2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Visual Studio 2013 SP3

137 :デフォルトの名無しさん:2014/03/26(水) 22:31:50.64 ID:IOcrSn9s.net
いままで2005で開発していたのですが、このたび2013を使用することになりました。
2005の時は、実行するときにソースを保存するか否かをオプションで設定できましたが、
2013では該当の設定項目がみあたりません。
また、2005の時は、例えばソリューションを対象にして置換をした場合、
対象となったソースはエディタ上は変更されますが、保存はされませんでしたが、
2013では置換の段階で保存されてしまったようでした。
2013も2005と同様に、勝手に保存されないようにする方法はありますでしょうか。
 

138 :デフォルトの名無しさん:2014/03/26(水) 22:39:14.32 ID:eLjUy7nE.net
変なことこだわる人だなw
っていうかそんな旧VBみたいな仕様何が嬉しいんだろ

139 :デフォルトの名無しさん:2014/03/27(木) 00:09:06.53 ID:B5ABqPOH.net
コンパイルボタン押したら保存と一緒だと思ってるなー。
ソレで困るような運用は考えられない。
アンドゥがけっこうかけれるのでそれで対処できなそうなら諦める。

140 :デフォルトの名無しさん:2014/03/27(木) 00:23:29.01 ID:SBjQIt1I.net
TFSやgitじゃだめなの?

141 :デフォルトの名無しさん:2014/03/27(木) 00:29:52.76 ID:/2/8YA3M.net
変更個所はコメントにして全て残すのが基本

142 :デフォルトの名無しさん:2014/03/27(木) 01:51:32.74 ID:Ks9kyNhl.net
>>137
オプションの「プロジェクトおよびソリューション」「全般」の「作成時に新しいプロジェクトを保存」のチェックを外す
2012あたりから既定の設定が逆になってた気がする

置換についてはフツーに変更部分は未保存のままのはずだがなあ

143 :デフォルトの名無しさん:2014/03/27(木) 02:44:16.86 ID:LFGUa7sg.net
>>141
時代遅れのゴミですな

144 :デフォルトの名無しさん:2014/03/27(木) 06:28:41.72 ID:sApNonxp.net
>>143
ゴミとまでは思わないが、ソース管理に任せるのが普通じゃないの?

145 :デフォルトの名無しさん:2014/03/27(木) 07:00:06.20 ID:hAJpIIKR.net
Auto History Extension すごい便利
http://blogs.msdn.com/b/visualstudio/archive/2014/01/23/auto-history-extension-in-visual-studio-2013.aspx

146 :デフォルトの名無しさん:2014/03/27(木) 08:02:02.30 ID:vbYn0Q83.net
なんかスクリプト的に使うとか、ちょっとした機能確認なんかの時にいちいち保存しなくていいのは地味に便利だったけどな

>>140
ちょっとずれすぎ

147 :デフォルトの名無しさん:2014/03/27(木) 08:15:11.76 ID:/2/8YA3M.net
変更履歴をすべてソースに残せば最新版だけで管理できる
それをを毎日何度も保存しておけばその時点にすぐ戻れる
ソースサイズが大きくなるのでこいつは仕事ができると評価される
そもそもソース管理使えるやつがいない

148 :デフォルトの名無しさん:2014/03/27(木) 08:18:56.18 ID:lIcuNLQ3.net
本当にその時点に戻せるのか?
変更のたびに書いてたらソース糞汚くなるだろう

149 :デフォルトの名無しさん:2014/03/27(木) 11:15:08.03 ID:WFy7yN5Y.net
コメントは作った本人がメモがわりとか、1行2行だけとか、影響範囲が小さい場合なら別に良いよ
でも影響範囲が広範囲に渡る変更履歴を「いつかの時点」に戻すのは非現実的で危ない
素直にソース管理使おう

150 :デフォルトの名無しさん:2014/03/27(木) 12:05:10.93 ID:oKJ8dIwZ.net
そもそもマージを手作業とか今さら無理

151 :デフォルトの名無しさん:2014/03/27(木) 18:59:40.91 ID:p3Sq4wnR.net
毎日保存するときに、ファイル名を変えて保存するのだろうか?
まあせめて Windows の履歴機能を使うのだろうな。

152 :デフォルトの名無しさん:2014/03/27(木) 20:55:08.81 ID:loS+z8aQ.net
debug visualizer作ってる人いる?
なんか、別のコンポーネントを参照して作ったら、
ファイルまたはアセンブリ名 'xxx'、またはその依存関係の 1 つが読み込めませんでした
エラーが出る。ちゃんとその別コンポーネントDLLも同じとこにおいてるのに、なぜだろ

153 :デフォルトの名無しさん:2014/03/27(木) 21:34:26.09 ID:tTN4YZLd.net
visual studio online使う
 ↓
英語が良く読めずにコレクション設定から管理権限を消し飛ばす
 ↓
401error
 ↓
オワタ

馬鹿が使うとこうなるんだな………
一人で遊んでたぐらいで良かった……

154 :137:2014/03/27(木) 23:17:03.36 ID:CHx4g1Mn.net
>>142
返答ありがとうございます。

「全般」の「作成時に新しいプロジェクトを保存」のチェックははずしてあります。
2010までは「ビルド/実行」に「ビルド開始前に行う保存の操作」の選択肢があったのですが、
2013からなくなったようで、どこかに移動したか、他の指定方法ができたのかと思い質問いたしました。

ちょっとお試しに変更した場合でも、保存されてしまうので、なんとかできれば、と。
なんで「ビルド開始前に行う保存の操作」をなくしてしまったのやら。

置換は「置換後に変更したファイルをとじない」をチェックしたら保存されなくなりました。

155 :デフォルトの名無しさん:2014/03/28(金) 05:36:07.05 ID:wevkOOCi.net
Windowsのファイルヒストリーは外部のdiffコマンド呼び出せると便利かもな
フリーウェアですでにあるかも知れないが

156 :デフォルトの名無しさん:2014/03/28(金) 11:39:27.10 ID:a5++l4GP.net
>>155
WinMergeはどう?
バージョンシステムとの連携もできるでよ

157 :デフォルトの名無しさん:2014/03/28(金) 19:23:05.69 ID:UWue4PsB.net
デスクトップのローカル環境で開発
サーバのフォルダに成果物保管管理
客先立ち上げでノートパソコンのローカルで
最終デバッグ&バグ修正
完了後、面倒臭くなりそのまま放置

結果ノートPCのどっかに探せば出てくるけど
どれが最終かわからんプログラムが点在

158 :デフォルトの名無しさん:2014/03/28(金) 19:31:55.53 ID:raSqll1u.net
歳取ると物忘れがひどくなるだけじゃなくて
いろんなことが面倒でどうでも良くなるんだよなぁ
脳に老人斑がいっぱい蓄積してると思う

159 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 14:16:47.59 ID:76jiM/sA.net
expressでもWDK使わせろや糞が

160 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 14:24:19.81 ID:vR8oOQJz.net
>>159
金払えよ、貧乏人

161 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 17:33:46.59 ID:v5DebN8p.net
使えなかったっけ?

162 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 17:38:21.37 ID:EUzD2o2x.net
普通に使える

163 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 21:15:11.29 ID:D9iylC1v.net
使えねーよ



お前がな!

164 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 23:55:45.84 ID:jVjcR4PL.net
ひ、ひどいわっ
あんなに尽くしたのに

165 :デフォルトの名無しさん:2014/03/30(日) 13:50:08.44 ID:N/ceLHFi.net
VC++ 2013は当然ながら新しいランタイムが必要か
このままラピッドリリースが続いたらランタイム地獄が深まるな

166 :デフォルトの名無しさん:2014/03/30(日) 14:12:42.54 ID:eqPGKsLR.net
staticリンクでいいだろ

167 :デフォルトの名無しさん:2014/03/30(日) 14:24:15.79 ID:N/ceLHFi.net
でかいの嫌い

168 :デフォルトの名無しさん:2014/03/30(日) 14:47:11.64 ID:QgfqKZOJ.net
でかくなっても500kbぐらいだろ

169 :デフォルトの名無しさん:2014/03/30(日) 23:06:41.47 ID:kY+joRt1.net
d3d*.dllが既に大量にある事を考えれば誤差の範囲

170 :デフォルトの名無しさん:2014/03/30(日) 23:09:40.64 ID:stl8pn1Y.net
ランタイムが新しくなるのはかまわないが、それに見合うだけのメリットがあるんだろうな?

171 :デフォルトの名無しさん:2014/03/31(月) 05:06:15.43 ID:WDtJvGqf.net
>>170
プログラマが数作るようにシバケ。

172 :デフォルトの名無しさん:2014/03/31(月) 05:16:32.35 ID:ywbiJ11u.net
dll地獄を味わいたくはないだろう

173 :デフォルトの名無しさん:2014/03/31(月) 07:16:21.25 ID:fq2FRKO0.net
製品のバージョン乱発して困る
会社赤字でそんなに管理できるわけないのに

各メジャーバージョンの最新なら分かるが
パッチで分岐してさらにパッチで分岐してそれをメジャーバージョンには統合せずに別管理するキチガイ

ソース管理はマージしたら終わりだろとか
都市伝説で始めたらしいが

174 :デフォルトの名無しさん:2014/03/31(月) 07:33:40.30 ID:Mvgy7clq.net
日本語でおk

175 :デフォルトの名無しさん:2014/03/31(月) 15:59:12.63 ID:AKfTTJsa.net
↓これはエラー
#include <windows.h>
int hoge(int hoge)
{
if (hoge == 0)
goto hoge;
HGLOBAL h = 0;
return hoge * 2 + (h == NULL);
hoge:
return 0;
}
hoge.c(7) : error C2275: 'HANDLE' : illegal use of this type as an expression
C:\Program Files (x86)\Windows Kits\8.1\include\um\winnt.h(571) : see declaration of 'HANDLE'
hoge.c(7) : error C2146: syntax error : missing ';' before identifier 'h'
hoge.c(7) : error C2065: 'h' : undeclared identifier
hoge.c(8) : error C2065: 'h' : undeclared identifier
hoge.c(8) : warning C4047: '==' : 'int' differs in levels of indirection from 'void *'
↓これは通る。 なんで?
#include <windows.h>
int hoge(int hoge)
{
if (hoge == 0) {
goto hoge;
}
HANDLE h = 0;
return hoge * 2 + (h == NULL);
hoge:
return 0;
}
> cl -c hoge.c
Microsoft (R) C/C++ Optimizing Compiler Version 18.00.21005.1 for x64
Copyright (C) Microsoft Corporation. All rights reserved.

176 :デフォルトの名無しさん:2014/03/31(月) 16:04:11.05 ID:AKfTTJsa.net
#include <windows.h>
int hoge(int hoge)
{
if (hoge == 0)
goto hoge;
{ }
HANDLE h = 0;
return hoge * 2 + (h == NULL);
hoge:
return 0;
}

#include <windows.h>
int hoge(int hoge)
{
if (hoge == 0)
goto hoge;
int h = 0;
return hoge * 2 + (h == 0);
hoge:
return 0;
}
両方ともとおる。コンパイラのバグか?

177 :デフォルトの名無しさん:2014/03/31(月) 17:45:20.77 ID:7d//pt7V.net
typedef int i;
int hoge(void)
{
if (0)
goto hoge;
i h;
hoge:;
}
バグじゃね?Microsoft Connectに投げようぜ

178 :デフォルトの名無しさん:2014/03/31(月) 19:11:49.95 ID:+cITdmuf.net
今まで誰も考え付かなかったクソコードってことか
変数や関数と同じ名前をラベルにつけようなんて普通は考えないしな

179 :デフォルトの名無しさん:2014/03/31(月) 19:19:49.85 ID:Mvgy7clq.net
そういうことかw

180 :デフォルトの名無しさん:2014/03/31(月) 20:00:11.36 ID:hDVOBauT.net
バグかと考える前にまずは規格書でチェックしようぜ!

181 :デフォルトの名無しさん:2014/03/31(月) 20:17:43.79 ID:7f+PpTrM.net
と、規格書を読んでない馬鹿が申しております
6.2.3 Name spaces of identi?ers
で規定されているようにラベル名は他の名前空間と別だバカめ

しかもこれはそもそもそういう問題じゃない

182 :デフォルトの名無しさん:2014/03/31(月) 21:13:04.68 ID:AKfTTJsa.net
ラベル名は別の名前空間だから規格に合ってて問題ない。
引数が外部名(関数名)を隠蔽するのも規格に合ってて問題ない。

if (0)
goto hoge;;
i h;
hoge:

とgoto hoge;のあとに空文でも存在すれば通るね。MS CONNECTに投げてみた。

183 :デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 15:09:39.83 ID:NXR5NKep.net
質問です、windowsプログラミングというのはC言語で開発するのが
主流なんでしょうか?テンプレートはwindowsアプリケーションを
選択してますが、c++で開発すると難解になったりするのでしょうか?
またc++で開発したほうがいいテンプレートはどれでしょうか?

184 :デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 15:16:23.67 ID:KKY3Auix.net
C#でやりなさい

185 :デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 15:32:23.98 ID:NXR5NKep.net
>>184
一般論を聞きたいだけです

186 :デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 15:38:21.52 ID:HlpJHdsj.net
>>185
馬鹿は氏ね

187 :デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 15:44:41.95 ID:NXR5NKep.net
>>186
????

c++で開発するのはmfcとかでしょうか?
cでwindowsプログラミングできるなら楽なのでそのまま
そうしたいのですが、実際どうなんでしょうか?

188 :デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 15:52:18.69 ID:KKY3Auix.net
今更Cでコンソールアプリでも作る気か?
windowsならC#で問題ない

189 :デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 15:59:50.16 ID:NXR5NKep.net
>>188
絵画ソフト作りたいんだけどCじゃダメなの?
windowsアプリケーション、windowsプロジェクトってC#使えたっけ?

190 :デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 16:05:57.45 ID:KKY3Auix.net
>>189
C#で書くのに比べて10倍ほど苦労してもいいっていうんならいいけど
おすすめしない

191 :デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 16:06:42.68 ID:jqrwhocn.net
C# ってprgr

192 :デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 16:08:04.16 ID:NXR5NKep.net
>>190
どういうこと?
C#で3Dゲーム開発できる?
C#ってVBAの進化バージョンで、表計算とかマインスイーパみたいな簡素な
ゲームのイメージなんだが…
3Dとかアクションゲームとか複雑なゲーム作れるイメージないんだが
作れるの?作れるならやりたい
詳しく教えてくれ…

193 :デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 16:15:41.28 ID:KKY3Auix.net
C# ゲーム
でぐぐればいくらでも出てくるだろ
C#がVBAの進化バージョンなんて誰からそんなアホな知識を得たんだ

194 :デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 16:19:22.98 ID:NXR5NKep.net
>>193
C#もVBAもボタンやラベルをペタペタ貼り付ける事くらいしか利点ないと
思うんだが、何でゲーム作りに向いてるの?

例えば自動的に3Dをモデリングしてくれる機能があるの?

195 :デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 16:22:49.07 ID:NXR5NKep.net
.NETをダウンロードするのが非常に面倒臭い
これって一旦インストールしたらネットに繋がなくてもプログラミングできるの?

196 :デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 16:25:07.62 ID:KKY3Auix.net
Cではそのボタンやラベルをぺたぺた張り付けることすらできないのに
C#とCじゃ初めから使えるライブラリの豊富さが段違いだから初心者でも作りやすい
.netをダウンロードってvisualstudio2013入れたのならもう入ってるだろ

197 :デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 16:29:37.26 ID:NXR5NKep.net
>>196
2010なんですよ、2013なら入ってるんですか、今から入れてみます

198 :デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 16:34:15.88 ID:mWC5Osip.net
2013のスレなのに2010とか、開発環境と実行環境の違いも分からんとか…

199 :デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 16:35:22.88 ID:KKY3Auix.net
2010でも入ってるけど
知識がなさすぎる
プログラミング以前の問題だろう

200 :デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 16:38:33.46 ID:NXR5NKep.net
>>199
そうですね…すいません
でもC# editiohじゃなくてc++ expressなんですよ僕のPCに入ってるのは
だからC# editionをダウンロードしろってことですよね…

201 :デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 16:52:00.51 ID:NXR5NKep.net
実はRPG作りたいんです

作りやすさ的には

ツール>>>framework>>>DXライブラリ>>>>>>>>>>>>>winAPIというような感じですか?

202 :デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 16:53:13.87 ID:KKY3Auix.net
RPGツクールがおすすめ
いやマジで

203 :デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 16:58:52.29 ID:CF6WNTim.net
>>202
完全に同意

204 :デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 18:36:45.58 ID:XKfiM+sc.net
C#で使えるWPFとかどう考えたって2Dゲームに十分なフレームワークだろ

205 :デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 18:43:46.77 ID:Y05SNu9T.net
C++でネイティブプログラミング最強

206 :デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 18:53:30.75 ID:uJ1e6epr.net
VB6が最強だろ。
次のWindows9でもランタイムは切り捨てられないはず。

207 :デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 19:42:37.68 ID:35Gny+Ti.net
互換性は投げ捨てるものではないからな……
某林檎はまた違う考えなようだが

208 :デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 20:29:15.75 ID:PR3x9no5.net
互換というと優れたもののようだが
実は依存なのだ

209 :デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 20:36:53.03 ID:UaLjllnK.net
互いに交換可能であることと依存は全く逆方向だ

210 :デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 22:14:53.30 ID:wES3CUH+.net
C++以外考えられないな。
あの自由度と制御性、パフォーマンスは何ものにも代え難い。

211 :デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 23:57:42.74 ID:NwLN1U+c.net
エクセルが未だにVBなのが納得いかん

212 :デフォルトの名無しさん:2014/04/02(水) 02:33:44.88 ID:m0GxFAWI.net
ツクールのゲームは良くできたの多いな

213 :デフォルトの名無しさん:2014/04/02(水) 11:30:58.94 ID:/RXBAICb.net
今ならUnityとかCocos2DXでも・・・

214 :デフォルトの名無しさん:2014/04/02(水) 11:45:00.07 ID:sqZaVCn9.net
.net frameworkってオフラインでも利用できるの?
調べても載ってない
オフラインでインストール可能かみたいな質問は多いけど

215 :デフォルトの名無しさん:2014/04/02(水) 12:00:28.16 ID:9iSJ6zEc.net
>>214
対象アプリの動作対象 .NET Framework が入っていないPCに
アプリをインストールする時 .NET Framework がダウンロード、インストールされる
従って先に .NET Framework をインストールしておけばダウンロードは発生しない

また Vista 以降の Windows には OS のコンポーネントとして
当時のバージョンの .NET Framework が付属している

.NET Framework 4.0 や 4.5 などはMicrosoft Update でも入って来るので
ダウンロードが発生する場面は少なくなって来ている

216 :デフォルトの名無しさん:2014/04/02(水) 12:11:19.95 ID:sqZaVCn9.net
>>215
全く分からんwwwwwwwww
動作対象.NET Frameworkってどういう事ですか??
ダウンロードとインストールの違いって何?

217 :デフォルトの名無しさん:2014/04/02(水) 12:13:21.97 ID:sqZaVCn9.net
対象アプリの動作対象 .NET Framework ってのが凄い表現ですね...
今までライブラリを呼び出すみたいな感じのイメージですが

アプリが.Netを動作させるんですか?概念が分からない…

218 :デフォルトの名無しさん:2014/04/02(水) 12:15:11.79 ID:wdgZMuKf.net
初回のみダウンロード(インストール)が必要
セキュリティやバグフィクスの更新はあるがアクティベーションのようなものはない

ただしアプリによってどのバージョンのドットネットが必要かは異なるので
場合によっては 1.1, 2.0, 4.0, 4.5 など複数入れておくこと
Vistaや7にあらかじめ入ってるヤツは古すぎて役に立たないことが多い

219 :デフォルトの名無しさん:2014/04/02(水) 12:50:35.11 ID:sqZaVCn9.net
アプリによって.Netのバージョンが違うってことですか??
てことは.Netで開発されたゲームをするときってユーザー側は
環境を準備するのが大変ってことですか?

220 :デフォルトの名無しさん:2014/04/02(水) 12:54:57.87 ID:VoSgAfoQ.net
.netは複数のバージョンを同居可能だから

221 :デフォルトの名無しさん:2014/04/02(水) 13:11:22.98 ID:vk3u+/w1.net
大抵下位互換性がある

222 :デフォルトの名無しさん:2014/04/02(水) 13:14:07.81 ID:6xkqvsFM.net
いつまで構ってるんだよ

223 :デフォルトの名無しさん:2014/04/02(水) 13:32:49.83 ID:sqZaVCn9.net
>>221
なるほど互換性ですか
でも上位互換ではないのですか?

224 :デフォルトの名無しさん:2014/04/02(水) 13:45:26.25 ID:9iSJ6zEc.net
>>223
もう検索したら?

225 :デフォルトの名無しさん:2014/04/02(水) 13:53:27.30 ID:sqZaVCn9.net
>>224
そうですね…
質問攻めすいませんでした

226 :デフォルトの名無しさん:2014/04/02(水) 22:09:18.14 ID:NOFTaFjI.net
VS2008で作ったコードをVS2013で修正したんだ。。。
んで、install shield Limitedでインストーラー作ろうとしたんだけど、
散々エラー吐き出して作れなかった。
Install shieldの手順書とか書いてある本とかしらんかね?
ってかスレチか。

227 :デフォルトの名無しさん:2014/04/02(水) 22:13:20.70 ID:NOFTaFjI.net
226だけど無視してください。
初心者スレいってきます。

228 :デフォルトの名無しさん:2014/04/02(水) 22:23:54.85 ID:VhSYBLcz.net
依存関係の解決に失敗してるんじゃねえの

229 :デフォルトの名無しさん:2014/04/02(水) 22:27:26.72 ID:NOFTaFjI.net
>228
もしよろしければその対処法を教えてください・・・

230 :デフォルトの名無しさん:2014/04/02(水) 22:47:38.08 ID:VhSYBLcz.net
>>229
自分が嵌ったのはこれ
https://www.grapecity.com/tools/support/technical/knowledge_detail.asp?id=36431

まあエラーメッセージ見ないと何とも言えないが

231 :デフォルトの名無しさん:2014/04/02(水) 22:58:27.53 ID:NOFTaFjI.net
>>230
ありがとうございます。
やってみます!

232 :デフォルトの名無しさん:2014/04/02(水) 23:24:43.71 ID:NMdZcIwy.net
>>182
再現できたからVSのチームに送ったと半日で返事が来てた
えれーレスポンスいいな

233 :デフォルトの名無しさん:2014/04/03(木) 00:42:23.70 ID:cYjSw5vT.net
BUILD始まったな
ストリーミングで見れるとは、ほんといい時代になったもんだ
いまWP8.1のセッションだけどいい感じだ
はやく日本でも展開してくれ。VSで開発はできるけど、日本からのDL数は少なくて切ないよ…

234 :デフォルトの名無しさん:2014/04/03(木) 01:17:41.45 ID:Zbd9kMxa.net
オイラはユーザーの立場からWP激しくキボン
カーブフリック手放せない。
3キャリアとも、毒リンゴの呪いをかけられているから
乗ってこないんだと思う。
SIMフリーとかで出さないかな。

235 :デフォルトの名無しさん:2014/04/03(木) 03:13:04.85 ID:cYjSw5vT.net
おー、BUILDのKeynoteの発表に合わせてMSDN/TechNetに8.1 Updateきたわw
とりあえずDLだけ始めて寝ることにしよう
この感じだと、Update 2の話題が出たところでRCもDL可能になるのか? w

236 :デフォルトの名無しさん:2014/04/03(木) 03:13:56.39 ID:cYjSw5vT.net
なったwww
Update 2 RC
ttp://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=42307

237 :デフォルトの名無しさん:2014/04/03(木) 07:30:41.07 ID:UMz0Scuc.net
発売されても話題にもならずに消えるのが落ちじゃねw

238 :デフォルトの名無しさん:2014/04/03(木) 08:36:05.32 ID:yW1TwWmD.net
まだRCなのか

239 :デフォルトの名無しさん:2014/04/03(木) 11:18:26.02 ID:aXVcPj7T.net
http://msdn.microsoft.com/en-US/vstudio/dotnetnative

240 :片山博文MZジェバンニ ◆T6xkBnTXz7B0 :2014/04/03(木) 15:46:53.12 ID:lJqirrU9.net
>>239
.netキターーーーーー!!
.netがネイティブになるらしいぞ!!!

241 :デフォルトの名無しさん:2014/04/03(木) 15:56:11.76 ID:tY7SOorl.net
とりあえずストアアプリじゃな

242 :デフォルトの名無しさん:2014/04/03(木) 17:27:50.48 ID:RElDCV+k.net
Express 2013 for Windows Desktopで質問があるのですが、ここでよろしいでしょうか?

インストール後のライセンス登録やサインインが、認証有りのProxyをどうしても通りません。

netshでwinhttp set proxyを設定しても駄目
machine.config, web.configに<DefaultProxy>を設定しても駄目


通信を必須としているくせにProxy通らないよーーー

243 :デフォルトの名無しさん:2014/04/03(木) 17:32:37.61 ID:+XfhhN36.net
wininetの方じゃないのか?
IEのプロクシ設定を変えてみたら

244 :デフォルトの名無しさん:2014/04/03(木) 17:50:39.45 ID:RElDCV+k.net
>>243
IEは普通にWEBサイトを見るのにも必要なのでプロキシサーバーの設定をしてあります。
正確には、元々は自動構成スクリプトだったのでプロキシサーバーの方へアドレスとポートを入れて使えるようにしてあります。

245 :デフォルトの名無しさん:2014/04/03(木) 18:00:38.22 ID:+XfhhN36.net
代わりに認証してくれるローカルプロクシ使うとか

246 :デフォルトの名無しさん:2014/04/03(木) 18:15:45.31 ID:n9Lb3iKV.net
そういうの、インターネットオプションで設定するだけじゃためなんだ
どうしてもだめなら、tcpdumpみたいなので接続先のホスト調べて、
ホストファイルに全部書き出しちゃえば?

247 :デフォルトの名無しさん:2014/04/03(木) 18:19:48.50 ID:CP8BnsY7.net
漏れならsoftetherで外に出れるところに繋ぐな

248 :デフォルトの名無しさん:2014/04/03(木) 19:29:51.27 ID:FteA6Vbn.net
>>242
devenv.exe.configの編集でいけるっぽい

249 :デフォルトの名無しさん:2014/04/03(木) 21:07:32.79 ID:RElDCV+k.net
>>248
そのファイル、検索したんだけど見つかりまへん。
google先生にも教えてもらってたけど、なんとなく2013の情報じゃ無いと思ってます。

とりあえずgoogle先生100サイト3ページ分は、ここに書かせてもらう前に調べました。

セキュリティ面でインストールソフトなんかは監視されてて、SoftEthernetでしたっけ?あれはインストール禁止になっちょります。

250 :デフォルトの名無しさん:2014/04/03(木) 21:09:34.96 ID:RElDCV+k.net
情報が後出しになってしまってすみあせん。

251 :デフォルトの名無しさん:2014/04/03(木) 21:29:53.38 ID:FteA6Vbn.net
>>249
「Express 2013 for Windows Desktop」だとdevenv.exe.configの代わりにWDExpress.exe.configが
配置されるみたいだな

252 :デフォルトの名無しさん:2014/04/03(木) 21:39:40.85 ID:29BgdDED.net
どうせ学校か会社のPCなんだろ?
必要ならネットワークの管理者に言えばいいじゃん
それができない時点でこの話は解散だよ
(専用プロキシ&インストール禁止なことから推測。
 後、情報後出しにするような質問者だしな……)

253 :デフォルトの名無しさん:2014/04/03(木) 23:09:56.34 ID:XiigFyyJ.net
うちの80と443しか空いていないProxy(wpad設定)でも普通に認証通ったけどな。
その串は443になんか細工してあるんかな?

254 :デフォルトの名無しさん:2014/04/04(金) 03:14:18.48 ID:aT1h18B6.net
>>239
英語苦手でよくわからんのだけど、C++のようにネイティブのバイナリ作れるようになるって事?

それとも、中間コードだけどネイティブバイナリのように早くなるって事?

255 :デフォルトの名無しさん:2014/04/04(金) 03:39:32.62 ID:tvKIPRLs.net
ngenと何が違うのだろう

256 :デフォルトの名無しさん:2014/04/04(金) 05:25:15.76 ID:36koStG5.net
Test

257 :デフォルトの名無しさん:2014/04/04(金) 07:54:14.65 ID:MftnvDq5.net
>>254
nativeのバイナリになるらしい。
ttp://ufcpp.wordpress.com/2014/04/03/net-native/

258 :デフォルトの名無しさん:2014/04/04(金) 08:09:13.62 ID:eu/rYsXw.net
JITはできないか

259 :デフォルトの名無しさん:2014/04/04(金) 09:34:14.27 ID:WnoVPBrf.net
ストアアプリとか作ってもクレカ持っていないから
配布すらできんわ

260 :デフォルトの名無しさん:2014/04/04(金) 10:09:51.75 ID:+xRxUQC/.net
リフレクションはどうすんの?

261 :デフォルトの名無しさん:2014/04/04(金) 11:32:11.05 ID:aT1h18B6.net
>>257
マジか

今までC#でネイティブコード作れたら最強と言われ続けていたのが
現実になるのか

確か、昔はガベージコレクションがあるから難しいとMSは言っていたんだよね
問題は解決したのか

262 :デフォルトの名無しさん:2014/04/04(金) 11:58:28.47 ID:nM83ZP3Z.net
むしろGCも一緒に死んで欲しいな。

263 :デフォルトの名無しさん:2014/04/04(金) 12:41:45.08 ID:V0yaZAFM.net
>>260
>>257読めよ

264 :デフォルトの名無しさん:2014/04/04(金) 18:16:41.53 ID:kLF0TVU2.net
良くわからんな。
> 使っていない部分は除外してからネイティブ化、静的リンクするので大丈夫。
リフレクションにそなえてアセンブリも全部残すのかと思ったら除外するらしい。

> 経験則的な方法で、ある程度自動的にリフレクションで使っているクラスを判定
> してくれるらしい。自動判定できるのは、例えば、XAMLのデータバインディング
> で使った型とか、DataContractSerializerのコンストラクターにtypeof(T)で渡した型。
これ、静的に解析できるん? もれたら手作業か。全部残した方が良くね?
アセンブリが占めるファイルサイズなんてたかが知れてるだろ。

265 :デフォルトの名無しさん:2014/04/04(金) 18:25:49.02 ID:T9qQMGjM.net
JITがやることを事前にやってEXEに詰め込むだけ…と思っていたがもうちょっと頑張るのか?

266 :デフォルトの名無しさん:2014/04/04(金) 18:28:25.67 ID:8TO3Y/yX.net
事前にやるだけならngenやん

267 :デフォルトの名無しさん:2014/04/04(金) 19:17:19.55 ID:bOVgi6kO.net
>>264
それでも数mbはいくでしょ
モバイル向けなら1KBでも削りたいところ

268 :デフォルトの名無しさん:2014/04/04(金) 19:29:11.77 ID:mcQtxRDQ.net
いまどきモバイルでも数メガは気にせんだろ・・・

269 :デフォルトの名無しさん:2014/04/04(金) 19:58:03.51 ID:d3KUycme.net
だな。
リソースとかデータとかの方がサイズ大きいもんね。

270 :デフォルトの名無しさん:2014/04/04(金) 19:59:08.95 ID:CiZNjd/W.net
http://msdn.microsoft.com/en-us/vstudio/dotnetnative
Windows Store Appだけしか駄目なのか?

271 :デフォルトの名無しさん:2014/04/04(金) 20:12:53.33 ID:bOVgi6kO.net
あんまり気にしないのかなー
数メガでもそれが何十個も集まれば結構になるぞ

でも全部の静的にリンクするって、共通のInt32とかはngenしたのを動的にリンクしたりしないのか?

272 :デフォルトの名無しさん:2014/04/04(金) 20:18:58.04 ID:eu/rYsXw.net
ファイルサイズを気にするならそもそも.netなんて選択しないだろう

273 :デフォルトの名無しさん:2014/04/04(金) 20:22:17.21 ID:kLF0TVU2.net
メモリはケチりたいだろうな。ストレージはまだまだ増えるから気にしなくていい。

274 :デフォルトの名無しさん:2014/04/05(土) 12:21:21.47 ID:cEKHyHvl.net
デバッグ時のコンソール画面のコードページを変更するオプション設定はどこにあるのでしょうか?
例えば、C++コンソールアプリでは、デフォで932(shift-jis)となりますが、65001(utf-8)に変更することは可能でしょうか?

実際は、Python Applicationを IDE上でデバッグ実行する時に、
# coding:utf-8 の記述を # coding:cp932 と変更せずに実行する方法を調べているのですが見つかりません。

ご存知の方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

275 :デフォルトの名無しさん:2014/04/05(土) 12:28:53.70 ID:NnouwwX7.net
無理です

276 :デフォルトの名無しさん:2014/04/05(土) 13:31:04.50 ID:RDsNMK1o.net
>>274
SetConsoleCP()

277 :デフォルトの名無しさん:2014/04/05(土) 15:55:41.10 ID:cPHSNcVm.net
.NET Compiler Platform ("Roslyn")
https://roslyn.codeplex.com/

これ関係もこのスレでいいの?

278 :デフォルトの名無しさん:2014/04/05(土) 17:20:36.77 ID:87LqP25Z.net
.NET総合スレとかあったほうがいいきがする

279 :デフォルトの名無しさん:2014/04/05(土) 17:35:42.74 ID:rKotQDX8.net
過疎ってるんだからここでいいじゃん

280 :デフォルトの名無しさん:2014/04/06(日) 00:08:37.22 ID:bfcOKNuK.net
データ ソース構成ウィザードでEE版ってまだ制限付きです?
MS SQLかAccess 以外のデータプロバイダは使用できません
とか?
MY SQLの勉強してみようかなぁっと

281 :デフォルトの名無しさん:2014/04/06(日) 01:18:43.17 ID:Oy9wKNHV.net
C++で
char a1[] = "\x80";
char a2[] = "\x81";
とすると、二番目のやつは
<文字列中に無効な文字があります。>
とローカルウインドウに出るのですが、何が無効なのでしょうか?
x81(=129)以上の値を代入してはいけないのでしょうか?

282 :デフォルトの名無しさん:2014/04/06(日) 01:50:01.04 ID:5rOAt6qX.net
>>281
つASCIIコード表とShiftJIS表
http://www.seiai.ed.jp/sys/text/java/shiftjis_table.html

283 :デフォルトの名無しさん:2014/04/06(日) 02:45:29.69 ID:dyEDAP2w.net
今回はTFSだけUpdate 2 RTMしたのか
VSのUpdate 2もRTMはよ

284 :デフォルトの名無しさん:2014/04/06(日) 09:54:05.04 ID:bfcOKNuK.net
ネイティブな話 未確認飛行の人が解りやすく解説してはる
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23264637

285 :デフォルトの名無しさん:2014/04/06(日) 15:32:25.17 ID:QG6QnKj3.net
ヘルプビューアーで、Win32関係のヘルプを見るにはどうしたらいいでしょうか

286 :デフォルトの名無しさん:2014/04/07(月) 00:08:50.84 ID:JbXDZbi2.net
コンテンツの追加と削除からDesktop App Developmentみたいな名前のドキュメント(500MBくらいあるやつ)を追加
なんかバージョンによってコロコロ名前変わったり場合よっちゃそもそもリストに出なかったりするのが謎

287 :デフォルトの名無しさん:2014/04/07(月) 22:14:46.02 ID:Ur+YCeSK.net
ググったほうが早い件

288 :デフォルトの名無しさん:2014/04/08(火) 23:02:49.44 ID:Zug4uxle.net
TFServerのプロジェクトをCodeplexに移管できる?

289 :デフォルトの名無しさん:2014/04/09(水) 00:15:40.11 ID:8/IFisty.net
2013のクリレポはよ

290 :デフォルトの名無しさん:2014/04/09(水) 23:33:26.12 ID:Di4h+QxA.net
>>289
forVSならSP9で対応済みじゃない?

291 :デフォルトの名無しさん:2014/04/10(木) 12:54:02.41 ID:BQ4MjPSE.net
http://www.visualstudio.com/ja-jp/products/visual-studio-online-professional-vs

これに付いてくるVisual Studioって使えるの契約している間だけかな?

292 :デフォルトの名無しさん:2014/04/10(木) 13:16:54.40 ID:HrD+ovZN.net
月額$45でVisual Studio Proが使えるということ?
昔無料だったMS公式TFSが月額$45必要になるということ?
どっちだ

293 :デフォルトの名無しさん:2014/04/10(木) 14:44:45.44 ID:EZyY5jPX.net
Visual Studio Online Professional
・Includes a monthly subscription to the Visual Studio Professional IDE.
・Visual Studio Professional を月単位で使用可能

294 :デフォルトの名無しさん:2014/04/10(木) 17:10:25.61 ID:lHY9QVkA.net
>>290
もう出てんの?

295 :デフォルトの名無しさん:2014/04/10(木) 18:08:26.47 ID:UBKps7J1.net
初回特別の22ドルなら結構安いな
パッケージ買うよりいいかも

296 :デフォルトの名無しさん:2014/04/10(木) 21:36:15.78 ID:RWgbTILF.net
>>294
でてる
DOC-7824でググるとトップに出る

297 :デフォルトの名無しさん:2014/04/11(金) 01:56:16.07 ID:yaAi0VEv.net
>>296
ホントだ
オレの周り誰も知らんかったわ
ありがと

298 :デフォルトの名無しさん:2014/04/11(金) 19:05:01.98 ID:qjtNwzkW.net
2008で見れてたDataSetVisualiser(2013だとDataTableVisualiserなのかな?)が
2013だと「このカスタム ビューアーを読み込めませんでした」と出て表示できない・・・

クイックウォッチのテーブル名の左横に
南京錠みたいなマークが表示されてるしorz

299 :デフォルトの名無しさん:2014/04/12(土) 23:13:32.95 ID:oJ1LFVkB.net
それはお前の貞操帯だ
大切にしろよな!

300 :デフォルトの名無しさん:2014/04/12(土) 23:18:04.82 ID:aTgreZEL.net
Professionalでcshtmlを編集するときにデザインビューが表示できないのはバグなんでしょうか
Windows7と8.1どちらの環境にインストールしても出てこない
2012の時は使えたんですが

301 :デフォルトの名無しさん:2014/04/12(土) 23:19:15.58 ID:EUbmG8MN.net
つ設定
詳しくはググれ

302 :デフォルトの名無しさん:2014/04/12(土) 23:30:10.79 ID:aTgreZEL.net
>>301
オプションのHTMLデザイナーを有効にするはチェックはいってるんだが他に設定があるんでしょうか
ぐぐってはいるんですが見つからない

303 :デフォルトの名無しさん:2014/04/12(土) 23:38:35.73 ID:EUbmG8MN.net
そこのデザインビューにチェックは入ってるか?
それでも出来ないなら知らん

304 :デフォルトの名無しさん:2014/04/12(土) 23:44:32.00 ID:aTgreZEL.net
>>303
ページを開始するビューをデザインビューにしても出ない
aspxはデザインビュー出るんだが htmlとcshtmlでは出ない><

305 :デフォルトの名無しさん:2014/04/13(日) 10:38:46.08 ID:Ifk6cm6K.net
htmlを右クリリックで既定のなんじゃろで変更すればOK

306 :デフォルトの名無しさん:2014/04/13(日) 12:24:57.71 ID:Tp1kLKIw.net
2012までのアドインを2013で使うにはどうしたらいいんだ?

307 :デフォルトの名無しさん:2014/04/13(日) 19:36:45.57 ID:qtsST9hs.net
>>298
同じく困ってる
虫眼鏡クリックすると
「このカスタムビューアーを読み込めませんでした。」
って出るわ
DataSetVisualizer.dllをどうにかするのかな?

308 :デフォルトの名無しさん:2014/04/14(月) 19:16:09.01 ID:1UU1vqXG.net
2012でマクロ使えなくなったと思ったら今度はアドインかよ
2014では何が使えなくなるんだろうな

309 :デフォルトの名無しさん:2014/04/14(月) 19:41:38.51 ID:OfDwz//u.net
>>296
これ2013対応してないでしょ?

310 :デフォルトの名無しさん:2014/04/14(月) 22:35:13.82 ID:OsDTfzsH.net
>>309
自分入れたが2013で使えるよ

311 :デフォルトの名無しさん:2014/04/14(月) 22:58:40.61 ID:1nXWjGXg.net
>>309
おれも>>296に教えてもらってインスコしたけど
2013でちゃんと使えてるよ

312 :デフォルトの名無しさん:2014/04/14(月) 23:08:08.13 ID:OfDwz//u.net
ごめん書き方が悪かった
正式対応してないよね?

313 :デフォルトの名無しさん:2014/04/14(月) 23:19:25.89 ID:OsDTfzsH.net
>>312
DLできるサイトのSP 9 Fixed Issues Wikiって項目に対応を謳ってるよ

Added support for following platforms:
Visual Studio 2013
.NET 4.5.1
Data Sources: SQL Server 2014 (tested CTP2), Oracle 12c, HANA SP7
Web Browser: Safari 7

314 :デフォルトの名無しさん:2014/04/14(月) 23:25:36.43 ID:Up/YXjOL.net
アドインとかマクロとか使ったことない。
エディタも外部。
ただのコンパイラ&デバッガ。

315 :デフォルトの名無しさん:2014/04/14(月) 23:29:28.25 ID:OsDTfzsH.net
>>305
ファイルを開くアプリケーションの選択でHTMLエディターからHTML(Webフォーム)エディターへ変更したら出るようになりました
ありがとう

316 :デフォルトの名無しさん:2014/04/14(月) 23:29:56.50 ID:lUE6m6fc.net
>>314
豚に真珠

317 :デフォルトの名無しさん:2014/04/15(火) 00:59:33.73 ID:Aw6IL/4F.net
>>313
あら、本当だ
Overviewしか見てなかった

318 :デフォルトの名無しさん:2014/04/18(金) 07:34:08.13 ID:t8+1Gsdl.net
やっときた

Visual Studio Installer Projects Extension
http://blogs.msdn.com/b/visualstudio/archive/2014/04/17/visual-studio-installer-projects-extension.aspx

319 :デフォルトの名無しさん:2014/04/18(金) 13:46:30.10 ID:JROX4O9G.net
なにこれ何ができるようになるの

320 :デフォルトの名無しさん:2014/04/18(金) 16:39:06.22 ID:3TyOTo73.net
インストーラ作成じゃないの?

321 :デフォルトの名無しさん:2014/04/18(金) 19:53:23.83 ID:xvNC9gtZ.net
なんかWin8.1のスタートメニュー復活とダブって見えるなw
最近こういう失策多すぎだと思う。

まあ正直VSのセットアッププロジェクトなんて超貧弱な機能しかないウンコだけど、
InstallShieldのタダのバージョンはカスタムアクションが使えないから代替になってなかったんだよね。

322 :デフォルトの名無しさん:2014/04/18(金) 20:06:54.28 ID:t8+1Gsdl.net
ISは使いずら過ぎたわ・・・

323 :デフォルトの名無しさん:2014/04/18(金) 20:42:26.48 ID:1ZAz6Znc.net
BOMのついてないテキストってみんなどうやって判別してるの?

324 :デフォルトの名無しさん:2014/04/18(金) 20:59:22.79 ID:Ovl+7gT1.net
Update2マダー?
(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

325 :デフォルトの名無しさん:2014/04/18(金) 21:56:27.50 ID:pF5NFZqW.net
スタートメニューとかどうでもいいんだが、WindowsはBOMなしのUTF8もWindows Searchなんかで動くようにしてほしいな

326 :デフォルトの名無しさん:2014/04/22(火) 18:06:50.72 ID:z8WHMXPV.net
ファイルシステムに文字コードを格納しろ

327 :デフォルトの名無しさん:2014/04/25(金) 00:05:39.22 ID:gXn/i596.net
Win7Pro64でVS2008とVS2013使っています。
Windows SDK for Windows 7 & .NET Framework 4
をインストールしようとしたらエラーしたので調べたら
http://blogs.msdn.com/b/vsnetsetup/archive/2012/03/14/unable-to-install-microsoft-windows-sdk-for-windows-7-and-net-framework-4.aspx
に説明されているように
1) Microsoft Visual C++ 2010 X86 Runtime - 10.0.40219
2) Microsoft Visual C++ 2010 X86 redistributable 10.0.40219
3) Microsoft Visual C++ 2010 X64 Runtime - 10.0.40219
4) Microsoft Visual C++ 2010 X64 redistributable 10.0.40219
などを削除してから、SDK入れてそのあとVisual Studio 2010 Service Pack 1
を入れると良いと書いてあるようなのですが、
私の場合、上記1)〜4)以外に
5) Microsoft Visual C++ 2012 redistributable(x64)
6) Microsoft Visual C++ 2012 redistributable(x86)
というのも入っているのですが、これらも最初に削除する必要ありますか?
試してみればいいのですが、何回も削除したり入れたりしたくないので、知っている人いたら教えてください。

328 :デフォルトの名無しさん:2014/04/25(金) 00:49:14.86 ID:DpgcD0kX.net
>>327
自分で試せ

329 :デフォルトの名無しさん:2014/04/25(金) 06:33:35.35 ID:yzoxmIRk.net
>>327
その話の本質は、古いもんからちゃんと入れてけなのですよ
だから、インスコメディアあるなら最初から地道にやってった方がいいかもよ

330 :デフォルトの名無しさん:2014/04/25(金) 07:53:59.65 ID:bjBR3wD6.net
試せば分かる質問でまともな答えが帰ってくると思う馬鹿はなんなの

331 :デフォルトの名無しさん:2014/04/25(金) 10:46:02.38 ID:wHHEM2oh.net
redistributableは独立してるだろ。
っていうか、その辺削除すると、他のアプリが動かなくなるぞ。

332 :デフォルトの名無しさん:2014/04/25(金) 10:51:32.38 ID:8sIiP/+Q.net
>>327
> 1) Microsoft Visual C++ 2010 X86 Runtime - 10.0.40219
> 2) Microsoft Visual C++ 2010 X86 redistributable 10.0.40219
> 3) Microsoft Visual C++ 2010 X64 Runtime - 10.0.40219
> 4) Microsoft Visual C++ 2010 X64 redistributable 10.0.40219

これだけでいい。
失敗する理由が、SDKが VC2010 Runtimeをインストール際バージョンチェックを
やってて、自分より新しいバージョンの VC2010 Runtimeが入ってるとして、
エラー終了するのが原因だから。 スキップしてくれればいいのにね。

333 :デフォルトの名無しさん:2014/04/28(月) 18:33:05.82 ID:wDy/9tJB.net
visual studio express 2013 for windows desktop
windows7

Cでプログラム初挑戦
一度保存したcppファイルを開き修正後にデバッグなしで
実行をしようとしても項目がグレーになっていて、選択できません。

よろしければ誘導または、教えてください
概出でしたらすいません。

334 :デフォルトの名無しさん:2014/04/28(月) 18:50:40.20 ID:wDy/9tJB.net
>>333

プロジェクトファイルを開けばいいだけでした。
恥ずかしい、削除したい。

335 :デフォルトの名無しさん:2014/04/28(月) 19:19:38.97 ID:vBB1ZBuL.net
>>334
あるあるw
いちいちプロジェクト組まないと(IDE上では)コンパイルできないから……

336 :デフォルトの名無しさん:2014/04/28(月) 19:55:37.89 ID:6+nhvyWj.net
DLL HELL

337 :デフォルトの名無しさん:2014/04/29(火) 08:37:46.82 ID:BsuNKNrI.net
懐かしい言葉だw

338 :デフォルトの名無しさん:2014/04/29(火) 11:44:43.10 ID:b2HTM3GX.net
読みにくい文章の例
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms811694.aspx

339 :デフォルトの名無しさん:2014/05/02(金) 04:16:38.93 ID:yuLMYKQq.net
スタート画面ってIEのコンポーネント使ってんのかな?
ついさっきパッチきたけど

340 :デフォルトの名無しさん:2014/05/02(金) 06:10:04.53 ID:g4KWl0sX.net
Windows7 x64 VisualStudioExpress2013
SQLite1.0.9.2 x64 をインストールしたけど
データベースエクスプローラーの接続追加でSQLiteが表示されず選べないんですが
Expressだと無理なんでしょうか?

341 :デフォルトの名無しさん:2014/05/02(金) 09:46:18.39 ID:jy7+X7GM.net
>>340
SQLite1.0.9.2 x64 っていうのはどこで入手できるの?

342 :デフォルトの名無しさん:2014/05/02(金) 10:47:08.47 ID:88h8Gi/F.net
Visual Studio 2013 における Visual C++ の新機能
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/hh409293.aspx

>C++ AMP の共有メモリのサポート。これにより、CPU と GPU との間でのデータ コピーが減少するか、不要になります。

>AMP C++ と CPU の同時デバッグ。


けっこううれしい機能追加が多い。

343 :デフォルトの名無しさん:2014/05/02(金) 11:36:08.09 ID:RDjZowtF.net
>>340,342
問題解決能力のない馬鹿がVS使ってるの?

344 :デフォルトの名無しさん:2014/05/02(金) 13:10:54.35 ID:88h8Gi/F.net
次期VisualStudioの情報って出てる?

345 :デフォルトの名無しさん:2014/05/02(金) 13:47:12.75 ID:88h8Gi/F.net
メンバ変数の宣言と同時に初期値入力できるようになってて感動した。
こういう地味だけど効果的な変更って有難いね。

346 :デフォルトの名無しさん:2014/05/02(金) 14:29:04.71 ID:5msgSlqj.net
>>343
Expressはそういう初心者の人たちがお勉強するためにあるんだろ
もしかしたらおまいさんもまさかExpressユーザーじゃないだろうな?

347 :デフォルトの名無しさん:2014/05/02(金) 22:09:59.03 ID:pio7J1Sl.net
Update2 はよ。

348 :デフォルトの名無しさん:2014/05/02(金) 22:51:54.71 ID:j5//nZ4x.net
>>345
new { } でプロパティ値もセット出来るってことを言ってるのか?
変数の初期値セットだけなら昔から出来てるが。

349 :デフォルトの名無しさん:2014/05/02(金) 22:55:16.44 ID:88h8Gi/F.net
>>348
class CMyClass
{
public :
  void Func();
private :
  int m_Val = 0;
}

このm_Valを宣言と同時に初期化すること。
これってVS2012ではできなかったよね?

350 :デフォルトの名無しさん:2014/05/02(金) 23:38:29.59 ID:CknGmgvF.net
Non-static data member initializersが実装されたのは2013
http://blogs.msdn.com/b/vcblog/archive/2013/06/28/c-11-14-stl-features-fixes-and-breaking-changes-in-vs-2013.aspx

351 :デフォルトの名無しさん:2014/05/03(土) 00:20:15.00 ID:V8Np68gN.net
それまだ配列では出来ないんだよな
VS2014はよ

352 :デフォルトの名無しさん:2014/05/03(土) 05:17:55.95 ID:CzG7Fxaa.net
constexprはよ

353 :デフォルトの名無しさん:2014/05/03(土) 05:29:13.22 ID:8kimE7g8.net
さっさとClangベースにしてくれてもいいんですよ?
constexprくれ。

354 :デフォルトの名無しさん:2014/05/03(土) 08:29:44.57 ID:V8Np68gN.net
clangにする予定はないって公式ブログに書いてあったよ

355 :デフォルトの名無しさん:2014/05/03(土) 12:48:19.26 ID:nM/GU1LJ.net
clangは最適化が未だにgccにも劣ってるって誰かが書いてたな

356 :デフォルトの名無しさん:2014/05/03(土) 12:58:20.67 ID:eHDODxnb.net
ショートカットキーにDel単体で入力することってできないの?

357 :デフォルトの名無しさん:2014/05/03(土) 17:01:41.27 ID:8kimE7g8.net
フロントエンドだけClang使ってくれればなー。
最適化はVCでいいんで。

358 :デフォルトの名無しさん:2014/05/03(土) 17:19:43.58 ID:ci/X6yFn.net
intelみたいにllvm化してくれればいいのにね。

359 :デフォルトの名無しさん:2014/05/03(土) 19:37:08.75 ID:V8Np68gN.net
それじゃ意味ないw

360 :デフォルトの名無しさん:2014/05/03(土) 20:57:30.03 ID:8kimE7g8.net
CLangからVS対応フロントエンドを開発してそれをIDEに採用し!
バックエンドをIntelコンパイラが担当。

完璧な布陣じゃないか!!

361 :デフォルトの名無しさん:2014/05/03(土) 21:05:17.93 ID:jTfnMMXF.net
AMD「・・・・」

362 :デフォルトの名無しさん:2014/05/03(土) 21:07:12.81 ID:8kimE7g8.net
コンパイラ出してたっけ???

363 :デフォルトの名無しさん:2014/05/03(土) 21:09:39.23 ID:5ZYzSzto.net
PGIが>>360のことを見ているぞ

で、どっちのコンパイラのほうが優れてたっけ?

364 :デフォルトの名無しさん:2014/05/03(土) 21:13:52.41 ID:8kimE7g8.net
貴様!見ているな。うりいいいいいいいいいいいいいいい。

365 :デフォルトの名無しさん:2014/05/03(土) 21:26:52.27 ID:HpB17NT/.net
>>360
最強すぎてフイタw

366 :デフォルトの名無しさん:2014/05/03(土) 21:36:28.48 ID:BZBXW0bi.net
>>349
あ、c++ なのか
c#だと思ってた。。

367 :デフォルトの名無しさん:2014/05/03(土) 21:40:59.90 ID:HpB17NT/.net
>>366
C#ではできたことをC++でもできるようにした、って感じみたいね。

368 :デフォルトの名無しさん:2014/05/03(土) 21:43:58.70 ID:S3ZtnYnT.net
Boost1.56.0が出れば2013に移行するのになー

369 :デフォルトの名無しさん:2014/05/04(日) 00:13:52.18 ID:1XZ/IwNX.net
C++AMP、char型やshort型などの非32bitデータをサポートしていないことが発覚。
これらの型を使おうとするとコンパイルエラーが出る。

アンビリーバボー・・・。

370 :デフォルトの名無しさん:2014/05/04(日) 00:17:10.04 ID:onUxYY9O.net
ベクトルコンピュータ上で型サイズいじるよりも闇鍋して一気にやるほうが早いのかもな。

371 :デフォルトの名無しさん:2014/05/06(火) 01:34:21.37 ID:pqjhAfPf.net
AMDはわざわざGPU向けにHalf型に変換するF16C命令を実装してたが無下にされたか

372 :デフォルトの名無しさん:2014/05/07(水) 03:25:34.06 ID:NwfV0Ts2.net
Windows Vista SP2、Windows 7 SP1、Windows 8、Windows 8.1、Windows Server 2008 SP2、Windows Server 2008 R2 SP1、Windows Server 2012、および Windows Server 2012 R2 用 Microsoft .NET Framework 4.5.2 (オフライン インストーラー)
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=42642

Windows Vista SP2、Windows 7 SP1、Windows 8、Windows 8.1、Windows Server 2008 SP2、Windows Server 2008 R2 SP1、Windows Server 2012、および Windows Server 2012 R2 用 Microsoft .NET Framework 4.5.2 Language Pack (オフライン インストーラー)
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=42641

373 :デフォルトの名無しさん:2014/05/07(水) 03:29:23.43 ID:NwfV0Ts2.net
Windows Vista SP2、Windows 7 SP1、Windows 8、Windows 8.1、Windows Server 2008 SP2、Windows Server 2008 R2 SP1、Windows Server 2012、および Windows Server 2012 R2 用 Microsoft .NET Framework 4.5.2 Developer Pack
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=42637

374 :デフォルトの名無しさん:2014/05/07(水) 14:40:39.99 ID:H4RokaTw.net
なんでそんな長い名前にしてしまったのか・・・

375 :デフォルトの名無しさん:2014/05/07(水) 20:17:25.58 ID:VeFw2udl.net
あんれVS2012からVista対応外になったのにFrameworkだけは対応してるのかえ

376 :デフォルトの名無しさん:2014/05/08(木) 00:05:56.02 ID:il2uEe17.net
>>375
開発環境と動作環境は引き続き別々なんでしょう
一応VistaはまだOSとしてはサポート期間中だし

377 :デフォルトの名無しさん:2014/05/08(木) 00:09:44.93 ID:HZ1U2pNG.net
そりゃそうだ。

378 :デフォルトの名無しさん:2014/05/08(木) 01:03:54.43 ID:6LGFaZkq.net
Microsoft .NET Framework のサポート ライフサイクル ポリシー
https://support.microsoft.com/gp/lifeandotnet

379 :デフォルトの名無しさん:2014/05/08(木) 14:06:02.25 ID:J6BqP5X7.net
7と大差ないのにVistaは不遇されてるな

380 :デフォルトの名無しさん:2014/05/08(木) 19:35:38.66 ID:01rpyJ3E.net
大差ないなら両方メンテする必要もなくね?

381 :デフォルトの名無しさん:2014/05/08(木) 20:22:58.09 ID:2jCcGNdW.net
Vistaは2年前にメインストリームサポート終了してるから外されて普通なんだが・・・

382 :デフォルトの名無しさん:2014/05/08(木) 23:09:03.69 ID:8WShTCzs.net
じゃあそろそろ7もなのかな

383 :デフォルトの名無しさん:2014/05/08(木) 23:19:23.28 ID:Oom5aWWV.net
5年で終わりだったかな

384 :デフォルトの名無しさん:2014/05/09(金) 12:35:15.01 ID:3Eui2wtN.net
普通にWin7対応のVSPro2013インストーラー起動してるだけなのに
常駐ツール切ってもインストールが止まるのは一体何なんだ
MSってほんとゴミだな、理解ができないよ

385 :デフォルトの名無しさん:2014/05/09(金) 12:41:57.53 ID:3SXyohBp.net
>>381
それあまり関係ないよね
XPやVB6はどうだったんだって話だし

386 :デフォルトの名無しさん:2014/05/09(金) 12:47:08.05 ID:xP6nhfNZ.net
>>384
ソフトが理解不能な挙動を示す時は
ハードも疑ってみる
メモリ全域チェックとか

387 :デフォルトの名無しさん:2014/05/09(金) 12:52:29.35 ID:3Eui2wtN.net
ハードもか・・・
プロセス固まったまま延々とインストール続けてるインストーラー見てるとハゲそうになるわ

388 :デフォルトの名無しさん:2014/05/09(金) 14:11:57.04 ID:YrW3FNu3.net
MSはOS以外何も入ってないまっさらな状態でしかテストしてないっぽいプロダクトが多すぎる

389 :デフォルトの名無しさん:2014/05/09(金) 14:22:29.15 ID:uAkCH4s9.net
むしろ余計なものだらけな状況だとどこが問題か
分からないだろ……常識的に考えて

390 :デフォルトの名無しさん:2014/05/09(金) 14:37:39.57 ID:YrW3FNu3.net
ああ言葉が足りなかったかな
たとえばディスクフルに近い状況とか
プロセスやリソースがメモリいっぱいいっぱいとか
そういうストレステストをしてないってことだよ

391 :デフォルトの名無しさん:2014/05/09(金) 15:17:02.88 ID:tUpzptwv.net
HDDいっぱいならファイル消すなどして空きを作ればいい
メモリいっぱいならメモリ食ってるプロセスを終了させればいい
PC内の環境が悪いのを製品のせいにするなよ

392 :デフォルトの名無しさん:2014/05/09(金) 15:58:16.87 ID:Q+tB4AtQ.net
>>391
おまえ、ストレステストの意味を理解してないだろ
馬鹿はVS使うな

393 :デフォルトの名無しさん:2014/05/09(金) 16:53:17.35 ID:qxUNKDGk.net
OutlookExpressとかメールボックスの容量2GB超えたら派手にメールロストしてたからな
んで証拠隠滅のために勝手にサポート打ち切りにしてOS変わったら付属メーラー変えてうやむやにしたし

394 :デフォルトの名無しさん:2014/05/09(金) 20:22:44.56 ID:xYMOGukF.net
そんな環境で使い続ける方が悪いと思います。

395 :デフォルトの名無しさん:2014/05/09(金) 21:28:25.60 ID:ZfN5k+fN.net
おっぱいおっぱい

396 :デフォルトの名無しさん:2014/05/10(土) 03:39:41.81 ID:nWyvFOyY.net
おっぱいおっぱい

397 :デフォルトの名無しさん:2014/05/10(土) 03:45:04.25 ID:z3D5bdCD.net
あっがいあっがい

398 :デフォルトの名無しさん:2014/05/10(土) 03:54:36.19 ID:nWyvFOyY.net
おっぱいはいいよなぁ〜

http://m.youtube.com/watch?v=EOe9p2hwSX0

http://m.youtube.com/watch?v=r6PyuLl5k_I

おっぱいおっぱい

399 :デフォルトの名無しさん:2014/05/10(土) 06:32:59.35 ID:dz8pOS+r.net
下から着るのか、勉強になるな@童貞

400 :デフォルトの名無しさん:2014/05/10(土) 07:02:15.75 ID:lIVw+/4Y.net
上着をしたから着る意味が分からない

401 :デフォルトの名無しさん:2014/05/10(土) 08:54:52.00 ID:grVfj9GN.net
最初スカート履いてるのかと思ったw

402 :デフォルトの名無しさん:2014/05/10(土) 09:05:35.83 ID:/Dqge85C.net
上着はシャツの上に着るから上着。
でも言いたいことは判る。

403 :デフォルトの名無しさん:2014/05/10(土) 09:07:40.36 ID:Nu9C6uLZ.net
腕を通す時伸びちゃうだろ

404 :デフォルトの名無しさん:2014/05/10(土) 11:34:25.25 ID:gCJbXOs2.net
>>399
漏れも意表を突かれた

405 :デフォルトの名無しさん:2014/05/10(土) 12:43:02.80 ID:lIVw+/4Y.net
>>403
そんなボロい服なの?

406 :デフォルトの名無しさん:2014/05/10(土) 12:53:42.66 ID:Om1HfajV.net
>>403
ケツ通す時にもっと伸びるわ

>>404
まあ、意表を突いて印象を残すのは、CM のひとつの手段ではある

407 :デフォルトの名無しさん:2014/05/10(土) 13:02:31.68 ID:9xr7RKLb.net
テレビ自体見なくなったかろ関係無い
テレビっ子の団塊ジジババぐらいだろ

408 :デフォルトの名無しさん:2014/05/10(土) 13:57:56.52 ID:S6+Ypxbi.net
下はズボンだけど
あっちに歩いていくときの
腰の振り方は尋常ではない
絶対狙ってる

409 :デフォルトの名無しさん:2014/05/10(土) 18:35:22.15 ID:/Dqge85C.net
女用の商品なのに男目線で作ってる感じがするね。

410 :デフォルトの名無しさん:2014/05/10(土) 19:08:38.36 ID:aYuMqOUD.net
ティクビの形が出ないのが納得いかない

411 :デフォルトの名無しさん:2014/05/10(土) 20:42:46.58 ID:grVfj9GN.net
やっぱVisualStudioよりおっぱいのVisualだよなぁ。

412 :デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 00:31:37.37 ID:3+nu21xq.net
VisualStudioなんかどうでもよくなた

おっぱいおっぱい

413 :デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 00:39:13.30 ID:S+T1rcFa.net
ああ、どんなに優れたプログラムもおっぱいの前では霞む。

414 :デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 00:42:46.88 ID:4i0nWw5y.net
乳癌で全摘されますように

415 :デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 00:43:30.99 ID:p4fXgh8c.net
つまり成果物におっぱい添えれば完璧じゃね?

416 :デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 00:45:12.84 ID:g8x2n8j4.net
では優れたおっぱいを生成するプログラムを作ってみようか

417 :デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 01:35:48.78 ID:91UYdeaW.net
貧乳はステータス(異常)だっ!!!

418 :デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 01:40:23.46 ID:TAly57A7.net
if(おっぱい発見!=false){
射精();
}else{
自殺();
}

419 :デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 01:52:57.59 ID:91UYdeaW.net
で、テストコードは誰が?
つか前戯も無しに即お漏らしかよ

420 :デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 03:24:53.55 ID:2PAl0wJ8.net
>>418
おっぱいを見続けないと死ぬのか。辛い。

421 :デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 04:22:25.01 ID:Wqubr22y.net
吹石一恵って
なんとなく名前は聞いたことあったけど



こんなにも素晴らしかったのか

422 :デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 04:38:04.98 ID:o03oWJtW.net
だな

423 :デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 08:02:45.25 ID:y+JKSeqb.net
ブラトップ着たことない奴大杉ww

424 :デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 08:51:00.11 ID:91UYdeaW.net
健康診断の結果あなたは肺胞ブラですって書いてありました

425 :デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 09:54:31.21 ID:0i/ruqgF.net
>>421
父は、元プロ野球選手の吹石徳一
デビュー当時には少しだけ話題になってた

426 :デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 09:56:27.82 ID:0i/ruqgF.net
>>417
Nullable 型で回避するのだ

427 :デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 10:08:39.17 ID:Z8kbAYjE.net
ときめきメモリアル(実写版)

428 :デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 11:54:38.94 ID:VEwOvk1y.net
おいおい
俺の地元で撮影した実写ときめきメモリアルを出すなよ
悲しくなるだろ・・・

429 :デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 12:48:47.35 ID:K7CBSJlN.net
>>426
ヌーブラで大きく見えるの?

430 :デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 16:14:48.60 ID:P7hnOjoR.net
Visual C++ 2013 についてお伺いしたのですが、
1個のプロジェクト内に複数のmain.cppが存在しており、
それらのいずれかを使って実行ファイルをビルドしたいと考えております。
いずれかのmain.cppをアクティブにして、他のmain.cppを非アクティブにして
ビルドから外す等といったことはできるのでしょうか?

431 :デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 16:40:07.24 ID:IXDFp0P0.net
>>430
できる

432 :デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 17:20:14.60 ID:03X5e1jP.net
メタデータ をファイル "任意のファイル" に書き込み中に予期しないエラーが発生しました -- 'インデックスが見つかりません。
って出てDebug & Continueができないんですけどどうすればいいですか?
今のところC#のすべてのプロジェクトで発生してます

433 :デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 17:22:46.69 ID:CvVjg5xA.net
健闘を祈る

434 :デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 18:03:56.71 ID:P7hnOjoR.net
>>431
やり方を教えて頂けませんか?

435 :デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 20:03:52.45 ID:jfio7SYL.net
432じゃないが
ファイルを右クリックしてプロパティ→ビルドから除外

436 :デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 20:05:38.23 ID:0i/ruqgF.net
>>434
>>431 ではないが
ビルド構成を複数作って不要なman.cppを除外すれば良いだけ。

というか普通は複数のmain()を持つプロジェクトなんて作らないので
なんでそんな事をしたいかが分かれば誰かがもっと良い解決方法を教えてくれるはずだが。

437 :デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 20:21:47.37 ID:5s3TJsCS.net
リネームで拡張子消せばビルドされないよ

438 :デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 20:43:19.26 ID:0i/ruqgF.net
プロジェクト沢山作ってプロジェクト内のmain.cppを
一つだけにすれば解決だねwww

439 :デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 21:22:29.42 ID:co8xIMy8.net
Makefileでやれ。

440 :デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 21:32:38.60 ID:zdamCAAu.net
各々の main.cpp を include する super_main.cpp 作って、#ifdef で切り替えればいいんじゃね?

441 :デフォルトの名無しさん:2014/05/12(月) 07:48:44.79 ID:HhdwKqRO.net
もうすぐTechEdか

442 :デフォルトの名無しさん:2014/05/12(月) 19:26:28.86 ID:FPCSC9Pj.net
勃起不全の技術?

443 :デフォルトの名無しさん:2014/05/12(月) 23:05:57.13 ID:yqm4Nm0G.net
Update2キター!!
しかもついにwith UpdateでISOが提供されたー@MSDN

TechEdの開幕に合わせて用意してたのね
TechEd keynote
http://channel9.msdn.com/

444 :デフォルトの名無しさん:2014/05/12(月) 23:14:36.84 ID:yqm4Nm0G.net
評価版もwith Update2に
ttp://www.visualstudio.com/en-us/downloads

445 :デフォルトの名無しさん:2014/05/12(月) 23:49:25.49 ID:4i+X/KQY.net
for Desktopは切り捨て?

446 :デフォルトの名無しさん:2014/05/12(月) 23:52:42.46 ID:fiJScFpx.net
たいして変更点ないのな・・・
VS2014はよ

447 :デフォルトの名無しさん:2014/05/12(月) 23:54:26.01 ID:HhdwKqRO.net
Windows Desktopは下の方にあるVisual Studio 2013 Update 2

448 :デフォルトの名無しさん:2014/05/12(月) 23:55:04.96 ID:iBP2tMo2.net
何を変更して欲しいの?

449 :デフォルトの名無しさん:2014/05/12(月) 23:55:10.40 ID:hnPDAWj4.net
何て統一感のないサイトなんだ・・・

450 :デフォルトの名無しさん:2014/05/12(月) 23:56:59.34 ID:iBP2tMo2.net
VSはxamarinあってこそ

451 :デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 00:02:35.88 ID:hAbHk4Ko.net
ザマリン の画像検索結果

452 :デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 00:07:53.84 ID:zEH+dR7+.net
2014からは作ったプログラムがXPで動かない切り捨てありそうだなー

453 :デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 00:10:46.94 ID:Iv7eBFJt.net
>>452
いや2012から生成バイナリXPで動かねーから

454 :デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 00:19:59.83 ID:zEH+dR7+.net
>>453
え、マジで!?
これは違うの?
http://blogs.msdn.com/b/jpvsblog/archive/2013/04/17/visual-studio-2012-windows-xp-visual-c.aspx
2013から乗り換えようか、2014に乗り換えようか迷ってたけどXPで動くなくなるのは困るなあ

455 :デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 00:24:37.11 ID:L5OkH1m6.net
何故に今更エックスピー

456 :デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 00:26:46.71 ID:wwrEnEuU.net
どうせ今使ってるパソコン壊れたらXPなんてどうでもよくなる

457 :デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 00:30:32.16 ID:w7f1SgfN.net
女房とXPは新しい方がいい

458 :デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 00:31:35.16 ID:L5OkH1m6.net
女房 sp3

459 :デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 00:32:25.62 ID:ckwx0yCj.net
ワロタw

460 :デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 00:33:43.50 ID:Iv7eBFJt.net
>>454
オフラインのマシンが仕事の都合でどうしても……ってことじゃね?
つか>>454は知らんかったw VS2013もおなじことできる?

461 :デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 00:37:41.80 ID:Iv7eBFJt.net
……ありましたねサーセン。これは便利だな!
http://i.imgur.com/WuGUyGy.png

462 :デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 02:17:54.81 ID:mUTDx2p/.net
XPで動くバイナリ作るのって
昔の開発で言うと
9xでも動くように作るくらい大変?

463 :デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 02:19:01.06 ID:mUTDx2p/.net
>>458
うちの知り合いで SP5 まで行ってるひといるわ
うらやましいというかなんというか

464 :デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 10:25:02.33 ID:Iv7eBFJt.net
>>462
VSで9xで動くバイナリを作れる最後のVerはVC++6.0とかそんな域なんだけど……
http://www.microsoft.com/ja-jp/dev/support/tools_archive.aspx

465 :デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 12:37:32.31 ID:DhGSXvWA.net
with update2っていっても、イメージのサイズ見ると、単純に足しただけだなw

466 :デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 13:10:45.33 ID:vRP8IXzs.net
>>464
お前バカだろ

この一覧は全て開発ツール自体の動作に関する情報であり、以下の開発ツールを使用してお客様が開発されたアプリケーションの対応に関するものではありません

467 :デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 13:22:56.50 ID:nj4osDTQ.net
>>465
isoのサイズだけみて、分かった気になってるバカ発見

468 :デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 13:25:36.16 ID:Iv7eBFJt.net
>>466
おっとごめん、実はXP以前でコンパイルさせたバイナリ走らせたこと無いんだ……

469 :デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 14:59:50.06 ID:ji44M1El.net
内部Ver 製品名 Target
   Visual C++ 4.2 Win95〜
VC6 Visual C++ 98 
VC70 Visual C++ 2002
VC71 Visual C++ 2003
VC8 Visual C++ 2005 Win98〜 (cl.exe:2000)
VC9 Visual C++ 2008 Win2000〜(*KB2465367 WinXP〜) (cl.exe:2000)
VC10 Visual C++ 2010 XP〜   (cl.exe:XP)
VC11 Visual C++ 2012 ?   (cl.exe:Vista/7)

うちの開発環境 (Win2000PC)
C:\VC9\bin
C:\VC9\include
C:\VC9\lib

470 :デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 15:12:33.97 ID:Iv7eBFJt.net
>>469
乙です。整形しておきますねー(推測含む)
内部Ver      製品名             Target                    cl.exe
VC4.2        Visual C++ 4.2      95〜                    ?
VC6         Visual C++ 98(5.0?)   95〜                    ?
VC70           Visual C++ 2002       95〜                    ?
VC71           Visual C++ 2003       95〜                    ?
VC8         Visual C++ 2005       98〜                    2000〜
VC9         Visual C++ 2008       2000〜(*KB2465367 XP〜)   2000〜
VC10           Visual C++ 2010       XP〜                  XP〜
VC11           Visual C++ 2012       7〜(Update1 XP〜)           Vista〜
VC12           Visual C++ 2013       XP〜                  Vista〜

471 :デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 15:14:24.96 ID:/yjwQ/Nr.net
update2でvc++のC++11対応状況変わった?

472 :デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 15:46:26.12 ID:u+BKTpvJ.net
>>470
GJ

473 :デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 15:59:06.43 ID:GGcEEy7D.net
やべーCドライブ足りなくなってきた。
Updateって古いのを置き換えるんじゃないのか?
なんで4G以上も増えるんだよ。

474 :デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 15:59:36.04 ID:wwrEnEuU.net
なんで4G程度空いてないんだよ

475 :デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 16:13:41.31 ID:ji44M1El.net
>>470
VC5はVisual Studio 97

476 :デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 16:24:33.15 ID:GGcEEy7D.net
>>474
いや空いてるけど、残りが10GB切ったから、ヤバいなと。

477 :デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 16:41:34.18 ID:Iv7eBFJt.net
>>475
つまりこんな感じ?
内部Ver      製品名             Target                    cl.exe
VC4.2        Visual C++ 4.2      95〜                    ?
VC5         Visual C++ 97         95〜                    ?
VC6         Visual C++ 98         95〜                    ?
VC70           Visual C++ 2002       95〜                    ?
VC71           Visual C++ 2003       95〜                    ?
VC8         Visual C++ 2005       98〜                    2000〜
VC9         Visual C++ 2008       2000〜(*KB2465367 XP〜)   2000〜
VC10           Visual C++ 2010       XP〜                  XP〜
VC11           Visual C++ 2012       7〜(Update1 XP〜)           Vista〜
VC12           Visual C++ 2013       XP〜                  Vista〜

対応まとめ:
http://www.wdic.org/w/TECH/Microsoft%20Visual%20C%2B%2B
http://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Visual_Studio

478 :デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 17:13:29.09 ID:kTCPLeo7.net
>>447
Visual Studio 2013 Update 2 の対象にWindows Desktopは無いんだけど
対応してるの?
for Desktopは対象要件に書いてあるから対応してるのは分かるけど
どこを見てもDesktopに対応してるという記述が無いんだけど

479 :デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 17:14:26.71 ID:kTCPLeo7.net
>>478
上のfor Desktopじゃなくてfor Windowsの間違いね

480 :デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 18:00:23.54 ID:RSJvu3WH.net
9xはansiなんだっけ?
XPは一部のAPIがないだけだから、ソフトによっては対した手間ではない気がするが

481 :デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 18:02:58.74 ID:PkGpIhwL.net
うちの Express 2013 for Windows Desktop に update2 インストールできた。

482 :デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 18:09:51.42 ID:V9w/ceW7.net
>>477
製品名はVisual C++ 5.0と6.0だぞ
Visual Studioだと97と6.0で全然統一されてないあたりアレだが

483 :デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 18:34:48.08 ID:f2AbTXuk.net
>>473
7以降なら消せるだろう・・・・

484 :デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 19:12:43.38 ID:SmjBWYaV.net
>>471
変わってない
マイナーアップデートでは変えないと公式に書いてあったしな

485 :デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 20:35:43.70 ID:ckwx0yCj.net
Visual C++ 2099 はどれだけ優れたものになっているのだろう・・・

486 :デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 21:05:39.15 ID:L5OkH1m6.net
その頃はC++++++++++++++++++++--------------------=Cになっとるし

487 :デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 21:11:00.06 ID:L5OkH1m6.net
プログラミング言語自体なくなってるんじゃね?

488 :デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 21:36:06.52 ID:RSJvu3WH.net
ガミラスとの戦いによって人類は絶滅の危機に瀕してるから

489 :デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 22:18:41.93 ID:wE5efFNg.net
昔、人工知能ブームってのがあってな

490 :デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 22:37:31.96 ID:Iv7eBFJt.net
>>482
うん知ってたw
それ言い出したら途中から「Visual C++」の名称じゃないけど
……叩き台としてテキストでも上げるかな、修正していけばテンプレ化できそうだ

491 :デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 23:41:05.01 ID:teEgIm1d.net
win7でfor Desktop使ってるのだが、update2は提供されないのかな?
win8ならfor Windowsでupdate2になれるみたいだけど。

492 :デフォルトの名無しさん:2014/05/14(水) 00:41:41.49 ID:oZJisHLE.net
>>484
うそ…
constexprに対応する噂は何処に…

493 :デフォルトの名無しさん:2014/05/14(水) 00:51:41.18 ID:hD/bpS5R.net
>>490で宣言した通りまとめてみた。
http://codepad.org/TcH22rzE

ところで公式には書いてないんだけど、VS2008が開発環境:Win2000でも動作するのってマジ?
まあググるとWin2000の人とかが無理やり走らせてたけどね……
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1698558.html
http://tete009.seesaa.net/article/71735993.html

494 :デフォルトの名無しさん:2014/05/14(水) 04:17:00.57 ID:D6aRuU6o.net
>>493
コマンドラインなら問題なく動く (参考:C++Builder 5コマンドラインツール開発システムとかDOS時代の物)
さすがにVS2010はダメだった「有効な Win32 アプリケーションではありません。」と出て動作しない

こんな感じ
set Path=C:\VC9\bin;%Path%
set INCLUDE=C:\VC9\include;C:\Microsoft SDKs\Windows\v6.0A\include
set LIB=C:\VC9\lib;C:\Microsoft SDKs\Windows\v6.0A\lib

495 :デフォルトの名無しさん:2014/05/14(水) 09:40:01.20 ID:4W4RYMse.net
つまり、2008, 201xありゃーいいってこったな

496 :デフォルトの名無しさん:2014/05/14(水) 23:49:22.37 ID:CQFbYUfV.net
Update2にしたらコードエディタの上についてるナビゲーションコンボボックスがクリックで開けなくなった
すごく不便

497 :デフォルトの名無しさん:2014/05/15(木) 00:11:43.59 ID:7cHwa1dI.net
スレチかもしれんけど資料
C++Builder 5 コマンドラインツール開発システム (無料) は
有料のC++Builder 5からコマンドラインツールのみ抜き出した物なんで
→GUIの開発環境 + コマンドラインツールのセットと分かる (J Builderなんて露骨すぎる)

VC++2008はGUIで使ってる.NET Framework 3.5がXP以降必須だけどコマンドラインツールはWin2000でも動く
なのでVisual C++2008のコマンドラインツールだけ抜き出せばWin2000でも使用可能
(VC++2008以外のVB2008などは調べてないからわからん)

498 :デフォルトの名無しさん:2014/05/16(金) 19:14:25.08 ID:tRl7QrTj.net
>>496の原因わかった
サブディスプレイがメインディスプレイの左にあると開けない
http://stackoverflow.com/questions/23676285/visual-studio-2013-update-2-c-sharp-navigation-bar-drop-down-menus-not-working

座標検証でマイナスをエラーにする典型的なバグだね

499 :デフォルトの名無しさん:2014/05/17(土) 18:42:18.12 ID:R4olBPWV.net
VS2013のExpress版を使っているんけど、メニューにある「テスト」ってどう使うの?
関数に引数指定して実行時間とか出せるんなら是非利用したいんだが、
どうググってもテストの実行方法がイマイチ分からないorz
ネイティブ単体テストプロジェクトを追加→追加のインクルードディレクトリを編集→
で、次に行こうとしてもどうやって当該プロジェクトの関数を指定すればいいのかがさっぱり……

500 :デフォルトの名無しさん:2014/05/17(土) 19:01:03.08 ID:pDUyUp0N.net
ぐぐればやり方出てくるだろ

501 :デフォルトの名無しさん:2014/05/17(土) 19:56:39.69 ID:R4olBPWV.net
>>500
ググっても2010の話ばかりヒットしてどんなワードでググればいいの?
C#じゃなきゃ無理とか上位エディションじゃなきゃ無理とかじゃないよね?

http://gotemba.blogspot.jp/2013/09/visual-studio-2012_30.htmlとかは
分かりやすいといえば分かりやすい(ただし2012・C#用)だけど、
参考にしながら組もうとしても「識別子が定義されていません」って……
http://i.imgur.com/vnWsQBP.png
※Benchmark関数はクラスのメンバ関数ではなくmain関数と同じ階層。
 頭に「::」を付けても無駄だった。デバッグしたいコードが認識されてない?

502 :デフォルトの名無しさん:2014/05/17(土) 20:00:32.62 ID:pDUyUp0N.net
ttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/hh419385.aspx
そりゃincludeしなきゃ見えないし使えないわな

503 :デフォルトの名無しさん:2014/05/17(土) 20:13:10.27 ID:R4olBPWV.net
>>501
つまり、読み込みたい関数のプロトタイプ宣言を記した
ヘッダファイルを作成してincludeしろってこと?
試したら>>501の画像部分のエラーは無くなったけど
今度は「1件の未解決の外部参照」が……
http://i.imgur.com/gdCfT6l.png
当該コードが含まれたcppをそのままincludeしても駄目だしどうすれば

504 :デフォルトの名無しさん:2014/05/17(土) 20:18:22.02 ID:pDUyUp0N.net
テスト側で関数作成してるからだろ
テストするプロジェクトに関数作れよ

505 :デフォルトの名無しさん:2014/05/17(土) 20:41:53.51 ID:R4olBPWV.net
>>504
え、つまり同じプロジェクト内で新しい項目を追加すればいいのか?
……と思って単体テストクラスを追加しようとすると、
---------------------------
Microsoft Visual Studio Express 2013 for Windows Desktop
---------------------------
C++ 単体テスト ファイルは種類が Dll のプロジェクトにのみ追加できます。
---------------------------
OK
---------------------------
といったエラーメッセージが。
(>>504でいうところの「テスト側」「テストするプロジェクト」とは、それぞれ
「テスト用に新しく作ったプロジェクト」「元々のプロジェクト」という意味ですか?
また、「関数作れよ」とありますが、ひょっとして「TEST_METHOD内に、
元々のプロジェクト内のメソッドを呼び出すコードを書く」のは間違い……?)

506 :デフォルトの名無しさん:2014/05/17(土) 21:01:29.59 ID:pDUyUp0N.net
>>505
ttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/hh419385.aspx#objectRef
>オブジェクト ファイルまたはライブラリ ファイルにテストをリンクするには
でテストプロジェクトに定義があるobjファイルを登録する

507 :デフォルトの名無しさん:2014/05/17(土) 22:20:15.17 ID:R4olBPWV.net
>>506
ありがとうございます。テストが実行できました。

508 :デフォルトの名無しさん:2014/05/17(土) 23:13:36.41 ID:otDbHWGE.net
2012のドキュメントのダウンロードはすぐに見つかったんだけど、
http://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=34794
2013はどこでダウンロードできるの?

509 :デフォルトの名無しさん:2014/05/17(土) 23:15:36.38 ID:InRgqQU4.net
なんのドキュメンタリーが書かれてるの?

510 :デフォルトの名無しさん:2014/05/17(土) 23:46:17.83 ID:2uY+BGAz.net
Microsoftの悲劇

511 :デフォルトの名無しさん:2014/05/18(日) 08:12:59.93 ID:gk2vl6Hm.net
>>508
2013のはありません。

2012のを使うかオンラインドキュメントを利用してくださいって事だったかと。

512 :デフォルトの名無しさん:2014/05/18(日) 09:20:41.48 ID:JkvdDZ6u.net
Visual Studio 97 Enterpriseのメディアが発掘されました
どうしましょ?

513 :デフォルトの名無しさん:2014/05/18(日) 09:55:56.73 ID:untGUeAU.net
>>512
>>493を見るとWin95でも動く/動かせるよ!ヤッタネ!

514 :デフォルトの名無しさん:2014/05/18(日) 10:28:00.15 ID:3CrcCrcT.net
電子レンジで温めます

515 :デフォルトの名無しさん:2014/05/18(日) 15:04:17.48 ID:mYG0VEmj.net
MSの開発ツールって本当神様だよなー
他のIDEとかDBとかと比べると天と地の差があるよな

516 :デフォルトの名無しさん:2014/05/18(日) 15:17:37.83 ID:puXsWhVP.net
ああ、ほんとよくできてるよ。
他のマイナーな開発ツールのヒドイことヒドイこと・・・。

VisualStudioはこれだけメジャーなだけに、相当叩かれて洗練されてきたんだろうな、と思う。

517 :デフォルトの名無しさん:2014/05/18(日) 16:11:05.18 ID:DTOenL71.net
VSはMS社内で使ってる奴がガンガン文句言えるんだろうよ。

518 :デフォルトの名無しさん:2014/05/18(日) 16:27:10.44 ID:mYG0VEmj.net
TypeScriptをVisualStudioで使ってみたらば、MSが天使に見えた

519 :デフォルトの名無しさん:2014/05/18(日) 17:08:59.42 ID:nmvffHbG.net
アプデ2で
なんか地味にApache Cordovaの統合がサポートされたのね

520 :デフォルトの名無しさん:2014/05/18(日) 17:20:10.20 ID:VsClnE9s.net
PerlのコードをVS2008でC++扱いにして書いていたけどVS2013ちゃんは賢くなりすぎちゃってうまくいかない。
PythonみたいにPerl Tools for Visual Studioみたいなの出ないかな。出ないよな。

521 :デフォルトの名無しさん:2014/05/18(日) 17:25:57.19 ID:nmvffHbG.net
XamarinとCordovaでマルチプラットフォームかなりやり易くなったな

522 :デフォルトの名無しさん:2014/05/19(月) 07:37:43.14 ID:q9em6Ilp.net
2013にアップグレードしたけど、
相変わらずC++コンパイラはBOMなしUTF-8が扱えないし、
リソースコンパイラはUTF-8自体扱えないんだな・・・

523 :デフォルトの名無しさん:2014/05/19(月) 07:47:56.71 ID:/174+P6q.net
pragmaで指定できなかったっけ

524 :デフォルトの名無しさん:2014/05/19(月) 08:35:23.02 ID:JapMjw/D.net
>>522
将来も対応する予定ないって中の人言ってなかったっけ

525 :デフォルトの名無しさん:2014/05/19(月) 09:13:19.97 ID:QNwvJSzv.net
>>513
>Windows 95 では Visual Studio 97 のインストールにプロテクト モードの CD-ROM ドライバが必要
だとか
>NT 4.0 の共有 CD-ROM から Windows 95 にインストールする場合は、Service Pack 2 が必要
とか
>Visual Studio 97 のセットアップは Internet Explorer バージョン 3.02 をインストールします。
なんて書かれてる
Win95/NT 4.0時代のツールらしい (unicodeに対応してない様子)

VS97本体、XPとかWin7にインストールして動くのか疑問

526 :デフォルトの名無しさん:2014/05/19(月) 13:22:20.12 ID:zHXgCe3L.net
>>522
> リソースコンパイラはUTF-8自体扱えないんだな・・・

普通に喰わせて問題ないけど?
て言うか、今見たら UTF-8 のファイルから、Shift-JIS のファイルをインクルードしてたわ w
一応インクルードされる側も UTF-8 にしたけど、問題なし。

527 :デフォルトの名無しさん:2014/05/19(月) 15:55:13.42 ID:mLyDgbnZ.net
Online のサンプルをダウンロードしたときに、
C:\Users\名前\AppData\Local\Temporary Projects
に保存されるのだけれど、この場所を変える方法あれば教えて。

528 :デフォルトの名無しさん:2014/05/19(月) 18:41:15.94 ID:TMUFjCQ+.net
VisualStudioのIDEって新規タブが左に出てくる変態仕様だろ

529 :デフォルトの名無しさん:2014/05/19(月) 22:33:05.74 ID:IE1a6uWL.net
>>526
日本語使ってないなら UTF-8 = ansi だよ

530 :デフォルトの名無しさん:2014/05/20(火) 00:07:49.70 ID:bpam5xUn.net
>>529
当然日本語含んでるよ。
インクルードする方も、される方も。

531 :デフォルトの名無しさん:2014/05/20(火) 05:28:22.73 ID:uM0rshH1.net
>>529
何この嘘

532 :デフォルトの名無しさん:2014/05/20(火) 09:12:41.87 ID:gs0apYld.net
Visual Studio.net Beta2のメディアが発掘されました
CD 9枚, DVD 1枚入ってる

Visual Source Safe 6.0cが体験版じゃない様子…

533 :デフォルトの名無しさん:2014/05/20(火) 10:45:16.75 ID:zlaxDiQa.net
>>531
デスヨネー

> ASCII文字と互換性を持たせるために、ASCIIと同じ部分は1バイト、
> その他の部分を2-6バイトで符号化する。
http://ja.wikipedia.org/wiki/UTF-8

> Microsoftのページを見ると、Shift-JIS(コードページ932)は
> ANSIのコードページであると書いてある。
http://shimaji.exblog.jp/14219254
http://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8932

534 :デフォルトの名無しさん:2014/05/20(火) 15:11:44.25 ID:zuEMnPpL.net
msvcrt.dllだけを必要とする実行ファイル作りたいのだがどうすればいいんだ?
cl /MD 〜 src.cppでいいはずなのだが
VC9(2008)だとmsvcm90.dllとmsvcr90.dllを要求してしまうし
VC8(2005)はmsvcm80.dllとmsvcr80.dllを要求してしまう
VC7(2002/2003)は略
以下憶測
VC6 - msvcp60.dll / VC5 - msvcp50.dll / VC4 - msvcrt40.dll? / VC2 - msvcrt20.dll?

535 :デフォルトの名無しさん:2014/05/20(火) 15:58:21.23 ID:V7K9P3Jl.net
C++要素を使うとpがリンクされると思うけど
STLとか例外とか

536 :デフォルトの名無しさん:2014/05/20(火) 16:01:06.25 ID:V7K9P3Jl.net
ああ、msvcr**じゃなくてmsvcrt.dllにしたいのか
標準のWinMainを使わず、デフォルトライブラリをすべて無視をオンにして、msvcrtのスタティックライブラリ作ってリンクすると行けた気がする

537 :デフォルトの名無しさん:2014/05/20(火) 16:02:29.00 ID:V7K9P3Jl.net
msvcm**はマルチバイト文字列対応ランタイムかな

538 :デフォルトの名無しさん:2014/05/20(火) 18:47:10.45 ID:YUG8ex5G.net
managed codeだハゲ

539 :デフォルトの名無しさん:2014/05/20(火) 20:32:53.89 ID:3E1G5f1o.net
最近Visualization2013を使い始めたのですが、既存のプロジェクトを開くとかなりの確率で
「ソリューションを準備しています」
と表示されたままいつまでたっても開くこともなく、プログレスバーが動いているだけ
という状態になります。
Update2も適用した状態なのですが、この不具合について何かご存知の方いませんか?

540 :デフォルトの名無しさん:2014/05/20(火) 21:22:16.98 ID:BlDb7c/c.net
Visualization2013って何だろう

541 :デフォルトの名無しさん:2014/05/20(火) 21:25:48.06 ID:hFR+2VOp.net
>>540
https://sites.google.com/site/visualization2013a/

542 :デフォルトの名無しさん:2014/05/20(火) 21:27:53.98 ID:yRLhSAb5.net
Visualizationワロタw

543 :540:2014/05/20(火) 21:30:16.36 ID:3E1G5f1o.net
なんでVisualizationに…orz
いたって真面目な質問なので、どうかそこは大人の対応でスルーしてください。

544 :デフォルトの名無しさん:2014/05/20(火) 22:28:22.43 ID:rSg69haF.net
ソース: main(){} のみ
cl /MD 〜で各Versionやってみた
Vc 5 - 3,072 / msvcrt.dllのみ(VC5〜6)
Vc 5 SP3 - 2,560
Vc 6 - 16,384
-何かしらの壁
Vc 7.0 - 3,584 (VS2002) / 以降各Versionのランタイムが必須
Vc 7.1 - 3,584 (VS2003)
Vc 8 - 5,120 (VS2005) / 以降公式からランタイム落とせる(VC7xは不可だった)
Vc 9 - 5,632 (VS2008)
Vc 10 - 5,632 (VS2010)

VC6は不具合持ち?

545 :デフォルトの名無しさん:2014/05/20(火) 23:17:31.88 ID:3MxWeU1m.net
>>544
たぶん、これのCRT Heap云々が原因のような気が。
http://support.microsoft.com/kb/214591/en-us

546 :デフォルトの名無しさん:2014/05/21(水) 09:45:09.80 ID:QgqrBHeq.net
>>529
日本語以外は英語しかないの?

547 :デフォルトの名無しさん:2014/05/21(水) 09:46:09.63 ID:F5PkJ+PS.net
>>545
set Path=C:\VC6\bin;%Path%
set INCLUDE=C:\VC5\include   ←ほぼ、意味無し
set LIB=C:\VC5\lib
でやってみたけど同じだった

LinkerかCompilerの問題のような気がする

548 :デフォルトの名無しさん:2014/05/22(木) 01:06:28.35 ID:7Vd0sZ7T.net
すみません、
cl.exe でライブラリパスをつけるオプション教えてください
.\libにライブラリがあったとき
cl.exe ??.\lib ... src.cpp
??のところどう記述するんですか?

549 :デフォルトの名無しさん:2014/05/22(木) 01:12:26.40 ID:kGdZBBAD.net
知らんけどコマンドプロンプトで
cl /?
でわかるんじゃないの?

550 :デフォルトの名無しさん:2014/05/22(木) 01:33:42.35 ID:yGFWrOXY.net
Visual Studio Express 2013 for Windows Desktop 使ってアプリ作ってたのだが、
今日突然ライセンス切れと言われてしまった。
ライセンスをDLしようにも、なぜか
「オンライン ライセンスのダウンロードに失敗しました」
と出てしまう。

サインインしててもライセンス更新できなくて涙目になってたところ、試しに
 Visual Studio 2013 Update 1
というやつをDLしてインストールしてみた。
そしたら、ライセンス切れとか言われずちゃんと起動できるではないか!!

やった

551 :デフォルトの名無しさん:2014/05/22(木) 01:36:54.97 ID:rjr5iO5d.net
>>548
cl.exe
 /link [linker options and libraries]
link.exe
 /LIBPATH:dir

面倒なら
コマンドプロンプト開いて
環境変数に設定 (相対パス不可)

552 :デフォルトの名無しさん:2014/05/22(木) 01:43:55.98 ID:rjr5iO5d.net
牡蠣忘れてた
>552 は環境変数に設定したコマンドプロンプトのみ有効
IDE環境からは扱えない

恒久的に使いたいならOS側の環境変数に設定すること
pathと同じように「;」で区切って複数指定できる

553 :デフォルトの名無しさん:2014/05/22(木) 02:53:58.90 ID:qLIGt8Ab.net
環境変数とか、そろそろ通じないプログラマとかもいるんだろうなw

554 :デフォルトの名無しさん:2014/05/22(木) 06:34:32.32 ID:yOPw+0oo.net
main関数の第三引数。ってmain()自体を見たこと無い人が?

555 :デフォルトの名無しさん:2014/05/22(木) 06:45:33.58 ID:AvknUgaR.net
envpだろ。なに言ってんだ?

556 :デフォルトの名無しさん:2014/05/22(木) 07:31:29.96 ID:WQ9LHA1F.net
>>552
広島人か

557 :デフォルトの名無しさん:2014/05/22(木) 09:24:19.26 ID:AKtRytUf.net
環境変数ってしばらくぶりに聞いた

558 :デフォルトの名無しさん:2014/05/22(木) 09:40:36.36 ID:LuhhfKbi.net
>>556
広島人ならお好み焼きに牡蠣は入れない。これ豆Tipsな。

559 :デフォルトの名無しさん:2014/05/22(木) 09:58:56.47 ID:uQ0boP4M.net
誰かvs6sp5.exe(日本語版)をbittorrentに流してくれない?
M$のdownload.microsoft.com/download/<製品名>/〜 のリンクは全て削除されてて落とせない…

英語版であればミラーがあったりtorrent(の製品版iso)に付属してる可能性があるけど日本語版は絶望的

560 :デフォルトの名無しさん:2014/05/22(木) 10:06:58.37 ID:o636QPC9.net
>>554

561 :デフォルトの名無しさん:2014/05/22(木) 11:44:49.05 ID:Mzcnj0zf.net
>>559
全部は確認してないが、Internet Archiveから落とせるみたいだよ
https://web.archive.org/web/20050927100000/http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/downloads/sp/full.asp

562 :デフォルトの名無しさん:2014/05/22(木) 11:54:16.05 ID:0c8RCwQ1.net
>>559
あくまでSP5でないと駄目なのか?
SP6なら公式で普通に配布されているけど。
一応、手持ちに非圧縮版SP5ならあるけど面倒。

563 :デフォルトの名無しさん:2014/05/22(木) 11:54:40.59 ID:lkE2ZoAU.net
Visual Studio Online Professional
を利用されてるかたいらっしゃいますか?
自宅用にVSを購入しようとしているのですが
付属でVSが付いてくるという話を聞きまして。
Office365 ProPlusみたいな感じですか?

564 :デフォルトの名無しさん:2014/05/22(木) 13:41:40.02 ID:oXDOoh54.net
>>561
全て落とせた
ありがとう

>563
SP6は落としてあるんだけど
何かが変 (VSS6が.netにレイプされていたり…)

565 :デフォルトの名無しさん:2014/05/22(木) 19:00:32.34 ID:SL2tVC4O.net
>>562 >>564
VS6のSP6はSP5内容を全ては内包していなかったはず(何が足りないかまでは覚えてない)。
SP5→SP6の順にいれる事で完全な状態にできたと記憶してる。

述べててなんだが、2013のスレで扱う内容じゃないな。。

566 :デフォルトの名無しさん:2014/05/22(木) 19:43:52.97 ID:osE+TlPn.net
Win7にSP5を入れるときは一手間かかるが、SP6はすんなりインストールできる

567 :デフォルトの名無しさん:2014/05/22(木) 20:08:39.27 ID:Mo8RGL9h.net
>>551
熱烈感謝
cl.exe ...... /link /LIBPATH:.\lib xxx.lib
で出来ました。

568 :デフォルトの名無しさん:2014/05/22(木) 23:43:09.29 ID:zH/H2g1t.net
libはpragmaでソース中に記述するのが好き。

569 :デフォルトの名無しさん:2014/05/23(金) 00:19:16.62 ID:1pOxnT9q.net
pragmaでパス指定libしているのか

570 :デフォルトの名無しさん:2014/05/23(金) 08:05:53.35 ID:Fqgv3gJN.net
自分もコードにpragmaでリンクする派。
ポータビリティが上がる。

571 :デフォルトの名無しさん:2014/05/23(金) 09:25:21.30 ID:h+uXP2qO.net
>>565
初耳だね
MSが新しいSPは以前のSPを全て含むと明言しているのに

572 :デフォルトの名無しさん:2014/05/23(金) 11:16:22.14 ID:Ud5IzpfY.net
>>571
Visual Basic 6.0、Visual C++ 6.0、および Visual SourceSafe 6.0 に関するService Pack 6 (SP6)
Visual Basic 6.0、Visual C++ 6.0、および Visual SourceSafe 6.0 に関するService Pack 6 (SP6) は、次の各プログラム用のアップデートによって構成されています。
・Visual Basic 6.0
・Visual C++ 6.0
・Visual SourceSafe 6.0
このサービス パックには、次の各製品用の修正は「含まれていません」。それらの製品のメインストリーム ライフサイクルは既に終了したからです。
・Visual InterDev 6.0
・Visual J++ 6.0
製品ライフサイクルの詳細については、Visual Studio に関する製品ライフサイクルのページを参照してください。

573 :デフォルトの名無しさん:2014/05/23(金) 12:42:55.51 ID:XhuxUAB7.net
InterDevとJ++を最新にしたいならSP5が必要ということか

・・・使ってる人いるの?

574 :デフォルトの名無しさん:2014/05/24(土) 09:09:47.42 ID:BoH7rvjb.net
>>573
少なくとも俺は自分の書き込み飛んだの目の当たりにしたぞ
運用とかも見てるけど、ログすっ飛んだのは誰も擁護していない模様

575 :デフォルトの名無しさん:2014/05/24(土) 09:20:55.72 ID:xralQL+2.net
なんかちょっと前から「2chには人が居ない」
みたいな発言する奴出てきた気がするけど気のせいかな

576 :デフォルトの名無しさん:2014/05/24(土) 09:23:29.70 ID:BoH7rvjb.net
>>575
「scに行こうぜ」って煽ってる奴らと同じで、
sc派に見せかけた工作員の予感がする

577 :デフォルトの名無しさん:2014/05/24(土) 09:37:18.90 ID:DTqC/a46.net
>>574
>少なくとも俺は自分の書き込み飛んだの目の当たりにしたぞ

それを知ってるから書いたんだけど
少なくとも一昔前ならこんな辺境のスレでももっと祭りになってたはず

まあ無反応じゃなくてレスが付いたから安心している

578 :デフォルトの名無しさん:2014/05/24(土) 09:45:33.94 ID:mEUFcgKt.net
ログならtoro鯖に残ってるし、運用以外で騒ぐほどのことか?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1392623468/571-574

579 :デフォルトの名無しさん:2014/05/24(土) 09:55:41.09 ID:DTqC/a46.net
>>578
前の鯖に残ってれば良いって問題でもない

自分が使ってる専ブラのせいだと思うけど

鯖移転後でもレス番合わないと
ログ削除とリロードを求められる

それだけならまだ良い方で
スレ一覧で更新スレと判定されず埋もれたままになるのもあって
そういうスレは自分で気付かないと二度と参照しないままDAT落ちする

愚痴ってスマソ

580 :デフォルトの名無しさん:2014/05/24(土) 15:06:22.42 ID:ECq34uoW.net
>>578
>572

581 :デフォルトの名無しさん:2014/05/24(土) 18:16:54.48 ID:tFc7H1Ks.net
>>572
地味にデバッガの改良が嬉しい
2ndモニタでのストアアプリ実行を覚えてくれると、デバッグ時にちょっと便利

582 :デフォルトの名無しさん:2014/05/25(日) 10:22:42.25 ID:Nr3u6HQ6.net
VS2013のC++でnamespaceに日本語を使うと
警告 1 warning C4819: ファイルは、現在のコード ページ (0) で表示できない文字を含んでいます。
データの損失を防ぐために、ファイルを Unicode 形式で保存してください。
c:\program files (x86)\microsoft visual studio 12.0\vc\include\vector 1202 1
と出るんですが、皆さんも出ますか?

583 :デフォルトの名無しさん:2014/05/25(日) 11:49:33.51 ID:yyb5sH6P.net
出ねえょw

584 :デフォルトの名無しさん:2014/05/25(日) 11:53:15.51 ID:sSegk3tB.net
vector

585 :デフォルトの名無しさん:2014/05/25(日) 11:54:02.62 ID:sSegk3tB.net
vector の方じゃなくて
namespace に日本語を使ってるファイルの方を BOM 付きの UTF-8 で保存してごらん

586 :デフォルトの名無しさん:2014/05/25(日) 12:33:53.98 ID:Nr3u6HQ6.net
>>585
アドバイスありがとうございます。
.cppファイルも.hファイルも全部UTF-8 BOMで保存してみましたが、
同じ警告出ました。取りあえず日本語namespaceはやめて、アルファベットに
して回避しました。

587 :デフォルトの名無しさん:2014/05/25(日) 14:17:07.67 ID:DyFb1fhp.net
日本語の識別子使えるのはわかっているんだけど
なかなか使用に踏み切れないなぁ

588 :デフォルトの名無しさん:2014/05/25(日) 20:45:28.39 ID:wQn9m/I+.net
そもそも識別子に日本語使わなくても何とかなるし……

589 :デフォルトの名無しさん:2014/05/25(日) 21:16:00.30 ID:CXANs0iQ.net
 void f00000001(int v001, double v002);
こんな感じ、あるいは
 void keisan(int kingaku, double zeiritsu);
ですね、わかります。

590 :デフォルトの名無しさん:2014/05/25(日) 22:03:02.25 ID:ncwrKbRQ.net
>>587
日本語識別子って、漢字コード違うソースリンクするとどうなるんだろ

591 :デフォルトの名無しさん:2014/05/25(日) 22:28:45.50 ID:RbuUC3oO.net
漢字コードてw

ソースコードのエンコーディングにかかわらず、ツールチェーン自身が使うエンコーディングは
当然統一されてるはずでしょ。

592 :デフォルトの名無しさん:2014/05/25(日) 22:37:49.21 ID:ncwrKbRQ.net
>>591
> 当然統一されてるはずでしょ。

いや、だからちゃんとそう言う実装になってんの? って話なんだが。

593 :デフォルトの名無しさん:2014/05/25(日) 22:48:24.83 ID:+6ywByCH.net
>>592
漢字コードとか言っちゃう馬鹿には理解できないだろうなw

594 :デフォルトの名無しさん:2014/05/25(日) 23:15:10.19 ID:ncwrKbRQ.net
はいはい、はずでしょとか言う奴は要らないから (w

595 :デフォルトの名無しさん:2014/05/25(日) 23:16:11.02 ID:Y097JzWz.net
実際に試してみればいいんじゃないかな(万能の言葉)

596 :デフォルトの名無しさん:2014/05/25(日) 23:24:33.41 ID:RbuUC3oO.net
>>594
真面目に言ってるの?
っていうか、あんたファイルから文字列を読んで処理する時に、バイナリのまま処理するの?

597 :デフォルトの名無しさん:2014/05/25(日) 23:36:38.64 ID:QUzAifTx.net
馬鹿には無理

598 :デフォルトの名無しさん:2014/05/25(日) 23:48:19.96 ID:ncwrKbRQ.net
>>596
> っていうか、あんたファイルから文字列を読んで処理する時に、バイナリのまま処理するの?

意味不明なんだが。
内部コーディングをどうするかはアプリ次第でしょ。
統一したコードに変換するものもあるし、外部コードのまま処理する奴もあるでしょ。
そもそも、リンカーに渡す時のコーディングとか決まってるの?

599 :デフォルトの名無しさん:2014/05/25(日) 23:53:27.06 ID:Nr3u6HQ6.net
バッチビルドをやりたくて
http://needtec.exblog.jp/21564296/
にある方法でメニューにバッチビルドを出すことが出来たのですが、
文字が灰色で無効になっていて選択出来ないのですが、解決方法
教えてください。

600 :デフォルトの名無しさん:2014/05/26(月) 00:10:42.52 ID:7qOy9VlH.net
普通はそれだけで出来るはずだけど

601 :デフォルトの名無しさん:2014/05/26(月) 00:22:27.17 ID:l0k3Jdk0.net
お騒がせしました。
アンロードしているプロジェクトがあると、この現象が起こるみたいです。
アンロードではなく削除したら、バッチビルドできました。便利ですね。

でも、全て選択と全て解除しかないので、特定のプロジェクト構成でバッチビルド
したいときに、たくさんのチェックボックスをOn/Offしなくてはならないですね。
今やっているのは、一つのソリューションに8つのプロジェクトがあって、各4つの
ビルドの構成(Debug1, Debug2, Release1, Release2) みたいな感じなので、
Debug1と2のみバッチビルドしたい時など、そういうのをバッチファイルか何かに
設定できないでしょうか?

602 :デフォルトの名無しさん:2014/05/26(月) 00:42:01.27 ID:pS20qh72.net
2008あたりでスタティックリンクライブラリのプロジェクトが入ってると
バッチビルドでx86とx64のオブジェクトをリンクしようとしてこける
酷いバグあったけど直ってるの?

MS曰く「バッチビルドなんて誰も使わねーから直さねーよ」だった記憶があるけど

603 :デフォルトの名無しさん:2014/05/26(月) 00:50:31.16 ID:GW4oqtbM.net
>>601
構成マネージャーでソリューション構成を定義した上でビルド。
というかこっちのやり方が基本のような気が。

>>590-599
http://support.microsoft.com/kb/921451/ja
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/xwy0e8f2.aspx
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/w63ck4sd.aspx

604 :デフォルトの名無しさん:2014/05/26(月) 00:57:17.65 ID:pS20qh72.net
>>602
https://connect.microsoft.com/VisualStudio/feedback/details/556158/batch-build-links-to-wrong-referenced-projects
2012RTMで修正済みらしかった

605 :デフォルトの名無しさん:2014/05/26(月) 09:34:15.35 ID:gd+ic2n5.net
>>598
言語環境依存
unicode(utf-8含む)を除いて
日本語ならほぼ、shift-jis固定

>597のバイナリってのは(EmEditor3のような)unicodeに変換せず処理って意味だと思う (ANSIではない)
エディタなら秀丸の2.x〜3.xぐらいだと(内部で)unicode変換してない
EmEditor3は(内部で)強制unicode変換なんで
ファイルをANSIで読み込んで中身を変更せずANSIで保存しても元のファイルと同じにならない
 某ネットゲーで(全角の)記号をNGにしてるものがあるんだが回避できてしまう

(全角の記号使わなければgbkに移行したい)

さて、逃げよう。

606 :デフォルトの名無しさん:2014/05/26(月) 09:43:55.05 ID:7L3vKEpE.net
内部Unicodeでサロゲートペア無視するとエディタ作るの楽になるんだよな。

607 :デフォルトの名無しさん:2014/05/26(月) 12:01:02.73 ID:va4aBdBW.net
「漢字コード」さんはDOSの時代で時間が止まってる上にそういう自覚がない人でしょ。
だから話が通じない上に一人で逆上してる。
だから放置されてるのに...

608 :デフォルトの名無しさん:2014/05/26(月) 12:56:09.91 ID:HYxOhMZ4.net
>>605
> unicode(utf-8含む)を除いて
> 日本語ならほぼ、shift-jis固定

のはずでしょ

ってか? (w

609 :デフォルトの名無しさん:2014/05/26(月) 12:58:59.49 ID:HYxOhMZ4.net
>>607
> だから放置されてるのに...

放置できない奴がなに言ってるんだ? (w

610 :デフォルトの名無しさん:2014/05/26(月) 13:33:25.52 ID:pS20qh72.net
しかもスレすら確認できないという

アセンブラ初心者スレッド
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1314502612/560

611 :デフォルトの名無しさん:2014/05/26(月) 14:32:35.47 ID:2JzRM12h.net
>unicode(utf-8含む)

なんか誤解してそう

612 :デフォルトの名無しさん:2014/05/26(月) 22:47:21.09 ID:KGG46neb.net
>>595
手元の Visual Studio 2013 で試してみたら、utf-8 に統一してるっぽい。

613 :デフォルトの名無しさん:2014/05/26(月) 23:33:58.81 ID:Bw1aBY0P.net
>>611
説明がめんどい。

テキストファイル
・utf-8 (BOM無しで[\x09,\x0A,\x0D,\x20-\x7E]のみの場合ANSIと変わりない)
・unicode (ANSIしか使えないエディタで開くとバイナリそのもの / utf-16LE)

windows(のメモ帳)でutf-16BEは…

ちなみにbmpファイルも… (tgaは両方扱える)

614 :デフォルトの名無しさん:2014/05/27(火) 01:05:10.85 ID:JN0lfl7q.net
いまさらながら5/12のVisual Studio Update 2のiso版ダウンロードしたけど3.8GB近くもあるんだね。
Update 1のときは300MBくらいだったのに何が入ってるんだろう…

615 :デフォルトの名無しさん:2014/05/27(火) 01:34:02.39 ID:vwK3Zsni.net
恒例の全とっかえ

616 :デフォルトの名無しさん:2014/05/27(火) 02:05:39.80 ID:Scn4f4+R.net
他の何よりvc++のc++11対応をなんとかしろよ

617 :デフォルトの名無しさん:2014/05/27(火) 02:13:03.01 ID:JN0lfl7q.net
>>615
ありがとうございます。言われてみれば製品DVDのサイズから考えるとそのとおりですね。

618 :デフォルトの名無しさん:2014/05/27(火) 06:59:45.99 ID:QzBJYeg8.net
結局VS2014はないのかな
そうならc++11の対応は来年まで持ち越しってことになるんだが・・・w

619 :デフォルトの名無しさん:2014/05/27(火) 07:22:36.13 ID:3W8wdwEb.net
>>616
constexpr は欲しいけど、あとなに残ってたっけ?

620 :デフォルトの名無しさん:2014/05/27(火) 13:47:09.06 ID:eE9gvczq.net
ちょっと奇妙な現象に遭遇しています。
それはVS2013のC++コンソールアプリでデバッガで一行ずつ実行しているときに、
ごく普通の処理を順番に行っているにも関わらず、
(a) @→A→B      となるはずなのに(番号は行番号のつもり)
(b) @→A→@→A→B  のように、デバッガの矢印が一行上に戻るのです。
でも処理自体は、逆戻りした場合(b)でも@やAが二回実行されるわけではなく(a)の場合と同じ結果になります。
(c) @→A→@→A→@→A→B のように二回戻る場合もあります。

いままでVisualStudio使っていて初めて遭遇しました。
ちなみにAの処理はテンプレートを使った関数です。
今のところ特に問題が起こっているわけでは無いのですが、
ちょっと気持ち悪い現象なので、原因や解決方法ご存じでしたら教えてください。

621 :デフォルトの名無しさん:2014/05/27(火) 13:50:31.31 ID:4JNdWghQ.net
最適化をはずしな

622 :デフォルトの名無しさん:2014/05/27(火) 13:51:27.16 ID:eE9gvczq.net
@Bは cout で文字列を画面に表示するだけの処理です。Aで処理する文字列
の処理前と処理後の中身を確認するために、画面に出しています。

623 :デフォルトの名無しさん:2014/05/27(火) 13:57:00.89 ID:eE9gvczq.net
>>621
ありがとうございます。
最適化やめたら治りました。
一体全体どういうことでしょうか?

624 :デフォルトの名無しさん:2014/05/27(火) 13:59:56.18 ID:2wmi7VyA.net
>>614
XPユーザーへの嫌がらせを隅々まで浸透

625 :デフォルトの名無しさん:2014/05/27(火) 15:20:10.47 ID:Vajbu52a.net
>>623
最適化で元のコード行とアセンブラコードの関連性が保てなくなったため

626 :デフォルトの名無しさん:2014/05/27(火) 15:28:46.50 ID:EAN5Zn+I.net
たとえば、代入するだけでまったく使われないコードがあったとして
最適化では消されるから、ステップ実行すると飛ばされるからよくわかるw

627 :デフォルトの名無しさん:2014/05/27(火) 20:58:13.92 ID:iIiy8yYJ.net
そう言えば最適化ってVSのバージョン差で進化してたりするの?

628 :デフォルトの名無しさん:2014/05/27(火) 21:37:02.60 ID:XmUdi0bj.net
2次元のデータを扱うのに、vector<vector<T>>を使ったら、
トラバースとかコピーがめっちゃ遅くて困った。
試しにvector<T>で行×列分にシリアル化して持つようにしたらかなり高速化した。
速くなるのは当然なんだけど、二次元vectorがここまで遅いとは・・・

一次元vectorでやる場合は、1行当たりの幅を別途管理する必要があってスマートじゃない。

amp.hにあるarray_viewがまさに内部は1次元vectorで、かつ行列サイズも内包していて便利だから
代替しようかと思ったが、これは(unsigned)char型に対応しておらずエラーになる(涙)

やっぱ同等の機能を持ったカスタムクラス組むしかないだろうか?
vectorを継承して拡張ってできたりするのかな?

629 :デフォルトの名無しさん:2014/05/27(火) 22:09:37.41 ID:iIiy8yYJ.net
>>628
> array_viewがまさに内部は1次元vectorで、かつ行列サイズも内包していて便利だから
それアクセラレータと繋がっているんですけど速いんですかね……?
速さ言い出したらそもそもvector使ってる時点で

630 :デフォルトの名無しさん:2014/05/27(火) 22:20:38.83 ID:XmUdi0bj.net
>>629
実際にアクセラレータに転送されるのはConcurrency::parallel_forの引数のラムダ式に渡される際で、
それを呼ばない限りはCPU上で動作する、単なるvectorのラッパとして使えると考えています。

基本的には動的にサイズが頻繁に変わらないという前提であれば、
vectorであっても通常配列とパフォーマンスは同等と思いますが違いますか??

631 :デフォルトの名無しさん:2014/05/27(火) 22:28:58.41 ID:d2/Q/hOp.net
パフォーマンス気にするならSIMD使うし、アライメントが制御できないvectorは使いにくい
0初期化だとかコピーみたいのをするとか画像処理とかだと
1次元相当で処理することも出来るからスマートじゃないと言われてもそうしたほうが良いし
vectorにこだわる理由が記述が楽以外にないなら使わないほうが良さげ

632 :デフォルトの名無しさん:2014/05/27(火) 23:22:41.10 ID:XmUdi0bj.net
>>631
もちろん最大限のパフォーマンスを狙うならアライメント領域確保してSIMDなんですが、
利便性との兼ね合いでvectorあたりで手を打ちたいという状況なんです。

vectorから一旦アライメント領域にコピーしてからSIMD処理、という方法で、
コピーのオーバーヘッドを十分償却できるケースもあるので、妥協点としてはよいかな、と。

vectorは点数可変で、自身が点数の情報も持ち合わせている点が扱いやすいですし、
通常配列と同様にデータが連続したメモリ領域に配置されていてパフォーマンス的にも
(他コンテナであるlist等に比べて)まずまずですし、ちょうどよいと思っています。

あとは、これに多次元的なサイズをまとめられればベストなですが・・・。

pair(vector<unsigned int>,vector<T>)

第1引数:次元数とその各サイズ
第2引数:データ配列

とすれば標準のクラスだけでいけるかな?

633 :デフォルトの名無しさん:2014/05/28(水) 00:01:08.62 ID:/ucJIi4O.net
可変長配列クラスで要素数が多くなるとデバッグ実行だけ遅くて
リリースビルドでアタッチ無しで実行だと爆速になったりする

634 :デフォルトの名無しさん:2014/05/28(水) 01:58:39.76 ID:ox9uISuX.net
このスレはVSスレなのだか、vectorの話とかありなのか?STLスレでやるがよろしいでさか?

635 :デフォルトの名無しさん:2014/05/28(水) 20:15:32.79 ID:bqlMMKdd.net
vector は STL じゃない  ← 今ここ

636 :デフォルトの名無しさん:2014/05/28(水) 20:30:25.32 ID:T2iubpyL.net
質問させてください。

ひとつのプログラムで画面隅の一部分は固定表示で「ボタン」が配置されており
その他の部分を上記の「ボタン」により「都度違う画面」として表示させたい場合はどういったコントロールを使用するべきでしょうか?

説明が分かり辛いかと思われますのでよくあるプログラムで例えるならばタブ付のブラウザのようなイメージです
タブを「ボタン」とし実際のウェブ表示部分が「都度違う画面」と想定してください
都度違う画面の内容はとある画面ではボタンコントロールの羅列だったり別の画面ではテキストの羅列だったり共通性はありません

現状はひとつのフォーム上に「パネル」たくさん配置し、その「パネル」ひとつひとつを画面として
固定部分に配置されたボタンによりパネルを表示・非表示にし製作しておりますが都度違う画面(パネル)が多くなるとVB上でのフォーム変更時にフォーム上がパネルだらけになって変更に戸惑ってしまいます
それともパネルではなく固定部分を同じにしたフォームを画面舞に作るべきでしょうか?その場合は固定部分のボタンコントロールが無駄に増えると思われますし・・・なにかよい方法はありませんでしょうか?
ご助言のほうをよろしくお願いします。

637 :デフォルトの名無しさん:2014/05/28(水) 20:33:46.21 ID:6RxarYIU.net
タブコントロール

638 :デフォルトの名無しさん:2014/05/28(水) 22:30:17.55 ID:MSfOewj0.net
今って入力画面プログラム作るなら何を選択すべきなの?
WinFormsは古いっつってもWPFも全然更新されてなくて未来がないみたいだし
SilverLightは死んでるし、だからLightSpeedなんて使えないし。

これは、おとなしくASP.netやっとけっていうMSのメッセージなの?

639 :デフォルトの名無しさん:2014/05/28(水) 23:57:01.28 ID:ox9uISuX.net
Javaがいいんじゃばいか

640 :デフォルトの名無しさん:2014/05/29(木) 00:42:56.21 ID:7xsmUOLy.net
画面ならhtml+javascriptがお手軽
今はなんたらjsでフレームワークが溢れかえってるし

641 :637:2014/05/29(木) 17:46:42.40 ID:nIao3HPh.net
タブコントロールは理想の動作なんですが、タブではなくボタンでページを切り替えたいのです
タブコントロールでタブが表示されなければ良いのですが、強引にタブの部分を隠すしかないのかな

642 :デフォルトの名無しさん:2014/05/29(木) 19:27:01.35 ID:npXn86hC.net
>>641
そんなあなたにエロゲーのスクリプトエンジン  開発お勧め

643 :デフォルトの名無しさん:2014/05/29(木) 19:53:55.33 ID:KPmbzypO.net
>>602 >>604
バッチビルドでReleaseとDebugのオブジェクトをリンクしようとしてこける現象にぶち当たってググったら
こっちの方は直す気はないって書かれてて凹んだ

https://connect.microsoft.com/VisualStudio/feedback/details/576146/link-library-dependencies-for-c-does-not-work-with-batch-build

644 :デフォルトの名無しさん:2014/05/29(木) 23:13:05.16 ID:Rd/Nis46.net
>>636
自分なら固定部分にボタンを配置したフォームを作成して
各フォームはそのフォームを継承して別画面として作るよ。
パネルだとデザイナーがクソ重くなるし、フォームにイベント処理を
ゴリゴリ書いてるとコードがゴチャゴチャになるよ。

数年前にその1フォームにパネルのパターンが40個ぐらいで40画面を実現させてた
プロジェクトを改修したことあるけど、仕様書なしだったせいもあるけど、画面デザイン把握と
コードがごちゃまぜでカオスで最悪だった。別画面にすすことをオヌヌメ

645 :デフォルトの名無しさん:2014/05/30(金) 01:12:04.05 ID:uwCMPBWk.net
ラーメン食いすぎで腹が痛いよ・・・

646 :デフォルトの名無しさん:2014/05/30(金) 01:16:54.68 ID:Ca26nhTV.net
正露丸かキャベジン

647 :デフォルトの名無しさん:2014/05/30(金) 01:17:56.99 ID:Ca26nhTV.net
ちなみに食いすぎとは、替え玉か?何杯も注文したとか?

648 :デフォルトの名無しさん:2014/05/30(金) 01:21:01.81 ID:Ca26nhTV.net
あ、見間違った。。
ラーメン食いすぎ→めっちゃオモロイ→笑い過ぎ→腹痛い
ってことか

649 :デフォルトの名無しさん:2014/05/30(金) 01:23:04.41 ID:Ca26nhTV.net
スレを汚して悪かった。

>>635
ところで、vectorはSTLだよな?
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/9xd04bzs.aspx

650 :デフォルトの名無しさん:2014/05/30(金) 10:12:21.97 ID:A+ocbhhF.net
>>644
ないすアドヴァイスありがとう

651 :637:2014/05/30(金) 15:17:21.47 ID:ytcITdfz.net
>>644
貴重な経験談ありがとうございます、参考にさせていただきます。

652 :デフォルトの名無しさん:2014/05/30(金) 22:27:03.71 ID:v3FE9BN+.net
2013のIDEは起動するとliveの垢とMSDNサブスクリプション確認しに行くのかして、起動後20秒ちかくフリーズする。毎回。
どうにかならんのか。

653 :デフォルトの名無しさん:2014/05/30(金) 22:33:32.17 ID:BLHBUUhB.net
うちじゃフリーズしないが

654 :デフォルトの名無しさん:2014/05/30(金) 23:03:08.45 ID:rkUl+NHg.net
2013だと2012までと違って何かlive垢作っておかないとExpress版が認証できないから困る……

655 :デフォルトの名無しさん:2014/05/30(金) 23:20:22.02 ID:3TNQXiTf.net
ログアウト状態だからかうちもフリーズしないな

656 :デフォルトの名無しさん:2014/05/30(金) 23:40:51.60 ID:Ca26nhTV.net
うちもフリーズしないな。

657 :デフォルトの名無しさん:2014/05/31(土) 00:13:00.32 ID:f36cXmAK.net
Expressは知らないけど、複数インストールして設定を同期したいとかじゃなきゃ無理にLiveID(笑)と
紐付する必要ないのに。

658 :デフォルトの名無しさん:2014/05/31(土) 00:50:23.15 ID:oSdsGtC/.net
>>657
Express版じゃ登録が必須だから困る……ま、登録しなくてもcl.exeはなぜか使えるけど

659 :デフォルトの名無しさん:2014/05/31(土) 03:31:32.51 ID:StQGqszV.net
なに言ってんだこいつ

660 :デフォルトの名無しさん:2014/05/31(土) 20:06:35.59 ID:21HpfMWM.net
製品は紐無いの?

661 :デフォルトの名無しさん:2014/05/31(土) 21:09:50.73 ID:DUos19mc.net
リソースエディタないとかspyないとか

662 :デフォルトの名無しさん:2014/05/31(土) 21:36:47.81 ID:dZEv4a3C.net
ラーメン食いすぎたやつはどうなった?治ったのか?

663 :デフォルトの名無しさん:2014/05/31(土) 22:56:32.23 ID:d+yjAT67.net
VisualStudio2013でプログラミングしてると腹が減ってラーメンが食べたくなるな。

664 :デフォルトの名無しさん:2014/06/01(日) 19:51:46.93 ID:hwwpVjuZ.net
ラーメン食べてると腹が一杯になってVisualStudio2013でプログラミングしたくなるな。

665 :デフォルトの名無しさん:2014/06/01(日) 20:45:33.50 ID:dGo5C+en.net
VisualStudio2013でプログラミングしてるとYouTube見たくなるよな

666 :デフォルトの名無しさん:2014/06/01(日) 20:54:03.55 ID:Vdytlm3J.net
VisualStudio2013なら今俺のベッドでYouTube見てるぜ

667 :デフォルトの名無しさん:2014/06/01(日) 20:54:42.32 ID:cZQ+An8t.net
>>666
想像しようとして想像できなくてフイタw

668 :デフォルトの名無しさん:2014/06/01(日) 22:36:50.64 ID:PhfrXEQQ.net
ずっとアズレだと思ってたらアジュールなんだってね
もうスカイブルーでいいやん

669 :デフォルトの名無しさん:2014/06/01(日) 23:00:22.33 ID:L6tXoDcH.net
セミナー出たら読み方教えてくれるよ

670 :デフォルトの名無しさん:2014/06/02(月) 01:24:54.29 ID:AMd40k2L.net
>>668
俺はずっとアズールだと思ってた

671 :デフォルトの名無しさん:2014/06/02(月) 01:28:00.02 ID:oi1V9O4Q.net
紺野AZURE

672 :デフォルトの名無しさん:2014/06/02(月) 01:33:39.53 ID:iNq6h49s.net
>>671
(俺も最初同じことを考えていたのは内緒)

673 :デフォルトの名無しさん:2014/06/02(月) 02:10:52.61 ID:DoRCqY4b.net
ABAZURE?

674 :デフォルトの名無しさん:2014/06/02(月) 10:20:21.40 ID:yv/nHUfZ.net
(俺も最初同じことを考えていたのは公知)

675 :デフォルトの名無しさん:2014/06/02(月) 10:48:07.33 ID:bnbARcUo.net
Azureって後ろから読んだらエルザだよな。

676 :デフォルトの名無しさん:2014/06/02(月) 10:57:25.72 ID:XXxddzQp.net
やっぱ、Microsoftは、暗黙のうちにWin32APIを使えといっているんだよ。

677 :デフォルトの名無しさん:2014/06/02(月) 12:05:08.02 ID:uksygHsu.net
windows formのtabcontrolはタブに閉じるボタンが付けられたりtabcontrol全体の色を変更できるようにして欲しい

678 :デフォルトの名無しさん:2014/06/02(月) 12:08:32.48 ID:jNttVFLc.net
Windows Formsはもう拡張されないから、拾ってくるか買うか自作しろ

679 :デフォルトの名無しさん:2014/06/02(月) 12:18:36.66 ID:j7CDofP7.net
命令口調きもっ、まで読んだ。

680 :デフォルトの名無しさん:2014/06/02(月) 16:33:18.03 ID:oi1V9O4Q.net
MicrosoftはWTLのGUIエディタをさっさと書くべき

681 :デフォルトの名無しさん:2014/06/02(月) 16:38:19.84 ID:2EOO5SfK.net
bakor の GUI エディタ欲しいね

682 :デフォルトの名無しさん:2014/06/02(月) 21:18:51.65 ID:2izdbAXb.net
WTLは見捨てられたんだ・・・

683 :デフォルトの名無しさん:2014/06/02(月) 21:20:43.32 ID:YNVK0s/T.net
最近9.0出ただろ!

684 :デフォルトの名無しさん:2014/06/02(月) 21:38:41.09 ID:oZzGnCke.net
C++以外使わない自分には全然話についていけないぜ

685 :デフォルトの名無しさん:2014/06/02(月) 21:52:54.69 ID:iNq6h49s.net
>>684
どの言語で書いてるの?

686 :デフォルトの名無しさん:2014/06/02(月) 21:56:13.90 ID:6oENJOig.net
>>685
日本語が理解できない馬鹿は氏んだほうがいんじゃないかな

687 :デフォルトの名無しさん:2014/06/02(月) 22:12:05.22 ID:KrssmG2N.net
WTLはC++の話では

688 :デフォルトの名無しさん:2014/06/02(月) 23:20:19.57 ID:iW1LawJK.net
そんな事よりSTAP細胞はあるのか?

689 :デフォルトの名無しさん:2014/06/02(月) 23:40:50.18 ID:NdOMZgi8.net
仮に存在していたとしても、証明するのはおぼじゃないよ

690 :デフォルトの名無しさん:2014/06/03(火) 00:05:18.93 ID:pWmE+L7y.net
VisualStudio2013ならSTAP細胞が作れます

691 :デフォルトの名無しさん:2014/06/03(火) 00:41:56.85 ID:zP6iCGeR.net
C++14が完全に実装されれば証明できる可能性が

692 :デフォルトの名無しさん:2014/06/03(火) 00:52:15.85 ID:6UpG1Zj8.net
ちょっとネズミ買ってくる

693 :デフォルトの名無しさん:2014/06/03(火) 02:14:17.94 ID:+nbCKdet.net
ZAQはいるよ?

694 :デフォルトの名無しさん:2014/06/03(火) 20:11:03.61 ID:pWmE+L7y.net
VisualStudio2013でAppleのSwiftは使えますか?

695 :デフォルトの名無しさん:2014/06/03(火) 20:22:21.52 ID:t1I4ETzW.net
いやーSwiftすごいな、新言語でここまで盛り上がったのってここ数年ないよなw
マジでもうコンシューマプラットフォームだけでなく開発環境としてもAppleに起こされ差をつけらちゃったなMSはwww
Surface Pro 3もハードウェアは素晴らしいがOSがクソなんだよwww Windows 8.1がクソすぎてどうしようもな
その点OS XはYosemiteでちゃんとデスクトップとモバイルの融合をどうすればいいかひとつの解を見せてくれた
やっぱなにやらせてもセンスないとダメなんだな、AppleとMSのセンスの差はもう天と地ほどの差があるわ

696 :デフォルトの名無しさん:2014/06/03(火) 20:28:24.90 ID:kzI/DT6H.net
なんで制御構文をC文法にしなかったのか理解に苦しむ

697 :デフォルトの名無しさん:2014/06/03(火) 21:07:37.91 ID:7s/1VrDm.net
macでしか動かないんでしょ?
普及すんの

698 :デフォルトの名無しさん:2014/06/03(火) 21:13:13.99 ID:x+JfIFfH.net
お前たちに、選択肢など、無い。

って事です。それがApple流。

699 :デフォルトの名無しさん:2014/06/03(火) 21:15:45.31 ID:k5hr9dvD.net
>>701
Objective-Cくらいには。
少なくともXAML/WPFよりは

瀕死のエンバカを買収してVisualStudioで
クロスプラットフォーム開発できるように持ってったらどうか

700 :デフォルトの名無しさん:2014/06/03(火) 21:19:48.09 ID:ABthqTEy.net
エンバカデロは瀕死どころかプライベートファンドの下で利益あがってるがな
Xamarinよりゃましじゃね?

701 :デフォルトの名無しさん:2014/06/03(火) 21:41:18.57 ID:Cg6FMtGP.net
もうC++しか愛せない。

702 :デフォルトの名無しさん:2014/06/03(火) 21:50:15.13 ID:J4n/R1vQ.net
Swiftが糞な件はがいしゅつ

703 :デフォルトの名無しさん:2014/06/03(火) 22:03:59.53 ID:Y/pEIVnr.net
完全にスレ違いなんで

704 :デフォルトの名無しさん:2014/06/03(火) 22:46:24.57 ID:zP6iCGeR.net
MicrosoftがGulliverを作ってgoogleがLaputaを作れば完璧

705 :デフォルトの名無しさん:2014/06/03(火) 22:56:43.59 ID:Wo9a4xgs.net
Visual Swift++とかそのうち出るのかな。楽しみ。
Visual J++を思い出すな。

706 :デフォルトの名無しさん:2014/06/03(火) 23:09:06.03 ID:M9d0+DYH.net
Swwift
Swwwift

707 :デフォルトの名無しさん:2014/06/03(火) 23:59:30.68 ID:9pRkTD8Q.net
Svvift

708 :デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 00:04:26.14 ID:5hxM6CGw.net
五月雨を 集めて速し 何だっけ

709 :デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 00:07:51.92 ID:aeQAlcnR.net
チンチンモガモガ

710 :デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 00:13:01.87 ID:YqJBO3JX.net
VJ++ w

711 :デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 00:14:10.98 ID:YqJBO3JX.net
最上川だろ

712 :デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 00:17:51.09 ID:aeQAlcnR.net
Visual S++はよ

713 :デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 00:19:34.12 ID:aeQAlcnR.net
S言語があるから_か

714 :デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 06:55:41.26 ID:dXEpDdi8.net
VS"14"CTP出てるよ
http://blogs.msdn.com/b/visualstudio/archive/2014/06/03/visual-studio-14-ctp-now-available.aspx

715 :デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 07:55:29.58 ID:z9V0wT9R.net
VS2013は12だよね。13は飛ばすんだ。縁起悪いから?

716 :デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 08:09:51.42 ID:bw4jynyW.net
忌み数だからだな
Officeも13は飛ばした

717 :デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 08:12:12.76 ID:KEURy4QQ.net
どうせなら西暦2013年も飛ばせば良いのに。

718 :デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 09:20:20.80 ID:FJobU9E/.net
どうして路線バスは当たり前のように遅れてくるのか?そしてそれがさも当然であるかのような運転士の態度。頭来るわ

719 :デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 15:58:04.75 ID:HRLbq9Wq.net
神奈川中央交通ですか?

720 :デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 16:12:37.81 ID:viK5F260.net
かなちゅー

721 :デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 16:57:28.45 ID:jED+iujK.net
どうでもいいけど、大都市の一部の路線の一部区間の一部時間帯以外、
道路はバスの貸し切りじゃない。

これで電車みたいに時間厳守できたらむしろ奇跡だわw

722 :デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 17:01:09.69 ID:2ij5JthN.net
>>718
京都市バスは遅延を通り越して間引いてるぞω

723 :デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 17:22:39.52 ID:GG5AMWSc.net
時間通りに発着できたらチップ1000円くらい付けるべき

724 :デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 17:24:37.07 ID:7eOjEeZF.net
電車と比べるのはかわいそうだろ

725 :デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 17:32:06.23 ID:R9ObohXG.net
山手線もときどき時間調整とか言いつつ間引いてるけどな

726 :デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 17:35:19.83 ID:dG4UnbSC.net
>>722 >>725
循環系は間引いてても簡単にはバレないからなぁ

727 :デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 19:20:33.76 ID:Sny2WxLR.net
激しくスレ違いなのになんというレス数w

はい、カナチューです。道路は全然混んでない地域ですわ。前乗りだから運転士の顔がよく見えるのだが、あの遅れてきましたが何か?って言いたげなアホづらホント気に食わんわ。
雨の日で混んでるならともかく、天気よし、客少ない、道路ガラガラでどうやったら遅れるというのか。

728 :デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 20:09:36.39 ID:ybh91o2b.net
この激しい脱線がVisualStudioスレの醍醐味w

729 :デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 20:35:42.96 ID:GG5AMWSc.net
電車だったら大変なことになっていた

730 :デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 20:39:54.20 ID:KWyGL2f/.net
×この激しい脱線がVisualStudioスレの醍醐味w
○この激しい脱線がム板の醍醐味w

731 :デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 21:06:46.35 ID:OK/WuSFV.net
普通のバスは脱線しないよ

732 :デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 21:16:55.98 ID:1AvEefcm.net
バスはVisual的にちょっと
やっぱり電車でしょ

733 :デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 21:46:38.44 ID:ybh91o2b.net
Visual Train 2013

734 :デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 21:51:55.74 ID:yeRFelkh.net
VisualTest2014

735 :デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 22:04:16.85 ID:R9ObohXG.net
sωift.net

736 :デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 22:07:15.54 ID:YqJBO3JX.net
Visual T++

737 :デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 22:08:13.38 ID:aeQAlcnR.net
Vagina Smell 2013

738 :デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 22:20:37.36 ID:jzXFksIx.net
Visual Se+

739 :デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 22:32:23.66 ID:jM6qArUI.net
話題がもう無いの?

740 :デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 22:35:40.44 ID:aeQAlcnR.net
Virtual Sex 2013

741 :片山博文MZ悪魔崇拝 ◆T6xkBnTXz7B0 :2014/06/04(水) 22:45:09.63 ID:qVJRsv3N.net
ヴィジュアル゜・シチューディオ2013様、今日もデバッグで御世話に成った。有難い。

742 :デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 23:04:12.16 ID:KWyGL2f/.net
>>740
それぼくがいおうとしてたのに書き込みエラーで書き込めなかった

743 :デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 23:05:47.92 ID:jM6qArUI.net
ネタを注ぎ込みゃ良いってもんじゃないでしょ

744 :デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 23:06:19.37 ID:YqJBO3JX.net
先に>>738で書いてるぞ

745 :デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 23:06:49.02 ID:dXEpDdi8.net
えぇとVS14の話したいんだけどいいかな?

746 :デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 23:08:27.96 ID:7eOjEeZF.net
いいぞ

747 :デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 23:11:24.93 ID:KWyGL2f/.net
VS 14 ダウンロードに一時間ぐらいかかるんだけど

748 :デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 23:16:40.11 ID:jM6qArUI.net
新しすぎて情報が拾えない…
アメリカのネットはインフラ整備の悪さが祟って遅くなってるそうだけど

749 :デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 23:20:49.24 ID:Xy6Sshir.net
話を戻そうにもここがどんな話題の板なのか思い出せない

750 :デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 23:22:41.89 ID:aeQAlcnR.net
>>745
ごめん

Virtual Sex 2014

751 :デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 23:22:47.89 ID:KWyGL2f/.net
このダウンロードの遅さは家のネット環境の悪さじゃないもんな
20GBを一時間でダウンロードできるんだから

752 :デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 23:53:35.04 ID:dXEpDdi8.net
あ、ごめん話すこと何もなかったわ・・・

753 :デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 23:56:24.92 ID:aeQAlcnR.net
んじゃ電車の話しでも

754 :デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 23:59:29.80 ID:KWyGL2f/.net
これ2013入ってるとインストール出来ないんだな

755 :デフォルトの名無しさん:2014/06/05(木) 07:01:01.86 ID:eRIq+Y+E.net
まともにアンインストール出来ないからVMに入れろって散々書いてたじゃないですかー

756 :デフォルトの名無しさん:2014/06/05(木) 07:29:24.63 ID:OarRmHyJ.net
Visual Hoge 系は
バージョン混ぜるな危険
アンインストールして入れ直すのも危険
いつでもやり直せるように VM で使うのが基本

757 :デフォルトの名無しさん:2014/06/05(木) 07:42:15.76 ID:eRIq+Y+E.net
今回のCTPだけだよ
いつもはside by sideインストールを保証してる

758 :デフォルトの名無しさん:2014/06/05(木) 21:08:58.34 ID:EpqqQgnm.net
デザイナ画面でフォームのBorderStyleをnoneにしSizeを1,1にし呼び出したら
デザイナ画面では1,1だったのに呼び出されたフォームは128,38にしかならないのはなんでですか?
ちなみにフォームのロードイベントでSizeを1,1にしたらきちんと1,1のサイズになります。
要するにデザイナ画面のプロパティでは128,38以下になりません。

759 :デフォルトの名無しさん:2014/06/05(木) 21:19:51.56 ID:iLoQBm9B.net
デザインモードは別のコード通すようにしてて、それにバグがあるだけじゃないの
詳しくはMicrosoft Connectあたりで聞いてくれ

760 :デフォルトの名無しさん:2014/06/05(木) 23:26:29.96 ID:T3GW/mnX.net
SignalR使おうぜSignalR。

761 :デフォルトの名無しさん:2014/06/05(木) 23:33:18.13 ID:S8nmSTHR.net
>>755
何と…落ちるところまで落ちたな

762 :デフォルトの名無しさん:2014/06/05(木) 23:38:12.75 ID:bRshLiwB.net
CTPだから落ちてなんぼよ

763 :デフォルトの名無しさん:2014/06/06(金) 00:58:11.32 ID:bkY7VEvb.net
メインはvNextとRoslynの採用かな

764 :デフォルトの名無しさん:2014/06/06(金) 01:35:24.66 ID:uSXHQ+s/.net
CTPってなんの略?
超 大変な プロジェクト?
Visual Studioもデスマってるのか。

765 :デフォルトの名無しさん:2014/06/06(金) 06:59:49.45 ID:EGJg5Z+2.net
コミュニティ テクノロジー プレビュー

766 :デフォルトの名無しさん:2014/06/06(金) 07:06:44.26 ID:+tD/0DW1.net
クラッシュしても
てへ
ぺろ

767 :デフォルトの名無しさん:2014/06/06(金) 07:58:57.07 ID:bLf/oqKn.net
ワロタw

768 :デフォルトの名無しさん:2014/06/07(土) 00:34:42.50 ID:BGGI6Y43.net
なるほど、ペロ、か

769 :デフォルトの名無しさん:2014/06/07(土) 00:42:39.37 ID:HhbCwKtI.net
マジレスすっとダウンロードページの最初にちゃんと書いてある

770 :デフォルトの名無しさん:2014/06/07(土) 01:13:09.28 ID:BGGI6Y43.net
すげー、さすが。ありがとう

771 :デフォルトの名無しさん:2014/06/07(土) 08:43:13.87 ID:yvNnNrOK.net
>>766
RC, RTM は何の略?

772 :デフォルトの名無しさん:2014/06/07(土) 10:26:01.68 ID:3IE/9PdE.net
VS2013のDebugとかReleaseとか表示されるソリューション構成の表示欄
ですけれど、この表示の文字数、増やすことできませんか?
長さが固定なので、ReleaseXXXXXXXみたいに長い構成名を付けると後ろが隠れて
使いづらいんですが。

773 :デフォルトの名無しさん:2014/06/07(土) 10:39:59.14 ID:/gMYq1Ml.net
XXXXXXX_Release
煮汁

774 :デフォルトの名無しさん:2014/06/07(土) 10:46:13.70 ID:0bi48Aod.net
ツールバー右クリ「カスタマイズ」→「コマンド」タブ→
「ツールバー」ラジオボタン→「ツールバー」の右のリストの「標準」→
「ソリューション構成」を選択→「選択したボタンの編集」→「幅」

775 :デフォルトの名無しさん:2014/06/07(土) 10:48:17.65 ID:SxbAzKvi.net
include パスとか lib パス入れる窓が小さくて不便なんですが
楽に編集できる方法は?

776 :デフォルトの名無しさん:2014/06/07(土) 11:23:10.81 ID:tJ/2qT/H.net
>>774
うおおおおおおおおおおおおお!!!!

777 :デフォルトの名無しさん:2014/06/07(土) 11:47:07.36 ID:3IE/9PdE.net
>>774
ありがとうございます。
2014年最大の感動です。

778 :デフォルトの名無しさん:2014/06/07(土) 13:08:47.23 ID:Rmttr3a+.net
>>775
ダイアログをリサイズするとか
ドロップダウンの編集を選ぶとか?

779 :デフォルトの名無しさん:2014/06/07(土) 17:06:23.66 ID:OtwQiomw.net
ターゲットを64ビットの構成を作ると長い名前になるな

780 :デフォルトの名無しさん:2014/06/07(土) 17:21:11.51 ID:77MPWj0v.net
>>771
ggrks

781 :デフォルトの名無しさん:2014/06/07(土) 20:48:29.25 ID:VPMayOeQ.net
dllの作り方
ttp://howapi.la.coocan.jp/kaizou/makedll.htm
に定義ファイルを使用するってあるんだが
VC6で説明が書かれていて
最近のVCだとソース・ヘッダ・リソースのどこに追加すればいいのか分からん
詳しい人教えて

782 :デフォルトの名無しさん:2014/06/07(土) 21:47:30.46 ID:/CPgBP3w.net
どこにも何もプロジェクト名のところから追加すれば自動的に振り分けられるだろ
.defはソースに分類されるが

ちなみにプロジェクトの設定で
リンカー→入力→モジュール定義ファイルのところにも追加しないと機能しないぞ

783 :デフォルトの名無しさん:2014/06/07(土) 22:02:16.34 ID:OtwQiomw.net
定義ファイルに書かずとも __declspec(dllexport) と関数の最初に書いておけば
エクスポート出来る。

784 :デフォルトの名無しさん:2014/06/07(土) 22:10:28.66 ID:BGGI6Y43.net
>>771
RC=Runtime Crush
RTM=Real Trade by Money
こんなのもググれないのか情弱。

785 :デフォルトの名無しさん:2014/06/07(土) 22:11:51.47 ID:QQxPP+1m.net
>>784
>Runtime Crush
クソワロタw

786 :デフォルトの名無しさん:2014/06/07(土) 22:35:03.38 ID:uqMqHKO4.net
Roman Catholicじゃ?

787 :デフォルトの名無しさん:2014/06/07(土) 22:40:24.59 ID:0sdDWE7R.net
>>782
ありがと

>>783
my $unlz = new Win32::API( 'bsg.dll', '?unlz@@YAXPAE0K@Z', 'PPN' ) or die;
my $unrle = new Win32::API( 'bsg.dll', '?unrle@@YAXPAE0K@Z', 'PPN' ) or die;

使う側が大変なんだよ
自分だけで使用するならいいけど配布しようとするとみっともない

>>771
//悪ふざけ
alpha -> beta -> Release Candidate -> stable(Release To getMoney)

788 :デフォルトの名無しさん:2014/06/07(土) 22:43:06.39 ID:ULdov4wm.net
extern "C"しとけよ

789 :デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 01:29:01.39 ID:tA+D9pM8.net
__declspec(dllexport) で .def ファイル省略出来るけど
出来上がった dll は python とか ruby では使えるのに
excel からは使えない (.def 指定して dll 造ったときは使える)
あと c/c++ でアプリ書いて loadlibrary と getprocaddress で
dll 使うときも getprocaddress が失敗する
getprocaddress の第二引数に関数名ではなく序数を書くと動く

790 :デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 01:31:28.94 ID:1X5GviKQ.net
extern "C"してないからだろう

791 :デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 01:33:03.93 ID:tA+D9pM8.net
.def 省略時の問題と extern "C" してないときの問題は無関係

792 :デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 01:34:36.26 ID:3+I++Qq6.net
エクスタCを感じろ

793 :デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 01:37:37.67 ID:1X5GviKQ.net
>>791
だったら呼び出し規約が違うんだろう

794 :デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 01:44:39.79 ID:tA+D9pM8.net
>呼び出し規約が違う

呼び出し側のソースは変えてないのに
DLL 側の .def ありなしだけで動作が変わるんですよ

795 :デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 01:45:32.76 ID:7RUxcaHc.net
dllを使う側も作るんであればいいけど
プラグインとかsusieとか呼び出す関数が固定されてる時はダメっぽ


出来上がったdllをバイナリエディタなどで書き換えるのは有りなんだろうか?

796 :デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 02:00:08.21 ID:HtJ7EOKm.net
バイナリハックな予感

797 :デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 02:00:25.08 ID:1X5GviKQ.net
>>794
本当にexportされてるかDependency Walkerで確認すべき

798 :デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 02:13:09.13 ID:tA+D9pM8.net
本当に export ないものが
python とか ruby からだと見えるのが不思議です

799 :デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 02:13:51.65 ID:tA+D9pM8.net
なんか消えたので

本当に export されてないものが
python とか ruby からだと見えるのが不思議です

800 :デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 02:16:51.38 ID:1X5GviKQ.net
本当にexportされていれば使えます

801 :デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 02:23:04.04 ID:tA+D9pM8.net
参考までに再現したソースです

test_dll.h
ttp://ideone.com/mPqBpP
test_dll.c
ttp://ideone.com/KFKAvB
test_caller.cpp
ttp://ideone.com/N04Nc4

.def の添付は省略します
EXPORTS
(空白) DllMain
(空白) test
と書いてあります

802 :デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 03:47:57.05 ID:7RUxcaHc.net
extern "C"つけて.def省略してみたら
Addr:10001000 Ord: 1 (0001h) Name: _unlz@12
Addr:10001010 Ord: 2 (0002h) Name: _unrle@12
短くなっただけで…

803 :デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 07:18:21.05 ID:397riybv.net
>>802
.DEF省略すんな

804 :デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 08:02:17.02 ID:KvYp5qa4.net
>>803
.def とリンカーのコマンドライン引数くらい欲しいね

dumpbinで生成されたdllを違いを見れば分かるべよ

805 :デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 09:39:39.89 ID:397riybv.net
DllMainはEXPORTSに書かなくても良いはず

806 :デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 10:18:02.88 ID:tA+D9pM8.net
コンパイルとリンクオプションは
cl /LD test_dll.c
です
cl /LD test_dll.c /link /DLL
とやっても同じですた
あと
cl /LD /Gz test_dll.c
でも変わりません

dumpbin /exports test_dll.dll
をすると
.def 省略したときは
_test@4
になっていますが
cl /LD test_dll.c test_dll.def
にすると
test
でエクスポートされていますた

807 :デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 10:21:50.67 ID:397riybv.net
pythonとかrubyとかは_hoge@NNでもhogeで参照できるってことか

808 :デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 10:28:43.83 ID:tA+D9pM8.net
>>800 >>804
コンパイルオプションかリンクオプションで
_hoge@NN を hoge だけにしてエクスポートするオプションがあるってことですか?

809 :デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 10:36:22.32 ID:KvYp5qa4.net
>>806
.def 使った方が正しいDLLになってるが
__TEST_DLL_MAKE_DLL_ は何処かで定義してるのかな?

810 :デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 10:49:10.90 ID:b9obj5lE.net
> cl /LD test_dll.c
cl /LD test_dll.cppでdll作っても
testでエクスポートされてるぞ。ハゲ

Microsoft (R) C/C++ Optimizing Compiler Version 18.00.21005.1 for x64

811 :デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 11:48:17.86 ID:g3OEBdwY.net
動くか動かないかで言えば動くから良い訳だが
_hoge@NN でアクセスするのはみっともない罠

812 :デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 12:41:01.05 ID:0lLCwyof.net
Cは複数の呼び出し規約があるから__stdcall使ったら@が付くんだよ
エクセルから使えないのは.defが@の無い名前を使ってるのが理由なら
.defで名前を変えることになる

813 :デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 12:48:17.66 ID:0lLCwyof.net
>>810
64bitは呼び出し規約が32bitと違うから事情が異なるよ

814 :デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 13:27:21.56 ID:AzMImLSv.net
>>812
それ逆

815 :デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 15:11:22.80 ID:wLN1ZVG1.net
相変わらず高いなVS
もうPCしか生きる道ないんだから無料で配れよProぐらいまでは

816 :デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 15:17:18.21 ID:1X5GviKQ.net
expressで充分だろ

817 :デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 15:18:33.81 ID:iHpJh2pW.net
>>815 みたいなアホはどうせ Pro の機能なんて使いこなせないんだから、素直に Express 使っとけ

818 :デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 15:25:04.81 ID:HtJ7EOKm.net
昔VC6で使ってたMFCってVS2013Expだと使えないの?ウィンドウズアプリをVC++で作るにはどうすればよい?今ってC#でやるもんなの?
教えてエロい偉い人。ググってなくてすんません。

819 :デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 15:26:01.47 ID:Qkz9xepd.net
VC単体のPro版安く売って欲しいわ。

820 :デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 15:34:07.55 ID:P/YpfFbq.net
>>818
Win32API叩く

821 :デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 15:46:16.36 ID:2dlEo4xC.net
Expressで十分すぎ。
MFCとかキモいだけ。

プロファイラに興味があったから6万払ってPro買ってみたけど、
イミフなファイルを大量に吐きまくってゲンナリした。

822 :デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 15:57:54.68 ID:b9obj5lE.net
ダイアログエディタが無いのが面倒

823 :デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 16:01:16.79 ID:SjxXj1KS.net
>>821
猫に小判の典型乙

824 :デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 16:03:02.93 ID:mdJsZCCf.net
いや今のWindowsストアの惨状を見たら、俺もIDE無料配布は有りだと思う
あとはWindowsストアの整備なー


失礼なこというと、現状でAndroidやiOSアプリではなく、Windowsアプリ作る奴は
マゾか虚栄心が強いか、頭が悪い奴だけだと思いまーす

825 :デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 16:04:27.49 ID:3+I++Qq6.net
Visual StudioでiOSやAndroidアプリ作れればいいんだけどね・・・
ザマリンみたいなできの悪いのではなく

826 :デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 16:06:27.37 ID:C5kZLMna.net
機能を試すぐらいなら90日間の無償評価版使うだろ

827 :デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 16:18:19.33 ID:ZMHijgj2.net
もうやめて下さい!
ProでWindowsアプリを作るのがお仕事の人もいるんですよ!

828 :デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 16:22:47.88 ID:t5DgyYSS.net
>>822
アドインとリソースエディタくらいだよね、差は。
これが大きいといえば大きいんだけど。

829 :デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 16:26:01.23 ID:3+I++Qq6.net
2013になってから、ExpressでもTFSに接続出来るようになったから、仕事であっても外注にはExpressを使わせてるよ

830 :デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 16:33:44.49 ID:graFfHTB.net
ASP方面だとWeb Essentialsが使えないExpressは論外

831 :デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 17:23:25.34 ID:WQqnOcCf.net
>>806
WINAPI の指定があるから __stdcallになって@nnが末尾に付くんじゃないの?
WINAPIをつけなきゃ@nnは付加されないはず。

__stdcallのまま@nnを消したいならdefファイル使うしかないと思う。

832 :デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 18:35:16.89 ID:HtJ7EOKm.net
>>824
経緯を話すと、cocos2d-xでAndroid/iOSのゲーム開発をやってるんだが、ecripseとXcodeが糞過ぎるのでVSで開発やってる。大半のコードはWindowsで動作確認できるので。
で、デバッグ機能とか付けようとしたのだがUIをどうしたものかな、と思って。

ダイアログエディタとか無いようなので、win32APIでシコシコ作ることにしますわ。

Windowsネイティブアプリ作るとなると、Windows FormとかいうのをC#で作ってくのが最近のトレンドなのかね。

833 :デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 19:08:05.98 ID:ksLQ0rR6.net
wxWidgetsを忘れないでやって下さい
Qtも忘れないでやって下さい

834 :デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 20:19:08.94 ID:CnXmIo3B.net
Expressってマクロ使えたっけ?

835 :デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 21:47:47.40 ID:6NxOFPaw.net
マクロはとっくの昔に廃止されました

836 :デフォルトの名無しさん:2014/06/09(月) 02:29:42.41 ID:UPwRoaoJ.net
アドオン使えないのは大きいでしょ

837 :デフォルトの名無しさん:2014/06/09(月) 06:29:58.79 ID:z9pC5xMW.net
>>836
git 使えるようになったから、もういいや

838 :デフォルトの名無しさん:2014/06/09(月) 10:34:12.95 ID:EIMFvUmC.net
アドオンのgitとexpress組み込みのgitって同じ?

839 :デフォルトの名無しさん:2014/06/09(月) 11:01:20.01 ID:fwzrWhc9.net
declspec(dllexport) はcdeclの関数でないとVC++以外でインポートできないものになるな
stdcallの関数ならdefファイルしかない

840 :デフォルトの名無しさん:2014/06/09(月) 11:46:23.46 ID:w3W81CeW.net
Expressはスレッドのデバグがめんどい

841 :デフォルトの名無しさん:2014/06/09(月) 17:58:50.95 ID:0m6wn7gZ.net
ecripseとXcodeVSが使えるOSが想像できないな。

842 :デフォルトの名無しさん:2014/06/09(月) 19:35:34.52 ID:v4Ko1KtV.net
ecripse?

843 :デフォルトの名無しさん:2014/06/09(月) 20:07:37.65 ID:G7V0cENB.net
(´゚c_,゚` ) クスクス

844 :デフォルトの名無しさん:2014/06/09(月) 21:11:55.09 ID:Ec1rHGXM.net
MV-8000の事か?

845 :デフォルトの名無しさん:2014/06/09(月) 21:57:21.58 ID:v4Ko1KtV.net
超マシン誕生か、懐かしいな。
つーか、あれも L だろ (w

846 :デフォルトの名無しさん:2014/06/09(月) 23:03:02.93 ID:oU9wKbeO.net
三菱の車か

847 :デフォルトの名無しさん:2014/06/10(火) 07:53:08.51 ID:wdFpv+EZ.net
ecripseじゃなくてeclipseだったー。゚(゚´Д`゚)゚。

848 :デフォルトの名無しさん:2014/06/10(火) 15:23:41.96 ID:AMGlwuTN.net
>>841
想像力が足りん

849 :デフォルトの名無しさん:2014/06/10(火) 16:53:33.00 ID:x92ord+x.net
いや創造力もだろうw

850 :デフォルトの名無しさん:2014/06/10(火) 20:09:50.92 ID:zVlnWKiX.net
Visual Eclipse++ for Xcode

851 :デフォルトの名無しさん:2014/06/10(火) 22:03:20.71 ID:fq4W8tav.net
>>841
Mac + Parallels

852 :デフォルトの名無しさん:2014/06/10(火) 22:21:55.87 ID:PjZnFqKQ.net
要は仮想マシン使えば何でもできるだろ

853 :デフォルトの名無しさん:2014/06/11(水) 04:02:34.88 ID:zajCyIWK.net
Macも仮想で動かせるよ
Xcode使う程度なら申し分なく安定してる

854 :デフォルトの名無しさん:2014/06/11(水) 09:53:42.79 ID:zn9DFJXK.net
XcodeにVisual Studio Pluginが欲しいな。
あとVisual StudioにEclipse Pluginも欲しい。
さらにEclipseにObj-C用の環境があれば完璧。

855 :デフォルトの名無しさん:2014/06/11(水) 13:05:25.84 ID:m6lsUH24.net
http://blogs.msdn.com/b/vcblog/archive/2014/06/10/the-great-crt-refactoring.aspx
VC++ Team「リリースごとにバージョン番号付けたC/C++ランタイムDLL止めるわ(msvcrt.dllを使うとは言っていない)」

856 :デフォルトの名無しさん:2014/06/11(水) 14:13:55.55 ID:qJQAeRrm.net
>>855
ぜひそうしてくれ
ありすぎやろ

857 :デフォルトの名無しさん:2014/06/11(水) 14:50:52.27 ID:+13mKJ0Z.net
時既におすし

858 :デフォルトの名無しさん:2014/06/11(水) 16:01:25.20 ID:coCyPw6p.net
CRTをCではなくC++で再構築しました・・・とな

859 :デフォルトの名無しさん:2014/06/11(水) 18:00:55.19 ID:defRW1hB.net
>>855
素晴らしい
なぜ今まで・・

860 :デフォルトの名無しさん:2014/06/11(水) 18:03:20.77 ID:WLb6F5vn.net
もうスタティックリンクにしなくてよくなるのか

861 :デフォルトの名無しさん:2014/06/11(水) 20:07:08.98 ID:uk765Nkn.net
あらたな259への入り口であるとは
この時誰も知る由もなかった

862 :デフォルトの名無しさん:2014/06/11(水) 23:22:18.67 ID:CYtxv0KR.net
結局スタティックリンクが一番のままってことになるわな

863 :デフォルトの名無しさん:2014/06/12(木) 02:01:23.04 ID:CisCdg7y.net
kernel32.lib user32.lib gdi32.lib ... を全アプリがスタティックリンク

864 :デフォルトの名無しさん:2014/06/12(木) 02:09:41.85 ID:A84aYWzT.net
ランタイムインストールで、古いリビジョンで上書きできてしまう問題は解消されたの?
まあ、放っておいても、いずれWindowsUpdateで最新版に置き換わるけどさぁ。

865 :デフォルトの名無しさん:2014/06/12(木) 12:06:35.66 ID:b96PYMns.net
SxSに戻るのかもな

866 :デフォルトの名無しさん:2014/06/16(月) 13:58:54.74 ID:Uyfm55G2.net
VC#はインデントスタイルが設定できるのにVB,VC++はできないのは金払えってことですか?
それとも設定できるのに気づいてないだけですか?

867 :デフォルトの名無しさん:2014/06/16(月) 14:19:52.82 ID:5KvrIf5s.net
>>866
C++なら
ツール、オプション、テキスト エディター、C/C++、タブ(または書式設定、インデント)

868 :デフォルトの名無しさん:2014/06/16(月) 14:31:05.34 ID:Uyfm55G2.net
>>867
ありがとうございます
VBの方は設定できないみたいですね…

869 :デフォルトの名無しさん:2014/06/16(月) 14:51:23.86 ID:aFLV1SP0.net
Basic

870 :デフォルトの名無しさん:2014/06/17(火) 21:41:48.63 ID:cBCEPfSt.net
()

871 :sage:2014/06/17(火) 21:50:33.25 ID:cBCEPfSt.net
c#プロジェクトを自分で難読化したいのですが、
例えばビルド前にクラス名、関数名、変数名などを
適当な文字列に置換するとして、手作業ではなく
プログラム的に一気にやる方法有りますか?

872 :デフォルトの名無しさん:2014/06/17(火) 21:52:56.14 ID:mhyixHZl.net
自分で考えるのがプログラミング

873 :デフォルトの名無しさん:2014/06/17(火) 21:56:58.27 ID:y0D5RDdZ.net
CecilとかRoslynとかで出来るんじゃねえの
知らんけど

874 :デフォルトの名無しさん:2014/06/17(火) 22:18:31.74 ID:cBCEPfSt.net
ありがとうございます。
Roslynというやつで出来そうな感じしますね。
試してみます。

875 :デフォルトの名無しさん:2014/06/17(火) 22:35:29.06 ID:7NsOcMoU.net
>>871
自覚してないんだろうが既にキミのプログラムは必要十分に難読だ!

876 :デフォルトの名無しさん:2014/06/17(火) 22:42:16.33 ID:wKhBaSU6.net
できたらどっかで情報を公開してくれ

877 :デフォルトの名無しさん:2014/06/17(火) 23:45:23.22 ID:Bpq8TCZ5.net
ひょっもして、その難読化したいコードって>>870のことなのか?

878 :デフォルトの名無しさん:2014/06/17(火) 23:51:50.19 ID:vzooslLK.net
俺自身を難読化して、引きこもりたい・・・

879 :デフォルトの名無しさん:2014/06/18(水) 00:10:26.45 ID:23JHGkU2.net
難読化してほしい by田中

880 :デフォルトの名無しさん:2014/06/18(水) 00:37:06.36 ID:GTroaFRm.net
ifをwhileに変換するのをやった方が見にくくなるよ
あとAPIのClient Secretを.NETだとどうしても見られるから文字列の暗号化も

881 :デフォルトの名無しさん:2014/06/19(木) 14:19:20.69 ID:cWDXTy2n.net
http://blogs.msdn.com/b/vcblog/archive/2014/06/18/crt-features-fixes-and-breaking-changes-in-visual-studio-14-ctp1.aspx

書式文字列がうわぁ

882 :デフォルトの名無しさん:2014/06/19(木) 14:23:41.30 ID:p33OhVIY.net
>>845
L とは?

883 :デフォルトの名無しさん:2014/06/19(木) 14:29:03.15 ID:BcmtgtjI.net
>>882
Data General Eclipse MV/8000
の Eclipse の3番目の文字のことだろ

884 :デフォルトの名無しさん:2014/06/20(金) 14:33:57.94 ID:gT15d5nq.net
今vs2010使ってて、
dllを参照するプログラムプロジェクトで
プロジェクトと同じディレクトリにdllがあれば
デバッグ実行でそこのdllを参照してくれたんだけど、

vs2013だと、
なんかの設定を変えた途端、exeと同じ位置
(Debug/hoge.exeだったらDebugフォルダ)にDLLが無いと
デバッグしてくれなくなる(dllが無いエラーで起動できない)

急に発生するので
今、完全再現しようとしてるけどうまくできない。
何か関連する設定ありますか?

やってるのは、c++、ウィンドウアプリケーション、64bit です

885 :デフォルトの名無しさん:2014/06/20(金) 14:34:27.25 ID:gT15d5nq.net
>>884
×今vs2010使ってて
○今までvs2010使ってて

886 :デフォルトの名無しさん:2014/06/20(金) 14:59:14.33 ID:13YA0ieC.net
>>885
プロジェクトのプロパティのデバッグの作業ディレクトリに何が入ってる?
デフォルトは $(ProjectDir) だけれど。

887 :デフォルトの名無しさん:2014/06/21(土) 16:52:08.56 ID:+tlHdBiN.net
DLLは実行ファイルのパスを見る筈だが、これは…?

888 :デフォルトの名無しさん:2014/06/22(日) 02:07:46.02 ID:S4TOd3jr.net
msbuildで質問です。
ご教授ください。

msbuildでslnに所属するvcxprojファイルのプロパティを変更してビルドしたいのですがうまくいきません。
構成はBAR.slnがあり、この下にBAR000.vcxproj - BAR300.vcxprojなど
300個ぐらいプロジェクトファイルがぶら下がっている状態です。
この中で特定のプロジェクトだけをビルドするために以下のように指定します。
msbuild BAR000.vcxproj /t:Build /p:Platform=x64;Configuration=Release
これは成功して、BAR000.dll, BAR000.libが生成されます。

私がやりたいのはここからで、
デフォルトのBAR000プロジェクトをビルドするとRelease/Debug/Win32/x64ともに同名のdll.libが生成されます。
これをプロパティ/コンフィグ別に名前を変えて出力したいのです。
たとえば、BAR000-win32.dll/lib BAR000-win32d.dll/lib BAR000-x64.dll/lib BAR000-x64d.libといった感じです。
コレをするために以下のように指定します。
msbuild BAR000.vcxproj /t:Build /p:Platform=x64;Configuration=Release;TargetName=BAR000-x64;ImportLibrary="./lib/Release/BAR000-x64.lib"
これでビルドを行うと、ビルド自体は成功します。
生成されるdllはBAR000-x64.dllになっておりサイズもBAR000.dllと同様です。
しかしBAR000-x64.exeも生成されてしまい、また、BAR000-x64.libのサイズがBAR000.libよりはるかに大きくなってしまいました。
※オリジナルは80kB程度、リネーム版は10MB。
おそらくexeが生成され、libがstatic linkになっているのではないかと思いますが・・・。
ちなみに、VC2013を起動してGUI上で、プロジェクトファイルのTargetName, ImportLibraryをBAR000-x64にして保存しなおしたプロジェクトだと
msbuildからmsbuild BAR000.vcxproj /t:Build /p:Platform=x64;Configuration=Release
でビルドしても問題なく、望んだファイルしか生成されませんでした。ファイルサイズもオリジナルと同一です。

コレを解決するにはどうしたら良いでしょうか?

889 :デフォルトの名無しさん:2014/06/22(日) 12:11:36.00 ID:9THpdOp1.net
長えw読む気失せたよ

890 :デフォルトの名無しさん:2014/06/22(日) 12:55:40.64 ID:WgZwPaBh.net
TargetName, ImportLibraryをBAR000-x64にして保存しなおしたプロジェクトと
元のプロジェクトファイルを比べれば良いだけだろ

891 :デフォルトの名無しさん:2014/06/22(日) 12:59:12.19 ID:SeQGq/ox.net
>>888
GUIからターゲット構成毎に名前替えられなかったけ?

GUIで表示されているリンカオプションを見ればわかると思うけどね

892 :デフォルトの名無しさん:2014/06/22(日) 13:00:21.01 ID:SeQGq/ox.net
>>889
そんなこと言ってるが情報を小出しにすると怒るんでしょw

893 :デフォルトの名無しさん:2014/06/22(日) 17:43:25.47 ID:9THpdOp1.net
べ、べつに怒らないけど

894 :デフォルトの名無しさん:2014/06/22(日) 18:17:28.82 ID:kog0ndbc.net
Ultimateしか対応してないCodeLensを
Professionalでも使う方法ないですか?

895 :デフォルトの名無しさん:2014/06/22(日) 18:21:49.98 ID:ncObNXnc.net
>>894
おまえみたいな馬鹿に、CodeLensは豚に真珠だよ
氏ね糞豚

896 :デフォルトの名無しさん:2014/06/22(日) 21:16:26.72 ID:aoM+TDhY.net
CodeLensが下位エディションで実装されるのを待つ
VS 2017ぐらいかな

897 :892:2014/06/22(日) 23:19:43.13 ID:5w8/wBym.net
>>891
> >>888
> GUIからターゲット構成毎に名前替えられなかったけ?
>
> GUIで表示されているリンカオプションを見ればわかると思うけどね
これはvcxprojファイルのTargetName, ImportLibraryをターゲット毎に書き換えれば、ってはなしですよね。
それはしたくないので、基本、外部からのプロパティ渡しで解決しようとしています。
vcxprojとかをこちらで書き換える権限はなく、基本チェックアウトしてくるだけなので。
チェックアウト毎にローカルで毎回書き換えるのも手間ですし、それだと自動化しずらいです。

898 :889:2014/06/22(日) 23:22:22.03 ID:5w8/wBym.net
>>890
> TargetName, ImportLibraryをBAR000-x64にして保存しなおしたプロジェクトと
> 元のプロジェクトファイルを比べれば良いだけだろ
これはしていますが、書き換えた部分のTargetName, ImportLibraryだけしか差分はありません。

疑っている点が1つあって、プロジェクトに保存されている各種プロパティ名と
外部から渡しているプロパティ名ではスコープが違うのではないかという点です。
msbuildで外部渡しのプロパティ値は自分自身のプロジェクトが依存している他のプロジェクトがビルドされている際にも有効になってしまっているのではないか、
と考えているのですが、どうなんでしょう?

899 :889:2014/06/22(日) 23:23:19.95 ID:5w8/wBym.net
すいません、
898の名前が892になってますが、889の間違いです。

900 :デフォルトの名無しさん:2014/06/22(日) 23:55:42.60 ID:rNsT90xX.net
msbuildいじってたけどわかりずらいな
ちょくせつコマンド記述してあるわけじゃないしいろいろなディレクトリのファイル使うし
SDKがいっぱいあってわかりずらいし発展途上っぽいし

>>899
環境変数じゃないの
SET TargetName=aaaとか

901 :889:2014/06/22(日) 23:59:16.44 ID:5w8/wBym.net
>>899
> msbuildいじってたけどわかりずらいな
> ちょくせつコマンド記述してあるわけじゃないしいろいろなディレクトリのファイル使うし
> SDKがいっぱいあってわかりずらいし発展途上っぽいし
>
> >>899
> 環境変数じゃないの
> SET TargetName=aaaとか
見てみましたが定義されてないですねー

902 :デフォルトの名無しさん:2014/06/23(月) 00:04:36.27 ID:jehPzFlr.net
自分で定義するということね
マクロは$(xxx)で

903 :デフォルトの名無しさん:2014/06/23(月) 00:20:23.77 ID:u/ybfk3X.net
C++でコードテストするにはどのツールがおすすめ?

904 :デフォルトの名無しさん:2014/06/23(月) 01:40:54.61 ID:OPF6+2cW.net
vsに単体テストついてるだろ?

905 :デフォルトの名無しさん:2014/06/23(月) 20:35:57.63 ID:hMj0GtJU.net
C++で一つのソリューションに3つのプロジェクトが有る場合、
ProjA (他に依存しない)
ProjB (他に依存しない)
ProjC (Bに依存)
の時に、ビルドの順番は以下の二通りあると思いますが、
A->B->C  (1)
B->C->A  (2)
もしVisualStudioが自動的に(2)の順番を設定している場合、
自分の希望で(1)の順番に設定し直すことは可能でしょうか?
もちろん、BはAに依存するという嘘の設定をすれば可能ですが、そうすると
Bだけリビルドしたい時にAまでビルドされるのでそれは避けたいです。

906 :デフォルトの名無しさん:2014/06/23(月) 21:02:44.30 ID:jehPzFlr.net
おそらくslnファイルの記述の順番

907 :デフォルトの名無しさん:2014/06/23(月) 23:40:02.71 ID:LmsmhY4T.net
>>905
> ビルドの順番は以下の二通りあると思いますが、

シングルコアのマシンとかあえて設定してないなら A, B を同時にビルドしはじめて、B が終わったら C のビルドになると思うぞ

908 :デフォルトの名無しさん:2014/06/24(火) 01:54:59.64 ID:A6NlVbbU.net
何故にそのビルド順にこだわるのか。

909 :デフォルトの名無しさん:2014/06/24(火) 10:24:58.89 ID:a9qEPG1j.net
Win8.1タブでデバッグに使いたいのですけど
VS2013/VS2012/VS2010 どれがおすすめでしょう・・・

バージョン番号が進むにつれて、肥大化の一途ですよね?
ディスク容量・メモリ残量ともにチープなので
やっぱVS2010無難でしょうか?

VS2013をタブに入れてる人います??

910 :デフォルトの名無しさん:2014/06/24(火) 12:27:04.49 ID:wbt720Se.net
一番糞だろ

911 :デフォルトの名無しさん:2014/06/24(火) 13:48:40.54 ID:+aN1zLFz.net
2002(肥大化)→2003(最適化)→2005(肥大化)→2008(最適化)→
2010(肥大化)→2012(最適化)→2013(最適化)

よって、2013が良い

912 :デフォルトの名無しさん:2014/06/24(火) 14:12:12.28 ID:Ib6v2IAV.net
わざわざふるいのを使う理由がないよね

913 :デフォルトの名無しさん:2014/06/24(火) 14:19:28.33 ID:pgow27mH.net
新しいバージョンでサポート切られてる部分を使いたいって理由ぐらいしかない

914 :デフォルトの名無しさん:2014/06/24(火) 15:07:11.20 ID:AAHBTYvg.net
そんなわけでWindowsCE用に2008手放せないw

915 :デフォルトの名無しさん:2014/06/24(火) 16:28:11.20 ID:a9qEPG1j.net
ありがとう
HTMLデザイナが欲しかったらVS2012
要らなかったらVS2013、という選択でいいんでしょうか

タブは Miix 2.8 です

916 :デフォルトの名無しさん:2014/06/24(火) 16:37:12.50 ID:rTJQlkyz.net
デバッグに使うのにVS本体入れるとか、馬鹿の発想

917 :デフォルトの名無しさん:2014/06/24(火) 17:36:31.62 ID:qd5yspoW.net
2008メモ帳並みに軽いんだが・・・

918 :デフォルトの名無しさん:2014/06/24(火) 17:41:54.05 ID:CVoMtG1m.net
お前のメモ帳どんだけ重いんだよ

919 :デフォルトの名無しさん:2014/06/24(火) 17:43:46.38 ID:a9qEPG1j.net
いや母艦だとうまく行くけど、タブだとうまく行かない
ってとき、原因の切り分けがラクじゃないですか、VSが入ってると

ブレークポイントおいて変数をウォッチしてさ

920 :デフォルトの名無しさん:2014/06/24(火) 18:35:43.17 ID:WodoRT+J.net
HTMLデザイナーに2012も2013も関係ないだろ
使い方わかってないだけ

921 :デフォルトの名無しさん:2014/06/24(火) 18:50:58.67 ID:FzI/e0fg.net
タブレットには Remote Tools for Visual Studio だけでいい

922 :デフォルトの名無しさん:2014/06/24(火) 19:03:28.25 ID:NpZeP/YT.net
C++のコンソールプロジェクトで __FUNCTION__ は使えないのでしょうか?

923 :デフォルトの名無しさん:2014/06/24(火) 19:13:36.43 ID:1OnpMhpf.net
__func__を使え

924 :デフォルトの名無しさん:2014/06/24(火) 19:18:32.86 ID:/256/vYY.net
ふんこ?

925 :デフォルトの名無しさん:2014/06/24(火) 19:27:49.22 ID:NpZeP/YT.net
__func__ も定義されていないようなのですが。。。

926 :デフォルトの名無しさん:2014/06/24(火) 19:58:20.16 ID:WodoRT+J.net
自分で定義しろ

927 :デフォルトの名無しさん:2014/06/24(火) 22:11:00.21 ID:64t5pgCa.net
全てをメイン関数に記述すれば不要になるよ

928 :デフォルトの名無しさん:2014/06/24(火) 23:51:56.37 ID:1M0ihhzT.net
久しぶりに2005起動したら羽のように軽くて驚いた
過去の記憶は全くあてにならないと気づきました(小並感

929 :デフォルトの名無しさん:2014/06/24(火) 23:53:55.30 ID:NS62x1cu.net
VS2013 Premiumの評価版についてです。
C#で簡単な並列処理を書いたコンソールアプリをプロファイルしてみたのですが、
プロファイル方法を同時実行にしても、CPU使用状況に関するグラフが表示されません。
プロファイルでCPU使用状況グラフが使用できる条件は何なのでしょうか。

930 :デフォルトの名無しさん:2014/06/25(水) 14:57:54.76 ID:NedFU3Wc.net
>>928
いや実際重くて、新しいバージョンが軽く感じるでしょ
うちでも常に新しいほうが軽かったが
マシン入れ替えて全部インストールしなおしたら、前のほうが軽かったわ

931 :デフォルトの名無しさん:2014/06/29(日) 10:59:38.58 ID:Ie+pgniP.net
C#だとusingの並び変え機能ありますけれど、C++で #includeの並び変え
機能ってないですか?

932 :デフォルトの名無しさん:2014/06/29(日) 11:00:44.03 ID:ogk8TT+K.net
ないですが
それって意味あるのか?

933 :デフォルトの名無しさん:2014/06/29(日) 11:18:26.54 ID:nYPAPDWM.net
usingと違って#includeには順番に意味があるからなあ

934 :デフォルトの名無しさん:2014/06/29(日) 11:26:06.68 ID:wFk5OUc5.net
勝手に並べ替えられるとむしろ困る

935 :デフォルトの名無しさん:2014/06/29(日) 11:27:14.70 ID:Ie+pgniP.net
#includeを10数行追加したら、同じのが2,3個混じっていることが
時々あるので重複するやつを見つけ易くしたいので。

936 :デフォルトの名無しさん:2014/06/29(日) 11:30:02.52 ID:yijNAz3i.net
それはおまえのやり方に問題があると思うが

937 :デフォルトの名無しさん:2014/06/29(日) 11:32:21.86 ID:wFk5OUc5.net
ダブり見つけるだけなら
cat hoge.c | sort | uniq -d

938 :デフォルトの名無しさん:2014/06/29(日) 11:46:49.08 ID:gwVdKsQj.net
>>933
順番に意味があるヘッダーファイルも困ったもんだが

>>935
今手元にVS2013無いので分からないがエディターに選択行のソート機能なかったけ?
無くてもアドオン探せばあるだろうし sort uniq 機能のあるエディタなんていくらでもあるし。

939 :デフォルトの名無しさん:2014/06/29(日) 11:52:59.83 ID:MhoSHa8P.net
そんなクソコードをメンテしようと思うからダメなんだ
多重includeガードして放置しろ
次回はちゃんと考えるんだぞ

940 :デフォルトの名無しさん:2014/06/29(日) 11:56:16.25 ID:UJCm6zpo.net
#pragma onceでおk

941 :デフォルトの名無しさん:2014/06/29(日) 11:56:43.92 ID:Ie+pgniP.net
>>938
http://visualstudiogallery.msdn.microsoft.com/42de112b-3ecf-4a9e-94f0-2b5efb053aa6
これか?
誰か試して使い勝手を教えてくれ。

942 :デフォルトの名無しさん:2014/06/29(日) 13:13:20.95 ID:gwVdKsQj.net
>>941
そんなんより Sublime Text 3 がお勧め

943 :デフォルトの名無しさん:2014/06/29(日) 15:14:34.40 ID:BVQ4Bvbh.net
>>935
おまえがバカなだけだろ

944 :デフォルトの名無しさん:2014/06/29(日) 16:38:19.79 ID:tO69Jiz2.net
いまどきのIDEなんだし
そういう機能があっても良いような気もする

945 :デフォルトの名無しさん:2014/06/29(日) 19:42:10.94 ID:gwVdKsQj.net
>>944
同じの2つインクルードしたら波線くらい出て欲しいかもね

946 :デフォルトの名無しさん:2014/06/29(日) 20:06:10.71 ID:OApS8+mw.net
言語仕様的に意味のある複数回includeもあり得るからな

947 :デフォルトの名無しさん:2014/06/29(日) 21:40:04.60 ID:gwVdKsQj.net
>>946
同じソースファイル内で複数回で意味があるとはどんな場合?

948 :デフォルトの名無しさん:2014/06/29(日) 21:51:30.40 ID:OApS8+mw.net
>>947
http://qiita.com/alucky0707/items/3599cdcf973382df978b

949 :デフォルトの名無しさん:2014/06/29(日) 22:24:16.53 ID:gwVdKsQj.net
>>948
殺意を覚えた

950 :デフォルトの名無しさん:2014/06/29(日) 22:42:55.25 ID:Hir1ALDw.net
includeで式や文中に埋め込むのは昔よく見たなあ

951 :デフォルトの名無しさん:2014/06/30(月) 02:50:11.40 ID:3lwG7vbW.net
Qt 使ってりゃそんな驚くようなことでもなおけどな

952 :デフォルトの名無しさん:2014/06/30(月) 08:07:56.63 ID:BlAlIag9.net
#include __FILE__ という発想はなかった。。

953 :デフォルトの名無しさん:2014/06/30(月) 11:28:05.05 ID:2e6RSq23.net
VC++なら一番よく使う(自分で使わなくても暗黙的に使われてる)複数回includeは
#include <pshpack1.h>
#include <poppack.h>
ではなかろうか

954 :デフォルトの名無しさん:2014/06/30(月) 12:13:14.68 ID:iAWFXjp6.net
afx.h とか?

955 :デフォルトの名無しさん:2014/06/30(月) 18:37:50.64 ID:yKrvPYcQ.net
のちのインクルードメタプログラミングである

956 :デフォルトの名無しさん:2014/06/30(月) 19:12:28.52 ID:3lwG7vbW.net
C++のコンパイルも最初はプリプロセッサでやってたんだろ
車輪の再発明

957 :デフォルトの名無しさん:2014/06/30(月) 19:23:16.44 ID:9okftfsw.net
何を再発明したんだ?

958 :デフォルトの名無しさん:2014/06/30(月) 19:30:15.04 ID:Itmm/N0R.net
C++という新しいものを作ったんだから車輪の再開発とは言わんわな

959 :デフォルトの名無しさん:2014/06/30(月) 21:08:32.30 ID:yKrvPYcQ.net
発明も再発明もそこにはなかった。
インクルードメタプログラミングは「発見」されたのだから。

960 :デフォルトの名無しさん:2014/06/30(月) 21:11:28.05 ID:ZqnLVuN8.net
古代遺跡じゃあるまいし発見てw

961 :デフォルトの名無しさん:2014/06/30(月) 21:35:59.27 ID:3h8Fh7bU.net
そこはJSONと言おうぜ

962 :デフォルトの名無しさん:2014/07/01(火) 10:45:21.68 ID:J1fLxAx6.net
>>961
わかった。
「そこはJSON」

963 :デフォルトの名無しさん:2014/07/01(火) 18:17:51.33 ID:NgB3tJjK.net
JSONは生きていた

964 :デフォルトの名無しさん:2014/07/01(火) 18:33:03.62 ID:wKuuQ1tc.net
パート6

965 :デフォルトの名無しさん:2014/07/01(火) 20:43:22.62 ID:hGRA5YmV.net
新しい恐怖

966 :デフォルトの名無しさん:2014/07/01(火) 20:50:52.00 ID:BUd+GJKE.net
Update2単体でインストールできてしまうけど、
いったん本体インスコしないとだめなの?
Update2後に本体インスコしようとすると怒られた

967 :デフォルトの名無しさん:2014/07/01(火) 21:07:07.58 ID:BUd+GJKE.net
あ、 with Updateだったのか

968 :デフォルトの名無しさん:2014/07/02(水) 03:08:01.23 ID:V+pRBaGP.net
>>961
了解した。

「そこはJSON」


これでオケ?

969 :デフォルトの名無しさん:2014/07/02(水) 14:54:09.60 ID:NnlhJ1w0.net
2013重すぎて使えねぇ・・・orz
2008入れたら軽いけど、自動改行しないし
2010 か2012 入れようと思うんだけど、重いですか?

970 :デフォルトの名無しさん:2014/07/02(水) 15:16:35.17 ID:ZYmFXwYt.net
当たり前だがWindowsタブレットでもVisualStudio2013普通に動くから笑える
すごい時代になった

971 :デフォルトの名無しさん:2014/07/02(水) 15:29:27.26 ID:VSYFfFjz.net
10年前のPentium4のマシン(さすがにストレージはSSDに変えた)にもVS2013入れてるけど
それほど重いと思わないのはEclipseで組み込みとかやってたからかなあ。

さすがに最近のCorei7のマシンで使った後だと重力が10倍になったような感覚に襲われるけど...

972 :デフォルトの名無しさん:2014/07/02(水) 16:49:33.83 ID:eSiuBiFV.net
>>969
2012と2013はほとんど変わらないよ

973 :デフォルトの名無しさん:2014/07/02(水) 17:42:10.50 ID:BgFWLYFB.net
2008から2013に変更したけど、俺の環境だと同じプロジェクトで2008の方が重かった。

974 :デフォルトの名無しさん:2014/07/02(水) 17:47:08.27 ID:qHPl58vh.net
新規に入れたほうが軽いのはいつものこと。
重いと思ったらインストールしなおしでw

975 :デフォルトの名無しさん:2014/07/02(水) 18:57:21.24 ID:gOGZBQ14.net
質問。

VS Express 2013 for Windows Desktop、VC++でプロジェクトのプロパティで追加の
インクルードディレクトリ設定時、$(SolutionDir)を使うとビルド、インテリセンス共に
ディレクトリを読み込んでくれません。

プロパティ下部のマクロ欄には$(SolutionDir)が有り、正常なパスが表示されています。

設定は、propsではなく、vcxprojに行っています。

何かご存知の方は教えてください。

976 :デフォルトの名無しさん:2014/07/02(水) 21:43:18.70 ID:FzaOUu8l.net
Install Project ExtentionがRTM板になったな
そんなもん、最初から入れとけって思うぞ

Install Shield LEは糞だし

977 :デフォルトの名無しさん:2014/07/02(水) 22:13:11.91 ID:KX9H72gO.net
>>974
月一ってこと?

978 :デフォルトの名無しさん:2014/07/02(水) 23:55:50.70 ID:R5c7eYF0.net
SP1でサイズが倍になった。
SP2でどれくらいになるのだろうか。
SSDだと容量キツイんだよなぁ。

979 :デフォルトの名無しさん:2014/07/03(木) 00:22:35.57 ID:/k2LgFaF.net
Windows Phoneのイメージファイルが入ったから巨大になったとか聞いた希ガス
それ削除したら小さくならんかね?

980 :デフォルトの名無しさん:2014/07/03(木) 01:03:33.72 ID:g1LlN/Zp.net
みょっと、誰か次スレ建てないの?

981 :デフォルトの名無しさん:2014/07/03(木) 02:35:53.67 ID:kCQYgqz+.net
もし立ててくれるならSP4じゃなくて普通にpart4で立ててほしいのです
今VSにService Packって名称は使われなくなったっぽいけどやっぱりアレじゃないですかなんとなく

982 :デフォルトの名無しさん:2014/07/03(木) 05:03:27.09 ID:qp7s/X0L.net


983 :デフォルトの名無しさん:2014/07/03(木) 05:43:14.79 ID:p5nnFFUC.net
Visual Studio 2013 part4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1404333757/

984 :デフォルトの名無しさん:2014/07/03(木) 08:46:45.72 ID:G6uq0Tmm.net
マイクロソフト、Visual Studio用ゲーム開発プラグインの開発元SyntaxTreeを買収
http://japan.cnet.com/news/business/35050304/

985 :デフォルトの名無しさん:2014/07/03(木) 09:18:28.89 ID:Z3WKI4BF.net
Visual Studio 2013 Update 3 RC
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=43398

986 :デフォルトの名無しさん:2014/07/03(木) 09:28:47.39 ID:VzSxh9iW.net
>>983
乙すぎる

987 :デフォルトの名無しさん:2014/07/03(木) 10:10:18.21 ID:T6nbxnRY.net
>>985
一瞬、次スレかと思ったw

988 :デフォルトの名無しさん:2014/07/03(木) 13:40:46.92 ID:au2RNPcn.net
SPも4までくると枯れ杉感というか衰退が見えて来る

989 :デフォルトの名無しさん:2014/07/03(木) 13:58:53.33 ID:no1Gp9Hd.net
次はもう2014番目のスレか

990 :デフォルトの名無しさん:2014/07/03(木) 17:59:19.07 ID:kCQYgqz+.net
>>983
スレ立てスレタイありがとうございます!

991 :デフォルトの名無しさん:2014/07/03(木) 18:42:05.01 ID:p1IicY/+.net
>>988
SP6aという遥かな高みにいるNT4.0さんを舐めんなよ

992 :デフォルトの名無しさん:2014/07/03(木) 22:17:43.06 ID:u+Sb+oPY.net
うめ

993 :デフォルトの名無しさん:2014/07/03(木) 22:34:09.13 ID:DXaZxPH6.net
うめたてふせ

994 :デフォルトの名無しさん:2014/07/03(木) 22:35:45.43 ID:DXaZxPH6.net
うめたてふせ

995 :デフォルトの名無しさん:2014/07/03(木) 22:37:51.55 ID:GNH3D4XR.net
肢体?

996 :デフォルトの名無しさん:2014/07/03(木) 23:00:03.53 ID:g8I/IuZi.net
Turbo C++

997 :デフォルトの名無しさん:2014/07/03(木) 23:00:31.54 ID:g8I/IuZi.net
Borland C++

998 :デフォルトの名無しさん:2014/07/03(木) 23:35:20.88 ID:PD1j8vzV.net
BDS C

999 :デフォルトの名無しさん:2014/07/03(木) 23:36:41.58 ID:BFI+cOzD.net
転職するぞ

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200