2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

くだすれDelphi(超初心者用)その56

1 :デフォルトの名無しさん:2014/07/20(日) 00:17:43.17 ID:thSlzuP/.net
Delphi(デルファイ)について、他のスレッドでは書き込めない超低レベル、もしくは
質問者自身何が何だか分からない質問を勇気を持って書き込むスレッドです。

Delphi使いが優しくコメントを返しますが、
お礼はDelphiの布教と初心者の救済をお願いします。

■Delphi XE6 Professional/Enterprise/Ultimate/Architect エディション(トライアル版有)
64bit Windows、Mac OS XからiOS、Androidのアプリも開発可能。ライブラリのソースコード付き。アカデミックライセンス有り。
旧バージョン(XE6/5/4/3/2/XE/2010/2009/2007/Delphi 7)のライセンス取得とダウンロードが可能。(アカデミック不可)
ttp://www.embarcadero.com/jp/products/delphi

■Delphi XE6 Starter エディション
個人/5人以下の企業・組織向け。年間売上1000US$以内の商用開発可。
(※)Delphi、Visual Studio等の有償/無償の開発ツールユーザーが対象。インストール確認は特に行わない。
ttp://www.embarcadero.com/jp/products/delphi/starter

■Embarcadero RAD Studio XE6 (Delphi、C++Builder、HTML5 Builder等を含むビジュアル開発スイート)
ttp://www.embarcadero.com/jp/products/rad-studio

<前スレ>
くだすれDelphi(超初心者用)その55
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1353119767/

<過去スレ>
DelWiki (Delphi 関連の過去スレッド)※行方不明
ttp://delwiki.info/?%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%2F%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3%2FDelphi%20%E9%96%A2%E9%80%A3%E3%81%AE%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89

957 :デフォルトの名無しさん:2016/10/04(火) 00:09:33.89 ID:F1WQPqJ7.net
よく分かってないけど、これから勉強しようと
思ってダウンロードしたよ。
40歳からの挑戦です。仕事貰えるかな。

958 :デフォルトの名無しさん:2016/10/04(火) 08:58:25.09 ID:mlx+MxgK.net
経験上5,6年は糞ソースしかかけいないよ
Delphiに限らんけど

959 :デフォルトの名無しさん:2016/10/04(火) 11:22:03.32 ID:5i4zH/rI.net
困ったなぁ

チラッ

960 :デフォルトの名無しさん:2016/10/05(水) 06:34:07.21 ID:y8r+hhrv.net
昔Delphi 6 を使っていました。

最近またDelphiを使うことになりそうなのですが、
ヘルプの内容は使えるレベルになっていますか?

また参考になるHPがあれば教えてください。
.NET では DOBON.NET というすばらしいHPがありますが、
これのDelphi版のようなHPはありますでしょうか?

961 :デフォルトの名無しさん:2016/10/05(水) 21:09:12.26 ID:UztlCSgE.net
Delphiは情報少なすぎ。
検索してもネット黎明期のサイトばっか。

962 :デフォルトの名無しさん:2016/10/05(水) 21:16:42.15 ID:UztlCSgE.net
無償のStarter Editionって32bitだけなんだな。
使えなさすぎ。

963 :デフォルトの名無しさん:2016/10/06(木) 13:03:24.35 ID:GvBL+4Oz.net
64にどんな夢を抱いてんの?

964 :デフォルトの名無しさん:2016/10/06(木) 17:43:15.67 ID:rLOlZGAk.net
欠陥64ビット
結局32ビットより高速に出来ねー
メモリーだけふんだんに使えるだけ

965 :デフォルトの名無しさん:2016/10/06(木) 17:57:53.19 ID:xaiWfMZS.net
そう Delphi ならねっ!

966 :デフォルトの名無しさん:2016/10/06(木) 21:22:19.93 ID:XtAiiOjC.net
>>964
とういか64bit版は32bit版より早いものなの?
64bit幅のデータを一回で処理できるってぐらいで
命令処理の速さはクロック依存じゃないの?

967 :デフォルトの名無しさん:2016/10/06(木) 22:32:27.71 ID:IgBv/wo/.net
64bitなのに2倍速くならない!って怒ってた前の会社の上司を思い出す。

968 :デフォルトの名無しさん:2016/10/07(金) 08:02:55.73 ID:38WzhEHE.net
64クンは、レジスタが増えるから速くなるんだ!
とよくいうが
なぜか32でレジスタが足りてないという前提なんだよね

969 :デフォルトの名無しさん:2016/10/07(金) 13:46:22.76 ID:3mI3E4S3.net
スタックへの退避が劇的に遅くなるから
関数呼び出しまでレジスタ渡しにしちゃったのが64

970 :デフォルトの名無しさん:2016/10/07(金) 17:24:33.20 ID:lKepYBPc.net
結局呼び出された側で退避するという

971 :デフォルトの名無しさん:2016/10/08(土) 08:57:37.08 ID:RerFVujF.net
それって関数呼び出しがC規約かどうかって話じゃね?

972 :デフォルトの名無しさん:2016/10/08(土) 13:16:24.15 ID:0jaJMPXG.net
64bit版が思ったより速くならない原因の話?

973 :デフォルトの名無しさん:2016/10/09(日) 12:41:43.31 ID:aU2kQmyI.net
16bit→32bitの進化がすごすぎたんよね
返って若い世代のほうが64ビットへの期待は少ないと思う

974 :デフォルトの名無しさん:2016/10/09(日) 13:07:43.85 ID:NMs8znJv.net
65536→4294967296 この差はでかかった

975 :デフォルトの名無しさん:2016/10/09(日) 16:32:48.59 ID:zS2VLXB8.net
IPv4がいまだに無くならないしなぁ

976 :デフォルトの名無しさん:2016/10/09(日) 23:24:26.93 ID:NMs8znJv.net
IPv4はまた別の話やろ

977 :デフォルトの名無しさん:2016/10/10(月) 13:29:10.55 ID:QYgl3YHZ.net
Linux の GCC のC言語とか、なぜか int 型が 32bit だったりして、
やはり32bit時代の資産が多すぎてなんとかして使いたかったの
だろうなと思わせるような状態。Cのintは元々はそのCPUでの
自然なデータ長とする筈のものだったんだがなあ。(かといって
8bitマシンの頃は8bitだったのかというと、そういう実装もあったかも
知れないが、だいたいは16bitだったと思う。流石に使い辛いからな)。

978 :デフォルトの名無しさん:2016/10/10(月) 18:05:09.43 ID:Q436H0RN.net
gcc -m64 でよくね

979 :デフォルトの名無しさん:2016/10/10(月) 18:09:37.85 ID:Q436H0RN.net
8bit CPU 用の C で int のサイズは
BDS-C がどうだったかな
float とか double が糞だった気がする

980 :デフォルトの名無しさん:2016/10/10(月) 21:50:12.59 ID:Q1mGQa6D.net
32bitの資産はマジ半端ないからな
16bit→32bitのときは16bitの資産はそれほどなかった
ちゅーか、作り直してもどうにかなる範囲
32bitはもう資産多すぎてどうにもならない
これでIntelはx86互換がソフト実装な64bitCPUを
売り込もうとしていたんだからおそろしい
まぁ結局AMD案が勝ったからよかったけど
今でも32bitのアプリやDLLがいっぱいあるしなー

981 :sage:2016/10/10(月) 22:34:19.66 ID:sMg++BT8.net
我々の世界では31ビットアドレッシングモードだけどな・・・

982 :デフォルトの名無しさん:2016/10/10(月) 23:19:55.10 ID:8CfN8knk.net
お前の世界では名前欄にsage入れるのか

983 :デフォルトの名無しさん:2016/10/11(火) 11:48:36.59 ID:RD2FAbAu.net
w

984 :デフォルトの名無しさん:2016/10/11(火) 14:17:46.12 ID:pzzdkdtJ.net
下げがどうした

985 :デフォルトの名無しさん:2016/10/11(火) 15:03:00.98 ID:52INlUs9.net
64bitの計算は圧倒的に64bitCPUの方が速い
4GBを超えるデータ扱う場合、
64bitの整数演算が必要になるのだから64bitCPUで処理したほうが速い
32bitと速さが変わらないというのはあくまで4GB以下のデータを扱う場合

>>977
Linuxではint型が32bit、long型が64bitのLP64が一般的だけど
int型が64bit、long型が64bitのILP64も使えるぞ
ILP64は配列の添字が64bitの値が使えるから
HPCを使うような大規模な科学技術計算などに使われることがある
Intel C/C++もILP64に対応してるぞ

986 :デフォルトの名無しさん:2016/10/11(火) 15:10:27.86 ID:52INlUs9.net
>>980
32bitの資産なんてたかだか15年くらいだから。
64bitWindowsが普及しだして5年くらいか
アプリもかなり64bitに移行しつつあるよ
動画編集やグラフィック系のアプリはほぼ64bit版が出揃ってて
個人向けのバージョンも既に64bitネイティブ版が出揃ってきた
音楽系のソフトも64bitが出揃ってきて同じく個人向けバージョンも64bit版が出てきた
(DAWはプラグインのソフト音源が膨大な音色データを扱うのでメモリが多い方が有利)

987 :デフォルトの名無しさん:2016/10/11(火) 16:28:20.51 ID:38Huc7tN.net
>>985-986
いつもの?人だろうけどなんかいまいちかみ合わないよねw
64bit版にいち早くから移行しているソフトウェアを以って
64bitのほうが早いってのはわかってるんだよ、他の人も含めて、たぶん

ところで
>32bitと速さが変わらないというのはあくまで4GB以下のデータを扱う場合
64bitOS32bitアプリケーションで4GB以上のデータって扱えるの?

988 :デフォルトの名無しさん:2016/10/11(火) 17:18:55.87 ID:QeFd4z39.net
扱える

989 :デフォルトの名無しさん:2016/10/11(火) 23:08:00.93 ID:eWB8TUkg.net
64bitを、32bitにするには、4byteマスクする、手間がかかるから遅い

ただ、32bitだと、使用メモリが半分になるから、メモリのキャッシュ乗りが良く、
積んでいるメモリが少ない場合には、32bitの方が速そう

990 :デフォルトの名無しさん:2016/10/12(水) 04:05:50.91 ID:+FUkPccL.net
時代は確実に流れてますな

Steinberg ソフトウェアの 32ビット OS 対応版開発終了のお知らせ
http://japan.steinberg.net/no/support/support_pages/64bit_version.html

今日では、音楽制作環境におけるコンテンツデータの増大に伴い大容量のメモリーが必須になり、
32ビットOS上でのメモリー管理制限が制作作業に支障をきたすケースが増えてまいりました。

Steinberg はプロフェッショナルな音楽制作環境を提供し続けるために、
今後は64ビット環境での開発に集中することに決定いたしました。

Cubase Pro 8.5 / Artist 8.5 / Elements 8 が 32ビット対応の最終バージョンとなります。
また、2016年8月以降リリースされる Steinberg のホストアプリケーション、
VST プラグインなどすべてのソフトウェアは、64ビット版のみとなります。
今後コンピューター環境を構築される場合は、64ビット環境をご選択ください。

991 :デフォルトの名無しさん:2016/10/12(水) 07:58:35.17 ID:2Oerpvk0.net
一般人とは無縁な「特殊ソフトが速いんだYO!」といわれてもね・・・

992 :デフォルトの名無しさん:2016/10/12(水) 10:52:52.39 ID:VaFhbtiQ.net
cubaseってまだあるのか
MU音源買ったときに付いてきてしばらく使ってたが使いにくかったなぁ

993 :デフォルトの名無しさん:2016/10/13(木) 09:45:31.38 ID:7i5E+q2+.net
RX10free少し使ってみたけど、ヘルプがよく落ちるのが玉に瑕
フォーム外観とコードが切り替えで同時に見れないのだけど、これ直せるのかな

あとは最後の頼みの綱のVCLソースは有料なので、悩ましいところ

994 :デフォルトの名無しさん:2016/10/13(木) 10:42:31.60 ID:30ODXt6e.net
>>993
フォームとコードはエディタの設定で同時に表示できるよ

995 :デフォルトの名無しさん:2016/10/13(木) 12:33:23.21 ID:7i5E+q2+.net
あとActiveXの貼り付けがどうしていいかわからなくて、取り込んだパレットが表示できないのと
フォームの点々グリッドをやめたいとか、ソースやフォームにいっぱい出てくる線がうざいので消したいとか

996 :デフォルトの名無しさん:2016/10/13(木) 12:38:52.00 ID:30ODXt6e.net
>>995
全部エディタの設定でできる

997 :デフォルトの名無しさん:2016/10/13(木) 12:41:39.51 ID:7i5E+q2+.net
メソッド宣言を書いたらコードの補完で実現部を生成してくれる右クリックメニューも
ないなぁ

998 :デフォルトの名無しさん:2016/10/13(木) 12:43:33.39 ID:7i5E+q2+.net
>>996
ツール/オプション のダイアログのフォームデザイナの項目を開くとのっぺらぼうなのよ。
これ治るかな?

999 :デフォルトの名無しさん:2016/10/13(木) 12:51:01.72 ID:30ODXt6e.net
>>997
Ctrl+Shift+C

>>998
エディタ設定だっつってんだろ
グリッド表示はフォームデザイナのオプション

1000 :デフォルトの名無しさん:2016/10/13(木) 13:16:26.20 ID:7i5E+q2+.net
>>999
[dcc32 エラー] Unit1.pas(32): E2065 forward または external 宣言された 'TForm1.Amethod' が見つかりません
な状態でCTRL+SHIFT+C押しても何も起きない。

エディタ設定にはフォームの点々のこととかないけどなぁ

>グリッド表示はフォームデザイナのオプション   でそこがのっぺらぼうなんだって。
バグだと思うぞこれ。

1001 :デフォルトの名無しさん:2016/10/13(木) 13:21:21.10 ID:30ODXt6e.net
>>1000
おま環

少なくともうちでは正常に動いてる

1002 :デフォルトの名無しさん:2016/10/13(木) 13:22:47.02 ID:7i5E+q2+.net
つぎたてたよ。
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1476332514/l50

1003 :デフォルトの名無しさん:2016/10/13(木) 17:03:23.20 ID:KM7aF8Do.net
>>1000
オプションのフォームデザイナのページが
空白になるのは結構有名なStarterのバグ

検索したら対策があったような...

1004 :デフォルトの名無しさん:2016/10/13(木) 18:14:50.74 ID:7i5E+q2+.net
>>1003
をを なおった すばらしい!

1005 :デフォルトの名無しさん:2016/10/13(木) 18:18:22.60 ID:a7epO2oP.net
モンダミソ

1006 :デフォルトの名無しさん:2016/10/13(木) 18:18:45.37 ID:rxboVzG1.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1476332514/

総レス数 1006
328 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★