2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Matplotlib でグラフプログラミング【Python】

1 :デフォルトの名無しさん:2009/10/24(土) 21:06:22 .net

高機能で柔軟性があり、使い易く、数式表示がデフォルトで可能で、
美しいグラフが作成できる人気のグラフライブラリである Matplotlib
のスレッドです。


ギャラリー
http://matplotlib.sourceforge.net/gallery.html
http://matplotlib.sourceforge.net/users/screenshots.html

ユーザーズガイド
http://matplotlib.sourceforge.net/contents.html

ダウンロード
http://sourceforge.net/projects/matplotlib/files/matplotlib/matplotlib-0.99.1/


104 :デフォルトの名無しさん:2011/03/22(火) 13:24:03.28 .net
線の色指定をするときに、任意のカラーマップから色を指定することって可能?
Gray Scaleの場合は、color = '0.75'のようにすればいいけど、
そこを別のカラーマップで0-1の間の数値を入れて指定できるようにしたいです。

105 :デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 13:27:24.41 .net
二項分布とか正規分布とかを正確に表示したいときは自分で関数つくんないとダメ?

106 :デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 14:11:39.66 .net
>>105
scipy.stats以下にたくさん分布関数がある


107 :デフォルトの名無しさん:2011/04/25(月) 15:02:35.40 .net
Python3に対応したから、初めて使ってみたらmatplotlibすげー
軽くgnuplotみたいに画面で直接拡大とかも出来るんだな

108 :デフォルトの名無しさん:2011/04/25(月) 15:09:27.89 .net
お、 Python3 対応きたんだあ。

109 :デフォルトの名無しさん:2011/04/25(月) 15:35:17.49 .net
>>100,102
同じところで詰まった…
スレッドとか必要なのかな
Tkでやってた時もよくわからなくてpygameに逃げた

110 :デフォルトの名無しさん:2011/04/25(月) 16:39:03.66 .net
出来た出来た
適当にバラまいたノードがランダムに動くプログラム
でも重すぎるのか途中で処理が止まる…
本当はノード数を1000以上にしたいのに
それと、きちんと再描画されてなく、毎回、点が増えていく…

pylab.ion()

NodeN=int(input("ノード数入力:"))
lisNode =[0]*NodeN
for n in range(NodeN):
 lisNode[n]=random.randint(-200,200),random.randint(-200,200)

for i in range(100):
 pylab.plot([x for x in lisNode] ,[y for y in lisNode],"*")
 pylab.draw()
 lisNode=[[lisNode[n][0]+random.randint(-1,1),lisNode[n][1]+random.randint(-1,1)] for i in range(NodeN)]

111 :デフォルトの名無しさん:2011/04/25(月) 18:39:48.95 .net
上書きがデフォルトなので、毎回図をクリアする必要がある。
あと、そのプログラムが望む動作をするかどうか、落ち着いてコードを読み直してみてね

112 :デフォルトの名無しさん:2011/04/25(月) 20:06:07.41 .net
pylab.plot([x[0] for x in ………
ですね。
手打ちで書いてたので間違えました。
とりあえず、処理が止まらなければ望む動きはしています。
上書きを除いて

画面の図、クリアを調べてみます

113 :デフォルトの名無しさん:2011/05/12(木) 11:49:54.78 .net
外枠を太くしてgnuplotと体裁が同じになるようにしたい
何か方法ないのかな

114 :デフォルトの名無しさん:2011/05/12(木) 22:55:32.05 .net
>>110
こんな感じでやると、描写中の図を動かそうとすると止まっちゃうんだけどPCスペック低いからかな?
あと描写スピードが遅いのと最後に自動で図が消えちゃうのってどうすればいい?


115 :デフォルトの名無しさん:2011/05/12(木) 23:37:13.09 .net
>>114
>描写中の図を動かそうとすると止まっちゃう
知らんがな
>描写スピードが遅い
プログラムが悪いか、データ点が多すぎるか
>最後に自動で図が消えちゃう
たぶんあなたが消してる

>>110は真似しない方が・・・

116 :デフォルトの名無しさん:2011/05/13(金) 00:10:12.82 .net
>>114
>110のプログラムは試してないからよくは分からないけど。。

windowを動かすと描画が止まる、ってことなら、うちでもそうなる。おそらくバックエンド部分のバグじゃないかと疑ってる。最期に消えちゃうのは、プログラム最後にshow()を入れると止められる。


117 :デフォルトの名無しさん:2011/05/13(金) 01:50:14.28 .net
>>115
>>116
ありがと やっぱ動かすと止まっちゃうのね

import matplotlib.pyplot as plt
import random

plt.ion()

x = [0]*100
y = [0]*100

random.seed();
for i in range(100):
x[i] = random.randint(-100, 100)
y[i] = random.randint(-100, 100)

plt.axis([-110, 110, -110, 110])
plt.grid(True)

for i in range(len(x)):
plt.plot(x[i], y[i] , 'kD')
plt.draw()

plt.show()

これで100個プロット打つのに9秒くらいかかるんだけどこんなものかな
あとshow入れても最後にはやっぱ消えちゃうわ


118 :デフォルトの名無しさん:2011/05/15(日) 11:21:02.45 .net
>>117
show()の前にioff()を入れると画面は消えない。

119 :デフォルトの名無しさん:2011/05/16(月) 15:50:46.45 .net
>>117
plt.ion()はコメントアウトして、
importの下からplt.show()まで時間計ったら0.15秒

for i in range(len(x)):
 plt.plot(x[i] (ry
の部分を、for文やめて
plt.plt(x,y,'kD')
に変更して、0.1秒


Windows7 SP1 32bit
i3 550 3.20GHz
メモリ 2G
Python3.1

120 :デフォルトの名無しさん:2011/05/16(月) 21:24:39.24 .net
drawが時間喰ってる@Python2.7

121 :デフォルトの名無しさん:2011/05/16(月) 21:29:50.63 .net
>>119
draw()もコメントアウトしてある

122 :デフォルトの名無しさん:2011/05/16(月) 22:57:10.63 .net
>>121
元の動機が図をダイナミックに更新したい、ということだからそれだと意味なくない?

123 :デフォルトの名無しさん:2011/05/17(火) 17:03:36.09 .net
Gridのmajorとminorの線種をそれぞれ別で指定する方法ありますか?

124 :123:2011/05/17(火) 19:46:58.24 .net
解決しました

125 :デフォルトの名無しさん:2011/05/23(月) 21:07:48.89 .net
windowsだとtkですら、途中で応答無くなるのなんとかならないかな

126 :デフォルトの名無しさん:2011/05/24(火) 21:56:18.64 .net
横軸の線の先を矢印にすることって出来ませんか?

127 :デフォルトの名無しさん:2011/06/13(月) 00:05:31.79 .net
eps化してtexに貼りたいんですが、texのフォントを(Computer Modern)を使うことは可能ですか?
またpdf化の際に埋め込めますか?


128 :デフォルトの名無しさん:2011/06/28(火) 17:44:57.28 .net
ttp://matplotlib.sourceforge.net/users/image_tutorial.html
の例(をsubplotsを使って書き直そうとしたもの)なんですが、カラーバーの位置がおかしいです。
どうしてax[0].figureで欲しいものが取れないのでしょうか?

=========================
import matplotlib.pyplot as plt
import matplotlib.image as mpimg

img = mpimg.imread('stinkbug.png')

fig,ax = plt.subplots(ncols=2)
ax[0].set_aspect(1)
img1 = ax[0].imshow(img[:,:,0])
ax[0].figure.colorbar(img1,orientation ='horizontal')
plt.show()


129 :128:2011/06/28(火) 18:03:15.11 .net
ごり押しでいけた。
plt.subplot(ax[0]).figure.colorbar(img1,orientation ='horizontal')

・・・明らかに設計ミスだと思うんだけど。

130 :デフォルトの名無しさん:2011/06/29(水) 21:34:04.98 .net
subplot 121, 122 で分けてるのですが、
左右の余白大きすて調整したいです。
subplots_adjust では埋められません。
ほかに何かいい方法はありませんか。

131 :デフォルトの名無しさん:2011/06/30(木) 12:08:40.08 .net
type 1フォントをベクトルデータでepsに埋め込めませんか?

132 :天使 ◆uL5esZLBSE :2011/07/02(土) 18:22:05.67 .net
> 元の動機が図をダイナミックに更新したい、ということだからそれだと意味なくない?
ハッアァァァァァァァァァァァァァァアァ??????????????
なるほどゴミなわけだ
ゴミじゃねーか
死ねよゴミ


133 :デフォルトの名無しさん:2011/07/06(水) 01:06:18.37 .net
>>130
matplotlibrcをいじってみるとかはどう?

134 :デフォルトの名無しさん:2011/09/04(日) 21:06:24.11 .net
これCUIオンリーの環境じゃ動かないの?
/var/lib/python-support/python2.5/gtk-2.0/gtk/__init__.py:72: GtkWarning: could not open display
からずらずらエラーで動かないよ
plt.savefig("a.png")だけでもダメなのかな
show()であかんのは納得するんだけど。。

135 :デフォルトの名無しさん:2011/09/04(日) 21:57:56.62 .net
うちでは動くよ
pngに変換するためのバックエンド(Agg)がインスコされてないんじゃない?
http://matplotlib.sourceforge.net/faq/installing_faq.html#backends

136 :デフォルトの名無しさん:2011/09/05(月) 09:48:22.44 .net
>134
同じく…
あきらめて X11 環境下でのみ作業してる

たまに ssh login してグラフの作り直しだけしたい
みたいなときに不便なので対策があったら知りたい

137 :デフォルトの名無しさん:2011/09/06(火) 19:10:52.18 .net
>>134
>>136
だめだね
import matplotlib.pyplot as plt
これ一行だけで落ちるからX必須みたいだ
どうにかならんか調べてみます


138 :デフォルトの名無しさん:2011/09/06(火) 19:33:23.38 .net
いやあの>>135をですね

import matplotlib
matplotlib.use('Agg')
import matplotlib.pyplot as plt
plt.plot([1,2,3,4])
plt.ylabel('some numbers')
plt.savefig('somenum.png')

139 :デフォルトの名無しさん:2011/09/07(水) 09:18:37.63 .net
>>138
すいません135の意味がよくわからなかったのです。
import matplotlib
matplotlib.use('Agg')
import matplotlib.pyplot as plt
ありがとうございます。 解決しました

140 :デフォルトの名無しさん:2011/09/08(木) 23:15:48.01 .net
Numpy/Scipy,Matplotlibのチュートリアル的なサイトって
http://www.ike-dyn.ritsumei.ac.jp/~uchida/scipy-lecture-notes/index.html
実際ここくらいですか?

141 :デフォルトの名無しさん:2011/09/09(金) 16:08:40.70 .net
うへ,なにこれ すげーボリューム

142 :デフォルトの名無しさん:2011/09/13(火) 08:09:30.74 .net
numplotlib初心者です。
CentOS5のPython2.6上で使いたいのですが、
numpyインストール後matplotlib入れようと
するとド頭の環境チェックでnumpy: noとか
出ちゃってインストールできません。
numpyは1.6.1、matplotlibは1.0.1のtar拾ってきて
どちらもsetup.py installで入れようとしています。
numpy.arangeとかの結果は返ってくるので
numpyは一応入ったようなのですが、
こういう場合の対処方法ありませんか?

143 :142:2011/09/13(火) 11:17:01.71 .net
自己解決しました。
setup.py実行時に実行フォルダ内のゴミを
拾ってしまっていたようで、一旦cleanして
再度installしたところ無事に入りました。

144 :142:2011/09/14(水) 23:24:10.47 .net
白黒印刷用の棒グラフを作りたいのですが、
ハッチング等の白黒パターンで棒を塗り潰す
ことって可能でしょうか?

145 :デフォルトの名無しさん:2011/10/28(金) 12:52:21.33 .net
matplotlibはデフォルトで2つのデータ点を直線で結びますが、
一部分だけ線を引かないようにすることは出来ますか。

gnuplotなら、渡すデータを
1 1
2 2

3 3
4 4
のように空行を挟んどけば、(2,2)と(3,3)はwith lineの対象外になるのですが

146 :デフォルトの名無しさん:2011/10/30(日) 09:51:54.81 .net
>>145
matlabだとnanなら線が途切れるな

147 :デフォルトの名無しさん:2011/11/08(火) 11:52:07.56 .net
去年辺りから、海外ではNumpy,Scipy,matplotlibを既存の科学用DSLの代替にしよう、
って流れが盛んですね。
米アマゾンでも、けっこうな勢いで解説書が出てるし。
既に全部、非公式ながらPython3にも対応して、前途も有望そう。

このスレも、この辺の統合スレにしたほうが盛り上がりそうですけど、
2年間で140レスか・・・
Rのスレは数学板にしかないし、ム板では盛り上がらないのかな?

148 :デフォルトの名無しさん:2011/11/09(水) 13:53:06.66 .net
Rは昔ここにもあった

149 :デフォルトの名無しさん:2011/11/09(水) 14:35:55.50 .net
ム板なんてITドカタしかいないからな
まともに数学の話出来る訳がない

150 :デフォルトの名無しさん:2011/11/11(金) 21:13:14.56 .net
Rやmaximaあってもいいけどな。
>>147
そういった本ほんと盛んだよな。でももっとやすうなってくれんかな
と思ってしまう。Pythonは科学関連のライブラリはかなりほうふだから
基盤として使えるようにしておくといいよね。
p3 に対応したのか。

151 :デフォルトの名無しさん:2011/11/19(土) 12:41:07.85 .net
wekaとscipyどっちがオヌヌメ?

152 :デフォルトの名無しさん:2011/12/06(火) 22:27:37.37 .net
scipyかな

153 :デフォルトの名無しさん:2011/12/17(土) 17:58:37.66 .net
xlabelとylabelの位置が軸から離れすぎちゃう
ことがあるんだけど、たとえば
xlabel.hogehoge(0.5,-0.2)みたいな書式で
表示位置を指定する方法はありませんか?

154 :デフォルトの名無しさん:2011/12/21(水) 01:11:08.13 .net
python2.6とmatplotlib0.99を使っています。

subplotで6個のグラフを作成し、
titleは、日本語で入れました。

その後、グラフをPSファイルで出力しようとしましたが出来ませんでした。
PNGファイルでは出力できます。

PS、PDFで出力することは可能でしょうか?教えてください。

155 :デフォルトの名無しさん:2011/12/21(水) 08:05:45.11 .net
>>154
savefigで拡張子を.pdfにすればPDFで、
.epsにすればEPSで出力できるはず。
WindowsのPython2.7、Linuxの同2.6で確認済み。
公式ドキュメントにはPDF、PS、PNG、SVGに
対応とあるが、.psだとだめだった記憶がある。
EPSで出力できればどうにでもなる気もするが。

156 :デフォルトの名無しさん:2011/12/22(木) 23:37:49.32 .net
windows 64bit版がamdしかないけど、intel cpuでも大丈夫なのかな?

157 :デフォルトの名無しさん:2011/12/23(金) 09:05:32.23 .net
intel EM64T は amd x64 のパクリ

158 :デフォルトの名無しさん:2011/12/24(土) 18:18:03.13 .net
>>155
ありがとう、出来ました。

159 :デフォルトの名無しさん:2011/12/24(土) 22:46:15.24 .net
目盛幅の指定はどうやるのでしょうか?

160 :デフォルトの名無しさん:2011/12/24(土) 23:53:15.06 .net
matploblib.axis.set_ticks(ticks)ぐらいしか思いつかん

161 :デフォルトの名無しさん:2011/12/25(日) 00:39:05.32 .net
excelもそうだけど、デフォルトの目盛が多すぎだよね

162 :デフォルトの名無しさん:2012/01/08(日) 14:32:29.58 .net
matplotlibわかりづれえよ
なんかpythonっぽくないと言うか
でも他に無いからありがたく使ってるんですけどね‥

163 :デフォルトの名無しさん:2012/01/08(日) 17:52:10.34 .net
>>162
こうしたい、って思った出力が得られるまで
かなり試行錯誤が必要な気はする。
寸法とかpxとinch混在しててややこしい。
あと、インストールはgnuplotの方が楽かな。
WinやMacならスタンドアロンのバイナリも
落ちてるし。

ただ、matplotlibrcをカスタマイズしまくって、
出力されたEPSをさらにPythonでいじくってる
ような俺にとって、matplotlibほど融通のきく
グラフ描画ツールは他にない。
もっとユーザ増えれば楽しくなりそうなのだが。

不満を挙げるとすれば、rcParamでいじれる項目が
バージョンによって結構違ったりすることかな。
ググってきたTipsが手元のバージョンだと使えない
なんてことがよくあるんだけど、俺だけかな?

164 :デフォルトの名無しさん:2012/01/09(月) 00:28:00.57 .net
なんつーか,ややこしくいじるときの設定がややこしい
(柔軟な分,axis とか fig とかいろいろな概念を理解して
それのつつき方を知っている必要がある)

あと,最初にきれいじゃなくていいからとりあえず
おまかせコースで「データファイルとりあえずプロットしろ」の
段階のお手軽さも負けてる(gnuplot比)


もちろん,python で好きなようにいじれる,
numpy とかのデータいじり環境と一体化できる,
というのがメリットなんだけど

165 :デフォルトの名無しさん:2012/01/09(月) 11:08:40.01 .net
あとチト遅いような気がするな。

166 :デフォルトの名無しさん:2012/01/13(金) 00:19:06.31 .net
習得には >>164 のいうように少し時間がかかるけど、
グラフ描画を関数化して再利用性を上げたり、
widget として GUI アプリに統合できたり、便利すぎる。

167 :デフォルトの名無しさん:2012/01/13(金) 11:55:41.30 .net
そういえば棒グラフの描き方を調べないといけないんだった
半年くらい忘れてた

168 :デフォルトの名無しさん:2012/01/13(金) 17:11:50.25 .net
ああ
あんたか

169 :デフォルトの名無しさん:2012/01/24(火) 00:12:50.52 .net
dashes=[4,1,2,1]
line=ax.plot(x, y, linestyle="--")
line[0].set_dashes(dashes)

とか書くと破線のフォーマットを自由に
変更できますよね?
同じことを等高線でやりたいのですが、
set_dashes()のような命令はどのような書式で
行えばいいのでしょうか?
現状の(デフォルトの)破線を適用しているコードは
こんな感じです。

cs=matplotlib.contour(x, y, z)
zc=CS.collections[0]
zc.set_linestyle("--")
#ここでset_dashesしたい。

170 :デフォルトの名無しさん:2012/10/08(月) 20:23:52.59 .net
oppy

171 :デフォルトの名無しさん:2012/10/11(木) 20:10:07.37 .net
tes

172 :デフォルトの名無しさん:2013/11/21(木) 19:06:57.78 .net
あげ

173 :デフォルトの名無しさん:2013/11/22(金) 17:08:32.79 .net
酷い過疎っぷりだな・・・

174 :デフォルトの名無しさん:2013/11/29(金) 09:45:26.25 .net
2年近くネタ枯渇か

順調に使われてると思うんだけど…

175 :デフォルトの名無しさん:2013/11/29(金) 13:02:56.71 .net
matplotlib 以外にも関連・類似ツールいろいろ

https://wiki.python.org/moin/NumericAndScientific/Plotting

176 :デフォルトの名無しさん:2013/11/29(金) 13:11:39.35 .net
svg

177 :デフォルトの名無しさん:2013/12/04(水) 20:54:41.69 .net
node.js & R
node.js & octave
peg.js, D3.js

178 :デフォルトの名無しさん:2014/02/02(日) 13:37:53.34 .net
こんにちは。
凡例の文字列に日本語フォントを使いたいのですが、うまくいきません。
例があればご教授いただけないでしょうか。

179 :デフォルトの名無しさん:2014/02/04(火) 00:32:06.20 .net
フォントに日本語を表示できる物に変えれば良かったはず。

180 :デフォルトの名無しさん:2014/07/23(水) 14:58:19.39 ID:pGSYFJcR.net
>>144
これありますか?パターンで塗りつぶしができれば白黒印刷に便利なのですが、ギャラリーにも見あたらないし、検索してもこのレスぐらいしか引っかからないので半分諦めていますが…

181 :デフォルトの名無しさん:2014/07/24(木) 09:36:48.44 ID:0egdwMYx.net
matplotlib fill hatching で画像検索
やり方わかったら教えてね ;-)

182 :デフォルトの名無しさん:2014/07/30(水) 09:09:31.45 ID:re+bx8Nt.net
>>181

やりたかったことが実現できました。どうもありがとう。公式含めてもっとちゃんと探さないとだめですね。失礼しました

python - How do I plot hatched bars using pandas? - Stack Overflow
http://stackoverflow.com/questions/22833404/how-do-i-plot-hatched-bars-using-pandas

df = pd.DataFrame(np.random.rand(10, 4), columns=['a', 'b', 'c', 'd'])
ax = plt.figure(figsize=(10, 6)).add_subplot(111)
df.plot(ax=ax, kind='bar', legend=False)

bars = ax.patches
hatches = ''.join(h*len(df) for h in 'x/O.')

for bar, hatch in zip(bars, hatches):
bar.set_hatch(hatch)

ax.legend(loc='center right', bbox_to_anchor=(1, 1), ncol=4)

183 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/27(土) 22:40:08.06 ID:W7xxfy9p.net
Ruby3には静的な型を導入するかもだって
理由は最近生まれたスクリプト言語が静的型を持ってるからって・・なんじゃその理由

後方互換なんて関係ねぇーそんなの関係ねぇー、おっバッッカーッ

184 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/27(土) 22:40:57.75 ID:W7xxfy9p.net
あ、スレまちがえた、、失礼w

185 :デフォルトの名無しさん:2015/08/13(木) 13:55:40.44 ID:LC3PBYmK.net
このスレPyQtGraphの話ってしてもいいのかな

186 :デフォルトの名無しさん:2015/08/13(木) 13:56:12.96 ID:LC3PBYmK.net
あげ

187 :デフォルトの名無しさん:2015/10/08(木) 18:06:00.97 ID:pEnalajB.net
オライリーのある本にmatplotlibのbasemapは
shapefile形式の地図を読み込んで描画できるって書いてあったんだけど
http://metro.teczno.com/#osaka-kyoto
ここの大阪の道路と電車の地図を読み込むことができない

188 :デフォルトの名無しさん:2015/10/08(木) 18:37:55.20 ID:pEnalajB.net
cythonにすれば静的型を扱える

189 :デフォルトの名無しさん:2015/10/30(金) 12:12:59.83 ID:bGTI8z09.net
windowsだと途中で応答無くなるのなんとかならないかな

190 :デフォルトの名無しさん:2015/11/30(月) 02:13:04.21 ID:HuGRRAxn.net
パソコンによって微妙にグラフ出力(軸名の太さなど)が違うのはどうやれば対処できますか?

191 :デフォルトの名無しさん:2015/11/30(月) 08:54:23.14 ID:A2VxB4My.net
OSの違いではないでしょうか?
環境を書いて下さい。

192 :デフォルトの名無しさん:2015/11/30(月) 22:17:26.96 ID:xNC+/SUX.net
basemap

193 :デフォルトの名無しさん:2015/12/08(火) 21:04:09.56 ID:I8RIi9jS.net
>>191
同じOSでUSBとHDDに保存しているwinpythonにて実行しました。(どちらも同じバージョン)
すると、やはり軸タイトルが太字になっていたりします。(同じスクリプト)

OSの関係については、同じパソコンでも日によって先述の症状が出たりするのでわかりません

194 :デフォルトの名無しさん:2016/02/26(金) 12:57:53.04 ID:FYh5zmj6.net
matplotlib使って、リアルタイムに送られたデータを元にグラフ作成は可能でしょうか?

195 :デフォルトの名無しさん:2016/02/26(金) 14:29:31.34 ID:VQGl6zaq.net
可能です

196 :デフォルトの名無しさん:2016/02/26(金) 14:38:30.00 ID:VQGl6zaq.net
ion
ioff
pause
draw
relim

197 :デフォルトの名無しさん:2016/02/26(金) 14:55:46.37 ID:FYh5zmj6.net
>>195
有難うございます。
頑張ってみます。
親切にありがとう。

198 :デフォルトの名無しさん:2016/04/23(土) 05:43:37.00 ID:oAofrbJu.net
質問:scipyのインストール方法を教えてください。

Windows10にPython3.5.1をインストールして、numpyやらをpipでインストールしたのですが
scipyはエラーとなってしまいインストールできません。色々調べて、
ttp://typea.info/blg/glob/2015/09/windows-virtualenv-python27-pip-wheel-scipywindows.html
のサイトを参考にpy -m pip install c:\user\hoge\scipy-0.17.0-cp35-none-win_amd64.whl
で無事にインストールできました。できたのですが、何かおかしいのです。

>>> import scipy.misc
Traceback (most recent call last):
File

199 :デフォルトの名無しさん:2016/04/23(土) 05:44:57.74 ID:oAofrbJu.net
File "<pyshell#7>", line 1, in <module>
import scipy.misc
File "C:\Program Files\Python\Python35\lib\site-packages\scipy\misc\__init__.py", line 51, in <module>
from scipy.special import comb, factorial, factorial2, factorialk
File "C:\Program Files\Python\Python35\lib\site-packages\scipy\special\__init__.py", line 627, in <module>
from ._ufuncs import *
ImportError: DLL load failed: 指定されたモジュールが見つかりません。

他にもscipy.linalgがありません。皆さんはどのようにscipyをインストールしたのでしょうか。教えてください。

200 :デフォルトの名無しさん:2016/04/23(土) 08:31:04.23 ID:1uyTz51m.net
Anacondaで全部まとめてぶっこむのが楽よ

201 :デフォルトの名無しさん:2016/04/23(土) 12:11:30.63 ID:qkM7UD7C.net
>>198
普通にインストール出来たけど

202 :デフォルトの名無しさん:2016/04/23(土) 12:32:28.32 ID:oAofrbJu.net
>>200
ありがとうございます。Anaconda知りませんでした、早速インストールして無事にimport scipy.miscが通りました。
その後に、Anacondaを入れる前から入っているPython(以下、生Pythonとする)でも、scipy.miscが通るようになりました。
何故だろうと調べてみるとAnacondaが設定した環境変数(C:\Anaconda3;C:\Anaconda3\Scripts;C:\Anaconda3\Library\bin)の
おかげでした。これを消すと、生Pythonではimport scipy.miscでエラーとなります。AnacondaのPythonはこの環境変数が無くても
scipy.miscが通ります。

ということで、>>198でscipyをinstallして、かつ、Anacondaもインストールすれば生Pythonの方もscipyが使えるようになります。

203 :デフォルトの名無しさん:2016/04/23(土) 12:37:03.29 ID:oAofrbJu.net
>>201
私も>>198でインストールできてimport scipyは通るのですが、import scipy.miscはエラーとなる状態でした。
Anacondaをインストールすることで、これも通るようになりました。

204 :デフォルトの名無しさん:2016/04/23(土) 13:16:58.57 ID:qkM7UD7C.net
>>> import scipy
>>> import scipy.misc

問題ないなー

79 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★