2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■開業 5年未満or45才以下 の税理士集合80■□

1 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/04/25(火) 09:22:55.26 ID:sTwoV+TI0.net
以下のような発言は、物的証拠のうpをしない限り夢見る受験生認定されても文句が言えません

「準備万全で開業したから1年目で所得1000万円」
「開業2年で所得2,000万突破」
「ボッチ事務所で所得3,000万っす」
「HP営業のみで売上4000万円」
「開業5年で貯金1億超えた」
「父の遺産と三田会稲門人脈で所得600万」

前スレ
□■開業 5年未満or45才以下 の税理士集合79■□ [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tax/1491104730/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

952 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/05/30(火) 10:46:16.90 ID:4gy4PKbKa.net
>>951
事細かに書かないと揚げ足取りばかりだからね
なんで>>946で「保証〜無条件〜全額」としか読めないなんてなるんだ
なるわけ無いのを前提に書いてもそうは書いてないとかになるんだろうけど。
当たり前を端折って書いて絡まれるのうんざりだわ

953 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/05/30(火) 10:59:06.32 ID:4gy4PKbKa.net
>>951
相続後のことは後発事象でダメと書いてる人いると言うか>>920がそう書いてたんじゃないかな(違ったらすまん)
なら開始時点の状況からとか余地とか出ないんじゃないの?
>>920が前に書いてることと整合性取れてないと思うが。
それはそれでいいんだが、>>949が合ってるのか違うのか知りたいだけだよ

負の遺産だからと言って債務控除とは違うと書いてる人もいるしね。
負の遺産に該当するか否かの話しなら分かるんだが。
社長が個人保証して、会社が払えない分は相続人に行くんじゃないのか?
で実際払うしかないんだから控除も出来ると思ってるが、俺が根本的に間違ってる?

954 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/05/30(火) 12:12:39.91 ID:q2hgaumI0.net
>銀行借入があって、社長が個人保証していて
これを受け継ぐ相続人が、放棄か事業継続か判断するんであって
税理士センセイの意見は便所の落書きにしかすぎません。

言葉を選ばずに言うと「うるせー黙ってろ」だw

955 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/05/30(火) 13:13:58.61 ID:AqhF0Djd0.net
>>954
おめーが口だすなや
ドアホ!

956 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/05/30(火) 14:10:46.96 ID:1JRFUEz30.net
>>913
結局貴方が正解ですね
スッキリしました

957 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/05/30(火) 16:32:35.11 ID:Z+ViWfM/K.net
何で後継者がいないことをもって回収不能と考えるのか理解に苦しむ。
後継者がいないと100%廃業するって決めつけているが、そんなわけない。
事業譲渡や吸収されたらどうするんだよ。結果論から相続時に遡るのか?

譲渡先探してていて、10ヶ月以内に見つかったら満額評価。
見つからずに結果廃棄したら0評価。

おいおいw

958 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/05/30(火) 17:18:09.72 ID:zFwxxXBJ0.net
>>957
>>953の根本的な間違いはそこだよね
もしこうならという仮定と、こうに決まっているという決め付けをごっちゃにしている
仮定を前提にして断定に至るという論法だもんな

それなら
「社長が死んで廃業しても、会社が返済に十分な財産を持っていれば銀行から請求されることはない。よって保証債務は当然に負の遺産ではない」
という結論も出せるんだよ

959 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/05/30(火) 17:46:26.29 ID:1JRFUEz30.net
>>957
>>958
流れ読まず後から色々話し変えて、アホちゃう?最初に書いた人、俺、その他の人らが一応ズレながらも論点合わせようかしながら書いても譲渡や吸収持ち出すだろ
アホらし!
自分なりに結論出たしスレ勿体無いのであとはお好きに 笑

960 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/05/30(火) 18:22:54.47 ID:Z+ViWfM/K.net
昨日債務控除の話を書いたが、債務控除において確実であるか否かという問題と
財産の価値として回収可能性がどこまであるかは別問題。ってことで書いたんだけど。
たぶん、廃業決め付けの人はそこが混同というより、理解が乏しいんだと思う。

債務控除は、保証債務自体は存在しているわけで、
その上で「確実」なものに限ると言ってるわけだから、
課税時期の事情をベースに確実性を判断するという意味で、廃業前提で進んでいた事実があり、
結果そうであれば、控除の余地はあるが、評価は回収可能「性」ではなく、
回収可能「額」なわけだから、その後何があっても知らん。ってことだ。

961 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/05/30(火) 18:32:36.81 ID:zFwxxXBJ0.net
俺は
>社長の保証は余地とかじゃなく当然に負の遺産だろ
に対して、いや当然じゃないだろと言ってるだけで
それ以外に話しを変えてなどいないのだが

それにしても、ここまでの流れをどう読んだら>>956の結論になるのだろう

962 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/05/30(火) 19:11:31.78 ID:LreS0sX20.net
>>960
面倒だな〜、立ててくれた人すまんね
相続人に保証行くか行くならいくらかくらい当たり前に考えるだろ

>>829に対して、詳細足りないが相続で会社立ち行かなくならとして
>>877を書いたに過ぎない
いきなり廃業決めつけたんじゃなく
廃業の状態なら社長の会社への貸付を遺産から外せるんじゃないかと書いただけ。
>>829の情報少ないから仮に廃業せざるを得ない
あと読んでくれ
本当良く読まずに決め付けできるな、感心するわ

963 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/05/30(火) 19:13:29.06 ID:LreS0sX20.net
訂正
仮に廃業せざるを得ない、もうこれ以上は説明面倒なので読んでくれ

964 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/05/30(火) 22:04:19.61 ID:rs07IISI0.net
言い訳長いしつこい

965 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/05/30(火) 22:33:27.42 ID:TQ7/NwEk0.net
スレ消化早すぎ。
そろそろ誰か次スレ作って。

966 :雅之 :2017/05/30(火) 22:40:29.11 ID:YKrueHm80.net
今日19歳に中出し決めてきた  以上

967 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/05/30(火) 23:14:57.17 ID:Z+ViWfM/K.net
>>962
あんた、向いてないな。
素人レベルの感覚だけでやると、相続は痛い目に遭うよ。

968 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/05/30(火) 23:34:07.86 ID:YTniEtbC0.net
明日やっとバッジの交付式や〜
まだ実務経験も浅いし不安ばかりなんだが、色々人生遠回りしてしまったなぁorz

969 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/05/30(火) 23:56:12.12 ID:TS6TO8xGE.net
なんだよ。
当然にとか言ってるやつ、最後まで自分の意見に対する理論的担保は無しか。

本当に税理士か?

970 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/05/31(水) 06:29:41.51 ID:ED3MekyI0.net
>>968
おめでと〜
がんばれよ〜

971 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/05/31(水) 06:33:57.58 ID:AkGCuop00.net
>>968
おめでとうございます!
人生に遠回りはないですよ、どの様な経験積まれたかは分かりませんが恐らくその経験は税理士するにあたってアドバンテージになりますよ!

972 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/05/31(水) 06:37:24.93 ID:ugHEycbE0.net
弁護士のモラル欠如が深刻化で懲戒処分が過去最多に
http://biz-journal.jp/images/post_19258_1.jpg
http://biz-journal.jp/2017/05/post_19258.html
http://biz-journal.jp/2017/05/post_19258_2.html
女子中学生に淫行や5億円の借金踏み倒しなど

現在はインターネットで懲戒処分を受けた弁護士が公開されており、簡単に調べることができる。
単に弁護士というだけで無条件に信じると危険だ。
悪徳弁護士の毒牙にかからないように、注意を払わなければいけない。

973 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/05/31(水) 06:59:36.03 ID:QDxRYRuwa.net
>>969
当然は>>920に対して書いたもの
アンカーも打ってる
社長の保証を相続人が負担すると書いてるので
当然負の遺産だと書いたんだが

この仕事に限らず相手がいろいろ言ってくるのを整理し何を言いたいのか汲み取ることが大事
この点で流れ読まず決め付けてるあんたと
>>967は税理士以前に社会人に必要なスキルが欠如してるよ
まあ税理士以外の仕事につかないことだな。

974 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/05/31(水) 08:23:42.05 ID:yR0gJEz60.net
次スレ、勝手に65才にすんなや

975 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/05/31(水) 08:24:19.72 ID:yR0gJEz60.net
てか20年未満にもなってるな

976 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/05/31(水) 08:58:45.60 ID:PjhXhG22p.net
これぞ目糞鼻糞

977 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/05/31(水) 08:58:59.49 ID:72fdBvAje.net
>>978
お前、対処的な言い訳ばかりだな。

978 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/05/31(水) 09:13:01.15 ID:EfBQ+BwY0.net
>>968
971の言うとおり。税理士業はどんな経験だってアドバンテージになりうるよ。
車の営業経験、デパート勤務、コピー機の保守、
自分含めこういった職業だったときの苦労話や失敗話だけでネタが一つ増えるし。
その界隈の知識が理解してるレベルで無くても、知っているレベルあるだけで顧問先との話も早いしね。

お互いに頑張ろうぜ〜

979 :978 :2017/05/31(水) 09:14:10.82 ID:EfBQ+BwY0.net
>>977
俺ー!?

980 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/05/31(水) 09:34:24.07 ID:0GQEgoeYe.net
>>979
すまん。973だ。
最近、老眼が進んで3と8をよく間違える。
973より俺が先に廃業だなw

981 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/05/31(水) 10:17:14.55 ID:hx9wqjyUp.net
ハズキルーペ買え

982 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/05/31(水) 10:22:17.63 ID:+XwUYKQwK.net
>>973
誰か知らんが、後継者いない→廃業→貸付金評価0

みたいな素人発想書いたやつが一番悪い。
たぶん無資格かにわかだと思うが。
こんなのがホームページに相続専門とか書いてるんだよなぁ。
ここの人もしょっちゅう相続入ったって言ってるが、小手先の減額テクは
いろいろ知ってるようだけど、理論的なところは弱いみたいだね。

983 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/05/31(水) 11:58:29.83 ID:3IH18vTia.net
>>980
おまえ本当に馬鹿だな
>>920の事案なら余地も何も当然負の遺産だろ
と書いたに過ぎない
>>920の事案が違えば、当然とかにはならないかもな。
事案に対して書いたものを、一般論の暴論、まあ一般論では暴論だが、おまえは事例への書き込みを一般論としか読めないんだろ
オツム弱過ぎ

984 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/05/31(水) 12:14:27.98 ID:3IH18vTia.net
>>982
オツムの弱い煽り君たちが書き込みを都合よく切り取ってそういうことを書いてることにしただけだよ。
そんなのに限って当たり前のことを、理論的担保なり確実と価値とか気取って書くんだな。
難しい理論なら分かるが、、、。

985 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/05/31(水) 12:39:54.87 ID:rDQUfxzvE.net
>>983>>984
お前、必死になって言い訳しているだけでぜんぜん反論になってない。
法的にお前の意見がどう担保されてるのか書けないんだろ?無資格w

986 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/05/31(水) 12:56:16.26 ID:gpB48M940.net
>>985
小学校から国語やり直せば。

987 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/05/31(水) 13:11:36.35 ID:+XwUYKQwK.net
>>984
お前神丼だろ。わかりやすいな(笑)

988 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/05/31(水) 13:12:13.21 ID:+XwUYKQwK.net
珍しく神丼が税務の話に関わったらこのザマ(笑)

989 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/05/31(水) 14:33:44.31 ID:gSrCLB2da.net
>>987
神ドンではないよ

990 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/05/31(水) 14:57:17.57 ID:+XwUYKQwK.net
あっそ

991 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/05/31(水) 15:17:25.40 ID:+yh5bLrS0.net
>>990
そうでしたか、だろ
ここは稼いでる人が多いなと思っていたが、稼げないストレスを煽りで発散してるのとで大別できるな

992 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/05/31(水) 15:19:12.76 ID:+yh5bLrS0.net
大別できるな

ではなく

両極端だな

かな

993 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/05/31(水) 15:32:40.24 ID:+XwUYKQwK.net
わざわざ端末変えて書くほどのことかよw

994 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/05/31(水) 16:10:11.91 ID:pKHxBVp90.net
>>993
スマホは一台しかない
パソコンからはしない
書き込みのエラーが多くワイファイ切るかルーター再起動するか返信ではないところに書く場合IDが変わってしまう

995 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/05/31(水) 16:12:58.01 ID:9oGQFDSA0.net
>>ID:3IH18vTia
皆が何を疑問に思っているかというとだな

経営者の死亡により事業継続ができなくなって返済不能に陥るのはわかるけど、
それは相続開始後に発生した事象であって、相続開始時点では会社がどうなるか確定している訳ではない
その結果として保証債務を履行することになったとしても、それを相続時において確定した債務として債務控除するには疑問が残る
結果としてどうかでなく、相続開始時点でとうなのか、という点においてだ
その時点ではまだ経営破綻していないのだからね

それを相続開始時で「当然に」と言い切る根拠は何? 根拠があるなら教えてよ
ということだよ


>>その他の皆さん
>>ID:3IH18vTiaがいったい何を言っているかというと
「俺は当然に負の遺産だと言ってるだけで、債務控除ができるとは一言も言ってない!」
じゃないかなw

996 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/05/31(水) 18:52:42.02 ID:pKHxBVp90.net
>>995
なんどもなんども書いてるが開始時点或いは開始前から社長が死ねば会社が立ち行かなくなるなら
と書いてる
煽り君たちがそこを意図的か馬鹿なのか知らんが勝手に相続開始後なり他の書き込みについても勝手な決め付けをするので話しが滅茶滅茶に
なっているだけ

当然には、>>920の事例について書いたに過ぎない
事例に対する書き込みを、一般論としての書き込みだとして煽っているだけ
「俺〜」は言っていない
逆に負の遺産に該当するなら控除できるはずと書いてる

兎に角事例への書き込みを一般論にして煽ってくるし事例への書き込みだと説明しても
あーだこーだと勝手な付け加えや決め付けするので滅茶滅茶になってこちらの書き込みも
言葉足らずになるがまたそこでぎゃーぎゃー言うのでこっちも混乱するわ
煽りを相手にしたのが間違いだっただけ

997 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/05/31(水) 19:07:49.58 ID:pKHxBVp90.net
個人だけどね

《要旨》
 原処分庁は、被相続人が有していたH(個人)に対する貸付金債権は相続開始日現在において存在しており、その評価額は貸付金元本とその遅延損害金の合計額となる旨主張する。

 しかしながら、財産評価基本通達205《貸付金債権等の元本価額の範囲》は、貸付金債権等の評価を行う場合において、その債権金額の全部
又は一部が「回収が不可能又は著しく困難であると見込まれるとき」には、それらの金額は
元本の価額に算入しない旨定めており、債務者が個人である場合には、債務超過の状況が著しく、その者の信用、才能等を活用しても、
現にその債務を弁済するための資金を調達することができないだけでなく、近い将来においても調達することができる見込みがない場合が
これに該当すると解されるところ、本件においては、確かに、被相続人はHに対する貸付債権を有していた、
つまり、Hは当該貸付金債権に対応する借入金を負っていたと認められるものの、
Hの課税実績、不動産や預金の保有状況からすると、Hは著しい債務超過の状態にあり、
当該借入金を返済するための資金を調達することは極めて困難であったと認められることなど
に加え、当審判所における調査によっても、
Hの具体的資力、返済能力を認めるに足りる証拠は見出せない。これらのことによれば、被相続人のHに対する貸付金債権は、
「回収が不可能又は著しく困難であると見込まれるとき」に該当するというべきであり、その評価額は零円となる。

こう言う建設的な話しをしたかったんだがね

998 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/05/31(水) 19:14:51.79 ID:9oGQFDSA0.net
>>996
だから>>920の事例について「当然」じゃないだろと何度も何度も言っている
>>995は一般論じゃなくて>>920についてだよ。何でわかんないの?

>開始時点或いは開始前から社長が死ねば会社が立ち行かなくなるなら
過去と未来がごちゃまぜだな
開始前に社長が死ぬのは不可能だと思うがw

999 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/05/31(水) 19:19:21.16 ID:9oGQFDSA0.net
>>997
ああ、ごめんなさい
馬鹿を煽るのが楽しくて、つい…

1000 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2017/05/31(水) 19:25:21.39 ID:BvfG9QXp0.net
1000げとー!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
308 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★