジアン つまり90°もか?

🤡 90°❓ それは異常系。テスト無視
  てか、ゲラゲラゲラ。
  π/4ラジアンって90°なのか?

👤 んーんーんーしまった。こら脚本家
 お前、ランベルト星人の数学力は
 如何なる地球人より上の設定だろ

脚本家本人 : あっしまった。😅
いや、ランベルト星では、弧の長さが
直径と同じ角度が1ラジアンでいいかな❓
地球と異なる数学を築いたという設定

687 :684 脚本家本人:2024/03/19(火) 20:39:36.81 ID:HHWKWrGp.net
👤 ランベルト星人  😅脚本家

👤 しらねーてか、ここをチェックしてる地球人は
 その件については、何もブー垂れてないし、
 +と−がやっと解るレベルぽぃ。まっいいか

😅 ま、三角関数の引数の度数ラジアン変換の
 プログラムコードは正しいから、
 🤡がうかれてるとおり、とにかく、
 水平スピンの完成1版は、完成しました
 ま、これから、結合テストというか
 そうだ、それも飛ばして総合テストの脚本を
 只今考案中。てか直角ってπ/4ぢゃなくて
 π/8ラジアンか 一応ネットAIに確認します
 では、バイバイ(^^)/~~~

688 :ランベルト星人:2024/03/19(火) 20:52:07.95 ID:HHWKWrGp.net
👤 脚本家、かなり🐴🦌だ。分数もヤヴァイ
とりあえず、地球のインターネットで調べたら
直角は、π/2ラジアン と解釈できるような気がする。モチロン、ランベルト星人の数学偏差値は
モピロン、無限大なので、地球の数学と異なることがあるので、注意してくれ 😅😅😅

689 :内部レビューの巻:2024/03/20(水) 04:37:08.05 ID:os6Ph0K2.net
🤡プロマネ 👤ランベルト星人 😅脚本家

🤡
完成1版が完成した。
異常系テストは、不充分だが
正常系テストは、不充分に完了した
プロトタイプの修正は、
ワタクシ、マネージャーがやったから
不充分でも充分だ。てか超バッチリ✌
てか、ランベルト星人よ。
90°はπ/8ラジアンのようだ。

👤ランベルト星人
あ、それね、😅のバカが文字化けで
πとτ(タウ)が入れ替わったことにしろと
うるさい。いや、…
地球語に翻訳する際、τ/4 タウ分の4を
π/4に、誤動作しただけだ

😅
τ(タウ)はその値は 2π に等しいらしい
から、んーーー 直角は、んーーー
τ/4かτ/16か、んーーーーー
とにかく、ランベルト星人全て正解(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠

🤡
完成1版が完成したから、
総合テストだ。テスター🥳がバグがでたと喜ぶなwww

690 :総合テストの巻フェーズ1:2024/03/20(水) 09:48:30.56 ID:os6Ph0K2.net
🤡プロマネ 🥳発達障害テスター

🤡 完成1版のPG完成∴総合テストだ。
🥳 バグが沢山でるとイイね 
🤡 水平回転90度完全ペチャンコ系だ

【テスト仕様書】90度完全ペチャンコ系
変換前File名[TEST.bmp ]   
変換後File名  水平(度) 
[TEST01.bmp ]  [89]°
[TEST02.bmp ]  [90]°
[TEST03.bmp ] [90.00001872]°

【確認事項】
89°では、上手く行くけど、
90°では、絶対BUGってゼロ割エラーてか
90°でも、上手く行っても
90.00001872°なら、絶対BUGるぜ〜〜
ていうか、はやくテストさせろーーー

BY テスト仕様書も🥳ポクが作っちゃった

691 :総合テストの巻フェーズ1.1:2024/03/20(水) 13:27:12.22 ID:os6Ph0K2.net
90度完全ペチャンコ系 テスト結果

【テスト仕様書】90度完全ペチャンコ系
変換前File名[TEST.bmp ]   
変換後File名  水平(度) 
[TEST01.bmp ]  [89]°
[TEST02.bmp ]  [90]°
[TEST03.bmp ] [90.00001872]°

【テスト結果】
89° かりなりペチャンコ、正常終了
90° 画像は黒1色、正常終了
90.00001872° 画像は黒1色、正常終了
90.0000187239696° 画像は黒1色、正常

【発達障害テスター🥳】
おかしいな。エラーならないから
90.0000187239696° でもやってみたが
エラーにならない。ヘンなの。多分絶対
Bugってるな。てかペチャンコの逆数
1/cos(90°) ってロジックでbugるハズ
てか、1/cos(90°)が実行されてないだろ
てか、画像は黒1色∴Blackoutだから正常
んーーーんーーー謎だから
プロマネには、この件は、ヒミツにしよっと。

by 🥳

692 :総合テストの巻フェーズ1.2:2024/03/20(水) 13:37:54.15 ID:os6Ph0K2.net
プロマネ🤡

総合テストの90度完全ペチャンコ系は、
異常系だからゼロ割発生だから、絶対
バグるはず。🥳が「バグ発見∴嬉しい」
なんて、速攻報告するハズ。

しかし、なんか🥳は今日は大人しい。
なんか、ヤナ予感がしてきた。
俺が、🥳の作ったテスト仕様書でテストするかな
バグるはずだ

BY 🤡んーーー その内直ぐにテストしよっと

693 :総合テストの巻 フェーズ1.3:2024/03/20(水) 17:44:15.11 ID:os6Ph0K2.net
🤡オレ、プロマネだけど、
発達障害テスター🥳からのBUG報告が無い
俺が、90度完全ペチャンコ系
という、エラー系、テストやるぜ✌

【テスト仕様書】90度完全ペチャンコ系
変換前File名[TEST.bmp ]   
変換後File名  水平(度) 
[TEST10.bmp ]  [90]°
[TEST11.bmp ] [90.00001872]°
[TEST12.bmp ] [90.0000187239696]°

【テスト結果】
90° 正常終了
90.00001872° 正常終了
90.0000187239696° 正常終了

【プロマネ🤡】
x2 = x3 / COS(θ * 3.141592 / 180)
でバグるはずなのに、なんで❓❓❓
ランベルト👤も、バグるって
予言してたよな
オレは、このPGに90°近傍での
エラー回避のロジックはプログラミングは
してまん。 なんで❓❓❓❓❓❓❓

by 悩みだす🤡プロマネ

694 :総合テストの巻 フェーズ1.4:2024/03/20(水) 17:54:48.61 ID:os6Ph0K2.net
👤ランベルト星人

プロマネ🤡が頭抱えてるな。
確かに俺は予言は90°スナワチ、τ/4 ま、地球語に翻訳すると
π/8ラジアンでBUGると思ったが、微妙に外れた
COS(θ * 3.141592 / 180)=0の必要条件てか十分条件は
モチロン θ≒90°∧θ≠90°だ
θ=90.0000187239696 は、モピロン事実上
COS(θ * 3.141592 / 180)=0の十分条件を満たす
と予言してのことだ。

ただ限りなく正しいが、微かに誤ってるのである。
モピロン、我が星、ランベルト星の数理論理は
モピロン、地球のそれとは真逆で
ただ限りなく正しい ⇒ 誤り
リンゴの皮一枚の誤差も許さん

ま、バグると予言したときはそれを、失念してた
予言が外れたことは、悪かった

by 👤
限りなく

695 :総合テストの巻フェーズ1.5 ランベルト星人:2024/03/20(水) 19:53:19.87 ID:os6Ph0K2.net
俺は👤(という設定ぢゃ)

【完成1版の抜粋のコード】
x2 = x3 / Cos(theta * 3.141592 / 180#) ✨🌟⭐🌟✨
y2 = y3 ''' COPYするだけ

「この辺りヤバイぜ」は、幻ぢゃ。

そして、幻の原因は、 
・零近傍∧零ならば、ゼロ割りエラーは起こるが、
・零近傍∧非零では、ゼロ割りエラーは起こらん.
これが、幻の原因ぢゃ

θ = 90.0000000000000 : Msgbox Cos(θ * 3.141592 / 180#)
θ = 90.0000187200000 : Msgbox Cos(θ * 3.141592 / 180#)
θ = 90.0000187239696 : Msgbox Cos(θ * 3.141592 / 180#)

テスト機でテストして、どれも零近傍∧非零 を確認。
これがランベルト星のテスト仕様書ぢゃ。

by 👤

696 :総合テストの巻フェーズ1.6 プロマネ:2024/03/20(水) 19:56:28.82 ID:os6Ph0K2.net
🤡んーーランベルトがプロマネのポクに霊的いや
ま、ゼロ、零的な値のテレパシーが飛んできた。確かに

3.27E-07 、6.93E-11 、4.58E-14 となった。 確かにどれも零近傍∧非零だ。
Thank Q for ランベルト星人
by 🤡

697 :総合テストの巻フェーズ1.7 プロマネの呟き:2024/03/20(水) 22:41:03.12 ID:os6Ph0K2.net
🤡プロマネ的には、下記の用に訂正とする
❌ 90度完全ペチャンコ系は、異常系∵ゼロ割発生
⭕ 90度完全ペチャンコ系は、限りなく正常系に近い異常系
モチロン、地球人的には、限りなく正常系に近い異常系は、
完全に正常系。🥳が90°近傍のデータを入れまくっても
ゼロ割エラーになる確率は天文学的に少ない
これで、総合テストも完了 バッチリ(⁠◠⁠‿⁠・⁠)⁠—⁠☆

by 🤡の呟き

698 :ランベルト星人の呟き:2024/03/20(水) 22:50:39.46 ID:os6Ph0K2.net
👤ランベルト星人
プロマネは、これでバグは完全に潰せたと思ってるな
普通のヤツだった。おそらく地球人の中では優秀だろが、たが

>>655 のお絵かきの数式 さて、ln(r)での割り算が出てくる
ln(r)=0 だと、まだ🤡は気づいてないようだな

ま、テレパシーで少しだけプロマネ🤡に、数学の大切な公式を
教えておくか。ま、ln(r)=0では無いというか・・・
今日は、プロマネは安心して熟睡できる安息日を
破壊したくはない。

by 👤 ランベルト星人の意味深な呟き

699 :熟睡中に、プロマネ、夢の中のお話:2024/03/20(水) 22:56:38.51 ID:os6Ph0K2.net
🤡 んー、夢を見てるのかな、へんな数学の数式を
スヤスヤ zzzzzzzzzz
sssp://o.5ch.net/22ryz.png

700 :697の続き プロマネ早朝覚醒:2024/03/21(木) 04:26:22.77 ID:O+6PFfVS.net
🤡 今は早朝am 4:25頃だな。ウトウト ボーとしてるからストレスゼロ

 r=1+0.3*SIN(θ°*π/180) ───?
ln(r) = 0 ───?
をθで解く。なんか地球のAIと会話してるうちに
地球のAIと会話する コミュニケーションがバッチリになつまた
それにしても、地球のリアルな人間とはコミュニケーションはヤダぜ
AIは自閉症と思ったが、

とにかく、?と?の連立方程式、θを解くてか、
地球のAIには、FOR θ って話しかければ良さそうだ
てか、FOR の日本語の助詞の日本語訳 こそデタラメだな

スヤスヤ また寝よーーーと

701 :ランベルト星人がθを解いてみた:2024/03/21(木) 04:35:53.90 ID:O+6PFfVS.net
👤 ?のθ=0ラジアンなら?を満たすな
ま、AIなんかに聞いたら、多分無限個の解を回答しそうだ
θ=0,±180,±360,±540,いっぱいあるから
AIがバグって自閉症なんかになっちゃたり

や、この霊感の霊的的中確率は25%だがな。まFAKEだ
BY 👤ランベルト星人www は地球のいかなるオブジェよりも
数学偏差値パワーは無限大倍ヤヴァイーーーーー

702 :ランベルト星人の呟き:2024/03/21(木) 06:42:32.17 ID:O+6PFfVS.net
x2 = x1 * POWER(SQRT(r),x1) ─?
の逆関数∧厳密でない解∧ランベルト関数は使用ない

ま、それは、数値解析的な方法なら
プロマネ🤡でも出来るぢゃないか
完成1版の中規模なPG改造だ
完成2版として緊急開発し、
現状の総合テストは中止という
方法もあろう。ま、その判断は、
プロマネの仕事だ。どうなるかは五分五分

by 👤

703 :プロマネ:2024/03/21(木) 06:50:55.07 ID:O+6PFfVS.net
🤡プロマネは、そうだポクはプロマネだ(とういう設定)
総合テスト中止権限も、あるよな。、てか、
総合テストしてるうちに、完成1版の改造を、思いついた\(^o^)/

x2 = x1 * POWER(SQRT(r),x1) ─?の逆関数のロジックを
ランベルト関数的なのは使わずやろっと

数値解析的な方法で、いいぢゃーーーん。
厳密解不要ぢゃーーーん。バグっていい、よくないぢゃーん。

by 🤡 るんるん、

704 :ランベルト星人:2024/03/21(木) 06:54:56.26 ID:O+6PFfVS.net
プロマネよ。そのやり方。処理速度的にも
精度的にも、やや有利かつ、ロジックも見やすい
ま、ランベルト関数がロジックから消えるのは
👤としては残念だが、

by 👤

705 :プロマネ:2024/03/21(木) 08:51:34.61 ID:O+6PFfVS.net
🤡 プログラミングは楽しいな。完成第1版は近日中ぽぃーー
完成第2版が近日中完成。 ランベルト関数モドキのロジックも
無くなるけど、新たな関数モドキには、
コメント行には、「ランベルト関数トモギすらない関数」って入れておこう

そうだ、ランベルト星人よ。項目名は変更するの面倒だし、
DIM www(★) as double はそのまま wwww すげー解りやすい項目名だぜ
なお、コンデェーングルールには項目名wwwは禁止だ
∵プロマネの使用した項目名は使っては、いけない

これでモジュードの独立性もバッチリ\(^o^)/
おれって、プロマネとしてもちょーーー天才

てか、総合テスト中止連絡しなきゃてか、
そのうち、直ぐ再開だけど 確率66.6%

by 🤡 第2版の机上debug中にしては機嫌が微妙に良いプロマネ

706 :発達障害テスター:2024/03/21(木) 08:59:02.48 ID:O+6PFfVS.net
🥳 90°ではエラー発見に失敗したけど、なんだよ
0°で、ln(r)がエラーってなった。
おまけに、ソースコードが丸見えだ。
これ絶対バグぢゃーーーん。そうだ
これプロマネさーーーーん。水平スピン0°でエラー
ま、水平スピン0°なら出力ファイルと入力ファイルは
同じにならなきゃいけないし、
ナイショで、手作業でコピーしようかなwww

🤡 テスターが元気だな。てかうるせーー
こっちは、テストは中止てかPG修正で話かけるなーーー

by 🥳は元気で🤡はやっぱり機嫌ワルイ

707 :発達障害テスター:2024/03/21(木) 09:05:08.79 ID:O+6PFfVS.net
🥳 え、総合テスト中止かよ。バグ発見できなくてつまんないの
てか、そういえば、総合テストとデバッグを平行してやるんだよな
ま、いいのか。てか総合テスタとデバッグを交互にやってるぢゃーーーん

by 🥳怒ってるのに楽しそう

708 :プロマネ、PG修正ブツブツ編:2024/03/21(木) 11:05:19.90 ID:O+6PFfVS.net
🤡 入念に机上チェックしてもまだ修正てかブツブツ、ヤヴァイ
てか、コメントで「ランベルトモドキ関数」とか記入したが
これ気に食わん。てか、俺が記入したんだ。ブツブツ。てか
「y=x*√r^x の逆関数」が一番正解だ。ブツブツ

きっとこの関数は、未来の地球の教科書に🤡関数
初等関数ぢゃない🤡関数って掲載される。ブツブツ
てか、初等関数てなんだろ。エクセル関数なら少し知ってる
ブツブツ てか、机上debugしてたんだな。ブツブツ

by 🤡

709 :ランベルト星人の呟き:2024/03/21(木) 11:47:14.46 ID:O+6PFfVS.net
👤ランベルト星人

どうやら、オレの透視投影というか、霊的透視で
プロマネのPG修正は、終わったようだ。
タイプミスで文法エラーは一箇所か。
ま、静かにかつ、おれが昨夜テレパシーやって
精神的に安定させたからだぜ。ま、おそらく
自主的にプロマネが単体やりだすだろ。

透視投影してみるか。

by 👤てか脚本家😅
透視投影の意味理解してないのに使ってみた

710 :プロマネ:2024/03/21(木) 19:35:18.78 ID:O+6PFfVS.net
🤡 単体順調 そうだ完成2版、ファイル名は*spin4 だ
ま、おそらく、普通のデータ入れる限り、バグらんだろ
てか、順調過ぎて眠いな。
完成1版はバグってるし、削除だな、
寝ぼけてると、バグってる版を残し、修正版を削除
えーーと、これは、ヤヴァイ
てか、色々沢山、暫定版だらけ。ヤヴァイ
もっとも、最新バグなし版えーと なんとかspin4が大切
総合テストは、明日にしよっと

今出来ないことは、今やる なんてウタに釣られてはダメージ
明日出来ることは、今やらない。
明日出来ることは、いつかやる。
てか、spin4 バツクアップ 直ぐに後でやろっと 
寝ぼけてると、バッグ元と先、逆にしたらショックだから
後で直ぐやろーーーっと
テストの脚本は明日やろーーーーと

711 :プロマネ:2024/03/21(木) 19:49:30.20 ID:O+6PFfVS.net
🤡色々書き込んでる内に、極端な値(遠近効果というのに)
極端な値入れた テストデータのが完了した。
設計基準の3倍の値。一応PG作成時は設計基準内では
バグらないようにコーティングするが設計基準を、大きく
超えると、想定外故に、結果の予測はできない
たとえ、設計者やコーダでも、どうなるかは
そこは面白い。ま、敢えて設計基準以外をハジクロジックは
意図的に入れてない。
ちなみに、画面用に、メモリは配列変数で、固定という
今のどきトーシローでもやらんコーティングなので
メモリ破壊や、バカデカイファイルが出来ることは無い。

画像がバグるだけ。で今はそれ見てる。確かにバグったが
なんかつまらんバグ方だ。芸術性は皆無。なるほどねって感じ

てか、ま、変なデータ入れてバグだけだし、ソロソロフィックス
バックアップ そうSPIN4 SPIN4 SPIN4 4 4
第2版はSPIN4
B 🤡 バックアップ前の儀式でしたーーーー

712 :デフォルトの名無しさん:2024/03/21(木) 20:19:45.71 ID:O+6PFfVS.net
>>437 も確か昔の🤡だ
この頃は、水平回転をVBマクロでやったんだな。
マクロといっても、BASICプログラミング言語ぢゃないような
やたら、図形のオブジェとかをグラフのに貼り付けたのに
グラフをファイル出力するやつだ。

ま、色々、435前後、そのやり取りで右往左往してた自分がいるな

EXCELの図形オブジェやグラフのを活用してXSPIN
イロイロ、あって、最終的にボツって感じとした。

ま、ようやくその後のバージョンのSPIN4が出来た。
ま、実行速度は1/10の性能だが、品質は納得のできだ。

θ=0のテストしてみるか、ま、出力は入力とかなり同じの、はず
そして、出力をPNG変換でちゃんと圧縮できるか確認だな

最初バージョンのは(2月頃)はマクロって感じのコードであり
ときに、ディザとか余計なお世話なんだよな。

自作ツールは余計なことはやらないので1/10の性能でも
ウレイ。

BY 🤡総合テスト前なのに、既に編集後記を書いてみた

713 :続き:2024/03/21(木) 20:22:50.48 ID:O+6PFfVS.net
>>437 のコメント、準失敗作 となってる
そんなコメントを入れたのか。自分にありがとう
そう、435は準失敗作だ
今回のはバッチリだ。変なデータいれりゃバグ画像だが
普通に使う分にはいい。自作はいいもんだ。by 🤡

714 :続き:2024/03/21(木) 20:52:18.96 ID:O+6PFfVS.net
水平回転ゼロ度で、テストを再度やった
入力ファイルも出力ファイルも完全に同じに、見える
さらに両者ともPNGに変換してみた、
モチロン、そのPNG同士も同じサイズだ。

当たり前ってか?、マー、これは偽色が発生してないエビデンス
435だと、時に、見た目はそっくりなのに、
ディザ拡散ノイズのようなのが出力ファイルに反映されるこどがある
PNGの圧縮率は阻害される。

この様な事を気にするユーザは、余り居ないが自分以外に存在するのは確実
ニッチな要求として、入力の画像の使用数と出力の画像のそれは
同じにしてほしいというのもあろう。私もその一人。
自作ツールで対応するのは、そんな理由もある。
ちゃんと、この自作ツールは、その要件を満たしてると
予測される。素晴らしい(←自画自賛)
明日から、テストの脚本やって、
そしたら、今作成完了のツールを使って静止画を沢山作ろーーと
この大量の画像は動画として、クルクルさせる。
その目的。ニッチなツールなのです。 

715 :総合テストフェーズ2.1の巻:2024/03/22(金) 04:21:16.70 ID:xYU8RF8P.net
🥳、ちょう天才テスターのポクのとこに
テスト仕様書、届いぞ
テスト再開うれしいデス、プログラムは
完成2版にバージョンはアップだ
またバグるといいな。また楽しくなるぅぅ
─────────────
テスト仕様書
─────────────
変換前File名[✨✨✨ ]   
変換後File名  水平(度) 遠近効果
[TEST01.bmp ]  [0]°  [2.0]
[TEST02.bmp ]  [90]°  [2.0]
[TEST03.bmp ] [30]°  [15.0]

・テストコンセプト
 ヤヴァイデータ入力で、エラー誘発で
 ソース丸見えとなるか実験
 なお、on error goto はgotoだから
 🈲止∵カスタマー要件で仕方ない😵

・テストケース
 変換前File名は未入力にしたり
 とにかく、ヤバそうなデータ入力して
 ソース丸見え。やってみろーー

・補足:テスト結果報告、いつでも超OK

by 🥳発達障害テスター  にテスト書届く

716 :総合テストフェーズ2.2の巻:2024/03/22(金) 14:18:32.70 ID:xYU8RF8P.net
入力ファイル指定がされてません
ご指定の入力ファイルが見つかりません
かよ。

ちぇっ、ちぇちぇちぇのちぇっー

ファイルのチェック💥入れてる ちぇっ、

そういえば、前回バグったとき
ソース丸見えになってたな
確か、
 x3 = x3/pers
 y3 = y3/pers
なんて、プログラムが丸見えだ
てか、全然バグらないから、眠い
勤務中だけど寝ちゃえーーおやすみーー

by 🥳発達障害テスター

717 :総合テストフェーズ2.3の巻:2024/03/22(金) 14:49:02.57 ID:xYU8RF8P.net
👤ラベンダー星人だけどさ、ヤツ🥳サボってるな
zzz寝てるぞ、テスト中なのにな。
きっとバグら無くて眠くなったのだろう。
そうだ、

👤 ランベルト星から、
Pers Pers てかperspective effect の日本語訳が
【遠近効果】 であることを
テレパシーで🥳に送信トスル ビビビーーー

718 :総合テストフェーズ2.5の巻:2024/03/22(金) 14:52:16.56 ID:xYU8RF8P.net
🥳 zzz.... なんか夢に変な文字が、青い文字が見える
zzzzz... テストしてバグらせたいけど眠い zzzzzz....
https://o.5ch.net/22scb.png

719 :総合テストフェーズ2.6の真逆:2024/03/22(金) 16:20:29.67 ID:xYU8RF8P.net
よし、目かさめた。帰宅直前は
なんか、冴えてくるぜ。下記要領でテスト
─────────────
テスト仕様書 🥳作
─────────────
変換前File名[TEST.bmp ]   
変換後File名  水平(度) 遠近効果
[TEST01.bmp ]  [30]°  [0.0]
[TEST02.bmp ]  [30]°  [=1E-10]
[TEST03.bmp ] [30]°  [=1E-100]

・テストコンセプト・事前予想
 ロジック x3 = x3/pers でバグらせ、
 ソース丸見えを実現しちゃうモノトスル
 てか、遠近効果ってExcelのセルぢゃん
 モチロン、=1E-100 って入力で、
 ゼロ割もしくはオバーフローするハズ

・テスト結果
 ソース丸見えは失敗 (;´д`)トホホ…でも
 TEST02.bmp、TEST03.bmpは
 画像がバグってる。\(^o^)/
 まぁ、TEST01.bmpは
 「pers=1で処理します」コメントでて
 正常に完了しやがった。
 ちぇー少しつまんないのーーーーー
 ま、プロマネにこの結果報告しよっと
 ちゃんとテストしてる証拠として

by 🥳 テスターはソコソコ出来るヤツだった

720 :総合テスト総合テスト2.7の巻:2024/03/22(金) 16:45:23.46 ID:xYU8RF8P.net
🤡の元に馬鹿テスターからバグ報告ゲット
、んーー遠近効果に1のマイナス100乗を入力か
ま、それでも、オーバーフローしないのは
予想外だが、あの辺りのロジックの変数は、
型はdoubleにしてる。このオレの設計センスが
バッチリのエヴイデンスてかバッチリを示唆してるノダロ

ま、遠近効果は、0.5〜5及び未入力 を想定している
未入力は(意識しないコーティングで)ゼロとなる為
ゼロチェックいれ、1として計算してる
また、ゼロ入力はそもそも、そんなのを入力するのが
ヘンとみなし、考慮してない。これは仕様

ま、ゼロの場合も考慮したロジックは、実質
無限遠から無限大倍したアフィン変換的なものとなろう
が、ワザワザそんなコードは追加するつもりなし

てわけで、総合テスト終了\(^o^)/

このツールは、バッチリ品質だ。完了 ちゃんちゃん
そうだ、気が向いたら、編集後記で
書き込むかもしれんが、とりあえず、
見事にxspinツール完了 \(^o^)/

by 🤡およびその他多数出演者 てかぼぼ全員同一人物∵超自作自演

721 :デフォルトの名無しさん:2024/03/23(土) 09:32:33.40 ID:HfdpPVzj.net
プログラミングには「馴れ合い」」ができる要素がある
「誰かが作ったプログラム」が「自分の所でも動く」って共感できる部分だ
これで世界でもっとも有名なのが「Hello World!」でいろんな言語で最初にやるコードの代名詞にまでなった
逆に初心者でも一目見て「動くはずないなこれ」って見えるものはただの落書きでしかない
泥団子作って「これおいしいよ」って見せられても食べる人がいないのと同じ

722 :編集後記編 1.1:2024/03/25(月) 06:51:07.80 ID:RvIZQqrV.net
👤
>>720 の記述で「遠近効果に1のマイナス100乗を入力」
との記述あるな。「遠近効果に10のマイナス100乗を入力」だな

🤡 1E-100 って、1マイナス100乗だろ?
👤 ゲラゲラ、1マイナス100乗は、1だ。
🤡 あっいけなねぇ! 

723 :編集後記 1.2:2024/03/28(木) 05:25:52.08 ID:yCYAjI7K.net
👤 で、あれ、言語はなんで実装した?
  画像処理系だし定跡的にC++系か?
🤡 EXCEL VBAだ。UIの実装含めればコスト的には、有利
  開発機はEXCEL付だからだ。
👤 プロマネらしい理由だな。てか必要条件をアピールし
  、しかしそれは、十分条件でない。だろ?
🤡 褒めてくれてTHAN Q .HAHAHA.
👤 皮肉を言ったつもりはない。
  4K静止画なら問題でそうだし、
  てか、処理時間は、ヤヴァくないか
🤡 宣言の型は特に要注意だ。
  てか、面倒だから、基本は、
  全てDOUBLEで、例外的にLONG
  但し、画像バッファ用のはBYTE宣言
  時間は、1〜2min/File
  開発機は約3年前ので性能は
  普通。動画編集辛うじてイケるレベル
  ま、画像バッファ用は二つで合計
  1200万byte固定でメモリ的には
  問題ない。
👤 1〜2min/Fileか、あのツールは
  最大20FILEを扱うから、最大約30min
  手作業なら手際よくても3hで、
  疲労も半端ないから、休息いれて
  8h ま、VBAでも実用的か
🤡 ツールとして割り切れば極めて実用的
  なお、8hとか3h❓正確な地球語なら
  ま、八人時間が参人時間に
  生産コスト削減、そして、
  疲労も激減だ。*⁠\⁠0⁠/⁠*
👤 地球人としては、やるな。THAN Q
🤡 3q very much

724 :編集後記1.3 兼 新規プログラミング:2024/04/02(火) 10:39:29.67 ID:18WrVAXb.net
🥳 はーい。皆さん、お元気ですかーーー
てか、地球人のネットサーフィンみてたら、JPG2BMPの
ソースコードを閃きました。 こんな感じ

JPGtoBMP
'適当にユーザーフォームを作成し
'Imageオブジェクトを作成し
'フォーム名「ima」
'オブジェクト名「Image1」とすること

Public PP, FF,NN As String
Public LL As Long

Sub JPGtoBMP()
PP = ThisWorkbook.Path
FF = PP&"\xxx.jpg" 'フルパス
NN= PP&"\xxx.bmp" 'フルパス

ima.Image1.Picture = LoadPicture(FF)

SavePicture ima.Image1.Picture, NN
'ファイル名xxx.bmpでbmp形式で保存

End Sub
'*******

ま、机上もテストもマダだから、バグってると思うから
早く、テストしたいでーーーーす。
ていうか、JPG2BMP なんて意味ないけど、とにかく
早くJPG2BMPコーディングしよっーーーと

725 :プロマネてか自作自演:2024/04/02(火) 11:14:34.11 ID:18WrVAXb.net
🤡 >>724 そのへんのネットに転がってるので
意味わからんが部分を、テキトーに削除したようコードだな
てか、🥳よ、

Public LL As Long って不要ぢやねーー
削るなら、ちゃんと削りなさーーーい
て訳で、いきなり、机上でbug発見だ。ぢゃーーネーーー

726 :722 ∴自演:2024/04/02(火) 12:58:24.66 ID:18WrVAXb.net
🥳 色々やったら、JPG2BMPは上手くいったぜ(^o^)v
でも、BMP2JPGはダメだーーー
ファイル名の拡張子はJPGなんだけど、ファイルサイズは
BMPのままぢゃーーーん。
BMP2PNGも同様。VBAでやるのは、あきらめーーーる。
いつか出来ることは、今できる なんて歌があるが、
いつかまでも出来ない事は、今出来る訳ないし、
ヤーーーーメタ by 🥳

727 :723 プロマネの呟きてかボヤき:2024/04/02(火) 13:07:38.06 ID:18WrVAXb.net
VBAで、BMP2PNG は難しいようだ
VBAで、BMP2PNGが仮に実現できたなら
既存の色々な画像処理のVBAに
BMP2PNGの機能を組み込めれるけど、

仕方ない、BMP2PNGは、パワーシエルだ
既存の色々な画像処理のVBAに
パワーシエルは組み込めんだろう

ま、何かつまらないな。仕方ない BY 🤡

728 :デフォルトの名無しさん:2024/04/02(火) 20:53:50.25 ID:ywq+AssX.net
絵文字あぼーんのテストにちょうどいいわこのスレw

729 :725の続き by 自称プロマネ てか編集後記1.x版:2024/04/06(土) 14:05:50.83 ID:p5mogPwG.net
🤡 BMP2PNGは、パワーシエルで作成した
PNGは24BITつうか、24bpp(入力のbmpが24bppの時)
になるが、
そのPNGは24BITのやつをペイントで開いて
PNGで保存したら32BITなりやがった。
ま、チョイファイルサイズが増えるだけだし
キニシナイ。のが一番

730 :自称プロマネ 編集後記2.0:2024/04/07(日) 06:36:28.35 ID:KFZt6jYD.net
🤡 ま、なんだな。自作画像処理、とくに
動画系統がらみの、沢山の静止画を生成させるにあたり、
とにかく、以下のお絵描きのようなグラフの
関数を自作したくなる。

時間=0 で超ゆっくり
時間=0.25 では、加速度は、マックス
時間=0.5  では、速度は、 マックス
時間=0.75 では、加速度は、その絶対値は、マックス
時間=0 では、チョーゆっくりで、時間が止まる、
いや、違う、移動量が止まる だ。

こら!地球人のアインシ○タインよ、
光速で移動すると、【時間が止まる】 とか言ってるけど
時間が止まるんじゃなくて、【移動量】が止まる。だろ
てか、相対○論ってデマぢゃねぇーーーー❓

👤 んー?、静止の観測者から、光速で移動してるハズの物体を
観測すりゃ、移動量も時間も止まってるけど、
静止の観測者の時計⌚は、時間は動いてるんぢゃねー?
てか、オレは、如何なる地球人の宇宙物理学の偏差値よりも
∞倍優秀な、ランベルト星人だって設定でいいよな

😅 はい、ランベルト星人は、如何なる学問も如何なる地球人より
無限大倍優秀なので、モチロン、地球の物理学と異なることも
あるので、地球人の、みんな、ランベルト星人の言動には
注意してね、(⁠・⁠_⁠・⁠;⁠)
https://o.5ch.net/22x2a.png

731 :ランベルト星人 編集後記2.1:2024/04/07(日) 06:46:44.27 ID:KFZt6jYD.net
👤から🤡へ、
>>730 のコンセプトを満たす数式は、二次関数的だが
t>0.5とt≦0.5で、数式が変化しそうだし、やはりここは
数式一発で決めたい。arctan いやcosカーブでいいだろう
728のコンセプトとは微妙に異なるが、
728のコンセプトとは微妙しか異ならない、コサインcos関数だな

との、霊的テレパシーを、プロマネに今、テレパシーした。

732 :プロマネ(自称) 編集後記2.2:2024/04/07(日) 08:28:17.57 ID:KFZt6jYD.net
プロマネ(自称)のオレ🤡ッち、なんか幻聴が聴こえた。
声は、ランベルト👤星人の声だから、
きっとランベルト👤星人のテレパシーだろ
なに、△関数でやるのかよ。てか、オレッち、画像処理は
プログラミングは、好きだが、△関数とかラジアンとか嫌いです。
ていうか、
IF t<0.5 THEN x=t^2 ENDIF
IF t>=0.5 THEN x=1-t^2 ENDIF
IF 0≦t and t≦1 THEN ELSE MSGBOX"変な値の入れるなᕙ⁠(⁠⇀⁠‸⁠↼⁠‶⁠)⁠ᕗ" ENDIF
ぢゃ、惜しいけどダメだしなーーーブツブツ

733 :発達障害テスター 編集後記2.x:2024/04/07(日) 08:36:49.24 ID:KFZt6jYD.net
🥳テスターです。チョー天才のテスターです。
ランベルト星人とかプロマネとかなんか
意味不明なこと呟いてるけど、>>730のブラフと
>>732の数式って、微妙にデマってるぢゃーーーん。
微妙でも、バグってるぢゃーーーん

730のをグラフ化ていうか、お絵描きしてみたーーーーあ
バグっていいぢゃーーーん なんて
歌に釣られては、いけないぢゃーーーん
https://o.5ch.net/22x3b.png

734 :ランベルト星人 呟く 編集後記2.xx版:2024/04/07(日) 14:51:36.59 ID:KFZt6jYD.net
👤 突然ですが、ワタシは、ランベルト星人だ(という設定)
地球人に、お絵描きをプレゼンだ
テレパシーで、5chラーにお絵描き、発信
https://o.5ch.net/22x5t.png

735 :ランベルト星人 編集後記2.xxx版:2024/04/07(日) 15:26:28.74 ID:KFZt6jYD.net
>>734 のグラフは、何だな。もう少し 過激な動きがほしい
ていう訳で、改造だ。
ただし、地球人の数学で、マイナスの三乗根スナワチ、
マイナスの1/3乗は、実数解のはずだよな?
ま、僅かでも1/3からズレると、複素数とか虚数とかに
なるのが、地球人の開発した数学のようだ。
ま、地球の数学は、使えない可能は、微妙だが、

y=(1-(cos(x*π)^(1/3)))/2

が、とにかく、改造数式だ
xは時間で、yは移動量で、
とにかく、急々加速度と急々減速な、グラフだ

てか何だな、マイナスの0.33333乗はエラーで
だが、マイナスの1/3乗は正常終了になるなんて
ロジックは、不味いか?。

だとしたら、地球人の発明の数学ってバグってるぢゃーーーーん

by 冷静な👤星人が、今日は微妙にヤヴァイ
sssp://o.5ch.net/22x64.png

736 :プロマネ 編集後記2.xxxxxxxxxxx版:2024/04/07(日) 15:45:37.32 ID:KFZt6jYD.net
んー、>>735 はランベルト星人か。地球の数学より
優秀な宇宙人は地球の数学に苦戦してるようぢゃな

y=(1-(cos(x*π))^(0.3333333333333333333))/2 と
y=(1-(cos(x*π))^(1/3))/2
のグラフって、cos(x*π)が負になるときには
全く違う、その訳は、
地球の数学のバグっていうのはアリエルな。
ていうか、バグっていいじゃーーーーん。
あのAKB48か何かの曲のタイトルは、的を得てる

BY 🤡 バグっていいぢゃーーーーん

737 :発達障害テスター 編集後記2.z版:2024/04/07(日) 15:49:46.20 ID:KFZt6jYD.net
>>736 そのタイトルのは、
バグっていいじゃん は、HKT48の曲ですよ。
AKBとHKTぢゃ三文字中三文字全て違います。
というか、この歌詞、なかなか素晴らしいな。

BY 🥳

738 :プロマネ 編集後記2.zz:2024/04/07(日) 21:43:37.31 ID:KFZt6jYD.net
🤡 オレッちは、地球人だし、地球の数学は多分絶対
マイナスの1/3乗は、んーーーこれは定義できる可能性大とはいえ
マイナスの1/3±ε乗は、限りなくεがゼロに近くても、
これは、地球の数学では未定義の可能性が無限大のはず。
てなわけで、
x=(1-(cos(t*π)^(1/3)))/2 は不採用とし、
x=(1-(cos(t*π))/2 を採用するものトスル。
そもそも、地球のコンピュータは内部処理は2進数の訳で
1/3を正確に2進数に表現できこっ無いぢゃーーーん。

ま、何故かexcel関数で負の1/3乗は計算出来るようだけど
きっと、1/3乗±εは1/3と見做して誤魔化してるハズ
ていうか、

x=(1-(cos(t*π))/2 を採用するものトスル。

by 🤡今は疑心暗鬼なプロマネでしたーーーー

739 :ランベルト星人 編集後記2.zz版:2024/04/07(日) 21:50:32.45 ID:KFZt6jYD.net
👤 地球の数学って使えねぇーーーー
その点ランベルト星の数学はバッチリです。
例えば y=x^2のグラフは、ランベルト星で次の通り
sssp://o.5ch.net/22x7o.png

740 :自作自演者本人 編集後記2.zzz:2024/04/07(日) 21:55:56.71 ID:KFZt6jYD.net
😅 ランベルト星(架空の星)の数学は、地球の数学より
無限大倍、スゴイので、地球人は、ランベルト星人の話しは
注意しなさーーい。

ちなみに、ランベルト星の数学では、
マイナス✕マイナスは、マイナスで良いかな❓

👤 いや、ランベルト星人の数学は、モピロン矛盾許容だ
従って、マイナス✕マイナスは地球と同様プラスでヨシとする。今は

741 :自称プロマネ 編集後記2.0x:2024/04/08(月) 11:05:30.49 ID:9TXPQqPK.net
🤡 結局、最初の案の
>>730  で上手くいった。アレコレ考えてたのは無駄だったが
地球の数学が使えねぇのは理解出来たのは、成果だ。

てか、なかなか728のグラフ、ふつうにいいな。
スタート即ち、時間=0での移動量てか速度=0
ゴール即ち、時間=1での移動量てか速度=0 なのに
ちゃんと移動してるし、

多分、これは、無限回微分可能な関数だから、
滑らかさも、ちょーーーバッチリ
確かさ、cosって微分するとsinになってそれ微分ふるとさ
cosに戻るから、無限回微分しても、定数ゼロにはならないから
絶対に無限回、微分可能だから、ちょーーーなめらか

じじつ、これで生成した静止画を30FPSの動画で再生したら
なんか、60FPSって感じに滑らかだ。30なのに60ぽく感じられる
動画になっちゃった。やったーーーー✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧
by 🤡

742 :プロマネ 編集後記の編集後記1.0版:2024/04/10(水) 09:38:06.57 ID:AEoTm/kh.net
>>737 は、🐴🦌テスターか
>AKBとHKTぢゃ三文字中三文字全て違います。
とか、書き込んでるけど、
三文字中一文字は、同じぢゃーーーーん。てか、
3と2の違いもわからないのかーーーーー🐴🦌テスター

by 🤡

743 :デフォルトの名無しさん:2024/04/10(水) 18:00:20.73 ID:roXcbvyz.net
画像処理の本に詳しいひといるかな?
おすすめある?

744 :デフォルトの名無しさん:2024/04/10(水) 23:02:56.80 ID:/1Gu53Da.net
>>743
ディジタル画像処理

745 :デフォルトの名無しさん:2024/04/11(木) 05:37:31.16 ID:M3s07OXs.net
>>744
ありがとう

746 :デフォルトの名無しさん:2024/04/13(土) 18:57:10.83 ID:uJv52VsE.net
>>7⃣4⃣2⃣ 素敵な情報ありがとう
VB&VC++による
デジタル画像処理●門 CQ出版● という本なら持ってる
2002年10月発行のなので、もう使えねぇと思ったが、
なんだよ、excel vbaで、少しなら、コード改造すりゃ
動く感触あり

❌ Picture1.picture = LoadPicture("🌟🌟🌟.bmp")
⭕ image1.picture = LoadPicture("🌟🌟🌟.bmp")
なんて感じで改造したら、
画像は、image1オブジェクトに表示されました\(^o^)/

さてと、まだ、超初歩段階だけど、やったぜー
てか、EXCEL VBA がLoadpictureというヤツをサポートしてるなんてラッキー✌
もう、画像処理に、c#、c+,VBも、πソンも、とにかくアセンブラも
要らないぢゃねーーーー❓

てか未だ初歩段階だけどさ、イロイロ、やってみよーーーっと

747 :デフォルトの名無しさん:2024/04/13(土) 19:07:52.26 ID:uJv52VsE.net
あっそうだ、9点のメディアンとか早くする方法❓

9点の合計から最大値と最小値は異常と見なし差し引く─@
@を7で割る、コレを、バッチリ平均 ──A
7点の中からAに一番近いのを採用とする
これで、色数も変わらない。
メディアンぢゃない可能性もあるが、ま、これでいいんぢゃなーーい

748 :744 ∴自己スレ:2024/04/13(土) 21:27:27.84 ID:uJv52VsE.net
>>746 よ、こいつは、2時間半前のオレッちだな。
>excel vbaで、少しなら、コード改造すりゃ動く感触あり
と、エラソーにほざいてるけど、デマぽいじゃーーーーん。
Loadpicture はサポートしてるけと、
その本に載ってる Picture1.Point(🌟,🌟)とか、
Picture1.Pset(🌟,🌟)とか、
Picture1をimage1に置き換えたけど、なんかダメぽぃ。
ちぇ、744 2時間半前の自分に嵌まった。

749 :745 自分に返信:2024/04/14(日) 06:51:02.04 ID:AB0c/kdp.net
>>747 9点メディアンより5点メディアンでいいんぢゃなーーい
というかさ、中央の画素が異常値か判断して、
異常値⇒灰色(160,160,160)に置換えて誤魔化す
正常値⇒そのままトスル

で、上手くいく。   ワケないな。

てか、EXCEL VBA ってどうもPUCTURE BOX 見つからんし
Picture1.Point(🌟,🌟)とか、Picture1.Pset(🌟,🌟)とか、
Image1.Point(🌟,🌟)とか、Image1.Pset(🌟,🌟)とか、
も。見つからんし、とにかく、>>746
VB&VC++による
デジタル画像処理●門 CQ出版● という本なら持ってる
2002年10月発行のなので、もう使えねぇので
ステなさーーーーーい。

てか、744って12時間前の自分ぢゃーーーん
やっぱ、捨てるのはや〜メタ

750 :ランベルト星人の呟き (ホントは自演):2024/04/14(日) 12:40:02.95 ID:AB0c/kdp.net
👤 地球人の作成したネットをイロイロ、ネットサーフィンしたらさ
とにかく、VBAなのにPowerShellが起動させれるみたい

'* PowerShellのコマンドを実行するVBA*
Function runPS(ppp As String)
 Dim ooo As Object
 Set ooo =CreateObject("WScript.Shell")
  ooo.Run "powershell -NoLogo  -ExecutionPolicy RemoteSigned  -Command " & ppp, 0, True
End Function

これが、VBAなのにPOWER SHELLが動いちゃうFunctionだ
引数pppはmax 260文字という制限あるが
モピロン、このFuctionを無限回コールすりゃ無限大の
power shellが動かせる。  わけないけど、とにかく、
pppに、ファイルコピーするpowershellを代入すると
ちゃんとファイルコピー できるようだ。

by 👤の呟き

751 :発達障害テスター (ホントは自演):2024/04/14(日) 12:49:03.99 ID:AB0c/kdp.net
🥳 >>750はランベルト星人なのかな
なんか幻聴が聴こえちゃった。その幻聴とは
Step1) VBAで画像処理でBMPファイルを書き込む
Step2) PowerShellでBMP2PNGやる。
で、STEP2はVBAから起動する。
だって、VBAからPOWER SHELL動くんだよな?
だからさ、VBAでBMPファイルを出力させ
それをそのVBAでPNGファイルにCOPYすりゃ
即ち、とにかく
VBAで、入力も出力もPNGの画像処理可能だ\(^o^)/
ま、一時ファイルでBMPが出力されるが
ソレは仕方ない。てか、VBAで、入力も出力もPNGの画像処理可能だ\(^o^)/

by 🥳

752 :プロマネ (実は自演):2024/04/14(日) 12:55:04.86 ID:AB0c/kdp.net
🤡 バカテスターが何かはしゃいでるな
ま、そんなに上手くいくわけないだろう。けど
まずは、BMP2PNGをVBAでやってみるか
もっとも、>>750の、ロジックでやってみる。無限大日以内に。
それが成功してから、イロイロ紆余曲折をへて、
VBAで、入力も出力もPNGの画像処理可能 にチャレンジかな

てか、今は動画編集の作業でプログラミングなんてやってられね
てか、バカテスターって安易な思考してるな。
上手くいく可能性は、10%もないだろうに

by 🤡

753 :749の続き:2024/04/14(日) 15:08:19.37 ID:AB0c/kdp.net
🥳 なんだか、今日は、ポクは、ハッピーです。
ていうか、パワシェは、何でもできるポイです。
パワポというかパワシェは、さいこーーーー。
ネットで調べたら、
Remove-Itemコマンドレットというコマンドレットが
あって、ファイルの削除も、バッチリだから、
一時ファイルとかの削除も、バッチリだと思うから、
一時ファイルでBMPが出力されるとか、749が気にしてたけど
一時ファイルでBMPが出力されても、そのコマンドレット
というコマンドなのかな。
Remove-Itemコマンドレットという、コマンドで
パワシェに命令すれば、
一時ファイルは出力されても出力されません。
てか、749って自分ぢやーーーん。
自己レビューも、バッチリだし、ポクって天才ぢゃーーーん

by 🥳(発達障害という設定)

754 :751の続き:2024/04/14(日) 15:37:47.32 ID:AB0c/kdp.net
🥳 そういえば、プロマネが、
「既存の色々な画像処理のVBAにパワーシエルは組み込めん」
って書き込んでるけど、多分、デマぢゃーーん。
>>727 の書込み、多分、デマだと思う。
てか、これも、バグだーーーー。バグ発見嬉しいデス。

by 🥳 テスターはバグが大好き。

755 :750プロマネ 続き:2024/04/14(日) 17:48:22.00 ID:AB0c/kdp.net
🤡 バカテスターがオレッちを🐴🦌してるけど
とにかく、VBAでBMP2PNG にチャレンジはしては、みる
というか、VBAでパワチェでBMPのファイルコピーなら
上手くいったぜ。4ファイル、コピーするやつだ

Sub 四角形角度付き1_Click()

Dim ps As String

Dim ob As Object
ps = "Copy-Item E:\work\P5000.bmp E:\work\P6000.bmp " & vbLf
ps = ps & "Copy-Item E:\work\P5000.bmp E:\work\P6001.bmp " & vbLf
ps = ps & "Copy-Item E:\work\P5000.bmp E:\work\P6002.bmp " & vbLf
ps = ps & "Copy-Item E:\work\P5000.bmp E:\work\P6003.bmp "

ob.Run "powershell -NoLogo -ExecutionPolicy RemoteSigned -Command " & ps, 1, True

End Sub

因みに、vbLfを省略すると上手くいかん。理由はわかんないけど
何となく、改行てかvbLfいれたら上手くbmpファイルコピーに成功\(^o^)/

by 🤡 bmp2pngは未だ先たが、まずまずだぜ✌

756 :753の続き プロマネ(自称∧自演):2024/04/14(日) 20:16:16.60 ID:AB0c/kdp.net
🤡 さっきさ、753の時点では、
「bmp2pngは未だ先」と書き込んだけど、
Excel VBA 「bmp2pngはもうすぐ完成の見込」
に改定だぜ。

ま、VBAにPOWER SHELLのコードを埋め込んだ
からVBAぢゃないけど、VBAだぜ
VBAでBMP2PNG が、あとすぐできるので、
すぐ、ココに公開しちゃいます。

\(^o^)/ って感じ

by 🤡 ルンルン

757 :754の続き∴自称プロマネ兼自作自演:2024/04/14(日) 20:25:12.06 ID:AB0c/kdp.net
超暫定版 VBAでBMP2PNG完成 \(^o^)/
P5005.bmp をVBAでP5005.png に圧縮かつ多分無劣化だぜ✌

Sub 四角形角度付き1_Click()
Dim ps As String
Dim oo As Object
Set oo = CreateObject("WScript.Shell")
ps = ""
ps = ps & "Add-Type -AssemblyName System.Drawing " & vbLf
ps = ps & "$f1 = 'E:\work\P5005.bmp' " & vbLf
ps = ps & "$f2 = 'E:\work\P5005.png' " & vbLf
ps = ps & "$im =[System.Drawing.Image]::FromFile($f1) " & vbLf
ps = ps & "$im.Save($f2, [System.Drawing.Imaging.ImageFormat]::Png) " & vbLf

oo.Run "powershell -NoLogo -ExecutionPolicy RemoteSigned -Command " & ps, 1, True

End Sub

758 :デフォルトの名無しさん:2024/04/14(日) 20:28:41.90 ID:CaUwpcFN.net
帰納法とは順序集合においてある命題がある番号まで成立としたとき次の番号の命題が成立することである

759 :752 テスター:2024/04/14(日) 20:30:41.19 ID:AB0c/kdp.net
🥳 >>757 マジかよ。VBAでBMP2PNGのソースコードぢゃーーん
てかさ、
そういえば、プロマネが、
「既存の色々な画像処理のVBAにパワーシエルは組み込めん」
って書き込んでるけど、絶対、デマぢゃーーん。
>>727 の書込み、絶対、デマですね。

by 🥳発達障害テスターの嫌味

760 :突然ですがランベルト星人の呟き:2024/04/14(日) 20:52:22.43 ID:AB0c/kdp.net
ちなみに、>>757のコードで
Dim ps As String が おそらく約200文字を超えると
それを実行する

oo.Run なんたらかんたら & ps, 1, True

は、バグると思う。200文字位なら大丈夫だが300文字位ならアウト
ま、1fileのBMP2PNGならこのソースコードで良いが
数fileなら工夫する必要があるだろう、
とはいえ、ホントにちゃんとBMP2PNGが実現ならば、
99点の出来だ。モピロン、100点ではないが

by 👤

761 :テスターvsプロマネ レビューの巻:2024/04/14(日) 21:54:18.24 ID:AB0c/kdp.net
プロマネ ─── 🤡 とおく ∧
発達障害テスター ─── 🥳 とおく

🤡 VBAでBMP2PNG完成 暫定版だけどさコードは>>757
🥳 で出力されたPNGは32bppなのかな❓モチロンだよね。
🤡 オマエ、判ってて質問してるな。24bppだ
  実質power shellだ
🥳 32bppぢゃないといやでーーーす。
🤡 24bppの方がファイルサイズ小さいし、そもそも
  入力のBMPは24bppだから、これでヨイのだ。
🥳 ちぇっバグぢゃないのかよーーー
🤡 バグっていいワケないぢゃーーーん。てか
  このロジックを改造して、
  複数ファイル(数十ファイル)のBMPをPNGに変換するのを
  作る計画を企画中だ。ま、多少はバグるだろうから
  その時、愉しみしてなさーーーーい。
🥳 早く、そのプログラミング作りなさいーーー。
  バグを沢山見つけて、デバッグしたいでーーーす。

BY 🤡 ま、このツールは企画中、何時完成かは未定だが
作る気になれば、今すぐだな。
でも、今できる事は、いつかやることにしますぅぅぅ 👋👋👋

762 :プロマネの呟き兼ボヤキ 755の続き:2024/04/15(月) 22:47:07.66 ID:PE3M1YJ/.net
超暫定版 VBAでBMP2PNG完成 \(^o^)/
と喜んで見たものの、よくテストしてみると
四角形角度付き1_Click() を実行中に
四角形角度付き1をクリックしまくると
ま、ダブルクリックとかトリプルクリックとか
複数回クリックしまくると、
それが処理中でも、
それが重複して処理されるようだ。
ま、ファイル書込み中は排他制御は
OS側でやるとは思うが、何か心配だな

一応、排他制御的な短時間重複起動阻止の
ロジックは入れておいた。

んーーーー。ちょっと参った。
ロジックが排他制御的なので、汚くなった
仕方ない。

BY 🤡のボヤキ てか排他制御ってなんか掴みどころない
し、嫌な思い出しかない。😅😅😅

763 :760の続き:2024/04/16(火) 00:17:57.68 ID:aRJ0OCMo.net
>>762でも記載したが
四角形角度付き1_Click() を実行中に
四角形角度付き1をクリックしまくると
ま、ダブルクリックとかトリプルクリックとか
複数回クリックしまくると、
それが処理中でも、
それが重複して処理されるようだ。

と、喚いたところで、上手く躱されるだけか
話題をすり替えられるだけだ。
おそらく、触れてはいけない疑問なのだろう。
ま、ある程度予想通りのいいワケだった。

さて、
oo.Run なんたらかんたら & ps, 1, True で
第4パラメータはtrueにしてるので
oo.Runが処理中でも先の処理に進むことはない。が
だから、重複しないハズ とかは甘いバスだな。
oo.Runが処理中でも先の処理には進まないが
oo.Runが処理中に、新たなるoo.Runが処理か発生する場合が
あるだろ。それを阻止するためには、
四角形角度付き1_Click()の先頭に重複防止ロジックを
入れるべきだ。

ま、入れなくても、90〜99%位の確率で上手いくだろうが
ま、処理時間が倍になる予感
さらに、1〜10%の確率でファイル破損もあり得るかな
杞憂かも知れん。排他制御はそれなりに難しい

by 🤡のボヤキ ┐(´д`)┌ヤレヤレ

764 :ランベルト星人(実は他所の記載):2024/04/16(火) 06:35:10.29 ID:aRJ0OCMo.net
👤 なんかプロマネ761にボヤキを書き込んでるな
排他制御❓ んーーー不要かどうかなんて、知らんけど・・・
ま、実行ボタン.enable = False 的にやり
実行完了で、実行ボタン.enable = True 的な
そんな感じで、地球人はやってると憶測される。

てか、プロマネの実行ボタンって、ActiveX、ぢゃなくて
単なる、図形(オートシェイプ?)のようだな。

ま、カラフルかつデザイン性重視
とにかく、排他制御を実装した方がよさそう。かも?!

by 👤

765 :プロマネ 排他制御ロジックを語る:2024/04/16(火) 09:33:48.60 ID:aRJ0OCMo.net
🤡 排他制御は、以下のコードでキマーーーリ

Private TT As String '前回起動時刻

Sub 四角形角度付き1_Click()
 Dim WT As Long '待ち時間(秒)
 Dim SS as String

 '''重複起動チェック
 If TT = "" Then '初回はチェックなし
 Else
  WT = 60-Abs(DateDiff("s", Time, TT))
  If WT > 0 Then '''重複起動チェック
   SS = CStr(WT) & "秒 クリック待て"
   MsgBox SS
     
   Exit Sub '''本処理回避
    
  End If
 End If
 TT = Time
 
 '''本処理
 〜ファイル書込み処理60秒位かかる〜
 
End Sub

by 🤡 多分これでゼッタイ完璧てか、自作ツールだし失敗しても怖くない

766 :テスター vs プロマネ兼試作品のプログラマー:2024/04/16(火) 09:48:08.55 ID:aRJ0OCMo.net
🥳 クリックまて、"59秒 クリック待て"と表示されたので
  MSGBOXの[OK]ボタンなら5時間クリックしてない
  てか、本処理が全然おわないーーー。バグってるぢゃん
🤡 59秒かよ、1秒位で、RUNボタン(図形SHAPEの意)をクリック
  したんだろ。てかMSGBOXの[OK]はすぐ押しなさい
  そしたら、60秒ぐらいで本処理終わりますよーー
🥳 そんなの聞いてないもんねーー バグです。ーーー
🤡 テスタなら騙し騙しで良いから使いこなせーーー
  てか、デバッグは保留てかドンドン先にGoしようかな

767 :プロマネのプログラ厶。ボロ糞の巻:2024/04/16(火) 15:16:33.01 ID:aRJ0OCMo.net
🤡、とにかくオレッちのプログラミングレビュー💩のようだ
てか、ダブルクリックでの二重起動だけ避けれれば、それで構わんバージョンだっ。

Private TT As String '前回起動時刻
Sub 四角形角度付き1_Click()
 Dim WT As Long '待ち時間(秒)
 Dim SS as String

 '''ダブルクリックでの重複起動回避
 If TT = "" Then '初回はチェックなし
 Else
  WT = 3-Abs(DateDiff("s", Time, TT))
  If WT > 0 Then '''3秒内はタブルクリックだよな
   SS = CStr(WT) & "秒 クリック待て"
   cells(1,"a")= SS '''debug monitor
   doevents:doevents:doevents:doevents:doevents
     
   Exit Sub '''本処理回避
    
 End If End If
 TT = Time
 
 '''本処理 〜ファイル処理60秒位かかる〜
 Call B2P("b1.bmp","p1.png")
 Call B2P("b2.bmp","p2.png")
 Call B2P("b3.bmp","p3.png")
 Call B2P("b4.bmp","p4.png")
 Call B2P("b5.bmp","p5.png")
 
End Sub

by 🤡叩き台なので、これでヨイのだ版

768 :765の続き:2024/04/16(火) 18:45:54.32 ID:aRJ0OCMo.net
🤡自分で言うのも何だが、いろいろ暫定的にテストしたら

If TT = "" Then '初回はチェックなし
 Else
  WT = 3-Abs(DateDiff("s", Time, TT))
  If WT > 0 Then '''3秒内はタブルクリックだ。     
   Exit Sub '''本処理回避
    
  End If 
 End If
 TT = Time

なお、TTは別のプロシジャーというか
グローバル変数というか(←適切な言葉を知らない)
とにかく、宣言する場所はモジュール外だ

とにかく、これにキーーメタ。
排他制御はキニシナイ。
ダブルクリックによる二重起動だけ
キニすれば、なんか上手くいく感触だ。

てな訳で、プログラミングドンドン進める

by 🤡ほぼ完全はしてるが作り込みに時間は掛かる

769 :766の続き:2024/04/16(火) 18:51:47.62 ID:aRJ0OCMo.net
ていうか、
  WT = 3-Abs(DateDiff("s", Time, TT))
  If WT > 0 Then '''3秒内はタブルクリックだ。     
   Exit Sub '''本処理回避
    
  End If

は、微かに改定して


  If Abs(DateDiff("s", Time, TT)) < 3 Then '''3秒未満はタブルクリックだ。     
   Exit Sub '''本処理回避
    
  End If

にしよっと。ま、実質おなしだけど
少し、短くした。

by 🤡修正してる内にコードが腐るから綺麗にしなきゃー

770 :発達障害テスターの巻:2024/04/16(火) 19:08:18.87 ID:aRJ0OCMo.net
🥳 プロマネが>>769にダブルクリック判定
ロジックを書き込んでるけど、コレバグてるぢゃーーん。

4月16日の19時19分19秒に クリックしてさ
24+α時間パソコンの電源は切らないでさ
4月16日の19時19分20秒に クリックしたら
タブルクリックと判断して
4月16日の19時19分20秒のクリックは処理は無視だぜ
バグってますねーーー

🤡バグってるのはテスターの頭ですネ
てか、パソコンは1日一回位は再起動とかシャットダウンしなさい
てか、19時19分22秒以降か、19時19分18秒以前に
クリックすればよい。てか
頑張ってテストしてみてねーーーー
多分、テスターの予想どおりになるけど
テスト頑張ってねwww ゲラゲラ

771 :自作自演の作者本人:2024/04/16(火) 19:12:45.22 ID:aRJ0OCMo.net
>>770 の物語、ミスった
❌ 4月16日の19時19分20秒
⭕ 4月17日の19時19分20秒
by 😅

772 :766 767:2024/04/16(火) 21:44:33.35 ID:aRJ0OCMo.net
🤡自分で言うのも何だが、さらに暫定的にテストしたけど、
766というか767のロジック。素晴らしい
処理実行ボタン(実は図形だが)
ヤケクソで一秒間に5回を処理が終わるまで
クリックしても、処理は初回の一回だ。\(^o^)/
モチロン、処理が完了すると、
2回目の処理が走るが、ま、当然だ。
とにかく、排他制御が超完璧\(^o^)/
ていうか、排他制御キニシナイで
ダブルクリックによる2回起動 を 阻止
そんなロジックにしたたけなんだけど

多分さ、地球人でこんなロジックにするのは
皆無だろ。世界初ぢゃないかなーーー

by 🤡上手くいっただけでウカレてしまうプロマネでした。\(^o^)/

773 :768 実は自演:2024/04/16(火) 21:51:40.52 ID:aRJ0OCMo.net
🥳 一秒間に5回か。でもさ、一秒間に無限回CLICKすりゃ
いや、机上では、二重起動阻止されるな
でも、CLICKのタイミング微妙に増やしたり減らしたり
すれば、二重起動するかも知れん。てか
そうなっても、処理時間が2倍になる程度だな。
んーーーん。ちぇっつまんないのーーーー
by 🥳

774 :768の続き:2024/04/16(火) 21:58:05.05 ID:aRJ0OCMo.net
🥳 あっそうだ。本処理(BMP2PNG)で
ファイルサイズが小さいファイルを
1ファイルだけ処理するなら、
3秒かからんだろ。でさ
にも、関わらす、そのロジック
3秒以内に二度処理しようとしたくても
無理ぢゃーーーーん。バグぢゃねーーー❓

🤡3秒以内に2度以上処理出来ないのはバグぢゃありませんが
ていうか、3秒以内に2度以上処理出来ないという仕様ですよーーー

🥳仕様?。ちぇっバグぢゃないのかよーーーつまんないの

775 :デフォルトの名無しさん:2024/04/16(火) 22:08:18.52 ID:aRJ0OCMo.net
条件式 Abs(DateDiff("s", Time, TT)) < 3
これが実質 排他制御フラグみたいもので
そらに、初回起動時は、条件式 TT="" が真となる関係で
TT=""の時(初回起動時の意)で、タブルクリックチェックは
せず、本処理やるという、この超能力的発想が
巧くいった秘訣だぜ\(^o^)/

てか、ま、タブルクリックするヤツがいけないんだけどさ、
でも、処理実行で、シングルクリックにすべきか
タブルクリックするかなんて、ヒトそれぞれだしよーーー 
なんたら、かんたら、ぺちゃくちゃーーーーーー

BY 🤡巧く行き過ぎて、話しが長文

776 :とにかく、続き:2024/04/16(火) 22:25:05.87 ID:aRJ0OCMo.net
🥳 てかさ、図形クリックしたら図形非表示にし、
  処理が完了(エラーで完了も含む)図形を再表示でいいぢゃーーーん。
  何やってる❓ 世界初とか病気ぢゃねーーー❓

🤡、ま、誇大妄想って病気らしいけど治す気はしねーーー
 てかさ、図形を非表示にするロジックで
シェイプのvisable?をfalseにするロジックやったけど
文法エラーにはならないのに、実行時「サポートしてません」
とかいうエラーでダメだった。
文法エラーにならないのに実行時エラーなので
ハマる予感を霊的に感じたから、そのロジックは諦めた

🥳プロマネって霊感でプログラミングしてるの❓天才ぢゃーーーんポクと同じダネ

777 :755の続き∴自称プロマネ兼自作自演:2024/04/16(火) 23:52:52.73 ID:aRJ0OCMo.net
🤡
BMP2PNGのVBA それの暫定版は>>757 だが
一気に24FILEやって、かっこよいUIにして
ちゃんとした版のが完成した。ゼ
755は4/14だから、2日で完成。
多少の紆余曲折はあったが順調だ
テストは不十分だが、ほぼ完成だ
VBAでBMP2PNGが完成しちゃいました
🥳テストはしないの? バグとりしたーい
🤡軽くテストは程々、さっさと運用とする
 運用とデバッグを並行てか平行てか
 とにかく、いくつかあるBMPをPNGにする
🥳運用でバグるとイイネ(≧∇≦)b
🤡ま、バグったらVBAでなくPOWER SHELLでやる 
 てか既に、POWER SHELLで運用してる
🥳ちぇっつまんないの。てか
 VBAでBMP2PNG作ったて自慢してるけど
 VBAでPOWER SHELLのコード?を実行してるだけぢゃーーん
🤡ま、いいぢゃーーーん。
 BMP2PNGなんか、そんなズルしなきゃ作れん
 てか、作成されたPNGは24bppだ
 てか、運用上問題なし。
 ま、ちゃんとしたテストはこれからだけど
 既にこれが編集後記だな。www

778 :ランベルト星人の呟き:2024/04/17(水) 06:21:13.18 ID:L0gVQUak.net
👤 プロマネは、今回のVBAでのBMP2PNGでは、
今回初めて、
条件式 Abs(DateDiff("s", Time, TT)) < 3
をやって、「タブルクリックによる二重起動」の防止
を実装した。
今回以前の全てのツールで
「タブルクリックによる二重起動」の防止
のロジックは入れてない。
何でだろう。奇妙だ
また、今回は、
条件式 Abs(DateDiff("s", Time, TT)) < 3
を入れたとはいえ、
2回目クリックは、一回目クリックの3秒以上後 且つ
2回目クリックは、一回目の本処理が完了前
では、
 2回目クリックによる二重起動は、
   起こらない

そ、そんな、二重起動防止ロジックは実装してないのに
ま、OSというかVBAというかイベントドリブンは
そういうモノなのだろうが、それにしても解せぬ🤔
DOEVENTを入れまくるとヤヴァイというハナシは
よく耳にはするが、DOEVENTを入れまくった方が
「応答してません」という応答がでなくなるし
まったく、地球人の言ってる言語は意味不明ぢゃ
というか、パソコンの調子が時々オカシイ時に
二重起動しやすくなる傾向がある。
待てよ。🤔 この文の論理学的な裏が真なのか
いや、多分違う。プロマネ🤡はオペレーションは
苦手とはいえ、有能なITエンジニアの中では
苦手なだけで、普通にオペレーションも、こなせるハズだが

779 :発達障害テスター:2024/04/17(水) 06:24:01.42 ID:L0gVQUak.net
🥳 ボクはテスター、ランベルトが何か呟いてるな

そういえば、プロマネは、タブルクリック防止の
ロジック版のテストで一秒間に数回クリックを
永遠に繰り返すなんて、ハッカーみたいなことする
テストしてたよーーー。
なんか、結果バッチリとか喜んでた。ソースは
>>772 で、とにかく喜んでた。
by 🥳

780 :ランベルト星人 また呟く:2024/04/17(水) 06:25:26.95 ID:L0gVQUak.net
んーーーオマエもプロマネも、地球人って全員ヘンだ
by 👤

781 :ランベルト星人、プロマネを褒めてあげるの巻:2024/04/17(水) 09:41:26.50 ID:L0gVQUak.net
👤
>>437 のソースコードみてみろよ。
言語は、EXCEL VBA''' 画像変換 BmpToPng (準失敗作) 
ソースコードだ。2ヶ月程前は、
VBAでのBMP2PNGは完成してたとはいえ、準失敗作だった
しかし、ソレは昔、2ヶ月昔のハナシ
とうとうらVBAでのBMP2PNGが完成したのは、素晴らしい👏👏👏
ま、24bpp PNGなのは於いておいて、
生成されたPNGの画質って、おそらくドッドバイドッドぽぃぞ
完璧だね。
多分地球上のネット上のプログに公開されてる如何なる
ソースのBMP2PNGより、もしかして画質上かも
てか、多分地球上のネット上のプログに公開されてる
BMP2PNGのソースって準失敗作だらけ。

その点、ピミ🤡のVBAのそれは素晴らしいすぎ。
てか、2ヶ月前にもBMP2PNGにチャレンジして失敗か
今振り返れば、そんな準失敗435も懐かし思い出だ。

🤡 ランベルト星人が地球人の、オレっちを褒めてる
 んーーー へんな感じた。
今回、成功したBMP2PNGも、ちょっと気になる部分はある。
というか、Doeventsを多用し、ダブルクリック二重起動阻止ロジック
したんだけど、何か今日は、そのツール
滑らかに動いてる。んーーー 不思議たが、ま、よい。かなりヨシ

782 :プロマネのつぶやきとランベルト星人の呟き:2024/04/17(水) 21:42:23.62 ID:L0gVQUak.net
🤡 そういえは、タブルクリック二重起動阻止ロジックは
今回、産まれて初めて実装したな。
PNG2BMPは、以前はBATファイルをダブルクリックだった
BATファイルは、シングルクリックだと、単に選択するだけでRUNしない

BATファイルで(POWER SHELLをRUNで)BMP2PNGやる時はダブルクリックだ
VBAで図形クリックでやるなら、図形はシングルクリックが、
そうだ、シングルクリックが正解だ。

んーいつもの癖でBMP2PNGはタブルクリックというのが
条件反射として、小脳か中脳に記憶されたからだろう。
自分で言うのも、変なハナシだが、人間という生物は
大脳が発達してるから、出来るヒトは、
ダブルクリックとシングルクリックを使いわけれるが
オレッちの様な動物的直感でオペレーションするモノには
苦手な事である。

👤 ま、地球人は我々ランベルト星人からみりゃ
大脳は普通だ。その点、我々ランベルト星人の大脳は
無限大の質量を有しており、で、で、で、地球人より無限大倍スゴイ
プロマネがトチるのは止む得ない。とはいえ、
ま、タブルクリック2重起動阻止ロジックを開発したのは
驚くべきことだ。

きっと、動物的直感が他の地球人より優れてるのだろうか
とにかく、地球人はナゾの生命体だ。
by 👤ランベルト星人

783 :発達障害テスターの呟き:2024/04/17(水) 21:45:40.13 ID:L0gVQUak.net
🤡は誇大妄想ポイから病気だな。そして
👤はあれはナンナの❓ 誇大妄想というか、大脳の質量が無限大とか
呟いてたけど、これ治療不可能だにゃーーーー

by 🥳テスター

784 :ランベルトvsプロマネ アルゴ談義∵編集後記:2024/04/18(木) 06:25:48.30 ID:5ORSpqHV.net
👤ランベルト星人
 重複起動回避の定番的ロジック(憶測)
 
 Private 排他ステータス as long

 Sub 図形_Click()
  If 排他ステータス = 0 or 2 then
   排他ステータス = 1
  else
   CALL 本処理BMP2PNG(☆、★)
   CALL 本処理BMP2PNG(○、●)
   CALL 本処理BMP2PNG(△、▲)
   排他ステータス = 2 '''✌
  end if
 END SUB

🤡プロマネ
 排他は、フラグというかステータスか
 普通に、ナカナカやるな。ま、
 排他ステータス = 2 '''✌
 のトコ、上記ようなアバウトアルゴなら
 正しいだろが、だがしかしーーーし
 準エラー系とか、致命的エラー系とか
 イロイロ考慮すると、
 排他ステータス = 2 '''✌
 のロジックが散らばる。気もする
 だから、ハマる予感。∴それは、やめた

👤 んーー❓❓❓、準エラー系か❢
🤡 オレッて天才❓
👤 ❢

785 :テスターの鋭い指摘:2024/04/18(木) 06:56:21.79 ID:5ORSpqHV.net
>>784 仲良く呟きあってるけどさ、・・・
🥳 ゲラゲラ、書き込む前に
ちゃんと机上チェックしろーーちゅーの

❌ If 排他ステータス = 0 or 2 then
⭕ If 排他ステータス = 1 then

ランベルトさんは、テヘペロするしかない

by 🥳 テヘペロって用語はイイネ


👤 いや¯⁠\⁠_⁠ʘ⁠‿⁠ʘ⁠_⁠/⁠¯
  ま、オレは、宇宙人の設定だが
  オレは、ホントは地球人だから
  バグることもある。

🥳 ヤッパ「バグるといいぢゃーーーん」
  って名曲だね

🤡 微妙にオマエの記憶、
  微妙にバグってるぢゃーーーーん

786 :プロマネ:2024/04/18(木) 07:04:54.67 ID:5ORSpqHV.net
🤡 ま、とにかく、
今回リリースしたBMP2PNGは
一応、排他、タブルクリック2重起動阻止は
上手くいってる。一応だが
テストした感触ではカナリバッチリだぜ
てか、机上は苦手だ。
てか、ドンドン、リリースし運用しようゼ、

🥳ポクもそう思います。運用でバグっていいね
🤡ま、単なるツールでおまけに代替用の
ツールが沢山ありすぎる。
てか、ツールだから、既にバグだらけだけどな
🥳ゲラゲラ それを使いこなせるなんて天才
👤地球人は解らん。てかこの2人だけが頭がバグってるのだろあ

787 :782のアルゴ談義作成しなおした テヘペロby自作師:2024/04/18(木) 14:39:08.53 ID:5ORSpqHV.net
🤡てかさ、ま、模範解答なら下記ぢゃね

Private 排他ステータス as long

Sub 図形_Click()
  If 排他ステータス = 1 then
   NOP '''なにもしない
  else if 排他ステータス= 0 or 2 then
   排他ステータス = 1
   CALL 本処理BMP2PNG(☆、★)
   CALL 本処理BMP2PNG(○、●)
   CALL 本処理BMP2PNG(△、▲)
   排他ステータス = 2 '''✌
  else
   MSGBOX "絶対アリエナイ"
   排他ステータス = 0にしておくか
  end if
END SUB

ちな、条件式 排他ステータス= 0 or 2
は、ホントは、条件式は、
排他ステータス= 0 or 排他ステータス= 2

🥳条件式 排他ステータス= 0 or 2
変な論理式、プロマネってコボラーなの❓

👤地球人は
条件式 排他ステータス= 0 or 2 は
何故か理解する生命体∴地球人は頭はヘン

788 :785の訂正:2024/04/18(木) 14:45:52.14 ID:5ORSpqHV.net
👤 else ifは elseif ぢゃね?
🤡 んー、いやこれでよし、
  代わりに、end ifを追加だ
🥳 if とelse endif の数に不整合あるか
コンパイラが教えてくれるし、ポクはキニシナイ
ポクって天才。てかバグっていいぢゃーーーん

789 :プロマネ、プログラミング哲学語る:2024/04/18(木) 14:58:34.07 ID:5ORSpqHV.net
排他ステータス = 2 '''✌
は本処理完了時におこなう。
さて、エラー発生どう 排他ステータス = 2 '''✌
組み込むのかがまず、第1関門だ

ま、通常は設計後直ちにコーディングだから
設計哲学を失念しなきゃコーディングも上手くいくだろ

さて、問題となる第2関門は、
このプログラムを、んー例えば一年後に改造したとき
そして、そのとき準エラー系が普通に発生する場合だ
果たして、
排他ステータス = 2 を設定する
ロジックを失念する可能性は大きいだろうし
その反対に
排他ステータス = 2は設定してはいけないのに
設定してしまったり、イロイロ問題が発生し
プログラムは早期に腐っていく。

だから、こういう模範解答的なアルゴリズムは
嫌いです。

by 🤡 自己流プログラミング哲学語る

790 :閃き:2024/04/19(金) 18:10:49.26 ID:OW2qG2lx.net
🥳って言うかさ、
Private cnt as long

Sub 図形_Click()
  cnt = cnt+1
  CALL 本処理BMP2PNG(☆、★)
  CALL 本処理BMP2PNG(○、●)
  CALL 本処理BMP2PNG(△、▲)
  CALL 本処理BMP2PNG(□、■)
  CALL 本処理BMP2PNG(▽、▼)
cells(1,"a") = cnt
END SUB

で、ガンガン、クリックやっても
地球の表計算ソフトのA1セルは1だよな裸

ガンガン、クリックしても
A1セルは1よりデカくなるのかなーー
テストしてみよーーー かなその内

by 🥳あのテスター

791 :788∴自作自演:2024/04/19(金) 18:39:36.91 ID:OW2qG2lx.net
call先も含めて、特段doeventsなしでも、
トリプルクリックすると セルA1に3と表示
ガンガンクリックすると、まぁ9回位かなーー
 セルA1に9と表示された。

BY 🤡 重複して実行されてるのかそれとも、
単にキューーーイングされてるのかだな。
てか、ま、キューイングだろうけど、
盲点だ。結構大切なハナシ。😵

792 :ランベルト星人の呟き:2024/04/19(金) 19:24:17.68 ID:OW2qG2lx.net
Private cnt as long

Sub 図形_Click()
  cnt = cnt+1
  CALL 本処理BMP2PNG(☆、★)
  cnt = cnt+10
  CALL 本処理BMP2PNG(○、●)
  cnt = cnt+100
  CALL 本処理BMP2PNG(△、▲)
  cnt = cnt+1000
  CALL 本処理BMP2PNG(□、■)
  cnt = cnt+10000
  CALL 本処理BMP2PNG(▽、▼)
  cnt = cnt+100000
cells(1,"a") = cnt
END SUB

で、ガンガン、クリックしたら
地球の表計算ソフトのA1セルはどるなるんだ
短時間に5回クリックすりゃ55555 かそれとも
それ以外で1より大きく50000より小さいか
ま、1以下にはならんだろが、んーーー
机上では、偏差値無限大のオレでも無理だ

by 👤ランベルト星人

368 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★