2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【入門】Common Lisp その11【質問よろず】

555 :はちみつ餃子 :2019/01/26(土) 03:08:15.37 ID:ixrTaENi.net
LISP 的なマクロというのは
「プログラムはリストであり、リスト操作によってプログラムを変形する」
と私は捉えているので、前提となる「プログラムはリスト」の部分がないと
やっぱりちょっと LISP 的とは言えないかな〜とは思う。

ただ、各言語の構文木の表現がリストと言えるかどうかはかなり微妙だし、
Scheme のように明らかに LISP 系の言語でもそのマクロ機構 (syntax-rules) がリスト操作
と呼べる範疇なのかどうかは人によって感覚が違うかもしれないというのもわかるので、
ふんわりと捉えてあげてもいいんじゃないかと。

総レス数 1017
303 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200