2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

お前らプログラミング言語どうやって覚えたんや?

1 :デフォルトの名無しさん:2015/05/16(土) 16:03:36.17 ID:dGab1vnY.net
難しすぎる....

2 :デフォルトの名無しさん:2015/05/16(土) 16:07:27.39 ID:Xz0SllUs.net
VIPでやれ

3 :デフォルトの名無しさん:2015/05/16(土) 16:07:28.71 ID:dGab1vnY.net
言語はC#な

4 :デフォルトの名無しさん:2015/05/16(土) 16:13:24.28 ID:dGab1vnY.net
>>2
スレ立て初心者だからvipとかわからんわ

5 :デフォルトの名無しさん:2015/05/16(土) 18:24:44.28 ID:vXV5UCix.net
わからんわからん難しい難しいと訴えれば誰かが助けてくれると思ってんのか
一生言ってろアホ

6 :デフォルトの名無しさん:2015/05/16(土) 18:41:33.28 ID:8my1u+gn.net
産まれたあとはじめての話した言葉がCOBOLだった

7 :デフォルトの名無しさん:2015/05/16(土) 18:49:36.81 ID:dGab1vnY.net
変なのが湧いてるな、これだから2chにはまともな奴がいなくて困る

8 :デフォルトの名無しさん:2015/05/16(土) 18:52:03.79 ID:sArM/Yx9.net
うちの子も小さいころHoge〜とかよく言ってたな。

9 :片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 :2015/05/16(土) 19:02:37.31 ID:5EnqnTxs.net
小4のNEC PC-8801FRのN88-BASICが初め。
高校の部活でPC-9801でTurbo C++を触った。
その後でWindows95のQuick Basicに出会ったよ。

10 :片山博文MZ社外取補 ◆T6xkBnTXz7B0 :2015/05/16(土) 19:08:58.90 ID:5EnqnTxs.net
昔のリファレンスマニュアルは、関数ごとに解説と実行例があって2、3センチくらいに分厚かった。
初心者へのアドバイスとしては、初めはマニュアルの充実した開発環境を選んでもらいたいね。

11 :片山博文MZ社外取補 ◆T6xkBnTXz7B0 :2015/05/16(土) 19:26:24.38 ID:5EnqnTxs.net
オススメはPHP, JavaScript, C。

12 :デフォルトの名無しさん:2015/05/16(土) 20:12:21.66 ID:UMc8uYW2.net
>>4
初心者、わからない、しらない
何も免罪符にならないんだが
いますぐ謝罪してこの糞スレを落とせよカス

13 :デフォルトの名無しさん:2015/05/16(土) 22:17:06.42 ID:OHYiM/ow.net
>>12
初犯、わからない(不覚)、しらない(錯誤)
すべて免罪符になります。

14 :デフォルトの名無しさん:2015/05/16(土) 22:57:13.51 ID:VKfhfpr8.net
バカはレスしないでくれる?
個人の主張として批判せず、いたずらにある類として扱うのは極めて恣意的かおバカの批判にあらざる攻撃の特徴。
まあ、その軽蔑すべき発想で返した俺も反省はしてもよいが
はっきり言って精神病とバカの特徴でしかない論法でレスするなよ。
俺はバカと精神病きらいだからな。
おまえら、マジで精神病と思われる宣言的絶対主義の形而上学バカの一味は人類の公的な敵だとおもっているからな。
さしあたりお前らが馬鹿にされていることは科学的認識の健全性をそれなりに示すから喜ばしいがな。

それにしても、単なる知識を披露しあっているだけの時は頭良さそうなふりはできるが、
いよいよ自身の認識を問われる事態になるとここにいる連中、そこの浅さを露呈するやつ多すぎ
所詮、2chだな

精神病君かい?
クズ

15 :デフォルトの名無しさん:2015/05/16(土) 23:01:02.49 ID:5EnqnTxs.net
>>14
バカはレスしないでくれる?
個人の主張として批判せず、いたずらにある類として扱うのは極めて恣意的かおバカの批判にあらざる攻撃の特徴。
まあ、その軽蔑すべき発想で返した俺も反省はしてもよいが
はっきり言って精神病とバカの特徴でしかない論法でレスするなよ。
俺はバカと精神病きらいだからな。
おまえら、マジで精神病と思われる宣言的絶対主義の形而上学バカの一味は人類の公的な敵だとおもっているからな。
さしあたりお前らが馬鹿にされていることは科学的認識の健全性をそれなりに示すから喜ばしいがな。

それにしても、単なる知識を披露しあっているだけの時は頭良さそうなふりはできるが、
いよいよ自身の認識を問われる事態になるとここにいる連中、そこの浅さを露呈するやつ多すぎ
所詮、2chだな

精神病君かい?
クズ

16 :デフォルトの名無しさん:2015/05/17(日) 04:24:51.74 ID:5bAcKgzx.net
>>1
学生さんかな?

17 :デフォルトの名無しさん:2015/05/17(日) 05:05:48.91 ID:gpE1Sl6q.net
>>10
そう。ちゃんとしたマニュアルがあれば、やる気さえあれば続くんだよね
あとは目的と動くサンプルがあれば、って今ならいくらでもネットで見つかるし

18 :デフォルトの名無しさん:2015/05/18(月) 07:41:00.26 ID:lGp1K9Wn.net
アセンブラを先に覚えろ

19 :デフォルトの名無しさん:2015/05/18(月) 17:57:56.75 ID:rG1Y9fOG.net
>>16
学生じゃないよ

20 :デフォルトの名無しさん:2015/05/18(月) 19:18:16.57 ID:GE/vKBW3.net
>>19
園児?

21 :デフォルトの名無しさん:2015/05/19(火) 06:14:02.40 ID:60vV5yCA.net
>>6
俺はFORTRANだったよ

22 :デフォルトの名無しさん:2015/05/20(水) 08:35:51.16 ID:M81pcLHO.net
ググって終わりじゃなくて本を読め。

23 :デフォルトの名無しさん:2015/05/20(水) 15:16:23.49 ID:+WN48e1U.net
>>9
いいなぁ小学4年でPCかよー

おいら中坊時代に毎月の小遣いとお年玉貯めてMC6800買って半田付けして256バイトのメモリとスイッチパネルから自作したんだぞ
スイッチとCPUの値段だけで死んじゃうかと思った
最初に入れたプログラムはアドレス0の内容+アドレス1の内容をアドレス2に入れるだぜ

24 :デフォルトの名無しさん:2015/05/27(水) 23:24:08.61 ID:0LZRgq70.net
マイコンで遊びながらcを覚えた。
コンピューターの基礎を学ぶのにちょうど良い教材だったと思う。

25 :デフォルトの名無しさん:2015/09/22(火) 01:44:44.90 ID:2TemJDpq.net
大昔
ゲームがBASICで作られてた時代に
ゲームでズルしようとプログラムをいじってるうちにBASICを大体覚えた
それが始まり

26 :デフォルトの名無しさん:2015/10/22(木) 18:25:45.66 ID:YiIFkN4t.net
『ゔー、分からんの〜』と悩みながら自分で考えるのが好きだなぁ
上からスラスラとプログラミングできたことなんか一度も無いわ
他人が書いたコードの写経なんか絶対しない
(´・ω・`)

27 :デフォルトの名無しさん:2015/10/24(土) 02:15:36.62 ID:odb+fBsq.net
プログラミングをどうやって覚えるかが、
小説の書き方を尋ねるぐらいに馬鹿げた質問だって、最近になって気付いたよ。

28 :デフォルトの名無しさん:2015/10/24(土) 11:19:52.89 ID:5H5wweT/.net
コードをパクって改変しまくった
ここを弄るとこうなるんだ〜これはこういう役割なんだな〜って感じで覚えた

後で技術本を読んで正確に理解した

29 :デフォルトの名無しさん:2015/10/24(土) 11:25:16.52 ID:OE4+Mh3B.net
ほんとに全てを正確に覚えてるかどうかかなり怪しい。

30 :デフォルトの名無しさん:2015/10/24(土) 12:12:34.95 ID:5wBAzq+k.net
独学。それに尽きるわ。誰も教えてくれない。
金払わないと教えてくれない。
そんな世界だぞ。

31 :デフォルトの名無しさん:2015/10/24(土) 13:37:39.31 ID:o1C5dZ7b.net
仕事で覚えた時は、頭痛がするくらい悩んで覚えた。逃げるわけにはいかんので。
んで、趣味でやろうとすると、そこまでなる前に逃げてしまうんでなかなか身につかんw

32 :デフォルトの名無しさん:2015/10/24(土) 13:41:50.01 ID:caHKW0ZN.net
>>28
ぷろぐらむむじゅかしい
って言ってる奴らはどこを書き換えたらどこがどう変わるかが
まずわからん

覚えたことを応用したり組み合わせたりといったことも思いつかん

33 :デフォルトの名無しさん:2015/10/31(土) 17:57:33.38 ID:G/4eRYVz.net
中1の時、NHK の「マイコン入門」でBASIC覚えた
実践は近所の電器屋に通って色々プログラム入力して遊んでたな…
それから3年してからようやくパソコン買ってもらった

34 :デフォルトの名無しさん:2015/10/31(土) 18:07:28.87 ID:G/4eRYVz.net
基礎さえ身につけば、後はどの言語でも関数リファレンスと自分の頭で工夫してどうにかなる
ならずに>>32の言うよう人は、向いてないんだろうな

35 :デフォルトの名無しさん:2015/11/02(月) 12:19:27.01 ID:qLY2yN+a.net
アビバのプログラミングってどこまで教えてくれるんだ?

36 :デフォルトの名無しさん:2015/11/07(土) 22:50:47.69 ID:4Y8HueH/.net
プログラミングの勉強を本気でWebゲーム化した「CodinGame」が時間泥棒確定!
http://plus.appgiga.jp/masatolan/2014/10/03/53923/
スマホで、プログラミングが勉強できる3Dロボット対戦「Hakitzu」がヤバ過ぎる!
http://plus.appgiga.jp/masatolan/2014/12/12/54802/
クイズに答えるだけで「プログラミングの勉強」ができるWebサービスたちにハマる!
http://plus.appgiga.jp/masatolan/2014/07/29/53133/
プログラミング能力を「独学」で極める最強のWebサービス10選がヤバイ!
http://plus.appgiga.jp/masatolan/2015/05/01/55888/
小学生でもゲーム制作を可能にするWeb統合エディタ「Tynker」が、
むしろ大人がハマると話題に!
http://plus.appgiga.jp/masatolan/2015/06/05/56144/
3Dゲームを直接ブラウザ上で制作・公開可能な「Goo Create」が楽しすぎる!
http://plus.appgiga.jp/masatolan/2014/11/28/54632/

37 :デフォルトの名無しさん:2015/11/08(日) 12:42:40.68 ID:V9u6EEdI.net
基礎は覚えたけどそこから進まないって人は取りあえず
PastebinでもgithubでもQiitaでもいいからサンプルコードを探す事だね。
いろんな人のコードを見ていくうちに気になった関数があったらググったり使いどころがよくわかると思う
俺も始めは改変から入っていったよ。

38 :デフォルトの名無しさん:2015/11/08(日) 17:00:18.66 ID:QYMRsb+2.net
cから入って、
アセンブラやOS、コンパイラの本読めばだいたいプログラムってのがどういうことか
わかると思う。
まあわかってもその後、デバッグだったり可読性の良いコード書くための方法、
テストコードの書き方なんかをなんとか身につける必要はあるけど。

39 :デフォルトの名無しさん:2015/11/09(月) 06:42:31.67 ID:imWJY0W/.net
言語なんてアルゴリズムの表現手段に過ぎないから
構文と演算子くらいしか覚えない

40 :デフォルトの名無しさん:2015/11/09(月) 10:29:58.23 ID:xDt2hEwv.net
言語ごとにサポートしてる機能が違うから、いろんな言語をとりあえず見て回る。
再帰、ポインタ、クロージャ、コルーチン、継続、マクロ、et cetra

あとはサポートしてない言語でどう表現するかの問題。
全部サポートしてるような完璧な言語は大昔からあるけど、それを使うかどうかは好みの問題だわな。

41 :デフォルトの名無しさん:2015/11/09(月) 21:29:52.34 ID:nLzfoa+9.net
古本屋で買った赤ラクダで Perl を学んだな。きっかけなんてそんなもんさ。

42 :デフォルトの名無しさん:2015/11/10(火) 03:50:40.55 ID:y+1bAvt4.net
C#→PHP→JAVA→JavaScriptの順で学んだ
C#でWindowsアプリを好き勝手に作ってた頃が一番楽しかったなぁ
(´・ω・`)

43 :デフォルトの名無しさん:2015/11/10(火) 03:55:22.64 ID:EePslCtB.net
VBからで
C
COBOL
JAVAって学んだ

44 :デフォルトの名無しさん:2015/11/10(火) 08:54:57.30 ID:Zuh+V/RO.net
主体性なく業務でやらされたのが丸わかりやがな

45 :デフォルトの名無しさん:2015/11/10(火) 13:13:19.35 ID:xgXHwxle.net
俺はN88系のBASICから
LSIのC→MSのC++→大学の授業でPASCAL→インターン先でLLVMのC++→Scheme→Prolog→Ruby
あと細々とした奴って感じかな。JavaとかAction ScriptとかLuaとか。
PDFやPostScriptを手書きしたこともあったっけ。

N88は入門には良いね。今更あれでなにか作る気にはなれんが。

46 :デフォルトの名無しさん:2015/12/09(水) 01:57:39.74 ID:dV9MBVAV.net
アスキー・ラーニングシステムの入門C言語と実習C言語はとても分かり易かったな
2002年に新装版というのが出ているみたいだけど
でもさすがにもう古いんだろうか?
C言語の勉強するならアセンブラの勉強もしたほうがいいんだろうな

47 :デフォルトの名無しさん:2015/12/10(木) 02:28:56.48 ID:5vwAO/r7.net
アセンブラはプログラミングというより、コンピュータがどう動いているのか、高級言語はアセンブラではどういう処理になるのかを知るのは重要。

48 :デフォルトの名無しさん:2015/12/19(土) 16:24:09.52 ID:qhiLE2sk.net
単に、作業内容をコンピューターが理解出来るように翻訳するだけ。

49 :デフォルトの名無しさん:2015/12/19(土) 18:48:34.19 ID:7d0InSUh.net
頭が機械的になるね。
五感使うより数式とか手順で考えるようになった。

50 :デフォルトの名無しさん:2015/12/20(日) 01:02:39.95 ID:nJz8/sCp.net
例えば数学やっってても、これは計算不可能じゃんって思うようになる
極端には、実数なんて実在しないじゃん、みたいな

51 :デフォルトの名無しさん:2016/01/23(土) 19:14:54.13 ID:5cP818P6.net
>>48
これに尽きるよね

52 :デフォルトの名無しさん:2016/01/24(日) 00:34:32.86 ID:krEiQR2u.net
作りたいもののサンプルってあんまないんだよな・・・

53 :デフォルトの名無しさん:2016/01/24(日) 14:25:41.95 ID:9shlLRz8.net
初めてのHaskellというドリルを毎日一ページずつやりました。

54 :デフォルトの名無しさん:2016/04/01(金) 15:22:28.39 ID:68T5b8iH.net
仲間が居て嬉しいなあ
オレもN88-BASICで覚えた
その後、秀和の解析本でROM内ルーチンを意味もなく辿って楽しんでた
Z80のインストラクションが自然に身についた

55 :デフォルトの名無しさん:2016/04/02(土) 21:01:58.08 ID:JEUzfU+n.net
猫でもわかるプラグラミング
http://www.kumei.ne.jp/c_lang/

ネタでもなんでもなくマジで。

他に
http://gurigumi.s349.xrea.com/programming/visualcpp/
今度は「猫」ではなく「インコ」? なぜインコ? 「猫」には理由があったけど。

56 :デフォルトの名無しさん:2016/04/02(土) 22:01:48.41 ID:Ir4Fa+v1.net
C→VB6→C#→C++

C/C++をやってないと劣等感を感じてしまう
C#でさくっとできるのにC++でやってみようとか思ってしまう
C++/CLIも後ろめたさを感じて使わない

昔のC/C++こそ志向って風潮に洗脳されてるんだと思うわ

57 :デフォルトの名無しさん:2016/04/02(土) 22:51:37.17 ID:qu6I3qRA.net
純オブジェクト指向か、関数型勉強してみれば?
視野広がるんじゃね?徹底的に逆洗脳するとかw

58 :デフォルトの名無しさん:2016/04/03(日) 01:31:56.68 ID:+ldwK5ut.net
>>56
VB6とC#の間にdelphiが入ったら、まんま俺だわ。

59 :デフォルトの名無しさん:2016/04/08(金) 20:59:35.50 ID:C+7Cx81T.net
性欲と絡めろ。お前のアダルトなネット生活をプログラム化しろ。
やがてpythonが覚えられます。

60 :デフォルトの名無しさん:2016/04/23(土) 23:03:40.58 ID:k//fiy7v.net
 オッサンなんで時代が変わりすぎて参考にならんと思うが。
 PCの内蔵BASICで入門した。 電源入れればすぐにBASICインタプリタが起動した時代。
 親にPC買ってもらえなかったので5〜6年そんな環境で、しかし機械に触れず本で勉強はした。
 12歳で入門したので子供の言う「分からない」と大人の言う「分からない」は意味が全然違うと思うが、
俺は意味が分からないながらもBASIC程度は、まあ押さえた。
 マシン語(アセンブラ)までは行けなかったけれど。

 今の俺としては、入門者が頭を抱える「a=a+1」が、何故理解出来ないのかが理解出来なかったりする。
 色々と複雑になって、当時入門した俺でも再入門したら挫折しそうな概念が増えた。
 文才もないから系統立った説明は難しいけれど、質問は関係スレに投げてくれ。
 俺より説明上手な奴が説明してくれるから!

61 :デフォルトの名無しさん:2016/04/29(金) 21:29:48.73 ID:sUt0Q0jr.net
>入門者が頭を抱える「a=a+1」

!!!
もう感覚が完全に麻痺していたわ。
それ言われなかったら、
俺はこの先一生、その式が矛盾していることに気づかなかったと思う。

62 :デフォルトの名無しさん:2016/05/08(日) 19:32:34.98 ID:OTAkT7KA.net
入門者は記号の意味をこれまで使用してきた使い方で理解しようとするだろ。
=は同じ、等しいって意味だとこれまで強固に教えられてきたんだから、それを異なった意味として把握するにはそれなりの時間がかかるだろう

63 :デフォルトの名無しさん:2016/05/17(火) 09:58:49.86 ID:2USo68II.net
初めてもらったパソコンはエディタがEDLINしかなかった (SEDITは3.3Dから)
だから初めにすることはエディタを作ることだった…

64 :デフォルトの名無しさん:2016/05/18(水) 14:41:26.08 ID:yDy1hpmH.net
>>62
いや大抵のやつは = を問題と答えをつなぐ記号と思ってるよ
等しい? 何それ美味しいの?

65 :デフォルトの名無しさん:2016/05/18(水) 16:09:48.86 ID:6ofqAqpI.net
「これからのa」 = 「いままでaだったもの」 + 1
右辺値は「いままで〜だったもの」と理解するんだ

66 :デフォルトの名無しさん:2016/05/22(日) 09:55:31.81 ID:kXE6QIHe.net
befor a, after a+1

じゃダメなのか?と思ったが、
面倒なのですぐに駄目だとわかった。

67 :デフォルトの名無しさん:2016/06/09(木) 23:47:10.16 ID:R3mc2wft.net
PC-98版のRPG「YsII」を逆アセンブルしてどうやって動いてるか
調べたり書き換えたりして覚えたよ。

68 :デフォルトの名無しさん:2016/06/10(金) 11:32:39.91 ID:K8QalLZl.net
昔のマイコンってモニタ(BIOS)の領域も見えてたよね

69 :デフォルトの名無しさん:2016/06/11(土) 12:07:45.14 ID:g4AvkrkZ.net
98はBASIC-LIO-BIOSという構成だったような

70 :デフォルトの名無しさん:2016/06/11(土) 13:40:04.25 ID:mclHGFnS.net
Excel持ってんなら、VBAからでいいんじゃない。

71 :デフォルトの名無しさん:2016/06/11(土) 14:47:06.54 ID:lXRr6U8R.net
一番最初はJava言語仕様を暗記したなあ一日で。

72 :デフォルトの名無しさん:2016/06/11(土) 15:33:49.53 ID:U0YLx5iK.net
一日でJavaの言語仕様を完璧に理解したと言い張るマヌケが現れました。
仲間にしますか?

73 :デフォルトの名無しさん:2016/06/11(土) 19:39:17.87 ID:UrhoFmDh.net
他言語の経験あれば1日で感覚的な仕様は掴めるけど、細かい仕様まで覚えるのはどう考えても無理じゃね。

74 :デフォルトの名無しさん:2016/06/11(土) 22:17:34.07 ID:lXRr6U8R.net
翌日からJava VMを書き始めたっけ。

75 :デフォルトの名無しさん:2016/06/11(土) 22:20:28.81 ID:NAulAg4n.net
そしてそのJava VMは今はゴミクズ同然の扱いになったけど?

76 :sage:2016/06/11(土) 22:51:43.24 ID:Z8wZcvs7.net
https://www.youtube.com/watch?v=L46IUTOiomA

77 :デフォルトの名無しさん:2016/06/12(日) 02:27:12.05 ID:QHKpWevG.net
>>75
Androidに不可欠なゴミクズな

78 :デフォルトの名無しさん:2016/06/12(日) 09:17:01.36 ID:AMLyjVO9.net
>>77
Androidに使われてるのは
プロが作ったJava VMだよw

79 :デフォルトの名無しさん:2016/06/12(日) 10:21:04.54 ID:QHKpWevG.net
>>78
プロが作ったゴミクズってことか

80 :デフォルトの名無しさん:2016/06/12(日) 11:42:08.46 ID:cSvEa/ak.net
ある日朝起きたら覚えていたなあ。

81 :デフォルトの名無しさん:2016/06/12(日) 12:08:32.58 ID:AlZ+imP/.net
小学校低学年の時に某ゲームの画面処理の仕組みが「見えた」
それからプログラミングに興味を持って学校の図書室で入門書やら読み漁った

だが実際に書いて動かせる環境を手に入れたのはその数年後だった

つまり「言語」の入門書を最初に読んでもダメダメよ

82 :デフォルトの名無しさん:2016/06/12(日) 12:47:26.24 ID:AMLyjVO9.net
>>81
説得力ねぇなぁw

それは言語の入門書を最初に読んだら
だめだって理由になってねーだろ。

お前が「言語の入門書を最初に読んで失敗した」という
話をするならば、説得力あるがね。

83 :デフォルトの名無しさん:2016/06/12(日) 13:01:32.85 ID:QHKpWevG.net
自然言語でロジックを表現出来るようになってからでもいい、ってことなら同意してもいい

84 :デフォルトの名無しさん:2016/06/12(日) 13:05:01.99 ID:AMLyjVO9.net
A = A + 1 を自然言語にすると
余計わからなくなるぞw

85 :デフォルトの名無しさん:2016/06/12(日) 13:22:34.42 ID:cSvEa/ak.net
母艦を浮上させるところから始めてはどうか。

86 :デフォルトの名無しさん:2016/06/12(日) 13:28:12.71 ID:QHKpWevG.net
>>84
それ逆
プログラム言語での制約を自然言語に直してどうすんの(´・ω・` )

87 :デフォルトの名無しさん:2016/06/12(日) 13:35:35.72 ID:cSvEa/ak.net
逆という事は自然言語をCFGで置き換えることが出来るという事だな?
そう言いたいんだな?
じゃあ証明して見せろ。

88 :デフォルトの名無しさん:2016/06/12(日) 13:45:51.50 ID:AMLyjVO9.net
>>86
数学の公式を日本語で説明すると
冗長になるぞw

自然言語では正確に簡潔に表現できないから
数式やプログラミング言語というものができたんだよ。

89 :デフォルトの名無しさん:2016/06/12(日) 14:20:16.10 ID:QHKpWevG.net
>>87
条件付きで可能としか言えないなあ

>>88
それは当然でしょ
自然言語の方が機械にとっても人間にとっても効率的ならプログラム言語の存在価値がない
自然言語の方が簡潔だなんて主張はしてないし
そんなことはあり得ないと思う

90 :デフォルトの名無しさん:2016/06/12(日) 14:35:28.31 ID:cSvEa/ak.net
>>89
は?
その条件とはまさか。
CFGの範囲に収まる自然言語ならCFGで置き換えられるとかじゃないだろうな?
それは自然言語ではなく最初からCFGってことだぞ?

91 :デフォルトの名無しさん:2016/06/12(日) 18:24:52.06 ID:2JlDz181.net
>>90
その言語が任意の動作を記述可能であること
記述した動作をコンパイル等により実行可能なバイナリに変換できること

92 :デフォルトの名無しさん:2016/06/12(日) 19:33:47.80 ID:cSvEa/ak.net
は?
チョムスキーが逮捕されるまでの活動をすべて調べてから出直して来たら?

93 :デフォルトの名無しさん:2016/06/12(日) 19:36:58.46 ID:cSvEa/ak.net
やはりなでしこが最強のようですね。

94 :デフォルトの名無しさん:2016/06/12(日) 21:36:38.54 ID:QHKpWevG.net
チョムスキーは凄いけど空気を読まないから捕まっただけだろ
同じようなこと今でもやってるけど今の時代なら捕まらない

なでしこはいいぞ

95 :デフォルトの名無しさん:2016/06/12(日) 22:18:39.74 ID:/M2KEAMW.net
なでなでしこしこ

96 :デフォルトの名無しさん:2016/06/13(月) 00:39:51.64 ID:hvQG/cu2.net
『ゲーム作りで学ぶ
Javaプログラミング入門』
って本を図書館で借りてきたが、2週目にして挫折しそう。
じっくりやればなんとかなりそうだけど、貸し出し期間中に修得は無理そう(一応貸し出し期間の延長はあるけど)
やっぱり1から本格的にやろうと思ったら、お金出して買った方が身につくかな?

97 :デフォルトの名無しさん:2016/06/13(月) 18:34:58.76 ID:d86nr8z5.net
最初に見る本が間違ってる

98 :デフォルトの名無しさん:2016/06/13(月) 20:32:30.42 ID:57mejGNT.net
>>96
あれはVBの奴も見たけど、ある程度知っていることが前提になってるから初歩からそれは無理だとおも
俺も挫折したけどw

99 :デフォルトの名無しさん:2016/06/13(月) 22:38:37.95 ID:zDj4+xQQ.net
>>97-98
ええっ?そうなの?
とりあえず買わずに借りてきてよかった。
せっかく借りたので、貸出期限内で読んでやれるとこまでやって、他のJava入門書借り直してくる。
なんか下手に買うと大損しそうで(>_<)

100 :デフォルトの名無しさん:2016/06/13(月) 22:41:20.56 ID:zDj4+xQQ.net
ネットの初級者向けの解説サイトとかもググって見たりしてるけど、借りてきた本よりも余計に訳わからなくて、それと較べればまだこの本が分かりやすそうだなと思ってたのに、奥深すぎ(;゚ロ゚)

140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★