2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

開業税理士が集い有意義に語るスレ10

1 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2023/11/12(日) 09:52:46.36 ID:RcPSoIbQ0.net

語れ


前スレ
開業税理士が集い有意義に語るスレ9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1690203337
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

176 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/01/05(金) 19:29:50.92 ID:B/jQIuuQ0.net
石川県の皆さん、相続時精算課税の災害特例の適用初日だな

177 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/01/06(土) 00:15:02.65 ID:Bgo+e6l90.net
どうせ還付だから今週中には自分の確定申告を提出しようと思ったんだけど特定口座の年間取引報告書がまだ発行されてなくて申告できなかった
楽天め許せん

178 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/01/06(土) 10:01:40.52 ID:UeEoj04g0.net
>>175
申告に載ってないのは台帳の申告対象のチェックマークを外す
申告しているけど台帳に載ってないのは除却
取得価額や取得日、耐用年数などの小さな差異は無視
数年前にこれで無理やり合わせて電子申告に切り替えたけど、問い合わせが来た所は一件もないよ

179 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/01/06(土) 11:07:32.77 ID:y9VadSTt0.net
そうなのか
有難う
無理やり一件
手書きで5年分修正書いて
かなり病んだ

180 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/01/06(土) 11:11:58.73 ID:y9VadSTt0.net
むしろ郵送の個人事業主のマイナンバーやら
代理権だのが

面倒で無視決めんで
今まで来たが
圧が…

181 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/01/06(土) 11:51:39.05 ID:y9VadSTt0.net
ハガキしか来ねーとことか…

182 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/01/07(日) 21:12:05.30 ID:ZEe6sfwf0.net
償却資産税って、該当資産無しなら申告義務無いんだよな?150万以下は一応申告義務ありだろうけど、全く資産が無い状況。
なのに毎年申告書送ってきて、客が細かい人だから毎年申告書出して、出すもんだから毎年申告書が送られてくる。ま、一言書いて封入するだけで3万だから良いが、3万とかいう仕事はこの時期やりたくない。

183 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/01/09(火) 02:40:53.16 ID:Fm2XQhTLd.net
スレ違いですが、相続税申告の報酬の遺産総額について質問させてください
土地は小規模宅地等の特例の適用前、生命保険は控除前の金額を遺産総額として扱うのが一般的なのでしょうか?

184 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 7f3a-4QlN):2024/01/09(火) 06:27:40.79 ID:XC/b6bFi0.net
>>183
一般的か知らんが俺はそうしてる。
そうしないと工数同じでも差がでちゃうし。。

185 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ dff2-UUJ7):2024/01/09(火) 08:32:34.03 ID:JcmcF2cj0.net
頑張って税額下げる程、報酬額下がったら本末転倒だしね

186 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/01/09(火) 09:08:56.27 ID:tnzgmUeC0.net
>>183
俺もそれが当然だと思う

187 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/01/10(水) 00:21:55.72 ID:70tqhPrud.net
ご返答ありがとうございます
無料相談でどちらも減額後で計算すると思いますよと言われ、10万以上も変わるので気になったのですが、やはり減額前ですよね

188 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/01/10(水) 01:37:55.38 ID:Q0Q60IXE0.net
保険の非課税は税理士にリスクも手間も無いから値切っていいよ。
小宅も土地複数で限度面積内の選択と老人ホーム入居とか無い簡単なのは値切っていいよ。

189 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/01/10(水) 07:23:50.38 ID:0jRW+XJL0.net
まあ確かに簡単なところなら相応の値引きはするかもね。
でもわざわざ指摘してきて値切られたら気分悪くなるな。

190 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5f48-JApz):2024/01/10(水) 08:11:19.20 ID:Sc1vOjW+0.net
>無料相談でどちらも減額後で計算すると思いますよと言われ
誰が言ったんだ? そんな無礼なこと。

191 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5f48-JApz):2024/01/10(水) 08:13:03.30 ID:Sc1vOjW+0.net
まあ値引きはするけどね、それと基準値は別の問題。

192 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/01/10(水) 13:23:57.28 ID:wS6YXm5q0.net
見積もりなんて下手に安い金額を植え付けて後で追加取りにくくなるか、高い金額になって成約しないか嫌な気分で仕事することになるか。
やってみないとわからんし、前提付けていたらキリが無い。
工事だって追加は当たり前だけど、工事はやらない自由もある。ところがこの仕事、やらない自由はこっちのリスクだからな。

193 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 7f24-gAWG):2024/01/10(水) 19:31:10.98 ID:wAUpVsas0.net
2割加算や障害者控除があるときは多少割増して請求しています。

194 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/01/10(水) 22:20:02.08 ID:4eN+vBSJ0.net
>>193
年調の障害者控除も割り増しか?

195 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スッップ Sd9f-n7AJ):2024/01/10(水) 23:49:14.21 ID:70tqhPrud.net
>>190
田舎の信用金庫の税務相談です
元々は税務署勤めされていたそうです

196 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/01/11(木) 13:08:30.06 ID:Pne8V9yK0.net
そんな奴の話を聞くのが間違い

197 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/01/11(木) 14:30:30.86 ID:MUM9z4MM0.net
>>196
そうは言っても、その元署員も税理士だろ
質問者は素人さんなのだからしょうがない。むしろその回答に疑問を持ったのだから誉めてあげるべきだよ

198 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/01/11(木) 14:36:20.30 ID:wUiZX5tr0.net
田舎の相続なんて評価安いくせに面倒な土地ばかりだから、倍もらってもやりたくないわ。

199 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/01/14(日) 21:01:48.96 ID:KauUs6rl0.net
市区町村の支給した価格高騰支援金は
所得税は非課税?

200 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/01/15(月) 07:42:19.89 ID:4X+vU0Gf0.net
バカでも分かる質問書くなよ

201 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/01/15(月) 09:24:42.02 ID:XlcJhMWv0.net
>>200
わからないから聞いているんです

202 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/01/15(月) 16:40:08.17 ID:4X+vU0Gf0.net
ここは税理士以外は立ち入り禁止なんだよ、坊や。

203 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 7262-iU+C):2024/01/15(月) 19:27:56.48 ID:XlcJhMWv0.net
>>202
税理士です

204 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/01/15(月) 21:53:56.61 ID:N/JIOCOk0.net
今年ついに財産債務調書の提出要件に該当となった。
これ、まだまだ相続は先だから、しばらく申告しなくていいよな。死ぬ時までにはうまいことやっておくから、今は税務署に手持ち知られたくないんだよね。
相続税の財産漏れの分についての加算税重加だけだから、漏らさないようにしとけば良いと思うけど。

205 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スププ Sd22-jsY/):2024/01/15(月) 23:00:03.68 ID:mPrktpeDd.net
シーズン2度目の調査3日に確定申告の当番も当たった。この時期に面倒だわ。
コロナの自粛時期のほうが仕事は楽だったな。

206 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 419f-eGot):2024/01/16(火) 00:28:01.30 ID:2c57lJng0.net
>>204
ここは税理士以外は立ち入り禁止なんだよ、坊や。

207 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/01/16(火) 13:43:07.06 ID:XlQbDRy90.net
この時期の調査を断らない時点でお前の負け

208 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/01/16(火) 16:29:59.44 ID:0w8cVDmod.net
は12月だし、利益数億だけど、コロナを理由に2年続けて調査拒否してだから、だいぶ引っ張ったつもりなんだけどなあ。

209 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スププ Sd22-jsY/):2024/01/16(火) 23:13:10.89 ID:0w8cVDmod.net
ごめん。最初の連絡という言葉が抜けてしまった。は、とか煽りじゃないです。

210 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ cd48-0zjl):2024/01/17(水) 08:34:57.54 ID:56G/OJpw0.net
>>208
ただのアホやん。

211 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 8224-OQJg):2024/01/17(水) 19:46:28.14 ID:I28Whi010.net
市営住宅で税理士事務所開業はOKでしょうか?

212 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 8224-OQJg):2024/01/17(水) 19:47:17.18 ID:I28Whi010.net
市営住宅で税理士事務所開業はOKでしょうか?

213 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 45c1-e8Eg):2024/01/17(水) 22:35:58.21 ID:gP9tGXbr0.net
相続の調査2件終了。計150万ゲット。
片方の報酬は法人の顧問料に乗せて月9万の12回払い。金利上乗せ108万で決定。もう片方は50万だが、隠し通した現金から現金で払われるので、帳簿不記載になるなw

214 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 6eb9-2STM):2024/01/17(水) 23:57:08.59 ID:26ycty+G0.net
都市部なら零細中小や赤字法人にはなかなか調査来ないよな。
今月の調査の顧問先は前回6月30日まで引っ張ったから、今回も長期戦覚悟してる。

>>0212
こちらは自宅兼マンションだけど、登録税に大家の承諾書を提出した記憶があるから、市営住宅は怪しそうな気がする。

215 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 6eb9-2STM):2024/01/17(水) 23:57:45.62 ID:26ycty+G0.net
登録税→登録時

216 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 062a-e8Eg):2024/01/18(木) 14:50:09.48 ID:wcI179NL0.net
>>214
繁忙期とかは別として、調査を先送りさせる理由って何?一度選定されたら、そのうち有耶無耶になるとか、やっぱいいですなんてならんでしょ。
向こうも時効があるから、あまり引っ張ると無予告で来られても文句言えなくなるんじゃない?

217 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/01/18(木) 18:57:15.25 ID:NjnD9+4dd.net
引っ張るのは増差の交渉だよ。1億5000万ふっかけてきたから、一つ一つ潰していって、相手も異動前に根負け。社外300万に期ずれ1000万で決着。

218 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/01/18(木) 20:24:13.90 ID:bBHS8zk10.net
>>212
看板出せないから無理

219 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 0275-NTVL):2024/01/19(金) 08:38:53.32 ID:MCxiWJzy0.net
っていうか、みっともないからやめてくれ

220 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 4d20-e8Eg):2024/01/19(金) 10:01:52.68 ID:waXBD/+z0.net
>>217
好戦的だから嫌がらせされたんじゃね?
それか舐められたか。
最初にふっかけられすぎだろ。

221 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/01/19(金) 12:46:46.51 ID:sKEeYseQ0.net
>>218
そんなやつに誰が金払うんだよ

222 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スププ Sd22-jsY/):2024/01/19(金) 14:10:33.53 ID:e24LLs2Rd.net
最初から好戦的なんて得も無いし、そんな税理士少ないだろ。前の税理士がヘボ過ぎて、悪意はないけど税務上まずい処理が多かった。課税所得が5億前後で数年分だから、増差が多いのはしょうがない。事前に指摘されるであろう項目も対応策をだいぶ練ってたから、前の税理士なら一億以上はやられたと思うよ。

223 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/01/19(金) 23:50:14.56 ID:zGbLmEp+a.net
>>220
好戦的に突っかかっていったらボコられてておもろいなキミ

224 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/01/20(土) 00:35:26.94 ID:SnDTd4fm0.net
>>222
またお前かよ

225 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/01/20(土) 08:45:40.64 ID:tSXkYKre0.net
株価上がりすぎだな
今月既に2700万儲かってるわ
事務所やってんのが馬鹿馬鹿しい

226 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ ae04-KRYX):2024/01/20(土) 13:23:21.22 ID:XRmPl2oa0.net
>>225
信用でもやってんの?

227 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スププ Sd22-jsY/):2024/01/20(土) 14:04:15.07 ID:vqwclzQcd.net
>>224
お前はいつも、意味のない一言レスだけで
ほんとに、つまらない人間だな。

228 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ d1ba-0GxQ):2024/01/20(土) 16:14:30.68 ID:HFuoDFHC0.net
>>225
利確しなけりゃ意味なし

229 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/01/21(日) 00:03:58.07 ID:RPpcE0kA0.net
ドコモジジイが発狂しとるわ

230 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/01/21(日) 09:00:47.04 ID:jPSxJ9gu0.net
>>226
やってるよ、クソ緩い相場だから
そのおかげで去年は始めて年間利益で億越えた

231 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/01/21(日) 09:04:29.59 ID:jPSxJ9gu0.net
>>228
スイング分は利確してあるよ

232 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/01/21(日) 22:19:52.11 ID:9/tvM/OW0.net
>>229
またお前か。いつもと同じ一行クソレス。お前だけだぞ、レスが会話になってないの。
アスペかコミュ障で良く税理士出来るな。

233 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/01/22(月) 15:43:39.21 ID:A1Qtde8s0.net
年間利益が億越えは凄いな。
オレも含み益が億超えたけど、何年も前からやってきた合計額だからなぁ。

234 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5fcb-Pk0x):2024/01/22(月) 17:06:42.25 ID:wY5QpghN0.net
そんだけ儲かって、何で税理士なんてやってんの?決算やって30万とかアホらしくね?

235 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 7fb9-GDdL):2024/01/22(月) 18:52:34.61 ID:K2ORs3WV0.net
俺は種4,000万円で10%の値上がりでもう処分してしまったわ。この高値水準で握り続ける胆力凄いわ。
株ニートやってても、人生つまらないんじゃない?適度に人と会ったり話をしたり、何か人と繋がりがないと。

236 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 2789-4Tcq):2024/01/22(月) 19:13:39.00 ID:PqBNEdAE0.net
>>234
アホらしい
今日の爆上げで更に500万程積み上がった

割と苦労して資格取ったからな

237 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 7f15-Merv):2024/01/23(火) 09:26:18.49 ID:O5tq6ptN0.net
1日で数億儲かった経験のあるワイが来ましたよ

238 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/01/23(火) 10:07:04.28 ID:XNdjF25B0.net
凄い資金力だな。どうやってそんなに稼いだ?

239 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/01/23(火) 12:43:02.65 ID:FdoWca+K0.net
>>235
としても、上客以外いらんでしょ。
資料なかなか出してこない、いちいち説明とかシミュレーションとかうるせえ、見積もりとか言って言い値で払わない。こんなの客にいないでしょ?

240 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/01/23(火) 14:27:58.22 ID:3Q8OVwPY0.net
わしは株の儲けを不動産にインしとるよ

241 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/01/23(火) 16:41:00.88 ID:RVWwtLKu0.net
損切り億の俺

242 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/01/25(木) 11:40:41.86 ID:+lUnQ+aa0.net
最近5ちゃんねるって過疎ってるよね?
今はXとかになるんかね

243 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ c701-EFyZ):2024/01/27(土) 00:09:19.13 ID:++8+RALW0.net
名前がXになってもアドレスはtwitter.comのままなんよね。
さすがのイーロンさんもここを変える度胸はなかったか。

244 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/01/30(火) 12:25:33.82 ID:ry3rsDa+0.net
正直いま運用資産が4億7,000万円あってそれなりに配当や分配金があるから積極的に顧客増やす気がわかない
運用で儲かってる人はみんなそんな感じにならないの?

245 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ ea75-OTSp):2024/01/31(水) 13:59:40.88 ID:zshe6wUo0.net
分かる。っていうかその金を浪費じゃなくどう有意義に使って減らすかが難しいと考えてる。
どうしてる?

246 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ f96b-enqL):2024/01/31(水) 23:07:51.24 ID:ZcxEd5Te0.net
とりあえず子供には贈与している

247 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 3523-FLsJ):2024/02/01(木) 01:33:08.11 ID:9blDO98i0.net
去年値上げした個人、青色申告会紹介して、今年は来ないだろって思っていたら、みんなやってくれって。
10万控除の免税赤字、半日作業が報酬6万から18万になって、一気に美味しくなったじゃねえか 笑

248 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/01(木) 10:46:33.39 ID:XlpKHDa70.net
3倍値上げは凄いな。どういう値付けだよ!

249 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5e84-UWvy):2024/02/01(木) 20:55:48.17 ID:L+qt4gCq0.net
こいつ毎年この時期そんなこと言うてるな

250 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/02(金) 00:35:18.01 ID:ZuR8oRgNM.net
出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm

251 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/02(金) 12:27:44.21 ID:kDi1Lkil0.net
YouTubeしてる税理士で長いことやってるのに再生回数が数十回とかの人いるけど逆効果じゃね?
客いないか客すらも見てないんだと思われるやん

252 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/02(金) 17:51:22.48 ID:jIFrmt/P0.net
無料相談会場で暴れる爺がきた。

253 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 8989-XVUm):2024/02/02(金) 19:28:51.16 ID:pvZo+h9n0.net
>>244
なるよそりゃ
10パー稼ぐだけで数千万だからね
億単位になると今上がってないセクターのトップの銘柄にぶちこんで上がるの待ってりゃ良いだけの待ちゲーになる
去年仕込んだ日本ハムと飼料が上がって
2ヶ月で3600万の利益
冷蔵庫が優待のハムだらけだわ

254 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 8989-XVUm):2024/02/02(金) 19:40:41.58 ID:pvZo+h9n0.net
ただ、運用資産がデカくなると投資効率は落ちるな
元々は効率からスイングしてたが
自分の売買で株価が動くから時価総額デカい銘柄選ぶ必要あるし、売買によっては証券会社から電話来るから
集めて待つに変更した

255 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/03(土) 10:53:08.09 ID:oh4jmYa/0.net
長く税理士やってると数年に1件必ず基地外に遭遇する。契約する前にある程度分かったら良いのだが、なかなか見抜けなくて毎回解約の際に嫌な思いする。いい加減この仕事が嫌になってきたよ。

256 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/03(土) 11:18:33.00 ID:Iquscz/U0.net
>>254
小型にぶっこむと相場操縦疑いで証券会社から電話くるよな
やっぱり資金が二億超えたあたりからはほぼ大型か雨株になるよな
今は結構前に仕込んだNVIDIAがえらい利益になってるわ

257 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5ee7-5smM):2024/02/03(土) 12:27:44.78 ID:kOG0VPpM0.net
>>255
 確かに・・・
ただ共通するのは顧客の事務員のレベルが社会的一般常識面でも極度に低いこと。
本人はレベルが低い事に全く気づいていないのも共通。
こちらは幼稚園の先生ではない。社会的常識までも手取り足取り教育する義務も無い。
言ったことも出来ない、気遣いのある伝達も出来ない。
そのため、トップ同士の会話になると、言ったことが悪い方向にねじ曲げられて伝わり、
喧嘩から始まり喧嘩で終始してしまう。困ったものだ。

258 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 8a98-UZtW):2024/02/03(土) 12:29:55.01 ID:t+ZKb9HB0.net
>>255
すぐ解約すればいい。
もう逃げ切り体制整ったから、ちょっとでも気に入らなきゃすぐ解約だわ。

259 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 8a98-UZtW):2024/02/03(土) 12:33:54.53 ID:t+ZKb9HB0.net
若い頃、顧問税理士にお宅は面倒だからと断られたという客の話を聞いて、失礼ですね。なんて客に同調したり殿様商売の時代じゃないとか思っていたが、ようやくその税理士の心境がわかるようになったわ。
最低限の部分は当然として、敷居が高いとかサービス券業とかいうのは食えない連中と仕事取ってかなきゃならない連中に任せときゃいい。

260 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ ed32-UWvy):2024/02/03(土) 13:52:42.36 ID:M/okJpz30.net
ご立派なこと言いながら唐突なサービス券はさすがに草

261 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ bf75-T/vh):2024/02/04(日) 09:25:13.21 ID:JGom9fEw0.net
中小企業の社長なんて、7割はリーマンにもなれなかったクソタチだからしゃーないわな。
そういうのを相手してやってく仕事だからなぁ。

262 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/04(日) 13:16:13.73 ID:cBOJG5Uv0.net
商業高校

国税 税務大学校普通科

(通信)慶應大学中央大学法政大学等

本科

東京局、霞ヶ関など

このルートが商業高校生最強。歯医者の開業医よりも稼げる。

263 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/04(日) 14:17:08.29 ID:4RuGdIM60.net
>>262
一時期より歯科医は稼げるようになったんだがね。
所得1000万円は当たり前のクラッカー

264 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/04(日) 14:20:32.66 ID:4RuGdIM60.net
>>255
人を見る目あるの?
今まで不動産仲介のやばい社長一人しか経験していない。
不動産関係、風俗関係は一切やらないことにしている。
もう20年以上やっているけど。

265 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 3748-KLri):2024/02/05(月) 10:27:39.76 ID:KjTZnCEq0.net
>>260
サービス券業がいったい何の誤変換だったのか、ずっと考えてる

266 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/05(月) 11:33:55.86 ID:h3THoKkh0.net
通帳データとか売上データ、クレジット明細とかのダウンロードまでこっちにやらせようとする客いない?
こっちでやったら早いけど経理でもないしやりたくないから断ってるけど。

267 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/05(月) 17:12:46.73 ID:7tVfG0H80.net
銀行紹介の不動産屋はひどかった
長く続けるから最初数ヶ月無料にしてくれと言われて渋々引き受けたがその無料期間経過後に突然解約
あいつ税理士取っ替え引っ替えしてるらしい
新人税理士は口のうまい不動産屋には気をつけろ

268 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/05(月) 17:35:33.33 ID:ODYUVAsn0.net
>>265
サービスって入力したらサービス券って予測変換で出てきただけだろ
偉そうな事書いててもサービス券が大好きなの!

269 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/05(月) 18:56:38.48 ID:1vCdXS0E0.net
将来,相続税申告を依頼するから対策を無料でやってくれという気狂いがきた

270 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/05(月) 23:15:24.02 ID:Xf/XOcBZ0.net
事前確定、やってしまった、、、
支給日を間違えて、令和5年〜にするところを、令和4年〜にしてしまった。
これ、訂正できないよね、、、

271 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/06(火) 07:27:18.12 ID:LgrnL5Iw0.net
>>270
やっちゃったことあるけど税務署に問い合わせて軽微な訂正ってことで再提出させてもらえたよ。
議事録の作成があればということで。
支給前だったから支給後はどうかわからんが

272 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/06(火) 11:53:14.37 ID:g0+LGApB0.net
売買契約後引渡し前に死亡した人の準確定申告で契約日の譲渡として居住用財産特別控除で申告したんだけど、空家特例使えるなら売買代金3000万以下だし引渡日の譲渡として相続人の確定申告で空家特例使ったほうが有利だな。
今回は解体してないから空き家特例は使えないけど、もし解体してたら空き家特例使えるから(相続人は兄弟でそこに住んでないし使えるよね?!)健康保険料で差が出るし。

273 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/06(火) 12:36:19.59 ID:g0+LGApB0.net
でも相続財産としては、売買代金請求権だから、やっぱり適用できないか
うーん

274 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 9fbe-FVBF):2024/02/06(火) 13:00:44.32 ID:185j/YUa0.net
無料相談会場でオバさん税理士が若い女相談者をイジメ手泣かしてしまった、

275 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2024/02/06(火) 14:56:53.12 ID:HA0vPPTn0.net
>>271
ありがとう!
参考にします。

276 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ bf0a-X+we):2024/02/06(火) 19:56:25.61 ID:crTA8Znt0.net
>>270
支給期日は議事録が最優先される。
271の通り税務署に訂正を頼めが対応してくれます。

255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200