2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【クラウド】JDLユーザー集合!!その16【組曲】

1 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/09/26(木) 10:37:45.15 ID:5JHkibQB.net
JDL(株式会社 日本デジタル研究所)のユーザーが集まるスレです。

前スレ

【クラウド】JDLユーザー集合!!その15【組曲】 (2018/12/26-2019/09/26)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1545832162/

2 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/09/26(木) 10:38:09.02 ID:5JHkibQB.net
過去スレ

【クラウド】JDLユーザー集合!!その14【組曲】 (2017/02/07-2018/12/27)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1486449706
【クラウド】JDLユーザー集合!!その13【組曲】 (2014/06/02-2017/02/07)
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tax/1401702209/
【A-SaaS】JDLユーザー集合!!その12【JDL】 (2012/06/16-2013/9/8)
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/tax/1339825322/
【A-SaaS】JDLユーザー集合!!その11【JDL】 (2011/08/20-2012/6/16)
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/tax/1313851862/
【A-SaaS】JDLユーザー集合!!その10【JDL】(2010/10/12-2011/08/21)
http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/tax/1286817400/
【JDL】JDLユーザー集合!!その9【A-SaaS】(2009/08/15-2010/10/15)
http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/tax/1250290098/
【専用機】JDLユーザー集合!!その8【IBEX】(2007/12/17-2009/08/15)
http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/tax/1197858630/
【専用機】JDLユーザー集合!!その7【IBEX】(2007/02/25-2007/12/14)
http://money6.5ch.net/test/read.cgi/tax/1172409460/
【専用機】JDLユーザー集合!!その6【IBEX】(2006/04/05-2006/08/13)
http://money4.5ch.net/test/read.cgi/tax/1144216452/
【専用機】JDLユーザー集合!!その4【IBEX】 (2005/11/05-2006/04/04)
http://money4.5ch.net/test/read.cgi/tax/1131155869/
【専用機】JDLユーザー集合!!出納帳4【IBEX】(2005/04/06-2005/11/05)
http://money4.5ch.net/test/read.cgi/tax/1112754638/
【専用機】JDLユーザー集合!!そのB【IBEX】(2004/07/01-2005/04/04)
http://money3.5ch.net/test/read.cgi/tax/1088655562/
【専用機】JDLユーザー集合!!その2【IBEX】(2003/05/21-2004/07/01)
http://money3.5ch.net/test/read.cgi/tax/1053499838/
■JDLユーザー集合!! (2000/11/01-2003/05/12)
http://money.5ch.net/tax/kako/973/973082261.html

3 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/09/26(木) 10:38:26.48 ID:5JHkibQB.net
■関連スレ(現行)
JDLって何様〜?【日本デジタル研究所】(2012/05/09-)
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tax/1336566455/

JDLからの脱却!!!(2007/08/29-)
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tax/1188397717/

4 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/09/26(木) 10:38:41.41 ID:5JHkibQB.net
■関連スレ(過去)?
JDLって何様〜?A-SaaSが成敗いたす!★2 (2009/10/12-)
http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/tax/1255301930/
JDLって何様〜?俺さま!何か? (2007/08/27-2009/10/15)
http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/tax/1188210766/
JDL仲間集まれ! Part2 (2007/01/29-2007/03/29)
http://money5.5ch.net/test/read.cgi/tax/1170037749/
JDL仲間集まれ! (2006/08/14-2007/01/19)
http://money4.5ch.net/test/read.cgi/tax/1155553764/
TKC ミロク JDL現社員、元社員集まれ!!Part4 (2006/05/16-2006/10/27)
http://money4.5ch.net/test/read.cgi/tax/1147767516/
TKC ミロク JDL現社員、元社員集まれ!!Part3 (2005/10/07-2006/05/16)
http://money4.5ch.net/test/read.cgi/tax/1128614697/
TKC ミロク JDL現社員、元社員集まれ!!Part2 (2004/10/12-2005/10/07)
http://money4.5ch.net/test/read.cgi/tax/1097592268/
TKC ミロク JDL現社員、元社員集まれ!!! (2002/06/09-2004/10/13)
http://money3.5ch.net/test/read.cgi/tax/1023568545/l50
JDLIBEXソフトQ&A (2006/10/06-2006/10/06)
http://money4.5ch.net/test/read.cgi/tax/1160099993/
やっぱりJDLされどJDL (2006/05/27-2006/07/15)
http://money4.5ch.net/test/read.cgi/tax/1148656160/

5 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/09/26(木) 10:38:55.67 ID:5JHkibQB.net
JDL社のサイト
http://www.jdl.co.jp/

クラウド組曲Major のページ
http://www.jdlibex.net/kumikyoku-major/

ついでに A-SaaS
https://www.a-saas.com/

6 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/09/26(木) 11:05:21.62 ID:wCooEN4l.net
>>1
Jキング乙!

7 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/09/26(木) 12:59:35.38 ID:XQyc7lx+.net
>>1



前スレのケツの方流し読みしたけど、この業界におって年度知らんやつがいるとか驚いたわ…
しかし年度指定使いにくいよね、っていうのはわかる
決算日年を西暦で指定したいまである

8 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/09/26(木) 13:01:42.84 ID:5JHkibQB.net
今まで電子で申告データ特定するには決算年月の指定スタートでしたからね
「年度」にまとめるのは、会社DBとの絡みもありどちらかというとシステムの都合じゃないかと

実際の決算年月指定の画面で、月日だけの指定になっているのは心もとないし、修正の処理などでは
とても分かりにくくなってしまったと思います

大きな変更だったので、是非みんなでJDLに意見をあげましょう

9 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/09/26(木) 13:04:20.01 ID:5JHkibQB.net
3月締めだとしてこれまでは

法人税修正 30/03
法人税修正 29/03
法人税修正 28/03

とはっきり目に見える形で指定できたけど、今後は
29年度を選んで先に進んで、 3月31日指定(ここでは年の対応は見えない)
というような形になってしまうかな?

この点で年度スタートでのデータ指定は改悪だと思う

10 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/09/26(木) 13:17:43.74 ID:5JHkibQB.net
それから法人で決算期変更があった場合や、解散、清算の申告などの時に
「年度」の下でデータがまとまるという設計がしっくりこないということもある

だいたい実務上はあんまり「年度」って意識で仕事してないよね
法人ならあくまで何年何月期、個人なら暦年の何年分

そういえば、年調のデータを「年度」の下位に配置するのも意味ないな

11 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/09/26(木) 14:25:07.01 ID:NPR2RpAp.net
電子申告で、前みたいに申告済みデータを表示しないで未送信のものだけ表示するようには出来ないんだろうか

12 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/09/26(木) 17:32:41.41 ID:5JHkibQB.net
>>11

できますよ。左側ペインの下の方にある[抽出]というところで申告済以外のところにチェックを入れればいいです。

このあたりのフィルター処理もちょっと下手ですよね

やろうとしていることの気持ちはわかるんだけど、実務に沿ってないという感じ

13 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/09/26(木) 17:34:20.88 ID:5JHkibQB.net
既に前のものを使える環境がないんだけど、以前のでは、

□申告済みも表示

みたいなチェックボックスがあって、これにチェックを入れない限り表示されるのは
提出前のものだけだったような記憶がある。

この部分は以前の表現が正解だったと思う。

申告済みかそうでないかは全く異なるフェーズなのだから

14 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/09/26(木) 18:23:45.89 ID:5JHkibQB.net
>>3
前スレと同じミスをしてしまった・・・
関連スレの現行スレはこちらが正しいです

URL訂正

■関連スレ(現行)
JDLって何様〜?【日本デジタル研究所】(2012/05/09-)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1336566455/

JDLからの脱却!!!(2007/08/29-)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1188397717

15 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/09/26(木) 18:24:15.46 ID:NPR2RpAp.net
>>12
ありがとうございます。明日早速試してみます。
だいたいあなたと同じ感想を持ちました。
年度で指定するのも違和感ありまくりだし、申告済みデータを表示しないのがデフォルトの方がいい気がします。

16 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/09/26(木) 19:34:48.15 ID:5JHkibQB.net
今月の残りの e-Tax 稼働時間

今日明日は24時間、28(土)〜30(月)は8:30〜24時

eLTAX は 今週末は月末なので、
今日〜30(月)までいずれも 8:30〜24時

17 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/09/26(木) 19:35:27.50 ID:5JHkibQB.net
eLTAX は今日からドメインが go.jp になり、今までのクソみたいなサイトから
ずっと整理されたサイトになった模様

18 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/09/26(木) 19:37:41.93 ID:5JHkibQB.net
うわー、なんだか eLTAX は開始届が、WEB版 eLTAX からになり、
ブラウザにアドオン入れないと使えなくなったらしい

19 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/09/26(木) 19:39:12.01 ID:5JHkibQB.net
で、せっかくいろいろシステム弄ったはずなのに
利用できるブラウザは IE だけらしい

もうこういうやつらに任せないでまともなベンダーいれろよな

20 :sage:2019/09/27(金) 00:13:42.40 ID:AeT0Lk83.net
仮想 WINDOWS SERVER 2019 になったんだね。

21 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/09/27(金) 09:11:42.42 ID:0TfL2wek.net
>>20
更新後は Server 2016 になりました

https://i.imgur.com/sGeFP4c.png

22 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/09/27(金) 09:13:25.39 ID:0TfL2wek.net
しかし今日は日中のメンテかあ

今回は仮想サーバーというより、電子申告システムの不具合更新なんだろうね
一時間取ってあるけど、多分アプリの更新だから実際にはそれほど時間かからないと思う

専用機ユーザーにも緊急配信されるのかな?

23 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/09/27(金) 10:41:42.26 ID:euHlpZw5.net
うちは仮想じゃないよ
今日の午後に修正パッケージ来るらしいので申告まだの人は念のためお早めに

所得税のバージョンアップの時も思ったけど縦のツリーに全てまとめたがるの止めて欲しい

24 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/09/27(金) 10:50:25.58 ID:ZSmED9Mt.net
法人の申告データ作成すると、地方税の方にも財務諸表引っ張ってくるようになったんだけど、これ削除していいんだよね?
県と市にも財務諸表提出義務課されたなんてないよな...

25 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/09/27(金) 10:57:38.23 ID:0TfL2wek.net
>>23
わかる
旧所得税は変態多段タブ操作方式だったけど、あれはナビゲーションが
身についているととても使いやすいものだった

処理、データに重みをつけず、ずらっとツリー展開する方針は
現場を理解する作業を省く怠慢だと思う

26 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/09/27(金) 10:58:51.36 ID:0TfL2wek.net
今、仮想サーバーに接続したローカル環境起動したら、既に電子の更新来てた
仮想WS以外の操作はこれで大丈夫なのかな?
仮想サーバー自体は今日の午後のメンテも止まらないのだろうか

27 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/09/27(金) 11:00:00.89 ID:0TfL2wek.net
不具合の内容の告知来てたけど、ちゃんと情報開示する姿勢は評価したいし
短期間でこれだけ修正した開発部も頑張ったと思う

https://www.support.jdl.co.jp/faq/FaqDetail.do?faqSiteID=6&qaID=24665

・・・ただもっと事前テストしっかりやってくれよとは思うけど

28 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/09/27(金) 12:39:29.97 ID:IoEsWxOd.net
>>24
県、市に財務諸表の添付は必要ないです。
にも関わらず、こちらが指図しないと財務諸表が添付されてしまうのはどうかと思います。

29 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/09/27(金) 14:11:34.23 ID:euHlpZw5.net
財務諸表毎回いちいちチェック外さないといけないんだね

ツリー閉じて帳票クリックして確認ビュークリックして帳票クリックして…の作業に疲れたわ
データ作成で改行キー使えないのも地味に不便だし
しかもデータ作成何でこんな時間かかるんだ?こんなんで繁忙期乗り切れるのか?

30 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/09/27(金) 16:06:54.61 ID:0TfL2wek.net
確か最初の頃は、送らなくても良い償却台帳を送るようになってたよね

財務諸表も地方税も任意で送れる帳票だったのね
これ、義務じゃないんだから、JDL電子の設定で

□地方税申告には財務諸表を添付しない

という設定を用意すべきだね

31 :ほらね、手数が増えると作業効率が悪くなるものなのよ:2019/09/27(金) 18:38:22.34 ID:4FxZZU3r.net
どうでもいいけど
ツリー表示の点線は要らないと思うよ
他のソフトも…

32 :連投になっちゃったけど:2019/09/27(金) 20:38:06.15 ID:4FxZZU3r.net
明日の質問と回答も
10分2,000円かい?

33 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/09/28(土) 01:48:42.38 ID:y7SrjK+1.net
以前は複数会社のデータ送信→終了報告書から受信通知を一括印刷が出来たけど出来なくなってしまった?
これからは1社1社会社コード入力して受信通知を出力するしかないのかな

今日修正来たので更新したけど申告後メッセージボックスに受信通知が届いてないとかで完了に変わらないエラーが出た
メッセージボックスを1度開いてメッセージを取り込んでもダメでこれを直すには電子申告システムを1度閉じなきゃいけない

34 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/09/28(土) 01:59:11.36 ID:y7SrjK+1.net
あと手続き名が個人住民税特別徴収(給与支払報告)で給与支払報告書と入力すると該当なしになるのは12月までに直した方が良いと思う

今月申告ほとんど無いのにかなり時間取られてしまった
軽減税率で現場は混乱するのに電子申告システムが追い打ちかけてくるとか
もう書面申告しようぜと言いたい

35 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/09/28(土) 09:21:13.19 ID:sq7/bEd6.net
>>33
>以前は複数会社のデータ送信→終了報告書から受信通知を一括印刷が出来たけど出来なくなってしまった?
>これからは1社1社会社コード入力して受信通知を出力するしかないのかな

これめちゃくちゃ改悪。
以前は未送信データだけ表示しといて、送信完了しても今送信したのだけはまだ表示されてるからそのまま受信通知とか印刷出来たのに。
個人の確定申告とかまとめて複数送るのにこのままだとめんどくさすぎる。
もう以前のに戻してくれていいよ。。。

36 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/09/28(土) 09:43:38.28 ID:kkE62jrX.net
前のは新システムのツリー相当のところにチェックボックスがあったよね

今回のは事務所側で十分なテストやってないと感じるね

37 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/09/28(土) 11:18:42.69 ID:y7SrjK+1.net
やっぱり出来ないのか
うち担当制で申告書の作成者と電子申告する人が違うから今回の仕様の全てが本当に辛い
さすがに全社の会社コードは覚えてないよ
>>36
データ削除もそこにチェック→削除が簡単に出来たのにデータ削除→会社の選択→削除で手間が増えてしまったね

38 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/09/28(土) 12:42:36.86 ID:BLiYwBVZ.net
>>35
これは本当にそう思います。
送信前までは署名済みで抽出しておかないと、送信したいデータが見えにくい。
ただこのやり方で送信したものを印刷するには、抽出作業がどうしても必要になる。
なぜこのような仕様にしたのか、なぜこの月末だったのか理解に苦しみます。

39 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/09/28(土) 14:23:33.98 ID:+Di/WpF0.net
送信完了した途端画面が真っ白になったのには絶望したよ
国税の方は税理士のメッセージボックスにまとめて届くからまだ良いけど地方税はそうはいかないから困る

40 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/09/28(土) 17:56:32.18 ID:/r5B+3ay.net
送信完了直後はフィルターの状態関係なしに、ステータスだけが完了に変化して
表示状態は残るというのは、実務の流れにそった素晴らしい仕様だったのに
現場から距離がある開発者が机上で考えたものになってしまったという感じですね

ここでもどんどん意見をあげつつ、正式なルートでも意見をあげた方が良いと思います。

41 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/09/29(日) 21:23:25.69 ID:6+Zx6z1h.net
問題点を整理すると

@データ指定が年度スタートは実務にそぐわない
A全税目、そして申告、申請等を全て同じ手順で行うことにしたことの是非
B申告ステータスで、提出済みとそれ以外の表示を全体のフィルタ処理で表現していることの是非
C提出直後にフィルタ処理が更新されてしまうので、「提出済み」扱いとなることの是非
Dツリー構造の表示の指定方法が変わったことの是非

という感じでしょうか

@以外は全て「是非」としてことは良い部分もあるからです。
しかし今のところのこのスレでの感想では悪い部分が上回っていますね。

@は明らかな改悪だと私も思います

42 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/09/30(月) 09:28:28.29 ID:VwjBdgvC.net
新システムになってから初めて自分で申告データ作ったけど、確かに年度指定スタートは不便ですね

現在だとデフォルトで令和1年と出ているのだけど、最初ここから作業してしまって
「申告データありません」になった。そっか、そのデータが含まれるのは平成31年度なんだった
ということで変更して作業するけど、次のダイアログでは7月31日としか表示されないので
どうも気持ちが悪い

また日付変更するでも署名するでも、作ってあるだけの届出書などが一緒に候補に
上がってしまうことも嫌だ

早くJDLにまとめて意見を言おうと思います。

43 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/09/30(月) 09:39:27.69 ID:VwjBdgvC.net
また申告書を作成するという作業を選ぶ手順もかなり嫌ですね。

これまでは、国税申告、届け出、地方税申告、届け出とはっきり四つに
分かれており、一番重要な申告は 法人、所得、消費(法人)、消費(個人)
と分類されていたので、「法人税の申告書を作成する」という作業を
迷いなくスムースに行うことができたし、特に申告タブではその時の作業に
関係ない税目のチェックを外しておけば、それらは見ないで済みました。

今は「消費税の申告書を作る」という作業も
@実務にそぐわない年度スタート指定
A申告書作成をドロップダウンリストから探して選ばなければならない
(ここでインクリメンタルサーチで絞り込んでも余計な届出書などもずらっとヒット)
B対象課税期間はここまでの次で初めて指定

というやりにくい流れになってしまいましたね

今回のシステムの責任者さんはどれだけ現場の作業手順のリサーチを
行ったのでしょうかね?

44 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/09/30(月) 09:56:38.68 ID:VwjBdgvC.net
あれ?まだあったぞ
これまではいつ提出したかってことはどこかのタブで簡単に確認できたと思うんだけど
新システムでは「電子申告状況」ってところでいちいち抽出しないと確認できなくなった?

これは個人の時期には影響大きいなあ

これまでは日別の提出状況と提出数を簡単に確認できたけど(集計した数も表示されてた)
これが無いと、どうやって数の確認するんだ?

45 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/09/30(月) 10:01:04.91 ID:VwjBdgvC.net
あ、いや個々の提出に関しては、「受付情報」ってところを見ればいいのか

これまではこれ相当のものが複数社について一覧で確認できたんだよね

46 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/09/30(月) 11:33:53.40 ID:1kix3+sI.net
個人の確定申告だと5件とか一気に送信するのが当たり前なんで、未送信で抽出してると今送信したデータが送信完了した途端に画面から消えるのはとてもマズい。
このまま来年の確定申告期迎えるのが本当に恐ろしい。
本気でバージョンアップ前の仕様に戻してほしい。
申告申請のタブもあった方がわかりやすいよ。

47 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/09/30(月) 12:04:28.00 ID:VwjBdgvC.net
JDL の開発もここを見ていてくれればいいけど、それは公式には期待できないことなので、
皆さん、意見を送りましょう。

user's counter にログインしてお問合せフォームの「製品・サービスに関するお問合せフォーム」
から送れば届きます。

48 :好みにもよるぞよ:2019/09/30(月) 13:22:54.93 ID:gkTL3dbR.net
この全体の色合いは嫌いではないぞよ。

まぁ、いずれにせよ
「使い勝手が良くない」から「使い勝手が良くない」になっただけで
五十歩・五十一歩ぞよ。

財務だけでも、こんな改悪はやめてちょ。

49 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/01(火) 11:29:56.47 ID:20A0uawk.net
財務のリニューアルは望んでいるところだけど、それはあくまで既存の使い勝手は
維持した上で不十分な部分(※)を改善、新しい機能を追加(※)して欲しいと言うこと

もし財務で、今回の電子のようにユーザーの現場での使い方にそぐわない改変が
されたら、さすがに私もJDLユーザーやめること考えるね

※不十分な部分
科目の設定が不自由なこと、元科目の行を増やすという表現しかできず、
例えば販管費の中で自由な並び替えができない

補助の文字列が短すぎる

補助番号の振り直しができない

※新しい機能を追加
決算期末後三か月程度までの入力が可能になる
摘要文字列を適切な候補に絞り込んだインクリメンタルサーチでの入力
補助別仕訳計(試算表)と同様の部門別仕訳計

とか。やって貰いたいことはいっぱいあるけど、下手に改変して
今の使い勝手が削られてしまうようなら、今のままでいい

50 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/01(火) 12:01:26.49 ID:vpqTKU+8.net
JDL最悪
法人市民税の送信が漏れてる・・・
ありえない・・・
前はこんなことなかったじゃん
どうするのこれ?

51 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/01(火) 12:13:40.48 ID:ALclJnxW.net
それシステムのせいでって事?
そうだとしたら割と大事やん

52 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/01(火) 13:19:38.54 ID:C8gbMN19.net
>>50
受信通知来てなかったの?

53 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/01(火) 13:22:49.52 ID:s5kJTqpB.net
>>50
何それ怖い。詳しく!

54 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/01(火) 14:36:53.03 ID:20A0uawk.net
>>50
提出後の書類が抽出設定で見えてないってことじゃないですか?
国税、地方税一緒になったから、地方税も抽出対象にしないと見えないですよ

55 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/02(水) 00:49:35.76 ID:jUYUAds4.net
何にせよミスを誘発する状況にあるのは間違いないんで注意しないと
警告も出ないなら税務ソフトのメーカーとして失格ですよJDLさん

兎に角今回は変え過ぎ、振出しに戻り過ぎ、時期考えろですね

56 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/03(木) 10:02:11.74 ID:g8GdB8MM.net
税務署からのお知らせメールで振替納税結果に関するお知らせってのが来たから見たいけど、これってJDLの電子申告のメッセージボックスとは違うのかな?
見れないんだけど。

57 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/03(木) 11:15:12.19 ID:5350SJg7.net
>>56
メッセージボックスの閲覧は、税理士会カードでの認証が必要になりましたけど
そういうことではなくて?

58 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/03(木) 13:55:28.19 ID:g8GdB8MM.net
>>57
そういうことではないです。
振替納税に関する情報をメッセージボックスに格納しましたってメールが来てるのにJDLでメッセージボックス見てもそれが来てないってこと。

59 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/03(木) 14:03:52.51 ID:g8GdB8MM.net
https://i.imgur.com/tudjbdS.jpg
こういうメールが来てるけど、JDLの電子申告の中のメッセージボックスで見れないってことです。

60 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/03(木) 21:44:08.70 ID:5350SJg7.net
ちょうどそれが来てた個人の関与先があるので、関与先アカウントでログインしてみたけど
電子証明書使わない運用なので、タイトルだけ見えるけど中身は見えないね

自分の税理士アカウントでログインするとこの関与先は委任処理済みなのにこのお知らせは
メッセージボックスにはない

税理士アカウントには転送されないメールなんじゃない?

(なお、JDLが絡むとややこしくなるのでブラウザからのログインで確認)

61 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/03(木) 22:44:37.01 ID:JX9FpPCl.net
ttps://www.e-tax.nta.go.jp/kanbenka/msgbox_enhanced_security.htm

62 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/04(金) 04:18:48.39 ID:L5N1oJs3.net
何で電子申告ごときに時間と神経使わなくちゃいけないんだよ
JDLさん、元に戻してくれ
これ粗悪品だよ

63 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/04(金) 10:00:44.14 ID:jKseZ9hr.net
仮装WSからの自動ログオフの時間を伸ばすのってどこからできますか?

64 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/04(金) 10:14:32.24 ID:dFmHK+KN.net
>>63

仮想WSログイン後の中のスタートメニューの中の

JDL→JDL自動ログオフ設定

65 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/04(金) 11:16:50.89 ID:jKseZ9hr.net
>>64
おお、こんなとこに。ありがとう。

66 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/05(土) 20:04:27.81 ID:aSYezuDI.net
今日のメンテは無事に終わったみたいだけど、今度は月曜の朝に
CFMの不具合対応のメンテか

通常メンテが朝の5時~7時なのは、JDLの中の人はとっても大変だと
思うけど、クラウドサービスの提供会社としては誠実な態度だと思う

某SaaS会社は普通に自分達の通常勤務時間内でメンテやるからね

67 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/06(日) 16:02:34.26 ID:NVSrbHZM.net
メンテ多すぎじゃね?

68 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/07(月) 22:29:26.42 ID:xr2Vmnho.net
凄く使いにくくなったね
レイアウトがちょっとオシャレになっただけで、利便性が劣化した

69 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/08(火) 07:40:48.95 ID:TC5dyr2A.net
俺は先週法人設立届を電子で出したら、税務署から電話が来て同じものが4つ届いてますが。って言われたw
ソフトのバージョンアップでよく分からなくなったんです。って言い訳したわ。

70 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/08(火) 08:56:13.26 ID:yc6JrGeY.net
新しいノートさ、だよこんな作ったの
ファンが煩くてしょうがねーじゃねーか!
仕事に集中できん!

71 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/08(火) 09:03:34.11 ID:aYxz/aRb.net
>>70
専用機なんて買うから・・・

72 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/08(火) 09:32:28.90 ID:5yYfSBzh.net
専用機と市販のPCにインストだとどちらがおすすめ?
サーバーも市販機にインスト出来るの?

73 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/08(火) 09:47:40.26 ID:aYxz/aRb.net
>>72

自分で調達した端末にJDLのソフトだけ入れて使うものが
クラウド組曲Major という製品です
https://www.jdlibex.net/kumikyoku-major/

残念ながらこちらには、サーバー製品をソフトウェアとして提供しているものはなく
クラウドサーバーを利用することになります

今でもいわゆる専用機(ハードとソフトの一体販売)のユーザーが多いと思いますが、
私なら断然組曲Major をお勧めします

74 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/08(火) 10:47:43.34 ID:aYxz/aRb.net
昨今のように風水害の被害が現実的なものになると、クラウドサーバーの
ありがたみがわかるよ

専用機のサーバーはいくらバックアップが取ってあったとしても作業環境の
復旧にはサーバーの修理や、新しいサーバーへの入替が必要

クラウドサーバーなら(JDLのデータセンターが全壊しない限り)通信回線が
あって、ローカル側の端末(市販のパソコン)さえ確保できれば事務所全壊の
翌日でも職員在宅などで速やかに復旧できる

75 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/08(火) 10:59:25.41 ID:aYxz/aRb.net
ローカル端末(パソコン)の費用などたかが知れてるので
10台新調しても100万〜150万で十分復旧できる
JDLの専用機サーバーが全損したらとてもそんな金額では足りない

76 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/09(水) 09:08:02.15 ID:9RmT8Zqx.net
17日に電子申告のバージョンアップ来るな。
どの程度改良されるやら。
最初から考えて作れやボケが!

77 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/09(水) 09:25:27.02 ID:dl0CNiy1.net
JDLの製品が実務に沿った良いものであったのは、社長のお兄さんの税理士が
アドバイザーとして存在していたからだと聞く

現在のソフトウェア開発現場は税理士事務所の現場と距離があるのだろうか?

「提出直後は絞り込みの設定に関わらず提出したばかりのものが一覧に残っている」
という以前の電子の仕様は実務に即したものだった

他にも一覧の状態で、表示されているものの数が表示されてたけど、あれって
なくなっちゃったかな?あれも提出数の確認にとても役に立っていた。

78 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/09(水) 09:26:41.25 ID:dl0CNiy1.net
おっ、そういえば、仮想サーバーに接続してないアーカイブ用のMajor の環境が
一つあるはずなので、これを使えば旧電子の仕様を確認しながら、現在の電子の
問題点を指摘するリポートを上げることができるな

バージョンアップしてしまわないように気を付けて起動してみよう

79 :なるほど電子申告:2019/10/10(木) 09:08:40.17 ID:+DAMo7g7.net
JDL音痴のオイラでも、とりあえず送信はできたべ。
確かに手数は増えた感はありだが、我ボッチにはまあまあかな。
かなりのクライアント数がある先生方は、大変であることには変わりなしか。
全体の色合い(コントラスト)と文字フォントは良かったのう。
眼が疲れない系だね。

80 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/10(木) 09:14:13.46 ID:zPX0SS2r.net
https://i.imgur.com/OC0bjDs.jpg

81 :味の時計台:2019/10/10(木) 09:18:14.73 ID:+DAMo7g7.net
教えてください。
電子申告の左画面(ツリー表示)の件です。
抽出で選択しても、該当する会社の申告申請内容が初めから全て表示されてしまいます。
先ずは「閉じたままの表示」とすることはできないのでしょうか。
過年度分は選択で(年度分のクリックで)見ることで足りると思いました。

82 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/10(木) 10:58:13.50 ID:RnWhK6sc.net
>>81
申告済のものをツリーに表示させないということではなくて、
ツリーの開閉を閉じた状態でってことですか?

うーん、できないような気がする

83 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/10(木) 11:03:57.01 ID:RnWhK6sc.net
今回の一番の問題はツリーの表現と抽出の仕様が変わったところだね

所得税なんて一日で数十提出するわけだけど、それの一覧性がどう確保されるのか
作業対象の数を簡単に把握する方法がどう提供されるのか(現状では提供されてないみたいだ)

84 :味の時計台:2019/10/10(木) 11:49:11.57 ID:+DAMo7g7.net
>>82
例えば下記のような感じになります。
必要のないものを原則開示にするよりも、選択できれはいいと思います。

001 甲株式会社
 (+)平成30年度
 (+)令和元年度

85 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/10(木) 12:49:56.13 ID:DcKrtwv1.net
>>84
その辺りはやはり抽出で複数条件を駆使して絞り込みですかね

86 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/10(木) 14:33:45.07 ID:15mHgAMu.net
消費税申告書バージョンアップ1ヶ月遅れの案内キターーーーーー!

87 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/10(木) 15:00:10.26 ID:t9qDGwPd.net
いやー、まいりました。
清算結了で最後の電子申告送信をしようとしたときの話。

対象は5月末決算法人。解散日も5月末としたので、7月中に解散事業年度は送信済み。
その後、9月中に清算結了を迎えたので申告しようとした。
法人税申告システムでも、
○○株式会社  令和1/9/30
○○株式会社  令和1/5/31
と、データが二つ表示される。

さて、新しい電子申告システムを開き、年度を指定する段になって、
「そういえば事業開始年を指定するんだっけなー」と思って[令和1年度]-[法人税申告(確定)]とする。
さぁー、法人が出てこない!
申告書は作成済みだし、年度も合ってる。令和から始まり令和に終わる申告だぞ!

勘のいい人なら、平成30年度にすれば出てくるんじゃね?と思いますよね。
しかし、平成30年度に変更しても、表示された一覧には
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
□ ○○株式会社(←対象の会社名)  5月31日(←決算月)
□ 有限会社△△          6月30日
・・・
としか表示されない!

さぁー困ってしまいました。

88 :味の時計台:2019/10/10(木) 18:27:19.13 ID:+DAMo7g7.net
>>85
とりあえず絞り込みにします。
ただ、申告年と事業年度末とは違うのですか?
また、提出年月と受付年月は違うのですか?
さらに、送信済みと申告済みの違いがわかりません。
送信済みだけのチェックだと何も表示されないので、
必須項目があるのですかね?
改悪の場合には、一回限りでもいいので無料相談にしてほしいです。

89 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/11(金) 08:52:15.75 ID:LmTXvzha.net
>>88
確かにw
その辺り俺も全く分からん。
17日に電子申告のバージョンアップがあるらしいから、それまで触らないつもり。

90 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/11(金) 08:57:40.22 ID:FmhdNGOm.net
台風でネット回線切れると組曲Major 使えなくなるなあ・・・
まあ停電すればどんなシステムも使えなくなるけど

91 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/11(金) 21:11:19.12 ID:MirUBgIg.net
>>89
17日を楽しみにしていますW
修正の案内が届いたけれど、たぶん氷山の一角。
不具合というより、もはや不良品。
リリース前にちゃんとチェックしたのかなぁ。
別件で、年度表示になったのだから、抽出にも年度表示があればいいかも。

92 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/12(土) 07:13:54.25 ID:fayxONo4.net
>>91
操作に統一性がないよな。
ポリシーが感じられない。
上場企業じゃ無くなって優秀な奴らが辞めたんだろうな。
二流の連中がテキトーに作ってる印象。

93 ::2019/10/12(Sat) 11:39:47 ID:zG+/VGx1.net
>>92
ソフトウェア全体を統括する偉い人がいなくて
各部署が勝手に作ってるんだろうね

最近の新しいものでも、電子、マイナンバー、法人税それぞれ操作UIがバラバラで統一性が無い

94 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/12(Sat) 11:51:29 ID:prJvG+8Z.net
迷宮組曲

95 ::2019/10/13(Sun) 11:36:21 ID:aTzfQWfE.net
電子申告まじで元に戻してくれよ
すごい迷惑だわ

96 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/13(日) 13:57:58.86 ID:s2bLdZ7C.net
多分電子申告の担当者も戸惑っているんだろうと思う
今回の全面改変の目的は四つに分かれていた申告(国・地)、申請(国・地)を
統合することと、操作の段階を進めていくナビケーションが独立ダイアログ上
で行うという変則的な操作を自然なものにすること

ここで開発チームが考慮していなかったことは、
申告と申請は全く頻度や重要性が異なると言うこと

また所得税時期のように一度に大量の申告を行うということへの配慮が十分ではないこと

「年度」なんて単位は単にJDLのシステムのデータ管理の都合であって、現場は
そんなものは意識していないということ

つまりは現場の作業のリスニングが決定的に不足していることだね

選ばれて開発チームに助言する税理士チームもいるはずだけど彼らもあまり
まともに機能していないのではないかな

97 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/13(日) 14:57:51.52 ID:RzHTOGkD.net
地方税納税システムに合わせて急いで作ったんだって

最近のJDLはちっちゃい事務所の税理士にべったり過ぎでそいつらに合わせてシステム作ってるから普通の会計事務所には改悪としか思えないものばかり出してくる

98 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/13(日) 15:25:50.25 ID:s2bLdZ7C.net
>>97
なるほど地方税納税関係の対応か
私は相続税電子申告対応を気にUIを整理したかったのかなと思った

従来のように四分類に分けた上で、国税は
□法人税 □所得税
□消費税(法人) □消費税(個人)
のようにチェックボックスで大枠の表示を制御するのって
実務の観点からはとても合理的だったんだけどね。

申請・届け出の方も全部がずらって出てきて、名称でサーチだと
見つけにくいし、下手すると間違ったものを選択してしまう

あれももっと上手な表現があると思う

JDLに必要なのは、全体を統合する偉い人の実装と
現場のユーザーの声を集めて、集まったものを合理的に取捨選択できる能力

99 ::2019/10/13(Sun) 23:25:09 ID:tkxkum3R.net
17日にどの程度改良されるかだな。

100 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/14(月) 01:10:42.93 ID:HI67MFkG.net
>>99
短期間に大きな改変は無理だと思うのでバグフィックスとチューンアップ程度じゃないですかね

101 ::2019/10/15(Tue) 10:04:20 ID:ZYWbVDZB.net
私はJDL財務について、床屋のハサミ、職人の道具という表現を以前からしているが
例えばこういうところ

元帳表示の条件指定ダイアログで上の方にある「表示期間」に操作フォーカスが
当たっておらず、いきなり科目指定から始まるようになっているところ

つまり元帳は科目を指定してみるものであり、表示期間を絞り込むことは
必要に応じて特別に指定すればいいことなので、デフォルトでは全期間表示となっている

期間指定したければ[ESC]連打で必要な月日のボックスまで移動できる

こういう手触りが、JDL財務の真骨頂なんだ

若い開発者はこういうことを十分理解しておいて欲しい

102 ::2019/10/15(Tue) 10:08:01 ID:ZYWbVDZB.net
おっ、逆に駄目な部分の例として、仕訳計のところで科目構成比のオンオフなんていう
どうでもいいところに操作フォーカスが当たる(ろくにつかわないのに、キー操作が
一つ増える)ように変更されちゃったことに文句を書こうと思ったのだが、あれ
いつの間にか廃止された?

よかったあ。

103 ::2019/10/15(Tue) 10:12:18 ID:ZYWbVDZB.net
関与先で、いろんな会計ソフト触るけど、元帳表示するだけ、元帳で表示する科目を
変更するだけで、恐ろしくめんどくさい操作を要求されることはとても多いからね

印刷プレビュー形式でしか元帳を画面表示できない(つまり表示に最適化されていない)
ものも多いし、会計事務所用のシステムでも、JDLのように元帳表示状態から
項目訂正で直接編集状態に移行できるものなんて無いものもある。編集できても
入力用のUIに戻るとかね

JDLのようにその場で数字だけ訂正できることがどれだけ貴重なことなのか
JDLユーザーは他社のシステムをもっと触ってみて有難く思った方がいい

104 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/15(火) 10:14:48.63 ID:ZYWbVDZB.net
今回の電子で思い知ったことなのだが、JDLの開発陣も世代交代で、
JDLのシステムのどこが貴重な部分なのかということを認識していない人たちが増えてきた

もし財務で今回の電子のように、現場で実際にどう使われているのかをしっかり把握していないままで
大規模な改変が行われるようなことがあったら、JDLマジで終わるよ

財務の改変は前から望んでいるんだけど、それはあくまで現行の操作性を維持した上での
付加機能や、使いにくい部分の改善だ。まるっきり操作体系が変わってしまうようなことが
あったらJDLを使い続ける意味がなくなってしまう

105 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/15(火) 10:24:18.00 ID:ZYWbVDZB.net
一般キーボード使用の場合で、元帳表示状態から、[SHIFT]+[ESC]で
一発で、[指示]の状態に戻れることは覚えておいて欲しい

みなさん [ESC]の連打していませんか?

106 :味の時計台:2019/10/15(火) 10:35:00.87 ID:U5C2TPIZ.net
>>103
逆に言うと
他社で便利な機能もある
J社で不便な機能もある
批判として映るかもしれないが
それでもJ社を使っているのは事実
もっと改善してほしいという願いに他ならない

107 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/15(火) 11:23:52.18 ID:ZYWbVDZB.net
>>106
そうなんですよ
財務で改善して貰いたいところはいっぱいあります
ただ、現場と距離がある開発が頑張ってしまって
今回の電子のように整理はされたけど使いにくくなってしまったというような
ことがもし財務で起きたらと怖くなってしまったのです

財務V という形のバージョンアップからも既に長い時間が経ち
財務VI というような大型バージョンアップを期待していましたが、
電子の二の舞にならないように小型バージョンアップをして問題があったらロールバック
ができると言う方が安全かなと思うようになりました

108 ::2019/10/15(Tue) 22:33:09 ID:ZYWbVDZB.net
やっぱり不具合対応だけだね

http://www.jdl.co.jp/maintenance-news/cloudk_update.html

109 ::2019/10/15(Tue) 22:40:10 ID:ZYWbVDZB.net
>>102
いや廃止されてなかった。あれは補助別仕訳計の時のダイアログだった・・・

なんかこれ少数のユーザーの要望を中途半端なリスニングして実装したような
余計な機能だよねえ。フォーカスが当たらない切り替えボタンをダイアログ上に
儲けるとか、構成比なんていらない人は全く使わないと思うので財務のオプション
設定の中で指定するとかにすれば良かったのに…

110 ::2019/10/16(Wed) 09:09:25 ID:lhuk9+Bo.net
リスニングじゃない、ヒアリングだな・・・

疲れてるな・・・

111 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/17(木) 09:04:26.38 ID:i00IYAnY.net
ざっと目を通しただけだけど、不具合のフィックスを超えて
仕様上のまずい点などにも踏み込んで直してきたみたいだね

https://www.support.jdl.co.jp/faq/file_download/download.pdf?id=370589&nosavedlg=1

ただ、これまでここで指摘されているような従来システムとの大きな差は埋まらないだろうね

これまでのもの操作感に違和感がある部分はあったけれど、慣れて使えば
ほぼ快適に使うことができたんだよ

「年度スタート」で提出データを指定する方法はもう一度考え直してやめて欲しい
おれらそれほど「年度」なんていう単位を重視してないから

112 :味の時計台:2019/10/17(木) 09:45:36.35 ID:0FF8jljZ.net
Dear 開発様
「年度」と「年月期」
「令和」と「西暦」
選択が出来ることを希望いたします。

113 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/17(木) 09:54:20.06 ID:dthPV9x4.net
あと繰戻還付とかしないのに勝手にチェックが入ってて、作成結果にバツが付くのが腹が立つ。

114 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/17(木) 14:51:39.32 ID:H5qtTMW7.net
電子申告
令和元年8月期の法人税申告するのに平成30年度の不思議
複数件送信すると1件目にエラーが出たり基本情報がおかしいぞとかエラーが出たり不安定、怖いです

115 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/17(木) 17:04:47.30 ID:F6nQezh/.net
>>114
それバージョンアップ後の事ですか?

116 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/17(Thu) 19:57:58 ID:6nSiTlJH.net
>>111>>112
> 「年度スタート」で提出データを指定する方法はもう一度考え直してやめて欲しい
> おれらそれほど「年度」なんていう単位を重視してないから

ホンコレ
せめて選択出来るようにするとか
選択後にポップアップで期間が表示されるようにするとか

117 ::2019/10/17(Thu) 20:02:56 ID:f6/uESt2.net
抽出機能でさらに条件付き絞り込みが出来るようになりました!じゃなくて
なるべく作業を減らしたいんだけど
あと確認ビューで画面スクロールが出来なくなった
↑送信完了したら現象が解消したため報告出来ず
データ作成に時間が掛かるのも今回のバージョンアップで改善するって言ってた気がするけど特に変わった感じはせず相変わらず遅かったし×とか△とか出るのが気に入らない

118 ::2019/10/17(Thu) 23:28:53 ID:i00IYAnY.net
なんか国税の届け出を複数社分だす作業をしたら、一社分だけローカルに転送されて
暗証番号入れて提出、それが終わってから次の会社がローカルに転送されて暗証番号入れて提出
って動作になったんだが・・・

なんか所得税の申告がとっても心配になってきた。申告はこんな動作にならないだろうな?
所得税なんて数十人分一度に出すのが普通の事なんだぞ

119 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/18(金) 01:59:04.35 ID:/FSX0glX.net
>>117
全く同感

120 ::2019/10/18(Fri) 08:20:28 ID:QUTmjg+/.net
あー何で「年度」スタートにしたのかの理由がなんとなくわかった

法人税(事業年度末は任意)、所得税(暦年)、消費税(法人、所得と同じ)、相続税と、それぞれ対象を特定する年月指定が異なるもののデータを指定させるためのスタート地点のダイアログを統一するためなのかな?

121 ::2019/10/18(Fri) 08:22:18 ID:QUTmjg+/.net
ここは進行していく操作手順を一つ増やしてでも、「まず税目だけは指定」「次にそれぞれの税目に適したデータ特定のための年月日指定」という手順にすべきだったよな。

122 ::2019/10/18(Fri) 08:23:55 ID:QUTmjg+/.net
例え
相続税の場合、普通の事務所なら年に数回の申告の際に、「年度指定」を「相続開始日」で行うのか「申告期限」で行うのか毎回悩みそうだよ。

改悪、改悪

123 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/18(金) 11:08:32.57 ID:sRTm+RHd.net
会計入力で補助科目を入力したら、摘要に自動で補助科目名が入るのですが、入らなく設定したいときはどうしたら良いですか?

124 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/18(金) 12:34:08.53 ID:VLQnan5w.net
手続きを選択してくださいで毎回所得とか予定とか手入力するのアホらしいよな

年度指定になったのは申請届出に合わせて開始年度で統一したらしいけど何であまり使わない申請届出の方に合わせるのか分からん
消費税の予定申告の作成がまとめて出来ないから不便になったよ

育成会社とかは2018年度のデータくださいとか言ってくるけど会計事務所や銀行や税務署は決算年月日が基準だよね

125 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/18(金) 12:44:06.14 ID:VLQnan5w.net
>>123
選択→入力形式/入力ウィンドウ設定→補助名称を摘要へ登録をしないに設定

126 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/18(金) 14:02:15.71 ID:sRTm+RHd.net
>>125
ありがとうございます!
効率上がりました!

127 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/18(金) 16:27:08.54 ID:BQuHiaty.net
>>124
手続きを年度指定ってことだけど、これまでの仕様でも違和感感じてた。

課税事業者選択届を出すとして、「提出する時点の年度」に属するデータとするか
「効力を生ずる年度」に属するデータとするか。

これまでは別にどっちでもできたし、特別な意味は無いからね。

JDLのシステムは各データを「年度」にまとめる設計になっているけど、
これ自体が、意味がないことだと思う。

年調のデータってどこの年度に属するんだっけ?長い間使っていても、
CFMの操作の時しかこれらのデータの「年度」なんて意識しないからね。

128 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/19(土) 08:48:06.67 ID:PjyaSWF4.net
相続税の電子申告にはいつ対応するんですかね?

129 ::2019/10/19(Sat) 13:06:55 ID:pzAkMXuP.net
>>128
国税庁側は今月からってことのようですが、少し遅れてもJDLも年内には間に合わせてくるんじゃないですかね?

130 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/19(Sat) 13:29:14 ID:4H6V3LbD.net
人増えるとJDLの専用機入れるの馬鹿らしくなってくる。
今でも弥生、MFと達人って顧問先が3割なんで、リース切れたら次のJDLは会計だけ市販のでいいわ。

131 ::2019/10/19(Sat) 14:10:46 ID:pzAkMXuP.net
>>130
是非クラウド組曲Major の利用もご検討下さい!
専用機は途中で台数増やすのも不利ですよね

132 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/19(Sat) 14:18:10 ID:DFzMLyXJ.net
専用機といってもキー変更したwindows互換機にソフト入れてるだけだろ?

133 ::2019/10/19(Sat) 14:51:15 ID:PjyaSWF4.net
>>130
専用機使ってるのは情弱だけ。
じいさんならしゃあない。

134 ::2019/10/19(Sat) 18:09:26 ID:pzAkMXuP.net
>>132
いやクライアント機は 「Windows 互換機」ではなくて、単なる低スペック Windowsパソコンです。
キーボードは単に昔の専用機時代のキーボード(しかも昔のは 東プレのだったのに、いまでは
単なる安キーボード)を提供してるだけです。以前、パソコン向け製品にもJDLキーボード
提供していたことがあることから分かる通り、単にJDLキーボード用のデバイスドライバを
入れてるだけ。

135 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/19(土) 19:04:11.43 ID:DFzMLyXJ.net
>>134
ですよね
事務処理に今時ならセレロンで十分かもだけどわざわざ高い金払う必要ないよね

136 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/19(土) 19:33:58.75 ID:ZMgYCJt6.net
俺は元勤務の事務所の影響でJDL組曲入れたんだけど毎年人が増えるペースなんで今のシステムでは5人まで同時アクセス出来るシステムで700万。元勤務先の爺さんは職員4人なのに専用マシンまで買って1400万とかいうリース組んでるよ。
今回の更新市販ソフトのぼろ儲けや、税務は達人なんかと差がなくなってる点、電子申告の改悪。
もう我慢できなくなった。

仕切価格でも9万越すソフトを顧問先に買い換えてもらって「弥生スタンダードとか4万だよ」とかなぜそれが叱られなけばならんのだ。

137 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/19(土) 20:31:14.59 ID:pzAkMXuP.net
>>135
いや SSDにメモリ32G Corei5 でも10万(本体のみ) で十分ですから
セレロンはやめて下さい

138 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/19(土) 20:33:12.96 ID:pzAkMXuP.net
>>136
700万って組曲+専用機サーバーの構成ですか?
5人なら構成にもよるけど、組曲Major で年100万以内に楽におさまると思いますよ
それでもまあ5年で500万だけど

139 ::2019/10/19(Sat) 20:43:24 ID:pzAkMXuP.net
Major 興味ある方はパソコン本体の選定から、ここでできることはなんでも
協力するからどんどん質問等して下さい

Major 勢を JDL経営陣が重視するようにユーザーを増やしたいのです

140 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/20(日) 08:08:19.61 ID:oQS1tUXe.net
>>136
仕切りで9万もする顧問先ののソフトってなんだよ?
もっと安いのあるやろ。

141 ::2019/10/20(日) 12:52:31 ID:Om56/BfS.net
>>137
oh…メモリ32Gって結構積むんですね
サクサクに越したことはないけども

142 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/20(日) 18:02:18.34 ID:7O6idLNn.net
>>141

今はパーツ市場での DDR-4 32G なんて、
1万6千円ぐらいなのです。高かった時の半分になりました

メーカー品は8Gが多いですけど、関与先のPC購入時には16Gを薦めてます
(16Gなら1万以下)

143 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/21(月) 14:00:44 ID:yJB93Iit.net
電子申告ソフトまだエラー出るな。
予定納税の申告書作成したらデータがないとエラーが出た。そんなアホなとデータ抽出で探したらちゃんとデータができてる。なんのエラーやねん!

144 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/21(月) 16:23:24 ID:1k1jPpyV.net
電子申告欠陥だらけになってしまったな。
操作性も抜群に悪い
元の電子申告に戻すことはできんのか

145 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/21(月) 19:50:48.53 ID:RqAtFvkQ.net
ミロク一択。

146 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/21(月) 21:24:36 ID:8QG9ZaZd.net
今日、5社分の電子申告してみたが訳分からんエラーメッセージが出たりして使い勝手悪いな
本当、元の電子申告に戻して欲しい
個人の確定申告が心配だな

147 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/22(火) 10:34:59.75 ID:/uqd+Dep.net
17日のバージョンアップで直ったんじゃないのかよ。
大丈夫か?JDL

148 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/22(火) 11:39:42.18 ID:0HDvDjST.net
今回の電子がJDLの終わりの始まりだと嫌だなあ

操作UIの劣化はまずいけど、動作の不安定はもっとまずいぞ

149 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/22(火) 14:26:09.44 ID:drJ0Yku9.net
新規の客の電子申告開始届を作成し署名をつけようとしたら、基礎情報の代理人のどーこーってエラーで出来ない。
今まで通り税理士の代理提出してんだけど、これも不具合?何度作成しなおしてもダメだ。

150 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/22(火) 15:19:02.28 ID:5puikDS0.net
>>137
ノートでそのスペックで10万なら是非買いたいな〜

メーカーはどこ??

151 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/22(火) 17:48:41.14 ID:go2yi7TY.net
>>150
ノートだとこれが良いというお勧めはちょっと難しいけど
例えばこのあたり
https://kakaku.com/item/K0001069022/
これで69,900円 Corei5 メモリ8G HDD 500G 15.6インチ、テンキー付き
これを自分でメモリを32Gに交換(16,000円程度) HDD をSSDに交換(10,000程度)

Think Pad は割とケースが開けやすいらしい

152 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/22(火) 17:55:37.24 ID:go2yi7TY.net
>>149
開始届は、「税理士が提出者」だから
「税理士の署名」じゃなくて「納税者(税理士)の署名」をつけるのが正しいんだけど、
今までは警告が出ても行けていた。

これが本来の仕様になったのかも。「納税者の署名」で「自分(税理士)のカード」でやってみて

153 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/22(火) 17:57:55.71 ID:go2yi7TY.net
>>151
自分でメモリとSSDの換装はちょっとという場合は、
近所の家電量販店、PC量販店などで、メモリ、SSDの換装サービスやってるところがある
手数料がかかるけど、最初から32G、SSDのモデルってほとんどないし、あっても
割高なので、低スペックのを買ってから交換するというのはお勧めな手順

ただし、保証のことは考えておいて

154 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/23(水) 05:31:42.44 ID:RPk/aO8J.net
>>104
お兄さんの会計事務所が廃業で関わらなくなってからレベルダウンし出した

155 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/23(水) 09:23:19.89 ID:r+76k1NR.net
終わりの始まりやな。

156 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/23(水) 09:42:49.93 ID:TiGyo1/r.net
上場も廃止して、社長もこれ以上会社を大きくするつもりもないし、手じまいモードなんだよな

157 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/23(水) 09:54:30.07 ID:fYTAl9vk.net
フル導入でもせめて100万円/年で収まるものでないとビジネスモデルとしては無理なんじゃない?
機器に金かかりすぎのビジネスモデルだと思う

158 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/23(水) 14:04:33 ID:TiGyo1/r.net
どのメーカーのものを使っても人数、必要端末数で値段は変わるので一概には言えないかな

1~2人ぐらいなら、組曲Majorのコストは安いと思いますよ
6~7人ぐらいで仮想サーバー使ってもJDLの専用機から比べたらずっと納得感のある
コストでの運用ができると思うけど、15~30人とかになると財務の負担が馬鹿にならない
(税務はこの場合でも一定)

大きな事務所は財務は弥生PAP一択なのかな?

159 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/23(水) 16:20:37 ID:SNESX8a3.net
地方税の提出先追加はメッセージが出るだけになったね
以前はそのまま提出先追加の手続が出来るようになってたので便利だったのに

申告→終了報告書は自動でチェックが入るようになったのは良かったけど前回送信したものにもチェックが入ってたから全解除クリックしたらフリーズして全選択始めたんだけど
もう嫌だこのシステム

160 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/24(木) 09:04:05.26 ID:ZhQgFb/f.net
電子申告修正版の修正版あした来るな。
ほんとにこれで直るんだろうか?

161 :電子申告王:2019/10/24(Thu) 11:14:30 ID:LZ703SI3.net
最初から作り直した方がいいんでないかいな。

162 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/24(Thu) 19:33:39 ID:xM8t/0dK.net
一番の解決策は元々の9月までのバージョンに戻すことだと思う

163 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/24(Thu) 19:36:50 ID:fEyhrHDW.net
>>162
それも考えた方がいいね

今日更正の請求データ作ろうと思ったら、インクリメンタルサーチでなかなか
見つけられなかった、作成するデータを区分するボタンの役割も今一つよくわからなかった

今回の電子の作成チームの皆さんに言いたいんだけど、私達ユーザーのレビュー無しで
独りよがりにシステム作っちゃ駄目だよ

164 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/24(Thu) 19:38:23 ID:fEyhrHDW.net
しかし、それもこれも、偉い人の中にソフトウェアが分かる人がいないというのが一番の問題

新し目の各システム(マイナンバー、法人税、所得税、今回の電子)とみても、UIの各パーツ
レベルでそれぞれの部署が勝手にそれぞれ開発してるからね

同じメーカーの製品なんだから、もっと共通の操作理念をもってシステム作ろうよ

165 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/25(金) 10:42:08.67 ID:y8NzwiSL.net
>>158
名前忘れたけどうちのは同時に何人使えるかと言うアカウント方式のやつだけど財務五人、税務は三人程度同時使用可で、専用機買わなかったけどそれでも5年リースで700万。
事務所は会計は弥生pap組MF組もいて税務は達人。
どちらが良いか甲乙つけがたいので将来は金額考えるとJDLはやめる。
ソフトも高いから客に勧められない。

166 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/25(金) 11:20:55.41 ID:oI4JuAGd.net
すいません。教えていただきたいのですが、
PCキーボードで、仕訳を入力する時に、
TABまたは、+で、流せますが、
摘要のところで、前の仕訳をコピーして
編集したい場合、TABだと、課区にいって
しまうので、摘要にカーソルが来ている状態で、
前仕訳をコピーするには、
どのキーを使うのでしょうか?
また、カーソルを摘要から金額へと、
前の項目に戻るには、
どのキーを押せばいいのでしょうか?

JDLキーボードとPCキーボードの対応表
がマニュアルにあると便利なのですが。。
専用機から組曲に替えたばかりで
分からなくて。。。

167 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/25(金) 13:01:12 ID:p2t/WMQW.net
>>165
摘要欄で ctrl + w でメニューが出るので 摘要複写

168 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/25(金) 13:02:00 ID:p2t/WMQW.net
>>166
前の項目に戻るのは ESC

169 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/25(金) 14:19:14 ID:oI4JuAGd.net
>>168
ありがとうございます。
摘要は、一度メニューを出さないと、
代入できないのですね。残念。。

170 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/25(金) 14:34:21 ID:p2t/WMQW.net
>>169
ctrl + ファンクションキー
ctrl + アルファベットキー

を全部試してみたらショートカットが見つかるかも

171 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/25(金) 21:19:13.50 ID:oI4JuAGd.net
>>170

ありがとうございます。
ctrlとF3キーでできました(^^)

172 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/25(金) 21:38:47.19 ID:exnYPKmB.net
>>171
おお。それは私も知らなかったかも

基本JDLキーボードの上段は、CTRL + その位置のファンクションキーです

検索ダイアログの 検索条件反転は[代入]だっけ?あれだけはキーボードショートカット
がないので、マウス必須

173 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/25(金) 21:39:45.19 ID:exnYPKmB.net
なお、項目訂正に SPACEキーで入れるのは、私が要望して実現したものなので、これは褒めて欲しい

174 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/26(土) 06:33:28.66 ID:2d/g+TfS.net
>>153
ありがとう
このスレで一番役に立った

175 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/26(土) 10:09:34 ID:Q5A5kooM.net
>>174

いや、JDL製品自体のことについて結構いいこと書いてるんですけどね・・・
複雑な気分

でも、組曲Major に興味はあるけど、市販パソコンどうやって選んだらいいか
わからないという人も何でもいいから質問してみて下さい

176 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/29(火) 12:36:31 ID:xvwyF6Qy.net
電子申告不具合直しただけかーと思ったら不具合も直ってないじゃないか

何で年度指定に統一したのに抽出設定の申告年は年度じゃないのかな

177 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/30(水) 00:22:04 ID:e441JP2/.net
クラウド型の新規参入型のソフト会社は、
宣伝だけは立派だが、昔からの会計ソフトと
比べると、実際には使えないのが多いし、
そもそも、まともに黒字にもならず、増資で
投資ファンドからの投資で、累損を増やして
いるだけの会社も多いよね。。
それに比べるとJDLはさすがとは思うが。。

クライアント向け、出納帳とか、確定申告ソフト
とか、一般向けでも利益上げて、

ハードは、官公庁とか、大手メーカーがPCの
自社開発辞めるなかで、耐久性や保守重視のマシン
として、ハード売りして、専用機一本から離脱。

そんなこんなで、組曲をメインにしてくれないか
な。。今は、出納帳の指導用や仮想からの
webPOSTすら対応してないし。。

クラウド型の給与とか、給与関係も重視すれば
文句ないのだけど、まあ、無理だろうな。。

178 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/30(水) 10:01:07 ID:PHdAgupU.net
給与システムのみは(それでもダメな点は多くあるけど)A-SaaSのものが結構いい線行ってる

クラウド型なので、事務所からも直接関与先の給料データ、設定をいじることができる
保険料率の適用もフルオート(JDLは手作業で変更だし、対象じゃない人から介護取る
設定に誤ってしてしまう落とし穴あり)

このあたりとか、償却システムを完全リニューアルして、一般企業に売るとか商売の
ネタはまだいっぱいあると思うのに、多分経営陣がもうめんどくさくてそんなことに
手を出すつもりが毛頭ない

私は10年以内にJDLは会社自体をどこかに売却してしまうような気がしてならない

179 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/30(水) 10:14:22.78 ID:fcPrAKvA.net
パソコン無い時代どうやってたんだろう

180 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/30(水) 10:44:17.75 ID:PHdAgupU.net
>>179
ソロバンと手書きの試算表、元帳も手書きだったらしいですよ

181 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/30(水) 11:16:18.72 ID:Vpw7wc6F.net
>>178
今は収益性がそこそこあると思うから、それなりの金額行くだろうね。税務にそれだけのお金を出せるところは思いつかない。

税務業界自体が右肩下がりだし、おそらく優秀な社員の新規確保も難しいし、現状のシステムを対処療法的にバージョンアップする程度が企業としては一番お金が残るんじゃないのかな。

ただ、システムを作るときには会計事務所の監修くらいは必須だと思う。

182 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/30(水) 13:43:08.95 ID:uY2xUiyG.net
法人の電子申告するときに必ず計算書類作成のための重要な事項ってのが変換エラーって出るんだけどこれ出ないように出来ないんですか?

183 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/30(水) 18:02:51.36 ID:zrKwCihk.net
>>

184 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/31(木) 08:01:58.10 ID:ksBA62gO.net
>>178
上場廃止が全てを物語ってる。
創業者一族が好き勝手したいだけの会社。
他の市販ソフト、達人で事足りるレベルに追いつかれ、他のシステムなら年間50万も出せば賄える環境をJDLはその何倍も負担させられる。
TKCやICSみたいに会員同士のコメニティーがあるわけでなし、職員が二桁いるのに何の疑いもなくJDLを使い続ける奴はチショウとしか言いようがない。

アイベックス機落ちたら一発で吹っ飛ぶ会社だし。
俺は今のリースまでしかやらない。

185 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/31(木) 11:40:34.00 ID:4rNPLvjg.net
>>182
財務の方で先に「電子申告チェック」を
やっておくといいと思います

186 :休憩中:2019/10/31(Thu) 20:39:08 ID:ttFqb31F.net
そうだよなぁ…。
8万円のソフトなんて、関与先に簡単には薦められないよね。

187 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/31(Thu) 20:48:38 ID:4rNPLvjg.net
>>186
8万のソフトって何ですか? JDLのソフト?
IBEX 出納帳net なら年6,960円
出納帳Major なら無料

弥生会計スタンダードが35,000円程度、ただし保守契約の鬼勧誘有り

188 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/31(Thu) 21:05:14 ID:4fKK4ksL.net
顧問先に導入してもらってもJDLに聞くと有料だからという理由でこちらに何回も電話が掛かってくるのでそこそこの時間がとられる

189 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/31(Thu) 21:10:39 ID:XebQ30Qf.net
>>188
それな。
それが嫌で自計化が進まない

190 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/01(金) 10:59:34 ID:SZr3lvaZ.net
どうかな?
うちはそう導入数多くもないけど、操作レベルのことをしょっちゅう聞いてくる
人なんてほとんどいないよ

監査依頼あたりの操作については有るけど。

191 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/01(金) 11:02:29.09 ID:aDgD0vVW.net
>>187
パッケ版の事でしょきっと

192 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/01(金) 13:19:05.99 ID:nrQG53or.net
達人はすでに相続税の電子申告に対応してるけど、JDLはいつ対応するんですか?

193 :休憩中:2019/11/01(金) 17:01:17.95 ID:uXcSd5t4.net
>>187
JDL会計の円盤。
ネットに繋げるのはイヤ、という関与先もある現実。
高額なのに決算報告書は入っていない。
意味不明。

194 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/01(金) 19:10:45.96 ID:aDgD0vVW.net
ネット云々もそうかもしれんが、netはグループ会社で経理部一つってパターンにも対応できんよね
1つのPCに1アカウントって方式だから5社あったらPC5台いるし

195 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/01(金) 19:22:45.12 ID:SZr3lvaZ.net
>>193

IBEX会計の買い切り版ってことですか? これだと162,800円
IBEX出納帳の買い切り版だと 69,300円

net は確かに一社分しか処理できないところがおかしいですよね。
二社目からはオプション料金設定すればいいのに、そういうニーズは
製品版で吸収する方針になっていて途端に高くなる

JDLって高く売れるものはセグメント分けしてあくまで高く売り続けますからね

196 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/03(日) 00:30:49.00 ID:hhKGhcqD.net
>>188
マジそれ。
今回の令和と10%でうちの事務所も20件くらい更新したんだが、客にスキルないからほとんど出向いてインストール作業。
何件か不具合出てソフトインストール出来ない案件あってその場でJDLに電話するのにまともに対応しようとしない。

そもそもうちに利益出ないのにうちがインストール作業させられ仕切でも9万とかいうぼったくりソフト押し付けフォローすらしようとしない。

電話口でマジ切れしてようやく対応する流れだった。
片道2時間かかる顧問先に出向いてインストールしたけどエラーメッセージ出てJDLに電話するもPCに問題がある一点張りの回答。しかも電話不通続きで30分に一回しかつながらない。
他のPCにインストールしてもエラーメッセージ出て明らかにソフトの不具合なんだが認めようとせず、夕方近くになった。
「対応は5時半までなんで」
「は?解決出来なかったら私は片道2時間かけてまたここに来るのか?」
「そうなりますね」
ここで俺マジ切れしたらようやく代わりのソフト送付する流れだった。

5年2000万近いリース組んでるうちによくもこんな態度取れるわ。

197 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/03(日) 19:54:31.41 ID:PTRtrHEe.net
>>196
うちは出納帳製品版ですが、比較的古いバージョンから、軽減、10%対応版に
うまくアップデートできない事例が何件かありましたね。

Windows Update を最後まで綺麗にあてたり、システムディスクのクリーンアップを
綺麗に適用したりというのを丁寧に繰り返してから作業したらうまくいきました

うちでは、リモート接続できる環境を使ってるので、関与先まで出向かずとも
作業できましたが

JDLのソフトウェアの開発部の質が幾分か劣化していることは確かであると思います
ハードの開発部門なんて維持してる場合じゃない

198 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/04(月) 14:18:42.51 ID:d+2mFrL9.net
>>197

>Windows Update を最後まで綺麗にあてたり、システムディスクのクリーンアップを
>綺麗に適用したりというのを丁寧に繰り返してから作業したらうまくいきました

まさにこれ。不具合があってサポートに電話するとこれを小出しに指示され、電話もなかなかつながらず半日右往左往して、
他のPCにインストールしてもストップするし、ソフト自体に問題がありそうだったが頑として認めようとせず、「5時半までは対応するが続きは後日」とかいう言い草しだした。
「また片道2時間かけてインストールに作業に俺が来るの?」
「そうなります」
「ふざけんな。そっちの儲けのためになんで俺が無償で何度も来んだよ。ソフトに不具合がある可能性大なんだよ。ソフト代なんて原価いくらだよ。数百円だろ。うちはどんだけJDLに貢献してると思うんだよ、代わりのソフト送れよ!」
とガチ切れしてしまった。

199 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/04(月) 15:04:43.88 ID:Fk0perFd.net
>>198
そこまで不満あるのになんでミロク使わないの?高いから?

200 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/04(月) 16:11:27.31 ID:Nng3ojkO.net
>>198
なんか、Net Framework の状態が影響する感じですよね。
インストーラーが腐ってるのだと思います。

201 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/04(月) 17:38:23 ID:0vDjr4PP.net
>>199
ここ最近不満が爆発してる。
次は、会計は弥生orMF、税務は達人にする。

202 :味の時計台:2019/11/05(火) 11:46:34 ID:/MHr2p4h.net
顧問先にどの製品を導入するのが一番いいのか
悩んで営業に相談したことがある。
とうとう「私が直接会社に行って様子を見ることにします」とは言わなかった。
導入したかったら勝手にどうぞ、という態度だった。

203 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/06(水) 18:47:46.42 ID:VsxsxRa5.net
A-SAASに給与ソフトですら、劣ってるし
もっとも、給与ソフトだけだが。。

204 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/09(土) 14:31:30 ID:9eAtQwxC.net
土日も e-TAX 稼働しているものと勘違いして届出書提出しようとしたら
エラーになったのだが、JDLの電子は「LAN接続エラー」というメッセージを
返してきた。以前のシステムでは「休止中」ってエラーを返さなかったっけ?

205 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/09(土) 15:40:40 ID:K7OFyQ6v.net
利用時間外ですだったかなぁ
JDLは電子申告は不具合直してもう満足?
このクソシステムのまま繁忙期迎えなきゃいけないわけ?
早く元のシステムに戻して欲しい

206 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/09(土) 18:45:35.65 ID:9eAtQwxC.net
>>205
私も元のシステムに戻して欲しいけど、さすがにそれは無理かなあ

データの抽出周りだけなら、ダイアログをいじれば良いのでどうにかなるような気がする

「年度」をやめてくれ!法人申告は、事業年度終了年月、所得税申告は暦年で指定すべし

207 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/09(土) 20:50:29.22 ID:kUPnURVi.net
年度を変更するのは同意。
前より使いにくくするとかあり得ん。

208 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/11(月) 09:45:28 ID:389YmJJe.net
これから上場するという Freee を使っているお客さんがあったので、触ってみているけど
これ、クソ過ぎない?

試算表等の出力はCSVかPDFだけで、PDFは BSとPL の二ファイルになっちゃう。
前年度の処理を見るのもなんか手順がややこしいし、「取引」という概念で、
複式簿記の普通の入力より素人が入力することを重視しているのでなんだかよくわからんし。

209 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/11(月) 09:53:09 ID:389YmJJe.net
しかも前年度のデータを見るだけでも「年度締めの巻き戻しを行っています。しばらくしてからもう一度アクセスしてください。」だと?

クソが

210 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/11(月) 10:12:37.60 ID:389YmJJe.net
JDL財務の真骨頂は、仕訳一覧、元帳を簡単な操作で画面で高速に表示できて、
しかもそこでそのまま各項目を訂正できるところ
金額の訂正なら、元帳では即座に残高も更新される

これをJDLユーザーは当たり前のように使っているけど、freeee みたいなクソな
ソフトを触ると、これがどれだけありがたいことなのかわかる

弥生でもこれできないし、ミロクでも以前私が展示会で触った時はできなかった。
A-SaaSはJDLクローンとして設計したので一応できるけどJDLほど操作が熟していない

JDLの中の人たちも世代代わりをして、これがどれだけ貴重な操作感覚なのか十分理解していないのでは
ないかと不安になる。

211 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/11(月) 10:54:38.40 ID:389YmJJe.net
新電子の年月日入力ボックスの挙動が気持ち悪すぎる
月日が1桁か2桁かで、表示位置がずれたらだめなんだよ。こういう細部が重要なんだよ
それから、他のシステムだと、編集ポイント動かすのに、TAB とかの操作必須だっけ?
年月日は自動フォーカス移動で良いと思うんだよね。
(01と入れれば 月に移り 11 と入れたら日に移る)

212 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/11(月) 11:19:25 ID:389YmJJe.net
抽出設定ダイアログで、コードの入力ボックスが上書きではなく、いちいち
消してからでないと入力できないことも頭にくる

いろいろまとめて意見を上げなければと思っているんだけど、なかなか時間が取れない

213 :それがさぁ…:2019/11/11(月) 13:07:56.01 ID:ZwWrQlpM.net
JDJのソフト毎に入力仕様が異なるので覚えるのが大変なのよ。
画面の上部の月日を入力しても何の反応もなかった。
オペに電話して聞いたら、左下に別枠で入力箇所が出てきていた。
心では大爆笑だった。

214 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/12(火) 08:55:57.15 ID:T0D0tSpi.net
>>213
上層部がハード屋だから、同じベンダーの製品としてソフトの操作、入力に
統一感が必要だとかいう考えがないんだよね

ソフトが分かる偉い人がいないので、指示が出せない

各システムの部署がてんでバラバラに開発している感じ

215 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/13(水) 09:39:49.03 ID:B8uIHsEY.net
こんな使いにくいソフトで使い方聞くのに金取るの詐欺みたいなもんだわ。

216 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/13(水) 10:37:54.55 ID:ybaXKt1Z.net
年末調整のアップデートがあったが、平成30年の源泉徴収簿を印刷したらバグる。うちの事務所だけだろうか。
Webオペはいつも繋がらんしな。

217 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/13(水) 11:25:40.39 ID:B8uIHsEY.net
電子申告の修正の修正キターーーーーー!!
これで多少は良くなるか?

218 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/13(水) 17:17:38.03 ID:B8uIHsEY.net
消費税申告書の提供延期お詫びもキターーーーーー!!
やっぱダメダメやね。

219 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/13(水) 23:12:23.87 ID:TP+DXEyQ.net
>>216
うちでも同じようにバグってた

220 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/15(金) 09:08:51 ID:qLjuyIXR.net
消費税要するに税率アップ後分の計算ができないってことなのか
なんだよ、月次決算やってる会社に影響出るじゃん!

221 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/15(金) 09:10:31 ID:qLjuyIXR.net
資金調達の必要がなくなったし、株主総会で株主にいじめられるのが嫌で上場廃止
しちゃったのかもしれないけど、上場廃止したことで、社員の確保が難しくなってる
ってこともあるのかな?

就職する方にとっては、上場してる会社なのかそうじゃないのかは大きいよね

222 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/15(金) 09:37:31 ID:qLjuyIXR.net
しかし消費税申告書、もし12月上旬がさらに延期されたら10月締めの法人の
申告作業に影響でちゃうよね

もしかして、電子みたいに消費税も全面作り替えとかやっちゃって、
不具合の嵐になってるのかな?

223 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/15(金) 21:06:09.05 ID:wTcdiuP9.net
最近業界に迷い込んだ俺としては金融機関の連携に関しては複合仕訳が自動化出来るマネーフォワードが一番使いやすいな。


JDLで金融機関の明細を取り込んだときって、売掛金の手数料差引で振り込まれたものとか、どうやって帳じり合わせてるの?
手数料差額を 手数料/売掛金 って毎回一本一本入れていって売掛金を合わせていくしかないよね?

224 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/15(金) 21:24:47.94 ID:2ZOIbK3c.net
>>223
きみ実務経験不足だね

225 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/15(金) 21:28:29.82 ID:wTcdiuP9.net
>>224
はい。経験ないです。

226 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/16(土) 07:39:16 ID:drg35rUy.net
>>224
それで、答えは?

227 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/16(土) 11:38:25 ID:PocIeo9U.net
>>226
越後製菓!!!

228 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/16(土) 12:11:07 ID:Jet0IIzV.net
>>226
風の中

229 :社畜:2019/11/17(日) 15:56:34 ID:+/4xGJZf.net
>>226
その答えは有料です。

230 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/18(月) 09:46:47 ID:qbAW+5me.net
JDLで法人や消費税のの予定申告書作ると税務代理権限書が付いてないってエラーが出るんだけど、みんな予定申告書にも税務代理付けてるの?
俺今まで一度も付けたことないけど。

231 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/18(月) 10:43:30.01 ID:Ui8+Y84G.net
>>223
手数料分は、一個づつ仕訳入力するしかないですね
マネーフォワードだと、請求額と入金額の差が、「振込手数料相当分の金額」だと思われる
時は自動判定でその分の仕訳起こしてくれるの?

232 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/18(月) 10:44:01.12 ID:mtqFkSv0.net
>>211
わかる。年月日の入力統一してほしいですね
TABと自動移動と6桁入力か4桁入力の違いあるし……

233 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/18(月) 10:44:11.28 ID:Ui8+Y84G.net
>>230
予定には委任状付けないですね
エラーが出ても無視

234 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/18(月) 10:56:27 ID:Rj6gU187.net
>>231
予め手数料金額分は自動仕訳に所与として入れておく。
例えば3万円未満まで110円、3万円以上の振込については330円とか、場合分けしてセットする。
相手先が振込金融機関を変えない限り必ず合う。
入金処理は全てEnter連打で終わらせて、補助残高一覧で最後にチェック程度。

決算仕訳までMFで確定後、ミロクに取り込んでるよ。

235 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/18(月) 10:59:59 ID:mtqFkSv0.net
高いのにCPUがceleronとか気が狂ってるし、専用キーボードは東プレじゃなくなって手疲れるし、今の専用キーボードの専用カバーの値段もかなり意味がわからない
PC自分で選んで東プレキーボードつけてmajorの仮想入れれば全部解決しそう

236 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/18(月) 11:35:17 ID:Ui8+Y84G.net
>>234
なるほど売掛先ごとに設定するのでしょうかね?

JDLの事務所側財務は、まともに使える振替伝票機能や、その登録機能もないけど
ベースの財務部分に、アドオン的に銀行やクレカとの連携、またそのMFのような
自動仕訳機能を付けることは(やる気があれば)できると思います

やらないだろうけど

237 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/18(月) 11:37:26 ID:Ui8+Y84G.net
>>235
うちはそういう運用ですね
仮想サーバー+仮想WSの運用なら、ローカルクライアントはいくらでも入替が
可能だし

仮想サーバー運用は、組曲Major ならではの利点だと思います

専用機でも、事務所のサーバーに外部からアクセスできる仕組みがあるようだけど、
仮想サーバー運用はメンテやバックアップの手間もかからないので楽

238 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/18(月) 11:40:41.19 ID:Ui8+Y84G.net
>>232
財務の日付入力が特別なのはわかるんです

しかしそれ以外の全てのシステム(償却、勘定明細、所得税、相続税、年調、法人税、電子などなど)
では、「日付」の入力はベースの操作は統一すべきだと思ってます

なお、元号入力を 1,2,3,4,5の数値キーに対応させる専用機からのレガシー部分は
非常に使いやすいのでこれは維持するべき 元号をドロップダウンリストからマウス
で選んで入力みたいな、Windows 上のシステムでは当たり前の仕組みこそ使いにくいものだ

239 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/18(月) 13:20:08.33 ID:qbAW+5me.net
>>233
だよね。やっぱ。
エラーで三角印が出たまま申告するのマジ気分悪いわ。

240 :やっと「真っ白」になる意味が分かった:2019/11/18(月) 21:06:36 ID:bDIFfYC5.net
>>230.239
自分は添付している派
修正も添付している派

241 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/18(月) 23:37:43 ID:+YgxN5Y2.net
>>211
>>239
分かるわー

新システム別に使いにくく無いよって言ってた人も○○はどこでやるの?って聞いてくる
やっぱり使いにくいんじゃねーか!

242 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/19(火) 08:45:51.36 ID:8DCZ9dzD.net
JDLの通帳スキャン機能を使ってる人いますか?
精度とか使い心地を教えていただきたいです

243 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/19(火) 09:55:45 ID:cFyyqAoP.net
>>242
展示会で何度か触ったことがあるけど、
まだまだ発展途上だと思った

244 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/19(火) 12:57:01 ID:INDmRsAM.net
>>237
バックアップ不要になるのいいですね
今度試してみよう

お得意のはしご外しだけは怖いですね……

245 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/19(火) 19:45:23 ID:jGrAsUWw.net
>>243
ありがとう
今後に期待しときます

246 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/20(水) 09:01:13.60 ID:IQDi+t1w.net
おー、電子の見直し色々来たね

今回私はJDLにまだ直接意見をあげていないでここに書いてただけなので、
意見をあげてくれた皆さんに感謝

https://www.support.jdl.co.jp/faq/file_download/download.pdf?id=375383&nosavedlg=1

247 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/20(水) 09:27:23.22 ID:0DNPDxH2.net
法人二社電子申告してみたがまだダメだな。
決算年月日で抽出するようになったのはいいがなぜか初期値が平成31年。
令和元年に打ち直さなきゃいけない。
またイータックスの暗証番号を打ち間違えるとそのまま進んでログインエラーって出て、エルタックスに進んでしまうので、後でまたイータックスだけやり直さなきゃいけない。
前は暗証番号を間違えたらすぐはじかれて再入力出来た。あと動きが相変わらずもっさり。うちのスペックの良いマシンでこれだから他はもっと酷いだろうな。

248 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/20(水) 10:10:45.94 ID:/AdtUHv4.net
>>246
リニューアル前が10だとしたら評価0から2くらいに上がったぐらいの変更だったよ

249 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/20(水) 12:27:47 ID:/AdtUHv4.net
動作さらに遅くなったね

これは今回のバージョンアップには関係無いけど終了報告書出すとき1回システム終了させないと前回送信したデータにチェックが入ったままなのがうざい
送信・完了タブ今回送信したデータを表示出来るのかと思ったらそうじゃないんだね
がっかり
送信・完了タブに設定した抽出条件は作成中タブの方に継続しないようにしてくれれば良かったのに

250 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/20(水) 13:09:34 ID:IQDi+t1w.net
なるほどねえ

しかし今回の電子の実装をした(恐らくは)若い新参の開発チームの皆さんは
ユーザーからあがった意見を参考にしてくれることがわかったので、
さらに意見を言うのがいいでしょうね

私はまだ公式には言ってないですがうまくまとめて言いたいです。

251 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/20(水) 13:39:27.02 ID:uInAzw7w.net
上級国民の子どもは大学院の冬休み中の北海道スキー旅行の話をしている。

事務所の作業員は下向いて労働。

これが現実。

252 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/21(Thu) 09:30:08 ID:nmcsQaaP.net
スレ違いで既出かもしれませんが、税法見ようと思って検索すると httpsがどーこーという
イーガブのページに飛んで、ひと手間余計にかかるのがイラっとしませんか?

これが従来どおりgoogle検索結果から直に開けるものもあって なにが何だか・・

253 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/21(Thu) 09:42:05 ID:mjqYNkTr.net
>>252
e-GOV の全ページ https 化に伴って最初の頃は一発で飛ばない現象起きてましたが
今はそんなことないですけどね?
https://www.e-gov.go.jp/news/egov/2019/news20190111.html

ちなみにブラウザは何で環境(JDL専用機、市販パソコンなど)は何でしょうか?

254 :電子申告・改:2019/11/22(金) 18:38:14.38 ID:Lkv+o9eC.net
どうしても
「年度」は残しておきたいんだね

255 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/23(土) 14:10:46.36 ID:BRmmPoQF.net
>>214
それをやっていたお兄さんの会計事務所が廃業してからレベルダウン中

256 :Coffee Break:2019/11/27(水) 10:04:01.87 ID:xFVnp+bX.net
年末調整の中では
「生命保険に入っていない独身者」は
神様に見える

257 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/27(水) 16:45:42.62 ID:KtXb3Hh9.net
雇用の税額控除しょっちゅう制度変わるので税務署に電話したら調べて折り返すとのこと
中小企業庁の税務相談室では、疑問の点を一発で明確に答えてくれた

こういうの 税務システムでプロ向けに要点をスパッと説明してくれたり、
なんなら、AIで適用要件の概略調べてくれて提案してくれたりすると良いなと思う

258 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/27(水) 16:48:35.19 ID:KtXb3Hh9.net
継続雇用者給与等支給額で「継続」という用語が出て、
高年齢者の「継続雇用制度」で「継続」という用語が出るの混乱を招くからやめて欲しい

でも中小企業庁の方の説明パンフはタックスアンサーなんかよりずっとわかりやすくて良いね

具体的な別表の記載方法か、せめて、どの別表使うかまでを書いておいて欲しいんだけど、
それだと国税庁の領分だからそこまではやらないのかな?

259 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/28(木) 14:54:50.36 ID:RCXCu+GD.net
なんで役員借入金の科目が初期設定でないのかな?
面倒だわ。

260 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/28(木) 15:29:47.72 ID:s6OieorV.net
>>259
標準で入っておらず自分のところではいつも使う科目は「勘定科目編集」で調整した後に
基本科目体系に登録し、新規に会計ファイルを作る時はそれを使うようにすると良いですよ

261 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/28(Thu) 17:50:54 ID:co+z3a5V.net
専用機の時は数字入力するときに計算入力で電卓計算してその数字をそのまま入力できていたけど
クラウド組曲メジャーではできないですかね?

262 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/28(Thu) 18:38:42 ID:zRRBqCp2.net
>>260
な、なるほど。
JDL20年使っててそれに気づかない俺って…

263 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/28(木) 19:09:31.38 ID:s6OieorV.net
>>261
使えますよ。Ctrl + , で簡易電卓が起動します。
これ摘要の入力ボックスの中でも使えるので何気に便利なんですよね。

264 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/29(金) 11:20:09 ID:GAA1cbc5.net
地方税のダイレクト納付で法人の市県民税の処理をしてみた

これまでの最低最悪だった eLTAXと比べたら新しくなったものは色々使い勝手が
よくて、ダイレクト納付の初期登録も国税よりずっと使いやすい

しかし、ダイレクトでの納付手続きはあくまで一件づつ納付情報登録、その後
ダイレクト納付の手続きとなっている部分は改善の余地があるね

265 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/29(金) 11:23:16 ID:GAA1cbc5.net
一件づつの指定が「どの税目か」「どの事業年度か」っていちいち指定しなければ
ならないんだけど、実際に操作する側からすれば

「電子申告済みで」(ここでいつ申告したかは指定できても良い)「ダイレクト納付未了もの」
という条件で一気に指定したい。

ダイレクト納付(引落)の操作自体も複数指定できた方が良い

今の形だと、分割法人で例えば地方税を20件納付するなんてことになると、
一件一件やらなくてはならないなら、窓口で納付した方が楽ってことになる

特別徴収も納付先が多いと大変だ

今回の eLTAXは実務の現場も踏まえて改善されていると思うけど、あと一歩詰めが甘いね

266 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/29(金) 11:24:33 ID:GAA1cbc5.net
しかし、これ、JDLのシステムの中から WEB版 eLTAX に繋ぐことはできないのかな?
理想を言えば、JDLの側のUIで「ダイレクト納付する」という操作をすれば、後は
フルオートで作業が進行するとベスト

267 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/29(金) 11:29:22 ID:GAA1cbc5.net
eLTAXのダイレクト納付の用紙の作成を経験すると、国税の側が不便で不便で
簡便して欲しくなる。税務署側は電子申告の次は電子納付を普及させたいらしくて、
担当課長からお願いされたけど、入力が大変すぎる

eLTAXではログインしてシステムの中で登録用紙を作成するので、商号とかの
基本情報は自動転記される。銀行口座もUIの中で選択するだけで良い。
金融機関側の送付先までのラベルまで印刷できるから、何件もやっても苦痛ではない。

国税の側はPDFで入力して印刷だけど、商号のところは手書きにしろとかいう
馬鹿馬鹿しい仕様になってる。eLTAX の側は印字で良いので、別にそんなことを
金融機関が要求しているわけではないことも判明した。

e-TaxとeLTAXが分かれたシステムになっていることをバカバカしいと思っていたけど、
お互いに別開発にすることで使い勝手の差が見えてくるってこともあるのだね

268 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/29(金) 11:30:40 ID:GAA1cbc5.net
eLTAX のダイレクト納付はうまくできているだけに最後の操作の手順が残念過ぎるので、
WEBに要望ページがあったら出してみよう

269 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/29(金) 11:38:58 ID:GAA1cbc5.net
受付フォームがあったから要望しておいた。
ありがたいことに「eLTAXに関するご意見、ご要望」も受けつけることになっていたし、
フォームの方も質問だけを前提としていないものだった。

JDLも「JDLのシステムに対するご意見、ご要望」窓口をWEBに設けるべき

270 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/29(金) 11:47:12 ID:GAA1cbc5.net
それから関係者に感謝したいのは先行する「国税ダイレクト納付」にならって
「地方税ダイレクト納付」と名称を揃えてくれたこと。

ここで全く違う名称になってたら関与先への説明が一つ増えちゃうからね。
「今回から地方税もダイレクト納付ができるようになりました」で済むのは
大変ありがたい。

271 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/29(金) 11:49:16 ID:GAA1cbc5.net
とスレ違いな話題で申し訳なかった

272 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/29(金) 12:13:55 ID:UMuvNR/1.net
ダイレクト納付なんだけど、即日納付と納付期限日納付だと、みんなどっちにしてる?
納付期限日納付だよね?

273 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/29(金) 12:37:21 ID:GAA1cbc5.net
>>272
関与先様の要望次第だけど、基本は納付期限日ですね

274 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/29(金) 16:49:21 ID:Jtvf35qz.net
電子申告でエラーが出て分からんからサポート電話したが全くつながらない。
月末にこれだと焦るな。
仕方ないからマニュアルやらよくある質問集を1時間くらい見てたらなんとか直せた。
2000円取られずに済んだわ(^^)

275 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/29(金) 17:30:07 ID:sJIxh7+i.net
>>263
ありがとうございます感謝します

276 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/29(金) 18:46:23 ID:GAA1cbc5.net
>>274
その後私もまあまあ経験積んだので、ここで質問してくれればわかることは対応しますよ

277 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/29(金) 23:36:16 ID:Rz9YZtZr.net
20年来のユーザーだけどここ最近のJDLはなんかおかしい。
業界でのソフトウェアの先駆者的存在だったし「我々はエンジニア。だからtとかiみたいな会員コメニティーも作らん」って姿勢に惚れて使っていたけどね。
どうも上場廃止が引金かね。不具合多いし今回の市販ソフト料金の爆上げはうんざり。
結局飛行機事業に力入れたい。会計ソフトの収益を飛行機事業にぶっ込みたいけど株主に口出しされたくないから上場廃止したのが本音だろう。
社長の飛行機事業の夢とかに会計ソフト部門は栄養にされているだよな。


            今リースでJDL卒業予定の税理士

278 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/11/30(土) 00:40:57 ID:odWX9yPX.net
雇用の税額控除の労働生産性なんたらの認定とか報告書とかざるなんだなあ

報告書の方なんて、企業庁のサイトで入力して出力すればそれで終わりなのか・・・

279 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/02(月) 05:17:34.49 ID:G+kaTKr/.net
電子申告ソフトでデータ作成後、いざ電子申告署名付与しようとしても、なぜか付与可能なデータ一覧に一切出てこないので相当悩んで
最初のところで抽出なしの全納税者表示にしたうえで署名付与にしたらようやく一覧に登場した。
前のはこんなことなかったはずなんだけどな

280 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/02(月) 08:35:07.27 ID:zapdwS17.net
>>279
今回ので一番UIが混乱してるのは「抽出」だよね

281 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/03(火) 15:55:37.65 ID:G90GvpU+.net
消費税申告書の提供再々延期のお詫びキターーーーーーー!

282 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/03(火) 16:10:43.47 ID:KS9C2ktU.net
unkハード専用機(笑)投げ捨ててソフトに力入れろや

283 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/03(火) 16:39:21.31 ID:7p1f8OLD.net
消費税対応が遅れてるのは計算ロジックの実装がしっかりできてないってことなのかな?

あらたに資金調達する気がないからって上場廃止しちゃったけど、開発者志望の
人には、ステップアップのためと考えても会社の魅力がへっちゃったんじゃないかね?

今後ますますソフトウェア開発が劣化していくようなら、本当にJDLの10年後が不安になるよ

284 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/04(水) 09:29:19.09 ID:thhtB3bV.net
なんかバージョンアップがいっぱい来てるな

285 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/04(水) 13:22:33.85 ID:RNV88mL3.net
ソフト畑を軽視した結果wwwwwwwwww




消費税に対応できないオワコン会社

286 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/04(水) 17:27:59.64 ID:WQiL+KEu.net
ほんと、経営陣はいいかげんにハードウェアメーカーごっこはやめて
ソフトウェア会社としての自覚を新たにした上で、
ソフトの品質を爆上げすることを考えた方が良い

今ならまだ間に合うだろう

何度も何度も行ったことだが、償却ソフトをしっかり作り替えて市販すれば
一般会社にも売れるよ

これからならサブスクリプション提供が良いだろうね

オービックの償却ぐらいしか一般企業は選択肢がないんだけど、ろくなもんじゃないから

287 :Coffee Break:2019/12/04(水) 18:38:23 ID:Yanxwgpj.net
うちの会社の何が問題なの?
くらいにしか思っていないよ、たぶん

288 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/04(水) 18:43:40 ID:ze3QWcl0.net
電話したらインストラクターの笑い声が漏れて聞こえていますよ。そんな暇あるんやったら、一日でも早く消費税申告書使えるようにするべきではないですか。

289 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/04(水) 18:55:07 ID:N219RarE.net
JDLって県税市税の税率変更になったとき、自動で更新してくれる?

290 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/04(水) 19:10:04.81 ID:WQiL+KEu.net
>>289
県の税率は更新ボタン押す必要があるけど対応してる
市は自分で調べて手入力

291 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/05(Thu) 00:47:42 ID:vVAcTCKA.net
毎月JDL様に20万お支払いしてる税理士だけどさ、
正式に、マニュアルに載ってるようなレベルの質問の電話してきて、実際手助けする場合は今度から金取るとさ。
弥生pap会員は月数百円、達人は何台使っても年間30万程度の競合がいるのに、どうしてこうも強気なのかな。不具合ばっかりなのに。

292 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/05(Thu) 11:19:03 ID:L5dwpqRt.net
>>291
抑制すべきは、どんな些細なことでもすぐにサポートに頼って
週に何度も何度も問い合わせをしてくるユーザー層なんだろうから、
普通のユーザー向けには月に2インシデントまでは無償とかってことにすればいいだけなのに。

JDLはこういう部分の商売本当に下手で、ネット会計ストレージが始まった時も
初期費用とらず初月無料にしてしまってとにかく契約させちゃえば、ユーザーは
そんな契約したことも忘れてしまって後は金払い続けるのになあと思ったものでした

293 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/05(Thu) 11:21:40 ID:jJroyovg.net
出納帳netで顧問先から来た監査済みのデータ件数がうちの会計ファイルのデータ件数より毎月5件から20件くらいずつ少ないんだけど原因は何がかんがえられるかな?
消費税の振替仕訳かと思ったけどそれだと毎月同じくらいの数になるはずだし。

294 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/05(Thu) 20:06:54 ID:L5dwpqRt.net
>>293
事務所側の環境の設定で、削除した仕訳データをそのまま残す設定になってるものが
出納帳net でやりとりすると往復の間に削除されるとか?

私も似たような経験あるけど、きちんと確認したことなかったな

今月月次でやるところで、CSVで差分取って確認してみます

295 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/07(土) 17:57:44.16 ID:Qq/h5Wxk.net
>>293
こう言う現象ですよね?

https://i.imgur.com/RPJgf0a.jpg

296 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/08(日) 12:19:49 ID:bP/GsGgY.net
>>295
そうです。なんでなるんですかね?

297 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/08(日) 22:20:16.06 ID:1mGfw40r.net
>>296
データは作業前と受入後で取ってみてあるので、確認してみますね

298 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/09(月) 19:18:07 ID:XFvkKFBT.net
仮想WSから出納帳とか、WEB post box
も使えないとか、出納帳をクライアントで
売ってる割には、メジャーしか対応
させて無いとか。

サポートも1回目から2000円とか取るのでなく、
年5回は無料とか、

税理士事務所がお客様ということを
忘れているような感じだから
他社に変えようかと検討中。。

299 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/09(月) 23:20:48 ID:GRc17WsG.net
5ちゃん専属のJDL工作員が活躍しているなw
JDLも5ちゃんにまで出てきて宣伝しているのかよw

300 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/09(月) 23:38:36 ID:nIWC+s17.net
>>299
JDLがそんな気が利いたことするような会社ならユーザーも苦労しないよ

一般向けじゃないのにサポート一回二千円取るような会社が5chでステマなんてすると思う?

301 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/10(火) 00:09:16 ID:ciEndSSg.net
>>300
JDLやめれば?
情弱の税理士が使うベンダーだよ。

競争が厳しい都内に行ってみな?
50代以下で使っている奴なんかいないから

一般的に弥生+達人

302 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/10(火) 08:29:26.82 ID:fbExW4Bu.net
>>301
ミロクはいないの?
こちらの地区の会計士税理士はミロクばっかりだよ。

303 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/10(火) 08:40:09.66 ID:Htwujs++.net
>>302
中部地区?

304 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/10(火) 10:28:59.26 ID:Jf64THAy.net
>>301
やめないよ
弥生+達人じゃ仕事できないから嫌だ

JDLが情弱だって言い分はJDLの提案のままにハードウェア製品使い続けている
ユーザーに対する評価でしょ?

あなたは、ソフトウェア製品のクラウド組曲Major のことを知らないようだから勉強してみて

305 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/10(火) 10:30:25.02 ID:Jf64THAy.net
むしろ >>301 が 弥生、達人の工作員なんじゃないかと思えてしまう
もうちょっとこのスレ読み込んでから出直してきて

306 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/10(火) 21:31:53 ID:txXa2Kd/.net
そらわざわざJDLスレまで遠征してくるくらいだから工作員でしょ笑

307 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/10(火) 21:45:08 ID:5Nfo2YHw.net
組曲Major KING 頑張れ!w

308 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/11(水) 07:10:14.40 ID:H6lOShfH.net
>>303
違うよ〜。情報収集のためにこのスレも拝見させてもらっている。
ミロクのスレって書き込みがほとんどないのでマイナーなのかな。高いけどシステム自体は満足。

309 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/11(水) 10:10:14.93 ID:4cqtu4OG.net
みんな消費税の電子申告出来る?
26号様式を電子申告しようとしてもログインエラーが出て出来ないんだけど。

310 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/11(水) 12:29:54 ID:AHut0KdQ.net
>>309
出来ましたよー

311 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/11(水) 12:55:06 ID:4cqtu4OG.net
>>310
マジか。またバグかと思った。
どっかミスってるのかな。

312 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/11(水) 13:10:52 ID:4cqtu4OG.net
今やったら出来たわ。
なんか挙動不審なソフトだな。

313 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/12(Thu) 13:56:01 ID:EU50/rch.net
またバグ出てるよ。消費税

314 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/12(木) 14:29:05.62 ID:RYw2R9bb.net
基本、計算ルーチンには不具合ない前提で仕事するんだから頼むよ

軽減税率後の消費税の計算の検算の手計算なんてやりたくないよ

315 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/12(木) 17:56:40.73 ID:BNxOm1NZ.net
影響ない不具合は前もあったけど最近は全然いかんね
セミナー行ってもマニュアルに書いてあること読んであとは自計化の宣伝ってどうなのよと思う

316 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/12(木) 22:31:39.36 ID:kwpskJum.net
>>304
慣れの問題では?
うちは「会計は弥生orMF、税務は達人」って事務所からの転職者が来て、そいつが引き続き同じ環境でやらせたら明らかに数段効率が良さそうだった。
職員どもに「次のJDLリースはないぞ」って半強制の提案してて文句言ってるが絶対次JDLはない。

317 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/12(木) 23:41:46.12 ID:QLj+IlBU.net
>>316
決算書の一元管理はどうしてるの?

318 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/13(金) 08:51:23.79 ID:Coq4+RX3.net
>>313
ホントだ。やっぱバグだったんだな。
最近のJDLヤバくないか?

319 :Coffee Break:2019/12/14(土) 16:29:16.38 ID:V+j7Qhw8.net
開発が大量に退職したので外部委託が増えた?

320 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/14(土) 18:31:53.14 ID:37JMwA6M.net
だからあれほど、ハードウェア部門を畳んで、ソフトウェア部門に注力しろと・・・

ハードウェア部門こそ外注(OEM化)すべきだろうに

321 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/14(土) 20:11:14.17 ID:n8k+L08p.net
創業くそ社長が完全に一線を引かない限り、JDLはダメダメな会社
そんな会社がいいソフト作れるわけがないじゃん。

322 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/14(土) 20:20:51.40 ID:37JMwA6M.net
でも後継者もいないんでしょ?
そのうちどこかに身売りされてしまいそうな気もする

困るよねえ

323 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/14(土) 20:25:58.38 ID:F2f1+ySn.net
>>322
身売りされてデメリットある?

324 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/14(土) 23:29:07 ID:37JMwA6M.net
>>323
身売り先がJDLのシステムの価値を知らず、ユーザーを買うことが目的なら
JDLのシステムが捨てられてしまう

325 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/15(日) 09:14:34.78 ID:aYSnbWC3.net
>>324
あほか。それは顧客が離れるからしないだろ。
やるとしたらシステム開発への人材投入、ハード部門や共通部門の撤退がメインだろ。

326 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/15(日) 12:03:39 ID:lC2kqHTQ.net
今はJDLという時代じゃないな。
若手でJDLを使っているのあまり見たことないよ。
お前ら自身、都内の知り合いの税理士で使っている奴いる?

確かに俺がデビューしたての20年くらいまえは右に出るものはいないような勢いがあった。
工作員とか煽る奴がいるが、弥生+達人が都内のメジャーだよ。あとはミロク、エーサス

JDLも本気でビジネスモデル考えないとユーザー離れは止まらないよ。

327 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/15(日) 21:22:33 ID:Gfr8HLzz.net
弥生ってそんなに使い勝手いいもんでもないような気がするんだがなぁ
値段で使ってるんならまあ、うん

328 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/15(日) 22:30:45.28 ID:82ZUmOFa.net
毎年バージョンアップする毎年買い替えないと使えないソフトですか。w

それより、JDLは金持税理士と貧乏税理士の2面作戦で、金持ちにはハードによる
買い替えを薦め、貧乏の新規にはメジャーを勧めていたんじゃないのですか。

329 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/15(日) 22:48:13.44 ID:lC2kqHTQ.net
JDLは創業社長と同年代層の情弱ジジイ御用達税理士専用ベンダーだよ。

330 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/15(日) 22:52:26.40 ID:lC2kqHTQ.net
>>322

大塚家具がヤマダ電機の株を買って子会社化したように
JDLもNTT通信データ、弥生に買収してもらえば生き残れるかもなw

331 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/15(日) 22:56:58.64 ID:lC2kqHTQ.net
>大塚家具がヤマダ電機の株を買って子会社化したように

逆だったなw

332 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/15(日) 23:14:04.32 ID:lC2kqHTQ.net
>>316
うちもパートのババア3人斬って若い男女1人ずつ入れたら、JDLにすごい違和感を感じたらしいな。
JDLしか使っていないから他のソフトの良さ、コスパが分からないだけ。
ワークEI、あと1年半あって新規提案で営業がうるさいが、完全に弥生+達人に移行
ITスキルが高い奴はむしろJDLなんか使いにくいだろ

333 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/15(日) 23:55:01.56 ID:hfE1ueaR.net
JDL財務の真骨頂は、元帳表示、仕訳一覧表示での項目訂正、
どの項目でもカーソル位置を直接編集状態にして変更できる

弥生はこれできないでしょ?

それから確か私が試してみた時のものでは、課税会計ファイルでなくても
消費税区分欄が常に表示されていて、また仕訳を一行で表示できず
二行表示

JDLは一対一仕訳が基本だから、仕訳一覧を表示して目で仕訳を読んで
どこが間違っているかを素早く確認でき、また素早く訂正できる

この操作感は、JDLならではなんだよ

私はITスキルでいったらかなりいけてる方だと思うけど、JDL財務が好きだ

334 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/16(月) 00:07:20.78 ID:v2c0dCWm.net
それとJDLの組曲Major ほど簡単に仮想サーバー使えるシステムを他社で提供しているところある?
関与先での作業の時も「データを持ち出す」なんて作業は一切不要で、事務所内から使うのと
全く同じように使うことできるんだよ

335 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/16(月) 10:11:13.36 ID:bhEk5DpT.net
また電子申告の不具合修正の案内来たぞ。
何回目だ?
これあと何回やるつもりかな?

336 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/16(月) 16:25:08 ID:SHCiOKUv.net
メールでしょっちゅう不具合のお詫びメールが来るな。
いよいよJDLも終わりだろ
これからは、ミロク、弥生、達人がメジャーになるね。

337 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/16(月) 16:42:36 ID:bhEk5DpT.net
>>336
弥生、達人の組み合わせは会計と税務がバラバラになるから電子申告の時めんどくさそう。

338 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/16(月) 16:57:08.84 ID:sHCgF5zt.net
ひとり税理士ならJDL税務netが全然高くないし会計から申告まで一括で行けるから便利だよ。

月2万くらいでアップデートも気にせず全て使えるし何の問題もないが。

そんなに弥生、達人だと安くて便利なん?

339 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/16(月) 21:20:12.75 ID:SHCiOKUv.net
JDLの営業メール、16時49分に来てやがる。いらねえだよ。

340 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/16(月) 21:21:52.63 ID:SHCiOKUv.net
10時2分は電子申告ソフトのお詫びメールだwww

341 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/16(月) 22:17:45.92 ID:v2c0dCWm.net
>>338
税務net という製品はもうありませんよ

342 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/16(月) 23:29:18 ID:sHCgF5zt.net
ほんとだー
リース切れたら俺はどうなるんだ笑

343 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/17(火) 02:19:45 ID:4Zkq3Jvw.net
>>342
JDL最高だろ。

344 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/17(火) 07:41:48.42 ID:uuQvgZkz.net
JDLのエゲツないのは、買取りという選択肢もあるのに、5年経ったらサポートを一切やらないこと。

345 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/17(火) 07:41:56.85 ID:uuQvgZkz.net
ハード(専用機本体・サーバー)はまだ使えるのに、「ソフトの更新は一切やりません」。防犯カメラやコピー機なんかは年単位の保守契約もあるのに、JDLはそれをやらない。まさに悪徳。

346 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/17(火) 07:50:31.86 ID:qP1Q1N76.net
>>342
組曲メジャーにすればいいだけ

347 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/17(火) 10:51:50.18 ID:J8v6CJye.net
税務netサーバーの後釜が組曲メジャーってイメージでOK?

348 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/17(火) 12:03:52 ID:884rthWD.net
メジャーって言ってるくらいだから、これがJの主力商品。そして、すべての会計ソフトの基準となる、
という意味か。マイナーでは断じてない、ない。w

349 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/17(火) 13:08:00.55 ID:OPYiSseA.net
>>347
税務net はサーバーがJDLハードで、クライアントは市販パソコンという構成だったと思う
組曲Major はハードが無くて完全なソフトウェア製品、サーバーは仮想サーバーのみ
仮想サーバーの運用方法には、仮想ワークステーションを利用する方法と
ローカルクライアントに直接データを呼び出す方法がある

私は仮想WSをお勧めする

ここや前スレ読めば組曲Major のことはだいたい書いてあるけど、
そんなの気にしないでここで質問してくれればとことんお答えします

350 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/17(火) 18:19:01.17 ID:bV+SaSIL.net
頼みにしてます(^^)

351 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/17(火) 20:42:19.08 ID:ekTKn0KmC
JDLの財務なしで、弥生とJDL税務パッケージとの
連携はできますか?

352 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/18(水) 13:52:23.57 ID:8MdKQ3OA.net
>>297
これわかりました?

353 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/18(水) 23:50:46.78 ID:v0elCbkL.net
>>352
ごめんなさい。取ったデータはデスクトップにおいてあるのですが、
ちょっと立て込んでいて作業する時間が取れません。

もう少しお待ちください。

354 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/19(木) 00:22:33.14 ID:bYkKZf97.net
仮想WSでエクセルとかローカル側のファイルを参照して入力する場合にalt+tabで一発でウィンドウ行き来できないの地味にイラっとする
いやjobmenuお前じゃねーよ、ってなる

355 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/19(木) 00:30:16.14 ID:5nHI8/Yu.net
>>354
めっちゃわかるけど、これはJDLにはどうすることもできないですね
Windows あるいは、VMware Horizon の問題なので。
ん? Horizon の側で、何かしらの操作がありえるかもしれません。
(フォーカスを親環境に移すキー操作など)

356 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/19(木) 00:31:16.48 ID:5nHI8/Yu.net
そういえば、現在の 仮想WSになってから、高解像度環境に対応していたようなので
質問していた回答がきたので、また今度書きます。(今日は帰る。)

357 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/19(木) 00:33:01.61 ID:5nHI8/Yu.net
>>355 についてですが、このあたりを参考に試行錯誤してみようと思います

https://docs.vmware.com/jp/VMware-Horizon-Client-for-Windows/4.7/horizon-client-windows-user/GUID-8B50FE4F-F7EC-4F15-A892-CC59ABFB0B3E.html

358 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/19(木) 00:36:00.71 ID:5nHI8/Yu.net
おお!できました。

仮想WS操作中に Ctrl + Alt を押すと、フォーカスが、親環境(Windows 側)に
うつるので、次いで、Alt + TAB とすれば、マウス操作なしで、親環境の
例えばエクセルなどでの操作を行うことができます。

359 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/19(木) 01:09:58.29 ID:bYkKZf97.net
>>358
その後会計入力の方に戻れないんですよね…
フォーカスがあたらないというか
VMwareのメニューバーの方にフォーカスが飛んでってJDLアプリに降りてきてくれないんです

360 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/19(Thu) 20:26:40 ID:5nHI8/Yu.net
>>352
データを比べてみました。厳密なものじゃなくて、月ごとの数だけ

そうしたら、作業前も作業後も全く同じ数でした

あの混ぜる時のダイアログの仕訳数の計算が間違っているか、
それとも先に検討したように、事務所側が削除したデータもカウントされているとか
かもしれません。

次回、混ぜるダイアログでの表示数も記録しておいて再度検証しています。

361 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/19(Thu) 20:28:29 ID:5nHI8/Yu.net
>>359
確かにそうですね。これは、VMWare Horizon の問題なので、
時間がある時に調べてみます

キーボードだけで操作を完結させたいですよね

JDLのシステムのうち財務を初めとする昔ながらのものは、キーボードのみで
ほとんどの操作ができるのですが、最近のものはそんなことは重視していないようで残念です

362 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/20(金) 00:26:39.40 ID:ntXeTmZ8.net
>>360
検証ありがとう。
事務所で削除したのがカウントされてるのはあり得るね。
次回の検証もよろしくお願いします。

363 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/20(金) 15:15:13 ID:m4utTIfM.net
国税のシステムトラブル、
納税証明書で良かった。
eーtaxが4日も復旧できず、
回復目処もたたなかったら
大変な年末になるところだった

364 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/20(金) 18:07:23 ID:m4utTIfM.net
https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2019/nouzeishoumeisho/index.htm

365 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/21(土) 09:28:50.08 ID:VY9SVuWJ.net
電子申告が、もし今回の地方自治体クラウドのトラブルのように長い期間使えなくなったら
大変なことになるよね

緊急で申告期限の延長措置でも入れてくれればいいけど、それは難しいだろうから
全部紙申告に戻る

個人の時期にそんなことになったら完全アウトだね

366 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/21(土) 11:54:30.65 ID:09yzHXaX.net
そうなったら流石に延長してくれるんじゃない。

しかし消費税は年々複雑になっていくなー
Twitter広告とかお爺ちゃん税理士は意味すら分からなそうだし笑

367 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/21(土) 21:38:17.18 ID:VY9SVuWJ.net
>>356

現在の仮想WSは2560×1440(WQHD)に対応しているそうです

368 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/21(土) 22:08:24.46 ID:VY9SVuWJ.net
つまり以前は、一般的なウルトラワイド(2560×1080)でも、仮想WSを使っている際に
ウィンドウを最大化すると、画面全体がブラックアウトしてしまっていたものが、
全く問題なく使えるようになったと言うことです。さらに解像度の高い
WQHD(2560×1440)までは問題ないらしいです。

369 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/23(月) 10:17:47 ID:SOCLPeVZ.net
また消費税申告書の不具合のお詫びが来てるな。
今までこんなに不具合の連絡が来た年あったかな?
記憶にないんだが。

370 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/23(月) 10:29:06 ID:zENZEaW5.net
消費税の不具合が出たとのことだが、もう既に何件か申告済みだし、24日ダウンロード予定だったら、年末年始仕事やれというのか。

371 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/23(月) 11:33:48.67 ID:l83jRe6N.net
消費税確定させないと決算おわらん

372 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/23(月) 11:45:56.63 ID:075xtiL4.net
ベテラン社員の退職でソフトウェア開発部の能力が落ちつつあるということ
そしてそれがJDLにとって致命的なものであるということを経営陣は認識しているのだろうか?

申告後に不具合見つかって税額が違ってましたなんてことになったら大変だよ

373 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/23(月) 12:54:33.91 ID:38XuUfdt.net
具体的にどこに不具合あったんだろ。
正直ソフトが合ってる前提で申告してるからなー

374 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/23(月) 16:17:21.58 ID:zENZEaW5.net
>>376
■不具合内容

課税方式「簡易課税」、入力作成詳細「直接入力」、事業数が「単一事業」の場合、「消費税申告書(簡易課税用)」で、参考事項欄の“事業区分の事業の課税売上高”を入力しても、売上割合に“100.0”と表示されません。

公益法人で、特定課税仕入れがある場合、「入力作成」の場合には、「付表2−1」の“[23]控除対象仕入税額”を、訂正する必要がありますが、訂正できません。

電子申告で、連動元の消費税申告書の「16 基準期間の課税売上高」は正しいのに、電子申告データを作成して確認すると金額が異なっていました。

「4-03.中間申告書(第26号様式)への繰越」 で、“前課税期間の消費税額”が繰り越しされませんでした。

消費税科目明細書の右上に印字される事務所名が正しく印字されませんでした。また、事務所名を変更しても、変更後の事務所名が印字されませんでした。

JDL IBEXクラウド組曲Major(仮想サーバー運用)で、仮想サーバーから呼び出しはできるが、返却時に「仮想サーバーにMajor PCと同じファイルが登録されているため返却できません」と表示され、返却できませんでした。

不具合多すぎるやろ。

375 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/23(月) 17:38:01.41 ID:Et1TiK/Q.net
なるほど、、不具合だらけ笑
まあ、税額がさり気なく違う。みたいな不具合じゃないようで良かった

376 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/23(月) 22:23:08 ID:SOCLPeVZ.net
他のベンダーもこんなにひどいんかな?

377 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/23(月) 22:30:43 ID:xGlX2j94.net
営業メールも不具合お詫びメールもよく来るよな。
おい○口くん、次の契約はないぞ。

378 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/25(水) 16:10:40 ID:szmLdc6i.net
free最強で草

379 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/25(水) 21:55:14.44 ID:P8qqsu98.net
>>378
freee 新関与先が使ってたからログインして触ったけど、前期のデータ開くのも、元帳見るのもやりにくくてやりにくくて最悪だと思った。

380 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/26(木) 23:59:31.64 ID:ANF8MCmY.net
カレンダー送ってくるなら飛行機の写真でいいのにな
よくわからない絵のだからゴミ箱行きですよ

381 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/27(金) 01:09:44.19 ID:/AJCcLXY.net
むしろJの女の子の水着写真の方がよっぽどマシ。

382 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/27(金) 10:21:08.37 ID:UfRZAJa6.net
>>380
趣味悪いな。飛行機より絵の方がマシだわ。
シンプルで使いやすいから事務所で使ってるわ。

383 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/27(金) 21:01:58.02 ID:6OGPA1G0.net
>>380
油絵の奴な。ゴルフ好きなので大同のマスターズシリーズはありがたい

384 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/27(金) 22:51:21.74 ID:/witerk1.net
増税後の10%と軽減を含む消費税の申告書今月初めて提出したけど、ちゃんと計算あってるんだろうな?

帳票の数がめっちゃ増えててウンザリした

385 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/28(土) 05:15:16.42 ID:SCUNnlMn.net
税理士会が愚図やから、なんで最後は複数税率の消費増税に賛成したんよ、反対してたくせに。

386 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/31(火) 19:43:08.80 ID:QHYU5kuk.net
もう消費税申告書入力していいです..か.......

387 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/06(月) 13:09:58.16 ID:8B7GT9LK.net
もう修正バージョンアップはき....ま....せんよ....ね........

388 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/06(月) 13:17:41.45 ID:Yq7bMd+5.net
なんか心配だな?
しくじったらJDLは損害賠償をしてくれるのか?
修正バージョンを送ってくるたび、こいつらいざとなったら逃げの一手だと思う。

389 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/06(月) 14:48:18.38 ID:lRvuHaF7.net
>>386
9日まで待て

390 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/06(月) 16:55:14.63 ID:Labxwe1a.net
10月決算の申告期限が.......あと...

391 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/06(月) 21:16:34.67 ID:Yq7bMd+5.net
>>390
年内に済ませないようでは税理士やめろ

392 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/07(火) 14:49:13 ID:7/UUGBqX.net
年末調整システムで年収2000万超の人も保険料控除とか入れて確定申告に連動したいんだけど出来ないんだね。
不便だな。

393 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/08(水) 09:02:22.89 ID:n/xyRyHE.net
>>392
それは所得税法の規定なんだからしょうがないんじゃないかな?
年調不可なのに、源泉票に織り込んだ生命保険料控除の数値とか
本来なら有効じゃないんじゃない?

394 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/08(水) 10:17:51.96 ID:n/xyRyHE.net
出力で電子帳票を選ぶと、直接関与先の Postbox に出力することもできるんだな。
これ、源泉徴収票すぐくれみたいなリクエストへの対応としては楽過ぎる

395 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/08(水) 11:41:17.70 ID:aQEDkoRG.net
>>393
やっぱそうなんかな。
税理士としては全部年末調整で保険料控除とか入れ込んどいて確定申告の時に楽したいけどな。

396 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/08(水) 21:27:06.71 ID:BsKa5FXU.net
また消費税の修正版来やがった。
おいJDL、真面目に仕事やれ

397 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/09(木) 12:36:49.25 ID:CmD7/EVs.net
開発部が劣化していることは間違いないな
経営陣はどう対応していくつもりなんだろうか?

ソフトウェア部門に役員クラスで、ソフトウェアのこともちゃんとわかる人がいないからな。

398 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/10(金) 14:27:10 ID:Bw8f3iSm.net
30/01年分の生保の証明書から、受取人の記載が義務付けられたのかな?
当たり前だよな。控除申告書の記載事項なのに、証明書だけからだと
わからないのでずっと放置されてたものだからね。

それならそれで続柄も義務付けろと言いたい。

399 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/10(金) 14:28:41 ID:Bw8f3iSm.net
この関係では、合併でアホみたいに長くなってる社名の保険会社は
6文字以内ぐらいの通称を義務付け、それで申告書書いて良いことにして欲しい

あと、JDLのソフト的には、現存の保険会社名からインクリメンタルサーチで
入力できるようにしてくれ

400 :Coffee Break:2020/01/14(火) 10:11:54.19 ID:YSkHRQ9n.net
電子申告の使いにくさは、落ち着いたのかな?

401 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/14(火) 11:29:57.57 ID:JZTVtXSk.net
ミスって作った奴の削除がよくわからん

402 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/14(火) 12:20:17.60 ID:CHEZ1pp3.net
>>401
組曲Major では、電子申告のデータを電子申告システム上で削除することが
できません。(専用機のシステムではできる)

CFMで削除するのですが、データの特定がしづらいし、申告済みのものでも普通に
削除できてしまうので最悪です

これは、JDLのソフトウェア製品へのいやがらせの一つ

403 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/14(火) 12:21:46.72 ID:CHEZ1pp3.net
>>399
慣れてきたこともあり、初期ほどは嫌ではなくなってきました。
ただ、今月ある給報の大量の提出、個人申告期の大量提出、
提出管理でまた嫌になってしまいそうです。

404 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/14(火) 14:30:42.23 ID:RaCWOjdO.net
消費税の中間申告書が作りやすくなってるな。
これは評価してやろう。

405 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/14(火) 14:34:53.31 ID:RaCWOjdO.net
だが、電子申告でエラー。
該当する書面データがありませんでしただと?
相変わらず電子申告システムはクソだな。

406 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/16(木) 14:27:30.45 ID:gt/c4Tb9.net
税理士や司法書士の一人別源泉徴収簿って、JDLの年末調整システムにも法定調書にもないんだな。
あると便利なのに。

407 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/16(Thu) 17:33:37 ID:fNmbHyU9.net
クラウドmajor組曲財務に入れ替えたばかりで ご教示いただきたいのですが、
水道光熱費等の家事関連費の按分比率を入れると事業主貸に振り替えてくれるような設定はありますか?

あるいは基本手入力でしょうか?

ソフトはいまのところPC版です・・・

408 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/16(Thu) 20:10:13 ID:4dtbEIJh.net
>>406
士業源泉徴収簿欲しいですよね。なんどか要望したことあるけど。
A-SaaSの方にも他社がやってないからやればアドバンテージですよと言ったことあるけどやってくれない。

409 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/16(Thu) 20:11:29 ID:4dtbEIJh.net
>>407
残念ながらないです。
JDL財務は基本、手作業を効率的にできるように設計されてて
自動化できる部分はほとんどないです。

410 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/16(木) 22:26:56.54 ID:fNmbHyU9.net
406です

ありがとうございました

毎月の適切な・・・とかいう理屈は抜きにしても、小規模事業者向けの機能として
マネーフォワードやフリーなどが便利に思えることもありますね?!

411 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/17(金) 13:07:33 ID:+dgZOuZT.net
JDLって贈与税の電子申告は出来たっけ?

412 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/17(金) 17:38:16.87 ID:GZSjtyar.net
>>411
贈与税は普通にできるよ

相続はまだなのかな?

413 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/17(金) 20:57:54.60 ID:F9Z9fuqJ.net
>>412
サンキュー。
相続税はまだみたいね。
他のベンダーに遅れを取ってるな。

414 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/20(月) 05:02:28 ID:SCEKcLsI.net
なんだよ早くて3月下旬か相続
官製ソフトでやるか

415 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/20(月) 10:00:12.82 ID:X1nT1NWM.net
魔法陣ですら対応してるのにな。
JDLはそれ以下ってことか。

416 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/20(月) 11:55:33.29 ID:LYvxM0FK.net
今の技術者さんは転職も容易なようだし、転職情報も充実してるし、
儲かりそうなのは、ゲームとかWEBサービスの方だから、地味な
会計、税務で、上場廃止してしまった会社になんて人が集まらないのかもね

技術力の低下はJDLにとってすごくまずいことなんだけど、経営陣どう考えてるんだ?
もう本当にハードウェア屋ごっこやってる場合じゃないよ

417 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/20(月) 11:59:43.98 ID:LYvxM0FK.net
組曲クラウドにトライアル版なんてのを提供して販促しはじめたようだね
https://www.jdlibex.net/kumikyoku-major/trial/
しかし3年間使えるのは良いけど「法人一社のみ」既存JDLユーザーは不可なんていう
意味不明な制限かけてる

これやるなら、「制限なし、三か月無償」が正しいんだよ
その代わり利用開始時にちゃんとクレカ課金などを取っておく
本格的に使い始めてしまって「案外悪くないな」ってことで継続課金させるのが
正しい試用の有り方。最近のネットサービスはそうやってる。

三年試用できても「法人一社のみ」じゃなんの意味もないでしょうが。

418 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/20(月) 14:18:12 ID:X1nT1NWM.net
>>414
でも相続税の電子申告って相続人ごとに利用者識別番号がいるからかえってめんどくさくなりそう。
それなら紙の方が楽だよな。

419 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/20(月) 16:07:45.75 ID:rztJDWC3.net
>>418
代表を一人選んで、他の相続人等は「紙で」(ただしPDF送信可能らしいけど)代表に任せるという書面提出する事になってるよ

420 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/20(月) 18:35:57 ID:SCEKcLsI.net
>>418
それは用意したんだけど、もう達人シリーズの使ってやろうかなとも考え中。

421 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/20(月) 20:40:38.27 ID:T3MF2hKk.net
まだ令和元年分の所得税 先行入力なんだけど
準確とか改正年はみんな手で書いてるの?

422 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/20(月) 21:13:32.66 ID:LYvxM0FK.net
相続の電子の国税庁の Q&A 読んだんだけど、修正は電子で出せないんだね。


https://www.nta.go.jp/publication/pamph/pdf/0019009-058.pdf

あれ? >>419 に書いたこと確認しようと思ったんだけど、勘違いだったかな?

423 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/20(月) 22:00:36 ID:DQji+kWL.net
申告済み以外で抽出しといて送信すると、送信した途端に申告済みになるからデータが画面から消えてしまうクソ仕様はまだ直らないのでしょうか。
てか皆どうやって電子申告してるんだ。。
もうすぐ法定調書とか大量に送る時期だけど、いちいち膨大なデータから探して受付番号記載の合計表やらメール詳細やら印刷するんか。。

424 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/21(火) 14:15:43 ID:5Kq8kv2K.net
JDLみたいな昭和の遺物を使うのは、いまだに紙提出のお爺ちゃんだけでいいんだよ。

425 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/21(火) 14:26:01 ID:fEpfWvsu.net
じゃあない。シャブと同じで一度使うと他では我慢できないボロボロの体になってしまったんや。

426 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/22(水) 10:04:12 ID:ssprhrzj.net
>>423
送信を1回で済ませて抽出で見てるよ
申告済み画面に残すのってそんなに難しいですか?って言いたくなるよね

給与支払報告書と合計表の電子申告始めたけど本当だるいわ
もうやりたくない
前は割とすぐ終わったのに

427 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/22(水) 10:05:57 ID:UxjpCWoz.net
>>410
ちょっと遠いコメントだけど

JDL財務の真骨頂は切れ味のよさ。私はこれを理美容師の使うプロ用のハサミだと表現している。

最近のクラウド型の財務ソフトは、基本の切れ味の部分が無いまま、周辺の機能の
提供をアピールするばかり。プロのハサミに対して、素人が使う多機能バリカンみたいな。

周辺の追加機能はプラスされて行っても良いけど、基本部分がしっかりしてないと使えないのよ。

428 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/22(水) 11:55:31 ID:ilYSsiBJ.net
>>427
マネーフォワードは素晴らしいんだけど、補助科目のコードを吐き出せないから申告時の取り込みに補助を手作業で合わせていかなきゃならなく苦労する。
マネーフォワードの帳簿を正として申告のみ達人使っちゃえって話だけど。

429 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/22(水) 11:57:22 ID:UxjpCWoz.net
つまりシンプルな「ハサミ」なので、それをどこまで使いこなせるかということに
使う側の技量が求められる

「切れ味」というのは、例えば簡単な例で言うと、関与先で入力してきた
交際費の消費税課税区分を[表示]と[検索](絞り込み)で確認し、
[END]で区分マークを付けたら、再度絞り込み直して、一気に置換で
変更するみたいな感じ

この手が一番簡単な例だけど、もっと進むと、立替金など補助ごとに
合わせたいものを[表示][検索][(補助別)仕訳計][(補助)元帳]などを
キーボード操作だけで追い込んでいき、簡単な訂正はスペースキー押しての
項目訂正、一気にやるには置換 のような作業ね 

これらを基本キーボードだけでやる

これらの操作を快適に行うことができない会計ソフトではそもそも仕事ができないんだ

430 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/22(水) 12:21:20 ID:ssprhrzj.net
法定調書全ての調書にチェック入ってるの1番上のチェックボックスクリックで外せるのか
気付いて良かった

相続の電子申告添付書類はどうするの?
別途郵送やPDF化する手間考えたら書面提出の方が楽じゃないか?

431 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/22(水) 12:53:34.02 ID:UxjpCWoz.net
>>430
PDF化はスキャナ(複合コピー機含む)使えばいいだけなので簡単ですよ

432 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/22(水) 15:38:11 ID:057AFrPC.net
しかしクソ電子申告はシステムだな。イライラがとまらん

433 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/24(金) 08:07:02 ID:IIXSI5b9.net
相続税の電子申告、
先のQ&Aには書いてないけど、送信表見ると所得税みたいにかなり自由に帳票を電子にするか書面郵送にするかの選択ができるのね。
これならjdlとetaxソフトだけでも出来そう。なんせetaxソフトで11表を入力するのがもう苦行。

434 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/24(金) 09:11:00 ID:sXXNwpBc.net
なんで電子にこだわるの?紙の方が楽じゃん。

435 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/24(金) 09:34:30 ID:PjMYBfJJ.net
提出書類も多いし、途中で何度も確認するから、どれが実際に提出した最終書類か絶対確実に特定できることが電子の良いところ

436 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/24(金) 09:36:03 ID:PjMYBfJJ.net
私は紙申告の時には申告書〜添付書類全部をスキャンしたりしてたけど、これが不要になるだけでも助かる。

437 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/24(金) 09:49:47.29 ID:PjMYBfJJ.net
後は流石に相続だけは郵送じゃなくて署で提出してるんだけど、これも不要になるしね

438 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/24(金) 10:35:03 ID:sXXNwpBc.net
相続人の利用者識別番号の記載なしでもいいならやるけど、いちいち全員の番号なんて取ってられんしな。

439 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/24(金) 15:21:14.44 ID:sXXNwpBc.net
また電子申告の不具合か…
28日まで申告はお預けだな。

440 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/24(金) 15:54:00.77 ID:g+vagvef.net
修正ばっかだと流石に不安になるね。
今までこんな事なかったのになー

441 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/24(金) 22:26:47.78 ID:yBCAktrb.net
給与支払報告書をデータ送信すると受信通知でエラー(MUD736E)となる場合がありました。
送信エラーのまま送信できていないデータがある場合は、修正版ソフトウェアをインストール後、該当データを削除し、再度データ作成して、送信してください。

28日に修正版ダウンロードとあるが、どんだけ提出先あると思ってんだよ…実際送信してみないとどれたけエラーが出るかわからないが、まさか全部エラーってことはないよな。

442 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/25(土) 11:17:08 ID:ttINUnXi.net
JDLは非常事態宣言して、ソフトウェア開発部署の強化に全リソースぶち込んだ
方が良いね

古き良きJDLを支えたソフトウェア技術者層の退職によってJDLは崩壊しつつあるのかも
しれない

JDLのハードウェアなんて無くなってもいくらでも代わりはあるけど
ソフトウェアの更新がまともにできなくなったら会社潰れるよ

443 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/25(土) 21:45:09 ID:EsHvn+8V.net
つーか、マジで止めようかな。
不安定過ぎるだろ、特に電子申告さあ。
来月以降怖いわ。

達人シリーズってどうなんだろ。

444 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/25(土) 22:29:54 ID:333fwmye.net
ってなるよね。
申告してから実はエラーありました。では困る。

445 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/27(月) 01:47:50 ID:CzTCxMaR.net
電子申告で償却資産申告書の添付書類を郵送したいんだけど送付書って付けれないですか?

446 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/27(月) 09:17:26 ID:IBkFqyPO.net
>>445
地方税は郵送しなくても結構柔軟に任意のデータを添付できなかったっけ?

447 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/27(月) 11:56:51 ID:sk48GVlq.net
郵送したいって言ってるんだから送付書付けられるかどうか答えてあげなよ。
え?俺は知らんよごめんね。

448 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/27(月) 11:59:31 ID:IBkFqyPO.net
>>447

ごめんね。Major のことならやれることは何でもサポートするっていつも言ってるけど、
さすがに本物のサポートじゃないから、リアルタイムで正解は無理なんだよ

449 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/27(月) 14:35:18 ID:Uk6p2oBD.net
>>445
右上の検索のとこで見付けました
すみませんでした

450 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/29(水) 01:19:09.64 ID:MwS0lfRD.net
33条の2書面の入力がいつまで経っても不便なまま
途中で文章挿入すると最後の方から消えていく仕様。たぶんetaxソフトと大差ない。Wordやら普通のテキスト編集ソフトみたいに自動的にページ追加してくれんのかな

451 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/29(水) 10:08:41 ID:61LKKdyD.net
>>450
JDLのソフトのテキストボックスはちょっと仕様がおかしな部分があるよね

ただ、その件は、上書き、挿入モードを適切に切り替えることと、
ペースト操作をする際に、あらかじめペースト先のボックスで範囲選択しておくとかで
対応できるかも?

(未検証)

452 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/29(水) 10:11:49 ID:61LKKdyD.net
ずっと前から年調の古めかしい仕様をどうにかして欲しいと希望してるんだけど、
特別徴収が強化され、またマイナンバー制度がある現在では、一覧形式の
画面が本当に欲しい

名前 提出先自治体 普徴/特徴の別 普徴希望の場合の理由欄

みたいな一覧画面があって、自治体の記入に漏れがないか簡単に確認できたり
普徴希望の場合の理由欄をここで編集できたり

商売になるかどうかは全く分からないけど、個々のソフトで便利に作り替えることが
できる部分はたくさんあるんだよな

453 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/29(水) 11:21:56 ID:Jds/FsRu.net
事業概況説明書作成するの忘れたままさっき電子申告しちゃった。
今から作って出す場合本人申告書も全部出し直しになるの?

454 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/29(水) 13:18:03.29 ID:Jds/FsRu.net
>>453
×本人申告書→○法人申告書

455 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/29(水) 16:23:38 ID:61LKKdyD.net
>>453
普通に全体を再提出だね

456 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/29(水) 17:19:15.94 ID:Jds/FsRu.net
>>455
ありがとう。やっぱそうなるか。
明日やり直そう。

457 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/29(水) 17:23:39.54 ID:Jds/FsRu.net
ってか、なんで概況書がついてませんってエラー出ないんだよ。

458 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/30(Thu) 09:31:15 ID:BZYfOCKT.net
おい!法定調書の次期繰越って一社ずつしか出来ないのかよ!なんで全社まとめて繰越できねえんだよ!

459 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/30(Thu) 09:37:32 ID:BZYfOCKT.net
ああそうか。ローカルでやると出来ないんだ。仮装でやれば出来るのか。

460 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/30(Thu) 17:41:44 ID:Ldf5fHud.net
償却資産税の申告って真面目にやるとめちゃくちゃ大変だな
償却計算と別枠で独自の償却してくってどんだけだよ

真面目にやってやっとのことでJDLのデータをどうやって修正していくのか
分かった

申告時に漏れてたのを後から追加するのがとても大変

461 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/31(金) 08:41:46.53 ID:YNdpDywG.net
>>460
そうだね。減少と漏れが大変。
RPAを導入しているウチでも、償却資産申告書は手書きがまだまだあるな。

462 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/31(金) 09:21:38.35 ID:YSBPWdfM.net
今の時期とこれから電子の大量送信をしていると、作業進行ダイアログが
ちらちら動き続けるのが苦痛

幸い、今のシステムではいちいちフォーカス奪うことはなくなってるのでそこは助かるけど
暗証番号入力するタイミングも送信操作の開始時にして欲しいよな(現在はシステム側で
送信データの処理が全部終わってから)

463 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/31(金) 11:31:46.27 ID:FouY6wdo.net
減価償却システムの中の償却資産申告書作成で税理士情報連動ボタン押しても電話番号しか入らない。
氏名が入らないのはなぜ?どこからデータ連動してるの?

464 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/31(金) 14:55:05.62 ID:YSBPWdfM.net
>>463

会社DBの方の税理士の登録のところは?

465 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/31(金) 15:25:05.62 ID:YSBPWdfM.net
>>461
ん? RPA で償却資産周りを省力化できる部分なんてあるの?

466 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/31(金) 18:19:22 ID:YNdpDywG.net
>>465
ごめん、そういうつもりで言ったわけではないんだ。

まぁ、台帳はあと数年で国税と一本化するだろうけど。

467 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/31(金) 18:58:41.44 ID:YSBPWdfM.net
>>466
ああなるほど、RPA導入するほど自動化を進めていても、償却資産税は
手作業で対応せざるを得ない部分があるものだってことね

償却資産税は最低でも決算期での申告として欲しいけど、それにしても
法人で償却しない場合でも、資産税は理論簿価で減少していくとか、
5%簿価は残り続けるとかがあり、ややこしさは残るよね。

468 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/31(金) 19:00:29.86 ID:YSBPWdfM.net
まだ最終の給報出す作業やってるんだけど、給報は旧バージョンでも
「作成済みのものは作業対象に出てこない」って扱いはなかったっけ?
法人、所得はこれがあったわけだけど、もし、所得でこの扱いが無いと
電子データ生成の作業が結構地獄になるな

469 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/31(金) 19:25:16.74 ID:URrQiRdY.net
電子のバージョンアップから始まり消費税年調所得税全部不具合出してるの凄いよね
終了報告書(確認用)はどこが便利な機能なのかよく分からんかったし

470 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/03(月) 11:20:22 ID:IctDaUmV.net
また消費税の不具合だと。

471 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/05(水) 12:09:48.04 ID:nrCHRPlQw
JDL給与支払報告書で全く違う顧問先の従業員データを勝手に送る現象があるが、話題になっていない?怖すぎる

472 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/05(水) 16:11:12 ID:L94QuWZy.net
https://i.imgur.com/Ec29gaa.jpg

473 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/05(水) 21:56:50.10 ID:Fn45Vccr.net
JDLユーザーが求めてない自計化なんかに力入れてるからこうなるんだよ

474 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/07(金) 11:43:54 ID:xqjlPAw8.net
いまどきクソ高い専用機なんか使ってる情弱爺連中には、自動科目印押し機の方が喜ぶぞ。
若いやつは弥生かミロクだ。

475 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/07(金) 13:32:02 ID:iqnn1oyL.net
相続時精算課税の贈与の電子申告したいんだけど、戸籍とかの添付書類はどうやって電子申告するんですか?
やり方が分からない。

476 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/07(金) 17:35:22 ID:e6RWJaLD.net
>>474
だから今のJDLはメインストリーム製品じゃないけど、組曲Major っていう
完全ソフトウェアのシステムがあるんだってば

ここで弥生がどうのミロクがどうの言いたいなら、そこまで押さえておいてね

477 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/07(金) 17:37:34 ID:e6RWJaLD.net
>>475
https://www.e-tax.nta.go.jp/tetsuzuki/imagedata/shinkoku07.pdf

ここにあるけど、精算課税の時の戸籍やなんかは、PDFでの提出が可能だから、
スキャンしてPDF化したものを、イメージデータ提出の手順でやります

新システムになってからやったことないけど、以前法人税でやったことあるな

478 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/08(土) 18:48:07 ID:MGNnk2d8.net
電子申告ソフト、
添付pdfが送れてなくて二週間くらいしてから税務署から電話かかってきたときがあったから注意。

479 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/08(土) 20:33:56 ID:5WJF/rdb.net
よう分からんから紙で出すわ。

480 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/10(月) 10:40:53.74 ID:1K0MfAaT.net
俺は贈与は国税庁のHPでやってる
一旦申告書を送信してから続けて追加でPDFを送信するやり方で

481 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/10(月) 17:57:30 ID:yQrzwRg8.net
あかんまた消費税不具合 笑

482 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/10(月) 18:20:44.87 ID:oj+X5SUdc
電子申告バグ多すぎて使う気にならない

483 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/10(月) 18:56:37.63 ID:OXiygiAj.net
三流メーカーになったなw

484 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/10(月) 19:05:59.04 ID:Fp52G4r2.net
ここ5年くらいで退職した従来のベテラン層を緊急で呼び戻した方が良い

ソフトウェア軽視のつけが回ってきている

経営陣はどうするつもりなんだ?

485 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/10(月) 22:43:41.18 ID:0IZ9eger.net
不具合もだけどなんか分かりにくくなってない?消費税
勝手に出力項目設定変わってるし
軽減税率で複雑化したからってシステムまで複雑化してくれなくても良いのに

486 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/11(火) 21:24:53 ID:z+iRcZg4.net
もうJはあかんから、移行するメーカーを検討するスレッドにしようぜ。

487 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/12(水) 18:14:25.53 ID:WthO2zFb.net
クラウド組曲MajorをSurfaceに再インストールしたのですが、高解像度のためか
JobMenuをクリック後のアプリの起動画面が小さく、また更新内容のレイアウトや
その他のジョブのレイアウトも崩れてしまっています。
ディスプレイの設定を100%に変更すると全体の表示がとても小さくなってしまい
解決しないのですが、何か良い方法はないでしょうか。

488 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/12(水) 19:15:40.25 ID:Gs+Y66DU.net
>>487
JOB MENU の右下のあたりにある「文字サイズ」を大きくしてみては?
私は仮想WSではそうしています

489 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/13(木) 02:28:26.03 ID:nBfwyCl2.net
電子申告で納税情報登録依頼なんて使う人もいないからってまともに実装出来てないんですねえ。送信しても国税庁の側でエラーになる。
結局etaxソフトでやったほうが簡単だった。

490 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/13(木) 10:05:27.35 ID:wPtMCf9q.net
電子申告して即時通知は来たんだけど、受信通知が来ないから赤い印のマークのままで完了にならないんだけど、どうすればいいんですか?

491 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/13(木) 10:26:46.60 ID:wPtMCf9q.net
自己レス。
法人番号が入っていないために送れていないようでした。
じゃあ途中でエラー表示してくれよと。

492 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/13(木) 10:30:37.08 ID:PAYOMEcL.net
>>489
旧版でやったことあるけどな?

493 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/13(木) 10:32:02.27 ID:PAYOMEcL.net
>>491
あれ?法人番号入ってないだけでは送信できないってことは無いと思うけどな

494 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/13(Thu) 15:17:12 ID:wPtMCf9q.net
>>493
それが出来なかった。
修正申告だったからかな?

495 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/13(木) 15:52:32.87 ID:PAYOMEcL.net
>>494
受信通知が来なかっただけかも
回線やシステムが混んでる時にはたまにある

通知の再受信は試してみた?

496 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/13(木) 16:00:29.21 ID:wPtMCf9q.net
>>495
やり方が分からなかったからやってない。

497 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/13(Thu) 19:10:29 ID:PAYOMEcL.net
>>496
データ送信の所の▼を押すと「受信通知等の再取込」ってボタンが出てくる

498 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/13(Thu) 19:18:57 ID:wPtMCf9q.net
>>497
なるほど。そこにあったのか。

499 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/17(月) 18:04:28.53 ID:LQIohxcl.net
また消費税の不具合!
ええ加減にせえよ!

500 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/19(水) 04:17:45.54 ID:ef1Oyc+i.net
複数税率の消費税制が複雑すぎるから仕方がないよ。むしろこんな改正を認めた税理士会首脳がアホ。

501 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/19(水) 11:35:51.40 ID:p9pCz5z9T
電子申告、バグだらけ。
即通知きても申告提出されていないとか、考えられん

502 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/19(水) 22:41:43 ID:rXVq6Cal.net
>>500
税理士会は大反対してたぞ。でも税理士会には拒否する権限などない。

503 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/19(水) 23:56:26 ID:wptYjwkI.net
ほんと消費税アホみたいな申告書になったよな。
軽減税率入れた奴、マジで切腹しろ。

504 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/20(Thu) 00:58:21 ID:vpqLi8m9.net
>>503
公明党とそれを説得できなかった自民党。

505 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/20(Thu) 01:03:14 ID:QGvQU5MN.net
無駄に枚数増えてワラタ
まさに無駄って感じよね。

506 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/20(木) 12:17:01.49 ID:yUlEceQ7Q
友達の話ですが、北大阪高等職業専門校(守口高等職業専門校)での事故で陳述書に靴のかかとを踏んでいたから落下したと報告したらしいです。友達は半年間そんな指摘は受けてないそうです。陳述書にうそを書くなんて、友達として同情します。

友達は悩んで自殺するかもと言っていました。同情します。

友達は事故が原因で自殺したそうです。同情します。

友達の話ですが、北大阪高等職業専門校(守口高等職業技術専門校)での事故で陳述書に靴のかかとを踏んでいたから落下したと報告したらしいです。友達は半年間そんな指摘は受けてないそうです。陳述書にうそを書くなんて、友達として同情します。

身体障害者7級になり職に就けなくなりました。

友達は悩んで自殺するかもと言っていました。同情します。

友達は事故が原因で自殺したそうです。同情します。

死ぬまで北大阪高等職業専門校(守口高等職業技術専門校)に殺されたと叫んでいたそうです。

同情します。

西平、水谷 倍返し。

松井知事 倍返し。
橋下市長 倍返し。
殺す 西平、水谷 松井知事 橋下市長
殺す 西平、水谷 松井知事 橋下市長

507 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/21(金) 10:24:13.11 ID:rLkOapIz.net
今年もまた台風シーズンになったらどんな被害がどこに及ぶかわからないなあってことで。
今の事務所のパソコン関連用品、全部新調したらいくらぐらいかかるだろうかと考えてみた。
クライアント機(本体+モニタ)10万程度、サーバー機10万程度、
プリンタ類3万程度、ネットワーク製品、全部で15万程度

多分全部総とっかえしても150万〜200万で行ける。もっと安いかも

クラウド組曲なので、JDLデータは全部仮想サーバーにあるし、
利用料はフラットだし

508 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/21(金) 10:27:24.78 ID:rLkOapIz.net
現在、クライアント機の予備は確保してあるので、誰かの端末がトラブっても
JDL環境だけなら10分程度で復旧できる この10分は物理的に配線取り換える分だけね。
仮想WS接続ツール入れてあるから、ログインするだけなわけ。

元の環境までフルに復旧するのも30分程度でできるかな
これはデータはサーバーにしか置いてないし、またOffice も全部365なので
アカウント認証するだけだから。

509 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/21(金) 11:22:59 ID:rLkOapIz.net
JDL利用も専用機ではこうも行かない。
WSがトラブったらJDLのカスタマさんに直して貰うしかないし、
データも基本ローカルにしかない

組曲Major の仮想SV、仮想WSでの利用ならディザスターリカバリにも
各端末のトラブルにも自分で即座に対応可能

510 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/21(金) 12:30:58.84 ID:h4vN/GOl.net
暇そうだな

511 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/21(金) 13:09:48 ID:rLkOapIz.net
暇じゃないよ
ちょうど昨日一台トラブったことと、今朝保険やと保険の更新で話をしたので思い立っただけ

JDLが言うような「会計事務所に専門特化した高品質な製品」なんて、ハードウェア部門では
いらないんだよ。同じなんだから。壊れたら取り換えればいいだけ。

それよりソフトをまともなもののにしてくれないと「安心してご利用」できないよ。

512 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/21(金) 13:11:59 ID:rLkOapIz.net
たった23.8インチのフルHDで「大画面でさらに見やすい!」も何もないだろうがねえ
今の時代、それが最低限のスタートでしょ。

会計事務所業務用なら、画面はでかければでかい方がいいし、シングルモニタより
デュアル、トリプルの方が良いし。

513 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/21(金) 20:03:30.54 ID:GEOxjI0BI
法人税申告のバグまた見つけた。はぁ〜
電話すると原因探るのに付き合わされるから、もうこのままにして逃げ切るしかないな。
この忙しい時期にやってらんね

514 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/26(水) 11:59:32.09 ID:g+q/I/eR.net
今日から組曲クラウドでソフトの切り替え時に、このメッセージを閉じるとアプリケーションが起動しますってメッセージが出るようになってうざいんだけどなんか変わった?

515 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/26(水) 13:41:48.12 ID:RVwnQpxQ.net
>>514
仮想WSですか?MajorPC(ローカルクライアント)ですか?

516 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/26(水) 14:46:06.54 ID:g+q/I/eR.net
仮装です

517 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/26(水) 17:12:31 ID:vHwgM9vt.net
HAPPY HALLOWEEN

518 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/26(水) 21:00:48.91 ID:RVwnQpxQ.net
>>516
バージョンアップの内容お知らせ画面とは違いますか?
それなら左下の方の「次からは開かない」的なチェックボックス入れれば
開かなくなりますよ。(次のお知らせまでは)

519 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/26(水) 21:13:31.69 ID:g+q/I/eR.net
それとは違いますね。

520 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/26(水) 23:12:31.55 ID:RVwnQpxQ.net
>>519
うちでは特に出てませんねえ。
「ソフトの切り替え」ってどういう操作で行った場合ですか?
「このメッセージ」って具体的にどういうメッセージなのでしょうか?

521 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/27(木) 12:34:53.59 ID:l3Q5RCTI.net
JDL一か月延長で助かったな

522 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/27(Thu) 14:02:41 ID:ESNVaqgp.net
いつも法人の電子申告で県民税と市民税の申告書に税務代理書面データがありませんでしたってエラーが出るんだけど何これ?
住民税の税務代理なんてもともとないでしょ?

523 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/27(Thu) 18:24:45 ID:me5UW2Y5.net
hpには何も出てないから本当に延長するのかわからんが、
会計事務所は、じきに会社法人の3月決算になるから(事務所の)職員は本来期限守りたいわな
ダラダラ続いてると3月後半の開放感も味わえなくなる。

524 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/29(土) 10:33:51 ID:hHp0Ai+g.net
JDLはこの期に乗じて、所員の在宅ワークが即座に可能になる、組曲Major の仮想WS運用の販促やれば良いのに。

これから3か月全システムが無償で利用可能(ただし、開始時に課金登録させて
3か月以内にキャンセルされなければ自動課金開始)とかってやれば良いんだよ。

仮想WS運用している事務所なら、端末と回線用意するだけで、即日在宅に
移行可能なんだぜ。

525 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/29(土) 11:23:22.44 ID:am1TXkSE.net
それで営業マンが罹患してたら笑えるけどな

526 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/29(土) 14:22:45 ID:hHp0Ai+g.net
DR と BCP の観点からは、JDL の組曲Major + 仮想WS が最善なのになあ
(オールクラウド型の A-SaaSもあるけど、あれはまともに使えないから)

この観点からもっと力入れて売れば、Major まだまだ売れるよ

専用機の出荷台数が減るのを嫌って、Major を傍系システムとして扱ってるけど、
これはもう考え方を変えて、主力システムに格上げすべきだよ

527 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/29(土) 23:31:45 ID:ovAwnBMX.net
>>524
>>526
同意

所内勤務や関与先での巡回監業務査は、同僚や感関与先と対面でやるから1日長いこと濃厚接触
するのはリスクそのものです。まさか防御服しマスクしてやるわけにはいかないでしょうから。

このように新型コロナ問題も長引けば誰もおそらく出社したがらないし、巡回監査にも行きたがらない
ことになる公算が強いと思います。

これからはすべてを、デジタル変革による遠隔操作によるか、クラウド会計やクラウド監査による
在宅勤務へと移行していくのかもしれませんね。

まさしく、組曲Majorさん、あなたの時代ですよ。w

528 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/01(日) 14:45:00.58 ID:SVpWcZFf.net
>>527

JDLにまともな商売っ気があれば、「リモートワークを押し進めるため、
組曲Major を三か月間無償提供します」とかってやれば、今なら
なんなら地上波ニュースや、新聞に掲載されるかもしれない。

その販促効果は計り知れない。

3か月無償しようさせたって、JDL側に特に追加の原価、経費なんてほとんど
生じないわけだし、そこで使った客がそのまま継続使用することになる
収益増加効果の方がずっと大きいはず。

まあそういう損して得とれって商売はJDLは苦手中の苦手だからやらないだろうけどね。

529 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/02(月) 11:45:06 ID:ZzvD5mfQ.net
消費税の届出書作成とか届出消費税管理ってどこいったの?

530 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/03(火) 23:15:59 ID:XXzaI4Tu.net
小規模事業のお客様のところでマネーフォワードの話が出たのでしばらくぶりにサイト見たら
大幅値下げ?

去年大きな料金改定があった際に相当な影響があったのでしょうかね?
前をよく知らないので何とも言えませんが 改訂前の料金形態に戻した感じでしょうか。

531 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/04(水) 10:05:16.48 ID:wOoV+kbt.net
確定申告書と消費税申告書の税理士署名の字が小さすぎて見にくいわ。もう少し大きく出来んの?

532 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/04(水) 11:25:34 ID:UKPkmlYR.net
ユーザーから寄せられた意見を可視化して欲しい

良い改善提案だとしても、同じ意見が多く集まらなければ開発も採用しにくいだろうから、
可視化した上で、その意見に賛同が多く集まれば、開発も指針ができていいのでではないか?

533 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/04(水) 11:30:20 ID:UKPkmlYR.net
所得税だけでも改善提案は山ほどある

申告書データは納税者死亡しない限り、申告があってもなくても繰越て置きたいし、
それが邪魔にならないように「本年は申告しない」という属性を与えたい

所得税は数が多いから申告のステータスをJDLの外部で管理しているが、
「出たか出ないか、いつ出たか」をJDLの中で管理できると便利

委任状はいちいちページ開かないでも □委任状を提出する のチェックだけで
最低限の項目は勝手に記載されて欲しい

申告書側で「提出準備完了」みたいな属性をつけて、そこまで進んだものだけが
電子データの生成対象に出てきて欲しい

などなど。ここにあげたの、どれをとってもあまり意見は上がらないものだと思う。
でも可能になれば便利だと思いませんか?

534 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/04(水) 11:34:00 ID:UKPkmlYR.net
新電子システム一覧で、左側のタブは、メールソフトで言えばフィルターに
あたるようなものだと思う。

現在「抽出」は各タブに等しく効いてしまうけど、タブごとに必要な抽出条件は
ことなるから個々に条件管理したい。

「作成中」のところは日付フィルターが勝手に解除されて欲しい。

タブごとに抽出条件保存できるようになって、自分でタブ増やせれば
「本日提出したもの」的なタブも用意できるよね。

535 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/05(Thu) 10:44:54 ID:roO0RWyT.net
>>265
複数自治体への特別徴収の納付の処理をやってみたんだけど、
登録依頼自体は一つの自治体ごとに入力処理を行わなければならないけど、
納付の処理は、同じ税目なら一回の操作でできるようだった。
つまり分割法人の場合でもさほど面倒ではないかも。

法人税の申告ならデータは、申告から連動で手入力しなくていいしね。

536 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/05(Thu) 10:47:07 ID:roO0RWyT.net
それから、自治体によっては、データがシステムに反映していて金額が自動入力
されているところもあった。ファイル取り込みというメニューもあったけど、
これは特徴のお知らせをデータで貰うとそこに取り込み用のファイルもついてるのかな?

給与計算システム的には、JDLを含む給与計算ソフト各社は、ここで取り込み可能な
フォーマットでデータファイルを出力する機能を実装すべきだと思う。

JDLなんて一生やらなさそうだけど。

537 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/05(木) 10:59:30.84 ID:poEeME4b.net
JDLで法人の更正の請求書って作れないんですか?

538 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/05(Thu) 11:05:36 ID:roO0RWyT.net
>>537
あんまりやったことないけど、修正申告のメニューで更正相当の申告書
作成して、そこから電子の更正の請求書作成すれば行けたような記憶

539 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/05(木) 11:08:24.13 ID:poEeME4b.net
>>538
なるほど。それで作ってみます。ありがと。

540 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/05(Thu) 11:48:32 ID:poEeME4b.net
法人の更正の請求書は電子申告システムで作れたけど、法人県民税は作れないんですね。これは紙で作らないといかんのか。

541 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/05(Thu) 11:51:00 ID:roO0RWyT.net
>>540
あれ?確か住民税は、国税の更正の請求のデータから自治体側で
職権更正してくれるんじゃなかったでしたっけ?

あまり法人の更正ってやったことないんだけど、以前やった時には
自治体にそういわれてほっておいたら勝手に還付されました。

542 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/05(木) 16:22:31.38 ID:poEeME4b.net
>>541
地方税の更正は無視してもいいのかな?
確かにあまりやったことないから分からん。
まあエクセルで作っちゃったし紙でだすよ。

543 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/05(木) 19:16:07.15 ID:1dP7+HFl.net
会計ソフト、これ欠陥だね
使いづらいとかそういうレベルにとどまってない
完全に欠陥ソフト

544 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/05(木) 19:31:46.87 ID:roO0RWyT.net
>>543
JDLの会計ソフトのこと?
どの製品?

545 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/05(Thu) 20:57:36 ID:akH/1rW6.net
電子申告と所得税と消費税はクソだけど会計データ入力は別に使いづらくないよ

546 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/05(Thu) 21:40:14 ID:VoAG7WpH.net
帰り際
電子で出したはずのくり戻し還付が付いてないと騒ぎになってたな

547 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/06(金) 16:45:27 ID:MHNLacV0.net
署での税務支援が中止になって良かった。後は商工会だけだ。😊

548 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/06(金) 22:07:47 ID:qv7G/kWM.net
今料金表見て検討してるんだけど。
クラウド組曲で財務3万で契約しても、月次損益計算書とか決算書とかは別料金払わないと印刷できないの?

549 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/06(金) 22:31:28.45 ID:x4Cur/ks.net
>>548
そう馬鹿げたことに印刷帳票がオプション設定

だけど月次損益は標準だし、決算書は報告式がオプションで勘定式は標準
うちでは財務オプションで印刷帳票は前期比較決算書だけ

他に部門別と Birds' eye も使ってるけど

550 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/07(土) 06:31:06.81 ID:jUm0YAwP.net
>>548
ユーザーのわたしはひとり事務所ですが、なんか弥生がいいかなて思い始めた
そーすると申告書システムも変えなきゃいけませんが

551 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/07(土) 06:59:24.28 ID:l8ToRuTw.net
>>550
JDLのどこが不満?

552 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/07(土) 12:05:58 ID:QPgKtQld.net
クラウド組曲PC版初心者です。
いま元帳出力して気づいたのですが、
課税事業者で、軽減税率適用対象取引は元帳に※とか ※:軽減税率対象品目
とか 表示印字されません。
わざわざ何か設定が必要でしょうか?

ちなみに原則課税方式 もちろん仕訳時に課否区分や税率は設定・入力して(されて)います。

553 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/07(土) 12:17:07 ID:40Oq5QcY.net
消費税の届出関係って作れなくなった?

554 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/07(土) 13:49:33 ID:RF7Oth5q.net
>>552
印刷操作を進めて、元帳の出力月日などを指定するダイアログの左下に
「財務環境設定」というボタンがある

そこで指定する

555 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/07(土) 13:50:46 ID:RF7Oth5q.net
>>553

いつも電子の方で直接作ってるのでよくわからないけど、
消費税システムの中で作る方は、いろいろ変更がされる関係で
実装先延ばしになったんじゃないっけ?

556 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/07(土) 15:44:16 ID:QPgKtQld.net
>>554
546です ありがとうございました
軽減適用の取引には 元帳の右端に 31,9
または 11,9 って出ました

ところでこの表示が「軽減税率の対象品目である旨」
って どこかに表示されますか?

個人的にはどーでもいいんですが 法令上は「記載」の必要があるので
しつこくてすいません

557 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/07(土) 16:34:54 ID:RF7Oth5q.net
>>556
課区、税区の出力は「語句出力」ってのと「語句(詳細)出力」ってのがあるけど
そっちではどうでしょう?

558 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/07(土) 21:52:50.66 ID:RF7Oth5q.net
https://i.imgur.com/IqiOLo3.png

大丈夫そうですね

559 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/08(日) 11:02:37.19 ID:pCCGXYDy.net
>>558
たびたび ありがとうございます!
やってみます

560 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/08(日) 12:43:43.23 ID:UPVbHUoO.net
個人の関与先はこの時期の年一が多いんだけど、必要な資料、その納税者
で特別に必要な処理等は、去年のものを見て思い出しながらやっている。

こういうの本当はカルテみたいな情報を記録し、特別にリクエストしないと
揃っていないことが多い資料は資料請求時に事前に請求したり、個別の処理は
そのカルテを見るだけで毎年同じように処理できるようにしたい。

JDLにも「クライアントカルテ」とかその他関与先ごとに情報蓄積できるものはあるけど、
どれも不十分だと思う。

本当に使いやすい税理士用の関与先情報蓄積システムが欲しい。

561 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/08(日) 15:54:08.86 ID:T0UBeAOz.net
システム使ってごちゃごちゃやるより普通に去年の申告書の控え持ってきて見た方が早くね

562 :547:2020/03/08(日) 17:12:57.63 ID:ZBGAnKft.net
>>555
ありがとうございました!

563 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/08(日) 20:10:25.63 ID:UPVbHUoO.net
>>561
現金預金処理して、発生処理して、カード支払処理してとかってやっていくと、
毎回同じところで、「ああ、そうだここはあの資料を個別に言わないと持って
こないんだった」とか「ああ、そうだ、この関与先のこの処理は特別なこと
やらなきゃならないから時間がかかるんだった」とか
実際にやっている途中で思い出すのよ。

資料請求を個々の関与先ごとに個別に行えるようにしておくことと、
実際の作業始める前に「ここはあの処理があるんだった」と確認してから
始めるのと効率が違うと思うんだよね。

申告書でも「国民年金が現金払いですぐ遅れて払うから個別に確認しないと駄目」
とか「国保や市県民税を滞納してて毎月一定額を払ってるけど、その内訳の
資料みなければ駄目」とかさ。

資料は電子化してて、紙のものを見ることは無いので、システム上で
(かつエクセルでグダグダ記録するとかってことじゃなく)素早く確認しながら
作業したい。

564 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/09(月) 10:22:41.36 ID:Ene/RCEl.net
電子申告データの修復機能の提供だと?

565 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/09(月) 11:12:10.52 ID:1GvFufDF.net
>>564
それ、グループデータボックス使ってなければ関係ないよ

566 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/10(火) 23:10:49.53 ID:ycITHrtT.net
>>549
情報有難う御座います。
予想よりはつけるオプション少なく済みそうです。
一度オプション無しの財務だけ契約して、使えるものの様子を見てみます。
聞いてる限りでは、前記比較と部門はたしかに要りそうですね。
バーズアイ?勤務時代もJDLでしたが初耳です。調べてみます。
助かりました。

567 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/11(水) 00:23:31 ID:EbefrDru.net
>>566
財務オプションで困ること(ユーザーに不利なこと)は、
どのオプションも「財務の契約数と同じ数だけ強制契約」ということです

印刷帳票はまだ年額6,000円(月額500円)のものが多いのでいいですけど、
部門は24,000円だし、銀行明細取り込みなんてもっと安くしてユーザーに
使って貰えばいいのにと思うけど、31,200円と本体より高いですからね。

5ライセンス契約なら、これだけで156,000円です。

ハードウェアメーカー馬鹿的な価格設定ですね。ソフトの開発費なんて、
利用者が増えれば簡単に元は取れてあとは利益になるのに、そんなこと考えずに
単に開発費がかさんだからということで高く設定してるんだと思います。

568 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/11(水) 00:32:18 ID:HdjqN73r.net
>>567
??
ライセンスって年額1台2,000円じゃなかったですっけ?
財務とか法人税とか、使いたいパソコン台数分いりましたっけ?

569 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/11(水) 01:54:39 ID:X0da75cI.net
>>568
2,000円はインストールライセンスで、年額では無くローカルでインストールする台数一台につき最初だけかかるものです。(仮装WSでは不要)

majorはフローティングライセンスなので、同時使用する最大数✖️単価の利用料がかかります。

財務は5ライセンス、法人税は同時には5人も使わないから1ライセンスと言う運用が可能なのですが、例えば社福は一ライセンスで充分でも5ライセンスの年額利用料が必要になるのです。

570 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/11(水) 09:34:32 ID:sedQhMKs.net
だいたい確定申告がメドがついたから電子申告しようと税務代理書面を作成し始めたらすでに1月31 日に全て作成されていた。
何これ?自動で税務代理書面って作成されるように変わったの?

571 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/11(水) 10:08:37.42 ID:sedQhMKs.net
>>570
自己解決
自分で次年度一括生成したのを忘れてたみたい。
40日前の記憶ないオレって…

572 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/11(水) 11:38:40 ID:EbefrDru.net
>>571

えっ?代理書面「次年度一括生成」なんてできるの?

(私は10分前の記憶ないことあります)

573 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/11(水) 12:18:36.12 ID:N3mLD4qb.net
>>572
出来るよ

574 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/11(水) 12:38:34.62 ID:P/WYOOB+.net
クラウド組曲メジャーを仮想サーバーで使用の者ですが質問があります。
現在顧問先にJDLIBEX出納帳メジャー(無料の)で入力してもらっています。
そのデータを訂正編集する時にJDLIBEX出納帳メジャーの操作は慣れていないので
慣れている102会計データ入力で行いたいのですが出納帳データ⇔会計データで変換する機能はなくなったのでしょうか?
クラウド組曲導入前のJDL実機の時はJOB185から出納帳データ⇔会計データの変換ができました。
クラウド組曲メジャーではJOB185なくなっていて困っています。

575 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/11(水) 14:24:15.49 ID:EbefrDru.net
>>574

出納帳Major と事務所の財務でデータをやりとりするには、
Postbox の利用が必須です。顧問先運用管理から、
自計化システム導入から作業して下さい。

既に関与先で、出納帳Major 導入済みということだと、どういう手順になるのか
ちょっと不明です。

なお、この場合 Postbox でデータをやりとりしても、会計データそのものは
Postbox では見えませんので少し戸惑います。

関与先側で監査依頼をして貰えば、事務所側で102で開いた時に
「監査依頼データがある」という扱いになります。

576 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/11(水) 14:25:24.75 ID:EbefrDru.net
そういえば、メニューの中の数字キーで呼び出す中にはないのかな?
メニューの下部に「顧問先運用管理」というのがあります。

577 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/11(水) 21:15:19.66 ID:HdjqN73r.net
>>569
はぇー。
例えば、
・同時に5人で記帳したい。
・クライアントに部門会計する顧問先が一社だけ。
(3万円+2.5万円)×5/年 払わないといけない。ということですね!
前記比較決算書も。医療法人も。

めっちゃくちゃ勉強なりました!
営業担当さんと会って話したのに、まだまだ理解できてませんでした。

578 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/12(木) 07:26:12.46 ID:qGhMdeYw.net
>>577
そんなんですよ!
業種別会計(社福など)は利用したくても無理です

財務6ライセンス使ってる場合だと社福の関与先一法人のために40万以上必要なことになっちゃう

税務のように財務の契約数と関係なく必要な数だけ契約できるようになればいいのに

579 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/13(金) 07:57:12.05 ID:5CCO55Cz.net
そのアホな制度のせいでウチも部門別はやめたな

580 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/13(金) 11:57:24.79 ID:O8zwNJuF.net
贈与税申告書の「複写して作成」機能が、詰めが甘くてもやもやする。
同じ資産を複数人に贈与する時に使いたい機能なんだけど、
基礎情報を複写する→元の申告書のデータがそのまま転記
しない(で会社マスター選択)→結局基礎情報は空っぽ
になってしまう。

そうじゃないだろと。マスター選択したことで基礎情報はそれを使いつつ
贈与財産の内容を複写元から転記ってのが想定されてる機能だろと。

581 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/13(金) 12:02:50.34 ID:O8zwNJuF.net
だからここの機能は「申告書の複写」じゃなくて贈与財産の他の申告書からの複写って
部分を実装するのがただしいんだよな

社長のお兄さんの事務所のレビューを受けなくなってから、細かいところがどんどん劣化していくな

582 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/13(金) 19:04:15 ID:O8zwNJuF.net
>>579
本当にJDLってハードウェア屋脳なんですよ
ソフトウェアはハードウェアと違って、利用者増えればそれに対応してどんどん
開発原価率は下がっていくんだから、少しでも使って貰う、そして売上と利益を
増やすためには、他のシステムも使って貰う、この市場内でのユーザーシェア伸ばす

そういうことを考えるべきなのに

組曲Major の銀行明細取り込み(31,200円) なんていったい誰が使えるのかと。
通帳よみとりも使いたいけど、2万かける財務のライセンス数じゃあ無理ですよと

583 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/13(金) 19:52:17.26 ID:8dVeqDYi.net
>>578
あれでしたっけ?
4人が最大で、4人分ライセンス料(?)払えば、100人でも雇えるんでしたっけ?

584 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/14(土) 00:54:48 ID:6ypLiMnZ.net
>>583
税務はそうですね

財務は上限ない、オプションも財務ライセンス分強制

585 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/14(土) 01:34:16 ID:+6tH4jIb.net
営業所からアンケートが来たけど、アンケート答えてのプレゼントがcmのdvdだがなんだか。
年末のカレンダーに続いて即捨てました。やっぱibexエアーの飛行機動画でも入れてくれた方がまだやってもいいかなってになる。

586 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/14(土) 01:43:10 ID:ebunZHht.net
>>584
どひゃーーー。
重ね重ね情報有難う御座いました!

587 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/14(土) 10:33:11 ID:1eP72sIB.net
申告時期が終わったら、いまさらですが、ここでクラウド組曲のライセンス関係などの
ことをまとめなおしてみましょうかね

ハードウェア製品と違って、例えば持ち運び用のノートパソコンを一台用意したい
というようなことだけのごく一部の利用にだけ使ってみるのも良いと思いますよ。
基本財務だけなら、年額3万(月換算2,500円)

JDLの純正ハードウェアなんて買う意味ないです。

https://www.jdlibex.net/kumikyoku-major/

588 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/14(土) 10:38:37 ID:1eP72sIB.net
このトライアル制度みても本当に商売が下手

3年間無償で使えると言っても

・法人一社だけ
・JDLユーザーではない税理士だけ

でどれだけ新規ユーザー増えるというのか?

https://www.jdlibex.net/kumikyoku-major/trial/index.html

やるなら、

利用資格問わず処理数制限も無くして半年間全ての製品、全てのライセンス
なんなら仮想サーバーも使い放題

でしょ。

半年使わせれば、もうどっぷりクラウド組曲がメインの業務環境になっちゃって
有償移行せざるを得なくなるし、既存ユーザーもこれまで契約していなかった
オプション使いたくなるかもしれないのに

使ってみて「使いにくい、良いところない」と思われたらそれが実力なんだから仕方ない

589 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/14(土) 10:40:38 ID:1eP72sIB.net
組曲の既存ユーザーにも年に一か月ぐらい「未契約の全てのソフト使い放題」
にしてみればいいんだよ

やり方としては普通に申し込ませた上で、期限までに解約しなければ自動的に
課金開始とすれば良い

サブスクリプションのビジネスモデルってどこでもそういうものでしょ

590 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/14(土) 10:48:10 ID:1eP72sIB.net
>>588

3年無償でも一社のみしか使用できないなら、業務で本気で使うことができず
なんとなく触ってみるだけになってしまう。

半年(三か月でもいい)フルに使えるなら、業務で本気で使ってしまうことが
ありえるので、それに慣れてしまえばその後正式契約して課金せざるを得ない

JDLの経営陣サブスクリプションモデルについてもっと勉強した方が良いよ。

591 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/14(土) 19:09:18.24 ID:1eP72sIB.net
JDLって会社はとにかく「ユーザーがお得に自社製品を使う」ことが大嫌い

組曲のライセンスの月額課金をやめ年額に統一したのも
「個人の申告時期だけライセンス増やして終わったらやめる」みたいな
使い方を嫌ったんだろうね。

それのどこが問題なんだ?

そんなところちまちま潰すより、他社ユーザーをJDLにひっぱってこいと。

592 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/14(土) 20:39:18 ID:ebunZHht.net
支払方法を月締めからクレジットカード変更したいんだけど、できないんですかね?

593 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/14(土) 21:31:53 ID:1eP72sIB.net
>>592
担当営業所に相談してみれば?

594 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/14(土) 21:36:31 ID:cudq/4ze.net
【公認会計士協会理事 大学学部一覧】
慶應:18:経済9、商7、法1、不明1
早大:7:商5、法1、不明1
東大:6:経済3、法1、教養1、文1
一橋:4:商2、法1、社会1
明治:3:商2、経営1
中央:3:商3
京大:2:経済1、教育1
名大:2:経済2
九大:2:法1、経済1
神戸:2:経営2
法政:2:経営2
学習:2:文1、経済1
関学:2:法1、経済1
小樽:1:商1
和大:1:経済1
上智:1:不明1
同志:1:経済1
青学:1:理工1
立命:1:経済1
名工:1:不明1
不明:1:

595 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/14(土) 21:48:09 ID:ebunZHht.net
>>593
月曜まで待たないとですねぇ。

596 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/15(日) 11:39:38 ID:FrJoG2Dk.net
JDLって会社は、クレカ使わせるのも嫌いだからねえ
関与先向けの出納帳製品だって、ずっとクレカ決済はできなかった
いちいち振り込ませると管理が大変なことに気が付いたのかここ数年で
クレカ決済できるようになったけどね

597 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/15(日) 13:15:29.58 ID:FrJoG2Dk.net
そっか、操作サポート以外はお客様相談センター宛に要望した方がいいのかな?

https://www.jdl.co.jp/mailto/index_soudan.html

「各地営業所での対応におきましては、時として充分な調査、確認、対策などが行き届かず、お客様にご満足いただける対応が遅れるなどご迷惑をおかけすることもございます。
私共JDLでは、こうした状況を踏まえ、お客様の様々なご質問、ご要望、お叱りに迅速に対応すべく、また、お客様が気兼ねなくダイレクトにお声をお寄せいただける専用窓口として、お客様相談センターを開設しております。」

598 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/16(月) 11:08:01.82 ID:rvCs5mx+.net
スレ違いだけど、エッサムの決算書綴りに関与先名、決算期印刷してくれるサービス良いね!
注文が面倒だろうし、途中で決算期や社名変更されると無駄になっちゃうけどね。

しかし今回のカタログで始めたサービスのはずなのに「大好評」ってwww

599 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/16(月) 11:10:10.85 ID:rvCs5mx+.net
エッサムって WEBサイトが使いにくいし、今回のカタログに「エッサムのすべて」のDVD
付けてきちゃうとかナルシストのところがあるけど「お客にもっと便利さを味わってもらおう」
という気持ちはあるよね。この分野でほぼ独占業務なところも強い

某J社にも見習って貰いたい。

600 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/16(月) 11:11:03.96 ID:rvCs5mx+.net
知らなかったけど、エッサムって神田にリアル店舗あるのか。
個人の申告が終わったら行ってみよう。(終わらない。)

601 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/16(月) 13:26:44.83 ID:no3C+wd3.net
また消費税の不具合メール来た。
何回目だ?

602 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/17(火) 00:22:21.73 ID:gSbrYZ+G.net
まだまだ、:変わったばかりのはずの複数税率の消費税制が様変わりしまっせw 10→
8%へ引き戻されるかもしれませんね。

しかし、軽減と標準が8パーセントの同率並立の複数税率というのは、現行と同じで将来

の引き上げを見据え、これはこのまま姑息というべきか、変えないかもしれないですね。w



【安倍首相】消費税引き下げ「検討していきたい」 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584363647/

603 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/17(火) 12:05:50 ID:hqzcikUX.net
税理士用の総合情報システムの優れたものが作れると、弁護士用など他の士業システムにも応用できると思うんだよね。

関与先とのやりとりの詳細だけじゃなくて、経理担当者の人の性格とか、なんなら保険契約の詳細なども全部システムに記録するとか。

604 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/17(火) 12:10:06 ID:hqzcikUX.net
個人で年一でやってると、保険料は口座引き落とされてても、どれが何に対応してるのか、毎年調べなおさないとならないなどの事がある

特に店貸と経費が一括引き落としだったりすると、元資料見る必要がある。

スキャンして、PDFとか、dxwでファイルがあっても探す手間はかかる。

これが情報システム化されれて、関与先名、保険関係、とかって絞っていくと、それまでの担当者が書いたコメントと、証券等のスキャンファイルがすぐに見つかると便利

605 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/17(火) 12:11:46 ID:hqzcikUX.net
関与先名、会計年度、科目、担当者、などの様々な観点から、必要な情報に簡単に辿り着けるような形の情報管理がやりたい。

まあJDLには期待できないかなあ

606 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/17(火) 14:46:03 ID:IIFRIoix.net
期限延長のせいでだらけてしまって、個人の申告が終わらないんだが。
例年ならキチンと終わってる気がする。

607 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/17(火) 23:00:02.73 ID:vfcqgoZq.net
>>603
その気持ちよくわかる。
あれもこれも管理できたらいいと思うし、そういうシステムがほしいといつも思ってる。
でも、管理する項目があまりに増えすぎると、システムが煩雑になりすぎて、使いづらくなるし、なかなか難しい。
必要なデータにたどり着くまでにあちこち開けていかなければいけないようでは、手間がかかるし、そこまでのルートを忘れてしまって、データを探すのに一苦労してしまう。
逆に一ページにあまりに多くの情報を詰め込みすぎると、それも見づらくてわかりづらくなる。
なんでもかんでも管理できて、かつ使いやすいシステムってなかなかないね。

608 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/17(火) 23:05:23.50 ID:vfcqgoZq.net
>>605
そういうのは紙に書いて、「会計処理の留意点」とかなんとかタイトルをつけたファイルに閉じとくのが一番確実で、分かりやすかったりする。

609 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/17(火) 23:32:00 ID:vn1xdkOl.net
>>607
そうなんだよね。優れた検索システムと一覧性が確保されなくてはならない。
しかし税理士用システムの場合、まず一番のキーである「関与先」で
特定ができて、次に「決算期」でも特定ができる。後は分類項目を
どう表現するかだけど、定型的な #タグ 情報をつけることができて、そのタグを
うまく階層化できるといいんじゃないかと漠然と考えてる。

以前一度、お医者さんの電子カルテの応用ができるんじゃないかなんて考えた。

610 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/17(火) 23:33:01 ID:vn1xdkOl.net
>>608
しっかりした事務所だったら、そういう紙のファイルに整然と情報が保存されてるのかも
しれないけど、いまさら紙ベースの情報管理したくないんだよね・・・

611 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/17(火) 23:37:02 ID:vn1xdkOl.net
JDL今度は、SSPとか言って、組曲Major を法人5社分、3年間無償ってのを始めたけど
ここでどうして処理数や対象アプリを制限しようって発想になるのかね?

https://www.jdlibex.net/kumikyoku-major/trial/?jdlHP=banner-top

無償期間は一年で良いから、数の制限も無くし、使えるアプリも制限なし、
仮想サーバーも仮想WSも制限なしで使わせる方が良いよ。

それで一年無償しようさせて、その後有償使用に移行したいと思われないソフトなら
JDLのシステムがそれまでだってことだし、美味しいところだけつまんで、他社の
システムに移行しちゃうって事務所ならそれまでだよ。

BCPやDRの観点、リモートワークの利点のアピール、いまほど、組曲Major の
販促がやりやすいタイミングもないじゃないか。

612 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/17(火) 23:39:37 ID:vn1xdkOl.net
で、説明読むと、このSSPプログラムで運用していると、
正規版を併用できないってことになってる。

つまり所得税も年調も、相続税もMajor を有償で使おうとしたらこの環境と
別に環境用意しなければならない。

なんでこんな制限つけるかっていうと、単にJDLがケチなだけだぞ。

本当にサブスクリプションモデルの販促方法がわかってない。

613 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/18(水) 01:22:41 ID:4MYP8FIQ.net
法人の決算時とか確定申告時とかってなんだかんだ手書きのメモが多くてなかなかシステムに移そうって気にならないな。
まあこれも慣れなのかもしれないが。

一時期ipad上のpdf資料にペンで書く事も試したがやっぱ定着しなかった。
手書きの資料写メ撮るほうが早かった笑

614 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/18(水) 11:34:10.20 ID:QSYS2tIk.net
消費税の予定申告書を作成したいんだけど、令和2年7月決算の令和元年11月から令和2年の1月までの分を作成するには処理課税期間を選択する画面で令和元年10月1日以後終了分を選ぶのか令和元年9月30日以前終了分を選ぶのかどちらが正しいですか?

615 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/18(水) 13:47:13 ID:QSYS2tIk.net
これもバグなのかな?どちらも作成出来ない。

616 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/18(水) 19:06:32 ID:I24s6JaO.net
今回送られてきたエッサムのカタログ誌にCDが付いてた
なるべく不燃ごみ出したくないのに・・・

JDLネタじゃなくてすいません

617 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/18(水) 20:28:28.32 ID:MyqfEzvx.net
なんか消費税しょっちゅう修正版が出てこない?
心配だから、自分でも流れをチェックしているわ。
おかげで附表の見方がよく理解できるようになったがねw

618 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/19(木) 07:10:16.24 ID:jTXyQB18.net
>>614
以後で作成出来ると思うけどどこでつまづいてますか?
手元にないから上手く説明出来ないけど中間申告対象期間入力するとこが変わったからかな

619 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/19(Thu) 09:59:57 ID:o96+ypfw.net
2015年に日税連が公表した税理士会計ソフト利用ランキングでJDL2位だけど、今も上位なのかな?

https://i.imgur.com/VwztDml.jpg

620 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/19(Thu) 14:29:17 ID:OFJb4wuK.net
>>614
最初のダイアログは「処理課税期間を選択して下さい」だから
R01/08/01〜R02/07/31 課税期間分は、当然 令和元年10月1日以後終了分ですね。

で、以前は、たしか消費税申告書の作成→中間申告書(第26号様式)の作成のメニューの
中に「新規作成」ってボタンがあって、そこで中間申告対象期間を入れるようになっていたと
記憶してます。

現在のはこれが無くなってしまったので、

1.申告基本情報の登録か、二度目以後の中間申告なら 2-11 の中間申告書の複写
から作業を始めるようになったのだろうと思います。

621 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/19(木) 19:24:53.31 ID:OFJb4wuK.net
(Q)クラウド組曲Majorって何?
(A)JDLのシステムのうちソフトウェア部分のみを年額利用料方式で提供しているものです。

(Q)でも普通にJDLの専用機を使うのと中身が違うんでしょ?
(A)基本的には全く同じです。異なる点が少しだけありますが、気にしないでも良い小さな部分

(Q)どうやって使えばいいのかわからないのだけど・・・
(A)パソコンが一台あれば、それにソフトをインストールするだけです。
何も難しいことは有りません。年賀状ソフトとかをインストールした経験があれば全く同じ

(Q)でもこれまで専用機で使ってきたデータをそのまま使うことはできないんでしょ?
(A)できます。バックアップしたデータを組曲Major の環境に戻すだけです

(Q)小人数事務所向けなんでしょ?職員10人でも使える?
(A)十分使えます。逆にトータルコストはずっと下がると思います。

622 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/19(Thu) 19:30:19 ID:OFJb4wuK.net
(Q)サーバーはどうなるの?
(A)仮想サーバーというものが提供されています。「仮想サーバー?難しくてわからないよ」
と思ってしまうかもしれませんが、何も難しくありません。ここでやりとりするだけで
十分導入サポートが可能です。

(Q)お値段は?
(A)財務一ライセンスで年額3万です。これだけなら他に何もかかりません。
現在専用機を使っている事務所さんでも、関与先作業用に一台だけ使ってみると
いうのにも最適です。

(Q)市販パソコンよりJDLのコンピューターの方がずっと高性能なんでしょ?
(A)全く逆です。JDL製品はたかが知れた台数を競争が無い市場で売っているだけなので、
低性能、高価格なものです。

(Q)パソコン自分で買ったことないのでどうすればいいのかわからないんだけど
(A)ここで質問してくれれば、パソコン購入、セットアップサポートもします!

(Q)結局あなたって、JDLの工作員なんでしょ?
(A)違います。組曲Major のユーザーなので、この製品が主力になることで
もっと使いやすくなることを願っているのです。またパソコンオタクなので、
簡単なことからややこしいことまでだいたいのことはサポートできます。

623 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/19(Thu) 19:32:10 ID:OFJb4wuK.net
ということで、組曲Major に興味があるという方は、ここで質問してくれれば
なんでも答えます!

これまでのこのスレで回答忘れのものもあるかもしれないので、そういう場合は
再質問して下さい!

(まだ個人の申告終わってないけど、16日過ぎたのでさすがに余裕ができた。)

624 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/19(木) 20:11:18.37 ID:OFJb4wuK.net
(Q)組曲Major のライセンスの考え方を知りたい
(A)「フローティングライセンス」であるのが特徴です。
財務は1ライセンスで年額3万円なのですが、「同時に一台でしか使えない」
けれど、何台にインストールしても構いません。
事務所のデスクトップと、自宅のデスクトップと、持ち歩き用のノートパソコンの
全部に入れて使うことが可能です。ただし、同時に使えるのは一台だけ。一台で
使っていると他の二台ではソフトの起動はできません。

(Q)インストールライセンスって何?
一つ前に「1ライセンスで何台にでもインストールして使える」と書きましたが、
一台にインストールする時に初回の一回だけ「インストールライセンス」料金として
一台2,000円が必要です。3台に入れるなら6,000円。これは一台一回だけ払えば
いいので、財務だけで初めて後から税務を追加しても、その時には必要有りません。

ただし、Windows自体のクリーンインストールなどを行って、再度JDL環境を
ゼロから作る時には同じ端末であっても再度「インストールライセンス」が必要です。

625 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/19(Thu) 20:16:05 ID:OFJb4wuK.net
(Q)税務ソフトは4ライセンス分の料金で何台でも使えるってどういう意味?
(A)例えば法人税は1ライセンス年額14,000円ですが、4ライセンス分の
56,000円を支払えば、同時に10台でも20台でも(100台でも)使うことが可能です。

これは達人対抗でこういうライセンス形態にしているのですが、これがあるので、
大規模税理士法人なのでも「税務だけ使う」なら割安になります。

(Q)なんか裏技ないかな?
(A)フローティングライセンスなので、例えば法人税なら、人数分は必要ないですよね?
6〜7人の事務所で考えて、「法人税の申告書を同時に6〜7人で使う」ってことは
ないのではないでしょうか?もちろん4ライセンスで制限なしで使えますけど、
せいぜい2ライセンスあるいは3ライセンスで十分ではないでしょうか?

使用時間が被るとしてもせいぜい1時間ぐらい利用時間をずらせばいいわけです。

626 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/19(Thu) 20:20:02 ID:OFJb4wuK.net
(Q)組曲Major を使う上でユーザーにとって不利なことは?
(A)財務は税務のように4ライセンス分で利用数制限がなくなるという仕組みがなく
同時使用したい人数分だけのライセンスが必要です。10人の事務所で
財務は全員同時に使う可能性があるから10台分年額30万が必要です。

(Q)他に不利なことは?
(A)一番困るのが、財務のオプションは、基本財務の契約数と同じ数、強制契約なことです。
例えば社福は年額72,000円ですが、どうせ関与先に社福一法人しかいないから1ライセンスで
足りるねってことが出来ません。

財務を10ライセンス契約していたら、財務オプションである社福も10ライセンス(年72万!)
で契約する必要があるのです。

これでは事実上「使うな」と言われてるようなものですね。

627 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/19(Thu) 20:22:13 ID:OFJb4wuK.net
(Q)どうやら税務だけでJDLを使い、財務は例えば弥生を使えば低価格運用が可能みたいですね?
(A)はい、一応その形での運用は可能なのですが、JDLの電子申告では、決算書データを
外部データから取り込むということが出来ません。JDL財務を使っていないと電子申告で
決算書データを送信することが出来ないのです。つまり法人の申告では、この運用の場合、
決算書は全部送付書での郵送が必要になってしまいます。

628 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/19(Thu) 20:26:17 ID:OFJb4wuK.net
(Q)仮想サーバーとか仮想ワークステーションって?
(A)ここと過去スレで何度か書いてきましたが、これはゼロから説明するより
何か疑問の点を具体的に質問して貰ってそれに答える方がいいかなと思います。

疑問があったら是非質問を!

ちなみにうちの事務所では、仮想WSでの運用が基本です。

629 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/20(金) 09:47:23 ID:iSG/QVI5.net
死ぬほどわかりやすいです。有難う御座います。

630 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/20(金) 12:23:02.77 ID:91itmDu/.net
>>629
ありがとうございます。

Major のことでもパソコンのことでも何か不明なことがあれば何でもどうぞ!

631 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/20(金) 17:32:05.06 ID:0BHbUkw7.net
>>629
それはそうです。JDL2ちゃん専属営業マンですから

632 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/20(金) 18:57:18.69 ID:lSu6R0xj.net
すみません、教えていただきたいのですが、市販のプリンターで申告書をカラー印刷すると、
Jのプリンターで印刷したものとだいぶ色合いが違うのですが、これは調整ができるのでしょうか?

633 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/20(金) 19:47:40 ID:91itmDu/.net
>>632
そのあたりはプリンタ側の印刷設定で調整することになりますね。
うがった見方をすれば、JDL社が市販カラープリンタ向けにはわざと
違和感があるように調整しているのかもしれないなと思います。

個々のプリンタごとに印刷設定で試行錯誤するしかないでしょうね。

634 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/20(金) 20:17:26 ID:0rBOvic7.net
>>631
独立一年目の初心者にはマジで有難いです。
書いてくださっているQ&Aで解決してしまいました。
また何か出てきたら頼りにしてます。

635 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/20(金) 20:46:32 ID:0BHbUkw7.net
JDL 様
貴方のおかげです。消費税の不具合をさんざんしてくれたので附表、2表、申告書と貴方を疑いながらすべてチェックし、流れを完全に理解しました。
今は手書きでできますよ。

636 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/20(金) 22:53:02 ID:k8XolXeo.net
>>635
すげえな。あんなのチェックする気にもならんわ。
間違えてたらJDL訴える奴出て来そう。

637 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/21(土) 08:21:33 ID:HL+CyWyA.net
>>633
ありがとうございます。やっぱり、プリンター側で調整ですか。
確かに、市販プリンターでは違和感あるようにソフトが作ってあるのかもしれません。
青色決算書なんて、だいぶ色が違うんですよね。

638 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/21(土) 11:42:20 ID:Fm42CAtT.net
この会社は「自社製品は普通のパソコンじゃない」と言い張りたい気持ちが強いですからね。

一番最初に Windows ベースに移行した時も JDL OS on Windows NT とかって言い方をしていました。

MSに怒られたのか知りませんが、さすがにごく短い期間でしたが。

プリンタは自社生産ではなくOEMに決まっているので、ドライバで調整している部分が
大きいのだと思います。

639 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/21(土) 12:52:14 ID:77Yo8OLJ.net
>>567
まぁこれでも昔からしたら激安ですよ

640 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/21(土) 12:53:12 ID:77Yo8OLJ.net
>>568
財務のオプションの事だよ

641 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/21(土) 13:23:22 ID:aoWODSyv.net
>>583
財務のライセンスは違いますよ

642 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/21(土) 16:30:58.50 ID:Fm42CAtT.net
>>639
組曲net の時と、現在の一つ前の 組曲の時には財務オプションも個別に契約できたんですよ
フローティングでは無かったので、利用する端末に対するライセンス発行だったけど

なので当時は、CF計算書とかも使いやすかった

643 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/22(日) 18:57:33.79 ID:6HKdb01o.net
>>642
そうなんですね。歴史的な流れがあるんですね。
成り行きで会計も申告も複数ソフトで運用しています。会計はめずらしくないですが。
財務のオプションは他のソフトで代用して見送りになりそうです。

644 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/22(日) 23:33:48 ID:v9END0o0.net
>>643
ソフトウェア製品は利用者が増えれば増えるだけ、1ライセンスあたりの
原価は小さくなっていくので、数売った方が良いし、開発工数よりも
利用者数(買ってくれる人の数)を想定して販売価格を決めた方が合理的だと
いう考えにJDLがなって欲しいです。

組曲Major でいったい社福が何ライセンス売れてるのか!よく考えろよと。

645 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/22(日) 23:37:08 ID:v9END0o0.net
出力帳票系のオプションは基本的に標準機能とした上で、財務の単価を上げる

高いオプションは税務のように条件を設ける(XX台で何台でもOKとか)
あるいは財務のライセンス数と無関係に買えてフローティング(社福1ライセンスでもいいなら私も使いたい)
財務自体も契約ライセンス数に応じて超過した分は単価を下げる(10台以上分は1台2.5万とか)

しかしどれも見込みが薄いですね。Major は他社製品との競争のためにJDLとしては嫌々ながら
提供している製品で、本音としては、昔ながらの専用機買わせて5年で買い替えさせたいんだから。

646 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/23(月) 13:35:23.97 ID:orsnuT6P.net
クラウド組曲majorを使っています
顧問先にIBEX出納帳を導入することになったのですが、専用機についていた「IBEX出納帳導入」って組曲にありますか?
102のファイルを元に出納帳ファイルをつくる、ってやつです

647 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/23(月) 13:37:24 ID:IsQ2R/MB.net
>>620
お聞きしていた608です。
教えていただいたやり方で出来ました!
本当にありがとうございます。
しかし、2回目以降の予定申告書を複写して作るように変わったとは全く気づきませんでした。
バージョンアップの時に変更点のマニュアルを読み込めばいいんでしょうか?
そんな変更があったとは全然知らなかった。

648 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/23(月) 15:46:36 ID:QlFNd1x7.net
逆に、JDLのハードを使っている先生は何をメリットに感じて使ってらっしゃるんですか?

649 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/23(月) 21:37:19 ID:NZoM9bFA.net
>>646
それが無いんですよ。これが一番の組曲Major のデメリットかも
JDLは関与先向けの帳簿ソフトは迷走を続けており、最新のは
出納帳Major ですが、組曲Major からデータファイルを作成できるのは
これだけです

なお、組曲Major の一世代前の組曲では可能でした。

私も散々文句を言って、一度は「なんらかのことを考える」的な回答を
貰ったのですが、その後、出納帳net と連携したかったら、先に出納帳で
データを作り(この場合科目体系が4桁体系になってしまいます)、それを
事務所の環境で受け入れてから科目をいじれってことになってます。

こういうのももっと組曲Major ユーザーが増えれば、JDLに文句言うことで
改善できることではないかと考えてます。

650 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/23(月) 21:38:52 ID:NZoM9bFA.net
>>647
ですよねえ。どういうつもりなのか私もわかりませんでした。複数税率対応
の関係で何かしら内部的なデータの持ち方に矛盾が生じてしまったのでしょうか?

私は割とマニュアル読まずに適当にやってみる人間なので、メニューのあちこちを
適当にいじっていたらできました。

651 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/23(月) 21:43:54 ID:NZoM9bFA.net
他に 組曲Major が専用機のシステムと比べて劣化している部分として、
電子申告システムの中で、生成された電子のデータを直接削除することが出来ず、
あの使いづらい CFM の中でしか削除できないってことがあります。

これもMajor の一つ前のシステムではできたので、「少しだけ専用機と
Major の間に異なった部分をわざと作る」という嫌がらせの一つなんだろうなと
思っています。

今回電子は完全リニューアルしたんだから、Major のシステムを揃えることだって
できたはずなのですから。

ユーザーに嫌がらせするって、お前らどういう会社だよ!

652 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/24(火) 11:55:10.01 ID:64kajyxV.net
なお、Major が最初にリリースされた時点では、それまでMajor ではできなかった
「一括印刷」もできるようになっていたし、「おお、これはやっとのことで
専用機とMajor で仕様揃えて来るようになったのだな」と思いました。

恐らく社内の勢力争いもあって、Major 担当の偉い人があまり権力が無い方なのだろうと思います。

653 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/24(火) 11:57:24.14 ID:64kajyxV.net
これからコロナがどう転ぶかわからないから、会計事務所のリモートワーク化が
とても簡単に始められる「組曲Major の仮想サーバー&仮想WS」は
全営業力を注入して売るべきタイミングなのではないかと思うんだけどね・・・

もうそろろそハードウェア売るの諦めようよ。現在、ソフトウェアシステム売るのに
自社ブランドつけた Windows パソコンとセットで売っている会社って、JDL以外に
存在するのか?

654 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/24(火) 16:15:05 ID:4Ay9+fqH.net
>>651
毎回マスターから削除してましたが、それで良かったんですね!
マジで僕みたいなペーペーには何でも勉強なるので、もっとみんなにいろんな会話をしてほしいw

655 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/24(火) 16:56:32.07 ID:vepUgsXU.net
major大好きなのは分かったけどいちいち専用機貶すのは何なん?
少人数の事務所が安く使えて満足ならそれで良いじゃん

656 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/24(火) 16:58:53.24 ID:AOoa16Bf.net
>>649
うわー、4桁は嫌ですねぇ…
一旦出納帳netで作って事務所で3桁にして、それを出納帳netに差し戻して
両方とも3桁だヤッターになれますか?

657 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/24(火) 19:20:56.91 ID:Ejfvqs8f.net
3桁を標準にして欲しいわ。
4桁で使うとこなんてあんまりないだろ。

658 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/24(火) 22:03:02.42 ID:64kajyxV.net
>>656
はい。そういう手順です。
ただ、IBEX net からでは可能だった、
関与先側の機能制限(決算書出せないとか)はできないかもです

659 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/24(火) 22:04:29.95 ID:64kajyxV.net
>>655
専用機ディスは、JDLに対してのもので、専用機を使うことを選択している
事務所さんをディスるつもりはありません。ごめんなさい。

660 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/25(水) 00:32:58 ID:qw0KSB9A.net
>>658
ひと手間かければ、ということですね
ありがとうございます

661 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/25(水) 03:07:10.77 ID:mXRZVb2+.net
>>655
すごく未来ですが、専用機の方がメリットあれば選択肢に入れたいので、専用機のメリットとかもお聞きしてみたいです。

662 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/25(水) 09:01:50.26 ID:OJJDcqMN.net
書き込んだつもりだったのですが以下ご教示ください

会計で スタンドアロン版組曲majorを使ってます
最近PC起動のたびに
 以下のJDLPCソフトウエアをインストールします
  JDLPCソフトウエア管理
  JDLリモートアクセス基本パッケージ
とメッセージが表示されるようになったのですが、これってPC版でもインスコが必要なのですかね?
インスコしないと たぶん永遠に表示されるんでしょうけれど

663 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/25(水) 09:12:50 ID:1zYrqoUv.net
>>662
実際に必要なのかどうかははっきりしませんが、一度はインストールしないと
ずっとそのメッセージ出ると思うので、諦めてインストールの指示に従った上で
要らないものはアンインストールすると良いと思います。

それでも次にそれらがバージョンアップされたタイミングでまたメッセージ出ますけど。
私は確かリモート管理(JDL側からサポート用にリモート参照できるシステム)は
アンインストールしてますね。

664 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/25(水) 09:18:47 ID:1zYrqoUv.net
>>661
私は専用機ユーザーではないので想像ですが
?トラブル対応やサポートがワンストップになる
使っているシステムでわからないこと、トラブルがあったら自分で
問題の切り分けをする必要はなく、全てJDLに頼ることが出来る。
(もちろんそれに対応してコストはかかる)
なお、現在は専用機は個別のサポートは今でも無償のはず

?Majorユーザーが受けているような嫌がらせが無い
出納帳net の導入ツールが無いとか、電子上でデータ削除ができない件とか

?財務キーボードが提供されてる
以前はAHや組曲ユーザー向けにも財務キーボードのみで販売され、ドライバが
供給されてましたけど、Major ユーザー向けにはいまは多分提供が無いです。

でも?は慣れであり一般のキーボードで何の問題もないです。むしろ、今では
JDLのキーボードは以前のような東プレOEMではなく、安物のぺかぺか
キーボードになってしまったので、Major + 東プレRealforce の方が
指先に優しいし、腱鞘炎にもなりません

665 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/25(水) 10:15:27 ID:mXRZVb2+.net
>>664
確かに言われてみるとハードまで同メーカーなら、その分手厚いサポートにはなりそうです。
パソコンが苦手な先生にはいいかもしれませんね。

666 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/25(水) 10:24:23.30 ID:1zYrqoUv.net
>>665
市販パソコン+Major で運用するのもさほど大げさなパソコン関連スキルが必要
であるわけじゃないと思いますが、例えば関与先に事務機屋さんがあれば、
パソコン+事務所内LAN+周辺機器 あたりはそこで面倒見て貰えばいいし、
JDLシステムでトラブルが起きた場合も最低限の問題の切り分けはできると思うんです。

各業種用システムで、ソフトウェア業者がソフトだけじゃなくて、
ハードウェアまで自分のところから販売することは今でも多く行われてますが、
それにしてもさすがにそのパソコンが、その会社ブランドであるなんてことまで
やっているところはないし。

667 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/25(水) 15:12:13 ID:OJJDcqMN.net
>>663
ありがとうございました!
PCソフトウエア管理って何するかわからないんですね?

リモート管理は ご説明いただいて必要なさげなのでアンインストールしました!

668 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/25(水) 15:16:24 ID:OJJDcqMN.net
使いはじめて間もないのですが このスレッドをずっと見ていくと最近は改善要望?
が続いているせいか ネガの部分が目立つのは仕方ないんでしょうけれど

ただ単に安いと思って導入したので やっぱり弥生にしとけばよかったかなと
いう気が芽生えてしまいます・・・  

669 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/25(水) 15:56:19 ID:1zYrqoUv.net
>>668
特に財務については、弥生で良い、自分は弥生で十分仕事ができるという方は、
弥生のPAPの契約で使うのが一番合理的だろうなと思います

私は弥生では絶対に自分は仕事ができない(というかJDL財務でないと仕事ができない)
ので、JDL財務を使うしかありません。JDLには今後もしっかりやって欲しいと思っています。

ずっと財務も大型バージョンアップして欲しいなあと思ってましたが、大型バージョンアップで
(電子とか所得税のように)まるごと変わってしまうぐらいなら、今のままでも良いとさえ思ってます。

670 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/26(木) 03:31:41.67 ID:a9+VBB8w.net
>>668
両方使うのもありかと。
僕は、顧客にすぐしっぽ降るんで、会計ソフトはいろいろ使ってます。

671 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/26(木) 09:56:33.69 ID:uXZ0msiA.net
>>670
弥生では仕事ができないとかいつまでも言ってないで、本当は
弥生でも仕事ができるようにしておくべきなのでしょうね・・・

でも本当にできないのです。交際費の課税区分を一覧でざーっと確認して
必要な訂正を行うというような作業

JDLなら「香典」で検索して、項目訂正一つ一つでも置換でも31→0に簡単にできますよね。

672 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/26(木) 11:14:50.50 ID:te7/SgKM.net
個人事業の廃止届って県や市にも提出しますか?
またJDLの電子申告システムで作成提出は出来ますか?
ざっと見ても無いような気がしたので。

673 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/26(Thu) 14:09:47 ID:uXZ0msiA.net
>>672
やったことないけど、開業届も自治体には出さないので不要じゃないですかね?
法令は確認してません。

674 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/26(木) 15:51:43.88 ID:te7/SgKM.net
>>673
開業届も出しませんか?
出さなくていいんだ。今まで真面目に出してました。
ありがとう。

675 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/26(木) 17:13:14.91 ID:uXZ0msiA.net
>>674

(法令は確認していません。)

676 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/26(Thu) 21:28:13 ID:a9+VBB8w.net
>>671
得意ソフト不得意ソフトは誰でもありますよね〜。
検察→一括置換ができないのは弥生の大きい弱点ですよね。

677 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/26(木) 22:27:17.57 ID:uXZ0msiA.net
>>676
そうなんですよ。一括置換と、JDL式の項目訂正(元帳上、仕訳一覧上)が
スムースに出来る財務ソフトでないと、仕事ができません。

A-SaaSはJDLクローンとして作ったので、一応これができるのですが、
挙動が不安定過ぎるし、細かい部分のふるまいが駄目だから使えない。

678 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/03/30(月) 19:11:14.90 ID:iKu2V/+F.net
>>635
亀レスご免
俺もJDL信用できなくて、クマオー先生のレジュメ見ながら付表4枚、2表、申告書と全てチェックしたよ。
確かに流れが理解できるね。軽減税率と標準税率と地方消費税の関連とか。

679 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/06(月) 10:37:48.76 ID:tfkqjue0.net
確定申告のまちがいに気づいたので訂正申告を電子申告したいんだけど、元の申告書は削除しないといけないですか?このままだと作成できないんですけど。

680 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/06(月) 11:23:21 ID:tfkqjue0.net
自己解決。
電子申告データを削除しなくちゃいけないのに消費税申告書を削除して大騒ぎしたけど作り直してなんとかなった。
わかりにくいわ。

681 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/06(月) 14:00:19 ID:8sBlNgFi.net
>>680
その場合、データは削除しないで使用状態を解除し、署名だけを削除して再作成すると当初
申告分の記録も電子申告システム上に残ります

確かにちょっとわかりにくいけど、他社の電子申告のように「提出するだけのソフト」
ではなく、電子申告全体を総合的に管理するシステムになっていることはJDLの利点です。

682 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/07(火) 00:24:35.08 ID:YnO3NnBZ.net
仕訳の時に、科目番号を途中まで入力してどの科目か推測して候補出してくれる機能なかったですっけ?
6って打つと、612,613....と候補を出してくれる機能。前に勤めてた事務所ではあった気がするんですけど。
設定?それともクラウド組曲にはない?

683 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/07(火) 01:39:55 ID:+NNr8WgK.net
>>682
ありますよ

設定の中見てみて下さい

そのレベルのことがMajorで省略されてるってことはありません

684 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/07(火) 10:37:20 ID:YnO3NnBZ.net
>>683
探します!有難う御座います!

685 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/07(火) 11:40:26 ID:qEwOHyTs.net
自宅のPCでも入力したいときは、インストールライセンスがもうひとつ必要になるということ?1000円だっけ?

686 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/07(火) 12:32:37.75 ID:sRr3yWea.net
>>685
そうですね。新しい環境に Major をインストールする場合に初回のみ
インストールライセンスが必要で、一つ税込み2,200円です

687 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/07(火) 12:34:01.75 ID:sRr3yWea.net
私は仮想サーバー一押しですが、仮想サーバーを契約すると、一つは仮想WSが付いてきます。
こちらは月額6,000円かかってしまいますが、複数環境で利用するなら、データの受け渡しが不要になるので楽です

688 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/07(火) 15:41:31 ID:YnO3NnBZ.net
>>685
一回アンインストールしたら、再度2,000円かかるので気をつけてくださいね。
そんなアホなことするのは自分以外にいないと思いますけど。

689 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/07(火) 16:20:35.18 ID:qEwOHyTs.net
>>687
年間72,000円ですか、、、、組曲本体より高いですね、、、

690 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/07(火) 17:34:59 ID:sRr3yWea.net
>>689
もし一人事務所さんなら高く感じてしまうかもしれませんが、専用機のサーバーと
比べたらもう笑ってしまうほど安いです。5年で36万なので。
(専用機だと数百万)

691 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/07(火) 17:45:10 ID:sRr3yWea.net
そうなんですよ!

現在専用機サーバーを使っていて、なんとなく組曲Major に興味がある方に
もう一度強く言いたい! 月額6,000円 年額72,000円 5年で36万!

あなたの事務所のサーバーはいくらだったか覚えてますか?

692 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/07(火) 17:47:10 ID:sRr3yWea.net
容量増やして20Gにしたって、月額1万年額12万5年で60万!
しかもクライアント機ごとの買い替えを無理やり強制されたりしない!

みなさん、お願いだから専用機やめて Major 使って下さい。

693 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/07(火) 18:09:47 ID:EajNRtXr.net
なるほどですね!
検討の価値有りますね!!

仮想サーバーでない場合は、マネージャー→ファイル操作→退避→作業するPCで復元→入力→入力後退避→元のPCで復元という面倒な流れでしょうか?

694 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/07(火) 19:55:14 ID:b2qAhTzx.net
>>692
客扱いされないからやだ

695 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/07(火) 20:01:30 ID:sRr3yWea.net
>>693
そうですね。そんな運用ですね。
うちでは現在の組曲Major その前の組曲のさらに前で、組曲net の時には
サーバーが提供されてなかったので、一台をデータ集約機としてそこから
必要に応じて所員が自分の端末にデータ移して作業、申告の時点で戻して
集約機から電子申告という運用をしてました。

面倒でしたけど、「申告時には必ず集約機に戻す」ことになるので、データが
バラバラになることはありませんでした。

696 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/07(火) 20:02:13 ID:sRr3yWea.net
>>694

Major のユーザーが増えれば、JDLも客扱いせざるを得なくなるという作戦です

697 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/08(水) 10:34:31.86 ID:SDmbnHCe.net
JDLの利用者は情弱が多いからね。
メジャー使える奴はあんまりいないと思う。

698 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/08(水) 10:36:11.53 ID:SDmbnHCe.net
逆に若いITリテラシーの高い人にとっては、安くJDLを使えるからいいよね。

699 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/08(水) 12:38:06.23 ID:tB2qSCHp.net
ここで質問できるリテラシーがある方なら、どんなことでも最後まで私がサポートします

みなさん Major を使いましょう!

700 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/08(水) 22:03:17.44 ID:spg3v7sA.net
客扱いされたい、ってニーズもあるんですね。いろいろあるな、と新鮮

701 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/08(水) 23:43:26.34 ID:tB2qSCHp.net
>>700
多分、Major だと、別途サポート代 20分2,000円(だっけ?)というような
ことを嫌ってのことだと思います。今のところ専用機は(そもそもものすごく高い
製品代金を払うけど)個々の操作サポートで金を取るってことは無いので。

702 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/09(Thu) 13:53:48 ID:qmvskU3j.net
>>701
なるほど。専用機でもサポートの中でも、ソフトの使用方法の問い合わせは有料だったような気もします。勤務時代の記憶なので不確かですが、、、。

ところで、以前科目の推測をやれますよと教えてくださった方でしょうか?解決しました。助かりました。有難うございました!
カナ入力検索をオンにすれば、数字から科目番号を推測する機能もなるのですね。普通にF1ヘルプに載ってました。すみません。

703 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/09(Thu) 14:16:55 ID:m3Exf4gd.net
>>702

どんなことでもいつでもどうぞ。気が付いて自分がわかることならどこまでも
サポートします。無料です。

704 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/09(Thu) 16:56:16 ID:hrUzqqop.net
電子申告で申告のお知らせ見るのっていちいち法人ごとに利用者識別番号入れて見なきゃいけなかったっけ?
前は税理士の利用者識別番号でアクセスすれば全部見れた気がするんだけど気のせいかな?

705 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/09(木) 19:12:07.37 ID:m3Exf4gd.net
>>704
個人のような税理士へのメッセージボックス参照を委任する仕組みがないので見れませんね
以前からも法人は税理士側アカウントでは提出した書類が見えるだけで、申告のお知らせ
はみれなかったと思います。

706 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/09(Thu) 20:28:42 ID:ThYriF4Y.net
え?法人は委任登録ないし見れるでしょ。

707 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/09(Thu) 20:42:42 ID:m3Exf4gd.net
>>706

法人自身のアカウントでログインしないと見れないのが面倒、
税理士のアカウントでみれたらいいのにって話だと理解しました

708 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/10(金) 08:05:58.08 ID:i3a1vBlQ.net
>>707
その通りです。やっぱり見れないんですね。
めんどくさいなあ。

709 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/10(金) 08:19:43 ID:IaRP4+2O.net
>>708
元々の e-Tax の仕様がクソ過ぎますよね
日本の古いシステム開発の悪い所が全部詰まってる

elTAX はこれまでもっとクソでしたが、新しくなったものは色々使いやすくなった

地方税のダイレクト納付周りなんて、
国税よりずっと使いやすい

710 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/12(日) 21:04:43 ID:vebFeI6B.net
>>708
読み違えてました。たしかにそう書いてありますね。
でも法人も利用者識別番号と暗証番号は一度入力すれば記憶させられる設定がありますよ。

711 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/13(月) 07:26:56.23 ID:Uzj4llGZ.net
>>710
そういえば暗証番号をJDL電子内で保存できる機能が追加されてたんですよね

まだ使った事ないな

712 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/13(月) 12:56:14 ID:oCW8E350.net
>>710
そんな設定あるの?

713 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/15(水) 15:41:32 ID:qLtpyRRw.net
自分の確定申告書を電子申告しようとしたら電子署名付加するときに利用者識別番号の取得に失敗しましたって出るんですがどこを直せばいいんでしょうか?

714 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/15(水) 16:17:37 ID:qLtpyRRw.net
サポートセンターもつながらないし困った。

715 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/15(水) 16:28:59 ID:qLtpyRRw.net
自己解決しました。
税理士署名じゃなくて納税者署名に変えなくちゃダメなんだな。
去年こんなことしたっけ?変わったのかな?

716 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/15(水) 20:32:12 ID:W8MCYkPd.net
>>715
自分も同じミスをしたことがある。
自己申告用署名・関与先申告用署名などに表記を変えてほいしもんだべさ。

717 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/15(水) 23:34:14.66 ID:s7jLlqt8.net
証ひょうリーダーの科目予測機能試したいけど、スキャナーが抱き合わせ販売になってるのが嫌だな。手持ちのスキャンスナップix1500を流用する裏技ないのかな。

718 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/16(木) 02:48:20.52 ID:IkT5XF8F.net
>>717
あれ本当に頭おかしいですよね

ハード抱き合わせにして売る利益なんてたかがしれてるわけで、
それなら汎用スキャナで使えるようにしてアプリ売る数増やして儲ける方が良いのに

719 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/16(木) 12:32:05.03 ID:cIWY3OsG.net
>>718
そうなんですよね。
ハードは儲からんのに不思議な経営で心配になります。
モバイルスキャナー以外は通販で買えないみたいですし。

720 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/16(木) 13:03:32.92 ID:ai5XRVAR.net
だいたい会計事務所には普通、複合コピー機があるわけで、スキャナ性能は
この複合コピー機がもっとも優秀であるわけですよ。(領収書スキャンはまた別だけど)

通帳スキャンとかはこの汎用の複合コピー機を使うのが一番合理的。

721 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/16(木) 17:14:58.38 ID:LLpm7dJ/.net
私はがちがちのユーザーです。
専用機です。
プリンターのドラムの下でかなりの頻度で紙詰まりを起こします。
紙の湿気が原因だと技術は言うんですが、他にも理由はありますか?

722 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/16(木) 18:58:14.23 ID:ai5XRVAR.net
>>721
何年ぐらい使っているプリンタでしょうか?
プリンタ自体の劣化もあるでしょうけど、ローラーの交換とかで対応できそうな感じもします

一番良いのは、JDL純正プリンタを使うのをやめることですが・・・

723 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/16(Thu) 21:15:06 ID:LLpm7dJ/.net
>>722
JDL LP71Cです。
かれこれ5年ですね。

724 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/16(Thu) 22:44:22 ID:IkT5XF8F.net
>>723
5年だと調子悪くなっても仕方がないかなあ?

専用機だと部分的な買い替えが不利になってしまうこともありますねら

これを機会Majorにしませんか?

725 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/16(Thu) 23:09:39 ID:HqwaW/+i.net
用紙そのへんに積みっぱなしは良くないね
うちはやっちゃうけど
71Cはまだ不調無く使えてるよ

726 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/17(金) 03:24:21.04 ID:IIt423Da.net
https://imgur.com/wUJmf35.jpg

727 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/17(金) 10:53:22 ID:O7/MPlpw.net
Major営業マンすごいなw 専用機でプリンターだけ別メーカーのものを使う方法もありますよね。

728 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/17(金) 11:12:04 ID:pIBQd8po.net
専用機も管理者権限で動いているようなので、自分でプリンタなどのデバイス追加することも
できるわけですよね

専用機ユーザーの方は、そのあたりからやってみる手もあると思いますね

Windows 10ではデバイスドライバのインストール自分でやらなくても、勝手に
使えるようになりますし

729 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/17(金) 13:24:53 ID:w5hvH7Ng.net
JDLのプリンターなんて使ってるとこまだあるんだなw

730 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/17(金) 17:38:46.36 ID:pIBQd8po.net
専用機ユーザーは基本、プリンタもJDLじゃないですかね。
トナーは互換を使ってる方も多いだろうけど

731 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/17(金) 21:41:22 ID:f8e/fmPi.net
>>730
勤務時代の事務所は、トナーを別の使ってて、「それ使ってたらプリンタ修理できない」とJDLから脅されて純正のトナーに戻してましたね

732 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/17(金) 22:37:24.09 ID:sBp2HNnk.net
結局この会社は、フロッピーを独自フォーマットした物をばか高く売って儲ける商売をしてた時と何も変わってないと言うことです。

733 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/17(金) 23:43:51 ID:GV3m29XK.net
ITリテラシーが高いからメジャー使うとか情弱だから専用機とか、専用機ユザーの俺に失礼だわ
 ITリテラシーが高いからって税理士として優秀ではない
この仕事は経験がものをいう仕事だよ。最低でも20年経験積んでいなければ良客はつかない。
俺の客筋はいいよ。9割がた自計化だし、給与計算、年調は先方、こちらは監査するだけってのも多い

後は専門的な質問だけ

お前らITリテラシーとか騒いでいるけど、客筋が悪いから所得も無くてメジャー使わざるを得ないんだろ 草

734 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/17(金) 23:47:04 ID:GV3m29XK.net
>>699
おい、偽善者
こんなスレ立てんなボケ
偉そうに
所得で俺に勝てると思っているのか?

735 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/17(金) 23:48:50 ID:GV3m29XK.net
>>729
あるよ。で何?

736 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/17(金) 23:50:40 ID:GV3m29XK.net
>>699
お前専用機ヘビーユザーのワレを舐めとるんか?

737 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/18(土) 00:18:56 ID:5T0aEyKk.net
貧乏人はメジャーで食え

738 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/18(土) 10:59:28.15 ID:hSdhHM+S.net
貧乏税理士の貧乏税理士による貧乏税理士のためのJDLメジャー

739 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/18(土) 11:45:35 ID:xkxldjXx.net
専用機のメリットがイマイチ分かっていないので、教えてもらえたら有難いです。

740 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/18(土) 12:17:47.83 ID:z5YUfQqf.net
専用機とMajorの中身は同じだと言うことは繰り返し良いたい

わずかな違いも違うものだと言い張りたいがための嫌がらせがほとんど

741 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/18(土) 12:22:28.75 ID:xkxldjXx.net
・担当がつくこと
・他人を貧乏と見下せること

今のところこのスレから分かる情報では、このくらいですか?
良い商品を比較検討し続けることは、重要なことだと思います。Major利用の方のほうが多いので、ぜひ専用機ユーザーの方に他のメリットもお聞きできれば嬉しいです。お待ちしてます。

742 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/18(土) 12:23:56.17 ID:xkxldjXx.net
なお、この書き込んでいる方は専用機ユーザーではないと、僕は予想しています。
実際に専用機ユーザーの方がいらっしゃったら、生の声はお聞きしたいです。

743 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/18(土) 14:12:28.68 ID:PIDh1KNW.net
>>742
以前からずっと専用機
所長がコンピュータ音痴なので、紙への打ち出しが必須になっていて、半ばワープロになっている

パソコン版との併用を試験的に始めたが、
キーボードが汎用なので操作が多少面倒という程度(専用機は専用のショートカットキーがある)
もちろん営業には嫌がられた

744 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/18(土) 14:40:54 ID:hSdhHM+S.net
ITリテラシー高くても専用機使っていますが何か?
トラブっても当日か翌日午前中にはメカニックが駆けつけてくれるだろ?
メジャー使ってトラブって自己解決しているより、はるかに早く解決

時は金なり何だよ
貧乏税理士君たち

745 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/18(土) 14:56:10.74 ID:QFMAXwjQ.net
>>743
専用機とMajor ではキーボードの違いは大きいですね。
なお一番最初のソフトウェア製品である IBEX/AH の時は汎用パソコン用に
JDLキーボードとドライバが提供されてました。うちでも数台購入しました。
それを使えば操作も全く専用機と同じ

しかし今では全員普通の汎用キーボード(ただし Realforce)を使ってますね。
JDLキーボードだと、Office 製品など一般のソフトは使いにくくありませんかね?
左上に ESC が無いだけでもたまに(展示会などで)専用キーボード使うとイラっとします。

746 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/18(土) 15:00:18.61 ID:QFMAXwjQ.net
>>744
ですね。一応はコストの問題。
でもほとんどのトラブルはなんてことないものだしね。
例えば関与先に有能な事務やさんがいればそこにハードウェアのサポート依頼すればそれでOK

専用機だと例えばモニタを自由に足したり取り換えたりも不便ですよね

専用機に 30inch 以上の WQHD モニタなんて提供されてませんよね?
たかだか 23.8inch のフルHDのデュアルでどや顔しているJDLは恥ずかしくないのかなと思います。

あえて、専用機を使っている先生を私はディスるつもりはありませんが、JDLをディスることは止めません。

747 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/18(土) 15:03:44.32 ID:QFMAXwjQ.net
こう言っちゃなんだけど、JDLのハード部門のサポート使うことなんて、
例えば蛍光灯の取り換えをいちいち電気屋さん呼んでるようなもの

いやもうちょっと良い例えがあるかな?

それにしてもJDLの専用機なんてスペックが低すぎて汎用パソコン
でいくらでも自分でスペックコントロールできる立場からしたら話になりません。

748 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/18(土) 15:05:25.54 ID:QFMAXwjQ.net
あと疑問なのは、専用機事務所さんでは、他に普通の市販パソコン使ってないのかなってこと。
専用機に Office 入れたりしてるのかな? ファイルサーバーとかはNASを使ってるのですかね?

749 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/18(土) 15:55:33 ID:QFMAXwjQ.net
最近のパソコンのトラブルなんて、ほとんどが再起動すれば治る

(ただしスペックがまともなものである場合)

750 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/18(土) 15:59:37.08 ID:xkxldjXx.net
>>743
専用のキーボードに慣れてらっしゃるのに、「ちょっと手間な程度」で済んでいるのは737さんがめちゃくちゃ柔軟で優秀なだけな気がしますよ、、、。
僕が勤めていた時は、専用キーボード使ってる方で、汎用キーボードに戻れる方なんていなかったので。

751 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/18(土) 16:01:43.54 ID:xkxldjXx.net
>>748
勤務時代は専用PCと、一般PCを併用していました。
役割ごとに使い分けていました。

752 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/18(土) 17:33:17 ID:hSdhHM+S.net
草生える―

うちはベテラン揃いだから、
職員でも相続できる奴が多いの。
お前ら法人くらいしかできない奴多いだろ?

50代以上のベテラン職員だと専用機でないと仕事が捗らないからやむをえまい。
ただし職員でも相続ができるし、お互いに法人、消費あたりは職員同士でチェックできるから
俺は大型相続案件、事業承継、組織再編といった業務に
特化できるんだよ。

753 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/18(土) 20:57:00 ID:QFMAXwjQ.net
(専用機とMajor のソフトは同じものです)

(ましてや相続なんて別に専用キーボードならではの操作なんて全く不要)

(だから専用機じゃないと仕事が捗らないなんてことは無い。半月で慣れる)

754 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/18(土) 20:59:44.33 ID:QFMAXwjQ.net
>>751
専用機(専用キーボード) と普通のパソコン(汎用キーボード)併用だと
キー操作が混乱しませんでしたか?

755 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/18(土) 22:07:32.16 ID:/EvpcBxi.net
ネット弁慶にいちいち構うなよ

756 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/18(土) 22:54:55 ID:yT4subq1.net
major工作員みたいなのって社内でも嫌われてんだろうな

757 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/19(日) 00:43:16 ID:n0lmdqz7.net
>>754
自分は汎用キーボードを専用機にも使っていました。
JDLキーボードに慣れてしまっていた人達は、邪魔ですがデスクに2つのキーボードを置いて、それぞれのPCにそれぞれのキーボードをつけていました。

758 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/19(日) 00:43:47 ID:n0lmdqz7.net
>>755
同感。

759 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/20(月) 10:07:30.02 ID:VM9HwE2b.net
>>755
ネット弁慶と決めつけるお前はどんだけこの業界を知らないんだ?
昭和50年代に開業した税理士事務所は、職員がベテランになっていて相続くらい
普通にできるんだが

760 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/20(月) 21:26:59.77 ID:XQFa9BhC.net
うちのパートも相続やるよ

761 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/21(火) 00:12:29.50 ID:c6c2pCZ9.net
無資格職員が相続税の申告書を作成できるわけない。

762 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/21(火) 05:40:40.80 ID:Kjt+8Qms.net
>>761
そりゃそうだ
おまえができないからだよ 草

763 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/21(火) 13:46:24.63 ID:g43bJn4+.net
>>762
嘘つくなよ。無資格職員が自力で申告書作れるなんてありえんぞ。

764 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/22(水) 00:51:09.33 ID:wL9baWdE.net
>>763
そんなの素人の俺でもできるぞ。

765 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/22(水) 10:39:58 ID:4toO7gxD.net
ソフトがあれば素人でも申告書はできる
合ってるかどうかは知らんが

766 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/22(水) 15:14:06.82 ID:0vhRNdn+.net
自分は駆け出しなんですが、財産評価とかは出来ても、最後にハンコを押すところまでは自信がないのでやっぱり尊敬します。
経験値というより、相続税の申告書に触っていなければ、会計事務所に20年勤めていても書けない人たくさんいそうです。そういう意味でも書ける人は尊敬しますねぇ。

767 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/22(水) 16:24:40 ID:S36T3WXS.net
>>766
無資格職員が他人の申告書を書いちゃまずくね?

768 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/22(水) 17:28:02.80 ID:0vhRNdn+.net
>>767
うーん、まぁ税理士法上はね。
ウチは弱小なんで経理しか任せれてないですけど、みんな当たり前にしてるでしょう。

769 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/23(Thu) 00:30:54 ID:GJvXqZJE.net
<ひとり税理士>本の著者の方も、会計ソフトは弥生とフリーとMFだけど、税務ソフトは
JDLクラウド組曲メジャーだといってましたね。

770 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/24(金) 05:30:54 ID:8nzm5KS2.net
>>769
でも安いから仕方なく使ってるって言ってるね。
いろいろ不満だらけみたい。まあ分かるけどw

771 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/24(金) 12:34:21 ID:TbAcWTcX.net
>>770
弥生などの会計ソフトが?
Majorの税務が?

どっち?

772 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/24(金) 21:04:02.50 ID:8nzm5KS2.net
メジャーに決まってるだろ

773 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/24(金) 22:35:00.88 ID:+5C2CuL5.net
>>772
他社の税務もアプリだけで提供していれば使ってみたいんですよね。
なお、以前魔法陣、達人あたりは使ったことあるけど、それほど使いやすいとは
思わなかったですね。そもそもこれらも安いですよね。

高くていいから使いやすい税務ソフト、どこか提供してくれないかな。

774 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/24(金) 22:36:30.54 ID:+5C2CuL5.net
そういえば、freee の元帳印刷の手順とか、他の決算期への切り替えの手順とか、
そもそも仕訳の入力のUIとか、仕方なく触ってみて気が狂いそうになった。

よくみんなあんなの使えるね。

775 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/26(日) 06:01:51.70 ID:+bZW7ALA.net
>>771

会計ソフト 弥生会計 free マネーフォワード
税務ソフト JDLIBEXクラウド組曲Major
eTax eLTAX

<どれも消去法で選び、しかたなく使っています>、と書いています。

そして多くの場合効率化に使うのはExcelでデータを会計ソフトに読み込ませ
たり、さらにRPA(ユーアイパス)のロボットソフトを使ってExcelとJDL税務ソフ
トとの連携で効率化を図っているようです。

776 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/26(日) 14:15:06 ID:6cyIDspJ.net
>>775
消去法でなく、利点を積み上げる形で選択できるソフトがあると良いのだけど。
エクセルでベースとなる資料を処理してそこからCSV出力したものを
会計ソフトに読み込ませることは私も基本手法だな。
他社ソフトのデータもこれでやってる。
JDL財務のCSV受入は(使いにくい点もあるけど)単一仕訳基本なのでやりやすい。
(その分他社からの仕訳受入は面倒だけど)

777 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/26(日) 14:16:26 ID:6cyIDspJ.net
RPA はやったことないけど、どこまでできるのかね?
楽天トラベルとかの処理しずらいデータとかからの取り込みもできるだろうか?
ただ、現行のRPAは、サイト側の表現やデータ構造が変わってしまうとお手上げだからなあ。

778 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/27(月) 09:50:27.94 ID:QeTxBN+P.net
いやRPA は WEB との連携だけじゃないんだね。
ローカル環境の作業の定型化にも使えるわけか。
昔のスクリプトやマクロ(どちらも現役だけど)に、使いやすい操作UIを付けた感じか

自分だけでやるなら、直接作業しちゃった方が早いよってことになりそうだけど、
仕組みを作って、どんどん人に作業を委任しちゃう前提ならもっと使ってみた方が良いね

779 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/27(月) 15:09:59.25 ID:+PEAzzng.net
Major使ってたけどPC新しくしたから再導入して退避データ復元したけどWeb POSTBOXが空っぽなんだけど
再度導入せなならんのかい?

780 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/27(月) 21:23:08.54 ID:QeTxBN+P.net
>>779
スタンドアローンの Major PC 運用ですか?
その場合どうなるんだろうなあ?

多分 POSTBOX は退避/復元は関係なくて、アカウントの問題のような気がします。

これは操作案件じゃないから、公式で質問しても無償になるやつだと思います。

781 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/28(火) 13:58:02 ID:bxzrmTUz.net
教えて下さい。
メジャーで法人の電子申告を作成したんですが繰戻還付の帳票にチェックを入れないまま作成したので、再度再作成ボタンを押したのですが繰戻還付が作成されないままです。一度全部削除しないとダメなんでしょうか?

782 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/28(火) 14:46:47.15 ID:bxzrmTUz.net
>>781
自己解決
クライアントファイルマネージャーから該当のデータを消して再度作成して出来ました。
なんで電子申告システムの中でこれが完結できないのか不思議。めちゃ使いにくいわ!

783 :組曲:2020/04/28(火) 18:32:28 ID:bfSAeATg.net
JDL IBEXから、組曲に乗り換えようと思ったのですが、これまでのデータを移管する方法とか、手引を探しても見当たりません。組曲を購入後、users roomに入れば確認できるでしょうか?

784 :組曲:2020/04/28(火) 18:39:12 ID:bfSAeATg.net
キーボードも一般のものに変えてしまうつもりですが、なにか不具合あるでしょうか?会計は弥生で、法人、相続、減価償却程度を組曲を使う程度なので支障はないだろうと踏んでいるのですが。後は、電子申告。

785 :組曲:2020/04/28(火) 18:40:53 ID:bfSAeATg.net
後、心配なのがJDLへの質問。有料なのは良いのですが、これまでも繋がりにくかったりしました。これが組曲になると後回しにされると嫌だなと。

786 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/28(火) 18:43:05 ID:3XqocWED.net
>>782
これ、JDLからMajor ユーザーへの嫌がらせなんです。
Major が付かない組曲自体には、普通に電子の上で削除できましたから

787 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/28(火) 18:44:59 ID:3XqocWED.net
>>783
「JDL IBEX から」と言うことですが、
もう少し正確に言うと、どの製品からでしょうか?

市販版のこれですか?
https://www.jdlibex.net/ibex-z/index.html

788 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/28(火) 18:46:15 ID:3XqocWED.net
Majorへのデータ取り込みですが、クライアントファイルマネージャー上での
退避/復活で行います。仮想サーバーへのアップロードも同様です。

jzx という拡張子のファイルを経由します。

789 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/28(火) 18:48:17 ID:3XqocWED.net
>>784
キーボードの件は慣れで解決できると思います。いくつかの操作が
JDLキーボードでしかできなくて、マウス操作になりますが、ごくわずかです。

財務で仕訳一覧(表示)からの検索操作で、条件反転するのがマウス必須なのでこれは
どうにかして貰いたいところです。

790 :組曲:2020/04/28(火) 18:59:47 ID:bfSAeATg.net
乗り換え時は、バックアップをとって、それを単純に組曲で復元すればできそうですね。

791 :組曲:2020/04/28(火) 19:02:37 ID:bfSAeATg.net
>>787
市販版のこれですか?

これですね。
会計+各種税務ソフトが入ってました。

会計はJDLに慣れた事務の方が退職したので、却って不効率に。で、弥生に乗り換え済みです。

792 :組曲:2020/04/28(火) 19:04:32 ID:bfSAeATg.net
ただ、使っているソフトは極僅かなので、JDLliberty Gstep 1を購入して、データをサーバ保存。更新の際には、ソフトをいくつか選択しても楽なのかもしれないので、どうしたものやらと。

793 :組曲:2020/04/28(火) 19:07:00 ID:bfSAeATg.net
サーバ保存、というのがちょっと気になっていて、これが、スタンドアローンのPCにもバックアップをするには、退避、復元をすればできそうですね。
ただ、この作業は上書きではなく、弥生会計で言う全部データ。その都度、その時点の全データになるでしょうか?ただ、これも標準化して、作業した都度、申告書を作ったら、所定のサーバ等に対比しておけばクラウド上に復元することができる。であれば、安心ですね。

794 :組曲:2020/04/28(火) 19:09:11 ID:bfSAeATg.net
機能的には、組曲もIBEXも同等。
乗り換えるにあたって、過去3年分位のデータを退避しておけば、既存のサーバー等は不要になる。
しばらく併用しておいて物理的にも残しておけば安心でしょうか。6月までに決めなくてはいけない更新のタイミングなのですが、このコロナ。じっくり検討する余裕が無く。

795 :組曲:2020/04/28(火) 19:11:14 ID:bfSAeATg.net
通常のキーボードでも、マウス操作で対応可能なのですね。
私はthink pad (レノボのキーボード)が好きで、トラックポイントを
利用すれば良いのでこれは負担にはならないので、支障なさそうです。

796 :組曲:2020/04/28(火) 19:19:03 ID:bfSAeATg.net
IBEXのサーバを利用すると、勝手にデータセンターでもバックアップをとっているのですね。
万が一の時はここから復元できる。

組曲は通常、クラウド上に。
運用として、これをサーバに退避させておけば、同様のことができる。

後は、質問対応は有料になるが、気にしない。

とすると、IBEXを利用されるというのは慣れているから、という理由以外では、
各種ソフトを上手く利用している方、ということになるのでしょうか。

後は、JDLの人に、組曲、というと営業の方に邪険にされないため。

この営業の方の対応がしょうもないので、使うのが嫌になるのですが。
質が低い。

797 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/28(火) 20:41:43.15 ID:3XqocWED.net
ん?もしかして事務所ユーザーじゃなくて、一般企業ユーザーですか?

それでもこれから専用機買うよりは Major 一択だと思います。

798 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/04/29(水) 00:28:13.14 ID:RuAqhLWU.net
IBEXって税務ソフトあるんですね?
それすら知らなかった

799 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/02(土) 18:12:25 ID:LM7Ccfm3.net
メジャーの電子申告システムで、電子申告済みの「法人税申告書、決算書、代理権限証書、送付書」をまとめて一回で印刷する方法知りませんか?
バラで印刷してるんですけど、面倒でして、、、。

800 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/02(土) 22:17:46.06 ID:dVBHl92w.net
>>799
ツールバーメニューにある「終了報告書等」ってところから操作すれば
印刷したいものを自由に選択できますよ

801 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/03(日) 00:24:08.49 ID:/kYXo5KM.net
>>800
明日試してみます!
もし行けたら、、、マジ感謝っす!

802 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/04(月) 20:34:38.99 ID:eTWtGeV2.net
メール詳細印刷するときにしか使ってませんでした。できましたー。あざすー。

803 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/07(Thu) 16:17:24 ID:IrbczhvE.net
すいません。仮想での運用を考えているのですが、
申し込みページには、
※仮想サーバー・仮想WSのご利用に、インストールライセンスは不要です。新たにインストールライセンスをお申込みいただく必要はありません。
とあります。
major PCを一旦仮想に接続すれば、単体運用はできないことはわかるのですが、最初に仮想化する場合(つまり単体運用を行っていないPCから仮想化の手続きをする場合)、単体インストールライセンスが要らないとなれば、
どのようにしてセッティングするのでしょうか。
仮想サーバー接続用のJOBMENU的なものがインストールされるのか、それとも仮想WS接続ツールから作業を行うのか。
やってみればわかるのでしょうが、仮想運用は単体との併用もできないとのことでしたので、もしご存知であれば教えて頂ければと思い質問させて頂きました。

804 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/07(Thu) 17:25:14 ID:oCzAH3jW.net
>>803
Major の仮想サーバーの運用に関しては
?仮想サーバー + 仮想WSの運用と
?仮想サーバー + Major PC(ローカル端末)を仮想サーバーに接続
の二種類があります。?の場合はインストールライセンスが不要ですが、
?の場合はMajor PC一台あたり初回2,000円のインストールライセンスが必要です。

805 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/07(Thu) 17:27:05 ID:oCzAH3jW.net
?の仮想WS での運用の場合には、ローカル側には、システムはインストールせず、
仮想WS接続ツールというものを入れるだけなのです。

なお、一応第三の方法として、

仮想サーバー + 仮想WS + 仮想サーバーに接続しないMajorPC という形もあり得ます。
私の場合、ノートパソコンはこの運用ですね。

806 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/07(Thu) 18:01:01 ID:IrbczhvE.net
>>799
早速のご回答ありがとうございます。
そうすると、
?仮想サーバー + 仮想WSの運用の場合だと、
一つの仮想WSでのログインは一つの端末のみとなり、同時に複数端末からJDLサーバーにはログインできない。

?仮想サーバー + Major PC(ローカル端末)を仮想サーバーに接続

一つの仮想WS
での接続は、?が一旦クライアントPCでデータを保持するので、同じデータの作業は無理なものの、例えば財務と法人税申告等は並行して作業はでき、インストールライセンスは無駄にはならない。
という理解になるのですね。
なんとなく理解できた気がします。

807 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/07(Thu) 18:02:10 ID:IrbczhvE.net
>>805
すいません。レスの仕方を間違えました。

808 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/07(木) 18:30:55.59 ID:oCzAH3jW.net
>>806
インストールライセンスについては、運用方法に関係するというより
「ローカル環境に(仮想WS接続ツール以外の)JDLのシステムをインストールするための
手数料」だと考えれば良いと思います。

なお、仮想WS接続ツールはそれを起動する端末からは1インスタンス分しか起動できないので、
その端末で使える仮想WSも一台ってことになります。

別の端末を用意し別の仮想WSのライセンス(追加分として月額3,000円)を負担すれば、
複数端末からサーバーのデータを開くことはできます。

また仮想WSは普通に Windows パソコンだし、そこで使うシステムも普通のJDLシステムなので、
財務と税務など複数のシステムを一つの仮想WSで自由に使うことができます。

809 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/07(木) 18:34:37.86 ID:oCzAH3jW.net
なお、仮想サーバーを契約する前提なら、次の手順でいろいろ経験することをお勧めします。

まず仮想WSのみ。この場合、仮想サーバー利用料以外の追加費用は掛かりません。
次に、仮想WSに繋がない、Major PC、初期セットアップ時点で2,000円
この時点で、私が上記Bに書いた、仮想WSによる仮想サーバー利用と、それとは
切り離されたローカル端末の運用ができます。この場合、いわば二台の端末を同時しようできますね。
(ただしローカル端末のデータはあくまでローカルに用意したもののみ)
最後に、そのMajor PC を仮想サーバーに接続する。この場合でも仮想WSとMajor PC の
二台を同時に使うことができます。しかしいったん仮想サーバーに接続する設定をしてしまうと
スタンドアローン運用には戻せず、戻す場合はまた2,000円かかります。

810 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/07(Thu) 23:27:30 ID:pfY/AHoN.net
この話題に乗っからせてください。
現在仮想サーバーは契約なしで、仮想サーバーの契約を予定してます。
その場合、現在利用しているPC(複数台)のクライアントデータを仮想サーバーに移して利用するには、1台あたり追加2,000円かかりそうですか?

811 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/08(金) 00:38:39 ID:yN3G5Bgm.net
>>810
かかりませんよ。現在の端末のデータをバックアップして仮想サーバーでリストアします。

その後、各クライアントを仮想サーバーに接続する設定をするだけです。

812 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/08(金) 00:50:48 ID:yN3G5Bgm.net
あくまで、ソフトをインストールする時になぜか一台あたりに手数料取られると言うだけの事です。

ほんとJDLって会社はケチだし損してるよね。ソフトなんて使って貰ってなんぼ。

使う端末増やして貰って、本来の利用ライセンス数増やして貰う事を目指すべきなのに

813 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/08(金) 01:09:11.68 ID:5Wj+bkUD.net
>>811
有難うございます。>>809のアドバイスが高度すぎて理解できてないみたいです。
仮想サーバーを契約して、顧客情報を仮想サーバーに全て入れてしまうと、仮想WSからしか作業できないということですかね?
それを仮想サーバーにつながってない組曲MajorのPCを作っておけば、2台同時?例えば法人税のライセンス1つしか払ってないのに、2台のPCで同時に法人税システムがひらける、ということですか?

814 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/08(金) 09:09:21.66 ID:wRWW+Iyt.net
>>813
仮想サーバーの運用方法は二つあります。
@仮想WSを使う方法
AMajorPC(組曲Majorをインストールしたパソコン)を仮想サーバーに接続する方法
どちらの場合でも仮想サーバー自体は単なるデータ置き場です。
仮想サーバーに置いてあるデータは上記の@,Aのどちらかの方法でしか見えません。

仮想サーバーに繋がっていないMajor PC で作業をする場合には、そのPCにデータ
が入っている必要がありますので、仮想サーバーからデータを一時的に持ち出して
そのPCにデータを置くことになります。この場合、必要な作業が終わったら
仮想サーバーにデータを戻すわけです。(戻さなくても良いですけど、どのデータが
どこにあってどれが最新なのかがわからなくなるリスクあり)

815 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/08(金) 09:15:31.91 ID:wRWW+Iyt.net
>>813
次にライセンスの考え方です。
財務を一契約したとします。この一契約の「一」の意味は同時に使用できる数と
いう意味になります。どの環境から使ったとしても、使用開始時点でインターネット
経由でライセンスの状態がチェックされます。

例えば、スタンドアローン運用(サーバーが無い運用) で、パソコンが二台あるとして、
その両方に、組曲Majorがインストール済みだとします。(このシステムを Major PCと
JDLは呼んでいます)

組曲のライセンスは「フローティングライセンス」というものなので、インストール
自体は何台に行っても構いません。(市販の年賀状ソフトなどは普通は一台に対して
しかインストールできません)

制限は実際に使う時におきます。パソコンAで財務を使っている時には
パソコンBでは財務を起動できません。その逆も同じ。

これはソフト単位なので、例えば財務と法人税を一ライセンスづつ契約しているとして、
パソコンAで財務を起動し、パソコンB で法人税を起動することはできます。

つまりご質問にあった「法人税のライセンスを一つしか払ってない」場合には
2台のPC(普通のパソコン二台でも、仮想WS二台でも、パソコンと仮想WSでも全部同条件)
で、同時に法人税システムを開くことはできません。

816 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/08(金) 09:17:38.74 ID:wRWW+Iyt.net
ここで「インストールライセンス」について再度確認しておくと、これは上記のような
各システムのライセンスとは全く関係ありません。組曲のシステムが全く入っていない
パソコンに新規に組曲をインストールする時に必要ないわばダウンロード手数料
のようなものです。インストール作業を行うなら一回2,000円かかるよっていうだけの
ことで、その後の各ソフトのライセンス運用には一切関係ないのです。

817 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/08(金) 09:21:53.59 ID:wRWW+Iyt.net
フローティングライセンスの利点についてもう少し説明します。

例えば5人の事務所だったとして、法人税システムを同時に使うのは最大何人でしょうか?
一社の処理にせいぜい2時間くらいかかると考えて、申告時期でも同時に5人で使うことは
まずないですよね?

多くても3台分、けちれば2台分で十分なのではないでしょうか。

ということは5人事務所なら法人税は例えば2ライセンスの契約で十分なことになります。
しかし所得税はというと、個人の時期にいっせいに使うので5人同時に使えないと困ることが
ありそうですよね。年調なども。

ですからこの場合はマックスの4台分の契約をします。組曲Major の税務ソフトの
ライセンスは、4台分契約すれば同時使用可能数は無制限になります。

極端な話、100台の環境があっても4台分の契約で同時に100台使うこともできてしまいます。

ただし財務はこの考え方が無くて、同時に利用したい数=契約数にする必要があります。

818 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/08(金) 10:16:01 ID:5Wj+bkUD.net
>>814
神。保存したい文章。有難うございます。
仮想サーバー契約しました。仮想WS入ってみました。仰る意味が分かりました。
今所内で「仮想サーバー入るのって仮想WSからしか入れないの!?」とテンパってたのでほんと助かりました。
インストールした組曲Majorから入れるように設定してみます。

819 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/08(金) 11:11:05 ID:wRWW+Iyt.net
>>818
仮想サーバー自体にログインして直接操作することは無いって部分が分かりにくかったのかもしれませんね

仮想WSの一台目は、仮想サーバーの管理の必要上、基本料金に含まれますが、二台目からは
一台あたり月3,000円の料金がかかります。

うちは必要な台数仮想WSを契約していて、基本的には仮想WSで仕事してます。

ローカルの組曲環境(MajorPC)を仮想サーバーに接続してしまうと、元のスタンドアローンに
戻すことはできないので、注意して下さい。

820 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/08(金) 11:14:14 ID:wRWW+Iyt.net
それから仮想サーバーへのデータの持ち込みの方法ですが、仮想WSで、CFMを起動し、
リストアのメニューを選ぶと、ローカルのパソコンのドライブがリストアデータの
選択先として見えるので、そこで選ぶとアップロードされて、サーバーにデータが収まると
いうイメージです。

ローカルパソコンを仮想サーバーに直接接続するとデータの読み出し、書き込みに
時間がかかるし、何かトラブルが起こると、ローカル側もサーバー側もデータが
ロックされてしまったりするので、ここは注意が必要です。

うちではそれを避けるために、基本的に仮想WSで仕事をすることにしました。

821 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/08(金) 11:59:10 ID:ohOzpgX4.net
仮装はマルチディスプレイに対応してないから申告書作るときは使いにくいけどな。

822 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/08(金) 13:00:46 ID:wRWW+Iyt.net
>>315

VMWare Horizon (JDLの仮想環境のベースとなっている製品)自体は、マルチモニタ
対応してるので、JDLのオプション設定次第だと思うのですけどね。もう一度要望してみようかな。

なお、大画面モニターには対応しましたので、WQHD でも問題なく利用できます。

823 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/08(金) 13:37:48 ID:fjAlbl9k.net
>>822
大画面モニターに対応ってどういうこと?
大きい画面なら大きく写るだけではないの?

824 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/08(金) 16:26:33 ID:5Wj+bkUD.net
確かに開始と終了に時間がかかるようになりました。
今のところ許容範囲内ですが、この無駄時間をなくしたいニーズもわかります。

825 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/08(金) 19:23:51 ID:wRWW+Iyt.net
>>823
現在の対応がされる前は、仕様許容外のサイズのモニタ
(例えばウルトラワイド 2560×1080) では、仮想のウィンドウを最大化すると
全体がブラックアウトしてしまっていたのです。

今ではウルトラワイドでも WQHD(2560×1440) でも最大化しても普通に表示されます。

マルチモニタにも普通に対応してくれると良いのですけどね。

826 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/08(金) 19:49:17 ID:wRWW+Iyt.net
>>824
時間がかかるだけでなく、ちょっとミスると、ローカルも仮想も両方でデータが
ロックされてしまってリカバリが大変になるというようなことも困るんですよね

仮想サーバーはインターネット環境さえあれば、いつでもどこでも事務所と全く同じ
JDL環境が使えることが大きな利点で、これが専用機より勝っている部分だと思っています。
(専用機も固定IPとって、外部からサーバーへのアクセスが可能になる運用ができるそうですが)

私は究極に使いやすいJDL環境としては、事務所内のハードウェアとしてのサーバーも
サブスクリプションにしてしまって、一定額を払い続ければずっと使い続けられることになり、
かつまた仮想サーバーとの間で随時データの同期が行われて、外出先からでも、事務所内からでも
きちんと一元管理されたデータを使うことが出来るようになればいいのにとずっと夢想してます。

使いやすさを向上させて、他社からユーザーやシェアを奪うというのが、王道だと思うのですけどね。

827 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/08(金) 22:35:27 ID:lDRJSH5D.net
>>817
いや繁忙期は余裕で使うでしょ

828 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/09(土) 15:03:23 ID:8AM0k74w.net
>>827
そんなもんもちろん規模によるけど、開業税理士・税理士法人全てに対する割合で言うと、少ない割合になる気がする。

829 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/10(日) 18:51:32 ID:V8RD3zyb.net
今日まで長期連休というおめでたい企業だよな。
ソフトのレベルが毎年劣化して、よそは進化してて、
よそと優劣無くなってんのに強気の価格、強気の対応だからな。

830 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/10(日) 19:39:10.14 ID:XDAMSHZo.net
元〇木営業所長だった本部の〇口くん、元気に連休楽しんでいる?

831 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/13(水) 17:49:44 ID:f06Aa1/E.net
所得税確定申告書ソフトで個人の所得税更生の請求書を作り終えて
それを電子申告しようと思ったのですが
電子申告で更生の請求を作成しても所得税で作った更正の請求の数字がきません
申告書の名前や住所等は入っています。
更生の請求は自分で数字打ちこみ作成しないといけないのでしょうか?

832 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/13(水) 23:59:44.22 ID:ahWf+6Xk.net
>>831

んー、たしか更正の請求でも電子にデータ連動できたような記憶がちょっとあるのですが時間がある時に試してみますね

833 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/14(Thu) 20:33:46 ID:DxHq5TxX.net
できるでしょ。
年度がズレてるとか基本的なところから見てみては?

834 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/14(Thu) 21:05:25 ID:bJ3a9Mi0.net
電子申告まわりが本当にわかりにくいからなあJDLは。

835 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/14(木) 21:44:27.74 ID:drbjDLFL.net
>>831
連動できるよ
試してみて

836 :コーヒー・ブレィク:2020/05/15(金) 10:46:25 ID:kfOht8Rz.net
ざっくりな言い方だけど…。
何かの書を作成するとき、会社情報などからは
「あれも連動されない、これも連動されない」てな具合でして…。
結局部分的に手入力でして…。
PCの意味がないのでして…。

837 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/15(金) 11:15:48 ID:HWAYl9ZD.net
電子申告は以前の方がはるかに使いやすかったと思うな。

838 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/15(金) 11:43:38.87 ID:ltZaJrKl.net
一昨日か?
消費税の修正版出たろ
ちゃんと仕事しろよ
いい給料もらってんだから

839 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/15(金) 14:23:31 ID:Xr4dDV4V.net
コロナの納税猶予申請書って電子申告システムで対応してますかね?

840 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/15(金) 14:29:44 ID:bH6+Nq3H.net
>>839
JDL のでは無理でしょうね。任意のPDFを電子で提出できる制度ができると良いのですが。

841 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/15(金) 15:14:27 ID:Xr4dDV4V.net
ありがとうございます。じゃあ紙提出ってことですね。

842 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/15(金) 17:18:34 ID:aUJ+wY7+.net
電子申告のファイルをクライアントファイルマネージャーからしか消せない。
仮想WSからしか消せない。
というか、電子申告全般が仮想WS以外では不便すぎて実質使えない。

ここら辺が改善されないかなー

843 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/15(金) 20:32:12.06 ID:bH6+Nq3H.net
>>842
電子のデータが電子の上では消せないのは、バージョンアップ前はまだ何か言い分が
あったかもしれないけど、バージョンアップ後はなんでだと思います。

最悪 ローカルの Major PC上では消せないとしても、仮想WSから消すのは何の問題もないはず。

ちなみに Major の一つ前の組曲では、何の問題もなく普通に消すことができました。

844 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/15(金) 21:16:07.72 ID:E9qVcg7t.net
>>843
へぇー。そうなんですね。
けっこう細かいところで効率悪く感じてます。
ミロクとか達人とかも良いところと悪いところあるんでしょうね

845 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/16(土) 00:32:29 ID:VRK8R/Tl.net
JDLって適用残高出来るようになったのかな〜?未だに補助設定?

846 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/16(土) 09:55:55.41 ID:EozqonVLH
郡山事業所でコロナ感染者が発生しているみたいです。

847 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/16(土) 14:33:40 ID:BqN3y7Gn.net
>>845
摘要残高は出来てもいいですよね。
あと部門別残高も補助残高と同じ表現で
確認したい

848 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/16(土) 20:19:31.05 ID:BqN3y7Gn.net
JDL財務、JDLの今の開発陣に大規模なバージョンアップをやらせると
過去の経緯を踏まえずにゼロから作っちゃう可能性があることを電子のバージョンアップ
で知ったので、大規模なバージョンアップを要望することは危険すぎるからしないことにした。

現行のものをベースに小〜中規模のバージョンアップを行うとした場合に、現在の補助の
持ち方はしっかりと作り直して欲しい。

849 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/16(土) 20:24:08.70 ID:BqN3y7Gn.net
補助の最大の問題点は、補助名の文字数が少なすぎること。
売掛や買掛など取引先名をそのまま使う場合に、簡単に溢れちゃう

次に、補助コードの振り直しが出来ないこと。これは内部コードと操作コードを
分離すれば出来るはず。例えば売掛で50音順などで採番しても社名が変わると
意味がなくなってしまう。

さらに、補助コードは数字4桁だけで表現されていること
ここは拡張して、英数字までは許容し、桁数も増やすこと
そうすれば他のシステムから仕訳を持ち込む時に独自の変換が不要になる

それと、勘定科目明細との連動を視野に会計システムの外部に
取引先データベースを設け、それとの連携が出来るようにすること
法人については法人番号を使って、自動的に正確な社名と住所を取り込めるようにしておく

850 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/16(土) 20:36:20.18 ID:BqN3y7Gn.net
もちろん他社ではできる「摘要集計」のようなことはこれと別にできるように
なって欲しいし、摘要入力時に独自辞書によるインクリメンタルサーチも
できるようになって欲しい

都会だとまた事情が異なると思うが地方だと
「新聞図書費」と言えば、決まった新聞店、本屋名を入力したいことが多い
だから借方新聞図書費 の場合、摘要で「き」と入力を始めたら「紀伊国屋」
「ま」なら「丸善」とまず出てくる感じ

またそこで出る候補をうまく関与先単位や、事務所単位で持てるようになれば
この関与先で借方仕入なら 「あ」で「東食品」みたいな感じに候補を出すことができるだろう。

こういうレベルのアイデア、ソフトがこんな動作したらいいなあというような要望は
もういくらでも持っている。

摘要部分の入力方法あたりは、財務の根幹かえなくても対応できる項目のはずだ。

摘要でインクリメンタルサーチが効く会計ソフト、みなさん使いたくないですか?

851 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/16(土) 21:21:23 ID:I+g15H7H.net
巡回監査がリスクとなった今、クラウド会計もさらにさらにWEBクラウド巡回会議会計へと
進化すべき時だと思う。クラウド会計と

852 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/16(土) 22:20:50 ID:umeSL4ah.net
>>849
あぁ
監査法人の会計士に勘定科目内訳書って自動で作るんじゃないんですかァ!?って言われたこと思い出すわ
何でも自動で出来ると思ってるから監査法人とか育成会社の奴らってこちらの都合はお構いなしにあれこれそれくれすぐくれって言ってくるんだなと思った

853 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/17(日) 01:10:52.65 ID:if3s7MhC.net
>>852
会計ソフトからcsv吐き出してマクロで瞬殺加工してくれるもんかと思ってた。

854 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/17(日) 01:33:22.77 ID:1isdrN6l.net
摘要集計?どう役に立つんですか?

855 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/17(日) 10:10:02 ID:EsogYQUQ.net
摘要集計や内訳書にしても、CSVに落とし、ピポットテーブル使えば出ますが、会計ソフトも
それくらいボタン一つで出せれるようにしてほいですね。

856 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/17(日) 12:05:16 ID:mu2clwHZ.net
>>854
いちいち補助設定しないでも集計が出来るってことだと思いますよ
仕入で摘要集計すれば、財務ソフトでABC分析が出来る

857 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/17(日) 18:22:14.77 ID:mu2clwHZ.net
相続税の電子申告は「アドオン」ってことにして追加料金取るようにしたのか

https://www.jdlibex.net/kumikyoku-major/product/denshishinkoku-souzokuzei-addon.html

まあそれにしても元が安すぎるからね。いっそこんな形じゃなくて、相続税本体を値上げすれば
よかったのに。「アドオン」なんて形で操作がややこしくなるなら本末転倒

858 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/17(日) 21:58:16 ID:YSzUrt2l.net
相続の電子申告は追加料金取るのか。
じゃあいらねえわ。

859 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/18(月) 11:16:02 ID:8vy7J7FG.net
私は相続の電子やってみたいんだけど、全相続人からの同意書取るとかややこしそうなんだよね

860 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/18(月) 12:20:52.45 ID:gxYe9cJd.net
どなたかご存知の方いらっしゃれば助けてください。
法人地方税の申告書を電子申告のデータ送信している際中にPCを放置しました。
該当の電子申告データが「使用中」から解除できなくなってしまいました。
現在担当の方にも電話して折り返し待ちなのですが、一つのファイルが使用中だと他の全ての電子申告データの作業ができない状態です。
どなたか解消する方法をご存知の方いらっしゃいませんか?
宜しくお願い致します。

861 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/18(月) 12:56:51 ID:gxYe9cJd.net
クライアントファイルマネージャーで「Alt + Home」で使用中の強制解除

これで自己解決しました。ご迷惑おかけしました。

862 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/18(月) 16:00:19 ID:KZ8xFNTz.net
持続化給付金計算シート、10000円(税抜)
申請画面で計算してくれるのにぼったくり過ぎ

863 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/18(月) 19:00:01 ID:8vy7J7FG.net
>>861
電子に限らず、データがロックされてしまった場合の復旧方法って、裏メニューが
それぞれのシステムにあるんだけど、サポートで普通に手順案内してくれるんだから、
マニュアルに載せておいてくれればいいのになと思ってる。

864 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/18(月) 22:53:42.34 ID:gxYe9cJd.net
>>863
僕は全然見つけられませんでしたが、事務員さんいわくマニュアルに載ってたらしいです。
F1ヘルプとかはよく押すんですけど、マニュアルはそもそも読むのがなんか苦手です。情けない。

865 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/19(火) 09:32:51.91 ID:dZ7nGk39.net
>>864
例えば所得税だと、メインメニューが出ている状態から91[ENTER]
で「ファイルの使用権の開放」などを含む隠しメニューがでるのですが、
これはヘルプには書いて無いんですよ。

他のシステムにもこれに相当する隠しメニューが存在しています。

866 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/19(火) 22:06:30.85 ID:yYcPoEDs.net
>>865
その隠しメニューの中で使う頻度の高いオススメはありますか?

867 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/19(火) 23:05:05.85 ID:dZ7nGk39.net
>>866
基本、どれもデータがロックした場合とか整合性が取れなくなった時のための
ものなので特におすすめは無いですねえ。

868 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/19(火) 23:07:12.00 ID:9DjLkitM.net
>>862
こんなの買うやついるんかな?

869 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/19(火) 23:09:47.79 ID:yYcPoEDs.net
>>867
なるほど。有難うございます。

870 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/20(水) 11:16:42.23 ID:AltnbJiJ.net
いつもありがとうございます。

キンドルかなんかで先生の含蓄のこもったJDLメジャー仕事術?を自主出版?してもらいますと
まとまって読め皆が大変助かると思うのですが、虫が良すぎるでしょうか。w 

871 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/20(水) 14:16:11 ID:790LyZse.net
うん、買うでしょうね。お世辞抜きで。
よくある相談集。

872 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/21(木) 16:09:24.56 ID:8zLvFXkr.net
オレは買わん

873 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/21(木) 18:51:48.04 ID:qbRl37mC.net
住民税特徴額をPCdeskに格納しましたとメールきたのですが
JDL電子申告ソフトで確認することできますかね?

874 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/21(木) 21:42:12.37 ID:twA+ibuI.net
>>870
>>871
私?
ここで質問してくれれば、同じ質問でも何度でも答えますし、
対応可能なことなら解決するまでここでお付き合いしますよ。

今度、少し裏技(ってほどでもない)でも紹介しますかね

875 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/21(木) 22:43:34.61 ID:twA+ibuI.net
>>873
PCdesk(WEB版)でも参照できないようですので、JDLでは無理でしょうね。
多分 PCdesk(Desktop版)でだけダウンロード可能なのではないでしょうか?

JDLの給与関係システムで取り込めるとまことに良いのですけどね。
特別徴収のデータ登録をやりやすくした給与システムがあったら大きな魅力になるのにと
思います。(自治体から送られてくる一覧の形で一年分を入力でき、ソート、集計等が出来るイメージ)

876 :皆さんの協力が必要です:2020/05/22(金) 01:45:11.36
古矢 聡(ふるやさとし)いじめ•加担者
淫交•前科犯人
英語•中学教師
今は、神奈川県 横須賀市 不入斗中学校に、逃げた 奴
前は、神奈川県 横須賀市 浦賀中学校に、逃げた
元は、神奈川県 横須賀市 大矢部中学校に、居た 野朗
教師を、辞めさせよう!
一斉送信して下さい

877 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/22(金) 17:46:22.65 ID:FPfLSEVL.net
こちらに情報がありましたが、やっぱり特別徴収税額通知は、DL版以外では
使えないようですね。あれ、メールアドレス入れさせてるけど、単に「ダウンロードしてね」
って通知するために使うだけなのかな?

メールアドレス入れてない利用者には、DL版入れても通知はこない?

https://www.eltax.lta.go.jp/eltax/software/

878 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/22(金) 19:30:56.24 ID:NhDxWgGcM
郡山事業所でコロナ感染者発生したみたいです。

879 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/26(火) 10:47:49.91 ID:T53myl8M.net
WEB版から、デスクトップ版ダウンロードしインストールして、特別徴収のデータを取得してみた

これで地方税ダイレクト納付の「データ取り込み」で行けるのかな?と思ってやってみたけど
駄目、メニューみたら、CSVに変換(元のデータはXML)という項目があったので、やってみたら
一覧のCSVが出来上がった。これから取り込めるのかなと思ってやってみたらそれでも駄目

eLTAX の連中、何をやろうとしているのかさっぱりわからない

ただ、普通のCSVではあるので、民間の給与ソフトでは対応すれば、特徴データの
取り込みはできるのだろうと思う。件数多いところは楽になるかもね。

多分JDLでは対応してないし、しないと思うけど。

880 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/26(火) 22:12:45 ID:T53myl8M.net
eLTAX の特徴事務とダイレクト納付、もっと最小限の操作で納付予約が出来て欲しいし、
従業員の退職、就職手続きも eLTAX 上で行うことができて、それが納付情報に反映するようになって欲しい

こういう事務は、オンプレミスの専用システムより、WEBシステムがAPIで必要な
情報やりとりして半自動的に行くようになると良いね。

881 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/26(火) 22:54:02 ID:JoIAFDr3.net
>>880
退職の特徴手続きの電子化はいいですね。それできるようになってほしい

882 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/29(金) 09:28:54 ID:kM+AsnQK.net
初代の eLTAX のダメダメさと比べたら、現在の WEB版 eLTAX は格段の進歩を
したと思うけど、それでもまだかゆいところに手が届くようになってないですよね。

ダイレクト納付の手続きを WEB版でやる時に複数自治体があると結構面倒。
申告の場合数値自体は申告連動で自動入力されるけど、納付依頼の手続きは一件づつやる必要あり

特別徴収の場合は、自治体によって、数値が自動入力されるところとされないところがあり、こちらも一件ごとに登録する必要あり

JDLのアプリでも行政が提供する電子申告周りでも、ユーザーから見た視点が必要

883 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/29(金) 13:30:03 ID:kM+AsnQK.net
というわけで、残っていた法人市県民税のダイレクト納付の手続きしたんだけど、
「いちいち個別にドロップダウンリストから選び、決算期を指定して」じゃなくて
「電子申告で提出済みで、納期内のもの」という条件で一覧表示できて、そこから
複数選択して納付状況提供依頼

ダイレクト納付自体も複数選択して手続きと言う風にして欲しい。

例えば10自治体に提出する分割法人だっだりすると現在の手順はとっても面倒だよね。

JDL以外の話題で失礼

884 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/30(土) 16:08:28.36 ID:ynk6smPG.net
うちはトラブル回避のためダイレクト納付絶対やらない方針

885 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/30(土) 18:32:39 ID:xUCIM3va.net
>>884
そうなのね?
「勝手に納付させやがって」とか、あるいは「間違った税額、納付日で納付手続きしてしまう」ことを避けるためですか?

源泉も法人の確定、予定も楽ですけどね。ただ、引落が出来なかった時のリカバリーを考えると、残高がかつかつのところではできない。

886 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/30(土) 19:36:08.58 ID:ynk6smPG.net
>>885
会計事務所が勝手にやったから知らないって言われるのを避けるためですね
税務調査でそう言われることもあるので
顧問先に訴えられて裁判になると大変なんで特に納税関係は納得して自分で納めてもらうようにしてる

まあ私は先生ではなくただの職員ですが

887 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/30(土) 20:05:19.80 ID:xUCIM3va.net
>>886
最終のダイレクト納付の手続きボタンだけは、関与先に押してもらうという運用が
やりやすいと良いのですけどね。

このあたりは国税も地方税もシステム側でうまい対応して貰えればなと思います。

画面で納付書見せて、「XX月XX日に納付する」 [OK][作業者名:XXX]
みたいなのがログインしたらすぐにアクセスしやすいところにメニュー用意されてるとかね。

888 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/05/31(日) 17:57:51.66 ID:yM/V+uvm.net
>>1
研究員は、税務に関する理論又は税務行政上の諸問題について、税務大学校の研究部教授、大学教授、更には国税庁の指導担当者の指導の下に各自研究活動を行い、その研究成果を論文にまとめます。
 また、これらの研究活動の充実を図るため、研究員を大学又は大学院に聴講生又は博士前期(修士)課程受講者として派遣しています。

聴講生を派遣している大学及び大学院
東京大学法学部
東京大学経済学部
一橋大学法学部
博士前期(修士)課程受講者を派遣している大学院
一橋大学大学院国際・公共政策教育部
早稲田大学大学院法学研究科
早稲田大学大学院会計研究科
大阪大学大学院法学研究科
神戸大学大学院法学研究科
京都大学大学院法学研究科

889 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/01(月) 10:37:41.01 ID:g1wWtyb1.net
>>883

法人の確定申告の地方税ダイレクト納付の手続きですが、都道府県民税と市町村民税は
別に作業しなければならないけれど、複数の市町村民税は「確定、事業年度」を指定すると
各自治体分が一覧表示されて全部選んで一回の操作で納付情報登録依頼ができ、
納付の処理も一回の操作でできました。これならまあいいか。

890 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/01(月) 12:41:33.79 ID:g1wWtyb1.net
ダイレクト納付周りでは、毎月納付の関与先が、自分で徴収高計算書を作成、送信してそのままダイレクト納付まで完了できる使いやすいツールをJDLが提供してくれると良いのにと前から思っている。

891 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/03(水) 13:38:03.41 ID:zvv/o0ee.net
消費税申告書の届出書の作成で間違って作成した届出書を削除したいんですがどこから出来ますか?
組曲メジャー使用です。

892 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/03(水) 17:47:00 ID:g15siFnR.net
>>891
電子申告で作成したデータのことなら、CFM上からしか消せません。
消費税申告書システムの中からだとやった(作った/消した)ことないのでわかりませんね。

今度見てみます。

893 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/07(日) 00:40:30.59 ID:aBibyk6f.net
他社のクラウド使ってるが、入力タイムラグやサーバーから落ちたりで酷い。
JDLの仮装サーバーはどう?

894 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/07(日) 00:58:43.85 ID:t45RDoY6.net
>>893
仮想WSなら DaaS式なので安定してるし操作の反応速度もほとんど問題ない

ローカル端末を使う場合はサーバーがクラウドなだけなのでこれも問題ない。
ただし転送に時間がかかるしトラブル起きやすい

仮想サーバー使うなら仮想WS式をお勧めする

895 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/08(月) 16:11:11 ID:xCVCKGpk.net
>>893
クラウド組曲という商品名ですが、クラウド系のソフトと思わないでいいです。
スピードとか落ちるとかについては全く問題ないかと。

896 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/08(月) 21:27:55.72 ID:cd04Zkpk.net
DaaS 式でクラウド組曲を提供するというプランを出したJDLの中の人のことを褒めたたえたい

クラウド組曲が主流製品にならないように足を引っ張っている幹部連中には退陣して欲しい

897 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/10(水) 10:02:43.60 ID:PQdNFFhX.net
法人の消費税の中間申告書(26号様式)の作成方法って変わった?11の複数回申告なんてあったかな?
何年もやってるが今回初めて使ったわ。

898 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/10(水) 16:00:06.55 ID:opCeatrGt
どなたかアドバイスをお願いします。
現在5年パックの専用機を使っている企業の者です。
会計処理(原価管理)・給与・年末調整・マイナンバーを使っていますが、今年の10月頃で5年
を迎え、バージョンアップできなくなるとの説明を担当者から受けました。
同等の構成で買い替えるとまた200万程のコストがかかるみたいです。
このままJDLを使い続けるという前提で、皆様ならどのような構成を選択しますか?
専用機に固執するわけでもないのでパソコン用ソフトも検討したいと考えております。
本来ならJDL担当者に相談すべきなのですが、こちらの方々の方が良い策をもっていそうなので
書かせて頂きました。

899 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/11(木) 17:12:30.73 ID:LCy7uRst.net
春からの組曲major初心者で いつも参考にさせていただいてます

設立初年度の法人の決算につき、資本金を確認したら「前期繰越」に資本金が表示されてます
会計入力は 開始時に 現金/資本金 2,000 で入力したのですが
何か設定が違ってるのでしょうか?

お恥ずかしい限りですが どなたかご教示ください

900 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/11(木) 17:22:10.96 ID:LCy7uRst.net
889 自己レスです
開始時の「残高入力」で、なぜか設立の前月に資本金と現金の額を入力していることがわかりました

ご迷惑をおかけしました!

901 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/11(木) 17:28:48.33 ID:OfEeMx3N.net
管理者パスワードってどこで分かる?

902 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/11(木) 17:57:06.04 ID:8HTfFs++.net
>>901
担当に問い合わせたよ

903 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/11(木) 18:20:01.42 ID:6t+Z6yDs.net
>>902
担当とかいないんだが笑
舐められてるのかな…
営業所に電話してみます!

904 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/11(木) 20:48:10.85 ID:13b9hi2v.net
>>901
何の管理者パスワードですか?

905 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/11(木) 20:49:33.03 ID:13b9hi2v.net
いずれにせよ操作のことで問い合わせるなら、担当者というよりサポート窓口ですね。
WEBからも問い合わせできますよ。それなら多分操作のサポートではないので有料にはならないでしょうね。

906 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/11(木) 20:57:51.08 ID:HSz8Peiw.net
>>904
担当者を追加したいときに、管理者パスワードを要求されました。
パスワード入れてもダメなので、何か違うパスワードがあるのかな?

907 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/12(金) 20:56:15.88 ID:ucOCjgmM.net
>>906

環境は専用機ですか?Major ですか?

Major だとして操作しているのは、事務所運用管理の中のユーザー管理ですか?

908 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/12(金) 21:10:17.07 ID:csBmfrUX.net
>>907
はい。その通りです!

909 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/12(金) 22:48:30.74 ID:bvkPAFzY.net
>>903
あ、営業を受けて使い始めたから、その人を担当のように思ってるけど、確かに担当ではないかもしれないw

910 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/12(金) 23:06:27.44 ID:ucOCjgmM.net
>>908
ユーザー管理を操作しようとしているユーザーは管理者ユーザーですか?

911 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/12(金) 23:36:06 ID:csBmfrUX.net
>>910
一台しか契約していません。

912 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/12(金) 23:40:50.52 ID:ucOCjgmM.net
事務所運用管理の中のユーザー管理で(JDLの)ユーザーアカウント
を作成する時に、管理者アカウントか一般アカウントかの区分があると思うのですが、
管理者アカウントで無いと、新規ユーザーは作れないと思います。

ちょっと初期設定関係がどうなっているのかわからないのですが、
管理者ユーザーで操作していると、特にパスワードを求められることなく
別のユーザーを追加できます。

913 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/15(月) 16:58:06.82 ID:DTSsED0A.net
889です

資本金の件 解決したかと思ったのですが、わからない点が出てきました。
R1年10月10日設立法人で 決算はR2年4月30日です。

出力(表示される)金額に以下のような不整合があります。

合計残高試算表を出力すると、R1年10月10日からR2年4月30日までの集計されたデータが表示されます。
決算書を出力すると、R1年12月1日〜R2年4月30日の集計に基づく決算書が表示されます。
決算書の数字は、なぜか10月と11月の会計データを反映していません。

会計入力画面を確認しますと、
会計データの「年次」表示では金額データが連続しているのですが、
「年次」表示画面から11月以降の各月を指定すると10月31日以前のデータが反映されません。
(「月次」表示でも同様です)

気になる点と言えば、10月設立ですが、11月はいっさい会計仕訳が発生していないことです。

これが何か冒頭の不整合と関係しているのか、あるいは設定等の間違いがあるのか
お分かりの方がおられれば ぜひともご教示ください。

914 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/15(月) 18:01:42 ID:DTSsED0A.net
889 903 自己レスです

11月に 諸口/諸口 0円 という仕訳を入れてみましたら会計入力画面の「元帳」表示の金額に
連続性が反映され、元帳 試算表 決算書が一致しました

その後この入力した仕訳を削除しましたが 整合性が狂うことはないようです

ビギナーなので ?なことが多くて戸惑います
わかりにくい質問でご迷惑 お騒がせしました

915 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/15(月) 21:41:15.30 ID:rlMBfXO9.net
JDL IBEX出納帳Majorダウンロード前に導入設定ファイル入れたら
もっかい導入設定ファイルで設定しなきゃいけない?

916 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/16(火) 10:01:36.89 ID:XtoSwjbv.net
>>914
仕訳が無い月があると残高の更新が不完全にしか行われない
というのはJDL財務のほとんど不具合といっても良い仕様です。

30年以上前の設計(フロッピーディスクでの運用)をいまだに引きづっている部分が
あると言うことですね。

回避方法は、まさに0円の空の仕訳を入れて置くこと、もう一つは、会計ファイル毎の設定で

残高の更新は・・・期末まで行う

にする必要があります。

917 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/16(火) 10:02:34.03 ID:XtoSwjbv.net
>>915
なんか、その部分の手順すっきりしませんよね

私も新規で出納帳Major 導入する時、いつもあれこれやり直してしまいます。

918 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/16(火) 13:22:01 ID:Bh0gOnwo.net
>>912
自己解決しました。
初期設定の1111でした笑

919 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/16(火) 14:57:04.87 ID:QDs2oa4o.net
法人税システムで前は別表の検算の式が出ていくら違ってるか見てわかったのに、今は差額が発生していますとしか表示されないのは改悪なんですかね?

920 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/16(火) 16:17:32.85 ID:QDs2oa4o.net
>>919
自己レス
詳細ボタンじゃなくて確認ボタン押したら計算式出たわ

921 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/16(火) 21:04:15 ID:I7o8vd5T.net
>>917
まあ、ちゃんとマニュアル読んできっちりやればいいだけど
手順ミスったの時のリカバリー方法を明示してほしい

922 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/17(水) 16:13:48.96 ID:eh9vpHOY.net
ライセンスは、違うパソコンに移すことできるんですか?

923 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/17(水) 16:34:51.61 ID:NFjyTF+9.net
>>922

Major のライセンスのことですか?

元々がフローティングライセンスなので、「ライセンスを移す」という考え方
がありません。何台にでもインストールできます。

ただし同時使用できるのはライセンス保有数までですし、初めて
Major をインストールする時に一台あたり2,000円の「インストールライセンス」
というものがかかります。これは「一台あたり」であって「一ソフトあたり」では
ありません。

ですから10台の端末に Major を入れるとしてインストールライセンスに2万円
必要ですが、それは初回だけで後からソフトを足してもバージョンアップしても
再度は不要です。また主旨からして「インストールライセンスを他の端末に移す」
ということはできません。

924 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/17(水) 17:25:38.93 ID:eh9vpHOY.net
>>923
はい!
インストールライセンスです。
パソコンを買い替えを考えていまして、再度2000円払う必要があるということですね。

925 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/17(水) 17:35:28.32 ID:mj7Jwltd.net
JDLにプリンター見積ってもらったら
LP35Gと言うA3モノクロプリンターが
18万とか言う見積もりをもらいましたが
アホみたいに高いので市販品を買いたいのですが
皆さん何使ってます?

926 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/17(水) 18:28:44.21 ID:CBWhJSLO.net
>>924
インストールライセンスは買い替え、クリーンインストール等の時に都度2,000円必要ですね。

JDLにとってはたかが2,000円、なんのためだか全くわかりません。

どんどん複数端末に入れて貰ってフローティングライセンスの便利さをユーザーに実感して貰う方がMajorにとって良いと思うのに。

927 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/17(水) 21:30:31.51 ID:A6DtmytI.net
>>926
せこいな商売だ

928 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/17(水) 23:51:44.61 ID:NFjyTF+9.net
>>925
うちでは今は OKI の B801N ってのを使ってます
現在のアマゾン価格も3万弱と安いのですが、うちで買った時には
純正トナーより安い18,800円というよくわかんない値段で売ってました。

今なら、キヤノン、エプソン、OKI、NECあたりでどれでもいいんじゃないでしょうか

ただ一点注意なのですが、他社プリンタを使うと、元帳の両面印刷時に、各科目の
一ページ目で必ず改ページされるということが効かなくなります。

これもJDLの嫌がらせなのですが。

929 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/18(木) 09:43:08.05 ID:Gd8U4YDn.net
元帳の印刷の件、JDL純正のプリンタで無いと十分な制御ができないとか
彼らは言い張るのだろうけど、そんなことあるはずないよね。

どこで改ページするかなんて、アプリ側で決定しているに決まっている。
つまり「両面印刷の場合科目の切れ目ではその科目の最初のページは表面になるようにする」
というルーチンを実装した上で、プリンタがJDL純正の場合のみこれが効くようにしているわけだ。

逆に言えば、汎用プリンタではわざわざこのルーチンを無効にしているわけ。

いい加減にやめろよ、こういうこと。

930 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/18(Thu) 20:36:38 ID:81xoSh/I.net
TKCの若社長は相当の改革派らしいが、JDLのヌーベルバーグに何を期待できるのだろうか。

931 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/18(木) 22:02:59.90 ID:AYDLH+m7.net
>>916
レス遅れましたが ありがとうございます
仕様でしたか・・・

会計ファイルの設定の件は 覚えてられるかな?
とにかくすべてが初めてなので 謎が解けたという点ではスッキリしました

932 :915:2020/06/18(木) 22:57:12.58 ID:aomh0seY.net
>>928
回答ありがとうございます。
普通はどのプリンターでも使えますよね。
なんともセコイ体質の会社ですね。

933 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/19(金) 13:24:06.91 ID:Eu7a7RAg.net
顧問先にIBEX出納帳メジャーを導入して会計入力してもらった後
監査依頼を出してもらうと税理士事務所のJOB102会計データから顧問先開くと監査依頼データありますと出ますよね?
それが出ない場合は導入何かミスしてるのでしょうか?

934 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/19(金) 16:55:13.17 ID:5mxrQ2rB.net
>>933

Major のデータ受け渡しは Postbox を経由して行われるわけですが、
生のデータは事務所側でも関与先側でも一切見えない状態なので、
どこがトラブっているのかわかりにくくて困りますよね。

Postbox 自体は関与先と事務所側で問題なく他のデータの受け渡しはできていますか?

これが出来ていて動作しないなら、監査依頼の操作がうまくいっていないのではないでしょうか?

935 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/22(月) 11:28:32.97 ID:NpQBr+Vm.net
仮装WSだとマルチディスプレイに対応してませんね。
どのくらい大きなディスプレイを導入すれば、二画面を一つのディスプレイで見れますか?
今27インチのを使ってますが、これだと画面が重なって使いにくいです。

936 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/22(月) 11:32:58.91 ID:NpQBr+Vm.net
大きさだけじゃなくて、設定とか解像度とかも関係あるのかな?

937 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/22(月) 11:58:53.97 ID:UIx4UJBI.net
>>935

ウルトラワイド(2,560×1,080)とか、WQHD(2,560×1,440)とかですかね。
私は31.5inch の WQHDをメインで使っています。
設置した時はバカでかく思いましたが、もう慣れてしまいました。

マルチモニタは対応して欲しいですよね。これも JDL側で制限しているだけで、
(仮想WSのベースの技術である)VMWare Horizon 自体はマルチモニタ対応してます。

938 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/22(月) 12:17:19.76 ID:P85ABuqq.net
>>937
31.5インチだと二画面がキレイに分割して見れますか?

939 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/22(月) 12:20:55.60 ID:UIx4UJBI.net
>>938
後でスクショをアップしますね

940 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/22(月) 13:43:24.39 ID:UIx4UJBI.net
https://i.imgur.com/4z3cVT2.jpg

こんな感じです

941 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/22(月) 13:48:58.26 ID:UIx4UJBI.net
財務で仕訳が66行、法人税で別表4がスクロールしないで所得の欄まで表示されてます。

縦横がどれだけ入るかは、モニタのインチ数とは関係なく、解像度で決まります。
これも WQHD なので表示範囲は上と同じになると思いますが、
23.8inch なので、文字が小さくなってしまうわけですね。

dp/B077Y79Q2V/

私はWQHD モニタを買う際に、27inch にするか31.5inch にするか悩みましたが
31.5にしておいてよかったなあと思っています。

※なんか最近アマゾンの URL 貼れなくなったようなので、DP以下を貼りました。

942 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/22(月) 13:51:13.59 ID:UIx4UJBI.net
JDL専用機がフレームレス&大画面液晶と言ってどやっているのは
23.8inch のフルHDだし、マルチモニタもデュアルまでなので、
どう頑張っても汎用のモニタで自由に選べるものとは比較が出来ません。

943 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/22(月) 13:54:54.04 ID:UIx4UJBI.net
PHILIPS の 49inch(5120×1440)というやつなら、ウィンドウ三つをフルサイズで
横に並べることもできるでしょうね。これでも13万で買えます。

/dp/B07NWT82B5/

Major を汎用環境で使えばいつでもモニタだけ交換とか追加とかが自由にできます

944 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/22(月) 14:19:20.10 ID:NpQBr+Vm.net
>>941
ありがとうございます。キレイに二画面を見ることができますね。私も31.5のWQHDにします。
サイズや解像度をもっと上げた方が良いと思うことはありませんか?

945 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/22(月) 15:11:00.94 ID:UIx4UJBI.net
>>944
モニタアームを使っていることもあり、これ以上大きいと取り回しが悪くなりそうだという気もします。

私の場合、今後モニタで拡張するとしたら、マルチの他のモニタも WQHD 化するとか、
仮想WS でさらに大きな解像度が使えるようになったら、上に書いた Philips のものを視野にいれるとかですね。

なお、JDLからの回答としては仮想WSは一応 WQHD が限度だそうです。

あとは4Kモニタですかね。

946 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/22(月) 15:13:53.98 ID:UIx4UJBI.net
なお、私が買ったのは ViewSonic の VX3211-2K-MHD-7 というモデルです。
実売3万以下。とりあえずスピーカーが貧弱(音がでるだけ)だという以外は特に不満は無いです。

ただもっと高価なものにすればそれだけ良いところはあるのだろうなあと思います。

947 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/22(月) 15:16:20.13 ID:NpQBr+Vm.net
>>945
ありがとうございます。私もモニターアームを使ってトリプルにしているので31.5インチくらいが限度かもしれないですね。

948 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/22(月) 18:04:46 ID:UIx4UJBI.net
>>947
価格コムでざっと見ただけなのですが、WQHD の解像度のモニタは
32inch ぐらいまでの製品しかないようです。それ以上の画面サイズだと
もっと解像度が大きくなるか、あるいは フルHD や、ウルトラワイドのまま
画面サイズが大きくなっているか。

WQHDは事務作業向けだなあと思っています。

949 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/22(月) 18:37:16 ID:KO2pBPQq.net
>>930
ボンクラのどこが改革派なんだよ
この期に及んで巡回監査ww伝送www

950 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/23(火) 09:21:50.71 ID:8bfziVNR.net
モニタの話題に関しては4KモニタでJDL環境がどのように使えるかには
興味があるのですが、特に仮想WSでは制限があるだろうし、
お試しで買うには4Kモニタは高価だということでまだやったことがありません。

モニタとキーボードを自由に選ぶことが出来るということもMajorの大きな利点です。

951 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/24(水) 01:12:36.70 ID:IGICnJ0t.net
そんなの普通のベンダーなら、当たり前のこと

952 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/24(水) 05:03:04.41 ID:ukOdniDk.net
当たり前のことを許してくれないことになるから、会計ソフトの会社が製造したハードを買うのがリスクなんですね。

953 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/24(水) 09:04:15 ID:ZvAMxPPD.net
>>951
あくまでJDLの専用機に対しての Major の利点という意味

早くJDLに普通のソフトウェアベンダーになって欲しい

954 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/24(水) 17:14:42.34 ID:ZvAMxPPD.net
電子申告のエラーチェック、複数データをまとめてできたらいいのにと要望出そうと
思ってたら、署名のメニューの中から出来るようになってたんだね。

新電子申告システム、リニューアル直後はいろいろ文句もあったけど、使いやすくなっている部分も確実にある

あとは、ツリーの表現とか、絞り込み状態とか、提出直後は旧版のように、一覧表示が
維持されるとか、データの数のカウントが可能になるとかって部分をマイナーチェンジしていけば良い

955 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/25(木) 09:04:49.86 ID:ri0tBvvF.net
仮装WSの文字サイズをジョブメニューで変更しても再起動すると元の大きさに戻ってしまう。
どうしたら変更後の大きさで固定できますか?

956 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/25(木) 16:42:51.13 ID:7XTi8EWp.net
>>955
確かにこの設定ログインする度にクリアされちゃいますね。
メニュー設定は保存されのだから、フォントサイズも保存されてもいいはずですね。

単に「忘れてるだけ」かもしれないので要望すれば通るかもしれません。

957 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/25(木) 20:28:19.15 ID:ri0tBvvF.net
>>956
いえ、以前は変更できたので変えれるはずなのですが。

958 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/25(木) 22:06:20.06 ID:7XTi8EWp.net
>>957
以前は一回変更すると次回も有効だったとしたなら、
JDLが仮想システムをバージョンアップした(Server 2012 → Server 2016 ベースに変更した)
タイミングで何かしらの設定をミスったのかもしれません。

とすればやはりJDLに伝えれば直してくれるかもしれません。

959 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/25(木) 22:51:54.70 ID:7XTi8EWp.net
間違えました。一つ前のは Windows Server 2008 だった

960 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/26(金) 09:03:00.45 ID:BoUJCD6G.net
>>958
まじか。改悪ですね。困った。

961 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/26(金) 18:54:22.98 ID:67Fn2Hd3.net
みんな源泉の納付書作ってる?
なんかイケてる納付方法あるんでしょ?
隠さずに教えろやクズ共

962 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/26(金) 19:14:53.47 ID:EuHohWoV.net
>>961
納付書印刷してるかって意味?
時代はダイレクト納付

963 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/26(金) 19:15:48.41 ID:6JqUL6md.net
JDLユーザーには関係ないかもしれませんが、

窓の杜
e-TaxがGoogle Chromeに一部対応、Chromiumベースの新しいMicrosoft Edgeでも利用可能に(6月19日追記)
6月17日付で専用拡張機能「e-Tax受付システムAP」が更新。来年1月までにはWEB版e-Taxソフトなどへも対応

知らなかった・・・

964 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/26(金) 21:02:43.32 ID:EuHohWoV.net
>>963
税理士への委任とそれを受け入れる操作とか。ブラウザ側で行う必要がある操作があるのでありがたい

965 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/26(金) 22:23:43 ID:EuHohWoV.net
>>963
やってみました!
Chrome でログインできるようになりました!

966 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/27(土) 08:29:45.29 ID:ttJgGA4c.net
いつもお世話になるばかりなので 有用な情報だったなら幸いです

967 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/28(日) 02:17:41.47 ID:b5IhoFxF.net
>>962
なんか事前に申請いるんでしょ?
銀行印とか押してクライアントに出してもらうんですか?

968 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/28(日) 07:48:38 ID:3+SgNqwe.net
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学

969 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/28(日) 08:48:44.48 ID:LoFwHxjP.net
>>961
普通にetaxで送信後、ネットバンクかatmでpay-easy決済とか?社内決済統制の問題は考慮外だけど。あれは銀行側の制約除けば24時間対応で即時決済される。

970 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/28(日) 15:03:12.89 ID:Eu2ttrSW.net
>>967
ダイレクト納付は要するに昔からの口座引落の類なので、事前に
押印した紙の書類を提出することが必須ですね。国税と地方税別々に
必要だけど、地方税の方が使いやすい。

>>969
さんの言う Pay-easy 決済も可能ですね。

ただ Pay-easy の場合は関与先が自分のアカウント使って納付作業することが
必要だけど、ダイレクト納付の場合は税理士アカウントから納付操作できることが違いますね。

971 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/28(日) 20:04:36.28 ID:b5IhoFxF.net
>>969
>>970
ペイジー楽そうですね。
調べて、自社で先にやってみて、導入しようとしてみますねー。
有難う

972 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/30(火) 19:25:45.00 ID:rd5cf5Rs.net
ペイジーめっちゃ楽やん!
教えてくれた>>969愛してるよ有難う

973 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/07/01(水) 09:24:53.89 ID:VN+oxIhg.net
給与ソフトのおすすめってありますか?

クライアントに使わせて、
こちらでも見られるような。。

JDLは給与netだと、基本給に残業とか係数で
なく、すべて時給計算しかできないので。。

974 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/07/01(水) 12:48:10.47 ID:MhE5mBG0.net
>>973
給与は、A-SaaSがいい線行く予定だったんだけど、とりあえずまともに
動いているので改正対応だけでそれ以上の改善開発は止まってしまいました。

給与ももっと使いやすいクラウドサービスが出ればヒットすると思うのですけどねえ。

975 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/07/01(水) 12:50:32.25 ID:MhE5mBG0.net
この業界観点だと、私は社会保険や労働保険の発生額計算と納付管理、特別徴収住民税の
納付管理が出来るものがあればよいのにと思っています。

部門別損益を作っていて社保、労働保険を発生計算するの結構手間がかかるので。

976 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/07/01(水) 14:41:42.66 ID:mH4IGBEX.net
>>975

そうなんですよね。。

a-saasさんとかも、いい線行っていたんですけどね。。

市販の弥生給与とか給与王とかと比べても
JDLの給与2系は簡易ソフト的ですしね。。

クラウド型の給与システムでいいのがあるといいのですけど。。

977 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/07/01(水) 16:50:32.48 ID:MhE5mBG0.net
>>976

私は A-SaaSが社労士にも売る前提でもっと良いものに給与システムを仕上げて貰った上で
会計、税務と切り離した給与のみプラン作ってくれると良いのになと思っています。

なまじ関与先数件で給料導入しちゃったので、やめるにやめられないのよ。
A-SaaSの月額利用料で、事務所のモニタを毎月買い換えていくことが出来る・・・

978 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/07/02(木) 11:58:48.61 ID:O/3c89tl.net
電子申告システムで送信したら接続端末で処理中って画面のままフリーズしてるんですが、パソコンを強制終了するしかないですかね?

979 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/07/02(木) 15:30:19.44 ID:l11GYg8Z.net
>>978
もう遅いかなあ。

そこで強制終了するとトラブルことがありますね。
操作ダイアログが裏に回ってしまっているだけの可能性があるので、ALT + TAB でよく確認して下さい。

なんか最近電子で、提出時の操作が重いんだよね。

980 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/07/03(金) 09:41:00.76 ID:iK2U47wr.net
電子申告でデータ送信ボタンを押すと、接続端末で処理中のデータがありますって出て送信できないんだけど何でですかね?思い当たるものがないけど。

981 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/07/03(金) 10:09:27.07 ID:iK2U47wr.net
ああ昨日フリーズしたのがそのまま続いてるみたいですね。パソコン再起動してもダメでした。

982 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/07/03(金) 10:14:55.32 ID:EHRmAhs3.net
>>981

環境は Major ですか? 運用方法ですが、仮想サーバー利用ですか?
その場合、仮想WSでの操作ですか? Major PC での操作ですか?

983 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/07/03(金) 10:39:13.05 ID:iK2U47wr.net
>>982
メジャーです。
全て仮装でやってます。

984 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/07/03(金) 11:11:58.48 ID:EHRmAhs3.net
>>983]

Major の仮想サーバー運用で、仮想WSからの電子申告操作ですね。

ロックされた該当申告書データを CFMで選んで Ctrl + Shift + Home すると
解除できるのではないかと思います。

ただ正式にはサポートに問い合わせした方が良いですね。これは操作方法に
関するものではないので、サポート費用はかからないはずです。

985 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/07/03(金) 11:16:08.83 ID:iK2U47wr.net
>>984
ありがとうございます。
該当の送信データが複数あるのでJDLに聞いてみます。

986 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/07/03(金) 11:29:47.17 ID:iK2U47wr.net
>>984
電話つながらないので自力でやってみようと思いますが、メッセージボックスを見ると申告は出来ていて、電子申告システム上では未送信のままになっている状態ですが、やはりマネージャーで解除した方がいいですか?

987 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/07/03(金) 11:37:43.40 ID:iK2U47wr.net
ちなみにCFMで選んで Ctrl + Shift + Homeをやってみたんですが、何の反応もありません。
データを削除した方がいいんでしょうか?

988 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/07/03(金) 11:54:40.62 ID:EHRmAhs3.net
未送信になってるだけなら、受信通知の再取り込みをやってみると良いと思います

989 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/07/03(金) 12:47:43 ID:EHRmAhs3.net
なおサポートは、User's Counter の「お問合せ」の「製品・サービスに関するお問合せ」
からの送信でも対応して貰えます。

990 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/07/03(金) 13:09:21.66 ID:iK2U47wr.net
>>988
それをやろうとすると、接続端末で処理中のデータがありますって出るだけですね。

991 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/07/03(金) 13:48:20.40 ID:EHRmAhs3.net
>>990
念のためですが、送信操作をした仮想WSとは別の仮想WSから操作しているということはありませんか?
(あるいはその仮想WSにログインしていたローカル端末とは違う端末からの操作)

いずれにせよ、ローカル側からeTAX システムに接続する部分に関して
仮想サーバー←→ローカル端末でデータをやりとりする部分でのトラブルでしょうから
正式にサポートから連絡して対応方法を確認した方が良いと思います。

データ消しちゃうと取り返しがつかないし、そもそもその状態では消すこともできないかもしれません。

992 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/07/03(金) 15:25:10.93 ID:iK2U47wr.net
>>991
別の仮想からってことはないですね。
今問い合わせてますが、1度目の回答では直りませんでした。

993 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/07/03(金) 16:06:08.93 ID:EHRmAhs3.net
>>992
操作ログの提出を要求されましたかね?
それを送っていれば何が起こっているか確認してくれると思います。

994 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/07/03(金) 16:07:57.37 ID:iK2U47wr.net
>>993
それは要求されませんでした。
結局2回目で直りました。
プロテクト強制解除とやらをやりました。

995 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/07/03(金) 21:26:05.18 ID:EHRmAhs3.net
JDLとの過去のやりとりのログを見てみたら、私も同じ状態になったことがあることが今更ながらわかりました。

CTRL + SHIFT + U からのユーティリティ起動の中にありましたね。

このあたりマニュアルに載せて置くわけにはいかないんですかねえ? > JDL

996 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/07/07(火) 18:45:53.89 ID:HdgoqTOl.net
1000ならJDL専用機(笑)から撤退してソフト屋になる

997 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/07/07(火) 23:44:23.80 ID:bZJooUzl.net
ハヤスギィ!!

998 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/07/08(水) 11:09:23.28 ID:GneoPuRm.net
JDLクラウド組曲メジャー導入して自宅でも作業できるようにしたらit導入補助金に該当するのかな

999 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/07/09(木) 09:46:11.63 ID:8tKyPWNm.net
>>998
これ使った関与先ないのでわからないんだけど、新規で導入なら行けるんじゃないですかね?
既に使っていて、リモートワーク用にノート買い増しとかでも行けるのかな?

1000 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/07/10(金) 10:17:09.81 ID:I/3pUDUA.net
特別徴収のダイレクト納付をやる数が増えてきたのだけど、
el-TAX開始の時のように、自治体によって扱いが異なるので頭に来る

ちゃんとした自治体は、対象年月を指定すれば、自動的に対応する納付額が
入力されるが、いまだ多くのところが手入力

1001 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/07/10(金) 10:18:53.02 ID:I/3pUDUA.net
また7月以後は入退社での変動が無ければ、前月と同じ金額なんだけど、
毎月毎月、対象自治体の数だけ入力作業を繰り返さなくてはならない。

今の el-TAX の WEB版は従来のものと比べたらずっと進歩してるし、国税よりずっと
使いやすいものになったと思うのだけど、実際に使う現場からしたらまだまだだよね。

1002 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/07/10(金) 10:21:39.16 ID:I/3pUDUA.net
なんなら、一年分先行して処理して、ダイレクト納付の予約もやっちゃいたい
くらいだけど、ほんの一二か月分くらいしかできなくなっている。

ここでも嫌なところは「納付情報」の登録自体はできるのだけど、
例えば今の時点で10月10日を指定したダイレクト納付はできない。
逆に今日納付情報登録して10月の初めにダイレクト納付手続きをしようとすると
期限切れでやはりできない。

処理が出来なくなってしまったデータを削除しようとしても削除できない。

もっと現場の声を聞いて仕様を細部まで詰めてくれれば良かったのに。

1003 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/07/10(金) 10:58:20.58 ID:I/3pUDUA.net
源泉、特徴周りに関しては、JDLが関与先で使うための簡単なツールを
用意してくれたらいいのにと思っている。

例えば、IBEX給与のアドインで「源泉税ダイレクト納付システム」「地方税ダイレクト納付システム」
みたいなイメージね。地方税の方は、WEB版からしか操作できないかもしれないが、国税は事務所用
システムでできるんだから可能なはず。

給与計算終わったら、徴収高計算書を作成できて、提出、さらにダイレクト納付も
簡単なUIで操作完了できる。

関与先ユーザーを取り込んでのJDL製品への囲い込み政策としても悪くない方向だと思うのに。

1004 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/07/10(金) 11:10:49.19 ID:I/3pUDUA.net
今日中にこのスレ終わりそうなので、新スレ立てておきました

【クラウド】JDLユーザー集合!!その17【組曲】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1594346879/

1005 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/07/10(金) 13:54:16 ID:I/3pUDUA.net
JDLがコロナ対応で出してきた、JDLリモートワークシステムってのでは、
ワンタイムパスワードでセキュリティ確保できるようになっているらしい

Major の仮想サーバー使う時も、事務所以外の環境(職員自宅のパソコンなど)
では、ワンタイムパスワード使えたり、参照できるデータや可能な操作を制限できた方がいいと思う。

https://www.jdl.co.jp/ah/remotework/index.html?jdlHP=banner-top

1006 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/07/10(金) 14:02:45 ID:I/3pUDUA.net
VMWare Horizon (Major の仮想WSシステムの実体である他社システム)自体は、
二段階認証に対応しているんだね

ということは、JDLのシステム運用上、これを使うことを可能にしてくれるだけで
セキュリティは高まる。

https://docs.vmware.com/en/VMware-Horizon-7/7.9/horizon-console-administration/GUID-42FE829B-C000-4DF6-840A-2EF711A2B2C6.html

1007 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/07/10(金) 14:03:45 ID:I/3pUDUA.net
現在は提供されてないけど、最低でも、誰が(どのユーザーアカウントが)どの端末から
仮想WSで仮想サーバーを利用したかのログを簡単に参照できるようにするべきだと思うんだよね

1008 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/07/10(金) 17:21:49.34 ID:I/3pUDUA.net
では埋めてしまいますね。

皆さん、新しいスレで会いましょう

1009 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/07/10(金) 17:22:31.35 ID:I/3pUDUA.net
2020年後半、JDLに何か新しい動きはあるでしょうか?

1010 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/07/10(金) 17:23:08.87 ID:I/3pUDUA.net
新スレ

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1594346879/

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
332 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★