2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

開業税理士が集い有意義に語るスレ10

1 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2023/11/12(日) 09:52:46.36 ID:RcPSoIbQ0.net

語れ


前スレ
開業税理士が集い有意義に語るスレ9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1690203337
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

343 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スップ Sd32-jha9):2024/02/17(土) 13:48:47.58 ID:C9btGn4qd.net
内容のない長文レスと分厚い資料ではどっちが無能?

344 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ d646-Yj2y):2024/02/17(土) 14:51:25.94 ID:APV5KScd0.net
>>337
どうした?土曜だったのに
現代では土日は休む日だぞw

345 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スププ Sd32-z7rg):2024/02/17(土) 15:04:25.10 ID:rQ+UNhQzd.net
>>342
本当は相続なんて数年に1件しか来ないんだろ?自分はできるふうに書いてるけど。
せめて、相続申告を毎年10件はこなしてなんぼよ。
まぁそんなルート無いんだろうね。

346 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/17(土) 17:48:04.99 ID:t2E+9YdP0.net
>>345
年10件くらいならやってるけど。
そんなドヤるほどの件数なの? みんなそれくらい普通にやってると思ってた。
ルートは、顧問先と司法書士と、以前やった相続客からの親族とか知り合いの紹介。俺はリピーターと呼んでる。
リピーターは数年経ってこっちが忘れた頃に「以前お世話になった○○ですが、実は先日親戚が」と連絡が来る。年3・4件はこれだ。

347 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/17(土) 22:01:45.84 ID:Amyg4UfG0.net
無料相談会出てみたけど結構ないい案件じゃん

348 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/17(土) 22:09:34.87 ID:AzzGcFos0.net
>>346
見栄張って嘘つかなくて良いよw

349 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 3fd6-JiQz):2024/02/18(日) 08:22:08.87 ID:lSPkWkt00.net
>>346
>みんなそれくらい普通にやってると思ってた。
世間知らずすぎるな。

350 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 7f53-vRrX):2024/02/18(日) 08:27:00.48 ID:WrUSPyIw0.net
俺は人を雇わずにやってるので相続の依頼が来たら知り合いの相続専門税理士に投げて紹介料を貰うようにしてる
4割くらいは貰えるので人を雇ってやらせるよりは固定費もストレスもかからなくて良いかなって

351 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/18(日) 10:40:26.78 ID:rBBl3xF60.net
>>349
世間知らずだから見栄張って嘘ついてしまったんだろ

352 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/18(日) 11:29:45.10 ID:LEheiVzU0.net
相続は2年に1回有れば良いほうだな
都度勉強し直しになるわ

353 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スップ Sd1f-qAa2):2024/02/18(日) 12:17:47.41 ID:T1NyhBohd.net
年10件程度で嘘とか見栄とか
お前ら、そんなド素人のくせにシミュレーションがどうとか語ってたのか?

354 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スップ Sd1f-qAa2):2024/02/18(日) 12:23:47.09 ID:T1NyhBohd.net
>せめて、相続申告を毎年10件はこなしてなんぼよ。
じゃあこれは何だったんだ?
見栄? それとも夢?

355 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/18(日) 12:52:58.71 ID:8EX179r90.net
俺は金融機関と提携してるから相続コンスタントに紹介してもらえる。
多分353は俺に対抗したくて嘘ついたんだろ。書いてある程度の紹介ルートで年コンスタントに10件は眉唾。
可哀相だからこれ以上は突っ込まないであげるよ。

356 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/18(日) 13:19:38.76 ID:T1NyhBohd.net
>>355
世間知らず乙、って俺の方が言いたくなるw
今現在5件抱えてるって言ったら、何て返してくるんだろう
嘘じゃないんだけど

357 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/18(日) 13:38:48.18 ID:8Lc8AtCS0.net
>>356
たまたまだろ。もうやめとけよみっともない

358 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スップ Sd1f-qAa2):2024/02/18(日) 13:54:47.03 ID:T1NyhBohd.net
俺が凄いなんてこれっぽっちも思ってないし、お前らが仕事を取れないのもまあ仕方のないことだろうと思うけど。
他人を嘘つき呼ばわりしないと平静を保てないというメンタルはどうにかしないと、ずっと底辺のままだぞ。

359 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 8f1c-XKUa):2024/02/18(日) 19:06:55.98 ID:a4y087LW0.net
嘘つき呼ばわりはどうかと思うけど、他人のことを無能呼ばわりするのも同じくらいどうかと思う。

360 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/18(日) 20:38:32.12 ID:rBBl3xF60.net
一応、職員四人雇っているけど去年の所得は4,500万円ほど
これが底辺なんですかね?

361 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/18(日) 20:39:53.57 ID:rBBl3xF60.net
まぁスレが荒れそうなんでもうこの話題やめて相手にするのも辞めます
すんません

362 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (オッペケ Sr07-Y+wB):2024/02/19(月) 07:59:28.19 ID:Pj6qPXLer.net
売上3000万、専従者のみだわ
相続は余程頼まれない限りは受けない
金にはなるけど人いない

363 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 6f0b-vRrX):2024/02/19(月) 08:48:41.72 ID:qXLerlg00.net
どうせなら売上と所得に併せて人件費がどのくらいかかってるのか教えてほしいところ
自分は>333ですでに挙げたけど、一人で紹介のみなので人件費と広告宣伝費は0

364 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/19(月) 17:33:17.48 ID:AJrJfYCi0.net
売上1800万、人件費ゼロ、所得1300万。
2023はstreamed使いまくったんだけど、年間合計で120万かかってた。
確かにすげー楽だったけど考えものだね。

365 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/19(月) 20:33:33.12 ID:qXLerlg00.net
>>364
自分も同じでSTREAMEDを使い倒してる
CSV取込と組み合わせたら一人でも余裕持って仕事を回せるから良い時代になったなと感じる

366 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/20(火) 00:12:28.53 ID:EU1GFkY10.net
>>364
まさか、その分事務所持ち?
当然上乗せして客に請求してないの?

367 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/20(火) 06:40:23.69 ID:2Zx0jeG40.net
>>366
記帳代行料はもらってるよ。

368 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 6f0b-vRrX):2024/02/20(火) 06:46:45.35 ID:/Kt2lX1F0.net
記帳代行料をもらって手打ちするのをSTREAMEDで代用してるだけだもんな
従業員を増やすから顧問料を上げてくれとは言えないのと同じ感じ

369 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 23f0-H3lM):2024/02/20(火) 10:03:39.44 ID:mB3is0q50.net
スキャンさせるのは客がやるわけ?
レシートとかめんどくさそう

370 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 73db-H3lM):2024/02/20(火) 10:10:22.84 ID:8sVj+ODU0.net
あと、
顧問料などが業界全体で底上げできればなぁ
パートの時給が千円程度、
できる人雇いたいが年収300万+福利厚生、払えるか自信ない
自分が職員だった頃と比べて、価格競争のせいか、安くなり過ぎている

371 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 73e1-+6vT):2024/02/20(火) 14:25:23.68 ID:qEgBnmhf0.net
>>370
どんどん相場上がってるやろ

372 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 6f75-LHT8):2024/02/20(火) 14:27:19.34 ID:7c75JJxA0.net
医者の措置法26条いい加減に廃止にしろよ。
不公平にも程があるだろ。

373 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ e36e-qAa2):2024/02/20(火) 17:37:57.31 ID:ZbFtujd90.net
〘確定申告に関する質問〙
 去年、アルバイトの掛け持ちをしていました。A社(警備会社)の方は110万、B社(イベントスタッフ)の方は17万程度です。A社からは源泉徴収票を貰ったのですが、B社からは源泉徴収票はまだ貰っていません。A社で年末調整は行っていないので、自分で確定申告を行う必要があります。
 そこで質問です。B社の給料は所得税を天引きされた状態で給付されていたのですが、この場合B社から源泉徴収票を貰って確定申告するべきでしょうか?20万以下の副業は確定申告の必要が無いという指針がありますが、還付を受けられるならやっておきたいです。
 簿記2級の勉強をしている身ですが、税金は難しいです...。

374 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 3fd0-JiQz):2024/02/20(火) 19:21:09.52 ID:2Zx0jeG40.net
>>373
確定申告するなら全部申告しなきゃダメだろ。
20万以下の申告不要は年末調整してるの前提だし。

375 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 6faa-xqqc):2024/02/20(火) 21:03:49.53 ID:nuF4FwD50.net
>>373
税務署いけ
刑務所に行くことになるかも

376 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/20(火) 22:14:10.77 ID:lmlVxgqF0.net
>>373
簿記2級を勉強している身ですが、税金は難しい
ですがが逆接になってないよw
簿記2級を勉強中なくらいバカだから、君にはその程度のことすら
自分で解決できないってことw

377 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/21(水) 15:31:34.43 ID:SchyYuTd0.net
>>374
了解です

378 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/21(水) 17:19:56.01 ID:Cr4FBulI0.net
資産7億の息子がアパートの修繕費で合計所得がマイナス
親と同居しているから,ひとり親控除OKなんか?
親は87で息子は63なんだが

379 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ ffbb-y9co):2024/02/21(水) 19:31:06.60 ID:b2Hv06+80.net
確定申告無料相談の電話担当の
税理士って無能?

380 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 7f53-vRrX):2024/02/21(水) 19:45:08.48 ID:kJNsgCKP0.net
そりゃあ仕事がない税理士が小遣い稼ぎにやってるんだろうし

381 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/21(水) 22:53:18.72 ID:tYjWtpHd0.net
>>378
そりゃオーケーだろ

382 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/21(水) 22:54:18.96 ID:tYjWtpHd0.net
>>379
事業用資産の相続登記費用を必要経費になりませんて税務署の職員も答えてたからどっこいどっこい

383 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 83c1-qAa2):2024/02/22(木) 10:23:10.51 ID:Mib7xsbe0.net
>>368
>記帳代行料をもらって手打ちするのをSTREAMEDで代用してるだけだもんな

STREAMED代以上に職員の人件費減らせてないってことでしょ?それ、実質事務所負担じゃね?

384 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 83c1-qAa2):2024/02/22(木) 10:31:46.52 ID:Mib7xsbe0.net
記帳を外注したいのはうちもだが、そういう客って、記帳以前に資料足りない数字合わない、なかなか資料出さないっていう、外注以前の部分に問題がある。
出てきてもグチャグチャとか。現金預金分けて日付順に並べてくれ。そこまでやってくれる客は、現金の領収書くらいエクセルに入れてきてくれる。
なので、記帳会社の需要がどこにあるのかわからん。資料請求とか数字合わないところの確認とかしてくれるなら依頼したいんだけど。

385 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/22(木) 11:25:16.82 ID:v9g2LpoJd.net
>>384
そう言うグチャグチャな所こそSTREAMEDで現預金だけでも任せられたら入力のストレスがぐっと下がる
通帳は記帳してもらったらスキャンして送るだけ、領収証は本人にスマホで撮って貰うだけなので、こっちはそれ以外の請求書管理を意識すれば良くなってかなり気楽になる

386 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 837c-FjIa):2024/02/22(木) 17:57:24.71 ID:b1AJXudN0.net
定額減税また6月から揉めるな
素直に給付金にしろよな、マイナンバーと口座紐付けしたら早く給付とかすればいいのに、頭岸田かな増税メガネは?

387 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 7f53-vRrX):2024/02/22(木) 18:44:34.68 ID:gkHfIfOK0.net
マイナンバーとの紐付け口座への入金か百歩譲っても年末調整時の還付処理だよなあ
6月からの各人の徴収額を還付額になるまで毎月管理とか無理すぎる

388 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 7348-X6hX):2024/02/23(金) 11:52:03.79 ID:ImcYOkun0.net
ふるさと納税の入力が地味にめんどくさい。
80枚とかホントやめてくれよ。しかも12月29日に40枚とか、あんたも大変だったろ。
どうしても100万やりたいなら1件10万とかでやればいいじゃん。って、今年はアドバイスしよう。

389 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ a301-T31t):2024/02/23(金) 12:28:04.56 ID:jOr0AzWA0.net
>>388
どうして真面目に全部をひとつづつ入力してんの?

390 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 7348-X6hX):2024/02/23(金) 12:51:03.57 ID:ImcYOkun0.net
どうしてって、そりゃあ

あっ……

391 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (オッペケ Sr07-Y+wB):2024/02/23(金) 12:54:34.36 ID:aTI9fL+yr.net
寄付金は医療費と違って税務署送りつけても良いからな

392 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/23(金) 21:09:51.99 ID:oFBkwrWm0.net
>>388
どっかのポータルサイト使ってるだろうからデータで貰えば良いのに

393 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/23(金) 21:10:26.71 ID:oFBkwrWm0.net
定額減税はマジで悪手だな
あほだわ岸田
給付金にすりゃ良かったのに

394 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/23(金) 21:58:24.38 ID:4J3ogPHs0.net
インボイス電帳法定額減税と事務処理がひたすら面倒くさくなり続けてるのマジで勘弁

395 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/23(金) 22:19:17.35 ID:78SMUWK60.net
>>388
こういうバカが残業して仕事した気になるんだろうな

396 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 13df-qAa2):2024/02/24(土) 00:16:58.34 ID:D3SFbZRZ0.net
>>388
毎年130件くらいやってるが、ポータルからダウンロードして申告ソフトに吸い上げるだけだぞ。まさか紙提出?

397 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/24(土) 01:46:06.19 ID:0bi510Oz0.net
>>394
インボイス、電帳法、どっちもガン無視。インボイスって、番号書いてあっても消費税額とか書いてないとインボイスの要件満たさないからな。
スーパーとかの中身見られたくないから端っこ切ってあるのは全部アウト。クレカの利用明細だけっていうのも全部アウト。
否認したけりゃやってくれ。どうせ数年すれば誰も気にしなくなるよ。インボイス前だってクレカの明細だけならアウト、区分記載請求書等の要件満たしてなくても仕入控除しまくって何も指摘されたことなかったもんな。個人番号なんてもはや集めることさえしなくなったが、数年後にはインボイスや電帳法も同じ感じになっていることだろう。

398 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/24(土) 01:53:40.86 ID:0bi510Oz0.net
顧問先にそこそこの規模の会社がある。
インボイス、電帳法、どうしたら良いですかね?って経理担当から前に相談があって、そんなの無視していいよって言ったら、うちはちゃんとやります。って言っていたので、だったら税理士に相談しなくても自己解決できるように勉強して国税庁のQA見ながら要点まとめて質問できるレベルになってください。って言ってあげた。こんな日常のオペレーションレベルを税理士に相談しているようなレベルが、ちゃんと運用できるわけがない。
営業や現場って相談相手がいないが、経理って税理士が事実上上司だからいいよな。

399 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ cf57-FjIa):2024/02/24(土) 06:39:23.02 ID:5D/KGEsb0.net
>>397>>398
昨年の夏くらいに同じ事書いたら、手抜きだとかおまえが仕事ができないことがわかったとか散々言われたけど、結局そういうことになるよな。

400 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ ffaf-qAa2):2024/02/24(土) 12:06:16.36 ID:qUAvOWLc0.net
今回の一般用の青欠に取引先のインボイス番号書くところあるけどさ、当然無視だよな。内訳書に住所書いてるやついるのかレベルだが、素人はああいうの全部書かなきゃ調査だと思って律儀に書くんだろうね。
驚いたのが、持続化の時に月別の数字も書いてないやつがいたってこと。しかも税理士が客の申告書で。ま、素人が作ったのなんて1表以外何も書いてないとかあるからねえ。

401 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ ffaf-qAa2):2024/02/24(土) 12:14:06.72 ID:qUAvOWLc0.net
>経理って税理士が事実上上司だからいいよな。

それあるわ。
経理の入れ替りがあっても社内で経理わかるやついないから、結局税理士事務所が教育係りになる。
客は簿記の資格持ってて経験あるからいいだろくらいで雇うから、やらせてみたらエクセルから教えたりして。こっちで全部やるからそいつの給料分寄越せと言いたくなる。

402 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/24(土) 14:38:32.17 ID:YdyniGyt0.net
>>400
ここ数年、内訳書の取引先住所空欄だと問い合わせきたよ。

403 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/25(日) 09:55:31.68 ID:PcgGT6VX0.net
>>400
仕入れのインボイスはともかく、売上げのインボイス書けって何だろな?
ま、そのうち無くなるだろ、この欄。

404 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/25(日) 12:35:32.33 ID:zs9s4LHh0.net
青色で取引先別に入力した事無いわ

405 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/25(日) 12:54:37.06 ID:Ca2PWOLD0.net
個人の青色申告で売上先や仕入先の個別入力が出てきたのは令和5年度からでは?

406 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ cb01-EVRh):2024/02/25(日) 16:41:28.59 ID:gUaqswqJ0.net
「一般顧客」と入力しとけ

407 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/25(日) 20:26:55.55 ID:8zgOvKBC0.net
>>405
すまん、法人の内訳書ね。

408 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 4a68-yy/s):2024/02/25(日) 22:04:56.72 ID:Eg6KyXV30.net
個人は売上と仕入の月別入れて軽減対象を追加で入力するまでだわ
一々会社別なんてやってられん

409 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 4a68-yy/s):2024/02/25(日) 22:06:45.09 ID:Eg6KyXV30.net
何かで6月以前入社社員の定額減税対象者は、定額減税無視して年末調整してしまうのは原則不可って見たんだが流石に無いよな?

410 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/25(日) 22:48:22.74 ID:f8DLNPJad.net
>>409
先週か先々週の税務通信で年末調整での一括処理は不可だって見たな
従業員ごとの毎月の源泉額を定額まで計算して調整するとか全国でミスが起こりまくる未来しか見えない

411 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/26(月) 07:32:28.49 ID:7fYJm+Jd0.net
納税者の不利益になるからだろ。そりゃそうだよ。

412 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/26(月) 07:53:39.47 ID:EeP0ksCOd.net
こんなコストも手間もかかるクソ面倒な処理をさせる時点で、同じ納税者でもある事業主にも多大な不利益を押し付けてるんだけどね
納税者の不利益とか言うのなら給付金にするのが一番なのに
増税クソメガネって汚名を返上したいばかりの無理やり捻り出した減税策だから、こんなコスト度外視のゴミ仕様になってるわけだ

413 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/26(月) 07:57:49.37 ID:EeP0ksCOd.net
インボイスや電帳法改正に比べて従業員に影響が及ぶからより厳格な処理が求められるし
俺のところは給与計算は規模によらず社労士に投げてるからそこまで影響ないけど、給与計算まで受けてる事務所は負担激増だな

414 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/26(月) 12:19:43.93 ID:qjHKgpNM0.net
昨年、不動産開業届け出して
青色まで受けたんだけど

初申告で今更使用貸借でしたって
給与所得者ね

1.ゼロで青決出して備考欄に目立たないように
家賃収受なしと書く

2.申告しない

3.署に相談

どうする?
ちなみに売却予定…

415 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/26(月) 12:32:38.53 ID:e62XTqz40.net
青色なんだから
経費を全力で突っ込んで申告だろ

416 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/26(月) 12:35:32.62 ID:qjHKgpNM0.net
売るんだよ
取得費取っとく

417 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/26(月) 12:49:51.54 ID:e62XTqz40.net
取得費にならない経費だってあるだろ

418 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/26(月) 13:20:26.09 ID:qjHKgpNM0.net
固定資産税くらい
使用貸借なのに申告するんか?

419 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (オッペケ Sr03-yy/s):2024/02/26(月) 17:08:38.34 ID:q5l6Gyqhr.net
高額特定資産の三年縛り気付かず簡易出してしまった
一昨年に1500万の車買ってても駄目だよな…

420 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (オッペケ Sr03-yy/s):2024/02/26(月) 17:38:14.43 ID:q5l6Gyqhr.net
個人とした場合、一昨年なら今年の提出はオッケーか

421 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ aa53-Qs7F):2024/02/26(月) 17:46:51.14 ID:scUsL9n/0.net
確定申告の無料相談にかり出されてたけど目茶苦茶面倒だった
ひっきりなしに来すぎ

422 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/27(火) 00:11:32.64 ID:EdZvk2WJ0.net
海外不動産の譲渡益と国内不動産の譲渡損って、損益通算できる認識でOK?共に長期所有。

423 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/27(火) 02:30:55.52 ID:80x4H6bv0.net
様々な情報を総合してビットコインをメタマスクやハードウェアウォレットなどに入れた場合原理的に差し押さえはできないとわかりました。財産隠しや申告漏れ、無申告でもなくきちんと確定申告をしただ単に滞納をするという場合刑事罰を受けることってあるのですかね?
まだ実行するわけではないですが大金を儲けた場合のことを考えての質問です。

424 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/27(火) 09:03:52.53 ID:oLkecfZP0.net
差押え逃れで暗号資産にぶっこんだら逮捕案件だな

425 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/27(火) 20:24:27.95 ID:ed30DGjRM.net
去年の間違い見つけた。修正で150万納付のお願い・謝罪と延滞税・延滞金20万弁償だわ。明日連絡しなきゃだけど死にたい。

426 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/27(火) 20:25:19.61 ID:ed30DGjRM.net
メチャメチャ怒られるんだろうな。。。ひたすら頭下げるしかないけど。

427 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/27(火) 21:27:25.42 ID:yrmUgVCN0.net
そんな怒られるってことはよっぽどなケアレスミスでもないと無い気がする

428 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/27(火) 21:35:04.44 ID:yrmUgVCN0.net
と言うかバカ正直に修正申告しなくても良いのでは?
3年以内に調査が入らなかったら逃げ切りできるだろうに
仮に調査が入っても見つけられなかったり交渉でその他の指摘事項との引き換えで目をつぶってもらえたりする可能性もあるわけだし

429 :425 :2024/02/28(水) 04:15:25.74 ID:Q8k2O0gj0.net
>>427
ありがとう。顧客に嘘付くのは良くないから、とりあえず明日まずは電話で謝るよ。頭下げて、金払って、割の合わない仕事が多くてほとほと嫌になってきた。

430 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/28(水) 07:43:42.26 ID:KYtFuV6z0.net
俺も顧問先に地雷が埋まってる所が何件があるけど放置してるな
調査で修正申告が確定したら全力で謝って延滞税加算税を払うつもりではある
どれだけ気を付けて申告してもミスなんて起こるし、一つ一つ掘り返して対応してたら税理士なんて割に合わなさすぎてやってられないと思う

431 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/28(水) 12:34:50.28 ID:qZ2IG9Rv0.net
客の要望で償却方法の変更を申請したのに
変えずに決算を組み続けたことに気付いた今日の俺

432 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/28(水) 13:24:46.64 ID:T8W6gUy+0.net
もう辞めたい
疲れた
辞めるのにもエネルギー要るようだ
はぁ

433 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/28(水) 14:17:41.58 ID:bgfWG/pu0.net
どんな内容かわからんが、個人は5月までに連絡こなけりゃ、机上は通ったって感じだろ。あとは経費率とかで引っ掛かれば秋に調査って感じじゃね?
1年経って何も無ければ、それが理由で調査なんてまず無い。逆に、税金安くなってんだから報酬もらえって話。
個人なんて調査入ったら交通事故みたいなもんで、代わりに翌年は100%調査無いから突っ込みまくって取り返すだけのこと。

434 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/28(水) 14:22:46.14 ID:bgfWG/pu0.net
>>429
知らぬが仏って言葉知らんの?必要悪とか。
正しくやるのは職員の仕事。
税理士は問題無いようにするのが仕事。
問題になっていないならそれが正解。
そこがわからないなら勤務に戻れ。

435 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/28(水) 15:16:55.65 ID:wkhcqZll0.net
内容によりけりだが、うまく誤魔化せるならその方がいい。難しいなら謝ろう。基本は神経使う客を持たないのが一番だけど。

436 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/28(水) 19:31:01.95 ID:05z96V3F0.net
農業って簡易は2種なんだな
3種で登録してインボイス2割特例で出したからいいや

437 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/28(水) 20:00:18.82 ID:KYtFuV6z0.net
>>436
気になって調べてみたら軽減税率の導入に伴って農業は第3種から第2種に引き上げられてたんだな
農業なんて顧問先にいなかったから試験勉強の頃の知識のままだったよ

438 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 4a68-yy/s):2024/02/28(水) 22:04:31.75 ID:S8yud4Kn0.net
消費税はもう付いていけん

439 :429 (オイコラミネオ MMeb-B158):2024/02/28(水) 23:34:27.57 ID:tHAOZPQYM.net
みんなありがとう。
実は債務整理中なんだよ。整理後に追徴くらうより整理前に修正確定させた方が良いだろうから、やはり正直に間違えたことを伝えることにするよ。
文句は言われるたろうけど仕方ない。

顔も見知らぬ仲だけどなんだかんだここに救われるよ。ほんと感謝だわ。

440 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/29(木) 01:25:06.03 ID:abF9SIxL0.net
修正するかは客が決めること。間違ったやつは間違った事実を伝えるだけでいい。
バレてもいないもんを自首とか、誰得?って思うけど。

441 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/29(木) 06:48:35.99 ID:3/iAlMCC0.net
>>439
間違いよりも債務整理中のほうが気になる

442 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/29(木) 07:24:33.11 ID:Xddtcap30.net
>>440
債権者の得w

255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200