2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺たち経理マン 第56期

1 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/06/19(月) 12:32:58.75 ID:TV9tCPhB.net
会社の規模や業種を問わず、経理業務に携わる方が幅広く参集するスレです


次スレは>>980が立てること


前スレ
俺たち経理マン 第55期
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1678731976/

俺たち経理マン 第54期
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1669803483/

788 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/21(月) 12:40:00.36 ID:KUj945bS.net
経理は陰湿な八津が多い

789 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/21(月) 12:46:17.45 ID:2Pv+TP+l.net
やずややずや

790 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/21(月) 17:51:53.45 ID:kJfplacJ.net
>>788
このスレ読んでるだけでも実感できるわ

791 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/21(月) 18:46:03.51 ID:IsRawJcI.net
陰キャに向いてる

792 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/21(月) 19:50:45.02 ID:8gv4k6k2.net
陽キャは営業いくからな

793 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/21(月) 22:35:18.61 ID:qYxX0qzj.net
>>779
消費税法上、本体部分だけの売買は不可能。当事者同士がどういうふうに値段を決めようが、その総額が税込み金額だ。

794 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/21(月) 23:03:42.73 ID:nefvY2OF.net
今活躍してる慶應の甲子園球児で将来経理マンになる子はいないんだろうな。会計士ならあるかもしらんけど。

795 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/21(月) 23:45:13.78 ID:BX+xXclu.net
インボイスのようなゴミ税制のせいで国全体の生産性をどれだけ下げてるのか理解してるのかね

796 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/22(火) 02:25:25.66 ID:1Y6/Ral3.net
>>793
だから課税事業者(推定)が免税事業者(確定)となるんだから
本体部分が両者の合意となるだけ

今までは取引相手を課税事業者と思って取引をしていたからこそ別税に応じていた

797 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/22(火) 02:53:34.14 ID:jruGefiC.net
スーフリの和田さんて獄中で簿記1級取っていたのか。。
このスレにもいそうだねw

798 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/22(火) 06:32:27.63 ID:T9PZPX8X.net
>>795
それ本気で言ってる?
現行の消費税で長い間放置された問題点を解決していることも理解できないのか

799 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/22(火) 08:15:38.90 ID:gov63eKL.net
問題を解消するために問題を増やす斬新な手法

800 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/22(火) 08:26:55.01 ID:XXFbAXF5.net
インボイス廃止じゃなく消費税廃止ならワンちゃんあったかも

801 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/22(火) 09:46:34.45 ID:vlO7A/7u.net
>>798
良く飼いならされてるな

802 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/22(火) 12:39:45.59 ID:t6qSnZLR.net
簿記一級は勉強すればとれる資格
そこまで難しくない

803 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/22(火) 12:41:26.84 ID:O6//Ccvx.net
免税事業者廃止すればいいだけじゃね

804 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/22(火) 12:54:11.90 ID:8dWC8h5k.net
馬鹿ほど本質を見ずに仕事のための仕事に価値を見出す
公務員がそれの最たるもの

805 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/22(火) 18:26:28.85 ID:EuE7EpvO.net
仕事のために仕事増やすなんて滑稽すぎる
日本が中国に負けるのも納得だな
インドに乗っ取られる日も近い

806 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/22(火) 19:16:16.92 ID:RPgZq/wQ.net
>>804
こういうふうに公務員を異様に敵視する人って昔も今もいるね

807 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/23(水) 09:05:29.26 ID:iycADIJW.net
業態的に公務員に縛られてる業種だとどうしても公務員死ねとはなるね
公務員様ルール大杉何様

808 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/23(水) 10:01:48.24 ID:au40Wrj5.net
まさか監査とかを公務員ルールとか言ってんの?

都庁で役職付きはほぼ優秀だわ
ヒラは変なのたまに混じってるが

809 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/23(水) 10:05:16.19 ID:tknbZb6X.net
どちらかというと国税の方では

810 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/23(水) 10:14:44.47 ID:9OEFKd1r.net
そもそもこの国は公務員天国だから
敵対視されるの当たり前だ

811 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/23(水) 10:18:20.66 ID:iycADIJW.net
まあ監査もだけどな
とにかく官僚都合の法規解釈、通達、ルールで簡単に査定とかしてくるけど
それ金額に置き換わってるけど元は労働者の労働の結果だと知ってるのか?て話

812 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/23(水) 11:23:42.26 ID:Z2/rej2V.net
警察官なのに公務員を嫌う漫画のキャラクターみたいなのがいますね

813 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/23(水) 12:20:00.96 ID:4Ot+wKeT.net
>>810
天国なら公務員になればいい
給料安くてびっくりするだろうけど

>>811
途中で自転車の運用変えた道交法みたいなのはクソだけど
法律の解釈として定まっているものを公務員ガーってアホだろ
作業の手間を担当窓口が悪いってケチつけてるだけじゃん

814 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/23(水) 12:22:44.33 ID:4Ot+wKeT.net
>>812
経費精算でミス指摘したら
これだから経理は
細かいことにケチつけてくんじゃねえよって
営業が文句いう構図そのまんまなんだよな

815 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/23(水) 18:26:57.31 ID:t/8Rromq.net
生産技術〉製造〉営業〉開発〉底辺の壁〉経理

ワイの会社のヒエラルキー
かなC

816 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/23(水) 18:41:55.65 ID:cPl07ppe.net
>>815
売上に貢献してる部門が偉いのは当たり前だが

817 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/23(水) 19:10:37.20 ID:0sbNWWsC.net
営業で製造や開発にコストダウンの努力が足りないと何度も言うものだから
そいつを新年度に製造に異動させて部品材料の仕入価格交渉にどれだけ苦労しているかわからせてやった
営業自身も自分の売り込みで価格交渉で苦労しているから事前にわかりそうなものだが

818 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/23(水) 19:56:23.08 ID:t/8Rromq.net
>>817
わからせおじさん
風俗で説教

819 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/23(水) 21:31:30.24 ID:HSia7rKj.net
互いにリスペクトを持てない奴はどこの部署に行っても下の下だよ

820 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/24(木) 10:36:33.28 ID:7ftj3fBa.net
>>815
>>816
製造現場が強過ぎると
三菱みたいな不正が起こるんだよねー

821 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/24(木) 12:15:27.47 ID:kYh68KBB.net
自動車、電機、レッズ
ろくでもねぇのが揃っているな

822 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/25(金) 06:10:35.13 ID:m3/+Fw/Z.net
上場会社でifrsやりたいんだけど募集あるかな?

823 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/25(金) 06:31:21.73 ID:6Yxu+R1V.net
>>822
ビズリーチ!

824 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/25(金) 06:33:19.60 ID:6Yxu+R1V.net
ビズリーチの料金体系を見る限り中小企業は契約が難しい
ほとんど大企業か大手のエージェントが見てる

825 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/25(金) 06:38:23.05 ID:cijYvg+r.net
エージェントに聞けば求人くれるよ

826 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/25(金) 06:45:19.37 ID:6Yxu+R1V.net
ちなビズリーチの経理の求人倍率は0.7くらいだと思った

827 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/25(金) 06:55:43.53 ID:rZptJeI4.net
>>822
やれるだけのキャリアあるのか

828 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/25(金) 13:20:35.50 ID:BpO1qTfi.net
ニデックと言うところがおすすめ

829 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/25(金) 18:13:54.60 ID:ftghrFqP.net
>>828
知人の勤務先が経営難になって支援を受けたが
再生プランは過酷だったってよ

830 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/25(金) 19:24:52.99 ID:hsu+qKHd.net
30歳で年収1000万、残業なしのマッタリホワイトで頼むわ
まあ決算作業の時は19時くらいまでなら残ってあげても良いかな?

831 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/25(金) 20:09:50.28 ID:oGA1Z/n4.net
個人事業主の番号を名前から調べる方法教えてくれ
番号だけでは分からん

832 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/26(土) 09:13:59.32 ID:F3iE7cnu.net
経理の人材不足してて完全に売り手市場やわ。

上場会社で決算、連結(日本基準、ifrs)、法人税。簿記1級。マネジメント経験あり。
1千万円でも無理だ。

833 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/26(土) 09:51:55.90 ID:BsC9foTX.net
経理の人材というかITコンサル的な業務が完全に売り手市場
ビズリーチの求人倍率も一番高い

834 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/26(土) 09:52:20.87 ID:BsC9foTX.net
法人営業て誰でも出来るから求人倍率て低いのな

835 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/26(土) 09:53:25.84 ID:BsC9foTX.net
>>832
5千万円で希望を出しておくとやたら照会されるぞ

836 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/26(土) 10:50:58.75 ID:2xwX3O0a.net
またここでも妄言を吐き出すバカが来たか

837 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/26(土) 11:53:17.98 ID:nVvtlNKc.net
他にどこに、

838 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/26(土) 18:18:58.61 ID:fzVNvCzB.net
またいつもの奴か

839 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/26(土) 19:23:25.61 ID:XcFMUdFe.net
政令市とはいえ地方なのか経理バブルはまるで感じない
ど田舎プマイム上場
中堅上場子会社
が頂点くらい

東京近郊かそれ以外の印象ですね

840 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/26(土) 20:50:58.28 ID:DcvUDR5w.net
IFRS採用社数って上場の15%程度
もっとあるかと思ったが

841 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/26(土) 21:10:45.06 ID:WTWAJOMF.net
みんな優秀なんだな

842 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/27(日) 02:08:30.11 ID:RQfBzH5D.net
お前ほどじゃないよイケメン

843 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/27(日) 06:36:25.54 ID:zeNc8CeR.net
優秀そうにハッタリかましている人がいるよな

844 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/27(日) 18:41:08.49 ID:IXcz4lgS.net
大手から零細まで揃ってるのが経理スレやろ

845 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/27(日) 19:31:09.76 ID:Kos4tvCZ.net
コンバージェンスで収益認識基準、次はリースで日本基準も国際会計基準も近づくが意味無い。誰も読まない開示がグダグダ書いていて全く無意味。監査法人のために資料作り、監査法人は会計士協会と金融庁の為に調書を作る。経理はつまらない仕事になっちまったよ。

846 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/27(日) 19:36:40.72 ID:fFBPSpHS.net
>>845
零細の方がよほど楽で面白い

847 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/27(日) 20:32:01.87 ID:hReLIEQj.net
新リース会計は中小特例(費用処理)を残してほしい

848 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/27(日) 23:09:24.60 ID:pDLZYOrm.net
日本基準のリース会計は現状が中途半端だからコンバージェンスの意味はあると思うけどな。
だけど、収益認識基準、あれはダメだ。

849 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/28(月) 03:12:11.89 ID:0ykRqGOc.net
ちょっと何言ってるかわかんない

850 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/28(月) 06:12:28.67 ID:GVMMwxtk.net
>収益認識基準、あれはダメだ
私は粉飾したくてたまらないってことか

851 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/28(月) 10:59:09.35 ID:GsxkWMwT.net
不動産賃貸がリースとか意味わからんよ

852 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/29(火) 00:14:25.40 ID:/CstRekZ.net
>>850
そう思いたければそう思えばいいよ。
自分のやってることが粉飾かどうかなんてどうでもいい。自分が責任取るわけじゃない。

853 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/29(火) 04:31:46.69 ID:cU4kjMrz.net
社用の携帯キャリアを替えた
中途解約違約金165,000円を新代理店が負担してくれた。
旧キャリアに支払う仕訳
雑費または通信費/現金預金165,000
こんときは内税処理で
新代理店から貰う処理は
現金預金/雑収入165,000
対価性の無き取引ということで不課税処理でええん?

854 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/29(火) 06:13:50.05 ID:FUoeXji3.net
>>852
無責任・・・

855 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/29(火) 08:00:38.88 ID:nOtJqPz3.net
>>853
立替金でいいじゃん

856 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/29(火) 11:38:15.06 ID:j88Wt4iB.net
>>804

バカ発見w 

857 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/29(火) 11:40:51.00 ID:rOyRuD6b.net
>>855
だよな
何も難しくないわ

858 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/29(火) 20:03:31.72 ID:a1elY7v5.net
インボイス、電子帳簿保存まだおわってへん
こんなん出来へんやん
言うといて

859 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/29(火) 20:17:02.26 ID:SnXeRTrs.net
>>855
旧キャリアと新代理店との間は何らの取引関係もないのに、何を立替えるんだよw
この問題の論点は、受け取ったお金が不課税取引になるか、課税仕入れの返還になるかというものだ。新代理店の方で値引き処理になるように仕組んでないなら不課税収入で消費税丸儲けや。

860 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/29(火) 21:10:06.42 ID:cjkc0MQx.net
>>859
立替金でも構わんよ
あんたの会社はあんたの言うとおりの処理でも構わん
会社によっては853の雑収入のところを通信費の逆仕訳をやるところもあるだろう

861 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/29(火) 22:21:04.76 ID:/CstRekZ.net
>>854
役員でもないのに粉飾の責任なんか取れるわけない。上から指示されたら良い悪いは関係なくやるしかないのだから。
それに年2000万円くらいの報酬でもなければそんなことに責任は持てない。

862 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/30(水) 09:58:55.88 ID:Iy8vYMoA.net
>>859
感性を磨けよ
人生つまらなくなるぞ

863 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/30(水) 11:33:55.45 ID:5jnKDiQW.net
法定調書の合計表って、テキトーでいいの?
転職先の会社で、不動産と支払調書の欄がほとんどないから聞いてみたけど
「そこはわかる範囲でok!wしらんけどw」
と返ってきた

支払調書に関しては「確定申告やるから税務署はわかる!だから大丈夫。たぶんw」
と返ってきた

ほんとう〜?

864 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/30(水) 17:42:28.26 ID:jHoFtfuJ.net
キャッシュフロー計算書も注記も要らない零細の決算は楽で良いやw

865 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/30(水) 17:43:22.19 ID:jHoFtfuJ.net
>>863
支払先に迷惑がかかるから最低限払った金額と合致させる

866 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/30(水) 17:50:40.74 ID:7kvI4AfE.net
>>863
支払調書の提出範囲が15万以下はいらねー、法人はいらねー等そもそもアバウトなので適当に書いてる
間違ってても大したことないはず、知らんけど

867 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/30(水) 19:59:08.56 ID:kc+aRsy6.net
>>863
適当なこと書くと数ヶ月後に税務署から問い合わせでの電話がくる
また余りにも内容が酷いと調査に来るよ

868 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/30(水) 23:21:47.33 ID:wursQ98b.net
>>860
いいわけないやろ。
消費税額が違って、法人税額も違って、当期純利益も違う。
それ以上に、一つ一つの取引を法的に正しく評価して記帳しようとも思ってないことが致命的。
民法が公認会計士試験の科目になってる理由を考えてみろ。

869 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/30(水) 23:22:54.61 ID:wursQ98b.net
>>862
もっと経理の仕事を楽しめよw
適当にやってるとやりがいも感じないだろ。

870 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/31(木) 00:27:46.64 ID:IySfW1KW.net
うちの会社って、金額大きい費用が発生した時に、数ヶ月に分けて費用にしていってて、その都度消費税を発生させてる。
これってインボイス始まったら期中で完結するならまだいいんだろうけど、期跨ぎだとダメだよね?

871 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/31(木) 01:01:04.12 ID:QXGCypOl.net
>>865-867
ありがと~~

>>866 の通り、恐らくだけど目的は「個人で儲けてる人は支払ってるお前らも申告しろ」的な意味だと思うのよね
>>867 まさに「税務調査」だよね。嫌だなぁ。来てほしくないなぁ。転職しよっと

872 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/31(木) 07:15:49.64 ID:6bhDAnVi.net
>>870
一旦、前払費用で計上して月々に経費に振替か?
期を跨いでも翌期中に消化するなら前払、翌々期まで続くなら長期前払って処理しないか

873 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/31(木) 07:19:28.71 ID:XwV5doIv.net
>>870
もったいないね

最初に全額仕入控除してその後の仕訳は課税対象外にすりゃ良いのに

874 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/31(木) 07:44:09.46 ID:yNt1dqvP.net
払った額より多く書くのはアウト

というか支払調書相手にも送るでしょ?
先方との合意で送付不要にしてなければ

875 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/31(木) 18:48:22.69 ID:xJ2fI2aE.net
>>870
ダメです

876 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/31(木) 19:09:51.32 ID:aB7W36rk.net
>>874
支払調書は送付義務ないです

877 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/31(木) 19:18:12.33 ID:7Sp+HvqA.net
>>868
重要性の原則って知ってる?

878 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/31(木) 22:22:34.86 ID:5NKbrZ4a.net
中途採用の環境どのような感じですか?
48歳で担当レベルの仕事したいんだが無理すかね?マネージメント嫌なのよ

879 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/31(木) 22:46:27.64 ID:zLVOkuqV.net
今の時代ほしい年代は常に20−30代だ

880 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/31(木) 23:35:05.69 ID:2AHE+MER.net
インボイスとかいうゴミ制度の準備に膨大な時間とコストを取られてるんだが、どう落とし前つけてくれるの?

881 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/09/01(金) 00:09:04.37 ID:bZ8znrw7.net
>>879
今年になってからほんと応募少なくなった
以前100人履歴書きてたのに前回今回と20人しか来ない
当然外れ率高い

882 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/09/01(金) 00:23:15.53 ID:4AxQtgzs.net
>>878
個別の話ですまんけど、ウチは年齢不問で担当者の募集始めるかも。
業務内容は上場企業の海外子会社60社ある中の15社程度の子会社について、連結パッケージの報告内容を改善させること。対子会社のコミュニケーションは英語のみ。
監査法人からもいい加減にしろと言われてるので、割と短期間で結果求められると思う。

883 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/09/01(金) 00:43:02.55 ID:Qf7Qc5jX.net
>>878
行けるけど終わってる会社ばっかり
基本的にいろんな数字があってない+各部署から全然数字がコないから常に最速
+来てもあってない(明細と合計があってない)
+休みがち
+そのまま退職で自分で全部追いかけるハメに

で、結局すぐにみんなやめてどんどん数字が合わなくなっていく・・・

884 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/09/01(金) 01:52:15.53 ID:XAj3fBiT.net
>>878
うちに来るか~
零細、C/F、注記添付無し
残業無し
担当レベルなら700マソくらいか
売掛金、買掛金、でんさい、原価計算辺り担当
でも担当レベルなら30歳中盤が良いね
年功序列形賃金なので
30歳で求人出すと600マソなんだよな。。

885 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/09/01(金) 04:47:53.68 ID:XAj3fBiT.net
>>881
以前ていつ頃?

886 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/09/01(金) 06:09:57.60 ID:e5mjFUTk.net
>>878
いつだったか電機大手でリストラされた人の再就職で
売掛金担当しか出来ない、次の会社でも売掛以外やりたくないっていう40前後の人が
暴れまくっていたことを思い出した
マネジメント出来ない、複数の担当したくない、1名1担当が普通、なんで俺を否定する

887 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/09/01(金) 06:24:30.75 ID:8yWjJwxU.net
広く浅くの方が面白いけどな
でんさい6件とか楽勝過ぎる

888 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/09/01(金) 06:27:02.29 ID:8yWjJwxU.net
売掛金も30件も無いし
買掛金もそんなに無いかな。。
給与計算も全部で20人も無いから楽勝過ぎる
市町村も10件も無い。。
それでいて一通りの事は学べるからな。。
零細最高!

総レス数 995
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200